JP2548615Y2 - 車両用灯具のレンズの取付構造 - Google Patents

車両用灯具のレンズの取付構造

Info

Publication number
JP2548615Y2
JP2548615Y2 JP1992063899U JP6389992U JP2548615Y2 JP 2548615 Y2 JP2548615 Y2 JP 2548615Y2 JP 1992063899 U JP1992063899 U JP 1992063899U JP 6389992 U JP6389992 U JP 6389992U JP 2548615 Y2 JP2548615 Y2 JP 2548615Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
hook
housing
mounting structure
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992063899U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626111U (ja
Inventor
清宏 藤井
理之 長澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP1992063899U priority Critical patent/JP2548615Y2/ja
Publication of JPH0626111U publication Critical patent/JPH0626111U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548615Y2 publication Critical patent/JP2548615Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は車両用灯具に関するもの
であり、詳細には前記車両用灯具におけるレンズとハウ
ジングとの取付時の構成に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の車両用灯具90におけるレンズ9
1とハウジング92との取付構造の例を示すものが図4
であり、略函形に形成されたレンズ91の開口部には例
えば爪の段差方向を外側としたフック91aが複数箇所
に設けられるものとされ、一方のハウジング92は前記
フック91aを挿入する係着孔92aが対応して設けら
れるものとされている。尚、このときに前記係着孔92
aは溝幅を前記レンズの肉厚と前記フック91aの段差
とが同時に通過可能ものとして形成され、且つ、その外
側の辺が前記レンズ91の外径に一致するように配置さ
れている。
【0003】上記構成とされた前記レンズ91とハウジ
ング92との取付を行うときには、前記フック91aを
係着孔92aに当てがい押圧を行うことで、前記フック
91aの部分は弾性により段差分だけ変形して係着孔9
2aを貫通し、この貫通が行われて時点で弾性により反
発してフック91aの段差部分が係着孔92aの背面側
に回り込み掛着され、これによりレンズ91とハウジン
グ92との取付が行われるものとなる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の構成においてレンズ91とハウジング92との
取付の強度は、前記フック91aに設けられる段差の
量、及び、レンズ91の弾性力により定まるものである
ので、成型条件などによりレンズ91の外径が小さめに
成ったとき、或いはレンズ91に設計上で充分な肉厚を
与えることができないときには、両者の保持力は弱いも
のとなり、例えば自動車の走行中に生ずる振動、衝撃な
ど外部からの応力により離脱すると云う問題点を生じ、
信頼性の面での課題を生ずるものとなっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は前記した従来の
課題を解決するための具体的な手段として、略函形に形
成されたレンズの開口部の端面には複数のフックが板厚
面から突出して設けられ、ハウジングに設けられ前記レ
ンズの肉厚と前記フックの段差とが通過可能な溝幅とし
複数の係着孔に前記フックで係着して固定される車両
用灯具のレンズの取付構造において、前記係着孔の側方
近傍に適宜距離をあけてハウジングと一体に設けられ、
前記レンズをハウジングに取付けた際に、前記フックの
段差が設けられた面に反対側となるレンズ開口部の壁面
に当接し、かつ、このレンズを前記フックの段差分だけ
フック段差側に変位させて、フックが離脱する方向への
レンズの変形を規制するボスを有することを特徴とする
車両用灯具のレンズの取付構造を提供することで、離脱
を生じないものにして課題を解消するものである。
【0006】
【実施例】つぎに、本考案を図に示す一実施例に基づい
て詳細に説明する。図1に符号1で示すものは車両用灯
具であり、この車両用灯具1においてもレンズ2は略函
形に形成され、その開口部の端面にはフック3が例えば
段差部を外側とするように設けられ、一方のハウジング
4には係着孔5が設けられて、前記フック3と係着孔5
とを掛着することで両者の取付が行われるものである点
は従来例のものと同様であるが、本考案により前記ハウ
ジング4には前記係着孔5に加えてボス6が設けられる
ものとされ、このボス6によりレンズ2とハウジング4
の取付が強固なものとなるように図られている。
【0007】以下に前記ボス6について更に詳細に説明
を行えば、このボス6は図2に示すように前記係着孔5
から側方に適宜な距離Dが設けられてハウジング4の前
記フック3の挿入が行われる側に突出するものとされ、
更に、図3にも示すように前記レンズ2のフック3が設
けられたのと反対側の面(この実施例ではレンズ2の内
面)に当接して、このレンズ2をフック3の有する段差
分だけフック3側に変位させる位置に形成されるものと
されている。
【0008】次いで、上記の構成とした本考案の作用及
び効果について説明を行えば、レンズ2とハウジング4
との取付を行うためにフック3と係着孔5とを対峙させ
たときにはレンズ2の背面にボス6が当接し、この部分
においてはレンズ2は内面側への移動は行えないものと
なる。
【0009】この状態で、レンズ2を押圧すればフック
3は前記レンズ2の係着孔5からボス6までの距離Dに
対応する部分が変形して掛着が行われるものとなり、一
旦に掛着が行われた後には係着孔5の近傍においては前
記ボス6により前記レンズ2の全般的な内側に向かう変
形は阻止されるものとなるので、より大きな量の外部応
力が加えられたときにもフック3と係着孔5との離脱は
生ずることのないものとなる。
【0010】また、例えば成型条件などによりレンズ2
の外径が規定寸法よりも小さめに形成された場合におい
ても、前記ボス6が設けられたことで係着孔5の近傍に
おいてはレンズ2は、このボス6により内径側から広げ
られ所定位置となるように変位させられるので、この場
合においてもフック3と係着孔5との確実な掛着が行わ
れ離脱を生ずることのないものとされる。
【0011】このときに、前記係着孔5からボス6まで
の距離Dは例えばレンズ2の肉厚、或いは材質の柔軟性
などを考慮して定められるものであり、例えばレンズ2
の肉厚が薄く外部応力により容易に変形を生ずる場合に
は距離Dを小さい値とすれば、離脱を防止する効果を確
実なものとする。
【0012】尚、この実施例においてはレンズ2の外径
側にフック3が突出する所謂外爪の状態で説明を行った
が、本考案は内爪のものに対しても実施可能であり、こ
の場合には前記ボス6をレンズ2の外面に当接するよう
に設ければ良い。また、フック3と係着孔5との掛着時
の押圧を低減させるためにボス6にテーパーを設けるな
どの変更も自在である。
【0013】
【考案の効果】以上説明したように本考案により、係着
孔の側方近傍に適宜距離をあけてハウジングと一体に設
けられたボスであって、レンズをハウジングに取付けた
際に、フックの段差が設けられた面に反対側となるレン
ズ開口部の壁面に当接し、かつ、このレンズを前記フッ
クの段差分だけフック段差側に変位させて、フックが離
脱する方向へのレンズの変形を規制するボスを有する車
両用灯具のレンズの取付構造とし、これにより、例えば
寸法のバラツキなどに起因する少ない外部応力でのレン
ズとハウジングとの離脱が生じず、この種の車両用灯具
の信頼性の向上に極めて優れた効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る車両用灯具のレンズの取付構造
の一実施例を示す斜視図である。
【図2】 同じ実施例の要部を示す平面図である。
【図3】 図1のA―A線に沿う断面図である。
【図4】 従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1……車両用灯具 2……レンズ 3……フック 4……ハウジング 5……係着孔 6……ボス D……係着孔からボスまでの距離

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】略函形に形成されたレンズの開口部の端面
    には複数のフックが板厚面から突出して設けられ、ハウ
    ジングに設けられ前記レンズの肉厚と前記フックの段差
    とが通過可能な溝幅とした複数の係着孔に前記フックで
    係着して固定される車両用灯具のレンズの取付構造にお
    いて、前記係着孔の側方近傍に適宜距離をあけてハウジングと
    一体に設けられ、前記レンズをハウジングに取付けた際
    に、前記フックの段差が設けられた面に反対側となるレ
    ンズ開口部の壁面に当接し、かつ、このレンズを前記フ
    ックの段差分だけフック段差側に変位させて、フックが
    離脱する方向へのレンズの変形を規制するボスを有する
    ことを特徴とする車両用灯具のレンズの取付構造。
JP1992063899U 1992-08-21 1992-08-21 車両用灯具のレンズの取付構造 Expired - Lifetime JP2548615Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992063899U JP2548615Y2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 車両用灯具のレンズの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992063899U JP2548615Y2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 車両用灯具のレンズの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0626111U JPH0626111U (ja) 1994-04-08
JP2548615Y2 true JP2548615Y2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=13242622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992063899U Expired - Lifetime JP2548615Y2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 車両用灯具のレンズの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548615Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5615789B2 (ja) * 2011-10-17 2014-10-29 星和電機株式会社 発光装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859698A (ja) * 1981-10-03 1983-04-08 Sansui Electric Co スピーカ用振動板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0626111U (ja) 1994-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0137200Y2 (ja)
JP3018901B2 (ja) 電気接続箱のロック構造
JP2548615Y2 (ja) 車両用灯具のレンズの取付構造
JP3595956B2 (ja) 自動車のルームランプ装置
JPH0946851A (ja) プロテクタ
JP2575496Y2 (ja) ワイヤハーネス等の保持具
JPH0665092U (ja) 自動車用ルームランプ
JP3007520U (ja) ねじ止め部の封止構造
JPH0541558Y2 (ja)
US20030189352A1 (en) Fixing structure of protector
JPH0444445Y2 (ja)
JP3152062B2 (ja) ワンタッチグロメット
JP3758518B2 (ja) コネクタ固定構造
JPS58214475A (ja) チツピングプロテクタ取付構造
JP2553734Y2 (ja) コード用差込プラグ
JP2571483Y2 (ja) カバー
KR200145109Y1 (ko) 시트벨트 트림카바
JPH068805U (ja) ドアベルトモール用クリップ
JPS6023538Y2 (ja) 装飾板取付装置
JPH0519663Y2 (ja)
JPS5817287Y2 (ja) 自動車用灯具の取付構造
JPH081973Y2 (ja) 車両用エアスポイラー
JP2002181242A (ja) コルゲートクリップ
JP2000295734A (ja) 電気接続箱のカバー接続構造
JP3496173B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term