JP2514489B2 - 四重構造を有する編地およびその編成方法 - Google Patents

四重構造を有する編地およびその編成方法

Info

Publication number
JP2514489B2
JP2514489B2 JP3191047A JP19104791A JP2514489B2 JP 2514489 B2 JP2514489 B2 JP 2514489B2 JP 3191047 A JP3191047 A JP 3191047A JP 19104791 A JP19104791 A JP 19104791A JP 2514489 B2 JP2514489 B2 JP 2514489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
knitting
rib
needles
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3191047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06128848A (ja
Inventor
重信 三本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Seiki Mfg Ltd
Original Assignee
Shima Seiki Mfg Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Mfg Ltd filed Critical Shima Seiki Mfg Ltd
Priority to JP3191047A priority Critical patent/JP2514489B2/ja
Publication of JPH06128848A publication Critical patent/JPH06128848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514489B2 publication Critical patent/JP2514489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/10Patterned fabrics or articles
    • D04B1/102Patterned fabrics or articles with stitch pattern
    • D04B1/106Patterned fabrics or articles with stitch pattern at a selvedge, e.g. hems or turned welts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • D04B1/246Upper torso garments, e.g. sweaters, shirts, leotards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】セーターの裾、袖あるいは衿を二
重とし、且つ筒状に編成することにより四重構造に形成
される編地及びその編成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】セーター等の衣類の大部分は横編機を使
用して編成されているが、こうした衣類、例えばセータ
ーでは前身、後身、両袖の各部材はそれぞれ別個の編地
として編成された後、縫製工程で縫合されて初めてセー
ターとしての型を呈するようになる。しかし、この縫製
工程の作業は各部材の縫着が手仕事で行われるために、
生産性が悪いと言う問題があった。更に、縫製工程の作
業自体が細かく煩わしい上に、熟練を要すので人材を確
保するのが難しく、人手不足が進み深刻な問題になって
きている。そこで、最近では上記縫製作業の省力化を目
的として、あるいは縫目が無く付加価値の高いニット製
品を製造する目的で横編機を使用しての編立工程中に従
来縫製に依存していた部分までも編み合わせを行い縫製
を省略できる所謂インテグラルガーメントあるいはホー
ルガーメントなる編成方法が注目を浴びてきている。
【0003】上記インテグラルガーメントあるいはホー
ルガーメントに関する本出願人の発明である特公平3−
16413、特公平3−16415号公報には、例えば
セーターのようなニット製品の場合、裾ゴム部から編み
始られ、次いで、身頃部が編まれるのであるが、前身及
び後身の裾ゴム部及び身頃部が筒状となるよう周回に編
成されているため、従来必要とされていた縫製による前
身と後身の縫合が不要となる編成方法が開示されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしセーターにおい
ても製品によっては裾ゴム部をしっかりさせるため、高
度な緊締力を得るため、あるいは外観を美しくするため
に裾ゴム部の丈を通常の二倍になるように編成した後、
縫製工程で編まれた裾ゴムの編出し部を内側に二つ折り
にして裾ゴムの編終わり部に重ね裾幅全範に掬い縫いミ
シン等で縫合して所望の製品に仕上げる必要があり依然
縫製工程が必要とされている。勿論、これは上記例の裾
ゴム部だけに限らず袖口あるいは衿部等に対して行う際
にも同様の作業が必要とされ作業の改善が求められてい
る。本発明は上記の問題に鑑みてなされたものでその目
的はセーター等の衣類の前身と後身が筒状に編まれ、編
地の裾部、袖口部、衿部等の端縁部が二つ折りされる編
地の縫製を略完全に省略することを可能にならしめる四
重構造を有する編地およびその編成方法を提供すること
を目的とする。
【0005】上記の目的を達成するために本発明に係る
四重構造を有する編地の編成方法は、上方及び下方と、
前方および後方に夫々ニードルベッドを配設した横編機
を使用し、編目形成を行う各針が対向する針床上に空の
編針を準備し、この編針に編成コース毎に編目の移動を
行うことで前側編地および後側編地のそれぞれが表に現
れるリブ編地と裏に隠れるリブ編地からなる四重構造を
有する筒状のリブ編地の編成方法であって、前後に対向
する1組のニードルベッドを選択し、下ベッドの奇数番
目の針と上ベッドの偶数番目の針に交互に編糸を供給し
て前側編地または後側編地の何れか一方の編地の編出し
を行った後、これに続けて前記各ベッドの針に編糸を供
給して前記編地の止め編みを行い、次に前記上ベッドの
針に係止される編目を対向する下ベッドの針に目移しし
た後、前後に対向するもう1組のニードルベッドを選択
し、上ベッドの奇数番目の針と下ベッドの偶数番目の針
に交互に編糸を供給して他方の縮地の編出しを行った
後、これに続けて前記各ベッドの針に編糸を供給して止
め編みを行うことで前側編地及び後側編地の編地始端部
を形成する工程と、前側編地の編地始端部から分岐し
て、前記上ベッドの針で形成された編地に続いて前側編
地の裏に隠れるリブ編地と、前記下ベッドの針で編成さ
れた編地に続いて前側編地の表に現れるリブ編地と、後
側編地の編地始端部から分岐して、前記上ベッドの針で
編成された編地に続いて後側編地の裏に隠れるリブ編地
と、前記下ベッドの針で編成された編地に続いて後側編
地の表に現れるリブ編地の編成を行うとともに、前側編
地の表に現れるリブ編地の側端部の一方が後側編地の表
に現れるリブ編地の一方の側端部に連結され、前側編地
の表に現れるリブ編地の側端部の他方が後側編地の裏に
隠れるリブ編地の一方の側端部に連結され、且つ、前側
編地の裏に隠れるリブ編地の側端部の一方が後側編地の
表に現れるリブ編地の他方の側端部に連結され、前側編
地の裏に隠れるリブ編地の側端部の他方が後側編地の裏
に隠れるリブ編地の他方の側端部に連結されるように編
糸を前記ベッドの所定の針に供給される工程、とを含む
ことを特徴とするものである。そして、四重構造を有す
る編地は、前側編地および後側編地のそれぞれが表に現
れるリブ編地と裏に隠れるリブ編地からなる四重構造を
有する編地であって、前側編地の表に現れるリブ編地の
側端部の一方が後側編地の表に現れるリブ編地の一方の
側端部に連結され、前側編地の表に現れるリブ編地の側
端部の他方が後側編地の裏に隠れるリブ編地の一方の側
端部に連結され、且つ、前側編地の裏に隠れるリブ編地
の側端部の一方が後側編地の表に現れるリブ編地の他方
の側端部に連結され、前側編地の裏に隠れるリブ編地の
側端部の他方が後側編地の裏に隠れるリブ編地の他方の
側端部に連結されていることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】先ず、上方及び下方と、前方及び後方に夫々ニ
ードルベッドを配設した横編機の上方又は下方の何れか
一方、例えば上方のフロント及びバックのニードルベッ
ドを使用して前面編地の編出し及び止め編を行い、下方
のフロント及びバックのニードルベッドを使用して後面
編地の編出し及び止め編を共通の編糸で編成すると、二
列の編地はその両端部が連結した筒状に編成される。次
に、前面編地及び後面編地の二列の夫々の編地を分岐
し、共通の編糸で編成すると、分岐された編地は上記と
同様にその両端部同士が連結された筒状に編成される。
その結果、四枚重ね状になった筒状の編地が形成される
のである。
【0007】
【実施例】本発明に係る四重構造を有する編地及びその
編成方法の一実施例を図面に基づいて説明する。図1は
本発明の編成方法を実施したセーター1を示し、前身
(前面編地)の裾ゴム部2、後身(後面編地)の裾ゴム
部3に本発明の編成方法を実施するようにしているが、
例えば裾口部4あるいは衿部5等にも本発明の編成方法
を行うこともできる。図2は図1で示される線J−Jか
ら見た編地の断面図を示したものである。図3乃至図2
5は、セーター1が裾ゴム部2から編み始められ身頃部
6,7へと推移していく際の各段階における編成図を示
している。
【0008】この編成に使用される編機は上方及び下方
と、前方及び後方に夫々ニードルベッドを配設した所謂
“四枚ベッド”の横編機であり(図示せず)、記号F
U,FDはフロント側の上部ニードルベッド,下部ニー
ドルベッドをそれぞれ示し、また記号BU,BDはバッ
ク側の上部ニードルベッド,下部ニードルベッドをそれ
ぞれ示している。記号A〜Hは上部ニードルベッド上に
植列された針を示し、記号a〜hは下部ニードルベッド
上に植列された針を示しており、ここでは説明の便宜を
図る目的で針数を限っている。上記各ニードルベッド上
では図示されない単一系のニッティングロックとトラン
スファリングロックを有するキャリッジによって編成が
行われるものとする。
【0009】図3において、FDの針A,C,E,G及
びBUの針b,d,f,hに給糸されて前身6側の編出
しが行われる。続く図4.図5ではBUの針h,f,
d,bに給糸された後、FDの針A,C,E,Gに給糸
され止め編が行われる。図6では図4で形成されたBU
の針b,d,f,hに係止される編目をFDの針B,
D,F,Hにトランスファーしバックベッド側にフリー
にする。次に、図7において、BDの針H,F,D,B
及びFUの針g,e,c,aに給糸されて後身側7の編
出しが行われる。続く図8,図9ではFUの針a,c,
e,gに給糸された後、BDの針H,F,D,Bに給糸
され止め編が行われる。図10では図8で形成されたB
Dの針a,c,e,gに係止される編目をBDの針A,
C,E,Gにトランスファーしフロントベッド側をフリ
ーにする。上記図3乃至図10を行うことで前身6及び
後身7の編出し及び止め編を終了する。
【0010】次に図11ではFDの針B,C,D,F,
G,Hに係止する前身6用として形成された編目を
の針b,c,d,f,g,hにトランスファーし、図1
2ではFDの針A,E及びBUの針c,gで編まれた1
×1リブの裾ゴムを編成する。以降前期FDの針A,E
及びBUの針c,gで編まれた1×1リブは前身6の表
に現れる側の裾ゴム2aとなる。次に図13では図12
で形成されたBUの針b,c,d,f,g,hに係止す
る編目をFDの針B,C,D,F,G,Hにトランスフ
ァーし、図14ではBDの針A,B,D,E,F,Hに
係止する後身用7として形成された編目をFUの針a,
b,d,e,f,hにトランスファーし、図15ではB
Dの針C,G及びFUの針a,eに給糸して1×1リブ
の裾ゴムを編成する。以降前期BDの針C,G及びAU
の針a,eで編まれた1×1リブは後身の表に現れる側
の裾ゴム3aとなる。図16では図15で形成されたF
Uの針a,b,d,e,f,hに係止する編目をBDの
針A,B,D,E,F,Hにトランスファーする。図1
7ではFDの針D,Hに係止する前身6用として形成さ
れた編目をBUの針d,hにトランスファーし、図18
ではFDの針B,F及びBUの針d,hに給糸して1×
1リブの裾ゴムを編成する。
【0011】以降、前記FDの針B,F及びBUの針
d,hで編まれた1×1リブは前身の裏に隠れる側の裾
ゴム2bとなる。そして、図19ではBUの針d,hに
係止する前身6用として形成された編目をFDの針D,
Hにトランスファーし、図20ではBDの針B,Fに係
止する後身7用として形成された編目をFUの針b,f
にトランスファーし、図21でBDの針H,D及びFU
の針f,bに給糸して1×1リブの裾ゴムを編成する。
以降前記BDの針H,D及びFUの針f,bで編まれた
1×1リブは後身の裏に隠れる側の裾ゴム3bとなる。
次に図22では図21で形成されたFUの針b,fに係
止する編目はBDの針B,Fにトランスファーされた
後、前記図11乃至図22の編成を適宜回数繰り返すこ
とで、つまり前身6の裾ゴム部の表に現れる側2a、後
身7の裾ゴム部の表に現れる側3a、前身6の裾ゴム部
の裏に隠れる側2b、そして後身7の裾ゴム部の裏に隠
れる側3bを一周とする編成を周回状に繰り返すことで
所望の長さの裾ゴム部2,3を編成することができる。
【0012】裾ゴム部2,3を終了し身頃部6,6に編
成を進めるには図22の編成に続いて図24及び図25
に示すようにFDの針A〜Hに給糸した後、BDの針H
〜Aに給糸して前身6と後身7の編地を周回状に編成を
行っていくようにする。上記の実施例では、1×1リブ
の裾ゴムによる編成を示したが、勿論2×2リブの裾ゴ
ムとすることも可能である。尚、裾ゴム部2a→裾ゴム
部3a→裾ゴム部2b→裾ゴム部3bを周回編成する例
を示したが、裾ゴム部2a→裾ゴム部3b→裾ゴム部2
b→裾ゴム部3aとして周回編成を行ってもよい。ま
た、適宜方法にて筒状の身頃部を編成しながら、上記の
示されるような方法でセーターの衿部を別途編成し、例
えば、タートルネックの衿を衿の先端側から編み出して
衿部の編地を形成した後、本出願人の先の出願である特
願平2−251148号「筒状編み地の接続編成方法及
び端部が編成された状態に連結された筒状編み地」に開
示される方法を実施することで別体に編まれた筒状の身
頃とタートルネックの衿を連結されて製品を製造するこ
とも可能であり、本発明の編成方法の趣旨を逸脱しない
範囲において実施可能である。さらに、上記の実施例で
は裾ゴム部を1本の編糸で編成し、筒状に編成するよう
にしてあるが、この部分の前身と後身の編地を夫々別個
の編糸で編成した後、この部分をオーバーロックミシン
で縫着するようにしても良いことは勿論である。
【0013】
【発明の効果】実施例に示すように本発明の編成方法を
行うことでセーター等の衣類の前身と後身が筒状に編ま
れるだけでなく、編地の裾ゴム部、袖口部、衿部等を前
身及び後身のそれぞれで筒状に編むことができるため編
み立が終了した辞典で該裾ゴム部、袖口部、衿部等はし
っかりした、高度な緊締力を持ち、美しい外観を呈した
ものとなる。更に、当該部の丈を通常の二倍になるよう
に編成した後に編地を半分に折り曲げて編幅の全範に亘
る煩わしい従来の縫製作業を行わなくても済み、編地の
縫製を略完全に省略することが出来、その生産性を大幅
に向上させることが出来るという利点がある。加えて、
煩わしい従来の縫製作業を行わなくても済むことから、
編地の縫製工程を省略できる分、人手を減らすことも出
来ると言う利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法によって編成されたセーター
の正面図である。
【図2】 図1の線J−Jの線断面図である。
【図3】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図4】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図5】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図6】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図7】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図8】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図9】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図10】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図11】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図12】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図13】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図14】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図15】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図16】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図17】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図18】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図19】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図20】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図21】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図22】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図23】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図24】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【図25】 本発明に係る四重構造を有する編地の編成
方法の編成図である。
【符号の説明】 1・・・セーター 2・・・前身裾ゴム部 3・・・後身裾ゴム部 4・・・袖口部 5・・・衿部 6・・・前身(前面編地) 7・・・後身(後面編地)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上方及び下方と、前方および後方に夫々ニ
    ードルベッドを配設した横編機を使用し、編目形成を行
    う各針が対向する針床上に空の編針を準備し、この編針
    に編成コース毎に編目の移動を行うことで前側編地およ
    び後側編地のそれぞれが表に現れるリブ編地と裏に隠れ
    るリブ編地からなる四重構造を有する筒状のリブ編地の
    編成方法であって、 前後に対向する1組のニードルベッドを選択し、下ベッ
    ドの奇数番目の針と上ベッドの偶数番目の針に交互に編
    糸を供給して前側編地または後側編地の何れか一方の編
    地の編出しを行った後、これに続けて前記各ベッドの針
    に編糸を供給して前記編地の止め編みを行い、次に前記
    上ベッドの針に係止される編目を対向する下ベッドの針
    に目移しした後、前後に対向するもう1組のニードルベ
    ッドを選択し、上ベッドの奇数番目の針と下ベッドの偶
    数番目の針に交互に編糸を供給して他方の編地の編出し
    を行った後、これに続けて前記各ベッドの針に編糸を供
    給して止め編みを行うことで前側編地及び後側編地の編
    地始端部を形成する工程と、 前側編地の編地始端部から分岐して、前記上ベッドの針
    で形成された編地に続いて前側編地の裏に隠れるリブ編
    地と、前記下ベッドの針で編成された編地に続いて前側
    編地の表に現れるリブ編地と、 後側編地の編地始端部から分岐して、前記上ベッドの針
    で編成された編地に続いて後側編地の裏に隠れるリブ編
    地と、前記下ベッドの針で編成された編地に続いて後側
    編地の表に現れるリブ編地の編成を行うとともに、 前側編地の表に現れるリブ編地の側端部の一方が後側編
    地の表に現れるリブ編地の一方の側端部に連結され、前
    側編地の表に現れるリブ編地の側端部の他方が後側編地
    の裏に隠れるリブ編地の一方の側端部に連結され、且
    つ、前側編地の裏に隠れるリブ編地の側端部の一方が後
    側編地の表に現れるリブ編地の他方の側端部に連結さ
    れ、前側編地の裏に隠れるリブ編地の側端部の他方が後
    側編地の裏に隠れるリブ編地の他方の側端部に連結され
    るように編糸を前記ベッドの所定の針に供給される工
    程、とを含む断面視において四重構造を有する筒状のリ
    ブ編地の編成方法。
  2. 【請求項2】前側編地および後側編地のそれぞれが表に
    現れるリブ編地と裏に隠れるリブ編地からなる四重構造
    を有する編地であって、前側編地の表に現れるリブ編地
    の側端部の一方が後側編地の表に現れるリブ編地の一方
    の側端部に連結され、前側編地の表に現れるリブ編地の
    側端部の他方が後側編地の裏に隠れるリブ編地の一方の
    側端部に連結され、且つ、前側編地の裏に隠れるリブ編
    地の側端部の一方が後側編地の表に現れるリブ縮地の他
    方の側端部に連結され、前側編地の裏に隠れるリブ編地
    の側端部の他方が後側編地の裏に隠れるリブ編地の他方
    の側端部に連結されていることを特徴とする四重構造を
    有する筒状のリブ編地。
JP3191047A 1991-07-04 1991-07-04 四重構造を有する編地およびその編成方法 Expired - Fee Related JP2514489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3191047A JP2514489B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 四重構造を有する編地およびその編成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3191047A JP2514489B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 四重構造を有する編地およびその編成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06128848A JPH06128848A (ja) 1994-05-10
JP2514489B2 true JP2514489B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=16268010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3191047A Expired - Fee Related JP2514489B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 四重構造を有する編地およびその編成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514489B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002090637A1 (fr) * 2001-05-08 2002-11-14 Shima Seiki Mfg., Ltd. Vetement pourvu d'un col tricote a l'aide d'une tricoteuse rectiligne, et procede de tricotage de ce vetement
WO2003066947A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-14 Shima Seiki Mfg., Ltd. Method of knitting tubular knitted fabric
WO2006070758A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Shima Seiki Mfg., Ltd. 二重の筒状編地の編成方法
EP2468934A2 (en) 2010-12-24 2012-06-27 Shima Seiki Manufacturing., Ltd. Knitting method of knitted fabric having multilayered structure
CN102657384A (zh) * 2012-04-18 2012-09-12 浙江欣君成服饰有限公司 一种收紧边连接结构及采用该结构的内衣及加工工艺
CN116695320A (zh) * 2023-05-24 2023-09-05 浙江启翔针织科技有限公司 全成型下摆满针圆筒组织以及编织方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5955009B2 (ja) * 2012-02-01 2016-07-20 株式会社島精機製作所 ニットウェア
US11926937B2 (en) * 2020-03-09 2024-03-12 Drymax Technologies, Inc. Turned welt with moisture management
JP7515289B2 (ja) * 2020-04-20 2024-07-12 株式会社島精機製作所 手袋および手袋の編成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1231588A (ja) 1967-09-27 1971-05-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0316415A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Mitsubishi Electric Corp パルス発生回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1231588A (ja) 1967-09-27 1971-05-12

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6786066B2 (en) 2001-05-08 2004-09-07 Shima Seiki Mfg., Ltd. Knit wear with collar knit by flat knitting machine and method of knitting it
WO2002090637A1 (fr) * 2001-05-08 2002-11-14 Shima Seiki Mfg., Ltd. Vetement pourvu d'un col tricote a l'aide d'une tricoteuse rectiligne, et procede de tricotage de ce vetement
KR100872367B1 (ko) 2002-02-06 2008-12-05 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 통 모양 편성포의 편성방법
US6935140B2 (en) 2002-02-06 2005-08-30 Shima Seiki Mfg., Ltd. Method of knitting tubular knitted fabric
CN100434582C (zh) * 2002-02-06 2008-11-19 株式会社岛精机制作所 筒状织物的编织方法
WO2003066947A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-14 Shima Seiki Mfg., Ltd. Method of knitting tubular knitted fabric
WO2006070758A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Shima Seiki Mfg., Ltd. 二重の筒状編地の編成方法
US7536878B2 (en) 2004-12-28 2009-05-26 Shima Seiki Mfg., Ltd. Method for knitting double tubular fabric
EP2468934A2 (en) 2010-12-24 2012-06-27 Shima Seiki Manufacturing., Ltd. Knitting method of knitted fabric having multilayered structure
EP2468934A3 (en) * 2010-12-24 2015-09-16 Shima Seiki Manufacturing., Ltd. Knitting method of knitted fabric having multilayered structure
CN102657384A (zh) * 2012-04-18 2012-09-12 浙江欣君成服饰有限公司 一种收紧边连接结构及采用该结构的内衣及加工工艺
CN102657384B (zh) * 2012-04-18 2014-06-04 浙江欣君成服饰有限公司 一种收紧边连接结构及采用该结构的内衣及加工工艺
CN116695320A (zh) * 2023-05-24 2023-09-05 浙江启翔针织科技有限公司 全成型下摆满针圆筒组织以及编织方法
CN116695320B (zh) * 2023-05-24 2024-01-12 浙江启翔针织科技有限公司 全成型下摆满针圆筒组织以及编织方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06128848A (ja) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3968079B2 (ja) マチの形成方法およびマチが形成されてなるニットウエア
JP3126315B2 (ja) 2×1ゴム編み組織を有する筒状編地の編成方法
US6286340B1 (en) Knitting method for knit clothing
JP3071147B2 (ja) 衿付衣服の編成方法
US20030010067A1 (en) Method of knitting neck portion of knit wear by weft knitting machine and the knit wear
JP3887406B2 (ja) ニットウエアの衿首部編成方法およびニットウエア
WO2007029695A1 (ja) 衿を有するニットウエアの編成方法
KR101022364B1 (ko) 라글란 소매가 있는 니트웨어의 편성방법 및 라글란소매가 있는 니트웨어
KR100706656B1 (ko) 통 모양 편성포 상호간을 연결하는 방법 및 그 편성포
JPWO2006129686A1 (ja) 身頃筒状部に開き部を有するニットウエアおよびその編成方法
JP2514489B2 (ja) 四重構造を有する編地およびその編成方法
JPH0772384B2 (ja) 編地の接合方法及び美しい接合部をもつ編地
JPWO2002101133A1 (ja) 新規な編み出し構造を有する編地およびその編成方法
US5214941A (en) Process for producing a fully fashioned flat fabric for a garment equipped with sleeves
JP2003041461A (ja) ボーダー柄の編成方法及びそのニット製品
JPH0782639A (ja) 2つの針床を有する平形編み機で完成衣服を製造する方法
JP4025453B2 (ja) 横編機によるニットウエア編成方法
JP4002926B2 (ja) ニットウェアの編成方法
JPWO2003102284A1 (ja) 前衿を有するニットウェアの編成方法および前衿を有するニットウェア
JP4291099B2 (ja) 衿まわりにドレープを形成する編成方法および衿まわりにドレープを有するニットウエア。
JP3783186B2 (ja) 2針床横編機上で製造される筒状編物の編目増加方法
JP3699530B2 (ja) 筒状編地の編成方法
JPH0770885A (ja) ポケットを有する編地の編成方法
US4398402A (en) Knitting method and knitted garment
JP3457198B2 (ja) 横編機によるニット衣類の編成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees