JP2559683Y2 - 内燃機関のコネクティングロッド - Google Patents

内燃機関のコネクティングロッド

Info

Publication number
JP2559683Y2
JP2559683Y2 JP1990122089U JP12208990U JP2559683Y2 JP 2559683 Y2 JP2559683 Y2 JP 2559683Y2 JP 1990122089 U JP1990122089 U JP 1990122089U JP 12208990 U JP12208990 U JP 12208990U JP 2559683 Y2 JP2559683 Y2 JP 2559683Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
connecting rod
oil
bush
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990122089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478323U (ja
Inventor
誠 辻田
武文 石塚
博文 徳江
和郎 宮川
Original Assignee
日野自動車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車工業株式会社 filed Critical 日野自動車工業株式会社
Priority to JP1990122089U priority Critical patent/JP2559683Y2/ja
Publication of JPH0478323U publication Critical patent/JPH0478323U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559683Y2 publication Critical patent/JP2559683Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/04Connecting-rod bearings; Attachments thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/10Connection to driving members
    • F16J1/14Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections
    • F16J1/16Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections with gudgeon-pin; Gudgeon-pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J7/00Piston-rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C7/00Connecting-rods or like links pivoted at both ends; Construction of connecting-rod heads
    • F16C7/02Constructions of connecting-rods with constant length
    • F16C7/023Constructions of connecting-rods with constant length for piston engines, pumps or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は内燃機関のコネクティングロッドに関するも
のである。
[従来の技術] 一般的な内燃機関では、ピストンの往復運動をコネク
ティングロッド(以下コンロッドと呼称する)を介して
クランク軸に伝達し、前記コンロッドとクランク軸によ
り往復運動を回転運動に変換している。
以下、第7図から第9図によりコンロッドの一例を説
明する。
コンロッド1は棒状の幹部13の一端に小端部2を、ま
た、幹部13の他端に大端部7を有している。
小端部2に穿設されたブッシュ嵌合孔5には、コンロ
ッド1とピストン4を連結するためのピストンピン3を
挿入可能なコンロッドブッシュ6が嵌着されている。
大端部7に穿設されたベアリング嵌合孔10には、クラ
ンク軸8のクランクピン9に外嵌可能なコンロッドベア
リング11が嵌着されており、大端部7及びコンロッドベ
アリング11は、大端部7の反小端部2寄り部分をなすキ
ャップ12を取り外すことにより2つ割り状態に分割でき
るようになっている。
更に、幹部13には、ベアリング嵌合孔10の内周面から
ブッシュ嵌合孔5の内周面へ貫通する油供給孔14が、ま
た、小端部2にはブッシュ嵌合孔5の内周面から小端部
2の先端に貫通する油吐出孔15が穿設されている。
前記コンロッドベアリング11の内周面と油供給孔14と
は、コンロッドベアリング11に穿設された油孔16を介し
て連通している。
また、コンロッドブッシュ6には、内周面周方向に沿
って延びる環状の油溝17が形成されており、該油溝17と
油供給孔14、油吐出孔15とは、コンロッドブッシュ6に
穿設した油孔18,19を介して連通している。
内燃機関が運転状態であるときには、上述したコンロ
ッド1の油孔16へ潤滑油が供給され、コンロッドブッシ
ュ6とピストンピン3の摺動面に対する潤滑及びピスト
ン4の冷却が行われる。
この潤滑油の供給経路について簡単に説明すると、オ
イルポンプ(図示せず)から吐出する潤滑油は、オイル
クーラ(図示せず)により冷却された後、クランク軸8
を支持する軸受20を貫通する油路21、該油路21に連通し
且つ前記軸受20に支承されるクランクジャーナル22の径
方向中心へ延びる油路23、該油路23に連通し且つクラン
クジャーナル22から前記クランクピン9を支持するクラ
ンクアーム24を経てクランクピン9の中心部へ延びる油
路25、該油路25に連通し且つクランクピン9の径方向に
貫通する油路26を通過して、前記油孔16へ流入する。
このとき、潤滑油の一部は、コンロッドベアリング11
とクランクピン9の摺動面を潤滑する。
油孔16へ流入した潤滑油は、油供給孔14、油孔18を経
て油溝17へ流入し、コンロッドブッシュ6とピストンピ
ン3の摺動面を潤滑せしめ、更に、油溝17を経て油吐出
孔15よりコンロッド1外へ吐出してピストン4の裏面へ
吹き付けられ、ピストン4を冷却する。
[考案が解決しようとする課題] ところが上述したコンロッド1による潤滑、冷却方式
では、内燃機関の高負荷運転時に、特にピストン4を冷
却するための潤滑油の吐出量が不足気味になる。
一方、内燃機関の高負荷運転時におけるピストン4の
冷却効果を向上させるために、コンロッドブッシュ6内
周面の油溝17の幅寸法を拡大することも考えられるが、
油溝17の幅寸法を拡大すると、ピストンピン3と接触す
るコンロッドブッシュ6の摺動面の面積が減少するた
め、コンロッドブッシュ6の面圧が上昇し、コンロッド
ブッシュ6が所定の強度を保持することが困難になる。
本考案は上記問題点を解決するもので、コンロッドブ
ッシュの摺動面の面積を減少させることなく、内燃機関
の高負荷運転時におけるピストンの冷却効果を向上させ
ることが可能な内燃機関のコネクティングロッドを提供
することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本考案では、棒状の幹部の
一端にブッシュ嵌合孔が形成された小端部を有し且つ前
記幹部の他端にベアリング嵌合孔が形成された大端部を
有する内燃機関のコネクティングロッドにおいて、前記
ブッシュ嵌合孔の内周面から小端部の先端に貫通する油
吐出孔を小端部に穿設し、前記ベアリング嵌合孔の内周
面からブッシュ嵌合孔の内周面に貫通する潤滑用油供給
孔及び冷却用油供給孔を幹部に穿設し、内周面に周方向
に延びる潤滑用油溝が形成されたコンロッドブッシュ
に、該コンロッドブッシュの外周面から潤滑用油溝に貫
通する油孔を穿設し、前記コンロッドブッシュの外周面
あるいはブッシュ嵌合孔の内周面のいずれかに冷却用油
溝を形成し、該冷却用油溝が前記冷却用油供給孔及び油
吐出孔の双方に連通し且つ前記油孔が潤滑用油供給孔に
連通するようにコンロッドブッシュをブッシュ嵌合孔に
嵌着している。
[作用] 本考案の内燃機関のコネクティングロッドでは、幹部
に穿設された潤滑用油供給孔に供給される潤滑油は、コ
ンロッドブッシュに穿設された油孔を経てコンロッドブ
ッシュ内周面の潤滑用油溝に流入し、コンロッドブッシ
ュと該コンロッドブッシュに挿入されるピストンピンと
の摺動面を潤滑する。
また、幹部に穿設された冷却用油供給孔に供給される
潤滑油は、コンロッドの外周面あるいはブッシュ嵌合孔
の内周面のいずれかに形成された冷却用油溝を経て小端
部に穿設された油吐出孔から外部へ吐出し、小端部に連
結されているピストンの裏面を冷却する。
[実施例] 以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明する。
第1図及び第2図は本考案の第1本考案であり、棒状
を幹部13の一端、ブッシュ嵌合孔5を穿設した小端部2
を、また、他端にベアリング嵌合孔10を穿設した大端部
7を設け、前記幹部13に、ベアリング嵌合孔10の内周面
からブッシュ嵌合孔5の内周面へ貫通する潤滑用油供給
孔27と冷却用油供給孔28とを穿設し、また、小端部2に
ブッシュ嵌合孔5の内周面から小端部2の先端に嵌通す
る油吐出孔15を穿設する。
ベアリング嵌合孔10にコンロッドベアリング11を嵌着
せしめ、該コンロッドベアリング11の内周面に前記潤滑
用油供給孔27に連通する油孔29と、冷却用油供給孔28に
連通する油孔30を穿設する。
内周面に周方向に延びる環状の潤滑用油溝31を有し且
つ外周面に前記冷却用油供給孔28と油吐出孔15に連通可
能な冷却用油溝32を有するコンロッドブッシュ33を前記
ブッシュ嵌合孔5に嵌着せしめ、前記潤滑用油溝31と潤
滑用油供給孔27とを連通する油孔34を穿設する。
前記冷却用油溝32は、コンロッドブッシュ33の外周面
を半周するように延びている。
なお、第8図に示すクランク軸8に本実施例のコンロ
ッドを用いる際には、油路26の出口部を、潤滑用油供給
孔27、冷却用油供給孔28の双方に連通し得るように形成
しておく。
以下、本考案の第1実施例の作動を説明する。
第1図及び第2図に示す本実施例のコンロッドを、第
8図に示すコンロッド1の如く、クランク軸8のクラン
クピン9、ピストン4のピストンピン3に連結して内燃
機関を運転すると、オイルリポンプ(図示せず)が吐出
する潤滑油が油路26から油孔29,30に供給される。
油孔29に供給された潤滑油は、潤滑用油供給孔27、油
孔34を経て潤滑用油溝31に流入し、コンロッドブッシュ
33と第1図及び第2図においては図示されないピストン
ピンとの摺動面が前記オイルポンプが吐出する潤滑油に
より潤滑される。
一方、油孔30に供給された潤滑油は、冷却用油供給孔
28、冷却用油溝32を経て油吐出孔15より小端部2の外方
へ吐出し、第1図及び第2図においては図示されないピ
ストンの裏面に前記オイルポンプが吐出する潤滑油が吹
き付けられピストンの冷却が行われる。
本実施例においては、コンロッドの幹部13に潤滑用油
供給孔27と冷却用油供給孔28とを設け、コンロッドブッ
シュ33の内周面に潤滑用油溝31を、また外周面に冷却用
油溝32を設けることにより、潤滑用油と冷却用油の供給
系路を区分しているので、ピストンピンと接触するコン
ロッドブッシュ33の摺動面の面積を減少させることな
く、摺動面の潤滑を充分に行い、しかも冷却用油の供給
量を増加させることができ、内燃機関の高負荷運転時に
おけるピストンの冷却効果を向上させることができる。
第3図及び第4図は本考案の第2実施例であり、図中
第1図及び第2図と同一の符号を付した部分は同一物を
表わしている。
本実施例においては、小端部2に穿設したブッシュ嵌
合孔5の内周面に、冷却用油供給孔28から油吐出孔15へ
延びる冷却用油溝35を設け、内周面周方向に延びる環状
の潤滑用油溝36を有するコンロッドブッシュ37を前記ブ
ッシュ嵌合孔5に嵌着せしめ、前記潤滑用油溝36に潤滑
用油供給孔27に連通する油孔38を穿設している。
前記冷却用油溝35は、ブッシュ嵌合孔5の内周面を半
周するように延びている。
以下、本考案の第2実施例の作動を説明する。
第3図及び第4図に示す本実施例のコンロッドを、第
8図に示すコンロッド1の如く、クランク軸8のクラン
クピン9、ピストン4のピストンピン3に連結して内燃
機関を運転すると、オイルポンプ(図示せず)が吐出す
る潤滑油が油孔29,30に供給される。
油孔29に供給された潤滑油は、潤滑用油供給孔27、油
孔38を経て潤滑用油溝36へ流入し、コンロッドブッシュ
37と第3図及び第4図においては図示されないピストン
ピンとの摺動面が前記オイルポンプが吐出する潤滑油に
より潤滑される。
一方、油孔30に供給された潤滑油は、冷却用油供給孔
28、冷却用油溝35を経て油吐出孔15より小端部2の外方
へ吐出し、第3図及び第4図においては図示されないピ
ストンの裏面に前記オイルポンプが吐出する潤滑油が吹
き付けられピストンの冷却が行われる。
本実施例においては、コンロッドの幹部13に潤滑用油
供給孔27と冷却用油供給孔28とを設け、コンロッドブッ
シュ37の内周面に潤滑用油溝36を、またコンロッドの小
端部の内周面に冷却用油溝35を設けることにより、潤滑
用油と冷却用油の供給系路を区分しているので、前述し
た第1図及び第2図に示す本考案の第1実施例と同様
に、ピストンピンと接触するコンロッドブッシュ37の摺
動面の面積を減少させることなく、摺動面の潤滑を充分
に行い、しかも冷却用の供給量を増加させることができ
内燃機関の高負荷運転時におけるピストンの冷却効果を
向上させることができる。
第5図は、前述した第1図及び第2図に示す本考案の
第1実施例において、冷却用油供給孔28、油吐出孔15に
連通する冷却用油溝32を更に延長してコンロッドブッシ
ュ33の外周面上半部の全てに冷却用油溝32を設けた例で
あり、第5図に示す実施例においても、前述した本考案
の第1実施例及び第2実施例と同様の作用効果を奏し得
るとともに、冷却用油溝32に流入する潤滑油によって、
コンロッドブッシュ33、コンロッドの小端部2の冷却を
行うことが可能になる。
第6図は、前述した第3図及び第4図に示す本考案の
第2実施例において、冷却用油供給孔28、油吐出孔15に
連通する冷却用油溝35を更に延長してブッシュ嵌合孔5
の内周面上半部の全てに冷却用油溝35を設けた例であ
り、第6図に示す実施例においても、前述した本考案の
第1実施例及び第2実施例と同様の作用効果を奏し得る
とともに、冷却用油溝35に流入する潤滑油によって、コ
ンロッドブッシュ37、コンロッドの小端部2の冷却を行
うことが可能になる。
なお、本考案の内燃機関のコネクティングロッドは、
上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本考案の
要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得るこ
とは勿論である。
[考案の効果] 以上説明したように本考案の内燃機関のコネクティン
グロッドによれば、内周面に周方向に延びる潤滑用油溝
が形成されたコンロッドブッシュに、該コンロッドブッ
シュの外周面から潤滑用油溝に貫通する油孔を穿設し、
コンロッドブッシュの外周面あるいはブッシュ嵌合孔の
内周面のいずれかに冷却用油溝を形成し、該冷却用油溝
が幹部に穿設された冷却用油供給孔及び小端部に穿設さ
れた油吐出孔の双方に連通し且つ前記油孔が幹部に穿設
された潤滑用油供給孔に連通するようにコンロッドブッ
シュをブッシュ嵌合孔に嵌着することにより、潤滑用油
と冷却用油の供給系路を区分しているので、ピストンピ
ンと接触するコンロッドブッシュの摺動面の面積を減少
させることなく、摺動面の潤滑を充分に行い、しかも冷
却用油の供給量を増加させることができ、内燃機関の高
負荷運転時におけるピストンの冷却効果を向上させるこ
とができるという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例の正面図、第2図は本考案
の第1実施例の部分切断斜視図、第3図は本考案の第2
実施例の正面図、第4図は本考案の第2実施例の部分切
断斜視図、第5図は本考案の第1実施例の冷却用油溝の
形状を変更した例を示す部分図、第6図は本考案の第2
実施例の冷却用油溝の形状を変更した例を示す部分図、
第7図は従来のコネクティングロッドの一例を示す正面
図、第8図は第7図に示すコネクティングロッドとクラ
ンク軸及びピストンの連結状態を示す切断図、第9図は
第7図に示すコネクティングロッドの部分切断斜視図で
ある。 図中、2は小端部、5はブッシュ嵌合孔、7は大端部、
10はベアリング嵌合孔、13は幹部、15は油吐出孔、27は
潤滑用油供給孔、28は冷却用油供給孔、31,36は潤滑用
油溝、32,35は冷却用油溝、33,37はコンロッドブッシ
ュ、34,38は油孔を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 宮川 和郎 東京都日野市日野台3丁目1番地1 日 野自動車工業株式会社内 (56)参考文献 実開 昭60−79013(JP,U) 実開 昭62−36237(JP,U) 実公 昭61−28004(JP,Y1)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】棒状の幹部の一端にブッシュ嵌合孔が形成
    された小端部を有し且つ前記幹部の他端にベアリング嵌
    合孔が形成された大端部を有する内燃機関のコネクティ
    ングロッドにおいて、前記ブッシュ嵌合孔の内周面から
    小端部の先端に貫通する油吐出孔を小端部に穿設し、前
    記ベアリング嵌合孔の内周面からブッシュ嵌合孔の内周
    面に貫通する潤滑用油供給孔及び冷却用油供給孔を幹部
    に穿設し、内周面に周方向に延びる潤滑用油溝が形成さ
    れたコンロッドブッシュに、該コンロッドブッシュの外
    周面から潤滑用油溝に貫通する油孔を穿設し、前記コン
    ロッドブッシュの外周面あるいはブッシュ嵌合孔の内周
    面のいずれかに冷却用油溝を形成し、該冷却用油溝が前
    記冷却用油供給孔及び油吐出孔の双方に連通し且つ前記
    油孔が潤滑用油供給孔に連通するようにコンロッドブッ
    シュをブッシュ嵌合孔に嵌着したことを特徴とする内燃
    機関のコネクティングロッド。
JP1990122089U 1990-11-21 1990-11-21 内燃機関のコネクティングロッド Expired - Fee Related JP2559683Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990122089U JP2559683Y2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 内燃機関のコネクティングロッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990122089U JP2559683Y2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 内燃機関のコネクティングロッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0478323U JPH0478323U (ja) 1992-07-08
JP2559683Y2 true JP2559683Y2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=31869892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990122089U Expired - Fee Related JP2559683Y2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 内燃機関のコネクティングロッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559683Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8539928B2 (en) * 2007-12-10 2013-09-24 Federal-Mogul World Wide, Inc. Piston assembly and connecting rod having a profiled wrist pin bore therefor
CN110359995A (zh) * 2019-06-28 2019-10-22 广西玉柴机器股份有限公司 一种利用油道冷却活塞的连杆装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079013U (ja) * 1983-11-05 1985-06-01 三菱自動車工業株式会社 小端オイルジエツト用コンロツドメタル
JPS6128004U (ja) * 1984-07-25 1986-02-19 日立造船株式会社 三次元測定装置
JPH0338427Y2 (ja) * 1985-08-20 1991-08-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478323U (ja) 1992-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5916092B2 (ja) 内燃機関用のピストン組立体
US6494170B2 (en) Two-piece piston assembly with skirt having pin bore oil ducts
JPS61142311A (ja) クランク軸ジヤ−ナル部の潤滑油供給装置
US5253547A (en) Balancer device for in-line engine
JP2002332912A (ja) 内燃機関用ピストン
KR100262232B1 (ko) 다실린더 2 행정 사이클 왕복 내연기관
JP2559683Y2 (ja) 内燃機関のコネクティングロッド
JP2007532845A (ja) 大型2サイクルディーゼルエンジン用クロスヘッド軸受
US5174249A (en) Piston cooling device for internal combustion engine
JP3487892B2 (ja) 密閉型圧縮機
JPH06346913A (ja) エンジンのクランク潤滑装置
JPS6034819Y2 (ja) すべり軸受支持装置
JPS5815604B2 (ja) ピストン機械用クロスヘツドジヤ−ナル軸承
JPH0444806Y2 (ja)
JPS6126566Y2 (ja)
JPH07127574A (ja) 密閉型圧縮機
JPH04106516U (ja) 内燃機関のクランク軸
JP7464345B2 (ja) モノブロック式内燃機関
CN215950106U (zh) 一种顶伸式连杆曲轴机构
RU2105160C1 (ru) Система смазки и охлаждения кривошипно-шатунного механизма двигателя внутреннего сгорания
JP4057854B2 (ja) エンジンのクランク軸
JP2522754Y2 (ja) ピストンと連接棒の連結構造
JPH0645056Y2 (ja) 内燃機関のクランク軸
JP2580938Y2 (ja) クランク軸の潤滑構造
JPH07247960A (ja) 密閉型圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees