JP2024001764A - シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システム - Google Patents

シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2024001764A
JP2024001764A JP2022100634A JP2022100634A JP2024001764A JP 2024001764 A JP2024001764 A JP 2024001764A JP 2022100634 A JP2022100634 A JP 2022100634A JP 2022100634 A JP2022100634 A JP 2022100634A JP 2024001764 A JP2024001764 A JP 2024001764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
stacking
downstream
folding
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022100634A
Other languages
English (en)
Inventor
悠介 ▲高▼野
Yusuke Takano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2022100634A priority Critical patent/JP2024001764A/ja
Priority to CN202310707856.1A priority patent/CN117262854A/zh
Priority to US18/336,620 priority patent/US20230416041A1/en
Publication of JP2024001764A publication Critical patent/JP2024001764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/16Rotary folders
    • B65H45/162Rotary folders with folding jaw cylinders
    • B65H45/167Rotary folders with folding jaw cylinders having associated sheet guide means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/18Oscillating or reciprocating blade folders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/52Stationary guides or smoothers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • B65H31/36Auxiliary devices for contacting each article with a front stop as it is piled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/02Folding limp material without application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/04Folding sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/14Buckling folders
    • B65H45/142Pocket-type folders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/10Selective handling processes
    • B65H2301/17Selective folding mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4214Forming a pile of articles on edge
    • B65H2301/42144Forming a pile of articles on edge by erecting articles from horizontal transport flushing with the supporting surface of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/443Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material
    • B65H2301/4431Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means with operating surfaces contacting opposite faces of material
    • B65H2301/44318Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means with operating surfaces contacting opposite faces of material between rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1115Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction
    • B65H2405/11152Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction with surface inclined downwardly in transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/115Cover
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/32Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer
    • B65H2405/324Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer between operative position and non operative position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/35Means for moving support
    • B65H2405/354Means for moving support around an axis, e.g. horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/10Ensuring correct operation
    • B65H2601/11Clearing faulty handling, e.g. jams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

【課題】シート積載ユニットに積載されるシートのシート搬送方向の位置がずれるのを抑制可能なシート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システムを提供する。【解決手段】シート折り装置は、シート積載ユニットと、折り処理ユニットと、排出ローラーと、を備える。折り処理ユニットは、折りローラー対を有する。シート整合部と、シート移動部と、を有する。シート積載トレイは、上流側積載部と、下流側積載部と、を有する。シート整合部は、上流側整合部と、下流側整合部と、を有する。下流側整合部は、側板と、固定ガイド板と、退避位置と、規制位置との間で揺動可能に側板に支持された可動ガイド板と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システムに関する。
従来、画像形成装置(複写機、プリンター等)によって画像が形成されたシート(印刷用紙や封筒、OHP等)を複数枚スタックして束状にし、その束に所定の後処理を施すシート後処理装置が利用されている。所定の後処理とは、綴じ処理(ステープルでシート束を綴じる処理)や、折り処理(シートを2つ折りや3つ折りにする処理)などが含まれる。
このようなシート後処理装置として、特許文献1には、折り処理を実行するためのシート折り装置を備えるものが開示されている。特許文献1のシート折り装置は、シート積載ユニットと、シート搬送路と、折り処理ユニットと、シート整合部と、を備えている。
シート積載ユニットには、シートが積載される。シート搬送路は、シート積載ユニットに積載されるシートが通過する。折り処理ユニットは、シート積載ユニットに積載されたシートに所定の折り処理を施す。
シート整合部は、シート搬送方向およびシート幅方向に対してシート積載ユニットに積載されたシートに当接し、シートの位置決めをする。シート整合部は、平坦部(固定ガイド板)を備えている。平坦部は、シート積載ユニットのシート積載面(シートが積載される面)と平行をなし、かつ対向している。シートは、平坦部とシート積載面との間に積載される。
特開2007-145569号公報
ところで、シート積載面と平坦部との間隔はシートを円滑に積載するために比較的大きくなっている。このため、仮に、シート積載面に積載されたシートがカールしてたわんだ状態となっている場合に、シートと平坦部とが接触したとしても、カールが矯正されなかったり、矯正が不十分となったりするおそれがある。シートがカールしていると、シートの先端が後端側に巻き戻るため、シート整合部によるシート搬送方向の位置決めにずれが生じるおそれがある。すると、シートに施される折り処理の位置にずれが生じたり、折り処理ユニットの動作に不具合が生じたりするおそれがある。
そこで、本発明は、シート積載ユニットに積載されるシートのシート搬送方向の位置がずれるのを抑制可能なシート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の第1の構成は、シート積載ユニットと、折り処理ユニットと、排出ローラーと、を備えるシート折り装置である。シート積載ユニットは、シート搬送路を通過したシートが積載される。折り処理ユニットは、折りローラー対を有し、シート積載ユニットに積載されたシートを折りローラーによりニップして所定の折り処理を施す。排出ローラーは、シート搬送方向に対して折り処理ユニットの下流側に配置され、折り処理を施されたシートをシート搬送方向の下流側に排出する。シート積載ユニットは、シートが積載されるシート積載トレイと、シート積載トレイ上にシート搬送方向と直交するシート幅方向に対して往復移動可能に支持され、シート積載ユニットに積載されたシートに当接してシート幅方向に位置決めするシート整合部と、シート積載トレイ上に、シート搬送方向に対して往復移動可能に支持され、シート積載ユニットに積載されたシートをシート搬送方向の所定位置に移動するシート移動部と、を有する。シート積載トレイは、折りローラー対のニップ部と対向する位置に形成された隙間を間に挟んでシート搬送方向の上流側に配置され、上流側積載面を含む上流側積載部と、隙間を間に挟んでシート搬送方向の下流側に配置され、下流側積載面を含む下流側積載部と、を有する。シート整合部は、シートの上流側積載部に積載された部分に当接してシート幅方向に位置決めする上流側整合部と、シートの下流側積載部に積載された部分に当接してシート幅方向に位置決めする下流側整合部と、を有する。下流側整合部は、下流側積載面に対して直立し、シートの側面に当接する側板と、側板のシート搬送方向上流側に、下流側積載面と所定の高さで対向するように設けられ、シートの上面を規制する固定ガイド板と、シート搬送方向に対して固定ガイド板より下流側に設けられ、シート搬送方向における中央部よりも上流側の部分を固定ガイド板よりも上方に位置する支点部で、シート搬送方向の下流側端部が固定ガイド板の上方に位置する退避位置と、固定ガイドの下方の位置でシートの上面を規制する規制位置との間で揺動可能に側板に支持された可動ガイド板と、を有する。
本発明の第1の構成によれば、可動ガイド板が規制位置にあるときに、シートと可動ガイド板との間隔がシートと固定ガイド板との間隔よりも小さくなる。このため、シート積載ユニットに搬送されたシートは、固定ガイド板よりも可動ガイド板に近くに位置するものとなる。すると、仮に、搬送されたシートの先端がカールしていたとしても、可動ガイド板との接触によってカールを矯正することが可能になる。また、固定ガイド板との接触によってカールを矯正するよりも強く矯正することが可能になる。従って、シート積載ユニットに積載されるシートのシート搬送方向の位置がずれるのを抑制可能なシート折り装置を提供することができる。
画像形成システム1を構成する画像形成装置10およびシート後処理装置30を示す概略図 画像形成装置10の内部構成を示す概略図 シート後処理装置30の内部構成を示す概略図 シート後処理装置30の、シート折り装置60周辺の内部構成を示す断面図 第1折り装置70の周辺を拡大して示す断面図 シートSが搬入された状態の第1折り装置70を拡大して示す断面図 シートSが排出ローラー対86によって排出されている状態の、第1折り装置70の周辺を拡大して示す断面図 シート後処理装置30の側面図 トレイユニット110を第2の位置に配置した状態のシート後処理装置30を示す斜視図 上流側積載部63aを示す斜視図 下流側積載部63bを示す斜視図 下流側幅合せ部材653bを示す斜視図 規制位置P1に位置する第2規制部材28のシート幅方向に直交する断面を示す断面図 退避位置P2に位置する第2規制部材28のシート幅方向に直交する断面を示す断面図 下流側積載面25に積載されたシートSの昇降部59に接触した状態の、第2規制部材28のシート幅方向に直交する断面を示す断面図
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。まず、シート後処理装置30と、シート後処理装置30に連結される画像形成装置10と、から構成される画像形成システム1について説明する。なお、説明の便宜上、1枚のシートや、複数枚のシートの束を含むものを総称して単に「シートS」とする。また、シートSの搬送方向を「シート搬送方向」、シートSの幅方向(シート搬送方向に直交する方向)を「シート幅方向」、シートSのシート積載ユニット63への積載方向(シート搬送方向およびシート幅方向に直交する方向)を「シート積載方向」と称する。
図1は、画像形成システム1を構成する画像形成装置10およびシート後処理装置30を示す概略図である。図1に示すように、画像形成装置10は、シート後処理装置30と連結されて用いられる。画像形成装置10は、不図示のネットワーク通信部を介して外部から入力された画像データや、画像形成装置10の上部に配置された画像読取部11によって読み取られた画像データに基づいて、シートSに画像を印刷する。
図2は、画像形成装置10の内部構成を示す概略図である。図2に示すように、画像形成装置10は、シートSを給紙する給紙部15と、シートS上にトナー画像を形成する画像形成部18と、シートS上のトナー画像を定着するための定着部19と、定着後のシートを搬送して排紙部21およびシート後処理装置30にそれぞれ排出する排出ローラー対23および24と、本体制御部100と、を備える。本体制御部100は、画像形成装置10の動作を制御するとともに、シート後処理装置30の後述する後処理制御部101との間で通信可能に構成されており後処理制御部101を制御する。
図3は、シート後処理装置30の内部構成を示す概略図である。シート後処理装置30は、画像形成装置10から搬送されたシートSに対してパンチ穴形成処理や綴じ処理、折り処理などの後処理を行う。図3に示すように、シート後処理装置30は、シート搬入口36と、メイン排出トレイ38と、サブ排出トレイ40と、下部排出トレイ121と、シート搬送路32と、退避ドラム41と、レジストローラー対46と、後処理機構20と、後処理制御部101と、トレイユニット110と、を備えている。
シート搬入口36は、画像形成装置10の排出部7(図2参照)から排出されたシートSを受け入れる。メイン排出トレイ38、サブ排出トレイ40、および下部排出トレイ121は、上面にシートSを積載可能な板状体であって、シート搬入口36からシート後処理装置30内に搬入されたシートSの最終的な排出先である。
メイン排出トレイ38はシート後処理装置30の本体の側面161a(画像形成装置10と反対側の側面)に、昇降可能に支持されている。メイン排出トレイ38は、積載されたシートSの積載量に応じて昇降する。一側面161aには、メイン排出口37が形成されている。メイン排出口37は、最上位に位置する状態のメイン排出トレイ38よりもさら上方に位置している。
サブ排出トレイ40は、シート後処理装置30の上部であって、メイン排出トレイ38の上方に固定されている。シート後処理装置30の本体上部の、シート搬送方向に対してサブ排出トレイ40の上流側端部の上方の位置には、サブ排出口39が形成されている。
下部排出トレイ121は、シート後処理装置30の下部であって、メイン排出トレイ38の下方に支持されている。一側面161aの、下部排出トレイ121の上方には、下部排出口85が形成されている。
シート搬送路32は、シート後処理装置30の内部に形成された、シートを搬送するための通路である。シート搬入口36からシート後処理装置30の内部に搬入されるシートSは、シート搬送路32を通って、シート後処理装置30の所定の箇所に搬送される。シート搬送路32は、第1搬送路42と、第2搬送路43と、第3搬送路44と、第4搬送路45と、から構成されている。
第1搬送路42は、シート搬入口36からメイン排出口37にかけて延びている。第1搬送路42のシート搬送方向の下流側端部には、メイン排出ローラー対47が設けられている。メイン排出ローラー対47は、互いに圧接または離間可能なように設けられた正逆両方向に回転可能な一対のローラー体である。メイン排出ローラー対47は、シートSを、シート搬送方向に沿ってメイン排出トレイ38に、またはシート搬送方向と逆方向に後述する第1ステープルユニット35に向けて搬送可能である。
シートSをメイン排出トレイ38に搬送する際には、メイン排出ローラー対47を圧接状態にして正回転させ、ローラー同士の間に進入したシートSを、メイン排出口37を介してメイン排出トレイ38へと送り出す。反対に、シートSを第1ステープルユニット35へ搬入する際には、メイン排出ローラー対47を離間状態にしてローラー同士の間にシートSを進入させた後、メイン排出ローラー対47を圧接状態にして逆回転させてシートSを第1ステープルユニット35へと送り出す。
第2搬送路43は、第1搬送路42から上方に分岐してサブ排出口39に向かって延びている。第2搬送路43の上流側端部は第1搬送路42の中途の位置に接続され、下流側端部はサブ排出口39に接続されている。第1搬送路42と第2搬送路43との接続箇所には、第1分岐部材3が設けられている。第1分岐部材3は、シート搬入口36から搬入されたシートSを、第1搬送路42の下流側または第2搬送路43に分配する。
第2搬送路43の下流側端部には、サブ排出ローラー対48が設けられている。サブ排出ローラー対48は、第2搬送路43に搬送されたシートSを、サブ排出口39を通じてサブ排出トレイ40へ送り出す。
第3搬送路44は、第1搬送路42から下方に分岐して延びている。第3搬送路44の上流側端部は、後述する第4搬送路45を介して第1搬送路42の第2搬送路43との分岐箇所よりも下流側の位置に接続されている。第3搬送路44の下流側端部は、下方に向かって延びて、後述するシート折り装置60に接続されている。
第4搬送路45は、第1搬送路42から分岐して第1搬送路42に再合流する環状の搬送路である。具体的には、第4搬送路45は第1搬送路42と第3搬送路44の分岐部よりも下流側の位置で第1搬送路42から分岐し、さらに下流側の位置で第1搬送路42に再合流している。第4搬送路45の中途の位置には第3搬送路44の上流側端部が接続されている。
第1搬送路42と第4搬送路45との接続箇所には、第2分岐部材4が配置されている。第2分岐部材4は、第1分岐部材3によって第1搬送路42の下流側に分配されたシートSを、第1搬送路42のさらなる下流側、または第4搬送路45を介して第3搬送路44に分配する。
退避ドラム41は、環状の第4搬送路45の内側に設けられた、回転可能なローラー体である。退避ドラム41の外周面は、第4搬送路45の内周面と対向し、第4搬送路45を画定している。
退避ドラム41は、外周面に第2分岐部材4により第3搬送路44方向に分配されたシートSを接触させた状態で回転して、シートSを第4搬送路45へと一旦退避させて、その後再度第1搬送路42へ給送する。例えば、複数部のシート束に連続して綴じ処理を施す場合に、先のシート束に対して綴じ処理が行われているときに、退避ドラム41が次のシート束となる1枚目のシートSを第4搬送路45へ退避させる。そして、2枚目のシートSと重ね合せた状態で第1ステープルユニット35に搬送されるよう、第4搬送路45から再度第1搬送路42へ搬送する。
第1搬送路42の、第1分配ユニット3よりも上流の位置には、レジストローラー対46が配置されている。レジストローラー対46は、シート搬入口36から搬入されたシートSを下流側に送り出す。
後処理機構20は、パンチ穴形成装置33と、第1ステープルユニット35と、シート折り装置60と、第2ステープルユニット68と、を含む。
パンチ穴形成装置33は、シート搬送方向に対してシート搬入口36とレジストローラー対46との間に配置されている。パンチ穴形成装置33は、第1搬送路42に搬送されるシートSと上下方向に対向する。パンチ穴形成装置33は、第1搬送路42を搬送されるシートSに対して所定のタイミングで穿孔処理を行う。
後処理制御部101は、シート後処理装置30の各機構(パンチ穴形成装置33、第1ステープルユニット35、シート折り装置60等)に接続されて、所定の後処理やシートSの搬送等を制御する。
第1ステープルユニット35は、第1搬送路42の第3搬送路44との接続箇所より下流であって、メイン排出ローラー対47より上流の位置に、第1搬送路42の下方側配置されている。第1ステープルユニット35は、上述したメイン排出ローラー対47の動作によって搬入された複数枚のシートSに対して、スタック処理および綴じ処理を行う。スタック処理とは、複数枚のシートSをスタックしてシート束を形成する処理である。綴じ処理とは、スタックされたシート束をステープルで綴じる処理である。
図4は、シート後処理装置30の、シート折り装置60周辺の内部構成を示す断面図である。図4に示すように、シート折り装置60は、シート後処理装置30の下部で、第3搬送路44の下流側に設けられている。シート折り装置60は、例えば、ユーザーにより折り処理が選択されたときに、シートSに対し、2つ折り又は3つ折りの折り処理を行う。
シート折り装置60は、シート搬入路61と、シート積載ユニット63と、整合部材65と、シート移動部64と、第1折り装置70(折り処理ユニット)と、待機路81と、第2折り装置90(折り処理ユニット)と、搬送先切換え部材83と、下部排出トレイ(排出トレイ)121と、を備えている。
シート搬入路61は、第3搬送路44を搬送されてきたシートSを、シート折り装置60に搬入するための搬入路である。シート搬入路61は、第3搬送路44の下流端から下方に延びている。シート搬入路61の下流端には、シートSをシート折り装置60内に送り出す搬入ローラー対612が設けられている。
シート積載ユニット63は、シート搬入路61から搬入されたシートSが積載される。シート積載ユニット63は、上流側積載部63aと、下流側積載部63bとを含んで構成されている。
上流側積載部63aおよび下流側積載部63bは、板状の部材をなす。下流側積載部63bは、シート搬送方向に対して上流側積載部63aの下流側に、隙間を空けて直線状に並んでいる。上流側積載部63aの上面には、上流側積載面24(図10参照)が形成されている。下流側積載部63bの上面には、下流側積載面25(図11参照)が形成されている。上流側積載面24および下流側積載面25は、シート搬送方向に沿って同一平面上に配置され、シート積載面62を構成している。シート積載面62は、シート搬送方向の上流側から下流側にかけて下方に傾斜する
上流側積載面24は、第2ステープルユニット68と対向している。第2ステープルユニット68は、シート積載面62に積載されたシートSに対して綴じ処理を施すことが可能である。
整合部材65は、シート積載ユニット63に載置されたシートSに対してシート幅方向の端縁を整合する。シート移動部64は、シート積載ユニット63に載置されたシートSをシート搬送方向の所定の位置に移動させる。整合部材65によるシートSの整合は、シート積載ユニット63上に1枚ずつシートSが積載される度に行われる。シート移動部64によるシートSの移動は、整合部材65によるシートSの整合の後に行われる。シートSは所定枚数に達すると、綴じ処理を行う場合には第2ステープルユニット68によって綴じ処理を施された後に、綴じ処理を行わない場合には直接、第1折り装置70に搬送される。
第1折り装置70は、シートSを2つ折りにする第1の折り処理を施す。第1折り装置70は、押出機構71と、第1折りローラー対75とを有する。押出機構71は、シートSを押し出す。第1折りローラー対75は、押出機構71により押し出されたシートSに折り処理を施す。
押出機構71は、折りブレード72と、押出駆動部73とを備えている。折りブレード72は、金属製の板状体である。折りブレード72は、シート搬送方向に対して上流側積載部63aと下流側積載部63bとの間に配置されている。折りブレード72は、シート積載方向に往復移動可能に支持されている。
押出駆動部73は、駆動力を出力可能なモーターと、複数のギアとを含んで構成され(不図示)、折りブレード72に接続されている。押出駆動部73は、折りブレード72に回転駆動力を出力して折りブレード72を往復移動させる。
図5は、第1折り装置70の周辺を拡大して示す断面図である。図4、図5に示すように、第1折りローラー対75は、第1ローラー76と、第2ローラー77と、から構成されている。第1ローラー76と第2ローラー77とは互いに圧接して、間に第1ニップ部N1を形成している。第1ローラー76および第2ローラー77は、動力伝達機構を介して駆動部(いずれも図示せず)により回転駆動される。
折りブレード72によって押し出されたシートSは、第1ニップ部N1に進入する。すると、シートSが第1ニップ部N1において第1ローラー76と第2ローラー77とに挟まれて第1ニップ部N1を通過し、シートSに第1の折り目が形成される。
第1ニップ部N1の下流側には、下部排出口85に繋がる第1排出搬送路88が設けられている。第1排出搬送路88の下流端には、排出ローラー対86が設けられている。
図6は、シートSが搬入された状態の第1折り装置70を拡大して示す断面図である。待機路81は、第1排出搬送路88から分岐している。図6に示すように、待機路81は、第1折り装置70により第1の折り処理が施されたシートSを進入させて撓ませながら待避させる。待機路81は、シート折り装置60による折り処理が実施可能な最大枚数のシートSの厚みに対応して形成されている。例えば、1枚から5枚までのシートSに対して折り処理を実施可能な場合、待機路81は、5枚のシートSを折り畳んだとき(第1の折り処理を施したとき)の厚み(10枚分の厚み)のシートSが進入可能な間隙を有する。
待機路81の下流端には、ストッパー81aが設けられている。待機路81に進入(待避)するシートSの第1の折り目が、ストッパー81aに突き当たる。
第2折り装置90は、ストッパー81aに突き当たった状態のシートSに対して第2の折り処理を施す。第2折り装置90は、第2折りローラー対91を有している。第2折りローラー対91は、上述した第1ローラー76と、第3ローラー92と、から構成されている。
第1ローラー76と第3ローラー92とは、互いに圧接されて、間に第2ニップ部N2が形成されている。第3ローラー92は、第1ローラー76に従動回転する。図6に示すように、第1の折り処理が施されたシートSの先端(第1の折り目)がストッパー81aに当接した状態で第1折りローラー対75によってシート搬送が継続されると、シートSに撓み部S1が生じる。その撓み部S1、第2ニップ部N2において第2ローラー77と第3ローラー92との間に挟まれて通過することで、シートSに第2の折り目が形成される。
搬送先切換え部材83は、待機路81と第1排出搬送路88との分岐部に設けられている。搬送先切換え部材83は、第1の折り処理が施されたシートSを、第1排出搬送路88または待機路81に切り替えて案内する。搬送先切換え部材83は、第1の折り処理が施されたシートSを、第2の折り処理を施さずに下部排出口85まで搬送する場合、シートSを第1ニップ部N1から第1排出搬送路88に直接案内する(図7参照)。
図5に戻って、第2ニップ部N2の下流側には、第1排出搬送路88に合流する第2排出搬送路89が設けられている。第2排出搬送路89は、第2の折り処理が施されたシートSを、第1排出搬送路88を介して下部排出口85まで搬送する搬送路である。
図8は、シート後処理装置30の側面図である。図9は、トレイユニット110を第2の位置に配置した状態のシート後処理装置30を示す斜視図である。図8、図9に示すように、トレイユニット110は、上述した下部排出トレイ121と、トレイ本体49と、回動軸111と、を含んで構成されている。下部排出トレイ121は、トレイ本体49の上部に固定されている。
回動軸111は、シート幅方向に平行な軸体である。回動軸111は、トレイ本体49のシート排出方向上流側端部に設けられている。回動軸111は、シート後処理装置30の本体部分(筐体を構成するフレーム等)に支持されている。トレイ本体49は、回動軸111の周方向に沿って、下部排出口85から排出されたシートSを下部排出トレイ121上に積載可能な第1の位置(図4の位置)と、シート後処理装置30の本体内部のシート積載ユニット63を一側面161aから露出させる第2の位置(図8、図9の位置)との間で揺動可能となっている。
トレイユニット110が第2の位置に配置されることによって、シート積載ユニット63の下端部周辺が露出する。トレイ本体49を上記第2の位置に配置した状態で、シート積載ユニット63や第1折り装置70等(図4参照)でジャムしたシートSをトレイユニット110の下方を介して取り除くことが可能となる。
次に、図4~図7を参照して、シート折り装置60によるシートSの折り処理(動作)について説明する。
まず、2つ折り処理について説明する。2つ折り処理は、画像形成装置10の操作パネル12(図2参照)を用いてユーザーにより2つ折りモードが選択された場合に行われる。搬送先切換え部材83は、図5の実線で示す位置に回動し、第1折り装置70により第1の折り処理が施されたシートSの搬送先を第1排出搬送路88に向けている。
シート搬入路61から搬入されたシートSは、上流側積載部63aおよび下流側積載部63bの上に載置される。そして、整合部材65が、シートSのシート幅方向の縁部を整合する。そして、シート移動部64は、シート搬送方向に対してシートSの折り位置(シート搬送方向の中央部)と折りブレード72の先端とが重なるように、シートSを位置決め(移動)する。
次に、折りブレード72がシート積載方向と反対方向に突き出される。これにより、折りブレード72の先端がシートSの裏面に当接し、折りブレード72の突出によってシートSが上方(シートSに対して垂直な方向)に押し出される。折りブレード72により押し出されたシートSは、撓んだ状態で第1折りローラー対75の第1ニップ部N1に進入する。第1ニップ部N1を通過したシートSには、第1の折り目が形成される。
図7に示すように、第1の折り目が形成されたシートSは、第1排出搬送路88を通って、下部排出口85から下部排出トレイ121に排出される。なお、押出機構71は、折りブレード72を元の待機位置まで戻す。以降、同様に連続して、折り処理が行われる。
次に、3つ折り処理について説明する。3つ折り処理は、画像形成装置10の操作パネル12(図2参照)を用いてユーザーにより3つ折りモードが選択された場合に行われる。第1折り装置70によりシートSに第1の折り処理が施されるまでの過程は、シートSの折り位置をシートSの先端からシート長さの約1/3の位置にすること以外は上記の2つ折りの折り処理と同様であるため、その説明は省略する。
図5に戻って、3つ折りモードでは、搬送先切換え部材83が、図5の2点鎖線で示す位置に回動し、第1折り装置70により第1の折り処理が施されたシートSの搬送先を待機路81に向けている。そのため、第1の折り処理が施されたシートSは、待機路81に向かって搬送される。シートSが待機路81に進入すると、シートSの第1の折り目(先端)がストッパー81aに突き当たる。
シートSの第1の折り目がストッパー81aに突き当たった後も、第1折りローラー対75は回転駆動を続ける。そのため、シートSは図6に示すように、湾曲した待機路81の内面や搬送先切換え部材83等に当接しながら、第2折りローラー対91の第2ニップ部N2に向けて凸になるように撓んでいく。
シートSに生じた撓み部S1(シートSの後端からシート長さの約1/3の位置)は、第2折りローラー対91の第2ニップ部N2に進入する。第2ニップ部N2を通過したシートSには、第2の折り目が形成される。第2の折り目が形成されたシートSは、第3ローラー92の周面に巻き付きながら第2排出搬送路89を搬送され、排出ローラー対86により下部排出口85から下部排出トレイ121に排出される。
次に、整合部材65およびシート移動部64の構成について、詳細に説明する。図4に戻って、整合部材65は、上流側幅合せ部材653a(上流側整合部)と、下流側幅合せ部材653b(下流側整合部)と、を備えている。シート移動部64は、上移動部材651(第1爪部)と、下移動部材652(第2爪部)と、を備えている。
上移動部材651は、上流側積載部63aにシート搬送方向に往復移動可能に支持されている。上流側積載部63aの下方には上流側駆動プーリー654aおよび上流側従動プーリー654bが設けられている。上流側駆動プーリー654aおよび上流側従動プーリー654bには、上流側ベルト655が掛け渡されている。上移動部材651は、上流側ベルト655に取り付けられている。上流側駆動プーリー654aはモーター等の駆動部(図示省略)に接続されており、この駆動部の回転駆動力によって回転する。上流側駆動プーリー654aが回転することで、上流側ベルト655が従動回転し、上移動部材651が往復移動する。
下移動部材652は、下流側積載部63bにシート搬送方向に往復移動可能に支持されている。下流側積載部63bの下方には、下流側駆動プーリー656aおよび下流側従動プーリー656bが設けられている。下流側駆動プーリー656aおよび下流側従動プーリー656bには、下流側ベルト657が掛け渡されている。下移動部材652は、下流側ベルト657に取り付けられている。下流側駆動プーリー656aはモーター等の駆動部(図示省略)に接続されており、この駆動部の回転駆動力によって回転する。下流側駆動プーリー656aが回転することで、下流側ベルト657が従動回転し、下移動部材652が往復移動する。
下移動部材652は、シート積載面62に積載されたシートSの先端(シート搬送方向の下流側の端部)に当接し、シートSの先端を受け止める。上移動部材651は、下移動部材652に受け止められたシートSの後端(シート搬送方向の上流側の端部)に当接する。このように、上移動部材651および下移動部材652が、シート積載ユニット63に積載されたシートSのシート搬送方向の両端縁に当接して、シートSの先端と後端とを所定の位置で整合する。
上流側幅合せ部材653aおよび下流側幅合せ部材653bは、シートSのサイズ(シート幅方向の長さ)に合わせて、シート幅方向に移動するようになっている。上流側幅合せ部材653aおよび下流側幅合せ部材653bがシート幅方向に対してシートSの両端縁に当接することで、シートSの幅合わせおよび斜行補正を行う。
図10は、上流側積載部63aを示す斜視図である。図10に示すように、上流側幅合せ部材653aは、一対の第1規制部材26および27から構成されている。第1規制部材26および27は、シート幅方向に並んでいる。第1規制部材26および27は、シート搬送方向に対して上流側積載部63aと重なる位置にある。第1規制部材26および27は、シート幅方向に往復移動可能なように、ラック・アンド・ピニオン機構(図示省略)によって上流側積載部63aに支持されている。
第1規制部材26、27は、シート幅方向に対称であって基本的に同一の構成をなすため、以下、第1規制部材26についてのみ説明し、第1規制部材27は同一符号を付して説明を省略する。
第1規制部材26は、上流側底面50と、上流側側壁部51と、上流側平坦部52と、を備えている。上流側底面50は、上流側積載面24に平行な面である。上流側底面50は、上流側積載面24よりも下方に位置している。すなわち、上流側底面50は、シートSがシート積載面62に積載された状態で、上流側積載面24よりもシートSから遠い位置にある。
上流側側壁部51は、上流側底面50と垂直をなす板状の部分である。上流側側壁部51は、シート幅方向に対して上流側底面50の外側(シート幅方向の外側)の端縁に連接している。
上流側平坦部52は、上流側底面50と平行をなす板状の部分である。上流側平坦部52は、シート積載方向と反対方向における上流側側壁部51の端縁から、シート幅方向の内側(シート幅方向に対して上流側積載面24の中央側)に向かって延びている。上流側平坦部52は、シート積載方向に対して上流側底面50と対向している。
図11は、下流側積載部63bを示す斜視図である。図12は、下流側幅合せ部材653bを示す斜視図である。図11、図12に示すように、下流側幅合せ部材653bは、第2規制部材28および29から構成されている。第2規制部材28および29は、シート幅方向に隣り合っている。第2規制部材28および29は、シート搬送方向に対して上流側積載部63aと重なる位置にある。第2規制部材28および29は、トレイユニット110を第2の位置に配置した状態で、下部排出口85から外部に露出する(図9参照)。
第2規制部材28、29は、シート幅方向に対称であって基本的に同一の構成をなすため、ここでは、第2規制部材28についてのみ説明し、第2規制部材29は同一符号を付して説明を省略する。
第2規制部材28は、下流側底面53と、ラックギア66と、下流側側壁部57と、下流側平坦部54(固定ガイド板)と、ガイド板55(可動ガイド板)と、を備えている。下流側底面53は、下流側積載面25に平行な面である。下流側底面53は、下流側積載面25よりも下方に位置している。すなわち、下流側底面53は、シートSがシート積載面62に積載された状態で、下流側積載面25よりもシートSから遠い位置にある。
ラックギア66は、シート幅方向に沿って下流側底面53から下流側積載部63bの中央を越えて延びている。第2規制部材28のラックギア66と、第2規制部材29のラックギア66とは、シート搬送方向に対向している。第2規制部材28のラックギア66と第2規制部材29のラックギア66との間には、ピニオンギア67が配置されている。ピニオンギア67は、下流側積載部63bに回転可能に支持されている。
第2規制部材28および29のラックギア66と、ピニオンギア67とは、互いに係合してラック・アンド・ピニオン機構を構成している。ピニオンギア67は、モーター等の駆動部に接続されており(図示省略)、この駆動部の出力する回転駆動力によって回転する。ピニオンギア67が回転することで、ラックギア66を介して第2規制部材28および29が、シート幅方向に沿って互いに接近又は離間するように往復移動する。
下流側側壁部57は、下流側底面53と垂直をなす板状の部分である。下流側側壁部57は、シート幅方向に対して下流側底面53の外側(シート幅方向に対して下流側積載面25の中央と反対側)の端縁に連接している。
第2規制部材28および29がシート幅方向に互いに接近するように移動して、第2規制部材28および29の下流側側壁部57が下流側積載面25に積載されたシートSのシート幅方向の両端縁に接触すると、シート幅方向に対してシートSの両端縁を所定の位置で揃える(整合する)。
下流側平坦部54は、下流側底面53と平行をなす板状の部分である。下流側平坦部54は、シート積載方向と反対方向における下流側側壁部57の端縁から、シート幅方向の内側(シート幅方向に対して下流側積載面25の中央側)に向かって延びている。下流側平坦部54は、シート積載方向に対して下流側底面53に対向している。
ガイド板55は、シート搬送方向に沿って長細く形成された板状部材である。ガイド板55は、シート幅方向に平行に延びる揺動軸56によって、揺動軸56の周方向に沿って揺動可能なように下流側側壁部57に支持されている。ガイド板55は、シート搬送方向に対して下流側平坦部54の下流側に位置している。ガイド板55は、シート幅方向に対して下流側平坦部54と重なる位置にある。
ガイド板55は、支持部58と、昇降部59と、を有している。支持部58は、シート搬送方向に対して、ガイド板55の上流側端部である。昇降部59は、シート搬送方向に対して、ガイド板55の下流側端部である。支持部58は、シート幅方向に対して下流側側壁部57と対向している。
図13は、規制位置P1に位置する第2規制部材28のシート幅方向に直交する断面を示す断面図である。図14は、退避位置P2に位置する第2規制部材28のシート幅方向に直交する断面を示す断面図である。図15は、下流側積載面25に積載されたシートSの昇降部59に接触した状態の、第2規制部材28のシート幅方向に直交する断面を示す断面図である。
図11から図14に示すように、揺動軸56は、シート幅方向に沿って下流側側壁部57および支持部58を貫通し、下流側側壁部57に固定されている。揺動軸56は、支持部58に対して僅かな隙間を介して貫通している。支持部58は、揺動軸56を中心とする周方向に揺動可能である昇降部59は、ガイド板55が揺動軸56の周方向に沿って揺動すると、下流側積載面25および下流側底面53に接近(下降)または離間(上昇)する。
ガイド板55は、規制位置P1と退避位置P2との間で揺動する。規制位置P1とは、昇降部59がシート積載方向に対して下流側平坦部54よりも下流側積載面25に接近した位置である(図13に示す位置)。このときの昇降部59と下流側積載面25との間隔L1は、下流側平坦部54と下流側積載面25との間隔L2よりも小さい。ガイド板55は、シートSと接触していない状態で、自重によって規制位置P1に配置される。
退避位置P2とは、昇降部59が、シート積載方向に対して下流側平坦部54よりも下流側積載面25から遠ざかった位置である(図14に示す位置)。このとき、昇降部59と下流側積載面25との間隔L1´は、下流側平坦部54と下流側積載面25との間隔L2よりも大きい。下流側積載面25に積載されたシートSの先端(シート搬送方向の下流側端部)がガイド板55の昇降部59近傍に接触すると、ガイド板55を退避位置P2に向かって付勢する。
図15に示すように、下流側積載部63bに搬送されるシートSは、シート積載方向に対して、下流側平坦部54およびガイド板55とシート積載面62との間に搬送される。シートSの先端(シート搬送方向の下流側端部)がカールしている場合、昇降部59がシートSに接触する。このとき、シートSのカール部分が昇降部59を上方に押圧する。反対に、ガイド板55は自重によってシートSの押圧力に抗してカール部分を押さえつける。このため、シートSのカールが矯正される。このとき、ガイド板55は、シートSのカール部分に生じる復元力によって、規制位置P1から退避位置P2に向けて付勢される。
図15の破線で示すように、シートSのカールが矯正されていない場合、シートSの先端が後端に向かって巻き戻された状態となる。仮にこの状態で下移動部材652がシートSに接触するとなると、下移動部材652はシートSのカール部分に接触する。すると、シートSをシート搬送方向に正確に位置決めすることが困難になる。
一方、本発明では、シート折り装置60を上記実施形態のように構成することで、上述した通り、ガイド板55が規制位置P1にあるときに、シートSと昇降部59との間隔L1が、シートSと下流側平坦部54との間隔L2よりも小さくなっている。このため、シート積載ユニット63に搬送されたシートSは、下流側平坦部54よりも昇降部59に近くに位置する。すると、仮に、このシートSの先端がカールしていたとしても、昇降部59との接触によってカールを矯正することが可能になる。また、下流側平坦部54との接触によってカールを矯正するよりも強く矯正することが可能になる。このため、下移動部材652はシートSの先端に接触して、より正確にシートSのシート搬送方向の位置決めをすることができる。従って、シート積載ユニット63に積載されるシートSのシート搬送方向の位置がずれるのを抑制可能なシート折り装置60を提供することができる。
また、上述した通り、ガイド板55は、シートSと接触していない状態で、自重によって規制位置P1に配置されている。また、ガイド板55は、シートSと接触した状態で、自重によってシートSのカールを矯正する。このため、複雑な構成を用いることなく、ガイド板55を揺動してシートSのカールを矯正することが可能になる。
また、上述した通り、第2規制部材28および29は、トレイユニット110を第2の位置に配置した状態で、下部排出口85から外部に露出する。このため、仮に、シートSがシート積載面62上で紙詰まりを起こした時などに、下流側積載面25上のシートSを取り出しやすくなる。
また、上述した通り、ガイド板55が退避位置P2にある状態で、昇降部59と下流側積載面25との間隔L1´は、下流側平坦部54と下流側積載面25との間隔L2よりも大きい。このため、下流側積載面25上のシートSを取り出す際に、より取り出しやすいものとなっている。
その他本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態では、シート折り装置60が第1折り装置70と第2折り装置90とを備える例について示したが、本発明はこれに限らず、シート折り装置60は第2折り装置90を備えていなくてもよい。
また、上記実施形態においては画像形成装置10の一例として複合機を例示しているが、デジタル複合機以外の画像形成装置(レーザープリンター、インクジェットプリンター、ファクシミリ装置等)であっても構わない。
本発明は、画像形成装置によって画像形成されたシートに対して綴じ処理等の後処理を行うシート後処理装置を組み合わせた画像形成システムに利用可能である。本発明の利用により、シート積載ユニットに積載されるシートのシート搬送方向の位置がずれるのを抑制可能なシート折り装置、およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システムを提供できる。
1 画像形成システム
10 画像形成装置
18 画像形成部
20 後処理機構
24 上流側積載面
25 下流側積載面
30 シート後処理装置
32 シート搬送路
54 下流側平坦部(平坦部)
55 ガイド板
59 昇降部
60 シート折り装置
62 シート積載面
63 シート積載ユニット
63a 上流側積載部
63b 下流側積載部
65 整合部材(シート整合部)
653a 上流側幅合わせ部材(上流側整合部)
653b 下流側幅合わせ部材(下流側整合部)
70 第1折り装置(折り処理ユニット)
86 排出ローラー対
90 第2折り装置(折り処理ユニット)
651 上移動部材(第1爪部)
652 下移動部材(第2爪部)
P1 規制位置
P2 退避位置

Claims (7)

  1. シート搬送路を通過したシートが積載されるシート積載ユニットと、
    折りローラー対を有し、前記シート積載ユニットに積載された前記シートを前記折りローラー対によりニップして所定の折り処理を施す折り処理ユニットと、
    シート搬送方向に対して前記折り処理ユニットの下流側に配置され、前記折り処理を施された前記シートを前記シート搬送方向の下流側に排出する排出ローラーと、
    を備え、
    前記シート積載ユニットは、
    前記シートが積載されるシート積載トレイと、
    前記シート積載トレイ上に前記シート搬送方向と直交するシート幅方向に対して往復移動可能に支持され、前記シート積載ユニットに積載された前記シートに当接して前記シート幅方向に位置決めするシート整合部と、
    前記シート積載トレイ上に、前記シート搬送方向に対して往復移動可能に支持され、前記シート積載ユニットに積載された前記シートを前記シート搬送方向の所定位置に移動するシート移動部と、
    を有し、
    前記シート積載トレイは、
    前記折りローラー対のニップ部と対向する位置に形成された隙間を間に挟んで前記シート搬送方向の上流側に配置され、上流側積載面を含む上流側積載部と、
    前記隙間を間に挟んで前記シート搬送方向の下流側に配置され、下流側積載面を含む下流側積載部と、を有し、
    前記シート整合部は、
    前記シートの前記上流側積載部に積載された部分に当接して前記シート幅方向に位置決めする上流側整合部と、
    前記シートの前記下流側積載部に積載された部分に当接して前記シート幅方向に位置決めする下流側整合部と、を有し、
    前記下流側整合部は、
    前記下流側積載面に対して直立し、前記シートの側面に当接する側板と、
    前記側板の前記シート搬送方向上流側に、前記下流側積載面と所定の高さで対向するように設けられ、前記シートの上面を規制する固定ガイド板と、
    前記シート搬送方向に対して前記固定ガイド板より下流側に設けられ、前記シート搬送方向における中央部よりも上流側の部分を前記固定ガイド板よりも上方に位置する支点部で、前記シート搬送方向の下流側端部が前記固定ガイド板の上方に位置する退避位置と、前記固定ガイドの下方の位置で前記シートの上面を規制する規制位置との間で揺動可能に前記側板に支持された可動ガイド板と、
    を有することを特徴とするシート折り装置。
  2. 前記シート移動部は、
    前記上流側積載面上を前記シート搬送方向に沿って往復移動可能に配置され、前記シート積載ユニットに積載される前記シートの上流側端部に当接する第1爪部と、
    下流側積載面上前記シート搬送方向に沿って往復移動可能に配置され、前記シート積載ユニットに積載される前記シートの下流側端部に当接する第2爪部と、
    を有し、前記第1爪部と前記第2爪部により前記シートを挟んで、前記シート搬送方向に前記シートを位置決めすることを特徴とする請求項1に記載のシート折り装置。
  3. 前記ガイド板は、前記シートと接触していない状態で自重によって前記規制位置に配置されており、前記シートと接触することにより押上げられ、前記規制位置から上方に向かって揺動することを特徴とする請求項1または2に記載のシート折り装置。
  4. 前記折り処理ユニットは、
    前記折りローラー対の前記ニップ部に対向し、前記シート搬送方向に対して前記上流側積載部と前記下流側積載部との間に配置され、前記隙間を介して、前記シート積載ユニットに積載された前記シートの前記シート搬送方向の中央を含む部分を押圧して前記折りローラー対の前記ニップ部に前記シートを挿入する折りブレード、を有することを特徴とする請求項1または2に記載のシート折り装置。
  5. 搬入口から搬入された前記シートを搬送する第1搬送路と、
    前記第1搬送路から搬送されてきた前記シートを、前記シート搬送路に搬送する第2搬送路と、
    前記第1搬送路を搬送されてきた前記シートに所定の後処理を行い、前記後処理が施された前記シートを前記第2シート搬送路または前記シートを積載可能な排出トレイに搬送する第1処理ユニットと、
    請求項1または2に記載のシート折り装置と、
    を備えることを特徴とするシート後処理装置。
  6. 請求項5に記載のシート後処理装置と、
    前記シート後処理装置に連結され、前記シートに画像を形成するとともに画像形成後の前記シートを前記シート後処理装置に搬送する画像形成装置と、
    を備えることを特徴とする画像形成システム。
  7. シートを搬送する搬送部と、
    前記搬送部から搬送される前記シートを積載する積載面を有するシート積載ユニットと、
    前記積載面上に、シート搬送方向に対して往復移動可能に支持され、前記シート積載ユニットに積載された前記シートに当接して前記シートを前記シート搬送方向の所定位置に位置決めするシート移動部と、
    前記積載面上に、前記シート搬送方向と直交するシート幅方向に往復移動可能に支持され、前記シート積載ユニットに積載された前記シートを前記シート幅方向の所定位置に位置決めするシート整合部と、
    を備え、
    前記シート整合部は、
    前記シート幅方向に対向配置され、互いに離接方向に移動可能に支持された一対のカーソルを有し、
    前記一対のカーソルは、
    前記積載面から立設され、前記シートの側面に当接する側板と、
    前記シート搬送方向に対して前記側板の中央部より上流側で、前記側板から前記切離方向に前記積載面の上方に張出した固定ガイド板と、
    前記固定ガイド板の下流側に配置され、前記固定ガイド板より上方に位置する支点部で前記側板に揺動可能に支持され、前記支点部から前記シート搬送方向下流側に延びて、前記シートの上面を規制する可動ガイド板を有し、
    前記固定ガイド板は、前記側板に固定され、前記シートを下流側へ案内すると共に、前記シートの積載高さを規制し、
    前記可動ガイド板は、前記シート搬送方向の下流側端部が前記固定ガイド板の高さよりも低い規制位置と前記固定ガイド板の高さよりも高い退避位置との間で揺動可能であり、前記規制位置にある状態で、前記固定ガイド板よりも低い位置で前記シートの積載高さを規制し、
    前記シート移動部は、前記可動ガイド板により案内され、かつ積載高さを規制された前記シートの下流側端部を前記シート搬送方向の所定位置に位置決めする、シート積載装置。
JP2022100634A 2022-06-22 2022-06-22 シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システム Pending JP2024001764A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022100634A JP2024001764A (ja) 2022-06-22 2022-06-22 シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システム
CN202310707856.1A CN117262854A (zh) 2022-06-22 2023-06-15 片材折叠装置以及具备该片材折叠装置的片材后处理装置和图像形成***
US18/336,620 US20230416041A1 (en) 2022-06-22 2023-06-16 Sheet folding device, sheet post-processing apparatus including sheet folding device, and image forming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022100634A JP2024001764A (ja) 2022-06-22 2022-06-22 シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024001764A true JP2024001764A (ja) 2024-01-10

Family

ID=89220303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022100634A Pending JP2024001764A (ja) 2022-06-22 2022-06-22 シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230416041A1 (ja)
JP (1) JP2024001764A (ja)
CN (1) CN117262854A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20230416041A1 (en) 2023-12-28
CN117262854A (zh) 2023-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10259673B2 (en) Apparatus for processing sheets and apparatus for forming images provided with the same
JP5528099B2 (ja) シート後処理装置およびこれを備えた画像形成装置
US7832716B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming system
JP2017149495A (ja) シート処理装置
JP5394863B2 (ja) シート折り装置及びこれを備えた画像形成システム
JP4179011B2 (ja) シート処理装置
JP5295326B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP5114516B2 (ja) シート後処理装置及び画像形成装置
JP5114517B2 (ja) シート後処理装置及び画像形成装置
JP5568515B2 (ja) シート後処理装置及び画像形成装置
JP6353011B2 (ja) シート集積装置及び画像形成システム
JP2024001764A (ja) シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システム
JP2011140367A (ja) 用紙排出装置、後処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP6532131B2 (ja) シート処理装置及び画像形成システム
JP7127401B2 (ja) シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システム
CN110540098B (zh) 薄片体后处理装置和具备该装置的图像形成***
JP4377830B2 (ja) 紙折装置
JP2002274734A (ja) シート腰付け解除搬送装置とこの装置を備えたシート処理装置および画像形成装置
JP2017081665A (ja) 後処理装置、及び、画像形成装置
JP2763848B2 (ja) 用紙後処理装置
JP7102942B2 (ja) シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置
JP2006168921A (ja) 後処理装置及び画像形成装置
JP5821448B2 (ja) 用紙後処理装置および画像形成装置
JP5440185B2 (ja) 用紙排出装置、後処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP7087763B2 (ja) シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システム