JP2543976Y2 - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JP2543976Y2
JP2543976Y2 JP1252692U JP1252692U JP2543976Y2 JP 2543976 Y2 JP2543976 Y2 JP 2543976Y2 JP 1252692 U JP1252692 U JP 1252692U JP 1252692 U JP1252692 U JP 1252692U JP 2543976 Y2 JP2543976 Y2 JP 2543976Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
anticorrosion core
thread
connected pipe
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1252692U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0562786U (ja
Inventor
秋生 保田
茂雄 上田
隆雄 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1252692U priority Critical patent/JP2543976Y2/ja
Publication of JPH0562786U publication Critical patent/JPH0562786U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543976Y2 publication Critical patent/JP2543976Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は管継手に関する。
【0002】
【従来の技術】内部に防食樹脂層を有する被接続管を接
続する管継手としては、孔部に被接続管用ねじ部を有す
る筒部と、該筒部から突設される連結用フランジ部と、
からなるものが知られていた。
【0003】しかしながら、この管継手としても、被接
続管と同様、防食対策を施す必要があった。
【0004】そこで、孔部の内周面に被接続管用ねじ部
を有する金属製フランジ本体と、該フランジ本体に固着
される樹脂製防食コアと、を備えた管継手が提案され
た。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上述の金属製フランジ
本体と樹脂製防食コアとを備えた管継手では、樹脂製防
食コアを射出成形により形成して、金属製フランジ本体
と一体化していた。
【0006】従って、この場合、樹脂製防食コアが収縮
して容易に金属製フランジ本体から外れる虞れがあっ
た。
【0007】そこで、本考案では、金属製フランジ本体
と樹脂製防食コアとが確実に固定され、しかも、被接続
管のフランジ本体のねじ込み時においても、防食コアが
外れることのない管継手を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本考案に係る管継手は、被接続管用ねじ部と防食
コア用ねじ部を、金属製フランジ本体の孔部の両側から
被接続管と樹脂製防食コアが夫々螺進可能として、該孔
部の内周面に形成し、かつ、上記被接続管用ねじ部と防
食コア用ねじ部とを、左右逆ねじとしたものである。
【0009】
【作用】樹脂製防食コアを金属製フランジ本体の防食コ
アねじ部に螺着すれば、樹脂製防食コアと金属製フラン
ジ本体とは一体化する。
【0010】また、被接続管を金属フランジ本体の被接
続管用ねじ部に螺着する際、該被接続管の回転にともな
って防食コアが被接続管の回転方向と同一方向へ回転し
ようとするが、被接続管用ねじ部と防食コア用ねじ部と
は左右逆ねじであるので、被接続管と対向する防食コア
も螺進する方向に回転することになり、該防食コアは緩
むことなく一層締め付けられることになる。
【0011】
【実施例】以下、実施例を示す図面に基づいて本考案を
詳説する。
【0012】図1は本考案に係る管継手を示し、この管
継手は、金属製フランジ本体1と、このフランジ本体1
に固定される樹脂製防食コア2と、からなる。
【0013】しかして、金属製フランジ本体1は、筒状
部3と、筒状部3から外鍔状に突設される取付用鍔部4
と、からなり、孔部5の内周面6に、被接続管用ねじ部
7と防食コア用ねじ部8とが形成されている。
【0014】即ち、フランジ本体1の孔部5は、テーパ
孔部9と、該テーパ孔部9の小径端より小径である小径
部10と、端部大径部11と、からなり、テーパ孔部9に被
接続管用ねじ部7が形成され、小径部10に防食コア用ね
じ部8が形成されている。
【0015】従って、防食コア用ねじ部8は被接続管用
ねじ部7より内径側に設けられる。
【0016】また、樹脂製防食コア2は、円筒部12と、
該円筒部12の基端部に突設される外鍔部13と、からな
り、外鍔部13がフランジ本体1の孔部5の大径部11に嵌
合する。
【0017】しかして、円筒部12の基端側の外周面に
は、上記防食コア用ねじ部8に螺合する接合用ねじ部14
が設けられ、該ねじ部14より先端側の外周面には、螺施
状又は独立リング状の小突条15が設けられている。
【0018】そして、接合用ねじ部14が防食コア用ねじ
部8に螺合した際には、外鍔部13が孔部5の大径部11に
嵌合すると共に、円筒部12の外周面と被接続管用ねじ部
7との間に間隙部16が形成される。
【0019】しかして、この場合、被接続管用ねじ部7
と防食コア用ねじ部8とは、左右逆ねじとされる。
【0020】即ち、例えば、被接続管17が矢印A方向に
回転することにより、被接続管用ねじ部7に対して矢印
B方向に進んで、螺合する場合、防食コア2も矢印A方
向に回転することにより、防食コア用ねじ部8に対して
矢印C方向に進んで螺合する。
【0021】逆に、被接続管17が矢印D方向に回転する
ことにより、被接続管用ねじ部7に対して矢印B方向に
進む場合、防食コア2も矢印D方向に回転することによ
り、防食コア用ねじ部8に対して矢印C方向に進んで螺
合する。
【0022】なお、通常は、被接続管用ねじ部7が右ね
じとされ、防食コア用ねじ部8が左ねじとされるが、勿
論、被接続管用ねじ部7を左ねじとし、防食コア用ねじ
部8を右ねじとするも自由である。
【0023】また、フランジ本体1の孔部5の大径部11
端面19には、接着剤溜り20が設けられている。
【0024】即ち、フランジ本体1と防食コア2とを螺
着する際には、防食コア用ねじ部8等に、例えば、エポ
キシ樹脂系の接着剤Sが塗布されるので、螺着に際し
て、大径部11の内周面と外鍔部13の外周面との間である
イ部から食み出そうとする接着剤Sを、この接着剤溜り
20に溜め、食み出ないようにしている。
【0025】しかして、被接続管17は、金属製管本体21
と、該金属製管本体21の内面に付設される防食樹脂層22
と、からなり、金属製管本体21の端部外周面に上記端部
雄ねじ部18が形成されている。
【0026】また、防食コア2の小突条15は、被接続管
17の樹脂層22の内周面に接触する寸法に設定する。
【0027】即ち、被接続管17の雄ねじ部18を被接続管
用ねじ部7に螺合した場合に、被接続管17の端部が間隙
部16に進入して、被接続管17の樹脂層22の内周面に、小
突条15がしだいに食い込むように、又は、小突条15自体
が押し潰れるようにしている。
【0028】しかして、上述の如く構成された管継手に
被接続管17を接続する場合、被接続管17を矢印B方向に
進むように螺進させ、端部雄ねじ部18をフランジ本体1
の被接続管用ねじ部7に螺合させる。
【0029】この際、防食コア2の小突条15が被接続管
17の樹脂層22の内周面に圧接するので、防食コア2は被
接続管17と同一方向に回転しようとする。
【0030】しかしながら、被接続管用ねじ部7と防食
コア用ねじ部8とは左右逆ねじであるので、防食コア2
は、この回転しようとする方向に回転すれば、矢印C方
向に進み、一層締め付けられることになり、被接続管17
の接続作業時に、防食コア2がねじ戻りすることがな
い。
【0031】しかして、一対の被接続管17,17を連結す
る場合、上述の如く構成された一対の管継手が使用され
る。即ち、各継手の合わせ面34,34間にシール材を介装
して、各継手の取付用鍔部4,4をボルト・ナット結合
により連結する。23は連結用の貫孔である。
【0032】従って、接続状態(被接続管連結状態)で
は、形成される流路の内周面全体が樹脂被覆されること
になり、優れた防食性を示す。
【0033】また、上述の実施例によれば、防食コア用
ねじ部8は、被接続管用ねじ部7より内径側に設けられ
るので、加工しやすく、しかも、防食コア2の防食コア
用ねじ部対応部24の肉厚寸法を小とすることができ、局
部収縮を防止することができる。
【0034】さらに、被接続管17が深くねじ込まれた場
合にも、被接続管17の端面25が孔部5のロ部に当接し、
防食コア2を矢印B方向へ押圧することがなく、抜けが
防止される。
【0035】次に、図2は他の実施例を示し、この場
合、金属製フランジ本体1の孔部5は、大径部11とテー
パ孔部9とからなり、また、大径部11は、円形凹所11a
とその外周側に設けられる周方向溝11bとからなる。
【0036】そして、大径部11の内周面に、防食コア用
ねじ部8が設けられている。
【0037】また、樹脂製防食コア2は、上述の実施例
と同様、円筒部12と、該円筒部12の基端に突設される外
鍔部13と、からなり、外鍔部13の外周面に防食コア用ね
じ部8が螺合する接合用ねじ部14が設けられている。
【0038】この場合、外鍔部13の裏面には、フランジ
本体1の突部27に嵌合する凹部28が設けられ、また、円
筒部12は、大径部29と小径部30とからなり、小径部30と
被接続管用ねじ部7との間に間隙部16が形成される。
【0039】そして、フランジ本体1の被接続管用ねじ
部7の基端部31は、防食コア2の大径部29に僅かに食い
込むようる設定され、これにより、防食コア2とフラン
ジ本体1とのセンタリングを図っている。
【0040】また、防食コア2の内周面(具体的には外
鍔部13に対応する部位)には、周方向に沿って所定ピッ
チに配設される凹所32が形成されている。これは、防食
コア2をフランジ本体1に螺合する際に、使用される係
止部とされる。なお、図1においては、この凹所32を省
略しているが、勿論これを設けるも好ましい。また、こ
の図2において、防食コア2の円筒部12の外周面の小突
条15の図示を省略しているが、勿論、小突条15を設ける
も好ましい。
【0041】従って、この第2図に示す管継手において
も、被接続管用ねじ部7と防食コア用ねじ部8とは左右
逆ねじとされるので、第1図に示す管継手と同様、被接
続管17を接続する際に、防食コア2は緩まることなく一
層締め付け状となる。
【0042】しかして、第2図に示す実施例において
は、防食コア2の外鍔部13に、凹部28が設けられている
ので、外鍔部13の肉厚が薄くなり、樹脂収縮力を減少さ
せることができ、しかも、凹部28にフランジ本体1の突
部27が嵌合しているので、内径方向に収縮しようとする
のを有効に阻止している。
【0043】
【考案の効果】本考案は上述の如く構成されているので
次に記載する効果を奏する。
【0044】樹脂製防食コア2が、金属製フランジ本体
1の防食コア用ねじ部に螺着されて該フランジ本体1に
確実に固定されるので、この管継手は、フランジ本体1
と防食コア2とが外れにくく耐久性に優れたものとな
る。しかも、被接続管17をこの管継手にねじ込む際に
は、防食コア2は緩む方向に回転することなくねじ込む
方向に回転しようとし、防食コア2の外れを有効に防止
することができる。
【0045】しかも、被接続管接続状態においては、形
成される流路の内周面全体が樹脂被覆されることにな
り、優れた防食効果を示すことになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す断面図である。
【図2】他の実施例の要部断面図である。
【符号の説明】
1 金属製フランジ本体 2 樹脂製防食コア 5 孔部 6 内周面 7 被接続管用ねじ部 8 防食コア用ねじ部 17 被接続管

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被接続管用ねじ部7と防食コア用ねじ部
    8を、金属製フランジ本体1の孔部5の両側から被接続
    管17と樹脂製防食コア2が夫々螺進可能として、該孔部
    5の内周面6に形成し、かつ、上記被接続管用ねじ部7
    と防食コア用ねじ部8とを、左右逆ねじとしたことを特
    徴とする管継手。
JP1252692U 1992-02-04 1992-02-04 管継手 Expired - Fee Related JP2543976Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252692U JP2543976Y2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252692U JP2543976Y2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0562786U JPH0562786U (ja) 1993-08-20
JP2543976Y2 true JP2543976Y2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=11807780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1252692U Expired - Fee Related JP2543976Y2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543976Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015090158A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 Jfe継手株式会社 フランジ形管継手
KR101885795B1 (ko) * 2017-01-17 2018-09-10 승진산업 (주) 플렉시블 조인트의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0562786U (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6125957B2 (ja)
JP2543976Y2 (ja) 管継手
JP2541746Y2 (ja) 管継手
JPH0637953B2 (ja) 管 継 手
JP2553468Y2 (ja) 管継手
JP2543977Y2 (ja) 管継手
JPH029177Y2 (ja)
JPH0531351Y2 (ja)
JPH0221675Y2 (ja)
JPH047430Y2 (ja)
JPH0137276Y2 (ja)
JPH0426775Y2 (ja)
JP2510222Y2 (ja) 防蝕絶縁継手
JP2540792Y2 (ja) 防食異種管継手
JP2605316Y2 (ja) フレキシブル管用継手
JP2570596Y2 (ja) 防食フランジ継手とバタフライバルブの接続構造
JPH09159042A (ja) 絶縁バルブ
JPH0137275Y2 (ja)
JPH0211674Y2 (ja)
JPH0234540Y2 (ja)
JPH0242950Y2 (ja)
JPH079245B2 (ja) ねじ体の緊締方法およびおねじ部材
JPH0620948Y2 (ja) ライニング鋼管
JPH0771666A (ja) フランジ形管継手
JPH0618133Y2 (ja) 管端防食継手

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees