JP2022534765A - 窒素含有複素環系誘導物レギュレーター、その製造方法及び使用 - Google Patents

窒素含有複素環系誘導物レギュレーター、その製造方法及び使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022534765A
JP2022534765A JP2021571028A JP2021571028A JP2022534765A JP 2022534765 A JP2022534765 A JP 2022534765A JP 2021571028 A JP2021571028 A JP 2021571028A JP 2021571028 A JP2021571028 A JP 2021571028A JP 2022534765 A JP2022534765 A JP 2022534765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
cyano
amino
aryl
cycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021571028A
Other languages
English (en)
Inventor
▲劉▼世▲強▼
王永▲昇▼
袁▲逸▼▲達▼
▲ツェン▼▲誠▼
▲包▼如迪
Original Assignee
上▲海▼翰森生物医▲薬▼科技有限公司
江▲蘇▼豪森▲薬▼▲業▼集▲団▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 上▲海▼翰森生物医▲薬▼科技有限公司, 江▲蘇▼豪森▲薬▼▲業▼集▲団▼有限公司 filed Critical 上▲海▼翰森生物医▲薬▼科技有限公司
Publication of JP2022534765A publication Critical patent/JP2022534765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/5365Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Abstract

本発明は、窒素含有複素環系誘導物レギュレーター、その製造方法及び使用に関する。特に、本発明は、一般式(1)で表される化合物、その製造方法及び当該化合物を含む医薬組成物、並びにKRASg12C変異阻害薬として白血病、神経芽細胞腫、黒色腫、乳癌、肺癌及び結腸癌などの疾患又は症状の治療における使用に関し、ここで、一般式(I)における各置換基は明細書と同じ定義を有する。【化1】TIFF2022534765000316.tif44170

Description

関連出願の相互参照
本出願は、出願日が2019年5月29日である中国特許出願CN2019104571616、出願日が2019年9月26日である中国特許出願CN2019109185824、出願日が2019年10月24日である中国特許出願CN2019110189099、出願日が2019年11月8日である中国特許出願CN2019110901717、出願日が2019年12月27日である中国特許出願CN2019113821593、出願日が2020年5月25日である中国特許出願CN202010451270Xの優先権を主張するものである。上記出願の全内容を本出願に援用する。
本発明は、薬物の合成の分野に属し、具体的に窒素含有複素環系誘導物阻害剤、その製造方法及び使用に関する。
ラット肉腫(rat sarcoma,RAS)は、癌原遺伝子HRAS、NRAS、及びKRASによってコードされ、HRAS、NRAS、KRAS4A、及びKRAS4Bの4つのタンパク質に分けられ、GTP(guanosine triphosphate)結合タンパク質である。RASは細胞膜の内面にあり、その上流には受容体チロシンキナーゼ(RTK)があり、活性化後、PI3K、RAFなどの下流のシグナル伝達経路を調節し、細胞の成長、生存、移動及び分化などの機能を調節する。
RASには、生体内に2つの主要な状態があり、即ち、GDP(guanosine diphosphate)と結合された不活性化状態と、GTPと結合された活性化状態である。その活性は2つのタンパク質によって調節される。グアニンヌクレオチド交換因子(guanine nucleotide exchange factor,GEF)はRASタンパク質からのGDPの放出を促進し、GTPがRASに結合して活性化させる;GTPアーゼ活性化タンパク質(GTPase activating protein,GAP)はRASタンパク質のGTPアーゼを活性化し、RASタンパク質に結合したGTPをGDPに加水分解し、それによってRASを不活性化する。通常の状況では、RASタンパク質は不活性状態にあり、変異後にコンフォメーションが変化し、RASは継続的に活性化状態になり、下流のシグナル伝達経路も継続的に活性化され、さまざまな癌の発生につながる。
最初に確認された癌遺伝子として、RASは突然変異率が最も高い癌遺伝子であり、ヒトの癌の平均25%を占めている。 RASファミリーで最も一般的な発癌性変異はKRAS(85%)であるが、NRAS(12%)とHRAS(3%)は比較的まれである。
KRAS変異は主に、膵臓がん(95%)、結腸直腸がん(52%)、肺がん(31%)などの一連のがんで発生する。KRASの最も一般的な突然変異モードは点突然変異であり、これは主にp-loop(aa 10~17)におけるG12、G13、及びSwitch II領域(aa59-76)のQ61で発生し、ここで、G12突然変異が最も一般的である(83%)。KRAS G12Cは、非小細胞肺がん(NSCLC)及び結腸直腸がんで最も一般的な変異の1つである。
臨床上の大きなニーズがあるが、KRASを直接標的とする薬剤は市場に出回っていない。現在、KRAS変異を持つ患者の臨床治療は、一般的に化学療法しか受けられない。KRAS阻害剤の開発の難しさは、主に2つの要因によるものである。まず、RASタンパク質の構造が滑らかで、小分子がタンパク質表面に結合しにくいことである。第二に、
RAS GTPaseのGTPに対する親和性がピコモル(pM)レベルと高く、内因性GTPレベルが高く、小分子薬がこの両方の結合をブロックすることは困難である。最近の研究によると、KRASの12位にあるグリシン(Glycine,Gly)がシステイン(Cysteine,Cys)に変異した後、コンフォメーションが変化し、小分子の共有結合のための新しいポケットが形成され、KRASG12CをGDPと結合された不活性化状態で不可逆的にロックする。従って、KRAS G12C阻害剤は、KRASを直接標的とする最初の薬剤になると期待されている。
現在、複数個のKRAS G12C阻害剤は臨床研究段階に入っており、例えば、Amgen会社が開発したAMG 510、Wellspring Biosciences会社が開発したARS-3248、及びMirati会社が開発したMTRX849などがある。現在、これらはすべて臨床第I相研究段階にあるが、開発され販売されているKRASG12C阻害剤はまだない。
KRAS G12Cには現在、特定の標的薬がなく、大きな臨床需要がある。より高い選択性、より優れた活性、より優れた安全性を備えたKRAS G12C阻害剤は、さまざまな癌を治療する可能性があり、幅広い市場の見通しがある。
本発明は、一般式(1)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供することを目的とする。ここで、一般式(1)で表される化合物の構造は以下の通りである。
Figure 2022534765000002
式中、
MはCRaa又はNRから選択され;
及びXはそれぞれ独立してO、S、N、NR、CR又はCRaaから選択され;
はN、NR又はCRから選択され;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール、ヘテロアリール又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリ
ール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、チオ、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、チオ、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
或いは、隣接し又は隣接しない任意の2つのRが結合してシクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールを形成し、前記シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、チオ、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール、ヘテロアリール、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-O(CHbb、-OC(Rbbcc(CHdd、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)Rcc、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)NRccdd、-NRbb(CHcc、-(CHn1-、-(CHbb、-(CHORbb、-(CHSRbb、-(CHC(O)Rbb、-(CHC(O)ORbb、-(CHn1S(O)bb、-(CHNRbbcc、-(CHC(O)NRbbcc、-(CHNRbbC(O)Rcc又は-(CHNRbbS(O)ccから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及び複素環基は、任意にさらに置換されていてもよく;
aaは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
bb及びRccは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アミノ、
アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
或いは、RbbとRccは、隣接する原子と共にシクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールを形成し、前記シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
ddは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
或いは、RccとRddは、隣接する原子と共にシクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールを形成し、前記シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
xは0~6の整数であり;
yは0~6の整数であり;
zは0~6の整数であり;
mは0、1、2又は3であり;
nは0、1、2又は3であり;
n1は0、1、2又は3であり;
ここで、XがNRである場合、Rはオキソ又はチオであり、かつRはXに隣接する同一環における炭素原子に結合し、XはCH、XはNRであり;
がNである場合、XはCH、XはNRであり;或いは、XはN、XはCRである。
本発明の好ましい一実施形態においては、XがNRである場合、Rはオキソ又はチオであり、かつRはXに隣接する同一環における炭素原子に結合し、XはN、NR又はCHから選択され、XはCR又はNRから選択され;
或いは、XがNである場合、XはN、CH又はNRから選択され、XはCR又はNRから選択され;
好ましくは、XがNRである場合、Rはオキソ又はチオであり、XはCHであり、XはNRであり;
がNである場合、XはCH、XはNRであり、或いは、XはN、XはCRであり;
また、X及びXは同様にCR又はNRである場合、Rは必ずしも同じ基ではなく、独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択されていてもよく、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよい。
本発明の好ましい一実施形態においては、Rは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、
好ましくは、3~12員複素環基及び-(CHC(O)CH=CHRaaであり;
さらに好ましくは、3~10員複素環基及び-C(O)CH=CRaaであり;前記3~10員複素環基は、窒素原子、酸素原子又は硫黄原子を1-2個含む5-6員複素環基であり、任意に重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ及びメチレニルから選択される1つ又は複数の置換基によって置換されており;
aaは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ又はC1-6ヒドロキシアルキルから選択され;好ましくは、水素又はC1-3アルキルである。
本発明の好ましい一実施形態においては、Rは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ、メチレン基、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており、さらに好ましくは、
Figure 2022534765000003
Figure 2022534765000004
Figure 2022534765000005
又は
Figure 2022534765000006
であり;最も好ましくは、
Figure 2022534765000007
Figure 2022534765000008
又は
Figure 2022534765000009
であり;
aaは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ又はC1-6ヒドロキシアルキルから選択され;好ましくは、水素又はC1-3アルキルである。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは3~12員複素環基又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、前記3~12員複素環基は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ及びメチレン基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは3~10員複素環基又は-C(O)CH=CHRaaから選択され、前記3~12員複素環基は、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ及びメチレン基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、RはC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、フェニル、ピリジル、ナフチル、ビフェニル、ベンゾヘテロアリール、ピリドフェニル、又はピラゾロフェニルであり、前記フェニル、ピリジル、ナフチル、ビフェニル、ベンゾヘテロアリール、ピリドフェニル、及びピラゾロフェニルは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、RはC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、チオ、C1-6
ドロキシアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキレン、C1-6ハロアルキルチオ、C3-12シクロアルキル、C1-6アルキルアミノ、カルバモイル、C1-6アルキルアミド、C1-6アルキルスルホンアミド、C3-12シクロアルキルアミノ、C3-12シクロアルキルスルホンアミド、C1-6アルキルカルバモイル、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rはフェニル、ピリジル、ナフチル、インドリル、ビフェニル、ベンゾヘテロアリール、ピリドフェニル又はピラゾロフェニルから選択され、前記フェニル、ピリジル、ナフチル、インドリル、ビフェニル、ベンゾヘテロアリール、ピリドフェニル及びピラゾロフェニルは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、チオ、C1-6ヒドロキシアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキレン、C1-6ハロアルキルチオ、C3-12シクロアルキル、C1-6アルキルアミノ、カルバモイル、C1-6アルキルアミド、C1-6アルキルスルホンアミド、C3-12シクロアルキルアミノ、C3-12シクロアルキルスルホンアミド、C1-6アルキルカルバモイル、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。具体的に、C1-6アルキルアミノは(CHN-、(CHCHNH-、
Figure 2022534765000010
であってもよく、カルバモイルはNHC(O)-であってもよく、C1-6アルキルアミドはCHC(O)NH-であってもよく、C1-6アルキルスルホンアミドはCHSONH-であってもよく、C1-6アルキルカルバモイルはCHCHNHC(O)-、(CHNC(O)-、CHNHC(O)-であってもよく、C1-6アルキルスルフィニルはCHSO-であってもよく、C1-6アルキルスルホニルはCHSO-などであってもよい。
本発明の好ましい一実施形態においては、RはC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、フェニル及びピリジルであり、前記フェニル及びピリジルは任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、RはC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、チオ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキレン、C1-6ハロアルキルチオ、C1-6アルキルアミノカルボニル及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、Rはフェニル、ナフチル、インドリル又は
ピリジルから選択され、前記フェニル、ナフチル、インドリル及びピリジルは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、チオ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキレン、C1-6ハロアルキルチオ、C1-6アルキルアミノカルボニル及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、Rは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-6アルキルから選択される。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは水素、C1-3アルキル又はシアノで置換されたC1-3アルキルから選択される。
本発明の好ましい一実施形態においては、Rは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ヒドロキシ、チオ、ニトロ、オキソ、メチレン基、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、Rは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-6アルキルから選択される。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは水素、ハロゲン又はC1-3アルキルから選択され;
或いは、隣接する2つのRは、隣接する炭素原子と共にC3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールを形成する。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、隣接する2つのRは、隣接する炭素原子と共にC3-6シクロアルキルを形成する。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、隣接する2つのRは、隣接する炭素原子と共にシクロプロピルを形成する。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6
ルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-O(CHbb、-OC(Rbbcc(CHdd、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)Rcc、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)NRccdd又は-NRbb(CHccから選択され;前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、水素、オキソ、チオ、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-O(CHbb又は-OC(Rbbcc(CHddであり、前記C3-12シクロアルキル及び3~12員複素環基は、任意に水素、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
bb及びRccは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
或いは、RbbとRccは、隣接する原子と共にC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールを形成し、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
ddは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
或いは、RccとRddは、隣接する原子と共にC3-12シクロアルキル、3~12
員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールを形成し、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-O(CHbb、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)Rcc、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)NRccdd、-OC(Rbbcc(CHdd又は-NRbb(CHccから選択され、前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは水素、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、オキソ、チオ、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-O(CHbb又は-O(CRbbcc(CHddから選択され、前記C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、C3-12シクロアルキル及び3~12員複素環基は、任意に水素、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rbb及びRccは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
或いは、RbbとRccは、隣接する原子と共にC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールを形成し、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、
1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rddは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
或いは、RccとRddは、隣接する原子と共にC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールを形成し、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(II)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000011
式中:
Lは結合、-CH=CH(CH-、-CH=CH(CHNRbb-、-O(CH-、
-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)-、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)NRcc-、
-OC(Rbbcc(CH-、-NRbb(CHcc、-(CHn1-、-(CHbb-、-(CHORbb
-(CHS-、-(CHC(O)-、-(CHC(O)O-、-(CHn1S(O)-、-(CHNRbb-、
-(CHC(O)NRbb-、-(CHNRbbC(O)-又は-(CHNRbbS(O)-から選択され;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(III)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000012
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(IV)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000013
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(V)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000014
式中:
環AはC3-12シクロアルキル、3-14員複素環基、C6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールであり;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
pは0~6の整数である。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(VI)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000015
式中:
環BはC3-12シクロアルキル、3-14員複素環基、C6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、C3-12シクロアルキル又は3~12員複素環基であり;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6
ルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
qは0~6の整数である。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(VII)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000016
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(VIII)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000017
式中:
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、水素、ハロゲン又はC1-3アルキルから選択され;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6
ルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、水素である。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(IX)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000018
式中:
環AはC3-12シクロアルキル、3-14員複素環基、C6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ又はC1-3アルキルであり;
pは0~6の整数である。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(X)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000019
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(X-A)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000020
式中:
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、C1-3アルキル又はC1-3ハロアルコキシであり;
及びRは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12
シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい実施形態においては、一般式(XI)で表される化合物化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000021
式中:
はCR1213又はNR12から選択され;好ましくは、下記の基:
Figure 2022534765000022
であり;
好ましくは、下記の基:
Figure 2022534765000023
である。
環CはC6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;
好ましくは、フェニル又はピリジルであり、
より好ましくは、下記の基:
Figure 2022534765000024
であり;
さらに好ましくは、下記の基:
Figure 2022534765000025
であり;
環DはC6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;
好ましくは、フェニル又はピリジルであり、さらに好ましくは、下記の基:
Figure 2022534765000026
であり;
さらに好ましくは、下記の基:
Figure 2022534765000027
から選択され;
10及びR11は、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
12は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシ
アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール又は-(CHn2C(O)CRee=CRffggから選択され、前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ、メチレン基、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、3~12員複素環基又は-(CHn2C(O)CRee=CRffggであり、前記3~12員複素環基は任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ及びメチレン基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
13は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、オキソ、メチレン基、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6
ルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール、-O(CHn2ee、-OC(Reeffn2(CHm1gg、-NRee(CHn2ff、-(CHn2SRee、-(CHn2ee、-(CHn2ORee、-(CHn2SRee、-(CHn2C(O)Ree、-(CHn2C(O)ORee、-(CHn2S(O)m1ee、-(CHn2NRbbee、-(CHn2C(O)NReeff、-(CHn2NReeC(O)Rff又は-(CHn2NReeS(O)m1ffから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール、-O(CHn2ee、-OC(Reeffn2(CHm1gg、-NRee(CHn2ff、-(CHn2SRee、-(CHn2ee、-(CHn2ORee、-(CHn2SRee、-(CHn2C(O)Ree、-(CHn2C(O)ORee、-(CHn2S(O)m1ee、-(CHn2NRbbee、-(CHn2C(O)NReeff、-(CHn2NReeC(O)Rff又は-(CHn2NReeS(O)m1ffから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
aaは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に
水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
ee、Rff及びRggは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
rは0~5の整数であり;
sは0~5の整数であり;
tは0~5の整数であり;
n2は0~5の整数であり;かつ
m1は0、1又は2である。
本発明の好ましい一実施形態においては、
Figure 2022534765000028

Figure 2022534765000029
から選択され;
14は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-1
シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、水素、ハロゲン、アミノ、C1-3アルキル又は3~8員複素環基であり、前記アミノ、C1-3アルキル及び3~8員複素環基は、任意にさらに水素、ハロゲン、C1-3アルコキシ及びC3-8シクロアルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
さらに好ましくは、水素、塩素、フッ素、臭素、アミノ、メチル、メトキシ、シクロプロピル、アゼチジニル、モルホリニルであり、前記アミノ、メチル、メトキシ、シクロプロピル、アゼチジニル及びモルホリニルは、任意に水素、フッ素、塩素、臭素及びシクロプロピルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
15は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;
好ましくは、水素又はC1-3アルキルであり;
さらに好ましくは、メチルである。
本発明の好ましい一実施形態においては、本発明は、一般式(XI-A)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000030
式中、Rはそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され、好ましくは、C1-3アルキルであり;
10及びR11は、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくは、ハロゲンであり;
はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくは、ヒドロキシ、アミノ又はハロゲンであり;
はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C1-3アルキルチオ、C1-3アルコキシ、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくは、C1-3アルキル又はC1-3アルキルチオであり、さらに好ましくは、メチルチオ又はイソプロピルであり;
rは1~3の整数であり;
sは1~3の整数であり;
tは1~3の整数であり、好ましくは2である。
本発明の好ましい一実施形態においては、本発明は、一般式(XI-A)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000031
式中、Rはそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され、好ましくはC1-3アルキルであり;
10及びR11は、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくはハロゲンであり;
はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくはヒドロキシ、アミノ又はハロゲンであり;
はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C1-3アルキルチオ、C1-3アルコキシ、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロア
ルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくはC1-3アルキル又はC1-3アルキルチオであり、さらに好ましくは、メチルチオ又はイソプロピルであり;
rは1~3の整数であり;
sは1~4の整数であり;
tは1~3の整数であり、好ましくは2である。
本発明の好ましい一実施形態においては、下記の構造を有する式(XI-B)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000032
式中:
10はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され;
好ましくはフッ素又は塩素であり;
15は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され;
好ましくはメチルであり;
20は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され;
好ましくは水素又はメチルであり;
21及びR22はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され;
好ましくは水素、ヒドロキシ、アミノ、フッ素、メチル、トリフルオロメチル、メチルチオ、メチルアミノ、アミノアシル又はジメチルアミノであり;
23及びR24はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル
、チオ、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され;
好ましくは水素、塩素、フッ素又はメチルであり;
25は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され;
好ましくは水素、フッ素又はメチルであり;
qは0~2の整数である。
本発明のさらに好ましい一実施形態においては、前記式(XI-B)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩において、
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ハロメトキシ、ハロエトキシ、ハロプロポキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシイソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルから選択され、好ましくは水素又はメチルであり;
10は水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ハロメトキシ、ハロエトキシ、ハロプロポキシ、ハロイソプロポキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシイソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルから選択され、好ましくはフッ素又は塩素であり;
15はメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルから選択され、好ましくはメチルであり;
21及びR22はそれぞれ独立しては水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ,ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシイソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルから選択され、好ましくはヒドロキシ、アミノ、フッ素、塩素又はメチルであり;
23及びR24はそれぞれ独立しては水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、チオ、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ,ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシイソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルから選択され、好ましくは水素、フッ素、塩素又はメチルであり;
25は水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、チオ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ,ヒドロキシ
メチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルから選択され、好ましくは水素、フッ素又はメチルである。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、前記式(XI-B)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩において、
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ハロメトキシ、ハロエトキシ、ハロプロポキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくは水素又はメチルであり;
10は水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ハロメトキシ、ハロエトキシ、ハロプロポキシ、ハロイソプロポキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくはフッ素又は塩素であり;
15はメチル、エチル、プロピル又はイソプロピルから選択され、好ましくはメチルであり;
21及びR22はそれぞれ独立しては水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ,ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくはヒドロキシ、アミノ、フッ素、塩素又はメチルであり;
23及びR24はそれぞれ独立しては水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、チオ、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくは水素、フッ素、塩素又はメチルであり;
25は水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、チオ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ,ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくは水素、フッ素又はメチルである。
本発明の好ましい一実施形態においては、下記の構造を有する式(XI-C)又は(XI-D)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000033
本発明のさらに好ましい一実施形態においては、前記式(XI-C)又は(XI-D)の化合物の構造式は以下の通りである。
Figure 2022534765000034
本発明のさらに好ましい一実施形態においては、前記式(XI-C)又は(XI-D)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩において、
21及びR22はそれぞれ独立してアミノ又はフッ素から選択され、R23及びR24はそれぞれ独立しては水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、プロピル又はイソプロピルから選択され;
或いは、R21及びR22はそれぞれ独立してヒドロキシ又はフッ素から選択され、R23及びR24はそれぞれ独立して水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、プロピル又はイソプロピルから選択される。
好ましくは、R21はアミノであり、R22はフッ素であり、或いは、R21はヒドロキシであり、R22はフッ素である。
本発明の好ましい一実施形態においては、環AはC6-10アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、ここで、5~12員ヘテロアリールは窒素原子を1~3個含むヘテロアリールから選択され、好ましくは5~7員の窒素含有ヘテロアリール、ベンゾ5~7員の窒素含有ヘテロアリール又は5~7員の窒素含有ヘテロアリールフェニルから選択され、さらに好ましくは下記の基:
Figure 2022534765000035
であり、
任意に、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、チオ、C1-6ヒドロキシアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキル、C1-6ハロアルキルチオ、C1-6アルキルカルバモイル、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、環Bは、窒素原子を1~3個含む5~12員複素環基から選択され、下記の基:
Figure 2022534765000036
を含む。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(XII)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000037
16は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミ
ノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、C1-3アルキル、C2-5アルケニル、C2-5アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3ヒドロキシアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C3-6シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールであり;
さらに好ましくは、水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ビニル、プロペニル、アリル、エチニル、プロピニル、プロパルギル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、フルオロメチル、フルオロエチル、フルオロプロピル、クロロメチル、クロロエチル、クロロプロピル、ブロモメチル、ブロモエチル、ブロモプロピル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フルオロメトキシ、フルオロエトキシ、フルオロプロポキシ、クロロメトキシ、クロロエトキシ、クロロプロポキシ、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、エポキシプロピル、エポキシブチル、エポキシペンチル、エポキシヘキシル、エポキシヘプチル、アジリジニル、アゼチジニル、アゼピニル、アザシクロヘキシル、、アゼパニル、チエニル、ピロリル、ピリジル、ピラニル、ピペラジニル、フェニル又はナフチルであり;
17は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、C3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-10アリール又は5~10員ヘテロアリールであり、前記C3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールは、任意にさらに水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキル、C3-10シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
さらに好ましくは、C3-6シクロアルキル、N、O又はS原子を1~3個含む3~8員複素環基、C6-10アリール又はN、O又はS原子を1~3個含む5~10員ヘテロアリールであり、任意にさらに水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキル、C3-10シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
さらに好ましくは、シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、フェニル、ピリミジニル、ナフチル、ピリジル又はベンズイミダゾリルであり、前記シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、フェニル、ピリミジニル、ナフチル、ピリジル及びベンズイミダゾリルは、任意にさらに水素、フッ素、塩素、アミノ、ヒドロキシ又はメチルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
18は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;
好ましくは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、C1-3アルキル、C2-5アルケニル、C2-5アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3ヒドロキシアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C3-6シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールであり;
さらに好ましくは、水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ビニル、プロペニル、アリル、エチニル、プロピニル、プロパルギル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、フルオロメチル、フルオロエチル、フルオロプロピル、クロロメチル、クロロエチル、クロロプロピル、ブロモメチル、ブロモエチル、ブロモプロピル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フルオロメトキシ、フルオロエトキシ、フルオロプロポキシ、クロロメトキシ、クロロエトキシ、クロロプロポキシ、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、エポキシプロピル、エポキシブチル、エポキシペンチル、エポキシヘキシル、エポキシヘプチル、アジリジニル、アゼチジニル、アゼピニル、アザシクロヘキシル、、アゼパニル、チエニル、ピロリル、ピリジル、ピラニル、ピペラジニル、フェニル又はナフチルであり;
19は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、C3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-10アリール又は5
~10員ヘテロアリールであり、前記C3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールは、任意にさらに水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキル、C3-10シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
さらに好ましくは、C3-6シクロアルキル、N、O又はS原子を1~3個含む3~8員複素環基、C6-10アリール又はN、O又はS原子を1~3個含む5~10員ヘテロアリールであり、任意にさらに水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキル、C3-10シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
さらに好ましくは、シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、フェニル、ピリミジニル、ナフチル、ピリジル又はベンズイミダゾリルであり、前記シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、フェニル、ピリミジニル、ナフチル、ピリジル及びベンズイミダゾリルは、任意にさらに水素、フッ素、塩素、アミノ、ヒドロキシ又はメチルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の最も好ましい実施形態においては、下記の具体的な化合物を含む。

Figure 2022534765000038
Figure 2022534765000039
Figure 2022534765000040
Figure 2022534765000041
Figure 2022534765000042
Figure 2022534765000043
Figure 2022534765000044
Figure 2022534765000045
Figure 2022534765000046
Figure 2022534765000047
Figure 2022534765000048
好ましくは、下記の化合物構造から選択される場合、さらにエナンチオマー配置の軸不斉化合物に分離することができる。
Figure 2022534765000049
さらに、前記化合物の軸不斉化合物構造は次のとおりである。
Figure 2022534765000050
本発明の1つの実施形態としては、
化合物構造が
Figure 2022534765000051
である場合、2つの軸不斉異性体60-1と60-2が含まれており、ここで、化合物60-1及び60-2には次のパラメータがある。
合物60-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物60-2よりも早く、好ましくは、化合物60-1の保持時間はt=1.92minであり、化合物60-2の保持時間はt=2.43minであり、
検出条件は次のとおりである。
Figure 2022534765000052
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000053
である場合、2つの軸不斉異性体75-1と75-2が含まれており、ここで、化合物75-1及び75-2には次のパラメータがある。
化合物75-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物75-2より早く、好ましくは、化合物75-1の保持時間はt=1.97minであり、化合物75-2の保持時間はt=3.75minであり、
検出条件は次のとおりである。
Figure 2022534765000054
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000055
である場合、2つの軸不斉異性体114-1と114-2が含まれており、ここで、化合物114-1及び114-2には次のパラメータがある。
化合物114-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物114-2よりも早く、好ましくは、化合物114-1の保持時間はt=1.99minであり、化合物114-2の保持時間はt=2.87minであり、
検出条件は次のとおりである。
Figure 2022534765000056
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000057
である場合、2つの軸不斉異性体150-1と150-2が含まれており、ここで、化合物150-1及び150-2には次のパラメータがある。
化合物150-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物150-2よりも早く、好ましくは、化合物150-1の保持時間はt=1.87minであり、化合物150-2の保持時間はt=2.80minであり、
検出条件は次のとおりである。
Figure 2022534765000058
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000059
である場合、2つの軸不斉異性体165-1と165-2が含まれており、ここで、化合物165-1及び165-2には次のパラメータがある。
化合物165-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物165-2よりも早く、好ましくは、化合物165-1の保持時間はt=1.74minであり、化合物165-2の保持時間はt=2.49 minであり、
検出条件は次のとおりである。
Figure 2022534765000060
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000061
である場合、2つの軸不斉異性体166-1と166-2が含まれており、ここで、化合物166-1及び166-2には次のパラメータがある。
化合物166-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物1
66-2よりも早く、好ましくは、化合物166-1の保持時間はt=2.46minであり、化合物166-2の保持時間はt=3.08 minであり、
検出条件は次のとおりである。
Figure 2022534765000062
本発明の1つの実施形態としては、
化合物構造が
Figure 2022534765000063
である場合、以下のSFCキラル調製条件で分離することによって2つの軸不斉異性体60-1と60-2が得られ、ここで、化合物60-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物60-2よりも早く、好ましくは、化合物60-1の保持時間はt=1.92minであり、化合物60-2の保持時間はt=2.43minであり、SFCキラル調製条件は以下の通りである。
Figure 2022534765000064
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000065
である場合、以下のSFCキラル調製条件で分離することによって2つの軸不斉異性体75-1と75-2が得られ、ここで、化合物75-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物75-2よりも早く、好ましくは、化合物75-1の保持時間はt=1.97minであり、化合物75-2の保持時間はt=3.75minであり、SFCキラル調製条件は以下の通りである。
Figure 2022534765000066
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000067
である場合、以下のSFCキラル調製条件で分離することによって2つの軸不斉異性体114-1と114-2が得られ、ここで、化合物114-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物114-2よりも早く、好ましくは、化合物114-1の保持時間はt=1.99minであり、化合物114-2の保持時間はt=2.87minであり、SFCキラル調製条件は以下の通りである。
Figure 2022534765000068
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000069
である場合、以下のSFCキラル調製条件で分離することによって2つの軸不斉異性体150-1と150-2が得られ、ここで、化合物150-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物150-2よりも早く、好ましくは、化合物150-1の保持時間はt=1.87minであり、化合物150-2の保持時間はt=2.80minであり、SFCキラル調製条件は以下の通りである。
Figure 2022534765000070
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000071
である場合、以下のSFCキラル調製条件で分離することによって2つの軸不斉異性体165-1と165-2が得られ、ここで、化合物165-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物165-2よりも早く、好ましくは、化合物165-1の保持時間はt=1.74minであり、化合物165-2の保持時間はt=2.49minであり、SFCキラル調製条件は以下の通りである。
Figure 2022534765000072
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000073
である場合、以下のSFCキラル調製条件で分離することによって2つの軸不斉異性体166-1と166-2が得られ、ここで、化合物166-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物166-2よりも早く、好ましくは、化合物166-1の保持時間はt=2.46minであり、化合物166-2の保持時間はt=3.08minであり、SFCキラル調製条件は以下の通りである。
Figure 2022534765000074
当業者は、本発明の軸不斉異性体が他の一般的な分離方法又は異なる分離条件によっても分離でき、同時に、異なる分離方法又は分離条件が異なると、化合物の保持時間が変化する可能性があることを理解することができる。当業者であれば、一般的な分離方法によって得られる本発明の対応する化合物の軸不斉異性体、対応するラセミエート、及びこれと異なる条件下での分離によって得られる軸不斉異性体は、すべて本発明によって保護されているものである。
別の実施形態として、本発明の軸不斉異性体は、以下の阻害活性を有する:
(1)化合物60はキラル分離により2つの軸不斉異性体60-1と60-2が得られ、ここで、化合物60-1のNCI-H358細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nm、さらに好ましくは≦30nM、さらに好ましくは28nMであり;或いは、化合物60-1のMia PaCa-2細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦80nM、さらに好ましくは≦60nM、さらに好ましくは55nMであり;
或いは、(2)化合物75はキラル分離により2つの軸不斉異性体75-1と75-2が得られ、ここで、化合物75-1のNCI-H358細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nM、より好ましくは≦30nM、さらに好ましくは25nMであり;或いは、化合物75-1のMia PaCa-2細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦80nM、さらに好ましくは≦60nM、さらに好
ましくは≦60nM、最も好ましくは36nMであり;
或いは、(3)化合物114はキラル分離により2つの軸不斉異性体114-1と114-2が得られ、ここで、化合物114-1のNCI-H358細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nM、より好ましくは≦40nM、さらに好ましくは35nMであり;或いは、化合物114-1のMia PaCa-2細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦80nM、さらに好ましくは≦60nM、より好ましくは≦50nM、さらに好ましくは≦30nM、最も好ましくは29nMであり;
或いは、(4)化合物150はキラル分離により2つの軸不斉異性体150-1と150-2が得られ、ここで、化合物150-1のNCI-H358細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nM、より好ましくは≦20nM、さらに好ましくは≦10nM、最も好ましくは6.6nMであり;或いは、化合物150-1のMia PaCa-2細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nM、さらに好ましくは≦20nM、さらに好ましくは≦10nM、最も好ましくは3.5nMであり;
或いは、(5)化合物165はキラル分離により2つの軸不斉異性体165-1と165-2が得られ、ここで、化合物165-1のNCI-H358細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nm、さらに好ましくは≦30nM、さらに好ましくは≦10nM、より好ましくは6.6nMであり;或いは、化合物165-1のMia PaCa-2細胞増殖阻害活性のIC50値は≦80nM、好ましくは≦50nM、さらに好ましくは≦20nM、さらに好ましくは≦10nM,さらに好ましくは≦5nM、最も好ましくは3.3nMであり;
或いは、(6)化合物166はキラル分離により2つの軸不斉異性体166-1と166-2が得られ、ここで、化合物166-1のNCI-H358細胞増殖阻害活性のIC50値は≦50nM、好ましくは≦30nm、さらに好ましくは≦20nM、より好ましくは17nMであり;或いは、化合物166-1のMia PaCa-2細胞増殖阻害活性のIC50値は≦50nM、好ましくは≦30nM、さらに好ましくは≦20nM、さらに好ましくは≦15nM、最も好ましくは11nMである。
本発明の好ましい実施形態として、NCI-H358細胞増殖阻害活性及びMia PaCa-2細胞増殖阻害活性の検出方法は以下の通りである:細胞培養により、培養細胞に濃度の異なる化合物溶液を添加し、一定時間の培養を続けた後、細胞増殖の状況を測定する。
さらに、細胞培養の方法は、完全培地で細胞を適切な細胞濃度に調整し、次にウェルプレートに細胞懸濁液を敷くことである。好ましくは、培養条件は37℃、5%COインキュベーターで一晩培養する。好ましくは、細胞懸濁液を96ウェルプレート、48ウェルプレート、24ウェルプレート、12ウェルプレート又は6ウェルプレートに敷き、より好ましくは96ウェルプレートに敷く。好ましくは、適切な細胞濃度を1500~4000細胞/ウェルとし、各ウェルに90uLの細胞懸濁液を添加する。
さらに、化合物溶液はDMSOで調製され、培地でさらに希釈することができる。好ましくは、化合物溶液の濃度勾配は、100uMで開始し、4倍希釈し、より好ましくは、30uMで開始し、4倍希釈し、最も好ましくは、10uMで開始し、4倍希釈する。
さらに、各ウェルに添加される化合物溶液又は溶媒の体積は、1-10μLであり、好ましくは10μLである。
さらに、化合物溶液を添加した後、培養を継続するための条件は、37℃、5%COインキュベーターである。好ましくは、培養時間は、24-72hであり、より好ましくは72hである。
さらに、細胞増殖の状況を測定するための方法は、MTT、CCK8、CellTiter-Gloであり、好ましい方法はCellTiter-Gloである。
さらに、細胞増殖の状況は、マイクロプレートリーダー、より好ましくはBioTek
SynergyH1マイクロプレートリーダーを使用して読み取られる。
別の実施形態として、Mia PaCa-2細胞におけるpERK阻害についての本発明化合物の軸不斉異性体114-1のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nM、さらに好ましくは≦40nM、最も好ましくは38nMである。
或いは、Mia PaCa-2細胞におけるpERK阻害についての前記化合物の軸不斉異性体150-1のIC50値は≦50nM、好ましくは≦30nM、さらに好ましくは≦10nM、さらに好ましくは≦5nM、最も好ましくは5nMである。
或いは、Mia PaCa-2細胞におけるpERK阻害についての前記化合物の軸不斉異性体165-1のIC50値は≦50nM、好ましくは≦30nM、さらに好ましくは≦20nM、さらに好ましくは≦10nM、さらに好ましくは≦5nM、最も好ましくは4.2nMである。
或いは、Mia PaCa-2細胞におけるpERK阻害についての前記化合物の軸不斉異性体166-1のIC50値は≦50nM、好ましくは≦30nM、さらに好ましくは≦20nM、最も好ましくは20nMである。
本発明の好ましい実施形態として、リン酸化ERKレベル阻害活性を検出するための方法は、以下のとおりである。細胞培養により、培養細胞に異なる濃度の化合物溶液を添加し、一定時間の培養を継続した後、細胞を溶解、遠心分離させ、酵素に対する化合物の親和性を測定する。
さらに、細胞培養の方法は、完全培地で細胞を適切な細胞濃度に調整し、好ましくは細胞濃度を1×10/mLに調整し、細胞懸濁液をウェルプレートに敷いて培養することである。好ましくは、培養条件は、37℃、5%COインキュベーターで一晩培養する。好ましくは、細胞懸濁液を96ウェルプレート、48ウェルプレート、24ウェルプレート、12ウェルプレート又は6ウェルプレートに敷き、より好ましくは96ウェルプレートに敷く。好ましくは、適切な細胞濃度は、50000細胞/ウェルとする。
さらに、化合物溶液はDMSOで調製され、培地でさらに希釈することができる。好ましくは、化合物溶液の濃度勾配は、100uMで開始し、4倍希釈し、より好ましくは、30uMで開始し、4倍希釈し、最も好ましくは、10uMで開始し、4倍希釈する。
さらに、各ウェルに添加される化合物溶液又は溶媒の体積は、1~50μL、好ましくは20~25μL、より好ましくは25μLである。
さらに、化合物溶液を添加した後、培養を継続するための条件は、37℃、5%COインキュベーターである。好ましくは、培養時間は、1~6hであり、より好ましくは2hである。
さらに、細胞溶解は、溶解溶液を添加すること、又は好ましくは50~100μLの溶解溶液を添加し、より好ましくは50μLを添加することである。又は好ましくは溶解は室温振とう条件下で行われ、より好ましくは溶解時間は30分である。
さらに、遠心分離条件は、遠心分離機にて1000rpmで1分間遠心分離する。
さらに、化合物と酵素との間の親和性を決定するための方法は、上澄みをウェルプレートに移し、検出混合液を加え、反応後にマイクロプレートリーダーで測定することである。好ましくは、上澄みの体積は10~30μLであり、好ましくは15μLである。好ましくは、検出混合液は、Eu-labeled anti-ERK1/2 (T202-Y204) Antibody及びULight labeled anti-ERK1/2 Antibodyであり;より好ましくは、検出混合液は、最終検出濃度が0.5nMである Eu-labeled anti-ERK1/2 (T202-Y204)
Antibody及び最終検出濃度が5nMであるULight labeled anti-ERK1/2 Antibodyであり;さらに好ましくは、前記検出混合液の体積は5~10μL、より好ましくは5μLである。
さらに、溶解及び遠心分離後、上澄みと検出混合液は、一定時間反応させ、好ましくは室温で一晩反応させる。
さらに、細胞増殖の状況は、マイクロプレートリーダー、より好ましくはBioTek
SynergyH1マイクロプレートリーダーを使用して読み取られる。
当業者は、本発明の軸不斉異性体が他の一般的な活性検出方法によって阻害活性についても測定できることを理解することができる。異なる検出方法又は検出条件の調整は、化合物の阻害活性を変動させ、又は、より大きな変化を生じさせる場合があり、異なる活性検出方法によって検出された軸不斉異性体はすべて、本発明によって保護されているものである。
本発明は、さらに、以下の工程を含む一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を製造する方法に関する。
Figure 2022534765000075
一般式(IX-A5)を脱保護して、一般式(IX-A3)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
一般式(IX-A3)と一般式(IX-A4)が縮合反応を起こし、一般式(IX-A2)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
一般式(IX-A2)と一般式(IX-A1)がカップリング反応を起こし、一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
ここで、
Pgはアミノ保護基であり、好ましくはアリルオキシカルボニル、トリフルオロアセチル、tert-ブチルスルフィニル、2,4-ジメトキシベンジル、ニトロベンゼンスルホニル、トリチル、フルオレニルメトキシカルボニル、9-フルオレニルメトキシカルボニル、ベンジル、p-トルエンスルホニル、p-メトキシベンジル、ホルメート、アセチル、ベンジルオキシカルボニル、フタロイル、tert-ブトキシカルボニル、ベンジル又はp-メトキシフェニルであり、より好ましくはtert-ブトキシカルボニルであり;
はハロゲンから選択され;好ましくはフッ素、塩素、臭素又はヨウ素であり;さらに好ましくは塩素であり;
26はハロゲン、ホウ酸又はホウ酸エステルから選択され;好ましくはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、-B(OH)又は
Figure 2022534765000076
であり;
がハロゲンである場合、R26はホウ酸又はホウ酸エステルから選択され;
がホウ酸又はホウ酸エステルから選択される場合、R26はハロゲンであり;
27はハロゲン、ヒドロキシ、又はアルキルカルボニルオキシから選択され;好ましくは塩素又はヒドロキシである。
本発明は、さらに、以下の工程を含む一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を製造する方法に関する。
Figure 2022534765000077
一般式(IX-A7)を脱保護して一般式(IX-A6)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
一般式(IX-A6)と一般式(IX-A4)が縮合反応を起こし、一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得る。
本発明は、さらに、以下の工程を含む一般式(IX-B)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を製造する方法に関する。
Figure 2022534765000078
一般式(IX-B4)を脱保護して、一般式(IX-B3)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
一般式(IX-B3)と一般式(IX-A4)が縮合反応を起こし、一般式(IX-B2)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
一般式(IX-B2)と一般式(IX-B1)がカップリング反応を起こし、一般式(IX-B)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得る。
本発明は、さらに、以下の工程を含む一般式(IX-B)で表される化合物又はその立
体異性体及びその医薬的に許容される塩を製造する方法に関する。
Figure 2022534765000079
一般式(IX-B6)を脱保護して、一般式(IX-B5)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
一般式(IX-B5)と一般式(IX-A4)が縮合反応を起こし、一般式(IX-B)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得る。
本発明は好ましい技術案をさらに提供し、さらに、治療有効量の一般式(I)の化合物及びその立体異性体又はその医薬的に許容される塩、並びに1つ又は複数の医薬的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤を含む医薬組成物に関する。
本発明は、さらに、KRAS阻害剤薬物、好ましくはKRAS G12C変異薬の製造における一般式( I )化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩のいずれか1つ、或いは、前記医薬組成物の使用に関する。
本発明は好ましい技術案をさらに提供し、さらに、KRAS阻害剤により仲介される疾患の予防及び/又は治療における一般式(I)化合物、及びその立体異性体又はその医薬的に許容される塩、或いは前記医薬組成物の治療方法に関し、当該方法は、治療有効量の一般式(I)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩、或いは前記医薬組成物を患者に施用することを含む。
いくつかの実施例において、本発明の化合物及び組成物は、本発明の化合物及び組成物は、ヌーナン症候群、ヒョウ皮膚症候群、白血病、神経芽細胞腫、黒色腫、乳癌、食道癌、頭頸部腫瘍、胃癌、肺癌及び結腸癌などの疾患又は症状を治療するための医薬の製造に使用される。
本発明の化合物及び組成物は、ヌーナン症候群、ヒョウ皮膚症候群、白血病、神経芽細胞腫、黒色腫、乳癌、食道癌、頭頸部腫瘍、肺癌及び結腸癌などの疾患又は症状を治療するための製造における治療法に使用される。
いくつかの実施例において、本発明は、癌症状を罹患している患者に本発明の化合物又は組成物を投与することを含む、癌症状を治療する方法を提供する。
いくつかの実施例において、本発明の化合物又は組成物によって治療される癌は、ヌーナン症候群、ヒョウ皮膚症候群、白血病、神経芽細胞腫、黒色腫、乳癌、食道癌、頭頸部腫瘍、胃癌、肺癌及び結腸癌であり、好ましくは、非小細胞肺癌、結腸癌、食道癌、頭頸部腫瘍である。
発明の詳細な説明
特に断りのない限り、明細書及び特許請求の範囲で使用される用語は、以下の意味を有する。
用語「アルキル」とは、飽和脂肪族炭化水素基を指し、1~20個の炭素原子を含む直
鎖状又は分岐鎖状の基、好ましくは1~8個の炭素原子を含むアルキル基、より好ましくは1~6個の炭素原子を含むアルキル基であり、最も好ましくは1~3個の炭素原子を含むアルキル基である。非限定的な例には、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、sec-ブチル、n-ペンチル、1,1-ジメチルプロピル、1,2-ジメチルプロピル、2,2-ジメチルプロピル、1-エチルプロピル、2-メチルブチル、3-メチルブチル、n-ヘキシル、1-エチル-2-メチルプロピル、1,1,2-トリメチルプロピル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2-エチルブチル、2-メチルペンチル、3-メチルペンチル、4-メチルペンチル、2,3-ジメチルブチル、n-ヘプチル、2-メチルヘキシル、3-メチルヘキシル、4-メチルヘキシル、5-メチルヘキシル、2,3-ジメチルペンチル、2,4-ジメチルペンチル、2,2-ジメチルペンチル、3,3-ジメチルペンチル、2-エチルペンチル、3-エチルペンチル、n-オクチル、2,3-ジメチルヘキシル、2,4-ジメチルヘキシル、2,5-ジメチルヘキシル、2,2-ジメチルヘキシル、3,3-ジメチルヘキシル、4,4-ジメチルヘキシル、2-エチルヘキシル、3-エチルヘキシル、4-エチルヘキシル、2-メチル-2-エチルペンチル、2-メチル-3-エチルペンチル、n-ノニル、2-メチル-2-エチルヘキシル、2-メチル-3-エチルヘキシル、2,2-ジエチルペンチル、n-デシル、3,3-ジエチルヘキシル、2,2-ジエチルヘキシル、及びその様々な分岐異性体などが含まれる。より好ましくは、1~6個の炭素原子を含む低級アルキル基であり、非限定的な例には、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、sec-ブチル、n-ペンチル、1,1-ジメチルプロピル、1,2-ジメチルプロピル、2,2-ジメチルプロピル、1-エチルプロピル、2-メチルブチル、3-メチルブチル、n-ヘキシル、1-エチル-2-メチルプロピル、1,1,2-トリメチルプロピル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2-エチルブチル、2-メチルペンチル、3-メチルペンチル、4-メチルペンチル、2,3-ジメチルブチルなどが含まれる。アルキルは置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は任意の利用可能な結合点で置換され得る。前記置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、オキソ、カルボキシ又はカルボキシレートの基から選択される1つ又は複数の基であることが好ましい。本発明は、好ましくは、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル、ハロアルキル、重水素化アルキル、アルコキシによって置換されたアルキル、及びヒドロキシによって置換されたアルキルである。
用語「アルキレン」とは、アルキルの1つの水素原子がさらに置換されたものを指す。例えば、「メチレン」は-CH-を指し、「エチレン」は-(CH-を指し、「プロピレン」は-(CH-を指し、「ブチレン」は-(CH-を指す。用語「アルケニル」と語は、少なくとも少なくとも2つの炭素原子及び少なくとも1つの炭素-炭素二重結合から構成される上記で定義されるアルキル、例えば、ビニル、1-プロペニル、2-プロペニル、1-、2-又は3-ブテニルなどを指す。アルケニルは、置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオからから選択される1つ又は複数の基であることが好ましい。
用語「シクロアルキル」とは、飽和又は部分的に不飽和の単環式又は多環式の環状炭化水素置換基を指す。シクロアルキル環は、3~20個の炭素原子、好ましくは3~12個
の炭素原子、より好ましくは3~6個の炭素原子を含む。単環式シクロアルキルの非限定的な例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプチル、シクロヘプタトリエン、シクロオクチルなどが含まれる。多環式シクロアルキルには、スピロ環、縮合環、及び架橋環のシクロアルキルが含まれ、シクロプロピル、シクロブチル、シクロヘキシル、シクロペンチル、及びシクロヘプチルが好ましい。
用語「スピロシクロアルキル」とは、5~20員の単環式環の間で1つの炭素原子(スピロ原子と呼ばれる)を共有する多環式基を指し、1つ又は複数の二重結合を含みうるが、どの環も完全に共役したπ電子系を持っていない。好ましくは6~14員、より好ましくは7~10員である。スピロシクロアルキルは、環と環との間で共有されるスピロ原子の数に応じて、モノスピロシクロアルキル、ビススピロシクロアルキル又はポリスピロシクロアルキルに分類され、好ましくは、モノスピロシクロアルキル及びビススピロシクロアルキルである。より好ましくは、3員/6員、3員/5員、4員/4員、4員/5員、4員/6員、5員/5員又は5員/6員のモノスピロシクロアルキルである。スピロシクロアルキルの非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000080
さらに、モノスピロシクロアルキルとヘテロシクロアルキルがスピロ原子を共有するスピロシクロアルキルも含まれる。非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000081
用語「縮合シクロアルキル」とは、系内の各環が系内の他の環と隣接する一対の炭素原子を共有する5~20員の全炭素多環式基を指し、1つ又は複数の環が1つ又は複数の二重結合を含みうるが、どの環も完全に共役したπ電子系を持っていない。好ましくは6~14員、より好ましくは7~10員である。構成環の数に応じて、二環式、三環式、四環式又は多環式の縮合シクロアルキルに分類される。好ましくは二環式又は三環式、より好ましくは5員/5員又は5員/6員の二環式アルキルである。縮合シクロアルキルの非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000082
用語「架橋シクロアルキル」とは、直接接続されていない2つの炭素原子を共有する任意の2つの環を持つ5~20員の全炭素多環式基を指し、1つ又は複数の環が1つ又は複数の二重結合を含みうるが、どの環も完全に共役したπ電子系を持っていない。好ましくは6~14員、より好ましくは7~10員である。構成環の数に応じて、二環式、三環式、四環式又は多環式の架橋シクロアルキルが分類される。好ましくは二環式、三環式又は四環式、より好ましくは二環式又は三環式である。架橋シクロアルキルの非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000083
前記シクロアルキル環は、アリール、ヘテロアリール又はヘテロシクロアルキル環に融合することができ、ここで、親構造に接続された環がシクロアルキルであり、非限定的な例には、インダニル、テトラヒドロナフチル、ベンゾシクロヘプチルなどが含まれる。シクロアルキルは、置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、オキソ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される1つ又は複数の基であることが好ましい。
用語「複素環基」とは、3~20個の環原子を含む飽和又は部分的に不飽和の単環式又は多環式の環状炭化水素置換基を指し、ここで、1つ又は複数の環原子は、窒素、酸素、又はS(O)(mは0~2の整数である)から選択されたヘテロ原子であるが、-O-O-、-O-S-又は-S-S-の環部分が含まれなく、残りの環原子は炭素である。複素環基は、好ましくは3~12個の環原子を含み、ここで1~4個がヘテロ原子であり;より好ましくは3~8個の環原子を含み、最も好ましくは3~8個の環原子を含み、さらに好ましくは1~3個の窒素原子を含む3~8員の複素環基であり、任意に1~2個の酸素原子、硫黄原子、オキソ基によって置換されており、窒素含有単環式複素環基、窒素含有スピロ複素環基又は窒素含有縮合複素環基を含む。
単環式複素環基の非限定的な例には、ピロリジニル、イミダゾリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ジヒドロイミダゾリル、ジヒドロフラニル、ジヒドロピラゾリル、ジヒドロピロリル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ホモピペラジニル、アゼピニル、1,4-ジアゼパニル、ピラニルなどが含ま
れ、好ましくは、ピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、アゼピニル、1,4-ジアゼパニル及びピペラジニルである。多環式複素環基には、スピロ環、縮合環及び架橋環の複素環基が含まれる。ここで、スピロ環、縮合環及び架橋環の複素環基は、任意に単結合を介して他の基に接続され、又は、環上の任意の2個又は2個以上の原子を介して、他のシクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールにさらに接続される。
用語「スピロ複素環基」とは、5~20員の単環式環の間で1つの原子(スピロ原子と呼ばれる)を共有する多環式複素環基を指し、ここで、1つ又は複数の環原子が窒素、酸素又はS(O)(mは0~2の整数である)から選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子が炭素である。スピロ複素環基は、1つ又は複数の二重結合を含みうるが、どの環も完全に共役したπ電子系を持っていない。好ましくは、6~14員、より好ましくは7~10員である。環と環との間で共有されるスピロ原子の数に応じて、スピロ複素環基は、モノスピロ複素環基、ジスピロ複素環基又はポリスピロ複素環基に分類され、好ましくはモノスピロ複素環基及びジスピロ複素環基である。さらに好ましくは、3員/5員、3員/6員、4員/4員、4員/5員、4員/6員、5員/5員又は5員/6員のモノスピロ複素環基である。スピロ複素環基の非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000084
用語「縮合複素環基」とは、系内の各環が系内の他の環と隣接する一対の原子を共有する5~20員の多環式複素環基を指し、1つ又は複数の環が1つ又は複数の二重結合を含みうるが、どの環も完全に共役したπ電子系を持っていない。ここで、1つ又は複数の環原子が窒素、酸素又はS(O)(mは0~2の整数である)から選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子が炭素である。好ましくは、6~14員、より好ましくは7~10員である。構成環の数に応じて、二環式、三環式、四環式又は多環式の縮合複素環基に分類され、好ましくは二環式又は三環式、より好ましくは5員/5員又は5員/6員の二環式縮合複素環基である。縮合複素環基の非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000085
用語「架橋複素環基」とは、直接接続されていない2つの原子を共有する任意の2つの環を有する5~14員の多環式複素環基を指し、1つ又は複数の環が1つ又は複数の二重結合を含みうるが、どの環も完全に共役したπ電子系を持っていない。ここで、1つ又は複数の環原子が窒素、酸素又はS(O)(mは0~2の整数である)から選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子が炭素である。好ましくは、6~14員、より好ましくは7~10員である。構成環の数に応じて、二環式、三環式、四環式又は多環式の架橋複素環基に分類され、好ましくは二環式、三環式又は四環式、より好ましくは二環式又は三環式である。架橋複素環基の非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000086
前記複素環基は、アリール、ヘテロアリール、又はシクロアルキル環に融合することができ、ここで、親構造に接続された環が複素環基であり、その非限定的な例には以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000087
複素環基は置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、オキソ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される一つ又は複数の基であることが好ましい。
用語「アリール」とは、共役したπ電子系を有する6~14員の全炭素単環式又は縮合多環式(すなわち、隣接する炭素原子の対を共有する環)基を指し、好ましくは、6~12員であり、例えば、フェニル及びナフチルである。さらに好ましくは、フェニルである。前記アリール環は、ヘテロアリール、複素環式又はシクロアルキル環に融合することができ、ベンゾ5~10員のヘテロアリール、ベンゾ3~8員のシクロアルキル及びベンゾ3~8員のヘテロアルキルを含み、好ましくは、ベンゾ5-6員のヘテロアリール、ベンゾ3-6員のシクロアルキル及びベンゾ3-6員のヘテロアルキルであり、ここで、複素環基は、1~3個の窒素原子、酸素原子、硫黄原子を含む複素環式基であるか、ベンゼン環を含む三元窒素含有縮合環も含む。
ここで、親構造に接続された環はアリール環であり、非限定的な例には以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000088
アリールは置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される一つ又は複数の基であることが好ましい。
用語「ヘテロアリール」とは、1~4個のヘテロ原子、5~14個の環原子を含むヘテロ芳香族系を指し、ヘテロ原子は、酸素、硫黄、及び窒素から選択される。ヘテロアリー
ル基は、好ましくは5~12員であり、より好ましくは5~6員であり、例えば、イミダゾリル、フリル、チエニル、チアゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、ピロリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、チアジアゾール、ピラジニルなどであり、好ましくは、トリアゾリル、チエニル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、ピリミジニル又はチアゾリルであり、より好ましくはピラゾリル、ピロリル、オキサゾリルである。前記ヘテロアリール環は、アリール、複素環基又はシクロアルキル環に融合することができ、ここで、親構造に接続された環がヘテロアリール環であり、その非限定的な例には以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000089
ヘテロアリールは任意に置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される一つ又は複数の基であることが好ましい。
用語「アルコキシ」とは、-O-(アルキル)及び-O-(無置換のシクロアルキル)を指し、ここで、アルキルの定義は上記で定義した通りである。アルコキシの非限定的な例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、シクロプロポキシ、シクロブトキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシが含まれる。アルコキシは任意に置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される一つ又は複数の基であることが好ましい。
用語「アルキルチオ」とは、-S-(アルキル)及び-S-(無置換のシクロアルキル)を指し、ここで、アルキルの定義は上記で定義した通りである。アルコキシの非限定的な例には、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、ブチルチオ、シクロプロピルチオ、シクロブチルチオ、シクロペンチルチオ、シクロヘキシルチオが含まれる。アルキルチオは任意に置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される一つ又は複数の基であることが好ましい。
「アルキルチオ-アルキル」とは、アルキルチオとアルキルとが接続していることを指し、ここで、アルキル及びアルキルチオは上記で定義した通りである。
「アルキルアミノカルボニル」とは、(アルキル)-N-C(O)-を指し、ここで、アルキルは上記で定義した通りである。
「ハロアルキル」とは、1つ又は複数のハロゲンによって置換されたアルキルを指し、ここで、アルキル基は、上記で定義された通りである。
「ハロアルコキシ」とは、1つ又は複数のハロゲンによって置換されたアルコキシを指し、ここで、アルコキシは上記で定義した通りである。
「ハロアルコキシ」とは、1つ又は複数のハロゲンによって置換されたアルキルチオを指し、ここで、アルキルチオは上記で定義した通りである。
「ヒドロキシアルキル」とは、ヒドロキシによって置換されたアルキルを指し、ここで、アルキルは上記で定義した通りである。
「アルケニル」とは、アルケニル基を指し、オレフィン基とも呼ばれており、ここで、前記アルケニルは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートなどの他の関連基によってさらに置換されていてもよい。
「アルキニル」とは、(CH≡C-)を指し、ここで、アルキニルは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートなどの関連基によって置換されていてもよい。
用語「アルケニルカルボニル」とは、-C(O)-(アルケニル)を指し、ここで、アルケニルは上記で定義した通りである。アルケニルカルボニルの非限定的な例には、ビニルカルボニル、プロペニルカルボニル、ブテニルカルボニルが含まれる。アルケニルカルボニルは任意に置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、チオ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される一つ又は複数の基であることが好ましい。
「ヒドロキシ」は、-OH基を指す。
「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素を指す。
「アミノ」は-NHを指す。
「シアノ」は-CNを指す。
「ニトロ」は-NOを指す。
「カルボニル」は-C(O)-を指す。
「カルボキシル」は-C(O)OHを指す。
「THF」はテトラヒドロフランを指す。
「EtOAc」は酢酸エチルを指す。
「MeOH」はメタノールを指す。
「DMF」は、N,N-ジメチルホルムアミドを指す。
「DIPEA」はジイソプロピルエチルアミンを指す。
「TFA」はトリフルオロ酢酸を指す。
「MeCN」はアセトニトリルを指す。
「DMA」はN,N-ジメチルアセトアミドを指す。
「EtO」はジエチルエーテルを指す。
「DCE」は1,2-ジクロロエタンを指す。
「DIPEA」はN,N-ジイソプロピルエチルアミンを指す。
「NBS」はN-ブロモスクシンイミドを指す。
「NIS」はN-ヨードスクシンイミドを指す。
「Cbz-Cl」はクロロギ酸ベンジルを指す。
「Pd(dba)」はトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウムを指す。
「Dppf」は1,1’-ビスジフェニルホスフィノフェロセンを指す。
「HATU」は2-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロりん酸塩を指す。
「KHMDS」はカリウムヘキサメチルジシラジドを指す。
「LiHMDS」はリチウムビストリメチルシリルアミドを指す。
「MeLi」はメチルリチウムを指す。
「n-BuLi」はn-ブチルリチウムを指す。
「NaBH(OAc)」はトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを指す。
「XはA、B、又はCから選択される」、「XはA、B、及びCから選択される」、「XはA、B、又はCである」、「XはA、B、及びCである」などの異なる用語はすべて、同じ意味を表し、即ち、XがA、B、Cのいずれか1つ以上であることを意味する。
本発明に記載の水素原子は、いずれもその同位体である重水素によって置換されることができ、本発明の実施例の化合物中の任意の水素原子も、重水素原子によって置換されることができる。
「任意」又は「任意に」とは、後で説明する事件又は環境が発生する可能性があるが、必ずしも発生する必要ではないことを意味し、当該説明には、事件又は環境が発生する場合又は発生しない場合が含まれる。例えば、「任意にアルキルによって置換された複素環基」とは、アルキルが存在していてもよいが、必ずしも存在する必要ではないことを意味する。当該説明には、複素環基がアルキルによって置換されている場合と、複素環基がアルキルによって置換されていない場合が含まれる。
「置換された」とは、基における水素原子の1つ又は複数、好ましくは5個、より好ましくは1から3個の水素原子が互いに独立して対応する数の置換基によって置換されたことを指す。言うまでもなく、置換基はそれらの可能な化学的位置にのみあり、当業者は、あまり労力をかけずに(実験又は理論によって)可能な又は不可能な置換を決定することができる。例えば、遊離水素を有するアミノ又はヒドロキシルは、不飽和(例えば、オレフィン系)結合を有する炭素原子に結合すると不安定になる可能性がある。
「医薬組成物」は、本明細書に記載の化合物の1つ又は複数、又はその生理学的/医薬的に許容される塩又はプロドラッグ、及び他の化学成分、ならびに生理学的/医薬的に許
容される担体及び賦形剤などの他の成分を含む混合物を意味する。医薬組成物の目的は、生物への投与を促進することであり、有効成分の吸収、したがって生物活性の発揮に有利である。
「医薬的に許容される塩」は、本発明の化合物の塩を指し、このような塩は、哺乳動物の体内に使用される場合に安全かつ効果的であり、当然の生物学的活性を有する。
以下、実施例と組み合わせて本発明を説明するが、これらの実施例は本発明の保護範囲を限定するものではない。
実施例
本発明の化合物の構造は、核磁気共鳴(NMR)又は/及び液体クロマトグラフィー質量分析(LC-MS)によって決定される。NMR化学シフト(?)は、百万分率(pp
m)の単位で示される。NMRはBrukerAVANCE-400核磁気共鳴装置で測定し、測定溶媒は重水素化ジメチルスルホキシド(DMSO-d)、重水素化メタノール(CDOD)、及び重水素化クロロホルム(CDCl)であり、内部標準はテトラメチルシラン(TMS)とする。
液体クロマトグラフィー質量分析LC-MSは、Agilent 1200 Infinity シリーズ質量分析計で測定する。HPLC測定では、Agilent 1200DAD高圧液体クロマトグラフ(Sunfire C18 150×4.6 mmカラム)とWaters 2695-2996高圧液体クロマトグラフ(Gimini C18 150×4.6 mmカラム)を使用する。
薄層クロマトグラフィーシリカゲルプレートは、煙台黄海HSGF254又は青島GF254シリカゲルプレートを使用する。TLCの仕様は、0.15mm~0.20mmであり、製品を分離、精製するための薄層クロマトグラフィーの仕様は0.4mm~0.5mmである。カラムクロマトグラフィーは通常、煙台黄海シリカゲル200~300メッシュのシリカゲルを担体として使用する。
本発明の実施例における出発物質は、既知であり、市場で購入することができ、又は当技術分野で知られている方法を使用するか、又はそれに従って合成することができる。
特に明記しない限り、本発明のすべての反応は、乾燥窒素又はアルゴン雰囲気下で連続的な磁気攪拌下で実施され、溶媒は乾燥溶媒であり、反応温度の単位は摂氏度である。
実施例1
(S)-2-(1-アクリロイル-4-(7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2-(4-メチルピペラジン-1-カルボニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-2-イル)アセトニトリルの調製
Figure 2022534765000090
Figure 2022534765000091
工程1:7-(tert-ブチル)2-メチル4-ヒドロキシ-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレートの調製
Figure 2022534765000092
1-(tert-ブチル)4-エチル3-カルボニルピペリジン-1,4-ジカルボキシレート(10g,37mmol)、2-アミノ-2-イミノ酢酸メチル塩酸塩(5.1g,37mmol)をエタノール(100mL)に溶解させ、ナトリウムエトキシド(2.7g,40mmol)を添加し、75℃に加熱して15時間撹拌し、減圧下で濃縮して過剰な溶媒を除去し、水を加え、1M希塩酸で中性に調整し、固体を析出させ、ろ過し、水で洗浄し、乾燥して標的生成物7-(tert-ブチル)2-メチル4-ヒドロキシ-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレート(3.8g,収率:33%)を得た。
MS m/z (ESI): 310.1 [M+H]
工程2:7-(tert-ブチル) 2-メチル 4-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキソ)-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレートの調製
Figure 2022534765000093
7-(tert-ブチル) 2-メチル 4-ヒドロキシ-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレート(3.7g,12.0m
mol)をジクロロメタン(100mL)に溶解させ、0℃に冷却し、DIPEA(2.7g,24.1mmol)及びTfO(5.1g,18.1mmol)を添加し、室温で一晩撹拌した。濃縮して、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =5:1)によって精製して、標的生成物7-(tert-ブチル)2-メチル
4-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキソ)-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレート(4.5g,収率:85%)を得た。
工程3:7-(tert-ブチル) 2-メチル(S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレートの調製
Figure 2022534765000094
7-(tert-ブチル) 2-メチル 4-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキソ)-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレート(3.5g,7.9mmol)をDMF(50mL)に溶解させ、ベンジル (S)-2-(シアノメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(2.5g,9.7mmol)、DIPEA(2.7g,24.1mmol)を添加し、窒素で保護して100℃に加熱し、3時間撹拌した。冷却し、水と酢酸エチル(3*50mL)を添加して抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =3:1)によって精製して標的生成物7-(tert-ブチル) 2-メチル (S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレート(3.7g,収率:85%)を得た。
MS m/z (ESI): 551.1 [M+H]
工程4:(S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチルの調製
Figure 2022534765000095
7-(tert-ブチル) 2-メチル (S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレート(1.5g,2.7mmol)をジクロロメタン(30mL)に溶解させ、TFA(2mL,27.2mmol)を添加し、室温で2時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液で中性に調整し、酢酸エチル(3*50mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮
して標的生成物(S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(1.3g,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 451.1 [M+H]
工程5:(S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチルの調製
Figure 2022534765000096
(S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(1.3g,2.7mmol)をトルエン(50mL)に溶解させ、1-ブロモ-8-メチルナフタレン(1.2g,5.4mmol),Pd(dba)(275 mg,0.3mmol)、RuPhos(280mg,0.6mmol)及びCsCO(326mg,1.0mmol)を添加し、窒素で3回置換し、反応液を100℃の条件下で15時間撹拌した。濃縮してトルエンを除去し、水と酢酸エチル(3*30mL)を添加して抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =3:1)によって精製して標的生成物(S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(550mg,収率:35%)を得た。
MS m/z (ESI): 591.1 [M+H]
工程6:(S)-4-(3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチルの調製
Figure 2022534765000097
-70℃の条件下で、アンモニアをMeOH(20mL)に30分間注ぎ、メチル (S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボキシレート(500mg,0.85mm
ol)、Pd/C(250mg,水含有率10%)を添加し、水素で置換し、15Psiの水素下で、室温で1時間撹拌した。反応完了後、触媒をろ過、除去し、MeOHで洗浄し、有機相を濃縮して、標的生成物(S)-4-(3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(320mg,収率:83%)を得た。
MS m/z (ESI): 457.1 [M+H]
工程7:(S)-4-(4-アクリロイル-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチルの調製
Figure 2022534765000098
(S)-4-(3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(300mg,0.66mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、DIPEA(220mg,2.0mmol)を添加し、室温でアクリル酸クロライド(66mg,0.73mmol)を滴下し、添加後、さらに1時間撹拌した。水でクエンチし、ジクロロメタン(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =5:1)によって精製して標的生成物(S)-4-(4-アクリロイル-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(275mg,収率:82%)を得た。
MS m/z (ESI): 511.1 [M+H]
工程8:(S)-4-(4-アクリロイル-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸の調製
Figure 2022534765000099
(S)-4-(4-アクリロイル-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(270mg,0.53mmol)をTHF/
O(10mL /5mL)に溶解させ、LiOH・HO(220mg,5.3mmol)を添加し、室温で5時間撹拌した。1M塩酸で中性に調整し、酢酸エチル(3*20mL)で3回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物の標的生成物(S)-4-(4-アクリロイル-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸(280mg,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 497.1 [M+H]
工程9:(S)-2-(1-アクリロイル-4-(7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2-(4-メチルピペラジン-1-カルボニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-2-イル)アセトニトリルの調製
Figure 2022534765000100
(S)-4-(4-アクリロイル-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸(30mg,0.05mmol)をDMF(10mL)に溶解させ、DIPEA(0.5mL)及びHATU(20mg,0.06mmol)を添加し、室温で0.5時間撹拌した。N-メチルピペラジン(10mg,0.1mmol)を添加し、さらに3時間撹拌し、水を添加し、ジクロロメタン(3*20mL)で抽出し、水(20mL)で洗浄し、飽和食塩水(20mL)で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物(S)-2-(1-アクリロイル-4-(7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2-(4-メチルピペラジン-1-カルボニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-2-イル)アセトニトリル(10mg,収率:35%)を得た。
MS m/z (ESI): 579.1 [M+H]
実施例2~20の調製は実施例1を参照する。
実施例21
1-(4-(6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-2-(((S)-1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オンの調製
Figure 2022534765000101
Figure 2022534765000102
工程1:2,5,6-トリクロロニコチンアミドの調製
Figure 2022534765000103
2,5,6-トリクロロニコチン酸(8g,35.5mmol)を80mL無水テトラヒドロフランに溶解させ、N’N-カルボニルジイミダゾール(6.3g,39mmol)をバッチで反応溶液に加え、50℃に加熱して1時間撹拌し、トルエンを添加し減圧下で50mLに濃縮した。0℃に冷却し、アンモニア水(9.5mL,22mmol)をゆっくりと反応液に滴下し、室温で1時間撹拌した。反応終了後、濃縮して、酢酸エチル/石油エーテル(1/3)で3回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して白色の固体を得た。酢酸エチル/石油エーテル(1/5)でスラリー化し、精製して標的生成物2,5,6-トリクロロニコチンアミド(5.6g,収率:70%)を得た。
工程2:N-カルバモイル-2,5,6-トリクロロニコチンアミドの調製
Figure 2022534765000104
2,5,6-トリクロロニコチンアミド(5g,22.3mmol)を40mL無水テトラヒドロフランに溶解させ、-78℃で塩化オキサリル(2.0mL, 23.8mmol)を滴下し、60℃に加熱して3.5時間撹拌した。-78℃に冷却し、トリエチルアミン(9.7mL,68.9mmol)、アンモニア水(22mL,51mmol)を添加し、室温で1時間撹拌し、反応が完了する。濃縮して、酢酸エチルで3回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、酢酸エチル/石油エーテル(1/5)でスラリー化し、精製して標的生成物N-カルバモイル-2,5,6-トリクロロニコチンアミド(3.5g,収率:58%)を得た。
工程3:6,7-ジクロロピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure 2022534765000105
N-カルバモイル-2,5,6-トリクロロニコチンアミド(3.2g,12.0mmol)をTHF(100mL)に溶解させ、窒素保護下、氷水浴下でKHMDS(24.0mL,1M THF溶液,24.0mmol)を滴下し、滴下終了後、徐々に室温に昇温し、1時間撹拌した。飽和NHCl水溶液でクエンチし、酢酸エチル(3*30mL)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物6,7-ジクロロピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(2.1g,収率:76%)を得た。
MS m/z (ESI): 232.1 [M+H],234.1 [M+H+2]
工程4:6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure 2022534765000106
6,7-ジクロロピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(2g,8.6mmol)をジオキサン(100mL)に溶解させ、2-フルオロ-6-メトキシフェニルボロン酸(2.2g,12.9mmol)、トリス(ジベンジリデンアセ
トン)ジパラジウム(459mg,0.5mmol)、Xantphos(580mg,1mmol)及びCsCO(8.5g,25.9mmol)を添加し、窒素で置換した。反応液を110℃に加熱し、一晩反応させた。室温に冷却した後に、200mL酢酸エチルで希釈し、セライトで濾過し、そしてろ液を回転乾燥し、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.9g,収率:68%)を得た。
MS m/z (ESI): 322.1 [M+H],324.1 [M+H+2]
工程5:2,4,6-トリクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジンの調製
Figure 2022534765000107
6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.8g,5.6mmol)をPOCl(50mL)に溶解させ、窒素で保護し、80℃に加熱した条件下で、10時間撹拌した。氷水を滴下してクエンチし、ろ過して固体の産品を得、水で洗浄し、乾燥して、粗生成物の標的生成物2,4,6-トリクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン(1.5g,収率:75%)を得た。
工程6:4-(2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000108
2,4,6-トリクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン(1.5g,4.2mmol)をジクロロメタン(30mL)に溶解させ、N-tert-ブチルオキシホルミル-ピペラジン(940mg,5.0mmol)、TEA(1.3g,12.9mmol)を添加し、反応液を0℃条件下で1時間撹拌した。反応液を氷水に注ぎ、ジクロロメタン(30mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =3:1)によって精製して標的生成物4-(2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(1.4g,収率:65%)を得た。
MS m/z (ESI): 508.1 [M+H],510.1 [M+H+2]
工程7:2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-4-(ピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジンの調製
Figure 2022534765000109
4-(2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(1.4g,2.8mmol)をジクロロメタン(20mL)に溶解させ、TFA(2mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液で中性に調整し、酢酸エチル(3*50mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して標的生成物2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-4-(ピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン(1.4g,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 408.1 [M+H],410.1 [M+H+2]
工程8:1-(4-(2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オンの調製
Figure 2022534765000110
2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-4-(ピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン(1.4g,2.8mmol)をジクロロメタン(30mL)に溶解させ、DIPEA(1.1g,8.5mmol)を添加し、室温でアクリル酸クロライド(305mg,3.4mmol)を滴下し、添加後、さらに1時間撹拌した。水でクエンチし、ジクロロメタン(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether=3:1)によって精製して標的生成物1-(4-(2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オン(1g,収率:77%)を得た。
MS m/z (ESI): 462.1 [M+H],464.1 [M+H+2
工程9:1-(4-(6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-2-(((S)-1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オンの調製
Figure 2022534765000111
1-(4-(2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オン(200mg,0.43mmol)をTHF(20mL)に溶解させ、(S)-(1-メチルピロリジン-2-イル)メタノール(100mg,0.86mmol)及びナトリウムtert-ブトキシド(124mg,1.29mmol)を添加し、窒素で保護し、室温で2時間撹拌した。水でクエンチし、酢酸エチル(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物1-(4-(6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-2-(((S)-1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オン(40mg,収率:18%)を得た。
MS m/z (ESI): 541.1 [M+H],543.1 [M+H+2]
工程10:1-(4-(6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-2-(((S)-1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オンの調製
Figure 2022534765000112
1-(4-(6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-2-(((S)-1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オン(40mg,0.07mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、-40℃に冷却し、BBr(35mg,0.14mmol)を滴下し、徐々に室温に昇温し、2時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液を添加してクエンチし、酢酸エチル(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、分取HPLCによって精
製して標的生成物1-(4-(6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-2-(((S)-1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オン(13mg,収率:33%)を得た。
MS m/z (ESI): 527.1 [M+H],529.1 [M+H+2]
実施例22~30の調製は実施例21を参照する。
実施例31
(S)-1-(4-(7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-4’-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オンの調製
Figure 2022534765000113
Figure 2022534765000114
工程1:5-メトキシ-3-カルボニル-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000115
3,5-ジカルボニルピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(10g,46.
9mmol)、オルトギ酸トリエチル(6mL)をメタノール/トルエン(50mL /150mL)に溶解させ、p-トルエンスルホン酸(400mg,2.3mmol)を添加し、110℃に加熱して5時間撹拌し、室温に冷却し、10% NaOHのNaCl飽和水溶液で洗浄し、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =10:1)によって精製して標的生成物5-メトキシ-3-カルボニル-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチル(7.8g,収率:73%)を得た。
工程2:7-メトキシ-5-アザスピロ[2.5]オクタ-7-エン-5-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000116
5-メトキシ-3-カルボニル-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチル(7.6g,33.5mmol)を100mLエーテルに溶解させ、テトライソプロピルチタニルオキシド(10mL)を添加し、室温でエチルマグネシウムブロミド(33.5mL,3M エーテル溶液,100.5mmol)を滴下し、滴下完了後、さらに3時間撹拌した。反応終了後、水を滴下してクエンチし、セライトでろ過し、酢酸エチルで洗浄し、酢酸エチルで3回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して標的生成物7-メトキシ-5-アザスピロ[2.5]オクタ-7-エン-5-カルボン酸tert-ブチル(8.8g,粗生成物)を得た。
工程3: 7-カルボニル-5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000117
7-メトキシ-5-アザスピロ[2.5]オクタ-7-エン-5-カルボン酸tert-ブチル(8.8g,33.5mmol)をTHF(50mL)に溶解させ、窒素で保護し、p-トルエンスルホン酸一水和物(2g,10.5mmol)を添加し、室温で15時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =10:1)によって精製して標的生成物7-カルボニル-5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボン酸tert-ブチル(4.5g,収率:60%)を得た。
工程4: (Z)-8-((ジメチルアミノ)メチレン)-7-カルボニル-5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000118
7-カルボニル-5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボン酸tert-ブチル(4.3g,19.1mmol)をDMF-DMA(10mL)に溶解させ、窒素で保護し、100℃に加熱し、5時間撹拌した。濃縮して粗生成物の標的生成物tert-ブチル (Z)-8-((ジメチルアミノ)メチレン)-7-カルボニル-5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボン酸tert-ブチル(4.5g)を得、そのまま次の反応に使用する。
MS m/z (ESI): 281.1 [M+H]
工程5: 2’-ヒドロキシ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-7’(8’H)-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000119
(Z)-8-((ジメチルアミノ)メチレン)-7-カルボニル-5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボン酸tert-ブチル(4.5g,19.1mmol)をEtOH(20mL)に溶解させ、尿素(1.7g,28.7mmol)を添加し、100℃に加熱し、15時間撹拌した。室温に冷却し、水を添加し、酢酸エチル(20mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物2’-ヒドロキシ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-7’(8’H)-カルボン酸tert-ブチル(4.6g,収率:69%)を得た。
MS m/z (ESI): 278.1 [M+H]
工程6:tert-ブチル (S)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-7’(8’H)-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000120
2’-ヒドロキシ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-7’(8’H)-カルボン酸tert-ブチル(1g,3.6mmol)をDMF(100mL)に溶解させ、メタンスルホン酸(S)-(1-メチルピロリジン-2-イル)メチル(1g,5.2mmol)、KCO(1.5g,10.8mmol)を添加し、室温で15時間撹拌した。水を添加し、酢酸エチル(30mL)で3回
抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物tert-ブチル (S)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-7’(8’H)-カルボキシレート(1.1g,収率:82%)を得た。
MS m/z (ESI): 375.1 [M+H]
工程7:(S)-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]の調製
Figure 2022534765000121
(S)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-7’(8’H)-カルボン酸tert-ブチル(1g,2.7mmol)をジクロロメタン(20mL)に溶解させ、トリフルオロ酢酸(2mL)を添加し、室温で3時間撹拌し、濃縮して粗生成物を得た。トルエン(20mL)に溶解させ、1-ブロモ-8-メチルナフタレン(1.2g,5.4mmol)、Pd(dba)(275mg,0.3mmol)、RuPhos(280mg,0.6mmol)及びCsCO(326mg,1.0mmol)を添加し、窒素で3回置換し、反応液を100℃の条件下で15時間撹拌した。濃縮してトルエンを除去し、水と酢酸エチル(3*30mL)を添加して抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物(S)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]///(S)-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン](450mg,収率:41%)を得た。
MS m/z (ESI): 415.1 [M+H]
工程8:(S)-4’-クロロ-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]の調製
Figure 2022534765000122
(S)-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン] (400mg,0.97mmol)をD
MF(10mL)に溶解させ、窒素で保護し、NCS(150mg,1.13mmol)を添加し、80℃で15時間撹拌した。水を添加し、酢酸エチル(20mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物(S)-4’-クロロ-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン](180mg,収率:41%)を得た。
MS m/z (ESI): 449.1 [M+H]
工程9:(S)-4-(7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-4’-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000123
(S)-4’-クロロ-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン] (180mg,0.40mmol)をDMF(10mL)に溶解させ、N-tertブトキシアシルピペラジン(224mg,1.20mmol)、DIPEA(155mg,1.20mmol)を添加し、窒素で保護し、80℃に加熱し、3時間撹拌した。冷却し、水と酢酸エチル(3*20mL)を添加して抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物(S)-4-(7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-4’-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(120mg,収率:50%)を得た。
MS m/z (ESI): 599.1 [M+H]
工程10:(S)-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-4’-(ピペラジン-1-イル)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]の調製
Figure 2022534765000124
(S)-4-(7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-4’-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(110mg,0.18mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、TFA(0.5mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液で中性に調整し、ジクロロメタン(3*20mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して標的生成物(S)-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-4’-(ピペラジン-1-イル)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン] (130mg,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 499.1 [M+H]
工程11:(S)-1-(4-(7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-4’-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オンの調製
Figure 2022534765000125
(S)-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-4’-(ピペラジン-1-イル)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン](130mg,0.18mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、DIPEA(71mg,0.55mmol)を添加し、室温でアクリル酸クロライド(20mg,0.22mmol)を滴下し、添加後、さらに1時間撹拌した。水でクエンチし、ジクロロメタン(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、分取HPLCによって精製して標的生成物(S)-1-(4-(7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-4’-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オン(32mg,収率:32%)を得た。
MS m/z (ESI): 553.1 [M+H]
実施例32~35の調製は実施例31を参照する。
実施例36
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000126
Figure 2022534765000127
工程1:7-ベンジル-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,4-ジフェノールの調製
Figure 2022534765000128
1-ベンジル-3-カルボニルピペリジン-4-カルボン酸エチル(10g,38.3mmol)をEtOH(100mL)に溶解させ、尿素(3.4g,57.5mmol)を添加し、100℃に加熱し、15時間撹拌した。室温に冷却し、水を添加し、酢酸エチル(20mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物7-ベンジル-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,4-ジフェノール(8.7g,収率:89%)を得た。
MS m/z (ESI): 258.1 [M+H]
工程2:7-ベンジル-4-クロロ-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-
d]ピリミジン-2-フェノールの調製
Figure 2022534765000129
7-ベンジル-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,4-ジフェノール(8g,31.1mmol)を100mLジオキサンに溶解させ、100℃に加熱し、ローソン試薬(6.3g,15.5mmol)のジオキサン溶液(20mL)を滴下し、添加後、さらに1時間反応させた;室温に降温させ、濃縮して溶剤を除去し、固体を少量の酢酸で洗浄し、さらに水で洗浄し、乾燥して、粗生成物を氷水浴でSOCl(50mL)に添加し、徐々に室温に昇温し、10時間撹拌し、濃縮して過剰のSOClを除去し、粗生成物として標的生成物7-ベンジル-4-クロロ-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-フェノール(7.5g,粗生成物)を得、そのまま次の反応に使用する。
MS m/z (ESI): 276.1 [M+H],278.1 [M+H+2]
工程3:(2R,5S)-4-(7-ベンジル-2-ヒドロキシ-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000130
7-ベンジル-4-クロロ-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-フェノール(7.5g,粗生成物)をDMF(50mL)に溶解させ、tert-ブチル(2R,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(8.7g,40.8mmol)、DIPEA(10.5g,81.6mmol)を添加し、窒素で保護し、80℃に加熱し、3時間撹拌した。冷却し、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物(2R,5S)-4-(7-ベンジル-2-ヒドロキシ-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(5.3g,2工程の収率:38%)を得た。
MS m/z (ESI): 454.1 [M+H]
工程4:(2R,5S)-4-(7-ベンジル-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000131
(2R,5S)-4-(7-ベンジル-2-ヒドロキシ-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(1g,2.2mmol)をジクロロメタン(50mL)に溶解させ、(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)ホウ酸(806mg,4.4mmol)、酢酸銅(72mg,0.4mmol、ピリジン(348mg,4.4mmol)及びモレキュラーシーブを添加し、口開きの状態で、室温で一晩撹拌した。飽和NaCO水溶液で洗浄し、水で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物(2R,5S)-4-(7-ベンジル-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(650mg,収率:50%)を得た。
MS m/z (ESI): 591.1 [M+H]
工程5:(2R,5S)-4-(1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000132
(2R,5S)-4-(7-ベンジル-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(600mg,1.0mmol)をEtOH(20mL)に溶解させ、Pd(OH)/C(60mg)を添加し、水素で3回置換し、水素バルーン下、室温で15時間撹拌した。濾過し、エタノールで洗浄し、濃縮して標的生成物(2R,5S)-4-(1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(420mg,収率:83%)を得た。
MS m/z (ESI): 501.1 [M+H]
工程6:(2R,5S)-4-(1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000133
(2R,5S)-4-(1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(400mg,0.8mmol)をトルエン(20mL)に溶解させ、2-ブロモ-1-フルオロ-3-メトキシベンゼン(326mg,1.6mmol)、Pd(dba)(92mg,0.1mmol)、RuPhos(93mg,0.2mmol)及びCsCO(105mg,3.2mmol)を添加し、窒素で3回置換し、反応液を100℃の条件下で15時間撹拌した。濃縮してトルエンを除去し、水と酢酸エチル(3*30mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物(2R,5S)-4-(1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(270mg,収率:54%)を得た。
MS m/z (ESI): 625.1 [M+H]
工程7:4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000134
(2R,5S)-4-(1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(250mg,0.4mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、トリフルオロ酢酸(0.5mL)を添加し、室温で3時間撹拌し、濃縮して、粗生成物の標的生成物4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピ
ペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オン(320mg,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 525.1 [M+H]
工程8:4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000135
4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オン(320mg,0.4mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、DIPEA(155mg,1.2mmol)を添加し、室温でアクリル酸クロライド(45mg,0.5mmol)を滴下し、添加後、さらに1時間撹拌した。水でクエンチし、ジクロロメタン(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オン (170mg,収率:74%)を得た。
MS m/z (ESI): 579.1 [M+H]
工程9:4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000136
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オン(150mg,0.26mmol)をジクロロメタン(10mL)
に溶解させ、-40℃に冷却し、BBr(650mg,2.60mmol)を滴下し、室温に昇温して1時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液でクエンチし、ジクロロメタン(3*20mL)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、分取HPLCによって精製して標的生成物4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オン(52mg,収率:36%)を得た。
MS m/z (ESI): 565.1 [M+H]
実施例37~50の調製は実施例36を参照する。
実施例51
6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(4-(3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000137
工程1:4-(4-クロロブチリルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000138
4-アミノピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (5g,24.9mmol)、4-クロロブチリルクロリド(4.2g,29.8mmol)をCHCl (50mL)に溶解させ、氷浴条件下でDIPEA(6.5g,49.8mmol)を添加し、室温で4時間撹拌した。水を添加し、CHCl (50mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc =4:1)によって精製して標的生成物4-(4-クロロブチリルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (7.2g,収率:94%)を得た。
MS m/z (ESI): 305.2 [M+H]
工程2:4-(2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000139
4-(4-クロロブチリルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(1.0g,3.3mmol)をTHF(10mL)に溶解させ、氷浴下でNaH(0.26g,6.6mmol)を添加し、還流条件に昇温して16時間撹拌し、水と酢酸エチル(50mL)を加えて3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc=2:1)によって精製して標的生成物4-(2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.85g,収率:94%)を得た。
MS m/z (ESI):269.1 [M+H]
工程3:4-(3-(エトキシカルボニル)-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000140
4-(2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.5g,1.86mmol)を無水THF(10mL)に溶解させ、窒素で保護し、-78℃に冷却し、LiHMDS(3.8mL,3.72mmol)を添加し、1時間撹拌した。炭酸ジエチル(0.44g,3.72mmol)を添加し、-78℃で1時間撹拌し、室温に徐々に昇温した。さらに2時間撹拌した。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*10mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物である4-(3-(エトキシカルボニル)-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.6g,粗生成物)を得た。
工程4:1-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-2-オキソピロリジン-3-カルボン酸の調製
Figure 2022534765000141
4-(3-(エトキシカルボニル)-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.6g,粗生成物)をMeOH/HO(1:1,20mL)に溶解させ、水酸化リチウム(89mg,2.1mmol)を添加して室温で一晩撹拌した。20%酢酸水溶液を添加し、pHを5.0~6.0に調整した。水とジクロロメタン(3*15mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物の標的生成物1-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-2-オキソピロリジン-3-カルボン酸(0.52g,収率:79%)を得た。
MS m/z (ESI): 311.1 [M-H]
工程5:4-(3-メチレン-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000142
1-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-2-オキソピロリジン-3-カルボン酸(0.5g,粗生成物)、パラホルムアルデヒド(72mg,2.4mmol)を酢酸エチル(10mL)に溶解させ、氷浴条件下、ジエチルアミン(0.14g,1.9mmol)を反応液に添加し、その後、反応液を加熱還流し、3時間撹拌した。冷却し、水と酢酸エチル(3*10mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc =2:1)によって精製して標的生成物4-(3-メチレン-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル
(0.36g,収率:80%)を得た。
MS m/z (ESI): 281.1 [M+H]
工程6:3-メチレン-1-(ピペリジン-4-イル)ピロリジン-2-オン塩酸塩の調製
Figure 2022534765000143
tert-ブチル 4-(3-メチレン-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg,0.35mmol)を2M HCl/EtOH (5mL)に溶解させ、室温で2時間撹拌し、濃縮して溶剤を除去し、粗生成物である3-メチレン-1-(ピペリジン-4-イル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(80mg,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 181.1 [M+H]
工程7:7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(4-(3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000144
室温で7-クロロ6-フルオロ-4-ヒドロキシ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[4,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(130mg,0.37mmol)のアセトニトリル(10mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.14g,1.11mmol)を添加し、さらにオキシ塩化リン(167mg,1.11mmol)を添加し、80℃で1時間撹拌した。室温に冷却した。反応液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.14g,1.11mmol)を添加し、添加後、5分間撹拌し、さらに3-メチレン-1-(ピペリジン-4-イル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(80mg,粗生成物)を添加し、1時間撹拌した。反応を塩化アンモニウム水溶液(10mL)でクエンチし、酢酸エチル(30mL×3)で抽出し、有機相を塩化ナトリウム水溶液(10mL)で洗浄し、回転乾燥し、分取クロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン:メタノール=20:1]によって精製して、淡黄色の固体生成物である7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(4-(3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン (52mg,収率:27%)を得た。
MS m/z (ESI): 511.2 [M+H]
工程7:6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(4-(3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000145
7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(4-(3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(52mg,0.10mmol),(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)ホウ酸(34mg,0.2mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン錯体(9mg,0.01mmol)及び炭酸セシウム(97mg,0.3mmol)をジオキサン(4mL)と水(1mL)の中で100℃マイクロ波加熱し、1時間撹拌した。反応液を回転乾燥し、分取HPLCによって精製して黄色の固体生成物6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(4-(3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(15mg,収率:25%)を得た。
MS m/z (ESI): 589.3 [M+H]
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 9.39 (s, 1H),
8.65 (s, 1H), 7.96 (d, J = 9.0 Hz, 1H),
7.30 (s, 2H), 6.82 - 6.57 (m, 2H), 6.04
(s, 1H), 5.39 (s, 1H), 4.75 (s, 2H), 4.50 (s, 1H), 3.45 (s, 4H), 2.83 (s, 2H), 2.06 (d, J = 29.5 Hz, 7H), 1.29 (s, 3H),
1.12 (s, 3H).
実施例52及び実施例58~74の調製は実施例51を参照する。
実施例60
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン
Figure 2022534765000146
Figure 2022534765000147
工程1:4-クロロ-2-(プロプ-1-エン-2-イル)ピリジン-3-アミンの調製
Figure 2022534765000148
2,4-ジクロロピリジン-3-アミン(4.5g,27.78mmol)、4,4,
5,5-テトラメチル-2-(プロプ-1-エン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(5.13g,30.56mmol)、炭酸カリウム(11.5g,83.34mmol)、Pd(PPhをジオキサン(120mL)に添加し、反応液を均一に混合した後、油浴で100℃に加熱した条件で一晩撹拌した。減圧下で濃縮して、得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し精製して、無色油状の液体である目標化合物4-クロロ-2-(プロプ-1-エン-2-イル)ピリジン-3-アミン(4.5g,収率96%)を得た。
MS m/z (ESI): 169.1 [M+H]
工程2:4-(メチルチオ)-2-(プロプ-1-エン-2-イル)ピリジン-3-アミンの調製
Figure 2022534765000149
4-クロロ-2-(プロプ-1-エン-2-イル)ピリジン-3-アミン(2g,11.9mmol)、メタンチオールナトリウム(10mL,20%水溶液)をジオキサン(3mL)に添加し、反応液を均一に混合した後、100℃の条件下で2日反応させ、室温に冷却し、減圧下で濃縮して、得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し、精製して淡黄色の液体である化合物4-(メチルチオ)-2-(プロプ-1-エン-2-イル)ピリジン-3-アミン(1.7g,収率79%)を得た。
MS m/z (ESI):181.2 [M+H]
工程3:2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミンの調製
Figure 2022534765000150
4-(メチルチオ)-2-(プロプ-1-エン-2-イル)ピリジン-3-アミン(2g,11.11mmol)、Pd/C(4g)にメタノール(50mL)を添加し、反応液を均一に混合した後、室温の条件下で一晩反応させ、減圧下濃縮した。得られた粗生成物をメタノール(5mL)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.5mL)、及びアクリロニトリル(1mL)の混合溶液に添加し、室温で2時間反応させた。減圧下で濃縮して、得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し精製して無色の液体である化合物2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(500mg,収率25%)を得た。
MS m/z (ESI):183.2 [M+H]
工程4:2,6-ジクロロ-5-フルオロ-N-((2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミドの調製
Figure 2022534765000151
2,6-ジクロロ-5-フルオロニコチンアミド(500mg, 2.44mmol)、塩化オキサリル(1.32mL, 2.54mmol)にTHF(10mL)を添加し、反応液を均一に混合した後、60℃の条件下で3時間反応させ、反応温度を室温に降温させ、トリエチルアミン(680mg, 6.6mmol)、2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(400mg, 2.2mmol)を添加し、室温で1時間反応させ、減圧下で濃縮して、得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し精製して、白色の固体である化合物2,6-ジクロロ-5-フルオロ-N-((2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミド(800mg,収率87%)を得た。
MS m/z (ESI):417.1 [M+H]
工程5:7-クロロ-6-フルオロ-4-ヒドロキシ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000152
2,6-ジクロロ-5-フルオロ-N-((2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミド(800mg,1.92mmol)をTHF(20mL)に添加し、反応液を均一に混合した後、0℃の条件下で、KHMDS(4.8mL, 4.8mmol)をゆっくりと添加し、室温で1時間反応させ、減圧下で濃縮して、得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し精製して、白色の固体である化合物7-クロロ-6-フルオロ-4-ヒドロキシ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(600mg,収率82%)を得た。
MS m/z (ESI):381.1 [M+H]
工程6:tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000153
7-クロロ-6-フルオロ-4-ヒドロキシ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(300mg,0.79mmol)、オキシ塩化リン(600mg,3.95mmil)、DIPEA(1g,7.9mmol)をTHF(40mL)に添加し、反応液を均一に混合した後、80℃の条件下で1時間反応させ、反応温度を室温に降温させ、反応液にtert-ブチル(S)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(240mg,1.19mmol)をゆっくりと添加し、室温で1時間反応させ、減圧下で濃縮して、得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し精製して、白色の固体である化合物tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(400mg,収率90%)を得た。
MS m/z (ESI):563.1 [M+H]
工程7:(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000154
tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(400mg,0.71mmol)、TFA(2mL)をCHCl(30mL)に添加し、反応液を均一に混合した後、室温の条件下で1時間反応させ、減圧下で濃縮して、得られた粗生成物にCHCl (20mL)及びDIPEA(0.3mL)を添加し、反応温度を0℃に降温させ、反応液にアクリル酸クロライド(0.1mL)をゆっくりと添加し、室温で1時間反応させ、減圧下濃縮した。得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し精製して、黄色の固体である得到化合物(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(200mg,収率55%)を得た。
MS m/z (ESI):517.1 [M+H]
工程8:4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000155
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(50mg,0.1mmol)、(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)ホウ酸(30mg, 0.2mmol)、Pd(dppf)Cl(16mg, 0.02mmol)、炭酸セシウム(100mg, 0.3mmol)をジオキサン(1.5mL)に添加し、反応液を均一に混合した後、100℃のマイクロ波加熱下で1時間反応させ、減圧下で濃縮して、得られた粗生成物にCHCl(20mL)及びDIPEA(0.3mL)を添加し、反応温度を0℃に降温させ、反応液にアクリル酸クロライド(0.1mL)をゆっくりと添加し、室温で1時間反応させ、減圧下濃縮した。得られた粗生成物をPre-HPLCによって分離し精製して、白色の固体である化合物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(14mg,収率:24%)を得た。
MS m/z (ESI):593.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.40 (d, J=5.6 Hz, 1H), 8.22-8.27 (m, 1 H),7.21-7.27 (m, 2H), 6.79-6.88(m, 1H), 6.58-6.66(m, 2H), 6.28-6.34 (m, 1H), 5.84(d, J=12.0
Hz, 1H), 5.06 (s, 1 H), 4.43-4.59 (m, 2H), 4.07-4.23 (s, 1H), 3.57-3.85 (m, 2 H), 3.20-3.48(m, 1H), 2.79-2.85(m, 1H), 2.41(s, 3H), 1.47(d, J=4.8 Hz, 3H), 1.20 (d, J=6.4 Hz, 3H), 1.06 (d, J=6.8 Hz, 3H).
実施例60-1及び実施例60-2
(M/P-4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン)
Figure 2022534765000156
Figure 2022534765000157
Figure 2022534765000158
実施例60は、SFC分離によって2つの軸不斉異性体である実施例60-1及び実施例60-2を得た。SFC:キラル調製条件:
Figure 2022534765000159
キラル分析条件:
Figure 2022534765000160
実施例60-1:
=1.92 min
MS m/z (ESI):593.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.40 (d, J=5.6 Hz, 1H), 8.22-8.27 (m, 1 H),7.21-7.27 (m, 2H), 6.79-6.88(m, 1H), 6.58-6.66(m, 2H), 6.28-6.34 (m, 1H), 5.84(d, J=12.0
Hz, 1H), 5.06 (s, 1 H), 4.43-4.59 (m, 2H), 4.07-4.23 (s, 1H), 3.57-3.85 (m, 2 H), 3.20-3.48(m, 1H), 2.79-2.85(m, 1H), 2.41(s, 3H), 1.47(d, J=4.8 Hz, 3H), 1.20 (d, J=6.4 Hz, 3H), 1.06 (d, J=6.8 Hz, 3H).
実施例60-2:
=2.43 min
MS m/z (ESI):593.1 [M+H]
HNMR(400MHz, MeOD-d) δ 8.40(d, J=5.6H
z, 1H), 8.25(t, J=10.8Hz, 1H), 7.21-7.27(m, 2H), 6.79-6.90(m, 1H), 6.58-6.66(m, 2H), 6.28-6.34(m, 1H), 5.83(dd, J=10.8Hz, 2.0Hz, 1H), 5.05-5.10(m, 1H), 4.41-4.57(m, 2H), 4.07-4.21(m, 1H), 3.61-3.87(m,
2H), 3.24-3.36(m, 1H), 2.77-2.83(m, 1 H), 2.41(s, 3H), 1.46-1.49 (m, 3H), 1.19(d, J=6.8Hz, 3H), 1.06(d, J=6.8Hz, 3H).
実施例71、81-84、114-117、130-134及び実施例139-141の調製は実施例60を参照する。
実施例75
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000161
工程1:(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)ホウ酸の調製
Figure 2022534765000162
-78℃で(3-フルオロフェニル)(メチル)スルファン(500mg,3.52mmol)のテトラヒドロフラン(15mL)溶液にリチウムジイソプロピルアミド(5.3mL,10.6mmol)を滴下し、添加後、ドライアイスバスを取り外し、室温に徐々に昇温し、さらに1時間撹拌した。塩酸(2N,20mmol)で反応をクエンチさせ、さらに30分間撹拌した。反応液を酢酸エチル(40mL×3)で抽出し、有機相をブライン(30mL)で洗浄し、濃縮した後、カラムクロマトグラフィー[溶離液:石油エーテル~酢酸エチル/石油エーテル0%~30%]によって精製して、白色の固体である(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)ホウ酸(73mg,収率11%)を得た。
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.43 - 7.33 (
m, 1H), 7.24 (d, J = 8 Hz, 1H), 7.01 - 6
.93 (m, 1H), 6.08 (br, 2H), 2.51 (s, 3H).
工程2:(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-
フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000163
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(50mg, 0.103mmol)、(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)ホウ酸(55mg, 0.296mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン錯体(17mg, 0.0206mmol)及び炭酸セシウム(100mg, 0.309mmol)をジオキサン(2.5mL)及び水(3滴)で100℃のマイクロ波加熱で1時間撹拌した。反応液を濃縮し、分取クロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン/メタノール=12/1]によって精製して、黄色の固体である4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(25mg, 収率:41%)を得た。
MS m/z (ESI): 591.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.42 - 8.24
(m, 2H), 7.49 - 7.39 (m, 1H), 7.27 - 7.16 (m, 2H), 6.97 (t, J = 12 Hz, 1H), 6.85
(m, 1H), 6.31 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.83 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.22 - 5.00 (m, 1H),
4.65 - 4.37 (m, 2H), 4.28 - 4.02 (m, 1H), 3.99 - 3.54 (m, 2H), 3.49 - 3.35 (m, 1H), 2.94 - 2.70 (m, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.
04 (s, 3H), 1.60 - 1.41 (m, 3H), 1.18 (d
, J = 8 Hz, 3H), 1.00 (s, 3H)。
実施例75-1及び実施例75-2
(M/P-4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン)
Figure 2022534765000164
Figure 2022534765000165
Figure 2022534765000166
実施例75はSFC分離によって2つの軸不斉異性体である実施例75-1及び実施例75-2を得た。SFC:キラル調製条件:
Figure 2022534765000167
キラル分析条件:
Figure 2022534765000168
実施例:75-1:
=1.97 min
MS m/z (ESI): 591.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.42 - 8.24
(m, 2H), 7.49 - 7.39 (m, 1H), 7.27 - 7.16 (m, 2H), 6.97 (t, J = 12 Hz, 1H), 6.85
(m, 1H), 6.31 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.83 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.22 - 5.00 (m, 1H),
4.65 - 4.37 (m, 2H), 4.28 - 4.02 (m, 1H), 3.99 - 3.54 (m, 2H), 3.49 - 3.35 (m, 1H), 2.94 - 2.70 (m, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.
04 (s, 3H), 1.60 - 1.41 (m, 3H), 1.18 (d
, J = 8 Hz, 3H), 1.00 (s, 3H)。
実施例75-2:
=3.75 min
MS m/z (ESI): 591.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.40 - 8.23
(m, 2H), 7.48 - 7.38 (m, 1H), 7.25 - 7.16 (m, 2H), 6.96 (t, J = 12 Hz, 1H), 6.85
(m, 1H), 6.31 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.82 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.20 - 5.00 (m, 1H),
4.64 - 4.36 (m, 2H), 4.28 - 4.02 (m, 1H), 3.99 - 3.54 (m, 2H), 3.48 - 3.34 (m, 1H), 2.93 - 2.70 (m, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.
04 (s, 3H), 1.58 - 1.40 (m, 3H), 1.18 (d
, J = 8 Hz, 3H), 1.00 (s, 3H)。
実施例77
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルスルホニル-6-フルオロ)フェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000169
MS m/z (ESI): 623.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.37 (d, J = 4 Hz, 2H), 7.92 (d, J = 4 Hz, 1H), 7.86 - 7.73 (m, 1H), 7.62 (t, J = 8 Hz, 1H)
, 7.27 - 7.15 (m, 1H), 6.95 - 6.74 (m, 1H), 6.39 - 6.23 (m, 1H), 5.89 - 5.79 (m, 1H), 5.32 - 5.00 (m, 1H), 4.66 - 4.31 (m, 2H), 4.28 - 4.03 (m, 1H), 3.97 - 3.51 (m,
2H), 3.48 - 3.34 (m, 2H), 2.70 (s, 3H),
2.13 (s, 3H), 1.60 - 1.37 (m, 3H), 1.17
- 1.09 (m, 3H), 0.92 (d, J = 8 Hz, 3H).
実施例85
4-(4-アクリロイル-2-ビニルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000170
Figure 2022534765000171
工程1:tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000172
室温で7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.5g,4.3mmol)のアセトニトリル(50mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.63g, 12.9mmol)を添加し、さらにオキシ塩化リン(1.94g,12.9mmol)を添加し、80℃で1時間撹拌した。室温に冷却した。反応液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.63g, 12.9mmol)を添加し、添加後、5分間撹拌し、さらにtert-ブチル 3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(2.8g,12.9mmol)を添加し、1時間撹拌した。反応を
塩化アンモニウム水溶液(10mL)でクエンチし、酢酸エチル(50mL×3)で抽出し、有機相を塩化ナトリウム水溶液(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH= 10:1)によって精製して、標的生成物tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(1.9g,収率:81%)を得た。
MS m/z (ESI): 547.1 [M+H], 549.1 [M+H+2]
工程2:tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-ホルミルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000173
tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(1.8g,3.3mmol)をジクロロメタン(100mL)に溶解させ、室温でDess-Martin酸化剤DMP(1.7g,4.0mmol)を分割添加し、3時間撹拌し、セライトでろ過し、ろ液を飽和NaHCO水溶液(30mL)で洗浄し、さらに飽和食塩水(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc =5:1-1:1)によって精製して標的生成物tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-ホルミルピペラジン-1-カルボキシレート(1.2g,収率:67%)を得た。
MS m/z (ESI): 545.1 [M+H], 547.1 [M+H+2]
工程3:tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-ビニルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000174
メチルトリフェニルホスホニウムブロミド(295mg,0.83mmol)を無水THF(20mL)に溶解させ、窒素で保護し、-78℃に冷却し、n-BuLi(3mL,0.75mmol,2.5M in hexane)を添加し、10分間撹拌し、室温に昇温し、1時間撹拌した。-78℃に冷却し、tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-ホルミルピペラジン-1-カルボキシレート(300mg,0.55mmol)のTHF(5mL)溶液を滴下し、1時間撹拌した。徐々に室温に昇温し、さらに2時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、水と酢酸エチル(3*10mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc =5:1-1:1)によって精製してtert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-ビニルピペラジン-1-カルボキシレート(160mg,収率:54%)を得た。
MS m/z (ESI): 543.1 [M+H], 545.1 [M+H+2]
工程4:7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(2-ビニルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000175
tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-ビニルピペラジン-1-カルボキシレート(150mg,0.28mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、トリフルオロ酢酸(1mL)を添加し、室温で1時間撹拌し、濃縮して粗生成物の標的生成物7-クロロ-6-フ
ルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(2-ビニルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(220mg,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 443.1 [M+H], 445.1 [M+H+2]
工程5:4-(4-アクリロイル-2-ビニルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000176
7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(2-ビニルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(220mg,0.28mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、DIPEA(108mg,0.84mmol)を添加し、室温でアクリル酸クロライド(30mg,0.34mmol)を滴下し、添加後、さらに1時間撹拌した。水でクエンチし、ジクロロメタン(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物4-(4-アクリロイル-2-ビニルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(75mg,2工程の合計収率:54%)を得た。
MS m/z (ESI): 497.1 [M+H], 499.1 [M+H+2]
工程6:4-(4-アクリロイル-2-ビニルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000177
4-(4-アクリロイル-2-ビニルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フル
オロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(50mg,0.10mmol),(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)ホウ酸(34mg,0.2mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン錯体(9mg,0.01mmol)及び炭酸セシウム(97mg, 0.3mmol)をジオキサン(4mL)と水(1mL)で100℃のマイクロ波加熱で1時間撹拌した。反応液を濃縮し、分取HPLCによって精製して生成物4-(4-アクリロイル-2-ビニルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(8mg,収率:14%)を得た。
MS m/z (ESI): 573.1 [M+H]
実施例76-80、実施例85-113及び実施例118-129の調製は実施例75を参照する。
実施例114
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000178
工程1:4,7-ジクロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000179
室温で7-クロロ-6-フルオロ-4-ヒドロキシ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(200mg, 0.526mmol)のアセトニトリル(10mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(407mg, 3.16mmol)を添加し、さらにオキシ塩化リン(242mg, 1.58mmol)を添加し、80℃で1時間撹拌した。室温に冷却し、そのまま次の反応に使用する。
工程2:tert-ブチル (2R,5S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,
2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000180
上記工程の反応液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(678mg, 5.26mmol)及びtert-ブチル (2R,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(224mg, 1.005mmol)を添加し、添加後、室温で1時間撹拌した。水(60mL)を加え、酢酸エチル(40mL×3)で抽出し、有機相を塩化アンモニウム水溶液(40mL)で洗浄し、さらに塩化ナトリウム水溶液(30mL)で洗浄し、濃縮した後、カラムクロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン~メタノール/ジクロロメタン0%~2.2%]によって精製して、黄色の固体であるtert-ブチル (2R,5S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(200mg, 2工程の収率66%)を得た。
MS m/z (ESI): 577.2 [M+H],579.2 [M+H+2]
工程3:7-クロロ-4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩の調製
Figure 2022534765000181
tert-ブチル (2R,5S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(200mg, 0.347mmol)のジクロロメタン(6mL)溶液にトリフルオロ酢酸(1.2mL)を添加し、添加後、室温で1.5時間撹拌した。反応液を低温で濃縮して、赤い油状物である7-クロロ-4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩(200mg)を得、次の工程にすぐに使用した。
MS m/z (ESI): 477.2 [M+H], 479.2 [M+H+2]
工程4:4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000182
7-クロロ-4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩(200mg, 0.347mmol)のジクロロメタン(15mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(447mg,3.47mmol)を添加し、0℃でアクリル酸クロライド(63mg, 0.694mmol)を滴下し、添加後、1時間撹拌した。反応を塩化アンモニウム水溶液(30mL)でクエンチし、ジクロロメタン(30mL×3)で抽出し、ジクロロメタン層を飽和NaCl水溶液(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した後、カラムクロマトグラフィー[溶離液: ジクロロメタン~メタノール/ジクロロメタン0%~2.5%]によって精製して、黄色の固体である4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(130mg, 2工程の収率71%)を得た。
MS m/z (ESI): 530.2 [M+H], 532.2 [M+H+2]
工程5:4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000183
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(130mg, 0.2
46mmol),(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)ホウ酸(77mg, 0.491mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン錯体(40mg, 0.0491mmol)及び炭酸セシウム(240mg, 0.738mmol)をジオキサン(8mL)及び水(1mL)に添加し、窒素で置換し、100℃のマイクロ波加熱で1時間撹拌した。反応液を濃縮し、カラムクロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン~メタノール/ジクロロメタン0%~2.5%]によって精製して、黄色の固体である4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(90mg, 収率60%)を得た。
MS m/z (ESI): 606.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.40 (d, J = 8 Hz, 1H), 8.29-8.18 (m, 1H), 7.30- 7.
18 (m, 2H), 6.93-6.73 (m, 1H), 6.70-6.56 (m, 2H), 6.36-6.20 (m, 1H), 5.89-5.75 (m,
1H), 5.15-4.98 (m, 1H), 4.63-4.22 (m, 2H), 4.11-3.82 (m, 2H), 3.68-3.40 (m, 1H), 2.88-2.65 (m, 1H), 2.40 (d, J = 4 Hz, 3H
), 1.53 - 1.43 (m, 3H), 1.36 (t, J = 8 H
z, 1H), 1.28 (t, J = 8 Hz, 2H), 1.23 - 1
.16 (m, 3H), 1.10 - 1.01 (m, 3H).
実施例114-1及び実施例114-2
(M/P-4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン)
Figure 2022534765000184
Figure 2022534765000185
Figure 2022534765000186
実施例114はSFC分離によって2つの軸不斉異性体である実施例114-1及び実施例114-2を得た。SFC:キラル調製条件:
Figure 2022534765000187
キラル分析条件:
Figure 2022534765000188
実施例114-1:
=1.99 min
MS m/z (ESI): 606.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.40 (d, J = 8 Hz, 1H), 8.29-8.18 (m, 1H), 7.30- 7.
18 (m, 2H), 6.93-6.73 (m, 1H), 6.70-6.56 (m, 2H), 6.36-6.20 (m, 1H), 5.89-5.75 (m,
1H), 5.15-4.98 (m, 1H), 4.63-4.22 (m, 2H), 4.11-3.82 (m, 2H), 3.68-3.40 (m, 1H), 2.88-2.65 (m, 1H), 2.40 (d, J = 4 Hz, 3H
), 1.53 - 1.43 (m, 3H), 1.36 (t, J = 8 H
z, 1H), 1.28 (t, J = 8 Hz, 2H), 1.23 - 1
.16 (m, 3H), 1.10 - 1.01 (m, 3H).
実施例114-2:
=2.87 min
MS m/z (ESI): 606.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.40 (d, J = 8 Hz, 1H), 8.27-8.18 (m, 1H), 7.30 - 7
.19 (m, 2H), 6.94 - 6.74 (m, 1H), 6.70 - 6.56 (m, 2H), 6.36 - 6.20 (d, J = 16 Hz,
1H), 5.90 - 5.75 (m, 1H), 5.14 - 4.98 (m, 1H), 4.63 - 4.22 (m, 2H), 4.12 - 3.82 (m, 2H), 3.68 - 3.41 (m, 1H), 2.87 - 2.65 (m, 1H), 2.40 (d, J = 4 Hz, 3H), 1.53 -
1.42 (m, 3H), 1.36 (t, J = 8 Hz, 1H), 1.28 (t, J = 8 Hz, 2H), 1.23 - 1.16 (d, J
= 4 Hz, 3H), 1.10 - 1.01 (d, J = 4 Hz, 3
H).
実施例115
4-((3S,5R)-4-アクリロイル-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(
1H)-オンの調製
Figure 2022534765000189
4-((3S,5R)-4-アクリロイル-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は、実施例114を参照する。
MS m/z (ESI):607.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.39-8.34 (m, 2H), 7.25 - 7.20 (m, 2H), 6.86-6.
80 (m, 1H), 6.67-6.58 (m, 2H), 6.32- 6.27 (dd, J = 16.6, 4.0 Hz, 1H), 5.83-5.79 (dd, J = 12.0, 4.0 Hz, 1H), 4.65-4.48 (m, 4H), 3.84-3.72 (m, 2H), 2.82-2.75 (m ,
1H), 2.38 (s, 3H), 1.50-1.44 (dd, J = 16.0, 8.0Hz, 6H), 1.20-1.18 (d, J = 8.0 Hz, 3H), 1.07-1.05 (d, J = 8.0 Hz, 3H).
実施例133
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルホニル)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000190
工程1:4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルホニル)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000191
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(80mg,0.14mmol)、過硫酸水素カリウム錯塩(520mg, 0.84mmol)を溶剤(アセトニトリル:水=2:1) (9mL)に添加し、室温の条件下で一晩反応させ、得られた粗生成物を分取HPLCによって分離し精製して、白色の固体である目標化合物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルホニル)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(13mg,収率15%)を得た。
MS m/z (ESI):625.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.88 (d, J=4.8Hz, 1H), 8.23-8.29 (m, 1 H),7.87 (d,
J=5.2 Hz, 1H), 7.23(dd, J=14.8Hz, J=8.0Hz, 1H), 6.78-6.85 (m, 1H), 6.57-6.65 (m, 2H), 6.31(dd, J=16.4Hz, J=3.2Hz, 1H), 5.83(dd, J=10.8Hz, J=1.6Hz, 1H), 5.08 (s, 1H),4.43-4.55 (m, 2H), 4.06-4.23
(s, 1H), 3.61-3.86 (m,2H), 3.11-3.40 (m, 1H), 2.94-2.99(m, 4H), 1.46-1.50(m, 3H), 1.20-1.22(m, 3H), 1.07-1.09 (m, 3H).
実施例134
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-6-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000192
工程1:N-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2,2,2-トリフルオロアセトアミドの調製
Figure 2022534765000193
4-クロロ-3-フルオロアニリン(1.45g,0.01mol)をTHF(150mL)に溶解させ、NaCO(3.18g,0.03mol)を添加し、窒素で保護し、0℃に冷却し、トリフルオロ酢酸無水物(4.2mL,0.03 mol)を滴下し、滴下完了後、室温で10時間撹拌した。反応液を水(150mL)に添加した。酢酸エチル(100mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(PE/EA=5:1)によって精製して、白色の固体である標的生成物N-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2,2,2-トリフルオロアセトアミド(2.3g,収率95%)を得た。
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 7.70 (dd, J
= 11.1, 2.0 Hz, 1H), 7.49 - 7.40 (m, 2H
);
19F NMR (376 MHz, MeOD-d) δ -77.17 (s);
MS m/z (ESI): 242.1 [M+H]
工程2:(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸の調製
Figure 2022534765000194
N-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2,2,2-トリフルオロアセトアミド(2.3g, 9.5mmol)をTHF(40mL)に溶解させ、窒素で保護し、-78℃に冷却し、n-BuLi(7.9mL,19.0mmol,2.4M)を滴下し、滴下完了後、-50℃の条件下で50分間撹拌した。反応液を-78℃に冷却し、滴加ホウ酸トリイソプロピル(2.3g,9.5mmol)(4.8mL,20.9mmol),滴下完了後、同一温度で20分間撹拌し、ドライアイスバスを取り外し、室温で2時間撹拌した。その後、反応液を0℃に冷却し、希塩酸(19mL,1M)を滴下し、40℃に昇温し、1時間撹拌した。酢酸エチル(100mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(PE/EA=4:1)によって精製して、灰色の固体である標的生成物(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸(1.1g,収率56 %)を得た。
MS m/z (ESI): 190.0 [M+H]
工程3:(2-アミノ-6-フルオロフェニル)ホウ酸の調製
Figure 2022534765000195
(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸(100mg,0.53mmol)をMeOH(20mL)に溶解させ、Pd/C(20mg)を添加し、水素で3回置換し、15psiで2時間撹拌し反応させ、TLC(PE/EA 1:1)によって反応完了を検出した。濾過し、ろ液を濃縮し、黄色の固体である標的生成物(2-アミノ-6-フルオロフェニル)ホウ酸(80mg,収率97%)を得、精製することなく、そのまま次の反応に使用する。
MS m/z (ESI): 156.0 [M+H]
工程4:4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-6-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000196
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(26mg,0.05mmol)、(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸(23.2mg,0.15mmol)及び炭酸セシウム(48.87mg, 0.15mmol)をdioxane/HO(1.5mL/0.3mL)に溶解させた。窒素で1分間置換し、マイクロ波100℃の条件下で、1時間反応させた。反応終了後、反応液を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=20:1)によって精製して、粗生成物を得、その後に分取HPLCによって精製して黄色の固体である標的生成物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-6-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(7.0mg,収率24%)を得た。
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.46 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 8.25 (dd, J = 21.2, 12.0 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 5.5 Hz, 1H), 7.11 (dd, J = 14.7, 8.2 Hz, 1H), 6.84 (d, J =
14.2 Hz, 1H), 6.49 (d, J = 8.3 Hz, 1H),
6.41 - 6.27 (m, 2H), 5.83 (dd, J = 10.6
, 1.6 Hz, 1H), 4.48 (dd, J = 52.4, 11.6 Hz, 2H), 4.30 - 3.83 (m, 2H), 3.74 (d, J
= 9.7 Hz, 2H), 3.22 (s, 1H), 2.98 - 2.8
0 (m, 1H), 2.43 (d, J = 0.7 Hz, 3H), 1.56 - 1.40 (m, 3H), 1.22 (d, J = 6.6 Hz, 3
H), 1.01 (d, J = 6.6 Hz, 3H).
19F NMR (376 MHz, MeOD-d) δ -114.58 -
-114.95 (m), -114.95 - -115.34 (m), -125
.12 - -126.48 (m).
MS m/z (ESI): 592.2 [M+H]
実施例136
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000197
工程1:6-フルオロ-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure 2022534765000198
7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(200mg, 0.575mmol)、2-フルオロ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(192mg, 0.862mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン錯体(47mg, 0.0575mmol)及び炭酸セシウム(561mg, 1.725mmol)をジオキサン(8mL)及び水(1mL)に100℃のマイクロ波で1時間撹拌した。反応液を濃縮し、カラムクロマトグラフィー[溶離液: ジクロロメタン~メタノール/ジクロロメタン0%~3%]によって精製して、黄色の固体である6-フルオロ-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(200mg,収率:85%)を得た。
MS m/z (ESI): 410.1 [M+H]
工程2:6-フルオロ-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1
H,3H)-ジオンの調製
Figure 2022534765000199
6-フルオロ-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(170mg, 0.416mmol)及び20%メタンチオールナトリウム
水溶液(218mg, 0.623mmol)をジメチルスルホキシド(5mL)に85℃で4時間撹拌した。反応液に水(40mL)を添加し、酢酸エチル(30mL×3)で抽出し、有機相を塩化ナトリウム水溶液(30mL)で洗浄し、濃縮した後、カラムクロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン~メタノール/ジクロロメタン0%~2.5%]によって精製して、黄色の固体である6-フルオロ-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(128mg,収率70%)を得た。
MS m/z (ESI): 438.1 [M+H]
工程3:4-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000200
室温で6-フルオロ-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(200mg, 0.458mmol)のアセトニトリル(20mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(354mg, 2.75mmol)を添加し、さらにオキシ塩化リン(210mg, 1.37mmol)を添加して、80℃で1時間撹拌した。室温に冷却し、そのまま次の反応に使用する。
工程4:tert-ブチル (S)-4-(6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000201
上記工程の反応液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(588mg, 4.58mmol)及びtert-ブチル (2R,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(183mg, 4.5mmol)を添加し、添加後、室温で0.5時間撹拌した。塩化アンモニウム水溶液(60mL)で反応をクエンチし、酢酸エチル(40mL×3)で抽出し、有機相を塩化ナトリウム水溶液(30mL)で洗浄し、濃縮した後、カラムクロマトグラフィー[溶離液: ジクロロメタン~メタノール/ジクロロメタン0%~2.8%]によって精製して、黄色の固体であるtert-ブチル (S)-4-(6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(220mg,2工程の収率78%)を得た。
MS m/z (ESI): 620.3 [M+H]
工程5:(S)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩の調製
Figure 2022534765000202
tert-ブチル (S)-4-(6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(75mg, 0.121mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液にトリフルオロ酢酸(1mL)を添加し、添加後、室温で0.5時間撹拌した。反応液を低温で濃縮して、黄色の油状物である(S)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩(80mg)を得、次の工程にすぐに使用した。
MS m/z (ESI): 520.2 [M+H]
工程6:(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-
フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000203
(S)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩(80mg, 0.121mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(156mg, 1.21mmol)を添加し、0℃でアクリル酸クロライド(33mg, 0.363mmol)を添加し、添加後、1時間撹拌した。反応を塩化アンモニウム水溶液(30mL)でクエンチし、ジクロロメタン(30mL×3)で抽出し、ジクロロメタン層を飽和食塩水溶液(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、分取クロマトグラフィー[溶離液: ジクロロメタン/メタノール=12/1]によって精製して、黄色の固体である(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(26mg,2工程の収率37%)を得た。
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.50 - 8.45
(m, 1H), 8.40 (d, J = 4 Hz, 1H), 8.36 -
8.24 (m, 1H), 7.67 (d, J = 8 Hz, 1H), 7.26 (d, J = 8 Hz, 1H), 7.18 - 7.09 (m, 1
H), 6.94 - 6.76 (m, 1H), 6.38 - 6.26 (m, 1H), 5.89 - 5.79 (m, 1H), 5.23 - 4.93 (m,
2H), 4.63 - 4.36 (m, 2H), 4.28 - 4.02 (m, 1H), 3.99 - 3.52 (m, 2H), 2.90 - 2.72 (m, 1H), 2.37 (s, 3H), 2.07 (s, 3H), 1.58
- 1.40 (m, 3H), 1.18 (d, J = 8 Hz, 3H),
1.01 (d, J = 8 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 574.2 [M+H]
実施例143
6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-4-((S)-4-(2-フルオロアクリロイル)-2-メチルピペラジン-1-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000204
工程1:tert-ブチル (3S)-4-(6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000205
tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(250mg,0.472mmol)、(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)ホウ酸(132mg,0.708mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン錯体(96mg,0.118mmol)及び炭酸セシウム(460mg,1.42mmol)をジオキサン(8mL)及び水(1mL)で100℃のマイクロ波で1時間撹拌した。反応液を回転乾燥し、カラムクロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン/メタノール0%~3.5%]によって精製して、黄色の固体であるtert-ブチル(3S)-4-(6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(230mg,収率77%)を得た。
MS m/z (ESI): 637.3 [M+H]
工程2:6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-((S)-2-メチルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩の調製
Figure 2022534765000206
tert-ブチル (3S)-4-(6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(50mg,0.0786mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液にトリフルオロ酢酸(1mL)を添加し、添加後、室温で1時間撹拌した。反応液を低温で回転乾燥し、赤い油状物である6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-((S)-2-メチルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩(51mg,収率100%)を得、次の工程にすぐに使用した。
工程3:6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-4-((S)-4-(2-フルオロアクリロイル)-2-メチルピペラジン-1-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000207
0℃で6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-((S)-2-メチルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩(51mg, 0.0786mmol)及びN-メチルモルホリン(55mg, 0.55mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液に2-フルオロアクリル酸 (21mg, 0.233mmol)及び1-n-プロピルリン酸無水物(100mg, 0.314mmol)を添加し、添加後、0℃で1時間撹拌した。反応液に水(20mL)を添加し、ジクロロメタン(20mL*2)で抽出し、有機相を濃縮した後、分取クロマトグラフィー [溶離液: ジクロロメタン/メタノール=12/1]によって精製して、黄色の固体である6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-4-((S)-4-(2-フルオロアクリロイル)-2-メチルピペラジン-1-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(35mg,収率61%)を得た。
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.38 (d, J
= 4 Hz, 1H), 8.35 - 8.25 (m, 1H), 7.49 - 7.39 (m, 1H), 7.26 - 7.17 (m, 2H), 6.98
(t, J = 8 Hz, 1H), 5.41 - 5.31 (m, 1H),
5.31 - 5.24 (m, 1H), 5.21 - 4.94 (m, 2H),
4.59 - 3.68 (m, 4H), 3.54 - 3.38 (m, 1H), 2.81 (s, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.05 (s, 3H), 1.59 - 1.42 (m, 3H), 1.18 (d, J = 8
Hz, 3H), 0.99(brd, 3H).
MS m/z (ESI): 609.2 [M+H]
実施例144-149の調製は実施例143を参照する。
実施例150
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000208
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(26.7mg,0.05mmol)、(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸(28.4mg, 0.15mmol)及び酢酸カリウム(15.0mg, 0.15mmol)をdioxane/HO(1.5mL/0.3mL)に溶解させた。窒素で1分間置換し、マイクロ波100℃の条件下で、1時間反応させた。反応終了後、反応液を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=20:1)によって精製して粗生成物を得、その後に分取HPLCによって精製して黄色の固体である標的生成物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-6-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(3.7mg,収率14%)を得た。
MS m/z (ESI): 642.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.56 - 8.39
(m, 2H), 7.24 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 7.15
(dd, J = 15.4, 6.9 Hz, 1H), 6.84 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 6.53 - 6.46 (m, 1H), 6.32
(d, J = 15.9 Hz, 1H), 5.84 (d, J = 12.2
Hz, 1H), 4.68 - 4.36 (m, 3H), 4.10 (dd,
J = 45.7, 31.6 Hz, 2H), 3.76 (s, 1H), 2.94 (s, 2H), 2.42 (d, J = 6.2 Hz, 3H), 1
.57 - 1.43 (m, 3H), 1.22 (d, J = 6.7 Hz,
3H), 1.06 (dd, J = 42.4, 6.7 Hz, 3H). 19F NMR (376 MHz, MeOD) δ -117.04 - -117.
24 (m), -117.24 - -117.51 (m).
実施例150-1及び実施例150-2
(M/P-4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-6-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン)
Figure 2022534765000209
Figure 2022534765000210
Figure 2022534765000211
実施例150はSFC分離によって2つの軸不斉異性体である実施例150-1及び実
施例150-2を得た。SFC:キラル調製条件:
Figure 2022534765000212
キラル分析条件:
Figure 2022534765000213
実施例150-1:
=1.87 min
MS m/z (ESI): 642.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.56 - 8.39
(m, 2H), 7.24 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 7.15
(dd, J = 15.4, 6.9 Hz, 1H), 6.84 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 6.53 - 6.46 (m, 1H), 6.32
(d, J = 15.9 Hz, 1H), 5.84 (d, J = 12.2
Hz, 1H), 4.68 - 4.36 (m, 3H), 4.10 (dd,
J = 45.7, 31.6 Hz, 2H), 3.76 (s, 1H), 2.94 (s, 2H), 2.42 (d, J = 6.2 Hz, 3H), 1.57 - 1.43 (m, 3H), 1.22 (d, J = 6.7 Hz,
3H), 1.06 (dd, J = 42.4, 6.7 Hz, 3H).
19F NMR (376 MHz, MeOD-d) δ -117.04 -
-117.24 (m), -117.24 - -117.51 (m).
実施例150-2:
=2.80 min
MS m/z (ESI): 642.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.56 - 8.39
(m, 2H), 7.27 - 7.10 (m, 2H), 6.84 (dd,
J = 28.3, 17.7 Hz, 1H), 6.50 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.32 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 5.83 (d, J = 11.7 Hz, 1H), 4.63 - 4.41 (m,
2H), 4.23 - 4.02 (m, 1H), 3.79 - 3.57 (m, 2H), 3.36 (s, 2H), 2.99 - 2.86 (m, 1H)
, 2.41 (d, J = 7.6 Hz, 3H),1.51 (d, J = 25.9 Hz, 3H), 1.21 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 1.05 (dd, J = 44.8, 6.7 Hz, 3H).
実施例151
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000214
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(26mg,0.05mmol)、(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸(28.4mg, 0.15mmol)及び炭酸セシウム(48.8mg, 0.15mmol)をdioxane/HO(1.5mL/0.3mL)に溶解させた。窒素で1分間置換し、マイクロ波100℃の条件下で、1時間反応させた。反応終了後、反応液を回転乾燥し、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=20:1)によって精製して粗生成物を得、その後に分取HPLCによって精製して黄色の固体である標的生成物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-6-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(4.4mg,収率14%)を得た。
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.47 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 8.38 - 8.24 (m, 1H), 7.27
(d, J = 5.4 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 6.85 (d, J = 14.9 Hz, 1H), 6.49 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 6.32 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 5.84 (d, J = 10.5 Hz, 1H), 4.57 (d, J = 23.5 Hz, 2H), 4.42 (s, 1H), 4.24
- 3.89 (m, 2H), 3.73 (dd, J = 14.4, 7.9
Hz, 1H), 2.92 (s, 1H), 2.43 (s, 3H), 1.
54 - 1.40 (m, 3H), 1.22 (d, J = 6.7 Hz,
3H), 1.01 (d, J = 6.6 Hz, 3H).
19F NMR (376 MHz, MeOD-d) δ -116.46 -
-116.73 (m), -116.87 (dd, J = 39.0, 8.4 Hz), -126.18 (dd, J = 24.9, 15.2 Hz).
MS m/z (ESI): 626.1 [M+H]
実施例152
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000215
工程1:6-ブロモ-2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミンの調製
Figure 2022534765000216
2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(1g,5.5mmol)をアセトニトリル(15mL)に溶解させ、0℃でN-ブロモスクシンイミド(970mg,5.5mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。反応液を0℃に冷却し、飽和NaSOを滴下して反応をクエンチし、水及びジクロロメタン(3*10mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc =10:1~3:1)によって精製して標的生成物6-ブロモ-2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン (480mg,収率34%)を得た。
MS m/z (ESI):261.1 [M+H]
工程2:2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミンの調製
Figure 2022534765000217
保護下で、6-ブロモ-2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(480mg,1.85mmol)を1,4-ジオキサンと水の混合液(3mL:0.1mL)に溶解させ、メチルボロン酸(560mg,9.25mmol)、Pd(dppf)Cl.DCM(100mg,0.2mmol)、KCO(510mg,3.7mmol)を添加し、100℃マイクロ波で1時間反応させた。反応液に水及びジクロロメタン(3*10mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc=3:1~1:1)によって精製して標的生成物2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(200mg,収率55%)を得た。
MS m/z (ESI):197.1 [M+H]
工程3:2,6-ジクロロ-5-フルオロ-N-((2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミドの調製
Figure 2022534765000218
保護下で、2,6-ジクロロ-5-フルオロニコチンアミド(220mg,1.05mmol)をTHF(20mL)に溶解させ、-78℃で塩化オキサリル(0.6mL,1.2mmol) (2 M/Lのジクロロメタン溶液)を滴下し、-78℃で10分間撹拌し、60℃で3時間撹拌し、反応液を0℃に冷却し、トリエチルアミン(1mL,3.2mmol)を滴下し、2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(200mg,1.05mmol)のTHF溶液を滴下し、室温で2時間撹拌した。ブラインでクエンチし、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH =100:1~70:1)によって精製して標的生成物2,6-ジクロロ-5-フルオロ-N-((2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミド(320mg,収率:67%)を得た。
MS m/z (ESI):457.1 [M+H]
工程4:7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure 2022534765000219
2,6-ジクロロ-5-フルオロ-N-((2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミド(320mg,0.75mmol)を無水THF(20mL)に溶解させ、窒素で保護し、0℃に冷却し、KHMDS(1.5mL,1.5mmol)を滴下し、0.5時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH =200:1~80:1)によって精製して標的生成物7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(270mg,収率:91%)を得た。
MS m/z (ESI): 395.1 [M+H]
工程5:4,7-ジクロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000220
7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(270mg,0.57mmol)をアセトニトリル(10mL)に溶解させ、DIEA(1.2mL,2.3mmol)、POCl(0.12mL, 1.1mmol)を添加し、80℃で0.5時間撹拌した。そのまま次の反応に使用する。
MS m/z (ESI): 413.1 [M+H]
工程6:tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000221
4,7-ジクロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(230mg,0.57mmol)をアセトニトリル(10mL)に溶解させ、DIEA(1.2mL,2.3mmol)を添加し、tert-ブチル (S)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(230mg,1.1mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=30:1)によって精製して標的生成物tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(290mg,収率88%)を得た。
MS m/z (ESI): 577.1 [M+H]
工程7:(S)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000222
tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(290mg,0.5mmol)をジクロロメタン(6mL)に溶解させ、TFA(1mL)を添加し、室温で1時間撹拌した。濃縮して粗生成物の標的生成物(S)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(240mg,収率100%)を得た。
MS m/z (ESI): 477.1 [M+H]
工程8:4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリ
ジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000223
(S)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(240mg,0.5mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、DIEA(3mL,5mmol)を添加し、アクリル酸クロライド(45mg,0.5mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =20:1)によって精製して標的生成物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(300mg,収率:100%)を得た。
MS m/z (ESI): 531.1 [M+H]
工程9:4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000224
保護下で、4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(300mg,0.57mmol),(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)ホウ酸(177mg,1.1mmol)を1,4-ジオキサンと水の混合液(6mL:0.3mL)に溶解させ、Pd(dppf)Cl.DCM (50mg,0.06mmol)、CsCO(280mg,0.86mmol)を添加し、100℃ マイクロ波で1時間反応させた。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラ
フィー(CHCl/MeOH=200:1~80:1)によって精製して標的生成物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(90mg,収率26%)を得た。
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.38 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.30-8.22 (m, 1H), 7.56- 7.41 (m, 3H), 7.25-7.19 (m, 2H), 6.91 - 6.80 (m, 1H), 6.34-6.29 (dd, J = 17.
0, 5.6 Hz, 1H), 5.84-5.82 (dd, J = 10.6,
1.8 Hz, 1H), 5.11-5.04 (m, 2H), 4.53-4.46 (m, 2H), 4.23- 4.07 (m, 1H), 3.90-3.7
3 (m, 2H), 2.81-2.79 (m, 1H), 2.28 (s, 3H), 2.05 (s, 3H), 1.50-1.46 (m, 3H), 1.19-1.17 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 1.01-0.99 (d, J = 6.8 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 573.1 [M+H]
実施例153
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2,3-ジフルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000225
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2,3-ジフルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例114を参照する。
MS m/z (ESI):611.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.41 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 8.32 - 8.25 (m, 1H), 7.25
(d, J = 5.6 Hz, 1H), 7.20 - 7.13 (m, 1H), 6.92 - 6.82 (m, 1H), 6.62 - 6.58 (m, 1H), 6.34 - 6.28 (m, 1H), 5.83 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 5.14 - 5.04 (m, 1H), 4.64 -
4.42 (m, 2H), 4.25 - 4.07 (m, 1H), 3.89
- 3.61 (m, 3H), 2.88 - 2.77 (m, 1H), 2.42 (s, 3H), 1.52 - 1.46 (m, 3H), 1.20 (d
, J = 6.4 Hz, 3H), 1.05 (d, J = 6.4 Hz, 3H).
実施例154
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2,6-ジフルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000226
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2,6-ジフルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例114を参照する。
MS m/z (ESI):595.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.40 -
8.32 (m, 2H), 7.51 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 7.05 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 6.86 - 6.79 (m, 1H), 6.37 - 6.26 (m, 1H), 5.84 (d, J = 10.6 Hz, 1H), 5.08 (m, 2H), 4.56-4.46 (m, 2H), 4.21-4.08 (m, 1H), 3.85-3.62 (m, 2H), 2.86-2.82
(m, 1H), 2.40 (s, 3H), 1.47 (d, J = 6.6
Hz, 3H), 1.21 - 1.19 (d, J = 6.8 Hz, 3H
), 1.04 (d, J = 6.8 Hz, 3H).
実施例155
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルホニル)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000227
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルホニル)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例133を参照する。
MS m/z (ESI):641.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.86 (d, J=5.2Hz, 1H), 8.44-8.46 (m, 1 H),7.85 (d, J=4.8 Hz, 1H), 7.20(dd, J=15.2Hz, J=8.4Hz, 1H), 6.82-6.85 (m, 1H), 6.55-6.64 (m, 2H), 6.31(d, J=17.2Hz, 1H), 5.82(d, J=12.0 Hz, 1H), 5.07 (s, 1 H),4.43-4.58 (m, 2H), 4.06-4.23 (s, 1H), 3.38-3.86 (m,3H), 2.94-2.98(m, 4 H), 1.46-1.51(m, 3H), 1.18-1.22(m, 3 H), 1.07-1.09 (m, 3H).
実施例165
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000228
工程1:2,5,6-トリクロロ-N-((2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミドの調製
Figure 2022534765000229
保護下で、2,5,6-トリクロロニコチンアミド(6.2g,27.7mmol)をTHF(60mL)に溶解させ、-78℃で塩化オキサリル(15.2mL,31.5mmol)(2M/Lのジクロロメタン溶液)を滴下し、-78℃で10分間撹拌し、60℃で3時間撹拌し、反応液を0℃に冷却し、トリエチルアミン(18mL,111mmol)を滴下し、2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(5g,27.7mmol)のTHF溶液を滴下し、室温で2時間撹拌した。ブラインでクエンチし、加水と酢酸エチル(3*100mL)を加えて抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH=100:1~70:1)によって精製して標的生成物2,5,6-トリクロロ-N-((2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミド(8.6g,収率72%)を得た。
MS m/z (ESI):433.1 [M+H], 435.1 [M+H+2]
工程2:6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure 2022534765000230
2,5,6-トリクロロ-N-((2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミド(10.4g,24.1mmol)を無水THF(80mL)に溶解させ、窒素で保護し、0℃に冷却し、KHMDS(48mL,48.2mmol)を滴下し、0.5時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、水と酢酸エチル(3*100mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、酢酸エチルでスラリー化し、精製して、標的生成物6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(8g,収率84%)を得た。
MS m/z (ESI): 397.1 [M+H], 399.1 [M+H+2]
工程3: 4,6,7-トリクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000231
6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(5.2g,13.1mmol)をACN(50mL)に溶解させ、DIEA(23mL,66mmol)、POCl(3mL,19.7mmol)を添加し、80℃で0.5時間撹拌した。そのまま次の反応に使用する。
MS m/z (ESI): 415.1 [M+H], 417.1 [M+H+2]
工程4:tert-ブチル (2R,5S)-4-(6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000232
4,6,7-トリクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンをアセトニトリル(50mL)に溶解させ、DIEA(23mL,66mmol)を添加し、tert-ブチル (2R,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(6.2g,26.2mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*100mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =30:1)によって精製して標的生成物tert-ブチル (2R,5S)-4-(6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(6.1g,収率77%)を得た。
MS m/z (ESI): 593.1 [M+H], 595.1 [M+H+2]
工程5:6,7-ジクロロ-4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1
-イル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000233
tert-ブチル (2R,5S)-4-(6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(6.1g,10.3mmol)をジクロロメタン(20mL)に溶解させ、TFA(20mL)を添加し、室温で1時間撹拌した。濃縮して粗生成物の標的生成物6,7-ジクロロ-4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(6.1g,収率100%)を得た。
MS m/z (ESI): 493.1 [M+H], 495.1 [M+H+2]
工程6:4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000234
6,7-ジクロロ-4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(6g,12.2mmol)をジクロロメタン(30mL)に溶解させ、DIEA(30mL,131mmol)を添加し、アクリル酸クロライド(1.08mL,13.13mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*100mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =20:1)によって精製して標的生成物4-((2S,5R)
-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(1.6g,収率22%)を得た。
MS m/z (ESI): 547.1 [M+H], 549.1 [M+H+2]
工程7:4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000235
保護下で、4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(700mg,1.3mmol)、(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸(380mg,2.6mmol)を1,4-ジオキサンと水の混合液(6mL:0.3mL)に溶解させ、Pd(dppf)Cl.DCM (100mg,0.1mmol)、KOAc(400mg,4mmol)を添加し、100℃ マイクロ波で1時間反応させた。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =200:1~80:1)によって精製して、標的生成物4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(400mg,収率48%)を得た。
MS m/z (ESI): 656.1 [M+H], 658.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.47 -
8.34 (m, 2H), 7.24-7.20 (m, 1H), 7.10-7.14 (m, 1H), 6.79-6.68 (m, 1H), 6.42 - 6.
40 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.24 - 6.17 (m,
1H), 5.75-5.71 (m, 1H), 5.01 -4.94 (m, 2
H), 4.46-4.40 (m, 1H), 4.26-4.17 (m, 1H), 4.03-3.99 (m, 1H), 3.84-3.79 (m, 1H), 2.86-2.77 (m, 1H), 2.36 (s, 3H), 1.26-1.19 (m, 9H), 1.14-1.11 (m, 3H).
実施例165-1及び実施例165-2
(M/P-4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン)
Figure 2022534765000236
Figure 2022534765000237
Figure 2022534765000238
実施例165はSFC分離によって2つの軸不斉異性体である実施例165-1及び実施例165-2を得た。SFC:キラル調製条件:
Figure 2022534765000239
キラル分析条件:
Figure 2022534765000240
実施例165-1:
=1.74 min
MS m/z (ESI): 656.1 [M+H], 658.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.47 - 8.34
(m, 2H), 7.24-7.20 (m, 1H), 7.10-7.14 (m, 1H), 6.79-6.68 (m, 1H), 6.42 - 6.40 (
d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.24 - 6.17 (m, 1H),
5.75-5.71 (m, 1H), 5.01 -4.94 (m, 2H),
4.46-4.40 (m, 1H), 4.26-4.17 (m, 1H), 4.03-3.99 (m, 1H), 3.84-3.79 (m, 1H), 2.86-2.77 (m, 1H), 2.36 (s, 3H), 1.26-1.19 (m, 9H), 1.14-1.11 (m, 3H).
実施例165-2:
=2.49 min
MS m/z (ESI): 656.1 [M+H], 658.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 8.55 - 8.38
(m, 2H), 7.25-7.20 (m, 1H), 7.18-7.11 (m, 1H), 6.88-6.76 (m, 1H), 6.51- 6.47 (d
, J = 8.0 Hz, 1H), 6.33 - 6.27 (m, 1H),
5.84-5.80 (m, 1H), 5.12 -5.10 (m, 2H), 4
.46-4.23 (m, 2H), 4.15-3.89 (m, 2H), 3.64-3.50 (m, 1H), 2.89-2.82 (m, 1H), 2.43 (s, 3H), 1.51-0.99 (m, 12H).
実施例166
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000241
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 623.1 [M+H], 625.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.47 -
8.34 (m, 2H), 7.21-7.20 (m, 2H), 6.89-6.77 (m, 1H), 6.64 - 6.55 (m, 2H), 6.32 - 6.26 (m, 1H), 5.84-5.80 (m, 1H), 5.08 -5.
03 (m, 2H), 4.56-4.49 (m, 1H), 4.34-4.26
(m, 1H), 4.13-4.04 (m, 1H), 3.92-3.88 (m, 1H), 2.79-2.72 (m, 1H), 2.40 (s, 3H),
1.55 - 1.43 (m, 3H), 1.35-1.27 (m, 3H),
1.20-1.17 (m, 3H), 1.08-1.05 (t, J = 8.0 Hz, 3H).
実施例166-1及び実施例166-2
(M/P-4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン)
Figure 2022534765000242
Figure 2022534765000243
Figure 2022534765000244
実施例166はSFC分離によって2つの軸不斉異性体である実施例166-1及び実施例166-2を得た。SFC:キラル調製条件:
Figure 2022534765000245
キラル分析条件:
Figure 2022534765000246
実施例166-1:
=2.46 min
MS m/z (ESI): 623.1 [M+H], 625.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.47 -
8.34 (m, 2H), 7.21-7.20 (m, 2H), 6.89-6.77 (m, 1H), 6.64 - 6.55 (m, 2H), 6.32 - 6.26 (m, 1H), 5.84-5.80 (m, 1H), 5.08 -5.
03 (m, 2H), 4.56-4.49 (m, 1H), 4.34-4.26
(m, 1H), 4.13-4.04 (m, 1H), 3.92-3.88 (m, 1H), 2.79-2.72 (m, 1H), 2.40 (s, 3H),
1.55 - 1.43 (m, 3H), 1.35-1.27 (m, 3H),
1.20-1.17 (m, 3H), 1.08-1.05 (t, J = 8.0 Hz, 3H).
実施例166-2:
=3.08 min
MS m/z (ESI): 623.1 [M+H], 625.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.48 -
8.34 (m, 2H), 7.23-7.21 (m, 2H), 6.90-6.78 (m, 1H), 6.66 - 6.58 (m, 2H), 6.33 - 6.28 (m, 1H), 5.85-5.82 (m, 1H), 5.10 -5.
06 (m, 2H), 4.58-4.50 (m, 1H), 4.34-4.27
(m, 1H), 4.13-4.06 (m, 1H), 3.93-3.88 (m, 1H), 2.79-2.71 (m, 1H), 2.41 (s, 3H),
1.56 - 1.46 (m, 3H), 1.37-1.29 (m, 3H),
1.21-1.18 (m, 3H), 1.07-1.05 (t, J = 8.0 Hz, 3H).
実施例169
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2,6-ジフルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000247
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2,6-ジフルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例114を参照する。
MS m/z (ESI):595.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.40 -
8.32 (m, 2H), 7.51 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 7.05 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 6.86 - 6.79 (m, 1H), 6.37 - 6.26 (m, 1H), 5.84 (d, J = 10.6 Hz, 1H), 5.08 (m, 2H), 4.56-4.46 (m, 2H), 4.21-4.08 (m, 1H), 3.85-3.62 (m, 2H), 2.86-2.82
(m, 1H), 2.40 (s, 3H), 1.47 (d, J = 6.6
Hz, 3H), 1.21 - 1.19 (d, J = 6.8 Hz, 3H
), 1.04 (d, J = 6.8 Hz, 3H).
実施例191
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,5-ジクロロ-6-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000248
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,5-ジクロロ-6-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 676.1 [M+H], 678.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.40 -
8.32 (m, 2H), 7.51 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 7.05 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 6.86 - 6.79 (m, 1H), 6.37 - 6.26 (m, 1H), 5.84 (d, J = 10.6 Hz, 1H), 5.08 (m, 2H), 4.56-4.46 (m, 2H), 4.21-4.08 (m, 1H), 3.85-3.62 (m, 2H), 2.86-2.82
(m, 1H), 2.40 (s, 3H), 1.47 (d, J = 6.6
Hz, 3H), 1.21 - 1.19 (d, J = 6.8 Hz, 3H
), 1.04 (d, J = 6.8 Hz, 3H).
実施例192
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,5-ジクロロ-6-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルフィニル<スルフィニル>)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000249
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-ア
ミノ-3,5-ジクロロ-6-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルフィニル<スルフィニル>)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 692.1 [M+H], 694.1 [M+H]
実施例193
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,5-ジクロロ-6-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000250
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,5-ジクロロ-6-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 690.1 [M+H], 692.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.46 -
8.34 (m, 2H), 7.25-7.21 (m, 1H), 7.11-7.14 (m, 1H), 6.44 - 6.42 (d, J = 8.0 Hz,
1H), 6.23 - 6.16 (m, 1H), 5.73-5.70 (m,
1H), 5.03 -4.97 (m, 2H), 4.47-4.42 (m, 1
H), 4.25-4.16 (m, 1H), 4.06-4.02 (m, 1H), 3.86-3.83 (m, 1H), 2.84-2.79 (m, 1H), 2.34 (s, 3H), 1.27-1.19 (m, 9H), 1.16-1.14 (m, 3H).
実施例194
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5-クロロ-3,6-ジフルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000251
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5-クロロ-3,6-ジフルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 660.1 [M+H], 662.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.58 -
8.38 (m, 2H), 7.53 - 7.36 (m, 1H), 7.23 -
7.15 (m, 1H), 6.97 - 6.79 (m, 1H), 6.22
(d, J = 16 Hz, 1H), 5.77 (d, J = 8 Hz, 1H), 5.45 - 5.40 (m, 2H), 5.07 - 4.82 (m,
1H), 4.50 - 3.98 (m, 3H), 3.92 - 3.49 (m, 2H), 3.17 - 3.02 (m, 1H), 2.93 - 2.63 (m, 1H), 2.44 - 2.26 (m, 3H), 1.43 - 1.27 (m, 3H), 1.08 (d, J = 4 Hz, 3H), 1.04 -
0.86 (m, 3H).
実施例195
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5,6-ジフルオロ-3-メチルフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000252
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-ア
ミノ-5,6-ジフルオロ-3-メチルフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 640.1 [M+H], 642.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.57 -
8.35 (m, 3H), 7.25 - 7.04 (m, 2H), 6.96 -
6.79 (m, 1H), 6.29 - 6.14 (m, 1H), 5.77
(d, J = 12 Hz, 1H), 5.09 - 4.82 (m, 1H)
, 4.76 - 4.58 (m, 2H), 4.48 - 3.98 (m, 3H), 3.94 - 3.59 (m, 2H), 2.93 - 2.69 (m, 1H), 2.44 - 2.29 (m, 3H), 2.10 - 1.95 (m, 3H), 1.42 - 1.26 (m, 3H), 1.08 (d, J = 4
Hz, 3H), 1.05 - 0.87 (m, 3H).
実施例196
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5-クロロ-3,6-ジフルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000253
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5-クロロ-3,6-ジフルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 674.1 [M+H], 676.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.61 -
8.39 (m, 2H), 7.56 - 7.35 (m, 1H), 7.27 -
7.14 (m, 1H), 6.96 - 6.75 (m, 1H), 6.20
(d, J = 16 Hz, 1H), 5.82 - 5.71 (m, 1H)
, 5.53 - 5.38 (m, 2H), 4.95 - 4.69 (m, 1H), 4.57 - 4.30 (m, 1H), 4.24 - 4.00 (m, 2H), 3.98 - 3.79 (m, 2H), 2.95 - 2.60 (m, 1H), 2.44 - 2.25 (m, 3H), 1.40 - 1.13 (m,
6H), 1.10 - 0.87 (m, 6H).
実施例198
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,6-ジフルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000254
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,6-ジフルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 626.1 [M+H], 628.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.58 -
8.34 (m, 2H), 7.26 - 6.99 (m, 2H), 6.95 -
6.77 (m, 1H), 6.47 - 6.27 (m, 1H), 6.26
- 6.13 (m, 1H), 5.77 (d, J = 16 Hz, 1H)
, 5.22 (s, 2H), 5.09 - 4.80 (m, 1H), 4.5
0 - 3.99 (m, 3H), 3.95 - 3.53 (m, 2H), 3.20 - 2.98 (m, 1H), 2.94 - 2.65 (m, 1H), 2.42 - 2.24 (m, 3H), 1.43 - 1.25 (m, 3H), 1.09 (d, J = 4 Hz, 3H), 1.04 - 0.82 (m,
3H).
実施例201
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5,6-ジフルオロ-3-メチルフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000255
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5,6-ジフルオロ-3-メチルフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 654.1 [M+H], 656.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.58 -
8.31 (m, 2H), 7.25 - 7.03 (m, 2H), 6.94 -
6.73 (m, 1H), 6.19 (d, J = 16 Hz, 1H), 5.81 - 5.69 (m, 1H), 4.96 - 4.59 (m, 3H),
4.55 - 4.38 (m, 1H), 4.29 - 3.96 (m, 2H), 3.93 - 3.72 (m, 2H), 3.00 - 2.60 (m, 1H), 2.45 - 2.25 (m, 3H), 2.07 - 1.94 (m, 3H), 1.43 - 1.13 (m, 6H), 1.12 - 0.82 (m, 6H).
実施例206
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メチルフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000256
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メチルフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は
実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 607.1 [M+H], 609.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.57 -
8.34 (m, 2H), 7.43 - 7.31 (m, 1H), 7.18
(d, J = 4 Hz, 1H), 7.15 - 7.01 (m, 2H),
6.95 - 6.78 (m, 1H), 6.28 - 6.14 (m, 1H),
5.77 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.07 - 4.86 (m
, 1H), 4.45 - 4.25 (m, 2H), 4.22 - 3.98 (m, 1H), 3.93 - 3.58 (m, 2H), 3.21 - 3.02 (m, 1H), 2.87 - 2.69 (m, 1H), 2.40 - 2.27
(m, 3H), 1.98 - 1.85 (m, 3H), 1.41 - 1.28 (m, 3H), 1.08 (d, J = 8 Hz, 3H), 1.02 - 0.79 (m, 3H).
実施例208
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-クロロ-6-フルオロフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000257
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-クロロ-6-フルオロフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 627.1 [M+H], 629.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.56- 8
.30 (m, 2H), 7.58-7.36 (m, 3H), 7.19 (s,
1H), 6.87 (s, 1H), 6.24-6.19 (d, J = 20.0 Hz, 1H), 5.79-5.76 (d, J = 12.0 Hz, 1H), 4.97 (s, 1H), 4.32-4.04 (m, 3H), 3.80-3.49 (m, 3H), 2.72 (s, 1H), 2.35 (s, 3H), 1.34-0.91 (m, 9H).
実施例210
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-
1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-7-(o-ベンジル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000258
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-7-(o-ベンジル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 589.1 [M+H], 591.1 [M+H+2]
実施例213
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-7-(o-ベンジル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000259
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-7-(o-ベンジル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 603.1 [M+H], 605.1 [M+H+2]
生物学的試験の評価
以下は、試験例と併せて本発明をさらに説明するが、これらの実施例は、本発明の範囲を限定することを意味するものではない。
試験例1. NCI-H358/Mia PaCa-2細胞増殖活性に対する阻害効果の測定
1.1 実験の目的:
KRASG12C変異細胞株NCI-H358及びMiaPaCa-2の増殖活性に対する実施例化合物の阻害効果を測定する。
1.2. 実験機器及び試薬:
1.2.1 機器:
マイクロプレートリーダー(BioTek Synergy H1)
ピペット(Eppendorf & Rainin)
1.2.2 試薬:
NCI-H358は南京科佰生物科技有限会社から購入した;
Mia PaCa-2はATCCから購入した;
Cell Titer-Glo細胞はPromega会社から購入し、商品番号がG7573である;
RPMI 1640はGibcoから購入し、商品番号が22400089である;
DMEMはGibcoから購入し、商品番号が11995065である;
FBSはGibcoから購入し、商品番号が10091148である;
PBSはGibcoから購入し、商品番号が10010023である;
パンクレアチンはGibcoから購入し、商品番号が25200056である;
細胞培養板はCorning会社から購入し、商品番号が3610である。
1.3. 実験方法:
NCI-H358細胞又はMia PaCa-2細胞が適切な融合レベルまで培養された時点で、NCI-H358細胞又はMia PaCa-2細胞を収集し、完全培地を用いて適切な細胞濃度に調整し、細胞懸濁液を96ウェルプレートに1ウェルあたり90μLずつ散布し、37℃、5%COインキュベーターに入れて一晩付着させた。DMSO及び培地を用いて異なる濃度の化合物溶液を調製し、溶媒のコントロールを設定し、化合物溶液を96ウェルプレートに1ウェルあたり10μLずつ添加し、37℃、5% COインキュベーターで72時間培養した後、CellTiter-Glo溶液を加えてよく振って混合し、その後に暗所で10分間インキュベートし、BioTek Synergy H1マイクロプレートリーダーで読み取った。
1.4. 実験データの処理方法:
発光シグナルの値を使用して阻害率を算出し、Graphpad Prismソフトウェアを用いて濃度と阻害率を非線形回帰曲線に当てはめて、IC50値を求めた。
1.5. 実験結果:
実験結果は表25に示すように、NCI-H358及びMia PaCa-2細胞に対する実施例化合物の増殖阻害活性のIC50値を示している。
Figure 2022534765000260
注:「NT」は検出されないことを意味する。
1.6. 実験の結論:
データによれば、本発明実施例の化合物は、NCI-H358及びMiaPaCa-2細胞に対して良好な増殖阻害効果を有する。
試験例2. 結合によりKRASg12Cタンパク質の安定性(融解温度)を改善する本発明化合物の能力の測定
2.1. 実験の目的:
KRASg12Cタンパク質の安定性を改善する化合物の能力について測定する(タンパク質の融解温度の上昇の程度は、化合物とKRASg12Cタンパク質との結合能力を特徴づけることができる)。
2.2. 実験試薬及び機器:
2.2.1実験機器:
定量PCR装置(Quantstudio6 Flex)はLife会社から購入した;
ピペットはEppendorf又はRainin会社から購入した。
2.2.2実験試薬:
Protein Thermal Shift<商標> Dye KitはThermofisher会社から購入し、商品番号が4461146である;
KRASg12Cタンパク質は北京義翹神州科技有限会社から購入し、商品番号が12259-H07E2である;
HEPES,1M Buffer SolutionはThermofisher会社から購入し、商品番号が15630080である;
DTTはSigma会社から購入し、商品番号が43816-50mLである;
NaClは国薬集団化学試薬有限会社から購入し、商品番号が10019318である。
2.3 実験方法:
本実験では、thermal shift法によって化合物を結合する前後のKRASg12Cタンパク質の融解温度(Tm)の変化の程度を測定し、KRASg12Cタンパク質の安定性を改善する化合物の能力を特徴付ける。
具体的な実験操作は次のとおりである。
20 μM HEPES (pH 7.5)、1 mM DTT、5X SYPRO Orange及び150 mM NaClを含む溶液を実験バッファーとして調製するとともに、終濃度5.37μMのヒトKRASg12Cタンパク質を添加した。上記反応混合物をそれぞれチューブあたり19.5μLずつ、8列のPCRチューブに分割し、それぞれ0.5μLの試験化合物又はDMSOを追加すると、反応システム全体が20μLになり、化合物の終濃度が10μMになり、溶媒コントロールとして2.5%DMSOを設置した。暗所で室温で1時間インキュベートした後、PCRチューブをPCR装置に入れ、QuantStudio Software v1.3ソフトウェアを開き、melt
curve機能を選択して、さまざまな処理グループのKRASg12Cタンパク質の融解温度を検出した(25℃から95℃まで、0.03℃/sで加熱する)。
2.4. 実験データの処理方法:
PCR装置の実験データファイルをthermal shiftソフトウェアにインポートして、各処理グループの融解温度(Tm)を取得し、DMSO溶媒コントロールグループのTmを差し引いて融解温度変化値(ΔTm)を取得する。
2.5. 実験結果:
上記方案によれば、結合によりKRASg12Cタンパク質の安定性を改善する本発明化合物の実験では、表26に示されるように、タンパク質の融解温度を上昇させる能力を示す。
Figure 2022534765000261
2.6 実験の結論:
上記データは、本発明実施例の化合物が、KRASg12Cタンパク質との良好な結合能力を有することを示している。
試験例3. Miapaca-2細胞p-ERKに対する本発明実施例の化合物の阻害活性
3.1. 実験の目的:
KRASg12C変異細胞Mia PaCa-2におけるリン酸化ERKのレベルに対する実施例の化合物の阻害活性を測定する。
3.2. 実験機器:
3.2.1 機器:
マイクロプレートリーダー(BioTek Synergy H1);
ピペット(Eppendorf & Rainin)。
3.2.2 試薬:
Phosphorylated ERK1/2 (T202-Y204) LANCE
Ultra Cellular Detection KitはPerkinElmer会社から購入し、商品番号がTRF4000Mである;
細胞培養プレートはCorning会社から購入し、商品番号が3610である;
White opaque OptiPlate<商標>-384プレートはPerkinElmer会社から購入し、商品番号が6007290である。
3.3. 実験方法:
Mia PaCa-2細胞が適切な融合レベルまで培養された後、Mia PaCa-2細胞を収集し、完全培地で細胞密度を1×10/mLに調整し、細胞懸濁液を96ウェルプレートに1ウェルあたり50μLずつ散布し、37℃、5%COインキュベーターに入れて一晩付着させた。DMSO及び培地を用いて異なる濃度の化合物溶液を調製し
、溶媒のコントロールを設定し、化合物溶液を96ウェルプレートに1ウェルあたり25μLずつ添加し、37℃、5% COインキュベーターで2時間培養した後、細胞培養プレートの上清を捨て、各ウェルに50μLのライセートを加え、室温で30分間振とうし溶解させ、遠心分離機で1000rpmで1分間遠心分離し、15μLの上清を384ウェルプレートに移し、各ウェルに5μLの検出混合液(検出終濃度0.5nMのEu-labeled anti-ERK1/2 (T202-Y204) Antibod及び検出終濃度5nMのULight labeled anti-ERK1/2 Antibody)を加え、1000 rpmで1分間遠心分離してよく混合し、室温で一晩反応させ、プレートをBioTekSynergy H1で読み取り、時間分解蛍光プログラムを使用して、620nmと665nmの発光波長におけるシグナル値を検出した。
3.4. 実験データの処理方法:
665nmと620nmの発光波長におけるシグナル値の比率を計算し、その比率を使用して阻害率を計算し、Graphpad Prismソフトウェアを用いて濃度と阻害率を非線形回帰曲線に当てはめて、IC50値を求めた。
3.5. 実験結果:
Figure 2022534765000262
3.6. 実験の結論:
上記データは、本発明実施例の化合物が、Mia PaCa-2細胞におけるpERKに対して良好な阻害効果を有することを示している。
試験例4. マウスにおける薬物動態の測定
4.1. 研究の目的:
Balb/cマウスを試験動物として使用し、経口投与後のマウス(血漿)中の化合物の薬物動態学的挙動を研究する。
4.2. 試験プログラム:
4.2.1 試験薬剤:
本発明実施例の化合物、自作;
4.2.2 試験動物:
Balb/cマウス、オス、上海傑思捷実験動物有限会社から購入し、動物生産ライセ
ンス番号 (SCXK(滬)2013-0006 N0.311620400001794)である。
4.2.3 薬剤の調製:
5gのヒドロキシエチルセルロース(HEC、CMC-Na、粘度:800-1200Cps)を量り、1000mLの精製水に溶解し、10gのTween80を加え、よく混ぜて透明な溶液とした。
実施例の化合物をそれぞれ秤量し、4mLのガラス瓶に加え、この溶液を2.4mL加えて10分間超音波処理し、濃度1mg/mLの無色透明な溶液を得た。
4.2.4 投与:
Balb/cマウス、雄;一晩絶食した後にそれぞれPO、用量は10mg/kg、投与体積は10mL/kgでした。
4.2.5 サンプルの収集:
投与前及び投与後0.083時間、0.25時間、0.5時間、1時間、2時間、4時間、6時間、8時間に採血し、EDTA-2K試験管に入れ、4℃で6000rpm、6分間の遠心分離により血漿を分離し、-80℃で保存し、投与後4時間で食物を摂取した。
4.3 実験結果:
LCMS/MS法を適用して得られた最終測定結果を表28に示す。
Figure 2022534765000263
4.4 実験の結論:
上記データは、本発明の実施例の化合物がマウスにおいて良好な薬物動態パラメータを有することを示している。
試験例5. MiaPaca 2移植腫瘍モデルにおける腫瘍抑制実験
5.1 実験の目的:
BALB/cヌードマウスを試験動物として使用し、ヒト膵臓癌細胞MiaPaca 2異種移植腫瘍(CDX)モデルをin vivo薬力学的実験に使用して、試験化合物
の抗腫瘍効果を評価する。
5.2 実験機器及び試薬:
5.2.1 機器:
超クリーンワークベンチ(BSC-1300II A2,上海博訊実業有限会社医療機器工場);
COインキュベーター(Thermo-311,Thermo);
遠心分離機(Centrifuge 5720R,Eppendorf);
全自動セルカウンター(Countess II,Life Technologies);
ピペット(10-20 μL,Eppendorf);
顕微鏡(Ts 2,ニコン);
ノギス(CD-6’’AX,日本ミツトヨ);
細胞培養フラスコ(T25/T75/T225,Corning);
恒温水タンク(HWS12,上海一恒科学)。
5.2.2 試薬:
DMEM(11995-065,Gibco);
ウシ胎児血清(FBS)(10091-148,Gibco);
0.25%トリプシン(25200-056,Gibco);
ペニシリン二重抗体(P/S)(SV30010,GE);
リン酸緩衝液(PBS)(10010-023,Gibco);
Matrigel (356234,Corning);
Gln (25030-081,Gibco)。
5.3 実験操作:
MiaPaca 2細胞をセルバンクから取り出し、蘇生後にDMEM培地(10%FBS、1%Glu、1%P/Sを含む)に加え、COインキュベーター(インキュベーター温度37℃、CO濃度5%)で培養した。培養フラスコの底の80~90%まで細胞が広がったら、継代培養し、継代培養後も、COインキュベーターで培養を続けた。細胞数がin vivoでの薬力学的接種量の要件を満たすまでこのプロセスを繰り返し、対数増殖期の細胞の収集を開始し、全自動セルカウンターでカウントし、カウント結果に応じて、PBSとMatrigel(体積比1:1)で細胞を再懸濁し、細胞懸濁液(密度8×10/mL)を準備し、後で使用するためにアイスボックスに入れた。
使用した動物は、BALB/cヌードマウス、雌、6~8週齢、体重約18~22グラムであった。マウスは、特別な病原体のない環境で、ケージごとに5匹のマウスがいる単一の換気ケージで飼育された。すべてのケージ、寝具、及び水は使用前に消毒され、すべての動物は標準的な認定された市販の実験用飼料を自由に利用できる。実験前に、ヌードマウスにラットとマウス用の使い捨てユニバーサルイヤータグで標記し、接種前に、接種部位の皮膚を75%の医療用アルコールで消毒し、各マウスの右後背部にMiaPaca
2腫瘍細胞0.1ml(8*10細胞を含む)を皮下接種した。平均腫瘍体積が100~200mmに達した時点でグループ投与を開始した。試験化合物は、投与量/投与頻度(6mg/kg QD x 3w)で毎日経口投与し(6mg/kg QD x 3w)、実験終了時の各グループの有効性を表29に示した。
5.4 データ処理:
腫瘍体積(mm)を週2回、ノギスで測定した。計算式はV=0.5*D*d*dであり、ここで、Dとdはそれぞれ腫瘍の長径と短径である。抗腫瘍効果は、化合物を投与した動物の平均腫瘍増加量を、未投与の動物の平均腫瘍増加量で割ることによって決定さ
れる。腫瘍抑制率の計算式は、TGI(%)=1-[(Vt-V0)投与群/(Vt-V0)溶媒対照群]*100%である。実験終了後、すべての動物を安楽死させた。
5.5 実験結果:
Figure 2022534765000264
5.6実験の結論:
上記データは、21日間の連続経口投与後、本発明実施例の化合物が、6mg/kgの経口毎日投与の条件下で、MiaPaca 2ヌードマウスにおける移植腫瘍の成長を有意に抑制できることを示している。
試験例6. ヒト肺癌NCI-H358細胞異種移植腫瘍モデルにおけるin vivo薬力学的研究
6.1 実験の目的:
ヒト肺癌NCI-H358細胞異種移植腫瘍モデルにおける化合物のin vivo有効性を評価する。
6.2 実験機器及び試薬:
6.2.1機器:
1)生物学的安全キャビネット(BSC-1300II A2,上海博訊実業有限会社医療機器工場);
2)超クリーンワークベンチ(CJ-2F,蘇州市馮氏実験動物設備有限会社);
3)COインキュベーター(Thermo-311,Thermo);
4)遠心分離機(Centrifuge 5720R,Eppendorf);
5)全自動セルカウンター(Countess II,Life Technologies);
6)ノギス(CD-6’’AX,日本ミツトヨ);
7)細胞培養フラスコ(T75/T225,Corning);
8)電子天びん(CPA2202S,ザルトリウス);
9)電子天びん(BSA2202S-CW,ザルトリウス);
10)電子天びん(BS124S,ザルトリウス)。
6.2.2試薬:
1)RPMI-1640培地(22400-089,Gibco);
2)DMEM培地( 11995-065,Gibco);
3)ウシ胎児血清(FBS)(10099-141C,Gibco);
4)リン酸緩衝液(PBS)(10010-023,Gibco);
5)Tween 80(30189828,国薬試薬);
6)カルボキシメチルセルロースナトリウム(30036365,国薬試薬。)
6.3 実験操作及びデータ処理:
6.3.1 動物:
BALB/cヌードマウス、6~8週齢、雌、上海西普爾-必凱実験動物有限会社から購入した。
6.3.2 細胞培養及び細胞懸濁液の調製
・ 細胞バンクからMiaPaca-2細胞株を取り出し、DMEM培地(DMEM+10%FBS)で細胞を蘇生させ、蘇生した細胞を細胞培養フラスコに入れ(フラスコの壁に細胞の種類、培養日、培養者名などを記入)、COインキュベーター(インキュベーター温度37℃、CO濃度5%)で培養した(NCI-H358細胞を蘇生させる方法は、試験例5のMiaPaca-2細胞の方法と同じであり、培地はRPMI-1640培地に変更する)。
・ 3~5日ごとに継代し、継代後、細胞はCOインキュベーターで培養され続けた。細胞数がin vivoでの有効性の要求量を満たすまで、このプロセスを繰り返した。
・ 培養したMiaPaca-2細胞を回収し、全自動セルカウンターでカウントし、カウント結果に応じてPBSとMatrigel(比率1:1)で細胞を再懸濁し、細胞懸濁液(細胞密度5×10/mL)を調製し、後で使用するためにアイスボックスに入れた(NCI-H358細胞はMatrigelを加える必要がなく、細胞密度1×10/mLでPBSに直接再懸濁すればよい)。
6.3.3 サンプルの準備:
1)溶媒:溶剤(0.5%CMC-Na+1% Tween 80)、保管条件:4℃。
0.5gのCMC-Naを量り、一定量のddH2Oを加えて溶解し、1.0mL Tween 80を加えて攪拌し、均一に混合し、最後に容量を100mLに調整した。
2)試験化合物(10mg/kg)の調製:
AMG510化合物8.42mgを量り、溶剤8.260mLを加え、超音波、ボルテックス、撹拌して均一な溶液を得た。
実施例165-1の化合物7.81mgを秤量し、溶剤7.654mLを加え、超音波、ボルテックス、撹拌して均一な溶液を得た。
6.3.3 細胞接種
1)接種前に、ラットとマウス用の使い捨てユニバーサルイヤータグでヌードマウスを標記した;
2)接種の時に、細胞懸濁液を均一に混合し、1mLシリンジを使用して0.1~1mLの細胞懸濁液を吸引し、気泡を除去してから、後で使用するためにシリンジをアイスパックに置いた;
3)左手でヌードマウスを固定し、ヌードマウスの背中の右肩に当たる部分(接種部位)を75%アルコールで消毒し、30秒後に接種を開始した;
4)ヌードマウスに順番に接種した(マウス1匹あたり細胞懸濁液0.1mLを接種);
6.3.4 担癌マウスにおける腫瘍の測定、グループ分け、薬剤の投与:
1)腫瘍の成長に応じて、接種後18日目に腫瘍を測定し、腫瘍サイズを計算した。腫
瘍体積の計算:腫瘍体積(mm)=長さ(mm)×幅(mm)×幅(mm)/2
2)担癌マウスの体重と腫瘍サイズに応じて、ランダムグループ化法を使用してグループ分けを行った。
3)グループ分けの結果に応じて、試験薬物の投与を開始した(投与方法:経口投与;投与量:10mg/kg;投与体積:10mL/kg;投与頻度:1回/日;投与期間:21日;溶媒:0.5%CMC/1%Tween 80)。
4)試験薬物の投与を開始した後、週に2回腫瘍を測定し、重量を測定した。
5)実験終了後、動物を安楽死させた。
6)Excelなどのソフトウェアを使用してデータを処理した。
6.4データ処理:
化合物腫瘍阻害率TGI(%)の算出:腫瘍が退縮しない場合、TGI(%)=[(1-(ある治療群の投与終了時の平均腫瘍体積-当該治療群の投与開始時の平均腫瘍体積))/(溶剤対照群の治療終了時の平均腫瘍体積-溶剤対照群の治療開始時の平均腫瘍体積)]×100%。腫瘍が退縮した場合、TGI(%)= [1-(ある治療群の投与終了時の平均腫瘍体積-治療群の投与開始時の平均腫瘍体積)/当該治療群の投与開始時の平均腫瘍体積]×100%。
6.5 実験結果:
Figure 2022534765000265
6.6実験の結論:
上記データは、15日間の連続経口投与後、本発明実施例の化合物が、10mg/kg/日の経口投与の条件下でヒト肺癌NCI-H358細胞のヌードマウスにおける移植腫瘍の成長を有意に阻害でき、参考データよりも有意に優れていることを示している。
試験例7. hERGカリウムチャネル阻害活性試験
7.1 細胞の準備
7.1.1 CHO-hERG細胞を175cmの培養フラスコで培養し、細胞密度が60~80%になったところで培養液を除去し、7mLのPBSで1回洗浄した後、3mLのDetachinを加えて消化した。
7.1.2 消化完了後、7mLの培養液を加えて中和し、遠心分離して上清を吸引し、5mLの培養液を加えて再懸濁して細胞密度が2~5×10/mLになるようにした。
7.2 溶液の調製
Figure 2022534765000266
7.3 電気生理学的記録プロセス
単細胞の高インピーダンスブロッキングと全細胞パターン形成のプロセスは、全てQpatch装置によって自動的に完了され、全細胞の記録パターンを取得した後、細胞を-80mVでクランプし、+40mVの脱分極刺激を5秒間与える前に、-50mVの前電圧を50msかけて印加し、その後-50mVに5秒間再分極してから-80mVに戻した。この電圧刺激を15秒ごとに印加し、2分間記録した後、細胞外液の記録を5分間行い、その後、投与プロセスを開始し、即ち、化合物濃度を最低試験濃度から開始し、各試験濃度で2.5分間投与し、すべての濃度を連続して投与した後、陽性コントロール化合物0.1μM Cisaprideを投与した。各濃度で少なくとも3個の細胞(n≧3)を試験した。
7.4 化合物の準備
7.4.1 20mM化合物母液を細胞外液で希釈し、5μLの20mM化合物母液を2495μLの細胞外液に加え、500倍に希釈して40μMとした後、0.2%DMSOを含む細胞外液で3倍に連続希釈し、試験が必要な最終濃度を得た。
7.4.2 試験した最高濃度は40μMで、続いてそれぞれ40、13.33、4.44、1.48、0.49、0.16μMの6濃度であった。
7.4.3 最終試験濃度には0.2%以下のDMSOが含まれていたが、このDMSO濃度は、hERGカリウムチャネルに影響を与えなかった。
7.5 データ分析
実験データはXLFitソフトウェアによって分析された。
7.6 品質管理
環境:湿度20~50%,温度22~25℃
試薬:使用した実験試薬はSigma会社から購入、純度>98%
報告書に記載する実験データは、以下の基準を満たしている必要がる:
全細胞ブロッキングインピーダンス>100MΩ
テール電流の振幅>400pA
薬理学的パラメータ:
hERGチャネルに対する複数濃度のCisaprideの阻害効果を陽性対照として設定した。
7.7 実験結果:
Figure 2022534765000267
7.8実験の結論:
心臓のhERGカリウムチャネルに対する薬物の阻害は、薬物によるQT延長症候群の主な原因である。実験結果から明らかなように、本発明実施例の化合物は、心臓のhERGカリウムチャネルに対して有意な阻害効果を持たず、高用量でも心毒性の副作用を回避できる。
試験例8. 血漿安定性試験プロトコル
8.1実験の目的
この実験の目的は、マウス、ラット、イヌ、及びヒトの血漿中での実施例の化合物の安定性を試験することである。
8.2実験手順
8.2.1溶液の準備
1)、血漿調製
動物又はヒトの全血を採取した後、抗凝固剤を入れた試験管に入れ、3500rpmで10分間遠心分離し、薄黄色の血漿の上層を採取した。
2)、10μM 試験化合物(m/M/V=C)
化合物を秤量し、DMSOでストック溶液を調製し、100mMリン酸緩衝液で作業溶液を調製した。
3)、10 μM陽性対照
(1)Propantheline (臭化プロパンテリン Mr=449.4 Da)
2.36mgの臭化プロパンテリンを秤量し、1mLのDMSOで10mMストック溶液に希釈し;10μLの10mMストック溶液を1mLの100mMリン酸緩衝液に移し、終濃度を100μMとした。
(2)Mevinolin (ロバスタチン Mr=404.5 Da)
4.05mgのロバスタチンを秤量し、1mLのDMSOで10mMストック溶液に希釈し;10μLの10mMストック溶液を1mLの100mMリン酸緩衝液に移し、終濃度を100μMとした。
8.2.2実験プロセス:
1)、96ウェルプレートに、285μLの血漿、15μLの10μM化合物(試験化合物)を順に加え、37℃でインキュベートした。
2)、0、15、30、60、90、120分でそれぞれ40μLを取り出し(取出しポイントは微調整可能)、内部標準を含む160μLのアセトニトリル停止溶液を加えた。
3)、遠心分離(3500 rpm、10分)後、50μLの上清を取り、50μLの
DDH2Oを加えて希釈し、LC-MS / MS注入を行った。
8.3クロマトグラフィー条件
機器:島津LC-20 AD
クロマトグラフィーカラム:Phenomenexgemiu <登録商標> C18(50*4.6 mm ,5 μm粒子径);
移動相:A:アセトニトリル,B:0.1% ギ酸溶液 0~8 min:5% A→95% A,2.0~2.1 min:90%A→5% A;流速:0.8mL/min;実行時間:5.0 min;注入量:5 μL。
8.4質量分析条件:
機器: API4000型液体クロマトグラフィー質量分析計、米国AB会社;
イオン源:エレクトロスプレーイオン化源(ESI);
乾燥ガス(N2)温度500℃;
エレクトロスプレー電圧:5500V;
検出方法:陽イオン検出;
スキャン方式:選択的反応モニタリング(MRM)方式;
スキャン時間:0.1s。
8.4実験結果:

Figure 2022534765000268
Figure 2022534765000269
8.6実験の結論:
上記データは、本発明実施例の化合物の血漿安定性が高く、種差が小さいことを示している。
試験例9. CYP酵素シングルポイント阻害試験
9.1実験の目的
ヒト肝ミクロソームインキュベーションシステムを使用して、シングルポイント法を使用して、化合物によるCYP450酵素サブタイプの阻害を迅速に予測する。
9.2実験手順
9.2.1溶液の調製
2.5 mM NADPH:4.165mgのNADPH(還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸)を量り、100mMリン酸緩衝液を加えて2mLとした。
0.25mg/mLのミクロソーム:50μLの20mg/mLのミクロソームに4mLの100mMリン酸緩衝液を加えてよく混合した。
試験化合物反応液の調製
試験する実施例化合物を秤量し、DMSOで10mMに希釈してから、100mMリン酸緩衝液で100μMに希釈した。
9.2.2実験プロセス:
1. 96ウェルプレートに、40μLの肝ミクロソーム、10μLの基質、及び10μLの試験化合物を加え、3分間プレインキュベートした。
2. NADPH 40 μLを加えた。
3. 20分後に内部標準を含む300μLのアセトニトリル停止溶液を加えた。
4. 遠心分離して注入した。
9.3実験結果:
Figure 2022534765000270
注:
強い阻害:IC50<1μM;中程度の阻害:1μM<IC50<10μM;弱い阻害:IC50>10μM
9.4実験の結論:
上記データは、本発明実施例の化合物が各CYP酵素サブタイプに対して強い阻害を有さず、DDIのリスクが小さいことを示している。
試験例10. 血漿タンパク結合率実験
10.1実験の目的:
この実験方法の目的は、実施例化合物の血漿中での血漿タンパク質結合を検出することである。
10.2実験機器及び材料:
液相質量分析計、遠心分離機、ボルテクサー、ピペット、連続スパージャー、96ウェルプレート、組織ホモジナイザー(組織サンプル分析に使用)、50%メタノール水溶液、内部標準入りアセトニトリル溶液、ブランクマトリックス(血漿、尿、又は組織ホモジネートなど)
10.3実験手順:
10.3.1 試験物質のストック液の調製A
DMSOを用いて、実施例化合物を1mM溶液Aに調製した。
10.3.2 血漿溶液の調製B
血漿溶液に溶液Aを加え、5uMの溶液Bとして調製した。
10.3.3 処理プロセス
1) 200uLの溶液Bをメンブレンに加える。
2) メンブレンの外側に350uLのPBSを加える。
3) 37℃のウォーターバスで6時間インキュベートする。
4) サンプルは希釈処理され、質量分析によって検出される。
10.4クロマトグラフィー条件:
機器:島津LC-20 AD;
クロマトグラフィーカラム:Phenomenexgemiu <登録商標> C18(50*4.6 mm,5μm粒子径);
移動相:A:アセトニトリル,B:0.1% ギ酸溶液 0~0.5 min:5% A→90%A,2.0~2.1min:90%A→5%A;流速:0.8mL/min;実行時間:5.0min;注入量:5 μL。
10.5質量分析の条件:
機器:API4000型液体クロマトグラフィー質量分析計、米国AB会社;
イオン源:エレクトロスプレーイオン化源(ESI);
乾燥ガス(N2)温度500℃;
エレクトロスプレー電圧:5500V;
検出方法:陽イオン検出;
スキャン方式:選択的反応モニタリング(MRM)方式;
スキャン時間:0.1s。
10.6 実験結果:
Figure 2022534765000271
10.7実験の結論:
上記データは、本発明実施例の化合物が高い血漿タンパク結合率を示し、種差が小さいことを示している。
試験例11. 担癌マウスの薬物動態学的測定
11.1. 研究の目的:
MiaPaca 2担癌マウスを試験動物として使用し、6mg/kgの用量での経口投与後のマウス(血漿、腫瘍組織及び腸)における化合物実施例165及びAMG-510化合物の薬物動態の挙動を研究した。
11.2. 試験プロトコル
11.2.1 試験薬物:
本発明実施例165-1、AMG-510化合物、自作。
11.2.2 試験動物:
24匹のMiaPaca 2担癌マウス、雌。各時点で3匹(0h、1h、2h、4h、6h、8h、16h、24h)。上海西普爾-必凱実験動物有限会社、動物生産ライセンス番号(SCXK(滬) 2018-0006。
11.2.3 薬物の調製:
ヒドロキシメチルセルロース5gを量り、精製水1000mLに溶解し、Tween80 10gを加え、よく混ぜて透明な溶液を作った。
実施例化合物165-1及びAMG-510を秤量して溶液に溶解し、よく振とうし、15分間超音波処理して、濃度0.6mg/mLの均一な懸濁液を得た。
11.2.4 投与:
MiaPaca 2担癌マウスを絶食させた後に、それぞれ体重に応じてp.o.を行い(0hで動物に投与しない)、投与量は6mg/kgであり、投与体積は10mL/kgであった。
11.2.5 サンプルの収集:
投与前及び投与後に、マウスをCOで犠牲にし、心臓から0.5mLの血液を採取し、EDTA-2K試験管に入れ、4℃、6000 rpmで6分間遠心分離して血漿を分離し、-80℃で保存した。腫瘍組織の重量を測定した後、2mLの遠心分離管に入れ、-80℃で保存した。十二指腸、回腸、結腸の組織をはさみで適切な長さに切り、内容物を取り出してPBSで2回洗浄し、吸収紙で乾燥させ、秤量し、2mLの遠心分離管に入れ、-80℃で保存した。
11.3 実験結果:LCMS/MS法を適用して得られた最終的な測定結果を表36に示す。
Figure 2022534765000272
11.4実験の結論:
6mg/kgの用量で、本発明実施例の化合物のマウス腫瘍における曝露量と血中曝露量の比は、AMG-510よりも高く、T1/2及びMRTも長くなっている。
以上、本発明の具体的な実施形態を説明したが、これらは単なる例示であり、本発明の原理と実質から逸脱することなく、これらの実施形態に様々な変更や修正を加えることができることを、当業者は理解すべきである。従って、本発明の保護範囲は添付の請求の範囲によって限定される。
関連出願の相互参照
本出願は、出願日が2019年5月29日である中国特許出願CN2019104571616、出願日が2019年9月26日である中国特許出願CN2019109185824、出願日が2019年10月24日である中国特許出願CN2019110189099、出願日が2019年11月8日である中国特許出願CN2019110901717、出願日が2019年12月27日である中国特許出願CN2019113821593、出願日が2020年5月25日である中国特許出願CN202010451270Xの優先権を主張するものである。上記出願の全内容を本出願に援用する。
本発明は、薬物の合成の分野に属し、具体的に窒素含有複素環系誘導物阻害剤、その製造方法及び使用に関する。
ラット肉腫(rat sarcoma,RAS)は、癌原遺伝子HRAS、NRAS、及びKRASによってコードされ、HRAS、NRAS、KRAS4A、及びKRAS4Bの4つのタンパク質に分けられ、GTP(guanosine triphosphate)結合タンパク質である。RASは細胞膜の内面にあり、その上流には受容体チロシンキナーゼ(RTK)があり、活性化後、PI3K、RAFなどの下流のシグナル伝達経路を調節し、細胞の成長、生存、移動及び分化などの機能を調節する。
RASには、生体内に2つの主要な状態があり、即ち、GDP(guanosine diphosphate)と結合された不活性化状態と、GTPと結合された活性化状態である。その活性は2つのタンパク質によって調節される。グアニンヌクレオチド交換因
子(guanine nucleotide exchange factor,GEF)はRASタンパク質からのGDPの放出を促進し、GTPがRASに結合して活性化させる;GTPアーゼ活性化タンパク質(GTPase activating protein,GAP)はRASタンパク質のGTPアーゼを活性化し、RASタンパク質に結合したGTPをGDPに加水分解し、それによってRASを不活性化する。通常の状況では、RASタンパク質は不活性状態にあり、変異後にコンフォメーションが変化し、RASは継続的に活性化状態になり、下流のシグナル伝達経路も継続的に活性化され、さまざまな癌の発生につながる。
最初に確認された癌遺伝子として、RASは突然変異率が最も高い癌遺伝子であり、ヒトの癌の平均25%を占めている。 RASファミリーで最も一般的な発癌性変異はKRAS(85%)であるが、NRAS(12%)とHRAS(3%)は比較的まれである。
KRAS変異は主に、膵臓がん(95%)、結腸直腸がん(52%)、肺がん(31%)などの一連のがんで発生する。KRASの最も一般的な突然変異モードは点突然変異であり、これは主にp-loop(aa 10~17)におけるG12、G13、及びSwitch II領域(aa59-76)のQ61で発生し、ここで、G12突然変異が最も一般的である(83%)。KRAS G12Cは、非小細胞肺がん(NSCLC)及び結腸直腸がんで最も一般的な変異の1つである。
臨床上の大きなニーズがあるが、KRASを直接標的とする薬剤は市場に出回っていない。現在、KRAS変異を持つ患者の臨床治療は、一般的に化学療法しか受けられない。KRAS阻害剤の開発の難しさは、主に2つの要因によるものである。まず、RASタンパク質の構造が滑らかで、小分子がタンパク質表面に結合しにくいことである。第二に、RAS GTPaseのGTPに対する親和性がピコモル(pM)レベルと高く、内因性GTPレベルが高く、小分子薬がこの両方の結合をブロックすることは困難である。最近の研究によると、KRASの12位にあるグリシン(Glycine,Gly)がシステイン(Cysteine,Cys)に変異した後、コンフォメーションが変化し、小分子の共有結合のための新しいポケットが形成され、KRASG12CをGDPと結合された不活性化状態で不可逆的にロックする。従って、KRAS G12C阻害剤は、KRASを直接標的とする最初の薬剤になると期待されている。
現在、複数個のKRAS G12C阻害剤は臨床研究段階に入っており、例えば、Amgen会社が開発したAMG 510、Wellspring Biosciences会社が開発したARS-3248、及びMirati会社が開発したMTRX849などがある。現在、これらはすべて臨床第I相研究段階にあるが、開発され販売されているKRASG12C阻害剤はまだない。
KRAS G12Cには現在、特定の標的薬がなく、大きな臨床需要がある。より高い選択性、より優れた活性、より優れた安全性を備えたKRAS G12C阻害剤は、さまざまな癌を治療する可能性があり、幅広い市場の見通しがある。
本発明は、一般式(1)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供することを目的とする。ここで、一般式(1)で表される化合物の構造は以下の通りである。
Figure 2022534765000317
式中、
MはCRaa又はNRから選択され;
及びXはそれぞれ独立してO、S、N、NR、CR又はCRaaから選択され;
はN、NR又はCRから選択され;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール、ヘテロアリール又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、チオキソ、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、チオキソ、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
或いは、隣接し又は隣接しない任意の2つのRが結合してシクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールを形成し、前記シクロアルキル、複素環基、アリール及び
ヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、チオキソ、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール、ヘテロアリール、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-O(CHbb、-OC(Rbbcc(CHdd、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)Rcc、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)NRccdd、-NRbb(CHcc、-(CHn1-、-(CHbb、-(CHORbb、-(CHSRbb、-(CHC(O)Rbb、-(CHC(O)ORbb、-(CHn1S(O)bb、-(CHNRbbcc、-(CHC(O)NRbbcc、-(CHNRbbC(O)Rcc又は-(CHNRbbS(O)ccから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及び複素環基は、任意にさらに置換されていてもよく;
aaは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
bb及びRccは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
或いは、RbbとRccは、隣接する原子と共にシクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールを形成し、前記シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
ddは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
或いは、RccとRddは、隣接する原子と共にシクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールを形成し、前記シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
xは0~6の整数であり;
yは0~6の整数であり;
zは0~6の整数であり;
mは0、1、2又は3であり;
nは0、1、2又は3であり;
n1は0、1、2又は3であり;
ここで、XがNRである場合、Rはオキソ又はチオキソであり、かつRはX
に隣接する同一環における炭素原子に結合し、XはCH、XはNRであり;
がNである場合、XはCH、XはNRであり;或いは、XはN、XはCRである。
本発明の好ましい一実施形態においては、XがNRである場合、Rはオキソ又はチオキソであり、かつRはXに隣接する同一環における炭素原子に結合し、XはN、NR又はCHから選択され、XはCR又はNRから選択され;
或いは、XがNである場合、XはN、CH又はNRから選択され、XはCR又はNRから選択され;
好ましくは、XがNRである場合、Rはオキソ又はチオキソであり、XはCHであり、XはNRであり;
がNである場合、XはCH、XはNRであり、或いは、XはN、XはCRであり;
また、X及びXは同様にCR又はNRである場合、Rは必ずしも同じ基ではなく、独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択されていてもよく、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよい。
本発明の好ましい一実施形態においては、Rは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、
好ましくは、3~12員複素環基及び-(CHC(O)CH=CHRaaであり;
さらに好ましくは、3~10員複素環基及び-C(O)CH=CRaaであり;前記3~10員複素環基は、窒素原子、酸素原子又は硫黄原子を1-2個含む5-6員複素環基であり、任意に重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ及びメチレニルから選択される1つ又は複数の置換基によって置換されており;
aaは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ又はC1-6ヒドロキシアルキルから選択され;好ましくは、水素又はC1-3アルキルである。
本発明の好ましい一実施形態においては、Rは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ、メチレン基、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6
ドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており、さらに好ましくは、
Figure 2022534765000318
Figure 2022534765000319
Figure 2022534765000320
Figure 2022534765000321
であり;最も好ましくは、
Figure 2022534765000322
Figure 2022534765000323
Figure 2022534765000324
であり;
aaは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C
-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ又はC1-6ヒドロキシアルキルから選択され;好ましくは、水素又はC1-3アルキルである。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは3~12員複素環基又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、前記3~12員複素環基は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ及びメチレン基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは3~10員複素環基又は-C(O)CH=CHRaaから選択され、前記3~12員複素環基は、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ及びメチレン基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、RはC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、フェニル、ピリジル、ナフチル、ビフェニル、ベンゾヘテロアリール、ピリドフェニル、又はピラゾロフェニルであり、前記フェニル、ピリジル、ナフチル、ビフェニル、ベンゾヘテロアリール、ピリドフェニル、及びピラゾロフェニルは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、RはC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、メルカプト、C1-6ヒドロキシアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキレン、C1-6ハロアルキルチオ、C3-12シクロアルキル、C1-6アルキルアミノ、カルバモイル、C1-6アルキルアミド、C1-6アルキルスルホンアミド、C3-12シクロアルキルアミノ、C3-12シクロアルキルスルホンアミド、C1-6アルキルカルバモイル、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rはフェニル、ピリジル、ナフチル、インドリル、ビフェニル、ベンゾヘテロアリール、ピリドフェニル又はピラゾロフェニルから選択され、前記フェニル、ピリジル、ナフチル、インドリル、ビフェニル、ベンゾヘテロアリール、ピリドフェニル及びピラゾロフェニルは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、メルカプト、C1-6ヒドロキシアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキレン、C1-6ハロアルキルチオ、C3-12シクロアルキル、C1-6アルキルアミノ、カルバモイル、C1-6アルキルアミド、C1-6アルキルスルホンアミド、C3-12シクロアルキルアミノ、C3-12シクロアルキルスルホンアミド、C1-6アルキルカルバモイル、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。具体的に、C1-6アルキルアミノは(CHN-、(CHCHNH-、
Figure 2022534765000325
であってもよく、カルバモイルはNHC(O)-であってもよく、C1-6アルキルアミドはCHC(O)NH-であってもよく、C1-6アルキルスルホンアミドはCHSONH-であってもよく、C1-6アルキルカルバモイルはCHCHNHC(O)-、(CHNC(O)-、CHNHC(O)-であってもよく、C1-6アルキルスルフィニルはCHSO-であってもよく、C1-6アルキルスルホニルはCHSO-などであってもよい。
本発明の好ましい一実施形態においては、RはC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、フェニル及びピリジルであり、前記フェニル及びピリジルは任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、RはC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、メルカプト、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキレン、C1-6ハロアルキルチオ、C1-6アルキルアミノカルボニル及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、Rはフェニル、ナフチル、インドリル又はピリジルから選択され、前記フェニル、ナフチル、インドリル及びピリジルは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、メルカプト、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキレン、C1-6ハロアルキルチオ、C1-6アルキルアミノカルボニル及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、Rは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-6アルキルから選択される。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは水素、C1-3アルキル又はシアノで置換されたC1-3アルキルから選択される。
本発明の好ましい一実施形態においては、Rは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C
6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ヒドロキシ、メルカプト、ニトロ、オキソ、メチレン基、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、Rは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-6アルキルから選択される。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは水素、ハロゲン又はC1-3アルキルから選択され;
或いは、隣接する2つのRは、隣接する炭素原子と共にC3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールを形成する。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、隣接する2つのRは、隣接する炭素原子と共にC3-6シクロアルキルを形成する。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、隣接する2つのRは、隣接する炭素原子と共にシクロプロピルを形成する。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-O(CHbb、-OC(Rbbcc(CHdd、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)Rcc、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)NRccdd又は-NRbb(CHccから選択され;前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、水素、オキソ、チオキソ、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-O(CHbb又は-OC(Rbbcc(CHddであり、前記C3-12シクロアルキル及び3~12員複素環基は、任意に水素、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
bb及びRccは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
或いは、RbbとRccは、隣接する原子と共にC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールを形成し、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
ddは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
或いは、RccとRddは、隣接する原子と共にC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールを形成し、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-O(CHbb、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)Rcc、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)NRccdd、-OC(Rbbcc(CHdd又は-NRbb(C
ccから選択され、前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rは水素、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、オキソ、チオキソ、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-O(CHbb又は-O(CRbbcc(CHddから選択され、前記C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、C3-12シクロアルキル及び3~12員複素環基は、任意に水素、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rbb及びRccは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
或いは、RbbとRccは、隣接する原子と共にC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールを形成し、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、Rddは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
或いは、RccとRddは、隣接する原子と共にC3-12シクロアルキル、3~12
員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールを形成し、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(II)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000326
式中:
Lは結合、-CH=CH(CH-、-CH=CH(CHNRbb-、-O(CH-、
-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)-、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)NRcc-、
-OC(Rbbcc(CH-、-NRbb(CHcc、-(CHn1-、-(CHbb-、-(CHORbb
-(CHS-、-(CHC(O)-、-(CHC(O)O-、-(CHn1S(O)-、-(CHNRbb-、
-(CHC(O)NRbb-、-(CHNRbbC(O)-又は-(CHNRbbS(O)-から選択され;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(III
)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000327
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(IV)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000328
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(V)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000329
式中:
環AはC3-12シクロアルキル、3-14員複素環基、C6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールであり;
は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化ア
ルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
pは0~6の整数である。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(VI)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000330
式中:
環BはC3-12シクロアルキル、3-14員複素環基、C6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、C3-12シクロアルキル又は3~12員複素環基であり;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
qは0~6の整数である。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(VII)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000331
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(VIII)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000332
式中:
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、水素、ハロゲン又はC1-3アルキルから選択され;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、水素である。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(IX)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000333
式中:
環AはC3-12シクロアルキル、3-14員複素環基、C6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ又はC1-3アルキルであり;
pは0~6の整数である。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(X)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000334
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(X-A)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000335
式中:
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、C1-3アルキル又はC1-3ハロアルコキシであり;
及びRは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい実施形態においては、一般式(XI)で表される化合物化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000336
式中:
はCR1213又はNR12から選択され;好ましくは、下記の基:
Figure 2022534765000337
であり;
好ましくは、下記の基:
Figure 2022534765000338
である。
環CはC6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;
好ましくは、フェニル又はピリジルであり、
より好ましくは、下記の基:
Figure 2022534765000339
であり;
さらに好ましくは、下記の基:
Figure 2022534765000340
であり;
環DはC6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;
好ましくは、フェニル又はピリジルであり、さらに好ましくは、下記の基:
Figure 2022534765000341
であり;
さらに好ましくは、下記の基:
Figure 2022534765000342
から選択され;
10及びR11は、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
12は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6
アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール又は-(CHn2C(O)CRee=CRffggから選択され、前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ、メチレン基、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、3~12員複素環基又は-(CHn2C(O)CRee=CRffggであり、前記3~12員複素環基は任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ及びメチレン基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
13は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、オキソ、メチレン基、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基に
よって置換されており;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール、-O(CHn2ee、-OC(Reeffn2(CHm1gg、-NRee(CHn2ff、-(CHn2SRee、-(CHn2ee、-(CHn2ORee、-(CHn2SRee、-(CHn2C(O)Ree、-(CHn2C(O)ORee、-(CHn2S(O)m1ee、-(CHn2NRbbee、-(CHn2C(O)NReeff、-(CHn2NReeC(O)Rff又は-(CHn2NReeS(O)m1ffから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール、-O(CHn2ee、-OC(Reeffn2(CHm1gg、-NRee(CHn2ff、-(CHn2SRee、-(CHn2ee、-(CHn2ORee、-(CHn2SRee、-(CHn2C(O)Ree、-(CHn2C(O)ORee、-(CHn2S(O)m1ee、-(CHn2NRbbee、-(CHn2C(O)NReeff、-(CHn2NReeC(O)Rff又は-(CHn2NReeS(O)m1ffから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
aaは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-
ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
ee、Rff及びRggは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
rは0~5の整数であり;
sは0~5の整数であり;
tは0~5の整数であり;
n2は0~5の整数であり;かつ
m1は0、1又は2である。
本発明の好ましい一実施形態においては、
Figure 2022534765000343
Figure 2022534765000344
から選択され;
14は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水
素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、水素、ハロゲン、アミノ、C1-3アルキル又は3~8員複素環基であり、前記アミノ、C1-3アルキル及び3~8員複素環基は、任意にさらに水素、ハロゲン、C1-3アルコキシ及びC3-8シクロアルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
さらに好ましくは、水素、塩素、フッ素、臭素、アミノ、メチル、メトキシ、シクロプロピル、アゼチジニル、モルホリニルであり、前記アミノ、メチル、メトキシ、シクロプロピル、アゼチジニル及びモルホリニルは、任意に水素、フッ素、塩素、臭素及びシクロプロピルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
15は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;
好ましくは、水素又はC1-3アルキルであり;
さらに好ましくは、メチルである。
本発明の好ましい一実施形態においては、本発明は、一般式(XI-A)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000345
式中、Rはそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3
ロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され、好ましくは、C1-3アルキルであり;
10及びR11は、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくは、ハロゲンであり;
はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくは、ヒドロキシ、アミノ又はハロゲンであり;
はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C1-3アルキルチオ、C1-3アルコキシ、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくは、C1-3アルキル又はC1-3アルキルチオであり、さらに好ましくは、メチルチオ又はイソプロピルであり;
rは1~3の整数であり;
sは1~3の整数であり;
tは1~3の整数であり、好ましくは2である。
本発明の好ましい一実施形態においては、本発明は、一般式(XI-A)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000346
式中、Rはそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され、好ましくはC1-3アルキルであり;
10及びR11は、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC
-3アルキルから選択され、好ましくはハロゲンであり;
はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくはヒドロキシ、アミノ又はハロゲンであり;
はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C1-3アルキルチオ、C1-3アルコキシ、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくはC1-3アルキル又はC1-3アルキルチオであり、さらに好ましくは、メチルチオ又はイソプロピルであり;
rは1~3の整数であり;
sは1~4の整数であり;
tは1~3の整数であり、好ましくは2である。
本発明の好ましい一実施形態においては、下記の構造を有する式(XI-B)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000347
式中:
10はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され;
好ましくはフッ素又は塩素であり;
15は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され;
好ましくはメチルであり;
20は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3
アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され;
好ましくは水素又はメチルであり;
21及びR22はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され;
好ましくは水素、ヒドロキシ、アミノ、フッ素、メチル、トリフルオロメチル、メチルチオ、メチルアミノ、アミノアシル又はジメチルアミノであり;
23及びR24はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され;
好ましくは水素、塩素、フッ素又はメチルであり;
25は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され;
好ましくは水素、フッ素又はメチルであり;
qは0~2の整数である。
本発明のさらに好ましい一実施形態においては、前記式(XI-B)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩において、
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ハロメトキシ、ハロエトキシ、ハロプロポキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシイソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルから選択され、好ましくは水素又はメチルであり;
10は水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ハロメトキシ、ハロエトキシ、ハロプロポキシ、ハロイソプロポキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシイソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルから選択され、好ましくはフッ素又は塩素であり;
15はメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルから選択され、好ましくはメチルであり;
21及びR22はそれぞれ独立しては水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ,ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシイソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルから選択され、好ましくはヒドロキシ、アミノ、フッ素、塩素又はメチルであり;
23及びR24はそれぞれ独立しては水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、メルカプト、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ,ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシイソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルから選択され、好ましくは水素、フッ素、塩素又はメチルであり;
25は水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、メルカプト、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ,ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルから選択され、好ましくは水素、フッ素又はメチルである。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、前記式(XI-B)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩において、
は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ハロメトキシ、ハロエトキシ、ハロプロポキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくは水素又はメチルであり;
10は水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ハロメトキシ、ハロエトキシ、ハロプロポキシ、ハロイソプロポキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくはフッ素又は塩素であり;
15はメチル、エチル、プロピル又はイソプロピルから選択され、好ましくはメチルであり;
21及びR22はそれぞれ独立しては水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ,ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくはヒドロキシ、アミノ、フッ素、塩素又はメチルであり;
23及びR24はそれぞれ独立しては水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、メルカプト、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくは水素、フッ素、塩素又はメチルであり;
25は水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、メルカプト、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水
素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ,ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくは水素、フッ素又はメチルである。
本発明の好ましい一実施形態においては、下記の構造を有する式(XI-C)又は(XI-D)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000348
本発明のさらに好ましい一実施形態においては、前記式(XI-C)又は(XI-D)の化合物の構造式は以下の通りである。
Figure 2022534765000349
本発明のさらに好ましい一実施形態においては、前記式(XI-C)又は(XI-D)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩において、
21及びR22はそれぞれ独立してアミノ又はフッ素から選択され、R23及びR24はそれぞれ独立しては水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、プロピル又はイソプロピルから選択され;
或いは、R21及びR22はそれぞれ独立してヒドロキシ又はフッ素から選択され、R23及びR24はそれぞれ独立して水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、プロピル又はイソプロピルから選択される。
好ましくは、R21はアミノであり、R22はフッ素であり、或いは、R21はヒドロキシであり、R22はフッ素である。
本発明の好ましい一実施形態においては、環AはC6-10アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、ここで、5~12員ヘテロアリールは窒素原子を1~3個含むヘテロアリールから選択され、好ましくは5~7員の窒素含有ヘテロアリール、ベンゾ5~7員の窒素含有ヘテロアリール又は5~7員の窒素含有ヘテロアリールフェニルから選択され、さらに好ましくは下記の基:
Figure 2022534765000350
であり、
任意に、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、メルカプト、C1-6ヒドロキシアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキル、C1-6ハロアルキルチオ、C1-6アルキルカルバモイル、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の好ましい一実施形態においては、環Bは、窒素原子を1~3個含む5~12員複素環基から選択され、下記の基:
Figure 2022534765000351
を含む。
本発明のさらに好ましい実施形態においては、下記の具体的な構造を有する式(XII)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩を提供する。
Figure 2022534765000352
16は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、C1-3アルキル、C2-5アルケニル、C2-5アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3ヒドロキシアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C3-6シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールであり;
さらに好ましくは、水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ビニル、プロペニル、アリル、エチニル、プロピニル、プロパルギル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、フルオロメチル、フルオロエチル、フルオロプロピル、クロロメチル、クロロエチル、クロロプロピル、ブロモメチル、ブロモエチル、ブロモプロピル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フルオロメトキシ、フルオロエトキシ、フルオロプロポキシ、クロロメトキシ、クロロエトキシ、クロロプロポキシ、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、エポキシプロピル、エポキシブチル、エポキシペンチル、エポキシヘキシル、エポキシヘプチル、アジリジニル、アゼチジニル、アゼピニル、アザシクロヘキシル、、アゼパニル、チエニル、ピロリル、ピリジル、ピラニル、ピペラジニル、フェニル又はナフチルであり;
17は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化ア
ルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、C3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-10アリール又は5~10員ヘテロアリールであり、前記C3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールは、任意にさらに水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキル、C3-10シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
さらに好ましくは、C3-6シクロアルキル、N、O又はS原子を1~3個含む3~8員複素環基、C6-10アリール又はN、O又はS原子を1~3個含む5~10員ヘテロアリールであり、任意にさらに水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキル、C3-10シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
さらに好ましくは、シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、フェニル、ピリミジニル、ナフチル、ピリジル又はベンズイミダゾリルであり、前記シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、フェニル、ピリミジニル、ナフチル、ピリジル及びベンズイミダゾリルは、任意にさらに水素、フッ素、塩素、アミノ、ヒドロキシ又はメチルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
18は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;
好ましくは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、C1-3アルキル、C2-5アルケニル、C2-5アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3ヒドロキシアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C3-6シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールであり;
さらに好ましくは、水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ビニル、プロペニル、アリル、エチニル、プロピニル、プロパルギル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、フルオロメチル、フルオロエチル、フルオロプロピル、クロロメチル、クロロエチル、クロロプロピル、ブロモメチル、ブロモエチル、ブロモプロピル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フルオロメトキシ、フルオロエトキシ、フルオロプロポキシ、クロロメトキシ、クロロエトキシ、クロロプロポキシ、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、エポキシプロピル、エポキシブチル、エポキシペンチル、エポキシヘキシル、エポキシヘプチル、
アジリジニル、アゼチジニル、アゼピニル、アザシクロヘキシル、、アゼパニル、チエニル、ピロリル、ピリジル、ピラニル、ピペラジニル、フェニル又はナフチルであり;
19は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
好ましくは、C3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-10アリール又は5~10員ヘテロアリールであり、前記C3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールは、任意にさらに水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキル、C3-10シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
さらに好ましくは、C3-6シクロアルキル、N、O又はS原子を1~3個含む3~8員複素環基、C6-10アリール又はN、O又はS原子を1~3個含む5~10員ヘテロアリールであり、任意にさらに水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニル、オキソ、チオキソ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキル、C3-10シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
さらに好ましくは、シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、フェニル、ピリミジニル、ナフチル、ピリジル又はベンズイミダゾリルであり、前記シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、フェニル、ピリミジニル、ナフチル、ピリジル及びベンズイミダゾリルは、任意にさらに水素、フッ素、塩素、アミノ、ヒドロキシ又はメチルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。
本発明の最も好ましい実施形態においては、下記の具体的な化合物を含む。

Figure 2022534765000353
Figure 2022534765000354
Figure 2022534765000355
Figure 2022534765000356
Figure 2022534765000357
Figure 2022534765000358
Figure 2022534765000359
Figure 2022534765000360
Figure 2022534765000361
Figure 2022534765000362
Figure 2022534765000363
好ましくは、下記の化合物構造から選択される場合、さらにエナンチオマー配置の軸不斉化合物に分離することができる。
Figure 2022534765000364
さらに、前記化合物の軸不斉化合物構造は次のとおりである。
Figure 2022534765000365
本発明の1つの実施形態としては、
化合物構造が
Figure 2022534765000366
である場合、2つの軸不斉異性体60-1と60-2が含まれており、ここで、化合物60-1及び60-2には次のパラメータがある。
合物60-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物60-2よりも早く、好ましくは、化合物60-1の保持時間はt=1.92minであり、化合物60-2の保持時間はt=2.43minであり、
検出条件は次のとおりである。
Figure 2022534765000367
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000368
である場合、2つの軸不斉異性体75-1と75-2が含まれており、ここで、化合物75-1及び75-2には次のパラメータがある。
化合物75-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物75-2より早く、好ましくは、化合物75-1の保持時間はt=1.97minであり、化合物75-2の保持時間はt=3.75minであり、
検出条件は次のとおりである。
Figure 2022534765000369
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000370
である場合、2つの軸不斉異性体114-1と114-2が含まれており、ここで、化合物114-1及び114-2には次のパラメータがある。
化合物114-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物114-2よりも早く、好ましくは、化合物114-1の保持時間はt=1.99minであり、化合物114-2の保持時間はt=2.87minであり、
検出条件は次のとおりである。
Figure 2022534765000371
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000372
である場合、2つの軸不斉異性体150-1と150-2が含まれており、ここで、化
合物150-1及び150-2には次のパラメータがある。
化合物150-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物150-2よりも早く、好ましくは、化合物150-1の保持時間はt=1.87minであり、化合物150-2の保持時間はt=2.80minであり、
検出条件は次のとおりである。
Figure 2022534765000373
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000374
である場合、2つの軸不斉異性体165-1と165-2が含まれており、ここで、化合物165-1及び165-2には次のパラメータがある。
化合物165-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物165-2よりも早く、好ましくは、化合物165-1の保持時間はt=1.74minであり、化合物165-2の保持時間はt=2.49 minであり、
検出条件は次のとおりである。
Figure 2022534765000375
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000376
である場合、2つの軸不斉異性体166-1と166-2が含まれており、ここで、化合物166-1及び166-2には次のパラメータがある。
化合物166-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物166-2よりも早く、好ましくは、化合物166-1の保持時間はt=2.46minであり、化合物166-2の保持時間はt=3.08 minであり、
検出条件は次のとおりである。
Figure 2022534765000377
本発明の1つの実施形態としては、
化合物構造が
Figure 2022534765000378
である場合、以下のSFCキラル調製条件で分離することによって2つの軸不斉異性体60-1と60-2が得られ、ここで、化合物60-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物60-2よりも早く、好ましくは、化合物60-1の保持時間はt=1.92minであり、化合物60-2の保持時間はt=2.43minであり、SFCキラル調製条件は以下の通りである。
Figure 2022534765000379
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000380
である場合、以下のSFCキラル調製条件で分離することによって2つの軸不斉異性体75-1と75-2が得られ、ここで、化合物75-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物75-2よりも早く、好ましくは、化合物75-1の保持時間はt=1.97minであり、化合物75-2の保持時間はt=3.75minであり、SFCキラル調製条件は以下の通りである。
Figure 2022534765000381
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000382
である場合、以下のSFCキラル調製条件で分離することによって2つの軸不斉異性体114-1と114-2が得られ、ここで、化合物114-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物114-2よりも早く、好ましくは、化合物114-1の保持時間はt=1.99minであり、化合物114-2の保持時間はt=2.87minであり、SFCキラル調製条件は以下の通りである。
Figure 2022534765000383
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000384
である場合、以下のSFCキラル調製条件で分離することによって2つの軸不斉異性体150-1と150-2が得られ、ここで、化合物150-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物150-2よりも早く、好ましくは、化合物150-1の保持時間はt=1.87minであり、化合物150-2の保持時間はt=2.80minであり、SFCキラル調製条件は以下の通りである。
Figure 2022534765000385
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000386
である場合、以下のSFCキラル調製条件で分離することによって2つの軸不斉異性体165-1と165-2が得られ、ここで、化合物165-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物165-2よりも早く、好ましくは、化合物165-1の保持時間はt=1.74minであり、化合物165-2の保持時間はt=2.49minであり、SFCキラル調製条件は以下の通りである。
Figure 2022534765000387
或いは、化合物構造が
Figure 2022534765000388
である場合、以下のSFCキラル調製条件で分離することによって2つの軸不斉異性体166-1と166-2が得られ、ここで、化合物166-1は最初に洗い流される軸不斉化合物であり、その保持時間が化合物166-2よりも早く、好ましくは、化合物166-1の保持時間はt=2.46minであり、化合物166-2の保持時間はt=3.08minであり、SFCキラル調製条件は以下の通りである。
Figure 2022534765000389
当業者は、本発明の軸不斉異性体が他の一般的な分離方法又は異なる分離条件によっても分離でき、同時に、異なる分離方法又は分離条件が異なると、化合物の保持時間が変化する可能性があることを理解することができる。当業者であれば、一般的な分離方法によって得られる本発明の対応する化合物の軸不斉異性体、対応するラセミエート、及びこれと異なる条件下での分離によって得られる軸不斉異性体は、すべて本発明によって保護されているものである。
別の実施形態として、本発明の軸不斉異性体は、以下の阻害活性を有する:
(1)化合物60はキラル分離により2つの軸不斉異性体60-1と60-2が得られ、ここで、化合物60-1のNCI-H358細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nm、さらに好ましくは≦30nM、さらに好ましくは28nMであり;或いは、化合物60-1のMia PaCa-2細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦80nM、さらに好ましくは≦60nM、さらに好ましくは55nMであり;
或いは、(2)化合物75はキラル分離により2つの軸不斉異性体75-1と75-2が得られ、ここで、化合物75-1のNCI-H358細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nM、より好ましくは≦30nM、さらに好ましくは25nMであり;或いは、化合物75-1のMia PaCa-2細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦80nM、さらに好ましくは≦60nM、さらに好ましくは≦60nM、最も好ましくは36nMであり;
或いは、(3)化合物114はキラル分離により2つの軸不斉異性体114-1と114-2が得られ、ここで、化合物114-1のNCI-H358細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nM、より好ましくは≦40nM、さらに好ましくは35nMであり;或いは、化合物114-1のMia PaCa-2細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦80nM、さらに好ましくは≦60nM、より好ましくは≦50nM、さらに好ましくは≦30nM、最も好ましくは29nMであり;
或いは、(4)化合物150はキラル分離により2つの軸不斉異性体150-1と150-2が得られ、ここで、化合物150-1のNCI-H358細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nM、より好ましくは≦20nM、さらに好ましくは≦10nM、最も好ましくは6.6nMであり;或いは、化合物150-1のMi
a PaCa-2細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nM、さらに好ましくは≦20nM、さらに好ましくは≦10nM、最も好ましくは3.5nMであり;
或いは、(5)化合物165はキラル分離により2つの軸不斉異性体165-1と165-2が得られ、ここで、化合物165-1のNCI-H358細胞増殖阻害活性のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nm、さらに好ましくは≦30nM、さらに好ましくは≦10nM、より好ましくは6.6nMであり;或いは、化合物165-1のMia PaCa-2細胞増殖阻害活性のIC50値は≦80nM、好ましくは≦50nM、さらに好ましくは≦20nM、さらに好ましくは≦10nM,さらに好ましくは≦5nM、最も好ましくは3.3nMであり;
或いは、(6)化合物166はキラル分離により2つの軸不斉異性体166-1と166-2が得られ、ここで、化合物166-1のNCI-H358細胞増殖阻害活性のIC50値は≦50nM、好ましくは≦30nm、さらに好ましくは≦20nM、より好ましくは17nMであり;或いは、化合物166-1のMia PaCa-2細胞増殖阻害活性のIC50値は≦50nM、好ましくは≦30nM、さらに好ましくは≦20nM、さらに好ましくは≦15nM、最も好ましくは11nMである。
本発明の好ましい実施形態として、NCI-H358細胞増殖阻害活性及びMia PaCa-2細胞増殖阻害活性の検出方法は以下の通りである:細胞培養により、培養細胞に濃度の異なる化合物溶液を添加し、一定時間の培養を続けた後、細胞増殖の状況を測定する。
さらに、細胞培養の方法は、完全培地で細胞を適切な細胞濃度に調整し、次にウェルプレートに細胞懸濁液を敷くことである。好ましくは、培養条件は37℃、5%COインキュベーターで一晩培養する。好ましくは、細胞懸濁液を96ウェルプレート、48ウェルプレート、24ウェルプレート、12ウェルプレート又は6ウェルプレートに敷き、より好ましくは96ウェルプレートに敷く。好ましくは、適切な細胞濃度を1500~4000細胞/ウェルとし、各ウェルに90uLの細胞懸濁液を添加する。
さらに、化合物溶液はDMSOで調製され、培地でさらに希釈することができる。好ましくは、化合物溶液の濃度勾配は、100uMで開始し、4倍希釈し、より好ましくは、30uMで開始し、4倍希釈し、最も好ましくは、10uMで開始し、4倍希釈する。
さらに、各ウェルに添加される化合物溶液又は溶媒の体積は、1-10μLであり、好ましくは10μLである。
さらに、化合物溶液を添加した後、培養を継続するための条件は、37℃、5%COインキュベーターである。好ましくは、培養時間は、24-72hであり、より好ましくは72hである。
さらに、細胞増殖の状況を測定するための方法は、MTT、CCK8、CellTiter-Gloであり、好ましい方法はCellTiter-Gloである。
さらに、細胞増殖の状況は、マイクロプレートリーダー、より好ましくはBioTek
SynergyH1マイクロプレートリーダーを使用して読み取られる。
別の実施形態として、Mia PaCa-2細胞におけるpERK阻害についての本発明化合物の軸不斉異性体114-1のIC50値は≦100nM、好ましくは≦50nM、さらに好ましくは≦40nM、最も好ましくは38nMである。
或いは、Mia PaCa-2細胞におけるpERK阻害についての前記化合物の軸不斉異性体150-1のIC50値は≦50nM、好ましくは≦30nM、さらに好ましく
は≦10nM、さらに好ましくは≦5nM、最も好ましくは5nMである。
或いは、Mia PaCa-2細胞におけるpERK阻害についての前記化合物の軸不斉異性体165-1のIC50値は≦50nM、好ましくは≦30nM、さらに好ましくは≦20nM、さらに好ましくは≦10nM、さらに好ましくは≦5nM、最も好ましくは4.2nMである。
或いは、Mia PaCa-2細胞におけるpERK阻害についての前記化合物の軸不斉異性体166-1のIC50値は≦50nM、好ましくは≦30nM、さらに好ましくは≦20nM、最も好ましくは20nMである。
本発明の好ましい実施形態として、リン酸化ERKレベル阻害活性を検出するための方法は、以下のとおりである。細胞培養により、培養細胞に異なる濃度の化合物溶液を添加し、一定時間の培養を継続した後、細胞を溶解、遠心分離させ、酵素に対する化合物の親和性を測定する。
さらに、細胞培養の方法は、完全培地で細胞を適切な細胞濃度に調整し、好ましくは細胞濃度を1×10/mLに調整し、細胞懸濁液をウェルプレートに敷いて培養することである。好ましくは、培養条件は、37℃、5%COインキュベーターで一晩培養する。好ましくは、細胞懸濁液を96ウェルプレート、48ウェルプレート、24ウェルプレート、12ウェルプレート又は6ウェルプレートに敷き、より好ましくは96ウェルプレートに敷く。好ましくは、適切な細胞濃度は、50000細胞/ウェルとする。
さらに、化合物溶液はDMSOで調製され、培地でさらに希釈することができる。好ましくは、化合物溶液の濃度勾配は、100uMで開始し、4倍希釈し、より好ましくは、30uMで開始し、4倍希釈し、最も好ましくは、10uMで開始し、4倍希釈する。
さらに、各ウェルに添加される化合物溶液又は溶媒の体積は、1~50μL、好ましくは20~25μL、より好ましくは25μLである。
さらに、化合物溶液を添加した後、培養を継続するための条件は、37℃、5%COインキュベーターである。好ましくは、培養時間は、1~6hであり、より好ましくは2hである。
さらに、細胞溶解は、溶解溶液を添加すること、又は好ましくは50~100μLの溶解溶液を添加し、より好ましくは50μLを添加することである。又は好ましくは溶解は室温振とう条件下で行われ、より好ましくは溶解時間は30分である。
さらに、遠心分離条件は、遠心分離機にて1000rpmで1分間遠心分離する。
さらに、化合物と酵素との間の親和性を決定するための方法は、上澄みをウェルプレートに移し、検出混合液を加え、反応後にマイクロプレートリーダーで測定することである。好ましくは、上澄みの体積は10~30μLであり、好ましくは15μLである。好ましくは、検出混合液は、Eu-labeled anti-ERK1/2 (T202-Y204) Antibody及びULight labeled anti-ERK1/2 Antibodyであり;より好ましくは、検出混合液は、最終検出濃度が0.5nMである Eu-labeled anti-ERK1/2 (T202-Y204)
Antibody及び最終検出濃度が5nMであるULight labeled anti-ERK1/2 Antibodyであり;さらに好ましくは、前記検出混合液の体積は5~10μL、より好ましくは5μLである。
さらに、溶解及び遠心分離後、上澄みと検出混合液は、一定時間反応させ、好ましくは
室温で一晩反応させる。
さらに、細胞増殖の状況は、マイクロプレートリーダー、より好ましくはBioTek
SynergyH1マイクロプレートリーダーを使用して読み取られる。
当業者は、本発明の軸不斉異性体が他の一般的な活性検出方法によって阻害活性についても測定できることを理解することができる。異なる検出方法又は検出条件の調整は、化合物の阻害活性を変動させ、又は、より大きな変化を生じさせる場合があり、異なる活性検出方法によって検出された軸不斉異性体はすべて、本発明によって保護されているものである。
本発明は、さらに、以下の工程を含む一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を製造する方法に関する。
Figure 2022534765000390
一般式(IX-A5)を脱保護して、一般式(IX-A3)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
一般式(IX-A3)と一般式(IX-A4)が縮合反応を起こし、一般式(IX-A2)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
一般式(IX-A2)と一般式(IX-A1)がカップリング反応を起こし、一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
ここで、
Pgはアミノ保護基であり、好ましくはアリルオキシカルボニル、トリフルオロアセチル、tert-ブチルスルフィニル、2,4-ジメトキシベンジル、ニトロベンゼンスルホニル、トリチル、フルオレニルメトキシカルボニル、9-フルオレニルメトキシカルボニル、ベンジル、p-トルエンスルホニル、p-メトキシベンジル、ホルメート、アセチル、ベンジルオキシカルボニル、フタロイル、tert-ブトキシカルボニル、ベンジル又はp-メトキシフェニルであり、より好ましくはtert-ブトキシカルボニルであり;
はハロゲンから選択され;好ましくはフッ素、塩素、臭素又はヨウ素であり;さらに好ましくは塩素であり;
26はハロゲン、ホウ酸又はホウ酸エステルから選択され;好ましくはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、-B(OH)又は
Figure 2022534765000391
であり;
がハロゲンである場合、R26はホウ酸又はホウ酸エステルから選択され;
がホウ酸又はホウ酸エステルから選択される場合、R26はハロゲンであり;
27はハロゲン、ヒドロキシ、又はアルキルカルボニルオキシから選択され;好ましくは塩素又はヒドロキシである。
本発明は、さらに、以下の工程を含む一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を製造する方法に関する。
Figure 2022534765000392
一般式(IX-A7)を脱保護して一般式(IX-A6)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
一般式(IX-A6)と一般式(IX-A4)が縮合反応を起こし、一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得る。
本発明は、さらに、以下の工程を含む一般式(IX-B)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を製造する方法に関する。
Figure 2022534765000393
一般式(IX-B4)を脱保護して、一般式(IX-B3)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
一般式(IX-B3)と一般式(IX-A4)が縮合反応を起こし、一般式(IX-B2)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
一般式(IX-B2)と一般式(IX-B1)がカップリング反応を起こし、一般式(IX-B)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得る。
本発明は、さらに、以下の工程を含む一般式(IX-B)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を製造する方法に関する。
Figure 2022534765000394
一般式(IX-B6)を脱保護して、一般式(IX-B5)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
一般式(IX-B5)と一般式(IX-A4)が縮合反応を起こし、一般式(IX-B)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得る。
本発明は好ましい技術案をさらに提供し、さらに、治療有効量の一般式(I)の化合物及びその立体異性体又はその医薬的に許容される塩、並びに1つ又は複数の医薬的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤を含む医薬組成物に関する。
本発明は、さらに、KRAS阻害剤薬物、好ましくはKRAS G12C変異薬の製造における一般式( I )化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩のいずれか1つ、或いは、前記医薬組成物の使用に関する。
本発明は好ましい技術案をさらに提供し、さらに、KRAS阻害剤により仲介される疾患の予防及び/又は治療における一般式(I)化合物、及びその立体異性体又はその医薬的に許容される塩、或いは前記医薬組成物の治療方法に関し、当該方法は、治療有効量の一般式(I)化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩、或いは前記医薬組成物を患者に施用することを含む。
いくつかの実施例において、本発明の化合物及び組成物は、本発明の化合物及び組成物は、ヌーナン症候群、ヒョウ皮膚症候群、白血病、神経芽細胞腫、黒色腫、乳癌、食道癌、頭頸部腫瘍、胃癌、肺癌及び結腸癌などの疾患又は症状を治療するための医薬の製造に使用される。
本発明の化合物及び組成物は、ヌーナン症候群、ヒョウ皮膚症候群、白血病、神経芽細胞腫、黒色腫、乳癌、食道癌、頭頸部腫瘍、肺癌及び結腸癌などの疾患又は症状を治療するための製造における治療法に使用される。
いくつかの実施例において、本発明は、癌症状を罹患している患者に本発明の化合物又は組成物を投与することを含む、癌症状を治療する方法を提供する。
いくつかの実施例において、本発明の化合物又は組成物によって治療される癌は、ヌーナン症候群、ヒョウ皮膚症候群、白血病、神経芽細胞腫、黒色腫、乳癌、食道癌、頭頸部腫瘍、胃癌、肺癌及び結腸癌であり、好ましくは、非小細胞肺癌、結腸癌、食道癌、頭頸部腫瘍である。
発明の詳細な説明
特に断りのない限り、明細書及び特許請求の範囲で使用される用語は、以下の意味を有する。
用語「アルキル」とは、飽和脂肪族炭化水素基を指し、1~20個の炭素原子を含む直
鎖状又は分岐鎖状の基、好ましくは1~8個の炭素原子を含むアルキル基、より好ましくは1~6個の炭素原子を含むアルキル基であり、最も好ましくは1~3個の炭素原子を含むアルキル基である。非限定的な例には、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、sec-ブチル、n-ペンチル、1,1-ジメチルプロピル、1,2-ジメチルプロピル、2,2-ジメチルプロピル、1-エチルプロピル、2-メチルブチル、3-メチルブチル、n-ヘキシル、1-エチル-2-メチルプロピル、1,1,2-トリメチルプロピル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2-エチルブチル、2-メチルペンチル、3-メチルペンチル、4-メチルペンチル、2,3-ジメチルブチル、n-ヘプチル、2-メチルヘキシル、3-メチルヘキシル、4-メチルヘキシル、5-メチルヘキシル、2,3-ジメチルペンチル、2,4-ジメチルペンチル、2,2-ジメチルペンチル、3,3-ジメチルペンチル、2-エチルペンチル、3-エチルペンチル、n-オクチル、2,3-ジメチルヘキシル、2,4-ジメチルヘキシル、2,5-ジメチルヘキシル、2,2-ジメチルヘキシル、3,3-ジメチルヘキシル、4,4-ジメチルヘキシル、2-エチルヘキシル、3-エチルヘキシル、4-エチルヘキシル、2-メチル-2-エチルペンチル、2-メチル-3-エチルペンチル、n-ノニル、2-メチル-2-エチルヘキシル、2-メチル-3-エチルヘキシル、2,2-ジエチルペンチル、n-デシル、3,3-ジエチルヘキシル、2,2-ジエチルヘキシル、及びその様々な分岐異性体などが含まれる。より好ましくは、1~6個の炭素原子を含む低級アルキル基であり、非限定的な例には、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、sec-ブチル、n-ペンチル、1,1-ジメチルプロピル、1,2-ジメチルプロピル、2,2-ジメチルプロピル、1-エチルプロピル、2-メチルブチル、3-メチルブチル、n-ヘキシル、1-エチル-2-メチルプロピル、1,1,2-トリメチルプロピル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2-エチルブチル、2-メチルペンチル、3-メチルペンチル、4-メチルペンチル、2,3-ジメチルブチルなどが含まれる。アルキルは置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は任意の利用可能な結合点で置換され得る。前記置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、メルカプト、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、オキソ、カルボキシ又はカルボキシレートの基から選択される1つ又は複数の基であることが好ましい。本発明は、好ましくは、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル、ハロアルキル、重水素化アルキル、アルコキシによって置換されたアルキル、及びヒドロキシによって置換されたアルキルである。
用語「アルキレン」とは、アルキルの1つの水素原子がさらに置換されたものを指す。例えば、「メチレン」は-CH-を指し、「エチレン」は-(CH-を指し、「プロピレン」は-(CH-を指し、「ブチレン」は-(CH-を指す。用語「アルケニル」と語は、少なくとも少なくとも2つの炭素原子及び少なくとも1つの炭素-炭素二重結合から構成される上記で定義されるアルキル、例えば、ビニル、1-プロペニル、2-プロペニル、1-、2-又は3-ブテニルなどを指す。アルケニルは、置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、メルカプト、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオからから選択される1つ又は複数の基であることが好ましい。
用語「シクロアルキル」とは、飽和又は部分的に不飽和の単環式又は多環式の環状炭化
水素置換基を指す。シクロアルキル環は、3~20個の炭素原子、好ましくは3~12個の炭素原子、より好ましくは3~6個の炭素原子を含む。単環式シクロアルキルの非限定的な例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプチル、シクロヘプタトリエン、シクロオクチルなどが含まれる。多環式シクロアルキルには、スピロ環、縮合環、及び架橋環のシクロアルキルが含まれ、シクロプロピル、シクロブチル、シクロヘキシル、シクロペンチル、及びシクロヘプチルが好ましい。
用語「スピロシクロアルキル」とは、5~20員の単環式環の間で1つの炭素原子(スピロ原子と呼ばれる)を共有する多環式基を指し、1つ又は複数の二重結合を含みうるが、どの環も完全に共役したπ電子系を持っていない。好ましくは6~14員、より好ましくは7~10員である。スピロシクロアルキルは、環と環との間で共有されるスピロ原子の数に応じて、モノスピロシクロアルキル、ビススピロシクロアルキル又はポリスピロシクロアルキルに分類され、好ましくは、モノスピロシクロアルキル及びビススピロシクロアルキルである。より好ましくは、3員/6員、3員/5員、4員/4員、4員/5員、4員/6員、5員/5員又は5員/6員のモノスピロシクロアルキルである。スピロシクロアルキルの非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000395
さらに、モノスピロシクロアルキルとヘテロシクロアルキルがスピロ原子を共有するスピロシクロアルキルも含まれる。非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000396
用語「縮合シクロアルキル」とは、系内の各環が系内の他の環と隣接する一対の炭素原子を共有する5~20員の全炭素多環式基を指し、1つ又は複数の環が1つ又は複数の二重結合を含みうるが、どの環も完全に共役したπ電子系を持っていない。好ましくは6~14員、より好ましくは7~10員である。構成環の数に応じて、二環式、三環式、四環式又は多環式の縮合シクロアルキルに分類される。好ましくは二環式又は三環式、より好ましくは5員/5員又は5員/6員の二環式アルキルである。縮合シクロアルキルの非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000397
用語「架橋シクロアルキル」とは、直接接続されていない2つの炭素原子を共有する任意の2つの環を持つ5~20員の全炭素多環式基を指し、1つ又は複数の環が1つ又は複数の二重結合を含みうるが、どの環も完全に共役したπ電子系を持っていない。好ましくは6~14員、より好ましくは7~10員である。構成環の数に応じて、二環式、三環式、四環式又は多環式の架橋シクロアルキルが分類される。好ましくは二環式、三環式又は四環式、より好ましくは二環式又は三環式である。架橋シクロアルキルの非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000398
前記シクロアルキル環は、アリール、ヘテロアリール又はヘテロシクロアルキル環に融合することができ、ここで、親構造に接続された環がシクロアルキルであり、非限定的な例には、インダニル、テトラヒドロナフチル、ベンゾシクロヘプチルなどが含まれる。シクロアルキルは、置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、メルカプト、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、オキソ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される1つ又は複数の基であることが好ましい。
用語「複素環基」とは、3~20個の環原子を含む飽和又は部分的に不飽和の単環式又は多環式の環状炭化水素置換基を指し、ここで、1つ又は複数の環原子は、窒素、酸素、又はS(O)(mは0~2の整数である)から選択されたヘテロ原子であるが、-O-O-、-O-S-又は-S-S-の環部分が含まれなく、残りの環原子は炭素である。複素環基は、好ましくは3~12個の環原子を含み、ここで1~4個がヘテロ原子であり;より好ましくは3~8個の環原子を含み、最も好ましくは3~8個の環原子を含み、さらに好ましくは1~3個の窒素原子を含む3~8員の複素環基であり、任意に1~2個の酸素原子、硫黄原子、オキソ基によって置換されており、窒素含有単環式複素環基、窒素含有スピロ複素環基又は窒素含有縮合複素環基を含む。
単環式複素環基の非限定的な例には、ピロリジニル、イミダゾリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ジヒドロイミダゾリル、ジヒドロフラニル、ジヒドロピラゾリル、ジヒドロピロリル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモル
ホリニル、ホモピペラジニル、アゼピニル、1,4-ジアゼパニル、ピラニルなどが含まれ、好ましくは、ピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、アゼピニル、1,4-ジアゼパニル及びピペラジニルである。多環式複素環基には、スピロ環、縮合環及び架橋環の複素環基が含まれる。ここで、スピロ環、縮合環及び架橋環の複素環基は、任意に単結合を介して他の基に接続され、又は、環上の任意の2個又は2個以上の原子を介して、他のシクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールにさらに接続される。
用語「スピロ複素環基」とは、5~20員の単環式環の間で1つの原子(スピロ原子と呼ばれる)を共有する多環式複素環基を指し、ここで、1つ又は複数の環原子が窒素、酸素又はS(O)(mは0~2の整数である)から選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子が炭素である。スピロ複素環基は、1つ又は複数の二重結合を含みうるが、どの環も完全に共役したπ電子系を持っていない。好ましくは、6~14員、より好ましくは7~10員である。環と環との間で共有されるスピロ原子の数に応じて、スピロ複素環基は、モノスピロ複素環基、ジスピロ複素環基又はポリスピロ複素環基に分類され、好ましくはモノスピロ複素環基及びジスピロ複素環基である。さらに好ましくは、3員/5員、3員/6員、4員/4員、4員/5員、4員/6員、5員/5員又は5員/6員のモノスピロ複素環基である。スピロ複素環基の非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000399
用語「縮合複素環基」とは、系内の各環が系内の他の環と隣接する一対の原子を共有する5~20員の多環式複素環基を指し、1つ又は複数の環が1つ又は複数の二重結合を含みうるが、どの環も完全に共役したπ電子系を持っていない。ここで、1つ又は複数の環原子が窒素、酸素又はS(O)(mは0~2の整数である)から選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子が炭素である。好ましくは、6~14員、より好ましくは7~10員である。構成環の数に応じて、二環式、三環式、四環式又は多環式の縮合複素環基に分類され、好ましくは二環式又は三環式、より好ましくは5員/5員又は5員/6員の二環式縮合複素環基である。縮合複素環基の非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000400
用語「架橋複素環基」とは、直接接続されていない2つの原子を共有する任意の2つの環を有する5~14員の多環式複素環基を指し、1つ又は複数の環が1つ又は複数の二重結合を含みうるが、どの環も完全に共役したπ電子系を持っていない。ここで、1つ又は複数の環原子が窒素、酸素又はS(O)(mは0~2の整数である)から選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子が炭素である。好ましくは、6~14員、より好ましくは7~10員である。構成環の数に応じて、二環式、三環式、四環式又は多環式の架橋複素環基に分類され、好ましくは二環式、三環式又は四環式、より好ましくは二環式又は三環式である。架橋複素環基の非限定的な例には、以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000401
前記複素環基は、アリール、ヘテロアリール、又はシクロアルキル環に融合することができ、ここで、親構造に接続された環が複素環基であり、その非限定的な例には以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000402
複素環基は置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、メルカプト、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、オキソ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される一つ又は複数の基であることが好ましい。
用語「アリール」とは、共役したπ電子系を有する6~14員の全炭素単環式又は縮合多環式(すなわち、隣接する炭素原子の対を共有する環)基を指し、好ましくは、6~12員であり、例えば、フェニル及びナフチルである。さらに好ましくは、フェニルである。前記アリール環は、ヘテロアリール、複素環式又はシクロアルキル環に融合することができ、ベンゾ5~10員のヘテロアリール、ベンゾ3~8員のシクロアルキル及びベンゾ3~8員のヘテロアルキルを含み、好ましくは、ベンゾ5-6員のヘテロアリール、ベンゾ3-6員のシクロアルキル及びベンゾ3-6員のヘテロアルキルであり、ここで、複素環基は、1~3個の窒素原子、酸素原子、硫黄原子を含む複素環式基であるか、ベンゼン環を含む三元窒素含有縮合環も含む。
ここで、親構造に接続された環はアリール環であり、非限定的な例には以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000403
アリールは置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、メルカプト、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される一つ又は複数の基であることが好ましい。
用語「ヘテロアリール」とは、1~4個のヘテロ原子、5~14個の環原子を含むヘテ
ロ芳香族系を指し、ヘテロ原子は、酸素、硫黄、及び窒素から選択される。ヘテロアリール基は、好ましくは5~12員であり、より好ましくは5~6員であり、例えば、イミダゾリル、フリル、チエニル、チアゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、ピロリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、チアジアゾール、ピラジニルなどであり、好ましくは、トリアゾリル、チエニル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、ピリミジニル又はチアゾリルであり、より好ましくはピラゾリル、ピロリル、オキサゾリルである。前記ヘテロアリール環は、アリール、複素環基又はシクロアルキル環に融合することができ、ここで、親構造に接続された環がヘテロアリール環であり、その非限定的な例には以下のものが含まれる。
Figure 2022534765000404
ヘテロアリールは任意に置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、メルカプト、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される一つ又は複数の基であることが好ましい。
用語「アルコキシ」とは、-O-(アルキル)及び-O-(無置換のシクロアルキル)を指し、ここで、アルキルの定義は上記で定義した通りである。アルコキシの非限定的な例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、シクロプロポキシ、シクロブトキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシが含まれる。アルコキシは任意に置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、メルカプト、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される一つ又は複数の基であることが好ましい。
用語「アルキルチオ」とは、-S-(アルキル)及び-S-(無置換のシクロアルキル)を指し、ここで、アルキルの定義は上記で定義した通りである。アルコキシの非限定的な例には、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、ブチルチオ、シクロプロピルチオ、シクロブチルチオ、シクロペンチルチオ、シクロヘキシルチオが含まれる。アルキルチオは任意に置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、メルカプト、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される一つ又は複数の基であることが好ましい。
「アルキルチオ-アルキル」とは、アルキルチオとアルキルとが接続していることを指し、ここで、アルキル及びアルキルチオは上記で定義した通りである。
「アルキルアミノカルボニル」とは、(アルキル)-N-C(O)-を指し、ここで、アルキルは上記で定義した通りである。
「ハロアルキル」とは、1つ又は複数のハロゲンによって置換されたアルキルを指し、ここで、アルキル基は、上記で定義された通りである。
「ハロアルコキシ」とは、1つ又は複数のハロゲンによって置換されたアルコキシを指し、ここで、アルコキシは上記で定義した通りである。
「ハロアルコキシ」とは、1つ又は複数のハロゲンによって置換されたアルキルチオを指し、ここで、アルキルチオは上記で定義した通りである。
「ヒドロキシアルキル」とは、ヒドロキシによって置換されたアルキルを指し、ここで、アルキルは上記で定義した通りである。
「アルケニル」とは、アルケニル基を指し、オレフィン基とも呼ばれており、ここで、前記アルケニルは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、メルカプト、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートなどの他の関連基によってさらに置換されていてもよい。
「アルキニル」とは、(CH≡C-)を指し、ここで、アルキニルは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、メルカプト、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートなどの関連基によって置換されていてもよい。
用語「アルケニルカルボニル」とは、-C(O)-(アルケニル)を指し、ここで、アルケニルは上記で定義した通りである。アルケニルカルボニルの非限定的な例には、ビニルカルボニル、プロペニルカルボニル、ブテニルカルボニルが含まれる。アルケニルカルボニルは任意に置換されていても置換されていなくてもよく、置換された場合、置換基は、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ハロゲン、メルカプト、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルチオ、カルボキシ又はカルボキシレートから選択される一つ又は複数の基であることが好ましい。
「ヒドロキシ」は、-OH基を指す。
「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素を指す。
「アミノ」は-NHを指す。
「シアノ」は-CNを指す。
「ニトロ」は-NOを指す。
「カルボニル」は-C(O)-を指す。
「カルボキシル」は-C(O)OHを指す。
「THF」はテトラヒドロフランを指す。
「EtOAc」は酢酸エチルを指す。
「MeOH」はメタノールを指す。
「DMF」は、N,N-ジメチルホルムアミドを指す。
「DIPEA」はジイソプロピルエチルアミンを指す。
「TFA」はトリフルオロ酢酸を指す。
「MeCN」はアセトニトリルを指す。
「DMA」はN,N-ジメチルアセトアミドを指す。
「EtO」はジエチルエーテルを指す。
「DCE」は1,2-ジクロロエタンを指す。
「DIPEA」はN,N-ジイソプロピルエチルアミンを指す。
「NBS」はN-ブロモスクシンイミドを指す。
「NIS」はN-ヨードスクシンイミドを指す。
「Cbz-Cl」はクロロギ酸ベンジルを指す。
「Pd(dba)」はトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウムを指す。
「Dppf」は1,1’-ビスジフェニルホスフィノフェロセンを指す。
「HATU」は2-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロりん酸塩を指す。
「KHMDS」はカリウムヘキサメチルジシラジドを指す。
「LiHMDS」はリチウムビストリメチルシリルアミドを指す。
「MeLi」はメチルリチウムを指す。
「n-BuLi」はn-ブチルリチウムを指す。
「NaBH(OAc)」はトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを指す。
「XはA、B、又はCから選択される」、「XはA、B、及びCから選択される」、「XはA、B、又はCである」、「XはA、B、及びCである」などの異なる用語はすべて、同じ意味を表し、即ち、XがA、B、Cのいずれか1つ以上であることを意味する。
本発明に記載の水素原子は、いずれもその同位体である重水素によって置換されることができ、本発明の実施例の化合物中の任意の水素原子も、重水素原子によって置換されることができる。
「任意」又は「任意に」とは、後で説明する事件又は環境が発生する可能性があるが、必ずしも発生する必要ではないことを意味し、当該説明には、事件又は環境が発生する場合又は発生しない場合が含まれる。例えば、「任意にアルキルによって置換された複素環基」とは、アルキルが存在していてもよいが、必ずしも存在する必要ではないことを意味する。当該説明には、複素環基がアルキルによって置換されている場合と、複素環基がアルキルによって置換されていない場合が含まれる。
「置換された」とは、基における水素原子の1つ又は複数、好ましくは5個、より好ましくは1から3個の水素原子が互いに独立して対応する数の置換基によって置換されたことを指す。言うまでもなく、置換基はそれらの可能な化学的位置にのみあり、当業者は、あまり労力をかけずに(実験又は理論によって)可能な又は不可能な置換を決定することができる。例えば、遊離水素を有するアミノ又はヒドロキシルは、不飽和(例えば、オレフィン系)結合を有する炭素原子に結合すると不安定になる可能性がある。
「医薬組成物」は、本明細書に記載の化合物の1つ又は複数、又はその生理学的/医薬的に許容される塩又はプロドラッグ、及び他の化学成分、ならびに生理学的/医薬的に許容される担体及び賦形剤などの他の成分を含む混合物を意味する。医薬組成物の目的は、生物への投与を促進することであり、有効成分の吸収、したがって生物活性の発揮に有利である。
「医薬的に許容される塩」は、本発明の化合物の塩を指し、このような塩は、哺乳動物の体内に使用される場合に安全かつ効果的であり、当然の生物学的活性を有する。
以下、実施例と組み合わせて本発明を説明するが、これらの実施例は本発明の保護範囲を限定するものではない。
実施例
本発明の化合物の構造は、核磁気共鳴(NMR)又は/及び液体クロマトグラフィー質量分析(LC-MS)によって決定される。NMR化学シフト(?)は、百万分率(pp
m)の単位で示される。NMRはBrukerAVANCE-400核磁気共鳴装置で測定し、測定溶媒は重水素化ジメチルスルホキシド(DMSO-d)、重水素化メタノール(CDOD)、及び重水素化クロロホルム(CDCl)であり、内部標準はテトラメチルシラン(TMS)とする。
液体クロマトグラフィー質量分析LC-MSは、Agilent 1200 Infinity シリーズ質量分析計で測定する。HPLC測定では、Agilent 1200DAD高圧液体クロマトグラフ(Sunfire C18 150×4.6 mmカラム)とWaters 2695-2996高圧液体クロマトグラフ(Gimini C18 150×4.6 mmカラム)を使用する。
薄層クロマトグラフィーシリカゲルプレートは、煙台黄海HSGF254又は青島GF254シリカゲルプレートを使用する。TLCの仕様は、0.15mm~0.20mmであり、製品を分離、精製するための薄層クロマトグラフィーの仕様は0.4mm~0.5mmである。カラムクロマトグラフィーは通常、煙台黄海シリカゲル200~300メッシュのシリカゲルを担体として使用する。
本発明の実施例における出発物質は、既知であり、市場で購入することができ、又は当技術分野で知られている方法を使用するか、又はそれに従って合成することができる。
特に明記しない限り、本発明のすべての反応は、乾燥窒素又はアルゴン雰囲気下で連続的な磁気攪拌下で実施され、溶媒は乾燥溶媒であり、反応温度の単位は摂氏度である。
実施例1
(S)-2-(1-アクリロイル-4-(7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2-(4-メチルピペラジン-1-カルボニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-2-イル)アセトニトリルの調製
Figure 2022534765000405
Figure 2022534765000406
工程1:7-(tert-ブチル)2-メチル4-ヒドロキシ-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレートの調製
Figure 2022534765000407
1-(tert-ブチル)4-エチル3-カルボニルピペリジン-1,4-ジカルボキシレート(10g,37mmol)、2-アミノ-2-イミノ酢酸メチル塩酸塩(5.1g,37mmol)をエタノール(100mL)に溶解させ、ナトリウムエトキシド(2.7g,40mmol)を添加し、75℃に加熱して15時間撹拌し、減圧下で濃縮して過剰な溶媒を除去し、水を加え、1M希塩酸で中性に調整し、固体を析出させ、ろ過し、水で洗浄し、乾燥して標的生成物7-(tert-ブチル)2-メチル4-ヒドロキシ-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレート(3.8g,収率:33%)を得た。
MS m/z (ESI): 310.1 [M+H]
工程2:7-(tert-ブチル) 2-メチル 4-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキソ)-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレートの調製
Figure 2022534765000408
7-(tert-ブチル) 2-メチル 4-ヒドロキシ-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレート(3.7g,12.0mmol)をジクロロメタン(100mL)に溶解させ、0℃に冷却し、DIPEA(2.7g,24.1mmol)及びTfO(5.1g,18.1mmol)を添加し、室温で一晩撹拌した。濃縮して、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =5:1)によって精製して、標的生成物7-(tert-ブチル)2-メチル
4-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキソ)-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレート(4.5g,収率:85%)を得た。
工程3:7-(tert-ブチル) 2-メチル(S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレートの調製
Figure 2022534765000409
7-(tert-ブチル) 2-メチル 4-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキソ)-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレート(3.5g,7.9mmol)をDMF(50mL)に溶解させ、ベンジル (S)-2-(シアノメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(2.5g,9.7mmol)、DIPEA(2.7g,24.1mmol)を添加し、窒素で保護して100℃に加熱し、3時間撹拌した。冷却し、水と酢酸エチル(3*50mL)を添加して抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =3:1)によって精製して標的生成物7-(tert-ブチル) 2-メチル (S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレート(3.7g,収率:85%)を得た。
MS m/z (ESI): 551.1 [M+H]
工程4:(S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチルの調製
Figure 2022534765000410
7-(tert-ブチル) 2-メチル (S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カ
ルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-5,8-ジヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,7(6H)-ジカルボキシレート(1.5g,2.7mmol)をジクロロメタン(30mL)に溶解させ、TFA(2mL,27.2mmol)を添加し、室温で2時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液で中性に調整し、酢酸エチル(3*50mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して標的生成物(S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(1.3g,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 451.1 [M+H]
工程5:(S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチルの調製
Figure 2022534765000411
(S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(1.3g,2.7mmol)をトルエン(50mL)に溶解させ、1-ブロモ-8-メチルナフタレン(1.2g,5.4mmol),Pd(dba)(275 mg,0.3mmol)、RuPhos(280mg,0.6mmol)及びCsCO(326mg,1.0mmol)を添加し、窒素で3回置換し、反応液を100℃の条件下で15時間撹拌した。濃縮してトルエンを除去し、水と酢酸エチル(3*30mL)を添加して抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =3:1)によって精製して標的生成物(S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(550mg,収率:35%)を得た。
MS m/z (ESI): 591.1 [M+H]
工程6:(S)-4-(3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチルの調製
Figure 2022534765000412
-70℃の条件下で、アンモニアをMeOH(20mL)に30分間注ぎ、メチル (S)-4-(4-((ベンジルオキシ)カルボニル)-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボキシレート(500mg,0.85mmol)、Pd/C(250mg,水含有率10%)を添加し、水素で置換し、15Psiの水素下で、室温で1時間撹拌した。反応完了後、触媒をろ過、除去し、MeOHで洗浄し、有機相を濃縮して、標的生成物(S)-4-(3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(320mg,収率:83%)を得た。
MS m/z (ESI): 457.1 [M+H]
工程7:(S)-4-(4-アクリロイル-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチルの調製
Figure 2022534765000413
(S)-4-(3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(300mg,0.66mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、DIPEA(220mg,2.0mmol)を添加し、室温でアクリル酸クロライド(66mg,0.73mmol)を滴下し、添加後、さらに1時間撹拌した。水でクエンチし、ジクロロメタン(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =5:1)によって精製して標的生成物(S)-4-(4-アクリロイル-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(275mg,収率:82%)を得た。
MS m/z (ESI): 511.1 [M+H]
工程8:(S)-4-(4-アクリロイル-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イ
ル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸の調製
Figure 2022534765000414
(S)-4-(4-アクリロイル-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸メチル(270mg,0.53mmol)をTHF/HO(10mL /5mL)に溶解させ、LiOH・HO(220mg,5.3mmol)を添加し、室温で5時間撹拌した。1M塩酸で中性に調整し、酢酸エチル(3*20mL)で3回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物の標的生成物(S)-4-(4-アクリロイル-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸(280mg,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 497.1 [M+H]
工程9:(S)-2-(1-アクリロイル-4-(7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2-(4-メチルピペラジン-1-カルボニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-2-イル)アセトニトリルの調製
Figure 2022534765000415
(S)-4-(4-アクリロイル-3-(シアノメチル)ピペラジン-1-イル)-7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-カルボン酸(30mg,0.05mmol)をDMF(10mL)に溶解させ、DIPEA(0.5mL)及びHATU(20mg,0.06mmol)を添加し、室温で0.5時間撹拌した。N-メチルピペラジン(10mg,0.1mmol)を添加し、さらに3時間撹拌し、水を添加し、ジクロロメタン(3*20mL)で抽出し、水(20mL)で洗浄し、飽和食塩水(20mL)で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物(S)-2-(1-アクリロイル-4-(7-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2-(4-メチルピペラジン-1-カルボニル)-5
,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-2-イル)アセトニトリル(10mg,収率:35%)を得た。
MS m/z (ESI): 579.1 [M+H]
実施例2~20の調製は実施例1を参照する。
実施例21
1-(4-(6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-2-(((S)-1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オンの調製
Figure 2022534765000416
Figure 2022534765000417
工程1:2,5,6-トリクロロニコチンアミドの調製
Figure 2022534765000418
2,5,6-トリクロロニコチン酸(8g,35.5mmol)を80mL無水テトラヒドロフランに溶解させ、N’N-カルボニルジイミダゾール(6.3g,39mmol)をバッチで反応溶液に加え、50℃に加熱して1時間撹拌し、トルエンを添加し減圧下で50mLに濃縮した。0℃に冷却し、アンモニア水(9.5mL,22mmol)をゆ
っくりと反応液に滴下し、室温で1時間撹拌した。反応終了後、濃縮して、酢酸エチル/石油エーテル(1/3)で3回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して白色の固体を得た。酢酸エチル/石油エーテル(1/5)でスラリー化し、精製して標的生成物2,5,6-トリクロロニコチンアミド(5.6g,収率:70%)を得た。
工程2:N-カルバモイル-2,5,6-トリクロロニコチンアミドの調製
Figure 2022534765000419
2,5,6-トリクロロニコチンアミド(5g,22.3mmol)を40mL無水テトラヒドロフランに溶解させ、-78℃で塩化オキサリル(2.0mL, 23.8mmol)を滴下し、60℃に加熱して3.5時間撹拌した。-78℃に冷却し、トリエチルアミン(9.7mL,68.9mmol)、アンモニア水(22mL,51mmol)を添加し、室温で1時間撹拌し、反応が完了する。濃縮して、酢酸エチルで3回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、酢酸エチル/石油エーテル(1/5)でスラリー化し、精製して標的生成物N-カルバモイル-2,5,6-トリクロロニコチンアミド(3.5g,収率:58%)を得た。
工程3:6,7-ジクロロピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure 2022534765000420
N-カルバモイル-2,5,6-トリクロロニコチンアミド(3.2g,12.0mmol)をTHF(100mL)に溶解させ、窒素保護下、氷水浴下でKHMDS(24.0mL,1M THF溶液,24.0mmol)を滴下し、滴下終了後、徐々に室温に昇温し、1時間撹拌した。飽和NHCl水溶液でクエンチし、酢酸エチル(3*30mL)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物6,7-ジクロロピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(2.1g,収率:76%)を得た。
MS m/z (ESI): 232.1 [M+H],234.1 [M+H+2]
工程4:6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure 2022534765000421
6,7-ジクロロピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(2g,8.6mmol)をジオキサン(100mL)に溶解させ、2-フルオロ-6-メトキシフェニルボロン酸(2.2g,12.9mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(459mg,0.5mmol)、Xantphos(580mg,1mmol)及びCsCO(8.5g,25.9mmol)を添加し、窒素で置換した。反応液を110℃に加熱し、一晩反応させた。室温に冷却した後に、200mL酢酸エチルで希釈し、セライトで濾過し、そしてろ液を回転乾燥し、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.9g,収率:68%)を得た。
MS m/z (ESI): 322.1 [M+H],324.1 [M+H+2]
工程5:2,4,6-トリクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジンの調製
Figure 2022534765000422
6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.8g,5.6mmol)をPOCl(50mL)に溶解させ、窒素で保護し、80℃に加熱した条件下で、10時間撹拌した。氷水を滴下してクエンチし、ろ過して固体の産品を得、水で洗浄し、乾燥して、粗生成物の標的生成物2,4,6-トリクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン(1.5g,収率:75%)を得た。
工程6:4-(2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000423
2,4,6-トリクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン(1.5g,4.2mmol)をジクロロメタン(30mL)に溶解させ、N-tert-ブチルオキシホルミル-ピペラジン(940mg,5.0mmol)、TEA(1.3g,12.9mmol)を添加し、反応液を0℃条件下で1時間撹拌した。反応液を氷水に注ぎ、ジクロロメタン(30mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =3:1)によって精製して標的生成物4-(2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(1.4g,収率:65%)を得た。
MS m/z (ESI): 508.1 [M+H],510.1 [M+H+2]
工程7:2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-4-(ピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジンの調製
Figure 2022534765000424
4-(2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(1.4g,2.8mmol)をジクロロメタン(20mL)に溶解させ、TFA(2mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液で中性に調整し、酢酸エチル(3*50mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して標的生成物2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-4-(ピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン(1.4g,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 408.1 [M+H],410.1 [M+H+2]
工程8:1-(4-(2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オンの調製
Figure 2022534765000425
2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-4-(ピペラジン
-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン(1.4g,2.8mmol)をジクロロメタン(30mL)に溶解させ、DIPEA(1.1g,8.5mmol)を添加し、室温でアクリル酸クロライド(305mg,3.4mmol)を滴下し、添加後、さらに1時間撹拌した。水でクエンチし、ジクロロメタン(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether=3:1)によって精製して標的生成物1-(4-(2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オン(1g,収率:77%)を得た。
MS m/z (ESI): 462.1 [M+H],464.1 [M+H+2]
工程9:1-(4-(6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-2-(((S)-1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オンの調製
Figure 2022534765000426
1-(4-(2,6-ジクロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オン(200mg,0.43mmol)をTHF(20mL)に溶解させ、(S)-(1-メチルピロリジン-2-イル)メタノール(100mg,0.86mmol)及びナトリウムtert-ブトキシド(124mg,1.29mmol)を添加し、窒素で保護し、室温で2時間撹拌した。水でクエンチし、酢酸エチル(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物1-(4-(6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-2-(((S)-1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オン(40mg,収率:18%)を得た。
MS m/z (ESI): 541.1 [M+H],543.1 [M+H+2]
工程10:1-(4-(6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-2-(((S)-1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オンの調製
Figure 2022534765000427
1-(4-(6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-2-(((S)-1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オン(40mg,0.07mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、-40℃に冷却し、BBr(35mg,0.14mmol)を滴下し、徐々に室温に昇温し、2時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液を添加してクエンチし、酢酸エチル(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、分取HPLCによって精製して標的生成物1-(4-(6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-2-(((S)-1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)ピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オン(13mg,収率:33%)を得た。
MS m/z (ESI): 527.1 [M+H],529.1 [M+H+2]
実施例22~30の調製は実施例21を参照する。
実施例31
(S)-1-(4-(7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-4’-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オンの調製
Figure 2022534765000428
Figure 2022534765000429
工程1:5-メトキシ-3-カルボニル-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000430
3,5-ジカルボニルピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(10g,46.9mmol)、オルトギ酸トリエチル(6mL)をメタノール/トルエン(50mL /150mL)に溶解させ、p-トルエンスルホン酸(400mg,2.3mmol)を添加し、110℃に加熱して5時間撹拌し、室温に冷却し、10% NaOHのNaCl飽和水溶液で洗浄し、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =10:1)によって精製して標的生成物5-メトキシ-3-カルボニル-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチル(7.8g,収率:73%)を得た。
工程2:7-メトキシ-5-アザスピロ[2.5]オクタ-7-エン-5-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000431
5-メトキシ-3-カルボニル-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチル(7.6g,33.5mmol)を100mLエーテルに溶解させ、テトライソプロピルチタニルオキシド(10mL)を添加し、室温でエチルマグネシウムブロミド(33.5mL,3M エーテル溶液,100.5mmol)を滴下し、滴下完了後、さらに3時間撹拌した。反応終了後、水を滴下してクエンチし、セライトでろ過し、酢酸エチルで洗浄し、酢酸エチルで3回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで
乾燥し、濃縮して標的生成物7-メトキシ-5-アザスピロ[2.5]オクタ-7-エン-5-カルボン酸tert-ブチル(8.8g,粗生成物)を得た。
工程3: 7-カルボニル-5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000432
7-メトキシ-5-アザスピロ[2.5]オクタ-7-エン-5-カルボン酸tert-ブチル(8.8g,33.5mmol)をTHF(50mL)に溶解させ、窒素で保護し、p-トルエンスルホン酸一水和物(2g,10.5mmol)を添加し、室温で15時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(EtOAc/Petro ether =10:1)によって精製して標的生成物7-カルボニル-5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボン酸tert-ブチル(4.5g,収率:60%)を得た。
工程4: (Z)-8-((ジメチルアミノ)メチレン)-7-カルボニル-5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000433
7-カルボニル-5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボン酸tert-ブチル(4.3g,19.1mmol)をDMF-DMA(10mL)に溶解させ、窒素で保護し、100℃に加熱し、5時間撹拌した。濃縮して粗生成物の標的生成物tert-ブチル (Z)-8-((ジメチルアミノ)メチレン)-7-カルボニル-5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボン酸tert-ブチル(4.5g)を得、そのまま次の反応に使用する。
MS m/z (ESI): 281.1 [M+H]
工程5: 2’-ヒドロキシ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-7’(8’H)-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000434
(Z)-8-((ジメチルアミノ)メチレン)-7-カルボニル-5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボン酸tert-ブチル(4.5g,19.1mmol)をEtOH(20mL)に溶解させ、尿素(1.7g,28.7mmol)を添加し、100
℃に加熱し、15時間撹拌した。室温に冷却し、水を添加し、酢酸エチル(20mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物2’-ヒドロキシ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-7’(8’H)-カルボン酸tert-ブチル(4.6g,収率:69%)を得た。
MS m/z (ESI): 278.1 [M+H]
工程6:tert-ブチル (S)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-7’(8’H)-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000435
2’-ヒドロキシ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-7’(8’H)-カルボン酸tert-ブチル(1g,3.6mmol)をDMF(100mL)に溶解させ、メタンスルホン酸(S)-(1-メチルピロリジン-2-イル)メチル(1g,5.2mmol)、KCO(1.5g,10.8mmol)を添加し、室温で15時間撹拌した。水を添加し、酢酸エチル(30mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物tert-ブチル (S)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-7’(8’H)-カルボキシレート(1.1g,収率:82%)を得た。
MS m/z (ESI): 375.1 [M+H]
工程7:(S)-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]の調製
Figure 2022534765000436
(S)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-7’(8’H)-カルボン酸tert-ブチル(1g,2.7mmol)をジクロロメタン(20mL)に溶解させ、トリフルオロ酢酸(2mL)を添加し、室温で3時間撹拌し、濃縮して粗生成物を得た。トルエン(20mL)に溶解させ、1-ブロモ-8-メチルナフタレン(1.2g,5.4mmol)、Pd(dba)(275mg,0.3mmol)、RuPhos(280mg,0.6mmol)及びCsCO(326mg,1.0mmol)を
添加し、窒素で3回置換し、反応液を100℃の条件下で15時間撹拌した。濃縮してトルエンを除去し、水と酢酸エチル(3*30mL)を添加して抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物(S)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]///(S)-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン](450mg,収率:41%)を得た。
MS m/z (ESI): 415.1 [M+H]
工程8:(S)-4’-クロロ-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]の調製
Figure 2022534765000437
(S)-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン] (400mg,0.97mmol)をDMF(10mL)に溶解させ、窒素で保護し、NCS(150mg,1.13mmol)を添加し、80℃で15時間撹拌した。水を添加し、酢酸エチル(20mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物(S)-4’-クロロ-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン](180mg,収率:41%)を得た。
MS m/z (ESI): 449.1 [M+H]
工程9:(S)-4-(7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-4’-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000438
(S)-4’-クロロ-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン] (180mg,0.40mmol)をDMF(10mL)に溶解させ、N-tertブトキシアシルピペラジン(224mg,1.20mmol)、DIPEA(155mg,1.20mmol)を添加し、窒素で保護し、80℃に加熱し、3時間撹拌した。冷却し、水と酢酸エチル(3*20mL)を添加して抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物(S)-4-(7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-4’-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(120mg,収率:50%)を得た。
MS m/z (ESI): 599.1 [M+H]
工程10:(S)-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-4’-(ピペラジン-1-イル)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]の調製
Figure 2022534765000439
(S)-4-(7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-4’-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(110mg,0.18mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、TFA(0.5mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液で中性に調整し、ジクロロメタン(3*20mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して標的生成物(S)-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-4’-(ピペラジン-1-イル)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン] (130mg,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 499.1 [M+H]
工程11:(S)-1-(4-(7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-4’-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オンの調製
Figure 2022534765000440
(S)-7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-4’-(ピペラジン-1-イル)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン](130mg,0.18mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、DIPEA(71mg,0.55mmol)を添加し、室温でアクリル酸クロライド(20mg,0.22mmol)を滴下し、添加後、さらに1時間撹拌した。水でクエンチし、ジクロロメタン(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、分取HPLCによって精製して標的生成物(S)-1-(4-(7’-(8-メチルナフタレン-1-イル)-2’-((1-メチルピロリジン-2-イル)メトキシ)-7’,8’-ジヒドロ-6’H-スピロ[シクロプロパン-1,5’-ピリド[3,4-d]ピリミジン]-4’-イル)ピペラジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オン(32mg,収率:32%)を得た。
MS m/z (ESI): 553.1 [M+H]
実施例32~35の調製は実施例31を参照する。
実施例36
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000441
Figure 2022534765000442
工程1:7-ベンジル-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,4-ジフェノールの調製
Figure 2022534765000443
1-ベンジル-3-カルボニルピペリジン-4-カルボン酸エチル(10g,38.3mmol)をEtOH(100mL)に溶解させ、尿素(3.4g,57.5mmol)を添加し、100℃に加熱し、15時間撹拌した。室温に冷却し、水を添加し、酢酸エチル(20mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物7-ベンジル-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,4-ジフェノール(8.7g,収率:89%)を得た。
MS m/z (ESI): 258.1 [M+H]
工程2:7-ベンジル-4-クロロ-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-フェノールの調製
Figure 2022534765000444
7-ベンジル-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2,4-ジフェノール(8g,31.1mmol)を100mLジオキサンに溶解させ、10
0℃に加熱し、ローソン試薬(6.3g,15.5mmol)のジオキサン溶液(20mL)を滴下し、添加後、さらに1時間反応させた;室温に降温させ、濃縮して溶剤を除去し、固体を少量の酢酸で洗浄し、さらに水で洗浄し、乾燥して、粗生成物を氷水浴でSOCl(50mL)に添加し、徐々に室温に昇温し、10時間撹拌し、濃縮して過剰のSOClを除去し、粗生成物として標的生成物7-ベンジル-4-クロロ-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-フェノール(7.5g,粗生成物)を得、そのまま次の反応に使用する。
MS m/z (ESI): 276.1 [M+H],278.1 [M+H+2]
工程3:(2R,5S)-4-(7-ベンジル-2-ヒドロキシ-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000445
7-ベンジル-4-クロロ-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2-フェノール(7.5g,粗生成物)をDMF(50mL)に溶解させ、tert-ブチル(2R,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(8.7g,40.8mmol)、DIPEA(10.5g,81.6mmol)を添加し、窒素で保護し、80℃に加熱し、3時間撹拌した。冷却し、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物(2R,5S)-4-(7-ベンジル-2-ヒドロキシ-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(5.3g,2工程の収率:38%)を得た。
MS m/z (ESI): 454.1 [M+H]
工程4:(2R,5S)-4-(7-ベンジル-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000446
(2R,5S)-4-(7-ベンジル-2-ヒドロキシ-5,6,7,8-テトラヒド
ロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(1g,2.2mmol)をジクロロメタン(50mL)に溶解させ、(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)ホウ酸(806mg,4.4mmol)、酢酸銅(72mg,0.4mmol、ピリジン(348mg,4.4mmol)及びモレキュラーシーブを添加し、口開きの状態で、室温で一晩撹拌した。飽和NaCO水溶液で洗浄し、水で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物(2R,5S)-4-(7-ベンジル-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(650mg,収率:50%)を得た。
MS m/z (ESI): 591.1 [M+H]
工程5:(2R,5S)-4-(1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000447
(2R,5S)-4-(7-ベンジル-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(600mg,1.0mmol)をEtOH(20mL)に溶解させ、Pd(OH)/C(60mg)を添加し、水素で3回置換し、水素バルーン下、室温で15時間撹拌した。濾過し、エタノールで洗浄し、濃縮して標的生成物(2R,5S)-4-(1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(420mg,収率:83%)を得た。
MS m/z (ESI): 501.1 [M+H]
工程6:(2R,5S)-4-(1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000448
(2R,5S)-4-(1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(400mg,0.8mmol)をトルエン(20mL)に溶解させ、2-ブロモ-1-フルオロ-3-メトキシベンゼン(326mg,1.6mmol)、Pd(dba)(92mg,0.1mmol)、RuPhos(93mg,0.2mmol)及びCsCO(105mg,3.2mmol)を添加し、窒素で3回置換し、反応液を100℃の条件下で15時間撹拌した。濃縮してトルエンを除去し、水と酢酸エチル(3*30mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=10:1)によって精製して標的生成物(2R,5S)-4-(1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(270mg,収率:54%)を得た。
MS m/z (ESI): 625.1 [M+H]
工程7:4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000449
(2R,5S)-4-(1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-2-カルボニル-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(250mg,0.4mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、トリフルオロ酢酸(0.5mL)を添加し、室温で3時間撹拌し、濃縮して、粗生成物の標的生成物4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[
3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オン(320mg,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 525.1 [M+H]
工程8:4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000450
4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オン(320mg,0.4mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、DIPEA(155mg,1.2mmol)を添加し、室温でアクリル酸クロライド(45mg,0.5mmol)を滴下し、添加後、さらに1時間撹拌した。水でクエンチし、ジクロロメタン(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オン (170mg,収率:74%)を得た。
MS m/z (ESI): 579.1 [M+H]
工程9:4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000451
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-
6-メトキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オン(150mg,0.26mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、-40℃に冷却し、BBr(650mg,2.60mmol)を滴下し、室温に昇温して1時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液でクエンチし、ジクロロメタン(3*20mL)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、分取HPLCによって精製して標的生成物4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(4-フルオロ-2-イソプロピルピリジン-3-イル)-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-d]ピリミジン-2(1H)-オン(52mg,収率:36%)を得た。
MS m/z (ESI): 565.1 [M+H]
実施例37~50の調製は実施例36を参照する。
実施例51
6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(4-(3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000452
工程1:4-(4-クロロブチリルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000453
4-アミノピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (5g,24.9mmol)、4-クロロブチリルクロリド(4.2g,29.8mmol)をCHCl (50mL)に溶解させ、氷浴条件下でDIPEA(6.5g,49.8mmol)を添加し、室温で4時間撹拌した。水を添加し、CHCl (50mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc =4:1)によって精製して標的生成物4-(4-クロロブチリルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (7.2g,収率:94%)を得た。
MS m/z (ESI): 305.2 [M+H]
工程2:4-(2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸ter
t-ブチルの調製
Figure 2022534765000454
4-(4-クロロブチリルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(1.0g,3.3mmol)をTHF(10mL)に溶解させ、氷浴下でNaH(0.26g,6.6mmol)を添加し、還流条件に昇温して16時間撹拌し、水と酢酸エチル(50mL)を加えて3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc=2:1)によって精製して標的生成物4-(2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.85g,収率:94%)を得た。
MS m/z (ESI):269.1 [M+H]
工程3:4-(3-(エトキシカルボニル)-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000455
4-(2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.5g,1.86mmol)を無水THF(10mL)に溶解させ、窒素で保護し、-78℃に冷却し、LiHMDS(3.8mL,3.72mmol)を添加し、1時間撹拌した。炭酸ジエチル(0.44g,3.72mmol)を添加し、-78℃で1時間撹拌し、室温に徐々に昇温した。さらに2時間撹拌した。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*10mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物である4-(3-(エトキシカルボニル)-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.6g,粗生成物)を得た。
工程4:1-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-2-オキソピロリジン-3-カルボン酸の調製
Figure 2022534765000456
4-(3-(エトキシカルボニル)-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.6g,粗生成物)をMeOH/HO(1:1,20mL)に溶解させ、水酸化リチウム(89mg,2.1mmol)を添加して室温で一晩撹拌した。20%酢酸水溶液を添加し、pHを5.0~6.0に調整した。水とジク
ロロメタン(3*15mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物の標的生成物1-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-2-オキソピロリジン-3-カルボン酸(0.52g,収率:79%)を得た。
MS m/z (ESI): 311.1 [M-H]
工程5:4-(3-メチレン-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルの調製
Figure 2022534765000457
1-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-2-オキソピロリジン-3-カルボン酸(0.5g,粗生成物)、パラホルムアルデヒド(72mg,2.4mmol)を酢酸エチル(10mL)に溶解させ、氷浴条件下、ジエチルアミン(0.14g,1.9mmol)を反応液に添加し、その後、反応液を加熱還流し、3時間撹拌した。冷却し、水と酢酸エチル(3*10mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc =2:1)によって精製して標的生成物4-(3-メチレン-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル
(0.36g,収率:80%)を得た。
MS m/z (ESI): 281.1 [M+H]
工程6:3-メチレン-1-(ピペリジン-4-イル)ピロリジン-2-オン塩酸塩の調製
Figure 2022534765000458
tert-ブチル 4-(3-メチレン-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(100mg,0.35mmol)を2M HCl/EtOH (5mL)に溶解させ、室温で2時間撹拌し、濃縮して溶剤を除去し、粗生成物である3-メチレン-1-(ピペリジン-4-イル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(80mg,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 181.1 [M+H]
工程7:7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(4-(3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000459
室温で7-クロロ6-フルオロ-4-ヒドロキシ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[4,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(130mg,0.37mmol)のアセトニトリル(10mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.14g,1.11mmol)を添加し、さらにオキシ塩化リン(167mg,1.11mmol)を添加し、80℃で1時間撹拌した。室温に冷却した。反応液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.14g,1.11mmol)を添加し、添加後、5分間撹拌し、さらに3-メチレン-1-(ピペリジン-4-イル)ピロリジン-2-オン塩酸塩(80mg,粗生成物)を添加し、1時間撹拌した。反応を塩化アンモニウム水溶液(10mL)でクエンチし、酢酸エチル(30mL×3)で抽出し、有機相を塩化ナトリウム水溶液(10mL)で洗浄し、回転乾燥し、分取クロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン:メタノール=20:1]によって精製して、淡黄色の固体生成物である7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(4-(3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン (52mg,収率:27%)を得た。
MS m/z (ESI): 511.2 [M+H]
工程7:6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(4-(3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000460
7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(4-(3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(52mg,0.10mmol),(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)ホウ酸(34mg,0.2mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン錯体(9mg,0.01mmol)及び炭酸セシウム(97mg,0.3mmol)をジオキサン(4mL)と水(1mL)の中で100℃マイクロ波加熱し、1時間撹拌した。反応液を回転乾燥し、分取HPLCによって精製して黄色の固体生成物6-フルオロ-7
-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(4-(3-メチル-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(15mg,収率:25%)を得た。
MS m/z (ESI): 589.3 [M+H]
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 9.39 (s, 1H),
8.65 (s, 1H), 7.96 (d, J = 9.0 Hz, 1H),
7.30 (s, 2H), 6.82 - 6.57 (m, 2H), 6.04
(s, 1H), 5.39 (s, 1H), 4.75 (s, 2H), 4.50 (s, 1H), 3.45 (s, 4H), 2.83 (s, 2H), 2.06 (d, J = 29.5 Hz, 7H), 1.29 (s, 3H),
1.12 (s, 3H).
実施例52及び実施例58~74の調製は実施例51を参照する。
実施例60
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン
Figure 2022534765000461
Figure 2022534765000462
工程1:4-クロロ-2-(プロプ-1-エン-2-イル)ピリジン-3-アミンの調
Figure 2022534765000463
2,4-ジクロロピリジン-3-アミン(4.5g,27.78mmol)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(プロプ-1-エン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(5.13g,30.56mmol)、炭酸カリウム(11.5g,83.34mmol)、Pd(PPhをジオキサン(120mL)に添加し、反応液を均一に混合した後、油浴で100℃に加熱した条件で一晩撹拌した。減圧下で濃縮して、得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し精製して、無色油状の液体である目標化合物4-クロロ-2-(プロプ-1-エン-2-イル)ピリジン-3-アミン(4.5g,収率96%)を得た。
MS m/z (ESI): 169.1 [M+H]
工程2:4-(メチルチオ)-2-(プロプ-1-エン-2-イル)ピリジン-3-アミンの調製
Figure 2022534765000464
4-クロロ-2-(プロプ-1-エン-2-イル)ピリジン-3-アミン(2g,11.9mmol)、メタンチオールナトリウム(10mL,20%水溶液)をジオキサン(3mL)に添加し、反応液を均一に混合した後、100℃の条件下で2日反応させ、室温に冷却し、減圧下で濃縮して、得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し、精製して淡黄色の液体である化合物4-(メチルチオ)-2-(プロプ-1-エン-2-イル)ピリジン-3-アミン(1.7g,収率79%)を得た。
MS m/z (ESI):181.2 [M+H]
工程3:2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミンの調製
Figure 2022534765000465
4-(メチルチオ)-2-(プロプ-1-エン-2-イル)ピリジン-3-アミン(2g,11.11mmol)、Pd/C(4g)にメタノール(50mL)を添加し、反応液を均一に混合した後、室温の条件下で一晩反応させ、減圧下濃縮した。得られた粗生成物をメタノール(5mL)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.5mL)、及び
アクリロニトリル(1mL)の混合溶液に添加し、室温で2時間反応させた。減圧下で濃縮して、得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し精製して無色の液体である化合物2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(500mg,収率25%)を得た。
MS m/z (ESI):183.2 [M+H]
工程4:2,6-ジクロロ-5-フルオロ-N-((2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミドの調製
Figure 2022534765000466
2,6-ジクロロ-5-フルオロニコチンアミド(500mg, 2.44mmol)、塩化オキサリル(1.32mL, 2.54mmol)にTHF(10mL)を添加し、反応液を均一に混合した後、60℃の条件下で3時間反応させ、反応温度を室温に降温させ、トリエチルアミン(680mg, 6.6mmol)、2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(400mg, 2.2mmol)を添加し、室温で1時間反応させ、減圧下で濃縮して、得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し精製して、白色の固体である化合物2,6-ジクロロ-5-フルオロ-N-((2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミド(800mg,収率87%)を得た。
MS m/z (ESI):417.1 [M+H]
工程5:7-クロロ-6-フルオロ-4-ヒドロキシ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000467
2,6-ジクロロ-5-フルオロ-N-((2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミド(800mg,1.92mmol)をTHF(20mL)に添加し、反応液を均一に混合した後、0℃の条件下で、KHMDS(4.8mL, 4.8mmol)をゆっくりと添加し、室温で1時間反応させ、減圧下で濃縮して、得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し精製して、白色の固体である化合物7-クロロ-6-フルオロ-4-ヒドロキシ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(600mg,収率82%)を得た。
MS m/z (ESI):381.1 [M+H]
工程6:tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000468
7-クロロ-6-フルオロ-4-ヒドロキシ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(300mg,0.79mmol)、オキシ塩化リン(600mg,3.95mmil)、DIPEA(1g,7.9mmol)をTHF(40mL)に添加し、反応液を均一に混合した後、80℃の条件下で1時間反応させ、反応温度を室温に降温させ、反応液にtert-ブチル(S)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(240mg,1.19mmol)をゆっくりと添加し、室温で1時間反応させ、減圧下で濃縮して、得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し精製して、白色の固体である化合物tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(400mg,収率90%)を得た。
MS m/z (ESI):563.1 [M+H]
工程7:(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000469
tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(400mg,0.71mmol)、TFA(2mL)をCHCl(30mL)に
添加し、反応液を均一に混合した後、室温の条件下で1時間反応させ、減圧下で濃縮して、得られた粗生成物にCHCl (20mL)及びDIPEA(0.3mL)を添加し、反応温度を0℃に降温させ、反応液にアクリル酸クロライド(0.1mL)をゆっくりと添加し、室温で1時間反応させ、減圧下濃縮した。得られた粗生成物を高速シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって分離し精製して、黄色の固体である得到化合物(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(200mg,収率55%)を得た。
MS m/z (ESI):517.1 [M+H]
工程8:4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000470
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(50mg,0.1mmol)、(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)ホウ酸(30mg, 0.2mmol)、Pd(dppf)Cl(16mg, 0.02mmol)、炭酸セシウム(100mg, 0.3mmol)をジオキサン(1.5mL)に添加し、反応液を均一に混合した後、100℃のマイクロ波加熱下で1時間反応させ、減圧下で濃縮して、得られた粗生成物にCHCl(20mL)及びDIPEA(0.3mL)を添加し、反応温度を0℃に降温させ、反応液にアクリル酸クロライド(0.1mL)をゆっくりと添加し、室温で1時間反応させ、減圧下濃縮した。得られた粗生成物をPre-HPLCによって分離し精製して、白色の固体である化合物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(14mg,収率:24%)を得た。
MS m/z (ESI):593.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.40 (d, J=5.6 Hz, 1H), 8.22-8.27 (m, 1 H),7.21-7.27 (m, 2H), 6.79-6.88(m, 1H), 6.58-6.66(m, 2H), 6.28-6.34 (m, 1H), 5.84(d, J=12.0
Hz, 1H), 5.06 (s, 1 H), 4.43-4.59 (m, 2H), 4.07-4.23 (s, 1H), 3.57-3.85 (m, 2 H), 3.20-3.48(m, 1H), 2.79-2.85(m, 1H), 2.41(s, 3H), 1.47(d, J=4.8 Hz, 3H), 1.20
(d, J=6.4 Hz, 3H), 1.06 (d, J=6.8 Hz, 3H).
実施例60-1及び実施例60-2
(M/P-4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン)
Figure 2022534765000471
Figure 2022534765000472
Figure 2022534765000473
実施例60は、SFC分離によって2つの軸不斉異性体である実施例60-1及び実施
例60-2を得た。SFC:キラル調製条件:
Figure 2022534765000474
キラル分析条件:
Figure 2022534765000475
実施例60-1:
=1.92 min
MS m/z (ESI):593.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.40 (d, J=5.6 Hz, 1H), 8.22-8.27 (m, 1 H),7.21-7.27 (m, 2H), 6.79-6.88(m, 1H), 6.58-6.66(m, 2H), 6.28-6.34 (m, 1H), 5.84(d, J=12.0
Hz, 1H), 5.06 (s, 1 H), 4.43-4.59 (m, 2H), 4.07-4.23 (s, 1H), 3.57-3.85 (m, 2 H), 3.20-3.48(m, 1H), 2.79-2.85(m, 1H), 2.41(s, 3H), 1.47(d, J=4.8 Hz, 3H), 1.20 (d, J=6.4 Hz, 3H), 1.06 (d, J=6.8 Hz, 3H).
実施例60-2:
=2.43 min
MS m/z (ESI):593.1 [M+H]
HNMR(400MHz, MeOD-d) δ 8.40(d, J=5.6Hz, 1H), 8.25(t, J=10.8Hz, 1H), 7.21-7.27(m, 2H), 6.79-6.90(m, 1H), 6.58-6.66(m, 2H), 6.28-6.34(m, 1H), 5.83(dd, J=10.8Hz, 2.0Hz, 1H), 5.05-5.10(m, 1H), 4.41-4.57(m, 2H), 4.07-4.21(m, 1H), 3.61-3.87(m,
2H), 3.24-3.36(m, 1H), 2.77-2.83(m, 1 H), 2.41(s, 3H), 1.46-1.49 (m, 3H), 1.19(d, J=6.8Hz, 3H), 1.06(d, J=6.8Hz, 3H).
実施例71、81-84、114-117、130-134及び実施例139-141の調製は実施例60を参照する。
実施例75
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000476
工程1:(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)ホウ酸の調製
Figure 2022534765000477
-78℃で(3-フルオロフェニル)(メチル)スルファン(500mg,3.52mmol)のテトラヒドロフラン(15mL)溶液にリチウムジイソプロピルアミド(5.
3mL,10.6mmol)を滴下し、添加後、ドライアイスバスを取り外し、室温に徐々に昇温し、さらに1時間撹拌した。塩酸(2N,20mmol)で反応をクエンチさせ、さらに30分間撹拌した。反応液を酢酸エチル(40mL×3)で抽出し、有機相をブライン(30mL)で洗浄し、濃縮した後、カラムクロマトグラフィー[溶離液:石油エーテル~酢酸エチル/石油エーテル0%~30%]によって精製して、白色の固体である(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)ホウ酸(73mg,収率11%)を得た。
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.43 - 7.33 (
m, 1H), 7.24 (d, J = 8 Hz, 1H), 7.01 - 6
.93 (m, 1H), 6.08 (br, 2H), 2.51 (s, 3H).
工程2:(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000478
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(50mg, 0.103mmol)、(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)ホウ酸(55mg, 0.296mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン錯体(17mg, 0.0206mmol)及び炭酸セシウム(100mg, 0.309mmol)をジオキサン(2.5mL)及び水(3滴)で100℃のマイクロ波加熱で1時間撹拌した。反応液を濃縮し、分取クロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン/メタノール=12/1]によって精製して、黄色の固体である4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(25mg, 収率:41%)を得た。
MS m/z (ESI): 591.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.42 - 8.24
(m, 2H), 7.49 - 7.39 (m, 1H), 7.27 - 7.16 (m, 2H), 6.97 (t, J = 12 Hz, 1H), 6.85
(m, 1H), 6.31 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.83 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.22 - 5.00 (m, 1H),
4.65 - 4.37 (m, 2H), 4.28 - 4.02 (m, 1H)
, 3.99 - 3.54 (m, 2H), 3.49 - 3.35 (m, 1H), 2.94 - 2.70 (m, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.
04 (s, 3H), 1.60 - 1.41 (m, 3H), 1.18 (d
, J = 8 Hz, 3H), 1.00 (s, 3H)。
実施例75-1及び実施例75-2
(M/P-4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン)
Figure 2022534765000479
Figure 2022534765000480
Figure 2022534765000481
実施例75はSFC分離によって2つの軸不斉異性体である実施例75-1及び実施例75-2を得た。SFC:キラル調製条件:
Figure 2022534765000482
キラル分析条件:
Figure 2022534765000483
実施例:75-1:
=1.97 min
MS m/z (ESI): 591.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.42 - 8.24
(m, 2H), 7.49 - 7.39 (m, 1H), 7.27 - 7.16 (m, 2H), 6.97 (t, J = 12 Hz, 1H), 6.85
(m, 1H), 6.31 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.83 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.22 - 5.00 (m, 1H),
4.65 - 4.37 (m, 2H), 4.28 - 4.02 (m, 1H), 3.99 - 3.54 (m, 2H), 3.49 - 3.35 (m, 1H), 2.94 - 2.70 (m, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.
04 (s, 3H), 1.60 - 1.41 (m, 3H), 1.18 (d
, J = 8 Hz, 3H), 1.00 (s, 3H)。
実施例75-2:
=3.75 min
MS m/z (ESI): 591.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.40 - 8.23
(m, 2H), 7.48 - 7.38 (m, 1H), 7.25 - 7.16 (m, 2H), 6.96 (t, J = 12 Hz, 1H), 6.85
(m, 1H), 6.31 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.82 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.20 - 5.00 (m, 1H),
4.64 - 4.36 (m, 2H), 4.28 - 4.02 (m, 1H), 3.99 - 3.54 (m, 2H), 3.48 - 3.34 (m, 1H), 2.93 - 2.70 (m, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.
04 (s, 3H), 1.58 - 1.40 (m, 3H), 1.18 (d
, J = 8 Hz, 3H), 1.00 (s, 3H)。
実施例77
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルスルホニル-6-フルオロ)フェニル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000484
MS m/z (ESI): 623.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.37 (d, J = 4 Hz, 2H), 7.92 (d, J = 4 Hz, 1H), 7.86 - 7.73 (m, 1H), 7.62 (t, J = 8 Hz, 1H)
, 7.27 - 7.15 (m, 1H), 6.95 - 6.74 (m, 1H), 6.39 - 6.23 (m, 1H), 5.89 - 5.79 (m, 1H), 5.32 - 5.00 (m, 1H), 4.66 - 4.31 (m, 2H), 4.28 - 4.03 (m, 1H), 3.97 - 3.51 (m,
2H), 3.48 - 3.34 (m, 2H), 2.70 (s, 3H),
2.13 (s, 3H), 1.60 - 1.37 (m, 3H), 1.17
- 1.09 (m, 3H), 0.92 (d, J = 8 Hz, 3H).
実施例85
4-(4-アクリロイル-2-ビニルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000485
Figure 2022534765000486
工程1:tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000487
室温で7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.5g,4.3mmol)のアセトニトリル(50mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.63g, 12.9mmol)を添加し、さらにオキシ塩化リン(1.94g,12.9mmol)を添加し、80℃で1時間撹拌した。室温に冷却した。反応液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.63g, 12.9mmol)を添加し、添加後、5分間撹拌し、さらにtert-ブチル 3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(2.8g,12.9mmol)を添加し、1時間撹拌した。反応を塩化アンモニウム水溶液(10mL)でクエンチし、酢酸エチル(50mL×3)で抽出し、有機相を塩化ナトリウム水溶液(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、カラムクロマトグラフィー(CHCl:MeOH= 10:1)によって精製して、標的生成物tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(1.9g,収率:81%)を得た。
MS m/z (ESI): 547.1 [M+H], 549.1 [M+H+2]
工程2:tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,
3-d]ピリミジン-4-イル)-3-ホルミルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000488
tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(1.8g,3.3mmol)をジクロロメタン(100mL)に溶解させ、室温でDess-Martin酸化剤DMP(1.7g,4.0mmol)を分割添加し、3時間撹拌し、セライトでろ過し、ろ液を飽和NaHCO水溶液(30mL)で洗浄し、さらに飽和食塩水(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc =5:1-1:1)によって精製して標的生成物tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-ホルミルピペラジン-1-カルボキシレート(1.2g,収率:67%)を得た。
MS m/z (ESI): 545.1 [M+H], 547.1 [M+H+2]
工程3:tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-ビニルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000489
メチルトリフェニルホスホニウムブロミド(295mg,0.83mmol)を無水THF(20mL)に溶解させ、窒素で保護し、-78℃に冷却し、n-BuLi(3mL,0.75mmol,2.5M in hexane)を添加し、10分間撹拌し、室温に昇温し、1時間撹拌した。-78℃に冷却し、tert-ブチル 4-(7-クロロ-
6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-ホルミルピペラジン-1-カルボキシレート(300mg,0.55mmol)のTHF(5mL)溶液を滴下し、1時間撹拌した。徐々に室温に昇温し、さらに2時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、水と酢酸エチル(3*10mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc =5:1-1:1)によって精製してtert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-ビニルピペラジン-1-カルボキシレート(160mg,収率:54%)を得た。
MS m/z (ESI): 543.1 [M+H], 545.1 [M+H+2]
工程4:7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(2-ビニルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000490
tert-ブチル 4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-ビニルピペラジン-1-カルボキシレート(150mg,0.28mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、トリフルオロ酢酸(1mL)を添加し、室温で1時間撹拌し、濃縮して粗生成物の標的生成物7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(2-ビニルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(220mg,粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 443.1 [M+H], 445.1 [M+H+2]
工程5:4-(4-アクリロイル-2-ビニルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000491
7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(2-ビニルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(220mg,0.28mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、DIPEA(108mg,0.84mmol)を添加し、室温でアクリル酸クロライド(30mg,0.34mmol)を滴下し、添加後、さらに1時間撹拌した。水でクエンチし、ジクロロメタン(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =10:1)によって精製して標的生成物4-(4-アクリロイル-2-ビニルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(75mg,2工程の合計収率:54%)を得た。
MS m/z (ESI): 497.1 [M+H], 499.1 [M+H+2]
工程6:4-(4-アクリロイル-2-ビニルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000492
4-(4-アクリロイル-2-ビニルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(50mg,0.10mmol),(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)ホウ酸(34mg,0.2mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン錯体(9mg,0.01mmol)及び炭酸セシウム(97mg, 0.3mmol)をジオキサン(4mL)と水(1mL)で100℃のマイクロ波加熱で1時間撹拌した。反応液を濃縮し、分取HPLCによって精製して生成物4-(4-アクリロイル-2-ビニルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプ
ロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(8mg,収率:14%)を得た。
MS m/z (ESI): 573.1 [M+H]
実施例76-80、実施例85-113及び実施例118-129の調製は実施例75を参照する。
実施例114
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000493
工程1:4,7-ジクロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000494
室温で7-クロロ-6-フルオロ-4-ヒドロキシ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(200mg, 0.526mmol)のアセトニトリル(10mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(407mg, 3.16mmol)を添加し、さらにオキシ塩化リン(242mg, 1.58mmol)を添加し、80℃で1時間撹拌した。室温に冷却し、そのまま次の反応に使用する。
工程2:tert-ブチル (2R,5S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000495
上記工程の反応液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(678mg, 5.26mmol)及びtert-ブチル (2R,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(224mg, 1.005mmol)を添加し、添加後、室温で1時間撹拌した。水(60mL)を加え、酢酸エチル(40mL×3)で抽出し、有機相を塩化アンモニウム水溶液(40mL)で洗浄し、さらに塩化ナトリウム水溶液(30mL)で洗浄し、濃縮した後、カラムクロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン~メタノール/ジクロロメタン0%~2.2%]によって精製して、黄色の固体であるtert-ブチル (2R,5S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(200mg, 2工程の収率66%)を得た。
MS m/z (ESI): 577.2 [M+H],579.2 [M+H+2]
工程3:7-クロロ-4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩の調製
Figure 2022534765000496
tert-ブチル (2R,5S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(200mg, 0.347mmol)のジクロロメタン(6mL)溶液にトリフルオロ酢酸(1.2mL)を添加し、添加後、室温で1.5時間撹拌した。反応液を低温で濃縮して、赤い油状物である7-クロロ-4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩(200mg)を得、次の工程にすぐに使用した。
MS m/z (ESI): 477.2 [M+H], 479.2 [M+H+2]
工程4:4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000497
7-クロロ-4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩(200mg, 0.347mmol)のジクロロメタン(15mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(447mg,3.47mmol)を添加し、0℃でアクリル酸クロライド(63mg, 0.694mmol)を滴下し、添加後、1時間撹拌した。反応を塩化アンモニウム水溶液(30mL)でクエンチし、ジクロロメタン(30mL×3)で抽出し、ジクロロメタン層を飽和NaCl水溶液(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した後、カラムクロマトグラフィー[溶離液: ジクロロメタン~メタノール/ジクロロメタン0%~2.5%]によって精製して、黄色の固体である4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(130mg, 2工程の収率71%)を得た。
MS m/z (ESI): 530.2 [M+H], 532.2 [M+H+2]
工程5:4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000498
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(130mg, 0.2
46mmol),(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)ホウ酸(77mg, 0.491mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン錯体(40mg, 0.0491mmol)及び炭酸セシウム(240mg, 0.738mmol)をジオキサン(8mL)及び水(1mL)に添加し、窒素で置換し、100℃のマイクロ波加熱で1時間撹拌した。反応液を濃縮し、カラムクロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン~メタノール/ジクロロメタン0%~2.5%]によって精製して、黄色の固体である4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(90mg, 収率60%)を得た。
MS m/z (ESI): 606.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.40 (d, J = 8 Hz, 1H), 8.29-8.18 (m, 1H), 7.30- 7.
18 (m, 2H), 6.93-6.73 (m, 1H), 6.70-6.56 (m, 2H), 6.36-6.20 (m, 1H), 5.89-5.75 (m,
1H), 5.15-4.98 (m, 1H), 4.63-4.22 (m, 2H), 4.11-3.82 (m, 2H), 3.68-3.40 (m, 1H), 2.88-2.65 (m, 1H), 2.40 (d, J = 4 Hz, 3H
), 1.53 - 1.43 (m, 3H), 1.36 (t, J = 8 H
z, 1H), 1.28 (t, J = 8 Hz, 2H), 1.23 - 1
.16 (m, 3H), 1.10 - 1.01 (m, 3H).
実施例114-1及び実施例114-2
(M/P-4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン)
Figure 2022534765000499
Figure 2022534765000500
Figure 2022534765000501
実施例114はSFC分離によって2つの軸不斉異性体である実施例114-1及び実施例114-2を得た。SFC:キラル調製条件:
Figure 2022534765000502
キラル分析条件:
Figure 2022534765000503
実施例114-1:
=1.99 min
MS m/z (ESI): 606.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.40 (d, J = 8 Hz, 1H), 8.29-8.18 (m, 1H), 7.30- 7.
18 (m, 2H), 6.93-6.73 (m, 1H), 6.70-6.56 (m, 2H), 6.36-6.20 (m, 1H), 5.89-5.75 (m,
1H), 5.15-4.98 (m, 1H), 4.63-4.22 (m, 2H), 4.11-3.82 (m, 2H), 3.68-3.40 (m, 1H), 2.88-2.65 (m, 1H), 2.40 (d, J = 4 Hz, 3H
), 1.53 - 1.43 (m, 3H), 1.36 (t, J = 8 H
z, 1H), 1.28 (t, J = 8 Hz, 2H), 1.23 - 1
.16 (m, 3H), 1.10 - 1.01 (m, 3H).
実施例114-2:
=2.87 min
MS m/z (ESI): 606.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.40 (d, J = 8 Hz, 1H), 8.27-8.18 (m, 1H), 7.30 - 7
.19 (m, 2H), 6.94 - 6.74 (m, 1H), 6.70 - 6.56 (m, 2H), 6.36 - 6.20 (d, J = 16 Hz,
1H), 5.90 - 5.75 (m, 1H), 5.14 - 4.98 (m, 1H), 4.63 - 4.22 (m, 2H), 4.12 - 3.82 (m, 2H), 3.68 - 3.41 (m, 1H), 2.87 - 2.65 (m, 1H), 2.40 (d, J = 4 Hz, 3H), 1.53 -
1.42 (m, 3H), 1.36 (t, J = 8 Hz, 1H), 1.28 (t, J = 8 Hz, 2H), 1.23 - 1.16 (d, J
= 4 Hz, 3H), 1.10 - 1.01 (d, J = 4 Hz, 3
H).
実施例115
4-((3S,5R)-4-アクリロイル-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000504
4-((3S,5R)-4-アクリロイル-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は、実施例114を参照する。
MS m/z (ESI):607.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.39-8.34 (m, 2H), 7.25 - 7.20 (m, 2H), 6.86-6.
80 (m, 1H), 6.67-6.58 (m, 2H), 6.32- 6.27 (dd, J = 16.6, 4.0 Hz, 1H), 5.83-5.79 (dd, J = 12.0, 4.0 Hz, 1H), 4.65-4.48 (m, 4H), 3.84-3.72 (m, 2H), 2.82-2.75 (m ,
1H), 2.38 (s, 3H), 1.50-1.44 (dd, J = 16.0, 8.0Hz, 6H), 1.20-1.18 (d, J = 8.0 Hz, 3H), 1.07-1.05 (d, J = 8.0 Hz, 3H).
実施例133
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルホニル)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000505
工程1:4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルホニル)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000506
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(80mg,0.14mmol)、過硫酸水素カリウム錯塩(520mg, 0.84mmol)を溶剤(アセトニトリル:水=2:1) (9mL)に添加し、室温の条件下で一晩反応させ、得られた粗生成物を分取HPLCによって分離し精製して、白色の固体である目標化合物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルホニル)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(13mg,収率15%)を得た。
MS m/z (ESI):625.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.88 (d, J=4.8Hz, 1H), 8.23-8.29 (m, 1 H),7.87 (d,
J=5.2 Hz, 1H), 7.23(dd, J=14.8Hz, J=8.0Hz, 1H), 6.78-6.85 (m, 1H), 6.57-6.65 (m, 2H), 6.31(dd, J=16.4Hz, J=3.2Hz, 1H), 5.83(dd, J=10.8Hz, J=1.6Hz, 1H), 5.08 (s, 1H),4.43-4.55 (m, 2H), 4.06-4.23
(s, 1H), 3.61-3.86 (m,2H), 3.11-3.40 (m, 1H), 2.94-2.99(m, 4H), 1.46-1.50(m, 3H), 1.20-1.22(m, 3H), 1.07-1.09 (m, 3H).
実施例134
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-6-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000507
工程1:N-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2,2,2-トリフルオロアセトアミドの調製
Figure 2022534765000508
4-クロロ-3-フルオロアニリン(1.45g,0.01mol)をTHF(150mL)に溶解させ、NaCO(3.18g,0.03mol)を添加し、窒素で保護し、0℃に冷却し、トリフルオロ酢酸無水物(4.2mL,0.03 mol)を滴下し、滴下完了後、室温で10時間撹拌した。反応液を水(150mL)に添加した。酢酸エチル(100mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(PE/EA=5:1)によって精製して、白色の固体である標的生成物N-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2,2,2-トリフルオロアセトアミド(2.3g,収率95%)を得た。
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 7.70 (dd, J
= 11.1, 2.0 Hz, 1H), 7.49 - 7.40 (m, 2H
);
19F NMR (376 MHz, MeOD-d) δ -77.17 (s);
MS m/z (ESI): 242.1 [M+H]
工程2:(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸の調製
Figure 2022534765000509
N-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2,2,2-トリフルオロアセトアミド(2.3g, 9.5mmol)をTHF(40mL)に溶解させ、窒素で保護し、-78℃に冷却し、n-BuLi(7.9mL,19.0mmol,2.4M)を滴下し、滴
下完了後、-50℃の条件下で50分間撹拌した。反応液を-78℃に冷却し、滴加ホウ酸トリイソプロピル(2.3g,9.5mmol)(4.8mL,20.9mmol),滴下完了後、同一温度で20分間撹拌し、ドライアイスバスを取り外し、室温で2時間撹拌した。その後、反応液を0℃に冷却し、希塩酸(19mL,1M)を滴下し、40℃に昇温し、1時間撹拌した。酢酸エチル(100mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(PE/EA=4:1)によって精製して、灰色の固体である標的生成物(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸(1.1g,収率56 %)を得た。
MS m/z (ESI): 190.0 [M+H]
工程3:(2-アミノ-6-フルオロフェニル)ホウ酸の調製
Figure 2022534765000510
(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸(100mg,0.53mmol)をMeOH(20mL)に溶解させ、Pd/C(20mg)を添加し、水素で3回置換し、15psiで2時間撹拌し反応させ、TLC(PE/EA 1:1)によって反応完了を検出した。濾過し、ろ液を濃縮し、黄色の固体である標的生成物(2-アミノ-6-フルオロフェニル)ホウ酸(80mg,収率97%)を得、精製することなく、そのまま次の反応に使用する。
MS m/z (ESI): 156.0 [M+H]
工程4:4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-6-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000511
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(26mg,0.05mmol)、(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸(23.2mg,0.15mmol)及び炭酸セシウム(48.87mg, 0.15mmol)をdioxane/HO(1.5mL/0.3mL)に溶解させた。窒素で1分間置換し、マイクロ波100℃の条件下で、1時間反応させた。反応終了後、反応液を濃縮し、カラムクロマトグラフィ
ー(CHCl/MeOH=20:1)によって精製して、粗生成物を得、その後に分取HPLCによって精製して黄色の固体である標的生成物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-6-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(7.0mg,収率24%)を得た。
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.46 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 8.25 (dd, J = 21.2, 12.0 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 5.5 Hz, 1H), 7.11 (dd, J = 14.7, 8.2 Hz, 1H), 6.84 (d, J =
14.2 Hz, 1H), 6.49 (d, J = 8.3 Hz, 1H),
6.41 - 6.27 (m, 2H), 5.83 (dd, J = 10.6
, 1.6 Hz, 1H), 4.48 (dd, J = 52.4, 11.6 Hz, 2H), 4.30 - 3.83 (m, 2H), 3.74 (d, J
= 9.7 Hz, 2H), 3.22 (s, 1H), 2.98 - 2.8
0 (m, 1H), 2.43 (d, J = 0.7 Hz, 3H), 1.56 - 1.40 (m, 3H), 1.22 (d, J = 6.6 Hz, 3
H), 1.01 (d, J = 6.6 Hz, 3H).
19F NMR (376 MHz, MeOD-d) δ -114.58 -
-114.95 (m), -114.95 - -115.34 (m), -125
.12 - -126.48 (m).
MS m/z (ESI): 592.2 [M+H]
実施例136
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000512
工程1:6-フルオロ-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure 2022534765000513
7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(200mg, 0.575mmol)、2-フルオロ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(192mg, 0.862mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン錯体(47mg, 0.0575mmol)及び炭酸セシウム(561mg, 1.725mmol)をジオキサン(8mL)及び水(1mL)に100℃のマイクロ波で1時間撹拌した。反応液を濃縮し、カラムクロマトグラフィー[溶離液: ジクロロメタン~メタノール/ジクロロメタン0%~3%]によって精製して、黄色の固体である6-フルオロ-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(200mg,収率:85%)を得た。
MS m/z (ESI): 410.1 [M+H]
工程2:6-フルオロ-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure 2022534765000514
6-フルオロ-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(170mg, 0.416mmol)及び20%メタンチオールナトリウム
水溶液(218mg, 0.623mmol)をジメチルスルホキシド(5mL)に85℃で4時間撹拌した。反応液に水(40mL)を添加し、酢酸エチル(30mL×3)で抽出し、有機相を塩化ナトリウム水溶液(30mL)で洗浄し、濃縮した後、カラムクロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン~メタノール/ジクロロメタン0%~2.5%]によって精製して、黄色の固体である6-フルオロ-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(128mg,収率70%)を得た。
MS m/z (ESI): 438.1 [M+H]
工程3:4-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000515
室温で6-フルオロ-7-(2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(200mg, 0.458mmol)のアセトニトリル(20mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(354mg, 2.75mmol)を添加し、さらにオキシ塩化リン(210mg, 1.37mmol)を添加して、80℃で1時間撹拌した。室温に冷却し、そのまま次の反応に使用する。
工程4:tert-ブチル (S)-4-(6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000516
上記工程の反応液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(588mg, 4.58mmol)及びtert-ブチル (2R,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(183mg, 4.5mmol)を添加し、添加後、室温で0.5時間撹拌した。塩化アンモニウム水溶液(60mL)で反応をクエンチし、酢酸エチル(40mL×3)で抽出し、有機相を塩化ナトリウム水溶液(30mL)で洗浄し、濃縮した後、カラムクロマトグラフィー[溶離液: ジクロロメタン~メタノール/ジクロロメタン0%~2.8%]によって精製して、黄色の固体であるtert-ブチル (S)-4-(6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(220mg,2工程の収率78%)を得た。
MS m/z (ESI): 620.3 [M+H]
工程5:(S)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩の調製
Figure 2022534765000517
tert-ブチル (S)-4-(6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(75mg, 0.121mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液にトリフルオロ酢酸(1mL)を添加し、添加後、室温で0.5時間撹拌した。反応液を低温で濃縮して、黄色の油状物である(S)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩(80mg)を得、次の工程にすぐに使用した。
MS m/z (ESI): 520.2 [M+H]
工程6:(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000518
(S)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩(80mg, 0.121mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液にN,N-ジイソプロピルエチルアミン(156mg, 1.21mmol)を添加し、0℃でアクリル酸クロライド(33mg, 0.363mmol)を添加し、添加後、1時間撹拌した。反応を塩化アンモニウム水溶液(30mL)でクエンチし、ジクロロメタン(30mL×3)で抽出し、ジクロロメタン層を飽和食塩水溶液(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、分取クロマトグラフィー[溶離液: ジクロロメタン/メタノール=12/1]によって精製して、黄色の固体である(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-7-(2-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-2(1H)-オン(26mg,2工程の収率37%)を得た。
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.50 - 8.45
(m, 1H), 8.40 (d, J = 4 Hz, 1H), 8.36 -
8.24 (m, 1H), 7.67 (d, J = 8 Hz, 1H), 7.26 (d, J = 8 Hz, 1H), 7.18 - 7.09 (m, 1
H), 6.94 - 6.76 (m, 1H), 6.38 - 6.26 (m, 1H), 5.89 - 5.79 (m, 1H), 5.23 - 4.93 (m,
2H), 4.63 - 4.36 (m, 2H), 4.28 - 4.02 (m, 1H), 3.99 - 3.52 (m, 2H), 2.90 - 2.72 (m, 1H), 2.37 (s, 3H), 2.07 (s, 3H), 1.58
- 1.40 (m, 3H), 1.18 (d, J = 8 Hz, 3H),
1.01 (d, J = 8 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 574.2 [M+H]
実施例143
6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-4-((S)-4-(2-フルオロアクリロイル)-2-メチルピペラジン-1-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000519
工程1:tert-ブチル (3S)-4-(6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000520
tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(25
0mg,0.472mmol)、(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)ホウ酸(132mg,0.708mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン錯体(96mg,0.118mmol)及び炭酸セシウム(460mg,1.42mmol)をジオキサン(8mL)及び水(1mL)で100℃のマイクロ波で1時間撹拌した。反応液を回転乾燥し、カラムクロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン/メタノール0%~3.5%]によって精製して、黄色の固体であるtert-ブチル(3S)-4-(6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(230mg,収率77%)を得た。
MS m/z (ESI): 637.3 [M+H]
工程2:6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-((S)-2-メチルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩の調製
Figure 2022534765000521
tert-ブチル (3S)-4-(6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(50mg,0.0786mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液にトリフルオロ酢酸(1mL)を添加し、添加後、室温で1時間撹拌した。反応液を低温で回転乾燥し、赤い油状物である6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-((S)-2-メチルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩(51mg,収率100%)を得、次の工程にすぐに使用した。
工程3:6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-4-((S)-4-(2-フルオロアクリロイル)-2-メチルピペラジン-1-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000522
0℃で6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)-4-((S)-2-メチルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オントリフルオロ酢酸塩(51mg, 0.0786mmol)及びN-メチルモルホリン(55mg, 0.55mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液に2-フルオロアクリル酸 (21mg, 0.233mmol)及び1-n-プロピルリン酸無水物(100mg, 0.314mmol)を添加し、添加後、0℃で1時間撹拌した。反応液に水(20mL)を添加し、ジクロロメタン(20mL*2)で抽出し、有機相を濃縮した後、分取クロマトグラフィー [溶離液: ジクロロメタン/メタノール=12/1]によって精製して、黄色の固体である6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-(メチルチオ)フェニル)-4-((S)-4-(2-フルオロアクリロイル)-2-メチルピペラジン-1-イル)-1-(2-イソプロピル-4-メチルピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(35mg,収率61%)を得た。
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.38 (d, J = 4 Hz, 1H), 8.35 - 8.25 (m, 1H), 7.49 - 7.39 (m, 1H), 7.26 - 7.17 (m, 2H), 6.98
(t, J = 8 Hz, 1H), 5.41 - 5.31 (m, 1H),
5.31 - 5.24 (m, 1H), 5.21 - 4.94 (m, 2H),
4.59 - 3.68 (m, 4H), 3.54 - 3.38 (m, 1H), 2.81 (s, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.05 (s, 3H), 1.59 - 1.42 (m, 3H), 1.18 (d, J = 8
Hz, 3H), 0.99(brd, 3H).
MS m/z (ESI): 609.2 [M+H]
実施例144-149の調製は実施例143を参照する。
実施例150
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000523
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(26.7mg,0.05mmol)、(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸(28.4mg, 0.15mmol)及び酢酸カリウム(15.0mg, 0.15mmol)をdioxane/HO(1.5mL/0.3mL)に溶解させた。窒素で1分間置換し、マイクロ波100℃の条件下で、1時間反応させた。反応終了後、反応液を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=20:1)によって精製して粗生成物を得、その後に分取HPLCによって精製して黄色の固体である標的生成物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-6-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(3.7mg,収率14%)を得た。
MS m/z (ESI): 642.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.56 - 8.39
(m, 2H), 7.24 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 7.15
(dd, J = 15.4, 6.9 Hz, 1H), 6.84 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 6.53 - 6.46 (m, 1H), 6.32
(d, J = 15.9 Hz, 1H), 5.84 (d, J = 12.2
Hz, 1H), 4.68 - 4.36 (m, 3H), 4.10 (dd,
J = 45.7, 31.6 Hz, 2H), 3.76 (s, 1H), 2.94 (s, 2H), 2.42 (d, J = 6.2 Hz, 3H), 1.57 - 1.43 (m, 3H), 1.22 (d, J = 6.7 Hz,
3H), 1.06 (dd, J = 42.4, 6.7 Hz, 3H). 19F NMR (376 MHz, MeOD) δ -117.04 - -117.
24 (m), -117.24 - -117.51 (m).
実施例150-1及び実施例150-2
(M/P-4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-6-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン)
Figure 2022534765000524
Figure 2022534765000525
Figure 2022534765000526
実施例150はSFC分離によって2つの軸不斉異性体である実施例150-1及び実施例150-2を得た。SFC:キラル調製条件:
Figure 2022534765000527
キラル分析条件:
Figure 2022534765000528
実施例150-1:
=1.87 min
MS m/z (ESI): 642.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.56 - 8.39
(m, 2H), 7.24 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 7.15
(dd, J = 15.4, 6.9 Hz, 1H), 6.84 (d, J
= 9.9 Hz, 1H), 6.53 - 6.46 (m, 1H), 6.32
(d, J = 15.9 Hz, 1H), 5.84 (d, J = 12.2
Hz, 1H), 4.68 - 4.36 (m, 3H), 4.10 (dd,
J = 45.7, 31.6 Hz, 2H), 3.76 (s, 1H), 2.94 (s, 2H), 2.42 (d, J = 6.2 Hz, 3H), 1.57 - 1.43 (m, 3H), 1.22 (d, J = 6.7 Hz,
3H), 1.06 (dd, J = 42.4, 6.7 Hz, 3H).
19F NMR (376 MHz, MeOD-d) δ -117.04 -
-117.24 (m), -117.24 - -117.51 (m).
実施例150-2:
=2.80 min
MS m/z (ESI): 642.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.56 - 8.39
(m, 2H), 7.27 - 7.10 (m, 2H), 6.84 (dd,
J = 28.3, 17.7 Hz, 1H), 6.50 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.32 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 5.83 (d, J = 11.7 Hz, 1H), 4.63 - 4.41 (m,
2H), 4.23 - 4.02 (m, 1H), 3.79 - 3.57 (m, 2H), 3.36 (s, 2H), 2.99 - 2.86 (m, 1H)
, 2.41 (d, J = 7.6 Hz, 3H),1.51 (d, J = 25.9 Hz, 3H), 1.21 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 1.05 (dd, J = 44.8, 6.7 Hz, 3H).
実施例151
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000529
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(26mg,0.05mmol)、(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸(28.4mg, 0.15mmol)及び炭酸セシウム(48.8mg, 0.15mmol)をdioxane/HO(1.5mL/0.3mL)に溶解させた。窒素で1分間置換し、マイクロ波100℃の条件下で、1時間反応させた。反応終了後、反応液を回転乾燥し、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=20:1)によって精製して粗生成物を得、その後に
分取HPLCによって精製して黄色の固体である標的生成物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-6-フルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(4.4mg,収率14%)を得た。
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.47 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 8.38 - 8.24 (m, 1H), 7.27
(d, J = 5.4 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 6.85 (d, J = 14.9 Hz, 1H), 6.49 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 6.32 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 5.84 (d, J = 10.5 Hz, 1H), 4.57 (d, J = 23.5 Hz, 2H), 4.42 (s, 1H), 4.24
- 3.89 (m, 2H), 3.73 (dd, J = 14.4, 7.9
Hz, 1H), 2.92 (s, 1H), 2.43 (s, 3H), 1.54 - 1.40 (m, 3H), 1.22 (d, J = 6.7 Hz,
3H), 1.01 (d, J = 6.6 Hz, 3H).
19F NMR (376 MHz, MeOD-d) δ -116.46 -
-116.73 (m), -116.87 (dd, J = 39.0, 8.4 Hz), -126.18 (dd, J = 24.9, 15.2 Hz).
MS m/z (ESI): 626.1 [M+H]
実施例152
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000530
工程1:6-ブロモ-2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミンの調製
Figure 2022534765000531
2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(1g,5.5mmol
)をアセトニトリル(15mL)に溶解させ、0℃でN-ブロモスクシンイミド(970mg,5.5mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。反応液を0℃に冷却し、飽和NaSOを滴下して反応をクエンチし、水及びジクロロメタン(3*10mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc =10:1~3:1)によって精製して標的生成物6-ブロモ-2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン (480mg,収率34%)を得た。
MS m/z (ESI):261.1 [M+H]
工程2:2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミンの調製
Figure 2022534765000532
保護下で、6-ブロモ-2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(480mg,1.85mmol)を1,4-ジオキサンと水の混合液(3mL:0.1mL)に溶解させ、メチルボロン酸(560mg,9.25mmol)、Pd(dppf)Cl.DCM(100mg,0.2mmol)、KCO(510mg,3.7mmol)を添加し、100℃マイクロ波で1時間反応させた。反応液に水及びジクロロメタン(3*10mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(Petro ether/EtOAc=3:1~1:1)によって精製して標的生成物2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(200mg,収率55%)を得た。
MS m/z (ESI):197.1 [M+H]
工程3:2,6-ジクロロ-5-フルオロ-N-((2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミドの調製
Figure 2022534765000533
保護下で、2,6-ジクロロ-5-フルオロニコチンアミド(220mg,1.05mmol)をTHF(20mL)に溶解させ、-78℃で塩化オキサリル(0.6mL,1.2mmol) (2 M/Lのジクロロメタン溶液)を滴下し、-78℃で10分間撹拌し、60℃で3時間撹拌し、反応液を0℃に冷却し、トリエチルアミン(1mL,3.2mmol)を滴下し、2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(200mg,1.05mmol)のTHF溶液を滴下し、室温で2時間撹拌した。ブラインでクエンチし、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムク
ロマトグラフィー(DCM/MeOH =100:1~70:1)によって精製して標的生成物2,6-ジクロロ-5-フルオロ-N-((2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミド(320mg,収率:67%)を得た。
MS m/z (ESI):457.1 [M+H]
工程4:7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure 2022534765000534
2,6-ジクロロ-5-フルオロ-N-((2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミド(320mg,0.75mmol)を無水THF(20mL)に溶解させ、窒素で保護し、0℃に冷却し、KHMDS(1.5mL,1.5mmol)を滴下し、0.5時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH =200:1~80:1)によって精製して標的生成物7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(270mg,収率:91%)を得た。
MS m/z (ESI): 395.1 [M+H]
工程5:4,7-ジクロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000535
7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(270mg,0.57mmol)をアセトニトリル(10mL)に溶解させ、DIEA(1.2mL,2.3mmol)、POCl(0.12mL, 1.1mmol)を添加し、80℃で0.5時間撹拌した。そのまま次の反応に使用する。
MS m/z (ESI): 413.1 [M+H]
工程6:tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000536
4,7-ジクロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(230mg,0.57mmol)をアセトニトリル(10mL)に溶解させ、DIEA(1.2mL,2.3mmol)を添加し、tert-ブチル (S)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(230mg,1.1mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=30:1)によって精製して標的生成物tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(290mg,収率88%)を得た。
MS m/z (ESI): 577.1 [M+H]
工程7:(S)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000537
tert-ブチル (S)-4-(7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-3-メチルピペラジン-1-カルボキシレート(290mg,0.5mmol)をジクロロメタン(6mL)に溶解させ、TFA(1mL)を添加し、室温で1時間撹拌した。濃縮して粗生成物の標的生成物(
S)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(240mg,収率100%)を得た。
MS m/z (ESI): 477.1 [M+H]
工程8:4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000538
(S)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(240mg,0.5mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、DIEA(3mL,5mmol)を添加し、アクリル酸クロライド(45mg,0.5mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =20:1)によって精製して標的生成物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(300mg,収率:100%)を得た。
MS m/z (ESI): 531.1 [M+H]
工程9:4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000539
保護下で、4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-クロロ-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(300mg,0.57mmol),(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)ホウ酸(177mg,1.1mmol)を1,4-ジオキサンと水の混合液(6mL:0.3mL)に溶解させ、Pd(dppf)Cl.DCM (50mg,0.06mmol)、CsCO(280mg,0.86mmol)を添加し、100℃ マイクロ波で1時間反応させた。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH=200:1~80:1)によって精製して標的生成物4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-フルオロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-6-メチル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(90mg,収率26%)を得た。
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.38 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.30-8.22 (m, 1H), 7.56- 7.41 (m, 3H), 7.25-7.19 (m, 2H), 6.91 - 6.80 (m, 1H), 6.34-6.29 (dd, J = 17.
0, 5.6 Hz, 1H), 5.84-5.82 (dd, J = 10.6,
1.8 Hz, 1H), 5.11-5.04 (m, 2H), 4.53-4.46 (m, 2H), 4.23- 4.07 (m, 1H), 3.90-3.7
3 (m, 2H), 2.81-2.79 (m, 1H), 2.28 (s, 3H), 2.05 (s, 3H), 1.50-1.46 (m, 3H), 1.19-1.17 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 1.01-0.99 (d, J = 6.8 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 573.1 [M+H]
実施例153
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2,3-ジフルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000540
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2,3-ジフルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例114を参照する。
MS m/z (ESI):611.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.41 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 8.32 - 8.25 (m, 1H), 7.25
(d, J = 5.6 Hz, 1H), 7.20 - 7.13 (m, 1H), 6.92 - 6.82 (m, 1H), 6.62 - 6.58 (m, 1H), 6.34 - 6.28 (m, 1H), 5.83 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 5.14 - 5.04 (m, 1H), 4.64 -
4.42 (m, 2H), 4.25 - 4.07 (m, 1H), 3.89
- 3.61 (m, 3H), 2.88 - 2.77 (m, 1H), 2.42 (s, 3H), 1.52 - 1.46 (m, 3H), 1.20 (d, J = 6.4 Hz, 3H), 1.05 (d, J = 6.4 Hz, 3H).
実施例154
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2,6-ジフルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000541
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2,6-ジフルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例114を参照する。
MS m/z (ESI):595.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.40 -
8.32 (m, 2H), 7.51 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 7.05 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 6.86 - 6.79 (m, 1H), 6.37 - 6.26 (m, 1H), 5.84 (d, J = 10.6 Hz, 1H), 5.08 (m, 2H), 4.56-4.46 (m, 2H), 4.21-4.08 (m, 1H), 3.85-3.62 (m, 2H), 2.86-2.82
(m, 1H), 2.40 (s, 3H), 1.47 (d, J = 6.6
Hz, 3H), 1.21 - 1.19 (d, J = 6.8 Hz, 3H
), 1.04 (d, J = 6.8 Hz, 3H).
実施例155
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルホニル)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000542
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルホニル)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例133を参照する。
MS m/z (ESI):641.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.86 (d, J=5.2Hz, 1H), 8.44-8.46 (m, 1 H),7.85 (d, J=4.8 Hz, 1H), 7.20(dd, J=15.2Hz, J=8.4Hz, 1H), 6.82-6.85 (m, 1H), 6.55-6.64 (m, 2H), 6.31(d, J=17.2Hz, 1H), 5.82(d, J=12.0 Hz, 1H), 5.07 (s, 1 H),4.43-4.58 (m, 2H), 4.06-4.23 (s, 1H), 3.38-3.86 (m,3H), 2.94-2.98(m, 4 H), 1.46-1.51(m, 3H), 1.18-1.22(m, 3 H), 1.07-1.09 (m, 3H).
実施例165
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000543
工程1:2,5,6-トリクロロ-N-((2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミドの調製
Figure 2022534765000544
保護下で、2,5,6-トリクロロニコチンアミド(6.2g,27.7mmol)をTHF(60mL)に溶解させ、-78℃で塩化オキサリル(15.2mL,31.5mmol)(2M/Lのジクロロメタン溶液)を滴下し、-78℃で10分間撹拌し、60℃で3時間撹拌し、反応液を0℃に冷却し、トリエチルアミン(18mL,111mmol)を滴下し、2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-アミン(5g,27.7mmol)のTHF溶液を滴下し、室温で2時間撹拌した。ブラインでクエンチし、加水と酢酸エチル(3*100mL)を加えて抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH=100:1~70:1)によって精製して標的生成物2,5,6-トリクロロ-N-((2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミド(8.6g,収率72%)を得た。
MS m/z (ESI):433.1 [M+H], 435.1 [M+H+2]
工程2:6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオンの調製
Figure 2022534765000545
2,5,6-トリクロロ-N-((2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ニコチンアミド(10.4g,24.1mmol)を無水THF(80mL)に溶解させ、窒素で保護し、0℃に冷却し、KHMDS(48mL,48.2mmol)を滴下し、0.5時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、水と酢酸エチル(3*100mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、酢酸エチルでスラリー化し、精製して、標的生成物6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(8g,収率84%)を得た。
MS m/z (ESI): 397.1 [M+H], 399.1 [M+H+2]
工程3: 4,6,7-トリクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000546
6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(5.2g,13.1mmol)をACN(50mL)に溶解させ、DIEA(23mL,66mmol)、POCl(3mL,19.7mmol)を添加し、80℃で0.5時間撹拌した。そのまま次の反応に使用する。
MS m/z (ESI): 415.1 [M+H], 417.1 [M+H+2]
工程4:tert-ブチル (2R,5S)-4-(6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレートの調製
Figure 2022534765000547
4,6,7-トリクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンをアセトニトリル(50mL)に溶解させ、DIEA(23mL,66mmol)を添加し、tert-ブチル (2R,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(6.2g,26.2mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*100mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =30:1)によって精製して標的生成物tert-ブチル (2R,5S)-4-(6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(6.1g,収率77%)を得た。
MS m/z (ESI): 593.1 [M+H], 595.1 [M+H+2]
工程5:6,7-ジクロロ-4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[
2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000548
tert-ブチル (2R,5S)-4-(6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-2-カルボニル-1,2-ジヒドロピリド[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-2,5-ジメチルピペラジン-1-カルボキシレート(6.1g,10.3mmol)をジクロロメタン(20mL)に溶解させ、TFA(20mL)を添加し、室温で1時間撹拌した。濃縮して粗生成物の標的生成物6,7-ジクロロ-4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(6.1g,収率100%)を得た。
MS m/z (ESI): 493.1 [M+H], 495.1 [M+H+2]
工程6:4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000549
6,7-ジクロロ-4-((2S,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(6g,12.2mmol)をジクロロメタン(30mL)に溶解させ、DIEA(30mL,131mmol)を添加し、アクリル酸クロライド(1.08mL,13.13mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*100mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(C
Cl/MeOH =20:1)によって精製して標的生成物4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(1.6g,収率22%)を得た。
MS m/z (ESI): 547.1 [M+H], 549.1 [M+H+2]
工程7:4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000550
保護下で、4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6,7-ジクロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(700mg,1.3mmol)、(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ホウ酸(380mg,2.6mmol)を1,4-ジオキサンと水の混合液(6mL:0.3mL)に溶解させ、Pd(dppf)Cl.DCM (100mg,0.1mmol)、KOAc(400mg,4mmol)を添加し、100℃ マイクロ波で1時間反応させた。水でクエンチし、水と酢酸エチル(3*50mL)を加えて抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗生成物を得、カラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH =200:1~80:1)によって精製して、標的生成物4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン(400mg,収率48%)を得た。
MS m/z (ESI): 656.1 [M+H], 658.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.47 -
8.34 (m, 2H), 7.24-7.20 (m, 1H), 7.10-7.14 (m, 1H), 6.79-6.68 (m, 1H), 6.42 - 6.
40 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.24 - 6.17 (m,
1H), 5.75-5.71 (m, 1H), 5.01 -4.94 (m, 2
H), 4.46-4.40 (m, 1H), 4.26-4.17 (m, 1H), 4.03-3.99 (m, 1H), 3.84-3.79 (m, 1H), 2.86-2.77 (m, 1H), 2.36 (s, 3H), 1.26-1.19 (m, 9H), 1.14-1.11 (m, 3H).
実施例165-1及び実施例165-2
(M/P-4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(6-アミノ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン)
Figure 2022534765000551
Figure 2022534765000552
Figure 2022534765000553
実施例165はSFC分離によって2つの軸不斉異性体である実施例165-1及び実施例165-2を得た。SFC:キラル調製条件:
Figure 2022534765000554
キラル分析条件:
Figure 2022534765000555
実施例165-1:
=1.74 min
MS m/z (ESI): 656.1 [M+H], 658.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, MeOD-d) δ 8.47 - 8.34
(m, 2H), 7.24-7.20 (m, 1H), 7.10-7.14 (m, 1H), 6.79-6.68 (m, 1H), 6.42 - 6.40 (
d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.24 - 6.17 (m, 1H),
5.75-5.71 (m, 1H), 5.01 -4.94 (m, 2H),
4.46-4.40 (m, 1H), 4.26-4.17 (m, 1H), 4.03-3.99 (m, 1H), 3.84-3.79 (m, 1H), 2.86-2.77 (m, 1H), 2.36 (s, 3H), 1.26-1.19 (m, 9H), 1.14-1.11 (m, 3H).
実施例165-2:
=2.49 min
MS m/z (ESI): 656.1 [M+H], 658.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 8.55 - 8.38
(m, 2H), 7.25-7.20 (m, 1H), 7.18-7.11 (m, 1H), 6.88-6.76 (m, 1H), 6.51- 6.47 (d
, J = 8.0 Hz, 1H), 6.33 - 6.27 (m, 1H),
5.84-5.80 (m, 1H), 5.12 -5.10 (m, 2H), 4
.46-4.23 (m, 2H), 4.15-3.89 (m, 2H), 3.64-3.50 (m, 1H), 2.89-2.82 (m, 1H), 2.43 (s, 3H), 1.51-0.99 (m, 12H).
実施例166
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000556
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 623.1 [M+H], 625.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.47 -
8.34 (m, 2H), 7.21-7.20 (m, 2H), 6.89-6.77 (m, 1H), 6.64 - 6.55 (m, 2H), 6.32 - 6.26 (m, 1H), 5.84-5.80 (m, 1H), 5.08 -5.
03 (m, 2H), 4.56-4.49 (m, 1H), 4.34-4.26
(m, 1H), 4.13-4.04 (m, 1H), 3.92-3.88 (m, 1H), 2.79-2.72 (m, 1H), 2.40 (s, 3H),
1.55 - 1.43 (m, 3H), 1.35-1.27 (m, 3H),
1.20-1.17 (m, 3H), 1.08-1.05 (t, J = 8.
0 Hz, 3H).
実施例166-1及び実施例166-2
(M/P-4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-ヒドロキシフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オン)
Figure 2022534765000557
Figure 2022534765000558
Figure 2022534765000559
実施例166はSFC分離によって2つの軸不斉異性体である実施例166-1及び実施例166-2を得た。SFC:キラル調製条件:
Figure 2022534765000560
キラル分析条件:
Figure 2022534765000561
実施例166-1:
=2.46 min
MS m/z (ESI): 623.1 [M+H], 625.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.47 -
8.34 (m, 2H), 7.21-7.20 (m, 2H), 6.89-6.77 (m, 1H), 6.64 - 6.55 (m, 2H), 6.32 - 6.26 (m, 1H), 5.84-5.80 (m, 1H), 5.08 -5.
03 (m, 2H), 4.56-4.49 (m, 1H), 4.34-4.26
(m, 1H), 4.13-4.04 (m, 1H), 3.92-3.88 (m, 1H), 2.79-2.72 (m, 1H), 2.40 (s, 3H),
1.55 - 1.43 (m, 3H), 1.35-1.27 (m, 3H),
1.20-1.17 (m, 3H), 1.08-1.05 (t, J = 8.0 Hz, 3H).実施例166-2:
=3.08 min
MS m/z (ESI): 623.1 [M+H], 625.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.48 -
8.34 (m, 2H), 7.23-7.21 (m, 2H), 6.90-6.78 (m, 1H), 6.66 - 6.58 (m, 2H), 6.33 - 6.28 (m, 1H), 5.85-5.82 (m, 1H), 5.10 -5.
06 (m, 2H), 4.58-4.50 (m, 1H), 4.34-4.27
(m, 1H), 4.13-4.06 (m, 1H), 3.93-3.88 (m, 1H), 2.79-2.71 (m, 1H), 2.41 (s, 3H),
1.56 - 1.46 (m, 3H), 1.37-1.29 (m, 3H),
1.21-1.18 (m, 3H), 1.07-1.05 (t, J = 8.0 Hz, 3H).
実施例169
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2,6-ジフルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000562
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2,6-ジフルオロフェニル)-6-フルオロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例114を参照する。
MS m/z (ESI):595.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.40 -
8.32 (m, 2H), 7.51 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 7.05 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 6.86 - 6.79 (m, 1H), 6.37 - 6.26 (m, 1H), 5.84 (d, J = 10.6 Hz, 1H), 5.08 (m, 2H), 4.56-4.46 (m, 2H), 4.21-4.08 (m, 1H), 3.85-3.62 (m, 2H), 2.86-2.82
(m, 1H), 2.40 (s, 3H), 1.47 (d, J = 6.6
Hz, 3H), 1.21 - 1.19 (d, J = 6.8 Hz, 3H
), 1.04 (d, J = 6.8 Hz, 3H).
実施例191
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,5-ジクロロ-6-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000563
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,5-ジクロロ-6-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 676.1 [M+H], 678.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.40 -
8.32 (m, 2H), 7.51 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 7.05 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 6.86 - 6.79 (m, 1H), 6.37 - 6.26 (m, 1H), 5.84 (d, J = 10.6 Hz, 1H), 5.08 (m, 2H), 4.56-4.46 (m, 2H), 4.21-4.08 (m, 1H), 3.85-3.62 (m, 2H), 2.86-2.82
(m, 1H), 2.40 (s, 3H), 1.47 (d, J = 6.6
Hz, 3H), 1.21 - 1.19 (d, J = 6.8 Hz, 3H
), 1.04 (d, J = 6.8 Hz, 3H).
実施例192
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,5-ジクロロ-6-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルフィニル<スルフィニル>)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000564
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,5-ジクロロ-6-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルスルフィニル<スルフィニル>)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 692.1 [M+H], 694.1 [M+H]
実施例193
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,5-ジクロロ-6-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000565
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,5-ジクロロ-6-フルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 690.1 [M+H], 692.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.46 -
8.34 (m, 2H), 7.25-7.21 (m, 1H), 7.11-7.14 (m, 1H), 6.44 - 6.42 (d, J = 8.0 Hz,
1H), 6.23 - 6.16 (m, 1H), 5.73-5.70 (m,
1H), 5.03 -4.97 (m, 2H), 4.47-4.42 (m, 1
H), 4.25-4.16 (m, 1H), 4.06-4.02 (m, 1H)
, 3.86-3.83 (m, 1H), 2.84-2.79 (m, 1H), 2.34 (s, 3H), 1.27-1.19 (m, 9H), 1.16-1.14 (m, 3H).
実施例194
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5-クロロ-3,6-ジフルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000566
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5-クロロ-3,6-ジフルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 660.1 [M+H], 662.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.58 -
8.38 (m, 2H), 7.53 - 7.36 (m, 1H), 7.23 -
7.15 (m, 1H), 6.97 - 6.79 (m, 1H), 6.22
(d, J = 16 Hz, 1H), 5.77 (d, J = 8 Hz, 1H), 5.45 - 5.40 (m, 2H), 5.07 - 4.82 (m,
1H), 4.50 - 3.98 (m, 3H), 3.92 - 3.49 (m, 2H), 3.17 - 3.02 (m, 1H), 2.93 - 2.63 (m, 1H), 2.44 - 2.26 (m, 3H), 1.43 - 1.27 (m, 3H), 1.08 (d, J = 4 Hz, 3H), 1.04 -
0.86 (m, 3H).
実施例195
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5,6-ジフルオロ-3-メチルフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000567
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5,6-ジフルオロ-3-メチルフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 640.1 [M+H], 642.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.57 -
8.35 (m, 3H), 7.25 - 7.04 (m, 2H), 6.96 -
6.79 (m, 1H), 6.29 - 6.14 (m, 1H), 5.77
(d, J = 12 Hz, 1H), 5.09 - 4.82 (m, 1H)
, 4.76 - 4.58 (m, 2H), 4.48 - 3.98 (m, 3H), 3.94 - 3.59 (m, 2H), 2.93 - 2.69 (m, 1H), 2.44 - 2.29 (m, 3H), 2.10 - 1.95 (m, 3H), 1.42 - 1.26 (m, 3H), 1.08 (d, J = 4
Hz, 3H), 1.05 - 0.87 (m, 3H).
実施例196
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5-クロロ-3,6-ジフルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000568
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5-クロロ-3,6-ジフルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 674.1 [M+H], 676.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.61 -
8.39 (m, 2H), 7.56 - 7.35 (m, 1H), 7.27 -
7.14 (m, 1H), 6.96 - 6.75 (m, 1H), 6.20
(d, J = 16 Hz, 1H), 5.82 - 5.71 (m, 1H)
, 5.53 - 5.38 (m, 2H), 4.95 - 4.69 (m, 1H), 4.57 - 4.30 (m, 1H), 4.24 - 4.00 (m, 2H), 3.98 - 3.79 (m, 2H), 2.95 - 2.60 (m, 1H), 2.44 - 2.25 (m, 3H), 1.40 - 1.13 (m,
6H), 1.10 - 0.87 (m, 6H).
実施例198
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,6-ジフルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000569
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-3,6-ジフルオロフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 626.1 [M+H], 628.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.58 -
8.34 (m, 2H), 7.26 - 6.99 (m, 2H), 6.95 -
6.77 (m, 1H), 6.47 - 6.27 (m, 1H), 6.26
- 6.13 (m, 1H), 5.77 (d, J = 16 Hz, 1H)
, 5.22 (s, 2H), 5.09 - 4.80 (m, 1H), 4.5
0 - 3.99 (m, 3H), 3.95 - 3.53 (m, 2H), 3.20 - 2.98 (m, 1H), 2.94 - 2.65 (m, 1H), 2.42 - 2.24 (m, 3H), 1.43 - 1.25 (m, 3H), 1.09 (d, J = 4 Hz, 3H), 1.04 - 0.82 (m,
3H).
実施例201
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5,6-ジフルオロ-3-メチルフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000570
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-7-(2-アミノ-5,6-ジフルオロ-3-メチルフェニル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 654.1 [M+H], 656.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.58 -
8.31 (m, 2H), 7.25 - 7.03 (m, 2H), 6.94 -
6.73 (m, 1H), 6.19 (d, J = 16 Hz, 1H), 5.81 - 5.69 (m, 1H), 4.96 - 4.59 (m, 3H),
4.55 - 4.38 (m, 1H), 4.29 - 3.96 (m, 2H), 3.93 - 3.72 (m, 2H), 3.00 - 2.60 (m, 1H), 2.45 - 2.25 (m, 3H), 2.07 - 1.94 (m, 3H), 1.43 - 1.13 (m, 6H), 1.12 - 0.82 (m, 6H).
実施例206
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メチルフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000571
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-フルオロ-6-メチルフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 607.1 [M+H], 609.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.57 -
8.34 (m, 2H), 7.43 - 7.31 (m, 1H), 7.18
(d, J = 4 Hz, 1H), 7.15 - 7.01 (m, 2H),
6.95 - 6.78 (m, 1H), 6.28 - 6.14 (m, 1H),
5.77 (d, J = 12 Hz, 1H), 5.07 - 4.86 (m
, 1H), 4.45 - 4.25 (m, 2H), 4.22 - 3.98 (m, 1H), 3.93 - 3.58 (m, 2H), 3.21 - 3.02 (m, 1H), 2.87 - 2.69 (m, 1H), 2.40 - 2.27
(m, 3H), 1.98 - 1.85 (m, 3H), 1.41 - 1.28 (m, 3H), 1.08 (d, J = 8 Hz, 3H), 1.02 - 0.79 (m, 3H).
実施例208
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-7-(2-クロロ-6-フルオロフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000572
4-((S)-4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-
7-(2-クロロ-6-フルオロフェニル)-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 627.1 [M+H], 629.1 [M+H+2]
H NMR (400 MHz, Methanol-d) δ 8.56- 8
.30 (m, 2H), 7.58-7.36 (m, 3H), 7.19 (s,
1H), 6.87 (s, 1H), 6.24-6.19 (d, J = 20.0 Hz, 1H), 5.79-5.76 (d, J = 12.0 Hz, 1H), 4.97 (s, 1H), 4.32-4.04 (m, 3H), 3.80-3.49 (m, 3H), 2.72 (s, 1H), 2.35 (s, 3H), 1.34-0.91 (m, 9H).
実施例210
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-7-(o-ベンジル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000573
(S)-4-(4-アクリロイル-2-メチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-7-(o-ベンジル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 589.1 [M+H], 591.1 [M+H+2]
実施例213
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-7-(o-ベンジル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製
Figure 2022534765000574
4-((2S,5R)-4-アクリロイル-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-6-クロロ-1-(2-イソプロピル-4-(メチルチオ)ピリジン-3-イル)-7-(o-ベンジル)ピリド[2,3-d]ピリミジン-2(1H)-オンの調製は実施例165を参照する。
MS m/z (ESI): 603.1 [M+H], 605.1 [M+H+2]
生物学的試験の評価
以下は、試験例と併せて本発明をさらに説明するが、これらの実施例は、本発明の範囲を限定することを意味するものではない。
試験例1. NCI-H358/Mia PaCa-2細胞増殖活性に対する阻害効果の測定
1.1 実験の目的:
KRASG12C変異細胞株NCI-H358及びMiaPaCa-2の増殖活性に対する実施例化合物の阻害効果を測定する。
1.2. 実験機器及び試薬:
1.2.1 機器:
マイクロプレートリーダー(BioTek Synergy H1)
ピペット(Eppendorf & Rainin)
1.2.2 試薬:
NCI-H358は南京科佰生物科技有限会社から購入した;
Mia PaCa-2はATCCから購入した;
Cell Titer-Glo細胞はPromega会社から購入し、商品番号がG7573である;
RPMI 1640はGibcoから購入し、商品番号が22400089である;
DMEMはGibcoから購入し、商品番号が11995065である;
FBSはGibcoから購入し、商品番号が10091148である;
PBSはGibcoから購入し、商品番号が10010023である;
パンクレアチンはGibcoから購入し、商品番号が25200056である;
細胞培養板はCorning会社から購入し、商品番号が3610である。
1.3. 実験方法:
NCI-H358細胞又はMia PaCa-2細胞が適切な融合レベルまで培養された時点で、NCI-H358細胞又はMia PaCa-2細胞を収集し、完全培地を用いて適切な細胞濃度に調整し、細胞懸濁液を96ウェルプレートに1ウェルあたり90μ
Lずつ散布し、37℃、5%COインキュベーターに入れて一晩付着させた。DMSO及び培地を用いて異なる濃度の化合物溶液を調製し、溶媒のコントロールを設定し、化合物溶液を96ウェルプレートに1ウェルあたり10μLずつ添加し、37℃、5% COインキュベーターで72時間培養した後、CellTiter-Glo溶液を加えてよく振って混合し、その後に暗所で10分間インキュベートし、BioTek Synergy H1マイクロプレートリーダーで読み取った。
1.4. 実験データの処理方法:
発光シグナルの値を使用して阻害率を算出し、Graphpad Prismソフトウェアを用いて濃度と阻害率を非線形回帰曲線に当てはめて、IC50値を求めた。
1.5. 実験結果:
実験結果は表25に示すように、NCI-H358及びMia PaCa-2細胞に対する実施例化合物の増殖阻害活性のIC50値を示している。
Figure 2022534765000575
注:「NT」は検出されないことを意味する。
1.6. 実験の結論:
データによれば、本発明実施例の化合物は、NCI-H358及びMiaPaCa-2細胞に対して良好な増殖阻害効果を有する。
試験例2. 結合によりKRASg12Cタンパク質の安定性(融解温度)を改善する本発明化合物の能力の測定
2.1. 実験の目的:
KRASg12Cタンパク質の安定性を改善する化合物の能力について測定する(タンパク質の融解温度の上昇の程度は、化合物とKRASg12Cタンパク質との結合能力を特徴づけることができる)。
2.2. 実験試薬及び機器:
2.2.1実験機器:
定量PCR装置(Quantstudio6 Flex)はLife会社から購入した;
ピペットはEppendorf又はRainin会社から購入した。
2.2.2実験試薬:
Protein Thermal Shift<商標> Dye KitはThermofisher会社から購入し、商品番号が4461146である;
KRASg12Cタンパク質は北京義翹神州科技有限会社から購入し、商品番号が12259-H07E2である;
HEPES,1M Buffer SolutionはThermofisher会社から購入し、商品番号が15630080である;
DTTはSigma会社から購入し、商品番号が43816-50mLである;
NaClは国薬集団化学試薬有限会社から購入し、商品番号が10019318である。
2.3 実験方法:
本実験では、thermal shift法によって化合物を結合する前後のKRASg12Cタンパク質の融解温度(Tm)の変化の程度を測定し、KRASg12Cタンパク質の安定性を改善する化合物の能力を特徴付ける。
具体的な実験操作は次のとおりである。
20 μM HEPES (pH 7.5)、1 mM DTT、5X SYPRO Orange及び150 mM NaClを含む溶液を実験バッファーとして調製するとともに、終濃度5.37μMのヒトKRASg12Cタンパク質を添加した。上記反応混合物をそれぞれチューブあたり19.5μLずつ、8列のPCRチューブに分割し、それぞれ0.5μLの試験化合物又はDMSOを追加すると、反応システム全体が20μLになり、化合物の終濃度が10μMになり、溶媒コントロールとして2.5%DMSOを設置した。暗所で室温で1時間インキュベートした後、PCRチューブをPCR装置に入れ、QuantStudio Software v1.3ソフトウェアを開き、melt
curve機能を選択して、さまざまな処理グループのKRASg12Cタンパク質の融解温度を検出した(25℃から95℃まで、0.03℃/sで加熱する)。
2.4. 実験データの処理方法:
PCR装置の実験データファイルをthermal shiftソフトウェアにインポートして、各処理グループの融解温度(Tm)を取得し、DMSO溶媒コントロールグループのTmを差し引いて融解温度変化値(ΔTm)を取得する。
2.5. 実験結果:
上記方案によれば、結合によりKRASg12Cタンパク質の安定性を改善する本発明化合物の実験では、表26に示されるように、タンパク質の融解温度を上昇させる能力を示す。
Figure 2022534765000576
2.6 実験の結論:
上記データは、本発明実施例の化合物が、KRASg12Cタンパク質との良好な結合能力を有することを示している。
試験例3. Miapaca-2細胞p-ERKに対する本発明実施例の化合物の阻害活性
3.1. 実験の目的:
KRASg12C変異細胞Mia PaCa-2におけるリン酸化ERKのレベルに対する実施例の化合物の阻害活性を測定する。
3.2. 実験機器:
3.2.1 機器:
マイクロプレートリーダー(BioTek Synergy H1);
ピペット(Eppendorf & Rainin)。
3.2.2 試薬:
Phosphorylated ERK1/2 (T202-Y204) LANCE
Ultra Cellular Detection KitはPerkinElmer会社から購入し、商品番号がTRF4000Mである;
細胞培養プレートはCorning会社から購入し、商品番号が3610である;
White opaque OptiPlate<商標>-384プレートはPerkinElmer会社から購入し、商品番号が6007290である。
3.3. 実験方法:
Mia PaCa-2細胞が適切な融合レベルまで培養された後、Mia PaCa-2細胞を収集し、完全培地で細胞密度を1×10/mLに調整し、細胞懸濁液を96ウェルプレートに1ウェルあたり50μLずつ散布し、37℃、5%COインキュベーターに入れて一晩付着させた。DMSO及び培地を用いて異なる濃度の化合物溶液を調製し
、溶媒のコントロールを設定し、化合物溶液を96ウェルプレートに1ウェルあたり25μLずつ添加し、37℃、5% COインキュベーターで2時間培養した後、細胞培養プレートの上清を捨て、各ウェルに50μLのライセートを加え、室温で30分間振とうし溶解させ、遠心分離機で1000rpmで1分間遠心分離し、15μLの上清を384ウェルプレートに移し、各ウェルに5μLの検出混合液(検出終濃度0.5nMのEu-labeled anti-ERK1/2 (T202-Y204) Antibod及び検出終濃度5nMのULight labeled anti-ERK1/2 Antibody)を加え、1000 rpmで1分間遠心分離してよく混合し、室温で一晩反応させ、プレートをBioTekSynergy H1で読み取り、時間分解蛍光プログラムを使用して、620nmと665nmの発光波長におけるシグナル値を検出した。
3.4. 実験データの処理方法:
665nmと620nmの発光波長におけるシグナル値の比率を計算し、その比率を使用して阻害率を計算し、Graphpad Prismソフトウェアを用いて濃度と阻害率を非線形回帰曲線に当てはめて、IC50値を求めた。
3.5. 実験結果:
Figure 2022534765000577
3.6. 実験の結論:
上記データは、本発明実施例の化合物が、Mia PaCa-2細胞におけるpERKに対して良好な阻害効果を有することを示している。
試験例4. マウスにおける薬物動態の測定
4.1. 研究の目的:
Balb/cマウスを試験動物として使用し、経口投与後のマウス(血漿)中の化合物の薬物動態学的挙動を研究する。
4.2. 試験プログラム:
4.2.1 試験薬剤:
本発明実施例の化合物、自作;
4.2.2 試験動物:
Balb/cマウス、オス、上海傑思捷実験動物有限会社から購入し、動物生産ライセ
ンス番号 (SCXK(滬)2013-0006 N0.311620400001794)である。
4.2.3 薬剤の調製:
5gのヒドロキシエチルセルロース(HEC、CMC-Na、粘度:800-1200Cps)を量り、1000mLの精製水に溶解し、10gのTween80を加え、よく混ぜて透明な溶液とした。
実施例の化合物をそれぞれ秤量し、4mLのガラス瓶に加え、この溶液を2.4mL加えて10分間超音波処理し、濃度1mg/mLの無色透明な溶液を得た。
4.2.4 投与:
Balb/cマウス、雄;一晩絶食した後にそれぞれPO、用量は10mg/kg、投与体積は10mL/kgでした。
4.2.5 サンプルの収集:
投与前及び投与後0.083時間、0.25時間、0.5時間、1時間、2時間、4時間、6時間、8時間に採血し、EDTA-2K試験管に入れ、4℃で6000rpm、6分間の遠心分離により血漿を分離し、-80℃で保存し、投与後4時間で食物を摂取した。
4.3 実験結果:
LCMS/MS法を適用して得られた最終測定結果を表28に示す。
Figure 2022534765000578
4.4 実験の結論:
上記データは、本発明の実施例の化合物がマウスにおいて良好な薬物動態パラメータを有することを示している。
試験例5. MiaPaca 2移植腫瘍モデルにおける腫瘍抑制実験
5.1 実験の目的:
BALB/cヌードマウスを試験動物として使用し、ヒト膵臓癌細胞MiaPaca 2異種移植腫瘍(CDX)モデルをin vivo薬力学的実験に使用して、試験化合物の抗腫瘍効果を評価する。
5.2 実験機器及び試薬:
5.2.1 機器:
超クリーンワークベンチ(BSC-1300II A2,上海博訊実業有限会社医療機器工場);
COインキュベーター(Thermo-311,Thermo);
遠心分離機(Centrifuge 5720R,Eppendorf);
全自動セルカウンター(Countess II,Life Technologies);
ピペット(10-20 μL,Eppendorf);
顕微鏡(Ts 2,ニコン);
ノギス(CD-6’’AX,日本ミツトヨ);
細胞培養フラスコ(T25/T75/T225,Corning);
恒温水タンク(HWS12,上海一恒科学)。
5.2.2 試薬:
DMEM(11995-065,Gibco);
ウシ胎児血清(FBS)(10091-148,Gibco);
0.25%トリプシン(25200-056,Gibco);
ペニシリン二重抗体(P/S)(SV30010,GE);
リン酸緩衝液(PBS)(10010-023,Gibco);
Matrigel (356234,Corning);
Gln (25030-081,Gibco)。
5.3 実験操作:
MiaPaca 2細胞をセルバンクから取り出し、蘇生後にDMEM培地(10%FBS、1%Glu、1%P/Sを含む)に加え、COインキュベーター(インキュベーター温度37℃、CO濃度5%)で培養した。培養フラスコの底の80~90%まで細胞が広がったら、継代培養し、継代培養後も、COインキュベーターで培養を続けた。細胞数がin vivoでの薬力学的接種量の要件を満たすまでこのプロセスを繰り返し、対数増殖期の細胞の収集を開始し、全自動セルカウンターでカウントし、カウント結果に応じて、PBSとMatrigel(体積比1:1)で細胞を再懸濁し、細胞懸濁液(密度8×10/mL)を準備し、後で使用するためにアイスボックスに入れた。
使用した動物は、BALB/cヌードマウス、雌、6~8週齢、体重約18~22グラムであった。マウスは、特別な病原体のない環境で、ケージごとに5匹のマウスがいる単一の換気ケージで飼育された。すべてのケージ、寝具、及び水は使用前に消毒され、すべての動物は標準的な認定された市販の実験用飼料を自由に利用できる。実験前に、ヌードマウスにラットとマウス用の使い捨てユニバーサルイヤータグで標記し、接種前に、接種部位の皮膚を75%の医療用アルコールで消毒し、各マウスの右後背部にMiaPaca
2腫瘍細胞0.1ml(8*10細胞を含む)を皮下接種した。平均腫瘍体積が100~200mmに達した時点でグループ投与を開始した。試験化合物は、投与量/投与頻度(6mg/kg QD x 3w)で毎日経口投与し(6mg/kg QD x 3w)、実験終了時の各グループの有効性を表29に示した。
5.4 データ処理:
腫瘍体積(mm)を週2回、ノギスで測定した。計算式はV=0.5*D*d*dであり、ここで、Dとdはそれぞれ腫瘍の長径と短径である。抗腫瘍効果は、化合物を投与した動物の平均腫瘍増加量を、未投与の動物の平均腫瘍増加量で割ることによって決定される。腫瘍抑制率の計算式は、TGI(%)=1-[(Vt-V0)投与群/(Vt-V0)溶媒対照群]*100%である。実験終了後、すべての動物を安楽死させた。
5.5 実験結果:
Figure 2022534765000579
5.6実験の結論:
上記データは、21日間の連続経口投与後、本発明実施例の化合物が、6mg/kgの経口毎日投与の条件下で、MiaPaca 2ヌードマウスにおける移植腫瘍の成長を有意に抑制できることを示している。
試験例6. ヒト肺癌NCI-H358細胞異種移植腫瘍モデルにおけるin vivo薬力学的研究
6.1 実験の目的:
ヒト肺癌NCI-H358細胞異種移植腫瘍モデルにおける化合物のin vivo有効性を評価する。
6.2 実験機器及び試薬:
6.2.1機器:
1) 生物学的安全キャビネット(BSC-1300II A2,上海博訊実業有限会社医
療機器工場);
2) 超クリーンワークベンチ(CJ-2F,蘇州市馮氏実験動物設備有限会社);
3) COインキュベーター(Thermo-311,Thermo);
4) 遠心分離機(Centrifuge 5720R,Eppendorf);
5) 全自動セルカウンター(Countess II,Life Technolog
ies);
6) ノギス(CD-6’’AX,日本ミツトヨ);
7) 細胞培養フラスコ(T75/T225,Corning);
8) 電子天びん(CPA2202S,ザルトリウス);
9) 電子天びん(BSA2202S-CW,ザルトリウス);
10) 電子天びん(BS124S,ザルトリウス)。
6.2.2試薬:
1) RPMI-1640培地(22400-089,Gibco);
2) DMEM培地( 11995-065,Gibco);
3) ウシ胎児血清(FBS)(10099-141C,Gibco);
4) リン酸緩衝液(PBS)(10010-023,Gibco);
5) Tween 80(30189828,国薬試薬);
6) カルボキシメチルセルロースナトリウム(30036365,国薬試薬。)
6.3 実験操作及びデータ処理:
6.3.1 動物:
BALB/cヌードマウス、6~8週齢、雌、上海西普爾-必凱実験動物有限会社から購入した。
6.3.2 細胞培養及び細胞懸濁液の調製
1) 細胞バンクからMiaPaca-2細胞株を取り出し、DMEM培地(DMEM+1
0%FBS)で細胞を蘇生させ、蘇生した細胞を細胞培養フラスコに入れ(フラスコの壁に細胞の種類、培養日、培養者名などを記入)、COインキュベーター(インキュベーター温度37℃、CO濃度5%)で培養した(NCI-H358細胞を蘇生させる方法は、試験例5のMiaPaca-2細胞の方法と同じであり、培地はRPMI-1640培地に変更する)。
2) 3~5日ごとに継代し、継代後、細胞はCOインキュベーターで培養され続けた
。細胞数がin vivoでの有効性の要求量を満たすまで、このプロセスを繰り返した。
3) 培養したMiaPaca-2細胞を回収し、全自動セルカウンターでカウントし、
カウント結果に応じてPBSとMatrigel(比率1:1)で細胞を再懸濁し、細胞懸濁液(細胞密度5×10/mL)を調製し、後で使用するためにアイスボックスに入れた(NCI-H358細胞はMatrigelを加える必要がなく、細胞密度1×10/mLでPBSに直接再懸濁すればよい)。
6.3.3 サンプルの準備:
1)溶媒:溶剤(0.5%CMC-Na+1% Tween 80)、保管条件:4℃。
0.5gのCMC-Naを量り、一定量のddH2Oを加えて溶解し、1.0mL Tween 80を加えて攪拌し、均一に混合し、最後に容量を100mLに調整した。
2)試験化合物(10mg/kg)の調製:
AMG510化合物8.42mgを量り、溶剤8.260mLを加え、超音波、ボルテックス、撹拌して均一な溶液を得た。
実施例165-1の化合物7.81mgを秤量し、溶剤7.654mLを加え、超音波、ボルテックス、撹拌して均一な溶液を得た。
6.3.3 細胞接種
1) 接種前に、ラットとマウス用の使い捨てユニバーサルイヤータグでヌードマウスを
標記した;
2) 接種の時に、細胞懸濁液を均一に混合し、1mLシリンジを使用して0.1~1m
Lの細胞懸濁液を吸引し、気泡を除去してから、後で使用するためにシリンジをアイスパックに置いた;
3) 左手でヌードマウスを固定し、ヌードマウスの背中の右肩に当たる部分(接種部位
)を75%アルコールで消毒し、30秒後に接種を開始した;
4) ヌードマウスに順番に接種した(マウス1匹あたり細胞懸濁液0.1mLを接種)

6.3.4 担癌マウスにおける腫瘍の測定、グループ分け、薬剤の投与:
1) 腫瘍の成長に応じて、接種後18日目に腫瘍を測定し、腫瘍サイズを計算した。腫
瘍体積の計算:腫瘍体積(mm)=長さ(mm)×幅(mm)×幅(mm)/2
2) 担癌マウスの体重と腫瘍サイズに応じて、ランダムグループ化法を使用してグルー
プ分けを行った。
3) グループ分けの結果に応じて、試験薬物の投与を開始した(投与方法:経口投与;
投与量:10mg/kg;投与体積:10mL/kg;投与頻度:1回/日;投与期間:21日;溶媒:0.5%CMC/1%Tween 80)。
4) 試験薬物の投与を開始した後、週に2回腫瘍を測定し、重量を測定した。
5) 実験終了後、動物を安楽死させた。
6) Excelなどのソフトウェアを使用してデータを処理した。
6.4データ処理:
化合物腫瘍阻害率TGI(%)の算出:腫瘍が退縮しない場合、TGI(%)=[(1-(ある治療群の投与終了時の平均腫瘍体積-当該治療群の投与開始時の平均腫瘍体積))/(溶剤対照群の治療終了時の平均腫瘍体積-溶剤対照群の治療開始時の平均腫瘍体積)]×100%。腫瘍が退縮した場合、TGI(%)= [1-(ある治療群の投与終了時の平均腫瘍体積-治療群の投与開始時の平均腫瘍体積)/当該治療群の投与開始時の平均腫瘍体積]×100%。
6.5 実験結果:
Figure 2022534765000580
6.6実験の結論:
上記データは、15日間の連続経口投与後、本発明実施例の化合物が、10mg/kg/日の経口投与の条件下でヒト肺癌NCI-H358細胞のヌードマウスにおける移植腫瘍の成長を有意に阻害でき、参考データよりも有意に優れていることを示している。
試験例7. hERGカリウムチャネル阻害活性試験
7.1 細胞の準備
7.1.1 CHO-hERG細胞を175cmの培養フラスコで培養し、細胞密度が60~80%になったところで培養液を除去し、7mLのPBSで1回洗浄した後、3mLのDetachinを加えて消化した。
7.1.2 消化完了後、7mLの培養液を加えて中和し、遠心分離して上清を吸引し、5mLの培養液を加えて再懸濁して細胞密度が2~5×10/mLになるようにした。
7.2 溶液の調製
Figure 2022534765000581
7.3 電気生理学的記録プロセス
単細胞の高インピーダンスブロッキングと全細胞パターン形成のプロセスは、全てQpatch装置によって自動的に完了され、全細胞の記録パターンを取得した後、細胞を-80mVでクランプし、+40mVの脱分極刺激を5秒間与える前に、-50mVの前電圧を50msかけて印加し、その後-50mVに5秒間再分極してから-80mVに戻した。この電圧刺激を15秒ごとに印加し、2分間記録した後、細胞外液の記録を5分間行い、その後、投与プロセスを開始し、即ち、化合物濃度を最低試験濃度から開始し、各試験濃度で2.5分間投与し、すべての濃度を連続して投与した後、陽性コントロール化合物0.1μM Cisaprideを投与した。各濃度で少なくとも3個の細胞(n≧3)を試験した。
7.4 化合物の準備
7.4.1 20mM化合物母液を細胞外液で希釈し、5μLの20mM化合物母液を2495μLの細胞外液に加え、500倍に希釈して40μMとした後、0.2%DMSOを含む細胞外液で3倍に連続希釈し、試験が必要な最終濃度を得た。
7.4.2 試験した最高濃度は40μMで、続いてそれぞれ40、13.33、4.44、1.48、0.49、0.16μMの6濃度であった。
7.4.3 最終試験濃度には0.2%以下のDMSOが含まれていたが、このDMSO濃度は、hERGカリウムチャネルに影響を与えなかった。
7.5 データ分析
実験データはXLFitソフトウェアによって分析された。
7.6 品質管理
環境:湿度20~50%,温度22~25℃
試薬:使用した実験試薬はSigma会社から購入、純度>98%
報告書に記載する実験データは、以下の基準を満たしている必要がる:
全細胞ブロッキングインピーダンス>100MΩ
テール電流の振幅>400pA
薬理学的パラメータ:
hERGチャネルに対する複数濃度のCisaprideの阻害効果を陽性対照として
設定した。
7.7 実験結果:
Figure 2022534765000582
7.8実験の結論:
心臓のhERGカリウムチャネルに対する薬物の阻害は、薬物によるQT延長症候群の主な原因である。実験結果から明らかなように、本発明実施例の化合物は、心臓のhERGカリウムチャネルに対して有意な阻害効果を持たず、高用量でも心毒性の副作用を回避できる。
試験例8. 血漿安定性試験プロトコル
8.1実験の目的
この実験の目的は、マウス、ラット、イヌ、及びヒトの血漿中での実施例の化合物の安定性を試験することである。
8.2実験手順
8.2.1溶液の準備
1)、血漿調製
動物又はヒトの全血を採取した後、抗凝固剤を入れた試験管に入れ、3500rpmで10分間遠心分離し、薄黄色の血漿の上層を採取した。
2)、10μM 試験化合物(m/M/V=C)
化合物を秤量し、DMSOでストック溶液を調製し、100mMリン酸緩衝液で作業溶液を調製した。
3)、10 μM陽性対照
(1)Propantheline (臭化プロパンテリン Mr=449.4 Da)
2.36mgの臭化プロパンテリンを秤量し、1mLのDMSOで10mMストック溶液に希釈し;10μLの10mMストック溶液を1mLの100mMリン酸緩衝液に移し、終濃度を100μMとした。
(2)Mevinolin (ロバスタチン Mr=404.5 Da)
4.05mgのロバスタチンを秤量し、1mLのDMSOで10mMストック溶液に希釈し;10μLの10mMストック溶液を1mLの100mMリン酸緩衝液に移し、終濃度を100μMとした。
8.2.2実験プロセス:
1)、96ウェルプレートに、285μLの血漿、15μLの10μM化合物(試験化
合物)を順に加え、37℃でインキュベートした。
2)、0、15、30、60、90、120分でそれぞれ40μLを取り出し(取出しポイントは微調整可能)、内部標準を含む160μLのアセトニトリル停止溶液を加えた。
3)、遠心分離(3500 rpm、10分)後、50μLの上清を取り、50μLのDDH2Oを加えて希釈し、LC-MS / MS注入を行った。
8.3クロマトグラフィー条件
機器:島津LC-20 AD
クロマトグラフィーカラム:Phenomenexgemiu <登録商標> C18(50*4.6 mm ,5 μm粒子径);
移動相:A:アセトニトリル,B:0.1% ギ酸溶液 0~8 min:5% A→95% A,2.0~2.1 min:90%A→5% A;流速:0.8mL/min;実行時間:5.0 min;注入量:5 μL。
8.4質量分析条件:
機器: API4000型液体クロマトグラフィー質量分析計、米国AB会社;
イオン源:エレクトロスプレーイオン化源(ESI);
乾燥ガス(N2)温度500℃;
エレクトロスプレー電圧:5500V;
検出方法:陽イオン検出;
スキャン方式:選択的反応モニタリング(MRM)方式;
スキャン時間:0.1s。
8.4実験結果:

Figure 2022534765000583
Figure 2022534765000584
Figure 2022534765000585
8.6実験の結論:
上記データは、本発明実施例の化合物の血漿安定性が高く、種差が小さいことを示している。
試験例9. CYP酵素シングルポイント阻害試験
9.1実験の目的
ヒト肝ミクロソームインキュベーションシステムを使用して、シングルポイント法を使用して、化合物によるCYP450酵素サブタイプの阻害を迅速に予測する。
9.2実験手順
9.2.1溶液の調製
2.5 mM NADPH:4.165mgのNADPH(還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸)を量り、100mMリン酸緩衝液を加えて2mLとした。
0.25mg/mLのミクロソーム:50μLの20mg/mLのミクロソームに4mLの100mMリン酸緩衝液を加えてよく混合した。
試験化合物反応液の調製
試験する実施例化合物を秤量し、DMSOで10mMに希釈してから、100mMリン酸緩衝液で100μMに希釈した。
9.2.2実験プロセス:
1. 96ウェルプレートに、40μLの肝ミクロソーム、10μLの基質、及び10μLの試験化合物を加え、3分間プレインキュベートした。
2. NADPH 40 μLを加えた。
3. 20分後に内部標準を含む300μLのアセトニトリル停止溶液を加えた。
4. 遠心分離して注入した。
9.3実験結果:
Figure 2022534765000586
注:
強い阻害:IC50<1μM;中程度の阻害:1μM<IC50<10μM;弱い阻害:IC50>10μM
9.4実験の結論:
上記データは、本発明実施例の化合物が各CYP酵素サブタイプに対して強い阻害を有さず、DDIのリスクが小さいことを示している。
試験例10. 血漿タンパク結合率実験
10.1実験の目的:
この実験方法の目的は、実施例化合物の血漿中での血漿タンパク質結合を検出することである。
10.2実験機器及び材料:
液相質量分析計、遠心分離機、ボルテクサー、ピペット、連続スパージャー、96ウェルプレート、組織ホモジナイザー(組織サンプル分析に使用)、50%メタノール水溶液、内部標準入りアセトニトリル溶液、ブランクマトリックス(血漿、尿、又は組織ホモジネートなど)
10.3実験手順:
10.3.1 試験物質のストック液の調製A
DMSOを用いて、実施例化合物を1mM溶液Aに調製した。
10.3.2 血漿溶液の調製B
血漿溶液に溶液Aを加え、5uMの溶液Bとして調製した。
10.3.3 処理プロセス
1) 200uLの溶液Bをメンブレンに加える。
2) メンブレンの外側に350uLのPBSを加える。
3) 37℃のウォーターバスで6時間インキュベートする。
4) サンプルは希釈処理され、質量分析によって検出される。
10.4クロマトグラフィー条件:
機器:島津LC-20 AD;
クロマトグラフィーカラム:Phenomenexgemiu <登録商標> C18(50*4.6 mm,5μm粒子径);
移動相:A:アセトニトリル,B:0.1% ギ酸溶液 0~0.5 min:5% A→90%A,2.0~2.1min:90%A→5%A;流速:0.8mL/min;実行時間:5.0min;注入量:5 μL。
10.5質量分析の条件:
機器:API4000型液体クロマトグラフィー質量分析計、米国AB会社;
イオン源:エレクトロスプレーイオン化源(ESI);
乾燥ガス(N2)温度500℃;
エレクトロスプレー電圧:5500V;
検出方法:陽イオン検出;
スキャン方式:選択的反応モニタリング(MRM)方式;
スキャン時間:0.1s。
10.6 実験結果:
Figure 2022534765000587
10.7実験の結論:
上記データは、本発明実施例の化合物が高い血漿タンパク結合率を示し、種差が小さいことを示している。
試験例11. 担癌マウスの薬物動態学的測定
11.1. 研究の目的:
MiaPaca 2担癌マウスを試験動物として使用し、6mg/kgの用量での経口投与後のマウス(血漿、腫瘍組織及び腸)における化合物実施例165及びAMG-510化合物の薬物動態の挙動を研究した。
11.2. 試験プロトコル
11.2.1 試験薬物:
本発明実施例165-1、AMG-510化合物、自作。
11.2.2 試験動物:
24匹のMiaPaca 2担癌マウス、雌。各時点で3匹(0h、1h、2h、4h、6h、8h、16h、24h)。上海西普爾-必凱実験動物有限会社、動物生産ライセンス番号(SCXK(滬) 2018-0006。
11.2.3 薬物の調製:
ヒドロキシメチルセルロース5gを量り、精製水1000mLに溶解し、Tween80 10gを加え、よく混ぜて透明な溶液を作った。
実施例化合物165-1及びAMG-510を秤量して溶液に溶解し、よく振とうし、15分間超音波処理して、濃度0.6mg/mLの均一な懸濁液を得た。
11.2.4 投与:
MiaPaca 2担癌マウスを絶食させた後に、それぞれ体重に応じてp.o.を行い(0hで動物に投与しない)、投与量は6mg/kgであり、投与体積は10mL/kgであった。
11.2.5 サンプルの収集:
投与前及び投与後に、マウスをCOで犠牲にし、心臓から0.5mLの血液を採取し、EDTA-2K試験管に入れ、4℃、6000 rpmで6分間遠心分離して血漿を分離し、-80℃で保存した。腫瘍組織の重量を測定した後、2mLの遠心分離管に入れ、-80℃で保存した。十二指腸、回腸、結腸の組織をはさみで適切な長さに切り、内容物を取り出してPBSで2回洗浄し、吸収紙で乾燥させ、秤量し、2mLの遠心分離管に入れ、-80℃で保存した。
11.3 実験結果:LCMS/MS法を適用して得られた最終的な測定結果を表36に示す。
Figure 2022534765000588
11.4実験の結論:
6mg/kgの用量で、本発明実施例の化合物のマウス腫瘍における曝露量と血中曝露量の比は、AMG-510よりも高く、T1/2及びMRTも長くなっている。
以上、本発明の具体的な実施形態を説明したが、これらは単なる例示であり、本発明の原理と実質から逸脱することなく、これらの実施形態に様々な変更や修正を加えることができることを、当業者は理解すべきである。従って、本発明の保護範囲は添付の請求の範囲によって限定される。

Claims (42)

  1. 一般式(I)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000273
    (式中、
    MはCRaa又はNRから選択され;
    及びXはそれぞれ独立してO、S、N、NR、CR又はCRaaから選択され;
    はN、NR又はCRから選択され;
    は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール、ヘテロアリール又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
    は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
    は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
    は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、チオ、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
    は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、チオ、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘ
    テロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
    或いは、隣接し又は隣接しない任意の2つのRが結合してシクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールを形成し、前記シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
    は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、チオ、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール、ヘテロアリール、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-CH=CH(CHNRbbC(O)Rcc、-CH=CH(CHNRbbC(O)NRccdd、-O(CHbb、-OC(Rbbcc(CHdd、-NRbb(CHcc、-(CHn1-、-(CHbb、-(CHORbb、-(CHSRbb、-(CHC(O)Rbb、-(CHC(O)ORbb、-(CHn1S(O)bb、-(CHNRbbcc、-(CHC(O)NRbbcc、-(CHNRbbC(O)Rcc又は-(CHNRbbS(O)ccから選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及び複素環基は、任意にさらに置換されていてもよく;
    aaは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
    bb及びRccは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
    或いは、RbbとRccは、隣接する原子と共にシクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールを形成し、前記シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
    ddは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択され、前記アミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
    或いは、RccとRddは、隣接する原子と共にシクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールを形成し、前記シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよく;
    xは0~6の整数であり;
    yは0~6の整数であり;
    zは0~6の整数であり;
    mは0、1、2又は3であり;
    nは0、1、2又は3であり;
    n1は0、1、2又は3であり;
    ここで、XがNRである場合、Rはオキソ又はチオであり、かつRはXに隣接する同一環における炭素原子に結合し、XはCH、XはNRであり;
    がNである場合、XはCH、XはNRであり;或いは、XはN、XはCRである。)
  2. がNRである場合、Rはオキソ又はチオであり、かつRはXに隣接する同一環における炭素原子に結合し、XはN、NR又はCHから選択され、XはCR又はNRから選択され;
    或いは、XがNである場合、XはN、CH又はNRから選択され、XはCR又はNRから選択され;
    好ましくは、XがNRである場合、Rはオキソ又はチオであり、XはCHであり、XはNRであり;
    がNである場合、XはCH、XはNRであり、或いは、XはN、XはCRであり;
    また、X及びXは同様にCR又はNRである場合、Rは異なる基であってもよく、独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール又はヘテロアリールから選択されていてもよく、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、重水素化アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、複素環基、アリール及びヘテロアリールは、任意にさらに置換されていてもよい、ことを特徴とする請求項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  3. は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、
    好ましくは、Rは3~12員複素環基又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され;
    さらに好ましくは、Rは3~10員複素環基又は-C(O)CH=CRaaから選択させ;
    aaは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ又はC1-6ヒドロキシアルキルから選択され;好ましくは、水素又はC1-3アルキルである、ことを特徴とする請求項1に記載の式(I)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  4. は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、
    シアノ、ニトロ、オキソ、メチレン基、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており、
    好ましくは、Rは3~12員複素環基又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、前記3~12員複素環基は任意に重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、オキソ及びメチレン基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    さらに好ましくは、Rは3~10員複素環基又は-C(O)CH=CHRaaから選択され、前記3~10員複素環基は任意に重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、オキソ及びメチレン基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    さらに好ましくは、R
    Figure 2022534765000274
    から選択され;
    aaは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ又はC1-6ヒドロキシアルキルから選択され;好ましくは、水素又はC1-3アルキルである、ことを特徴とする請求項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  5. 前記3~10員複素環基は、窒素原子、酸素原子又は硫黄原子を1~2個含む5-6員複素環基から選択され、任意に重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、オキソ及びメチレン基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている、ことを特徴とする請求項3又は4に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  6. は、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    好ましくは、Rは、フェニル、ピリジル、ナフチル、ビフェニル、ベンゾヘテロアリール、ピリドフェニル、又はピラゾロフェニルから選択され、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている、ことを特徴とする請求項1に記載の式(I)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  7. は、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、任意にヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、チオ、C1-6ヒドロキシアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキル、C1-6ハロアルキルチオ、C3-12シクロアルキル、C1-6アルキルアミノ、カルバモイル、C1-6アルキルアミド、C1-6アルキルスルホンアミド、C3-12シクロアルキルアミノ、C3-12シクロアルキルスルホンアミド、C1-6アルキルカルバモイル、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アル
    キルスルホニル及びC1-6アルキルうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    好ましくは、Rは、フェニル、ピリジル、ナフチル、インドリル、ビフェニル、ベンゾヘテロアリール、ピリドフェニル又はピラゾロフェニルから選択され、任意にヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、チオ、C1-6ヒドロキシアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキル、C1-6ハロアルキルチオ、C3-12シクロアルキル、C1-6アルキルアミノ、カルバモイル、C1-6アルキルアミド、C1-6アルキルスルホンアミド、C3-12シクロアルキルアミノ、C3-12シクロアルキルスルホンアミド、C1-6アルキルカルバモイル、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル及びC1-6アルキルうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている、ことを特徴とする請求項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  8. はC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    好ましくは、Rはフェニル及びピリジルから選択され、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている、ことを特徴とする請求項1に記載の式(I)で表される化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  9. はC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、任意にヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、チオ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキル、C1-6ハロアルキルチオ、C1-6アルキルアミノカルボニル及びC1-6アルキルうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    好ましくは、Rはフェニル、ナフチル、インドリル又はピリジルから選択され、任意にヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、チオ、C1-6ヒドロキシアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルチオ-アルキル、C1-6ハロアルキルチオ、C1-6アルキルカルバモイル及びC1-6アルキルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている、ことを特徴とする請求項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  10. は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-6アルキルから選択され;
    好ましくは、Rは水素、C1-3アルキル又はシアノで置換されたC1-3アルキルから選択される、ことを特徴とする請求項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  11. は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロ
    アルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ヒドロキシ、チオ、ニトロ、オキソ、メチレン基、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている、ことを特徴とする請求項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  12. は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-6アルキルから選択され;
    好ましくは、Rは水素、ハロゲン又はC1-3アルキルから選択され;
    或いは、隣接する2つのRは、隣接する炭素原子と共にC3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールを形成し;好ましくはC3-6シクロアルキルを形成し;さらに好ましくはシクロプロピルを形成する、ことを特徴とする請求項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  13. は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-O(CHbb、-O(CRbbcc(CHdd、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)Rcc、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)NRccdd又は-NRbb(CHccから選択され;前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    好ましくは、Rは水素、オキソ、チオ、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-O(CHbb又は-OC(Rbbcc(CHddから選択され、前記C3-12シクロアルキル及び3~12員複素環基は、任意に水素、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    bb及びRccは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~
    12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    或いは、RbbとRccは、隣接する原子と共にC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールを形成し、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    ddは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    或いは、RccとRddは、隣接する原子と共にC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールを形成し、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている、ことを特徴とする請求項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  14. は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール、-CH=CH(CHbb、-CH=CH(CHNRbbcc、-C(O)(CHbb、-O(CHbb、-O(CRbbcc(CHdd、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)Rcc、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)NRccdd又は-NRbb(CHccから選択され、前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意にヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    好ましくは、Rは水素、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、オキソ、チオ、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、-CH=CH(CHbb、-C
    H=CH(CHNRbbcc、-O(CHbb又は-OC(Rbbcc(CHddから選択され、前記C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、C3-12シクロアルキル及び3~12員複素環基は、任意にC1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    bbは、独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意にヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており、
    好ましくは、RbbはC1-6アルキル、窒素原子、酸素原子、硫黄原子を1~3個含む3~12員複素環基から選択され、
    さらに好ましくは、以下の置換基:
    1-3アルキル、
    Figure 2022534765000275
    であり;
    ccは、独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意にヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    或いは、RbbとRccは、隣接する原子と共にC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールを形成し、前記C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    ddは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C
    -6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C1-6アルキル及び3~12員複素環基のうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    或いは、RccとRddは、隣接する原子と共にC3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールを形成し、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている、ことを特徴とする請求項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  15. 一般式(I)はさらに一般式(II)で表される通りである、ことを特徴とする請求項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000276
    (式中、
    Lは結合、-CH=CH(CH-、-CH=CH(CHNRbb-、-O(CH-、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)-、-CH=CH(CHNRbb(CHC(O)NRcc-、-OC(Rbbcc(CH-、-NRbb(CHcc-、-(CHn1-、-(CHbb-、-(CHORbb、-(CHS-、-(CHC(O)-、-(CHC(O)O-、-(CHn1S(O)-、-(CHNRbb-、-(CHC(O)NRbb-、-(CHNRbbC(O)-又は-(CHNRbbS(O)-から選択され;
    は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C
    2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。)
  16. 一般式(I)はさらに一般式(III)で表される通りである、ことを特徴とする請求項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000277
  17. 一般式(I)はさらに一般式(IV)で表される通りである、ことを特徴とする請求項15に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000278
  18. 一般式(I)はさらに一般式(V)で表される通りである、ことを特徴とする請求項17に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000279
    (式中、
    環AはC3-12シクロアルキル、3-14員複素環基、C6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールであり;
    は、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C
    -6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    pは0~6の整数である。)
  19. 一般式(I)はさらに一般式(VI)で表される通りである、ことを特徴とする請求項18に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000280
    (式中、
    環BはC3-12シクロアルキル、3-14員複素環基、C6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、C3-12シクロアルキル及び3~12員複素環基であり;
    は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    qは0~6の整数である。)
  20. 一般式(I)はさらに一般式(VII)で表される通りである、ことを特徴とする請求項15に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000281
  21. 一般式(I)はさらに一般式(VIII)で表される通りである、ことを特徴とする請求項20に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000282
    (式中、
    は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、水素、ハロゲン又はC1-3アルキルから選択され;
    は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、水素である。)
  22. 一般式(I)はさらに一般式(IX)で表される通りである、ことを特徴とする請求項16に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000283
    (式中、
    環AはC3-12シクロアルキル、3-14員複素環基、C6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;好ましくは、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールであり;
    は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    好ましくは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ及びC1-3アルキルであり;
    pは0~6の整数である。)
  23. 一般式(I)はさらに一般式(X)で表される通りである、ことを特徴とする請求項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000284
  24. 一般式(I)はさらに一般式(X-A)で表される通りである、ことを特徴とする請求
    項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000285
    (式中、
    は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    好ましくは、C1-3アルキル又はC1-3ハロアルコキシであり;
    及びRは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。)
  25. 環AはC6-10アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、ここで、5~12員ヘテロアリールは窒素原子を1~3個含むヘテロアリールから選択され、好ましくは5~7員の窒素含有ヘテロアリール、ベンゾ5~7員の窒素含有ヘテロアリール又は5~7員の窒素含有ヘテロアリールフェニルから選択され;
    好ましくは、環Aは下記の基:
    Figure 2022534765000286
    から選択される、ことを特徴とする請求項18~19及び21~24のいずれか1項に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  26. 環Bは、窒素原子を1~3個含む5~12員複素環基から選択され;
    好ましくは、環Bは、下記の基:
    Figure 2022534765000287
    から選択される、ことを特徴とする請求項19に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  27. 一般式(XI)に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000288
    (式中、
    はCR1213又はNR12から選択され;好ましくは、下記の基:
    Figure 2022534765000289
    から選択され;
    環CはC6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;
    好ましくは、フェニル又はピリジルであり、さらに好ましくは、下記の基:
    Figure 2022534765000290
    から選択され;
    環DはC6-14アリール又は5-14員ヘテロアリールから選択され;
    好ましくは、環Dはフェニル又はピリジルから選択され、さらに好ましくは、下記の基:
    Figure 2022534765000291
    から選択され;
    10及びR11は、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    12は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール又は-(CHn2C(O)CRee=CRffggから選択され、前記C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ、メチレン基、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    好ましくは、R12は3~12員複素環基又は-(CHn2C(O)CRee=CRffggから選択され、前記3~12員複素環基は任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、オキソ及びメチレン基のうちの1つ又は複数の
    置換基によって置換されており;
    13は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール又は-(CHC(O)CH=CHRaaから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、オキソ、メチレン基、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール、-O(CHn2ee、-OC(Reeffn2(CHm1gg、-NRee(CHn2ff、-(CHn2SRee、-(CHn2ee、-(CHn2ORee、-(CHn2SRee、-(CHn2C(O)Ree、-(CHn2C(O)ORee、-(CHn2S(O)m1ee、-(CHn2NRbbee、-(CHn2C(O)NReeff、-(CHn2NReeC(O)Rff又は-(CHn2NReeS(O)m1ffから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C
    2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール、5~12員ヘテロアリール、-O(CHn2ee、-OC(Reeffn2(CHm1gg、-NRee(CHn2ff、-(CHn2SRee、-(CHn2ee、-(CHn2ORee、-(CHn2SRee、-(CHn2C(O)Ree、-(CHn2C(O)ORee、-(CHn2S(O)m1ee、-(CHn2NRbbee、-(CHn2C(O)NReeff、-(CHn2NReeC(O)Rff又は-(CHn2NReeS(O)m1ffから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    aaは水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    ee、Rff及びRggは、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及
    び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    rは0~5の整数であり;
    sは0~5の整数であり;
    tは0~5の整数であり;
    n2は0~5の整数であり;かつ
    m1は0、1又は2である。)
  28. Figure 2022534765000292

    Figure 2022534765000293
    から選択され;
    14は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    好ましくは、水素、ハロゲン、アミノ、C1-3アルキル又は3~8員複素環基であり、前記アミノ、C1-3アルキル及び3~8員複素環基は、任意にさらに水素、ハロゲン、C1-3アルコキシ及びC3-8シクロアルキルうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    さらに好ましくは、水素、塩素、フッ素、臭素、アミノ、メチル、メトキシ、シクロプロピル、アゼチジニル、モルホリニルであり、前記アミノ、メチル、メトキシ、シクロプロピル、アゼチジニル及びモルホリニルは、任意に水素、フッ素、塩素、臭素及びシクロプロピルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    15は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;
    好ましくは、水素又はC1-3アルキルであり;
    さらに好ましくは、メチルである、ことを特徴とする請求項27に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  29. 前記化合物は、さらに一般式(XI-A)で表される通りである、ことを特徴とする請求項27に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000294
    (式中、Rはそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ、C1-3アルキルスルフィニル、C1-3アルキルスルホニル、C1-3ハロアルコキシ又はC1-3ヒドロキシアルキルから選択され、好ましくはC1-3アルキルであり;
    10及びR11は、それぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくはハロゲンであり;
    はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル又はシアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくはヒドロキシ、アミノ又はハロゲンであり;
    はそれぞれ独立して水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C1-3アルキルチオ、C1-3アルコキシ、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキルから選択され、好ましくはC1-3アルキル又はC1-3アルキルチオであり、さらに好ましくは、メチルチオ又はイソプロピルであり;
    rは1~3の整数であり;
    sは1~4の整数であり;
    tは1~3の整数であり、好ましくは2である。)
  30. 前記化合物は、さらに一般式(XI-B)で表される通りである、ことを特徴とする請求項29に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000295
    (式中、
    は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、チオ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ハロメトキシ、ハロエトキシ、ハロプロポキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくは水素又はメチルであり;
    10は水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ハロメトキシ、ハロエトキシ、ハロプロポキシ、ハロイソプロポキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくはフッ素又は塩素であり;
    15はメチル、エチル、プロピル又はイソプロピルから選択され、好ましくはメチルであり;
    21及びR22はそれぞれ独立しては水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ,ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくはヒドロキシ、アミノ、フッ素、塩素又はメチルであり;
    23及びR24はそれぞれ独立しては水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、チオ、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくは水素、フッ素、塩素又はメチルであり;
    25は水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アミノ、ヒドロキシ、チオ、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、重水素化イソプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロプロピ
    ル、ハロイソプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ,ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル又はヒドロキシイソプロピルから選択され、好ましくは水素、フッ素又はメチルである。)
  31. 前記化合物は、さらに式(XI-C)又は(XI-D)で表される通りである、ことを特徴とする請求項30に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000296
    (好ましくは、
    は水素又はメチルから選択され;
    10は水素、フッ素、塩素、臭素、又はメチルから選択され;
    21及びR22はそれぞれ独立してアミノ又はフッ素から選択され、R23及びR24はそれぞれ独立しては水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、プロピル又はイソプロピルから選択され;
    或いは、R21及びR22はそれぞれ独立してヒドロキシ又はフッ素から選択され、R23及びR24はそれぞれ独立して水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、プロピル又はイソプロピルから選択され;
    25は水素、フッ素、塩素、臭素、又はメチルから選択される。)
  32. 一般式(I)はさらに一般式(XII)で表される通りである、ことを特徴とする請求項1に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
    Figure 2022534765000297
    (ここで、
    16は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12
    員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    好ましくは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、C1-3アルキル、C2-5アルケニル、C2-5アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3ヒドロキシアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C3-6シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールであり;
    さらに好ましくは、水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ビニル、プロペニル、アリル、エチニル、プロピニル、プロパルギル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、フルオロメチル、フルオロエチル、フルオロプロピル、クロロメチル、クロロエチル、クロロプロピル、ブロモメチル、ブロモエチル、ブロモプロピル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フルオロメトキシ、フルオロエトキシ、フルオロプロポキシ、クロロメトキシ、クロロエトキシ、クロロプロポキシ、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、エポキシプロピル、エポキシブチル、エポキシペンチル、エポキシヘキシル、エポキシヘプチル、アジリジニル、アゼチジニル、アゼピニル、アザシクロヘキシル、、アゼパニル、チエニル、ピロリル、ピリジル、ピラニル、ピペラジニル、フェニル又はナフチルであり;
    17は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    好ましくは、C3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-10アリール又は5~10員ヘテロアリールであり、前記C3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールは、任意にさらに水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキル、C3-10シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換
    されており;
    さらに好ましくは、C3-6シクロアルキル、N、O又はS原子を1~3個含む3~8員複素環基、C6-10アリール又はN、O又はS原子を1~3個含む5~10員ヘテロアリールであり、任意にさらに水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキル、C3-10シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    さらに好ましくは、シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、フェニル、ピリミジニル、ナフチル、ピリジル又はベンズイミダゾリルであり、前記シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、フェニル、ピリミジニル、ナフチル、ピリジル及びベンズイミダゾリルは、任意にさらに水素、フッ素、塩素、アミノ、ヒドロキシ又はメチルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    18は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され;
    好ましくは、水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、C1-3アルキル、C2-5アルケニル、C2-5アルキニル、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3ヒドロキシアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C3-6シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールであり;
    さらに好ましくは、水素、重水素、フッ素、塩素、臭素、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、メチル、エチル、プロピル、ビニル、プロペニル、アリル、エチニル、プロピニル、プロパルギル、重水素化メチル、重水素化エチル、重水素化プロピル、フルオロメチル、フルオロエチル、フルオロプロピル、クロロメチル、クロロエチル、クロロプロピル、ブロモメチル、ブロモエチル、ブロモプロピル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フルオロメトキシ、フルオロエトキシ、フルオロプロポキシ、クロロメトキシ、クロロエトキシ、クロロプロポキシ、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、エポキシプロピル、エポキシブチル、エポキシペンチル、エポキシヘキシル、エポキシヘプチル、アジリジニル、アゼチジニル、アゼピニル、アザシクロヘキシル、、アゼパニル、チエニル、ピロリル、ピリジル、ピラニル、ピペラジニル、フェニル又はナフチルであり;
    19は水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール又は5~12員ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールは、任意に水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、オキソ、チオ、C1-6重水素化アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-6アルキル、C3-12シクロアルキル、3~12員複素環基、C6-12アリール及び5~12員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    好ましくは、C3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-10アリール又は5~10員ヘテロアリールであり、前記C3-8シクロアルキル、3~8員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールは、任意にさらに水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキル、C3-10シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    さらに好ましくは、C3-6シクロアルキル、N、O又はS原子を1~3個含む3~8員複素環基、C6-10アリール又はN、O又はS原子を1~3個含む5~10員ヘテロアリールであり、任意にさらに水素、重水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、C1-3アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニル、オキソ、チオ、C1-3重水素化アルキル、C1-3ハロアルキル、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C1-3ヒドロキシアルキル、シアノで置換されたC1-3アルキル、C3-10シクロアルキル、3~10員複素環基、C6-10アリール及び5~10員ヘテロアリールのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されており;
    さらに好ましくは、シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、フェニル、ピリミジニル、ナフチル、ピリジル又はベンズイミダゾリルであり、前記シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、フェニル、ピリミジニル、ナフチル、ピリジル及びベンズイミダゾリルは、任意にさらに水素、フッ素、塩素、アミノ、ヒドロキシ又はメチルのうちの1つ又は複数の置換基によって置換されている。)
  33. 前記化合物の構造は下記の通り:

    Figure 2022534765000298
    Figure 2022534765000299
    Figure 2022534765000300
    Figure 2022534765000301
    Figure 2022534765000302
    Figure 2022534765000303
    Figure 2022534765000304
    Figure 2022534765000305
    Figure 2022534765000306
    Figure 2022534765000307
    Figure 2022534765000308
    である、ことを特徴とする請求項1~32のいずれか1項に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  34. 下記の化合物構造:
    Figure 2022534765000309
    から選択される場合、さらにエナンチオマー配置の軸不斉化合物に分離することができる、ことを特徴とする請求項1~33のいずれか1項に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  35. 前記化合物の軸不斉化合物構造は、それぞれ次の通り:
    Figure 2022534765000310
    である、ことを特徴とする請求項34に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩。
  36. 請求項29に記載の一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を製造する方法であって、以下の工程:
    Figure 2022534765000311
    一般式(IX-A5)を脱保護して、一般式(IX-A3)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
    一般式(IX-A3)と一般式(IX-A4)が縮合反応を起こし、一般式(IX-A2)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
    一般式(IX-A2)と一般式(IX-A1)がカップリング反応を起こし、一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得ることを含み;
    ここで、
    Pgはアミノ保護基であり、好ましくはアリルオキシカルボニル、トリフルオロアセチル、tert-ブチルスルフィニル2,4-ジメトキシベンジル、ニトロベンゼンスルホニル、トリチル、フルオレニルメトキシカルボニル、9-フルオレニルメトキシカルボニル、ベンジル、p-トルエンスルホニル、p-メトキシベンジル、ホルメート、アセチル、ベンジルオキシカルボニル、フタロイル、tert-ブトキシカルボニル、ベンジル又はp-メトキシフェニルであり、より好ましくはtert-ブトキシカルボニルであり;
    はハロゲンから選択され;好ましくはフッ素、塩素、臭素又はヨウ素であり;さらに好ましくは塩素であり;
    26はハロゲン、ホウ酸又はホウ酸エステルから選択され;好ましくはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、-B(OH)又は
    Figure 2022534765000312
    であり;
    がハロゲンから選択される場合、R26はホウ酸又はホウ酸エステルから選択され;
    がホウ酸又はホウ酸エステルから選択される場合、R26はハロゲンであり;
    27はハロゲン、ヒドロキシ、又はアルキルカルボニルオキシから選択され;好ましくは塩素又はヒドロキシである、ことを特徴とする請求項29に記載の一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩の製造方法。
  37. 請求項29に記載の一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を製造する方法であって、以下の工程:
    Figure 2022534765000313
    一般式(IX-A7)を脱保護して一般式(IX-A6)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
    一般式(IX-A6)と一般式(IX-A4)が縮合反応を起こし、一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得ることを含む、ことを特徴とする請求項29に記載の一般式(IX-A)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩の製造方法。
  38. 請求項30に記載の一般式(IX-B)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を製造する方法であって、以下の工程:
    Figure 2022534765000314
    一般式(IX-B4)を脱保護して、一般式(IX-B3)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
    一般式(IX-B3)と一般式(IX-A4)が縮合反応を起こし、一般式(IX-B2)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
    一般式(IX-B2)と一般式(IX-B1)がカップリング反応を起こし、一般式(IX-B)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得ることを含む、ことを特徴とする請求項30に記載の一般式(IX-B)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩の製造方法。
  39. 請求項30に記載の一般式(IX-B)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を製造する方法であって、以下の工程:
    Figure 2022534765000315
    一般式(IX-B6)を脱保護して、一般式(IX-B5)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得;
    一般式(IX-B5)と一般式(IX-A4)が縮合反応を起こし、一般式(IX-B)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩を得ることを含む、ことを特徴とする請求項30に記載の一般式(IX-B)で表される化合物又はその立体異性体及びその医薬的に許容される塩の製造方法。
  40. 治療有効量の請求項1~35のいずれか一項に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩、並びに1つ又は複数の医薬的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤を含む医薬組成物。
  41. KRAS阻害剤薬物、好ましくはKRASg12C変異薬の製造における請求項1~35のいずれか一項に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩、或いは、請求項40に記載の医薬組成物の使用。
  42. ヌーナン症候群、ヒョウ皮膚症候群、白血病、神経芽細胞腫、黒色腫、食道癌、頭頸部腫瘍、乳癌、肺癌及び結腸癌などの疾患又は症状、好ましくは非小細胞肺癌、結腸癌、食道癌、及び頭頸部腫瘍を治療するための医薬の製造における請求項1~35のいずれか一項に記載の化合物、その立体異性体又はその医薬的に許容される塩、或いは請求項41に
    記載の医薬組成物の使用。
JP2021571028A 2019-05-29 2020-05-29 窒素含有複素環系誘導物レギュレーター、その製造方法及び使用 Pending JP2022534765A (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910457161.6 2019-05-29
CN201910457161 2019-05-29
CN201910918582 2019-09-26
CN201910918582.4 2019-09-26
CN201911018909.9 2019-10-24
CN201911018909 2019-10-24
CN201911090171 2019-11-08
CN201911090171.7 2019-11-08
CN201911382159 2019-12-27
CN201911382159.3 2019-12-27
CN202010451270 2020-05-25
CN202010451270.X 2020-05-25
PCT/CN2020/093285 WO2020239077A1 (zh) 2019-05-29 2020-05-29 含氮杂环类衍生物调节剂、其制备方法和应用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022534765A true JP2022534765A (ja) 2022-08-03

Family

ID=73553498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021571028A Pending JP2022534765A (ja) 2019-05-29 2020-05-29 窒素含有複素環系誘導物レギュレーター、その製造方法及び使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20220213100A1 (ja)
EP (1) EP3978490A4 (ja)
JP (1) JP2022534765A (ja)
KR (1) KR20220027879A (ja)
CN (1) CN113423703A (ja)
AU (1) AU2020282473A1 (ja)
CA (1) CA3139769A1 (ja)
TW (1) TW202110843A (ja)
WO (1) WO2020239077A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112047937B (zh) * 2019-06-06 2023-04-07 劲方医药科技(上海)有限公司 四氢吡啶并[3,4-d]嘧啶-2(1H)-酮类化合物,其制法与医药上的用途
CN110256421A (zh) * 2019-06-26 2019-09-20 微境生物医药科技(上海)有限公司 Kras-g12c抑制剂
JP7340100B2 (ja) 2019-10-28 2023-09-06 メルク・シャープ・アンド・ドーム・エルエルシー Kras g12c変異型の小分子阻害薬
CN112851663B (zh) * 2019-11-12 2023-07-18 博瑞生物医药(苏州)股份有限公司 一种并杂环化合物及其用途
WO2021139678A1 (zh) * 2020-01-07 2021-07-15 广州百霆医药科技有限公司 吡啶并嘧啶类kras g12c突变蛋白抑制剂
CN113105448A (zh) * 2020-01-13 2021-07-13 苏州泽璟生物制药股份有限公司 芳基或杂芳基并吡啶酮或嘧啶酮类衍生物及其制备方法和应用
US20230118795A1 (en) * 2020-01-13 2023-04-20 Suzhou Zelgen Biopharmaceuticals Co., Ltd. Aryl or heteroaryl pyridone or pyrimidine derivative, preparation method and use thereof
CN114671866A (zh) * 2020-12-25 2022-06-28 苏州泽璟生物制药股份有限公司 芳基或杂芳基并吡啶酮或嘧啶酮类衍生物及其制备方法和应用
CN112159405B (zh) * 2020-02-04 2021-09-14 广州必贝特医药技术有限公司 吡啶并嘧啶酮类化合物及其应用
WO2021168193A1 (en) * 2020-02-20 2021-08-26 Beta Pharma, Inc. Pyridopyrimidine derivatives as kras inhibitors
CN114901663A (zh) * 2020-03-02 2022-08-12 上海喆邺生物科技有限公司 一类芳香杂环类化合物及其在药物中的应用
TW202144349A (zh) * 2020-04-30 2021-12-01 大陸商上海科州藥物研發有限公司 作為kras抑制劑的雜環化合物的製備及其應用方法
WO2021249563A1 (zh) * 2020-06-12 2021-12-16 苏州泽璟生物制药股份有限公司 芳基或杂芳基并吡啶酮或嘧啶酮类衍生物及其制备方法和应用
TW202229278A (zh) * 2020-11-26 2022-08-01 大陸商上海翰森生物醫藥科技有限公司 含氮雜環類衍生物的鹽、晶型及其製備方法和應用
WO2022121839A1 (zh) * 2020-12-08 2022-06-16 上海和誉生物医药科技有限公司 吡啶并[2,3-d]嘧啶-2(1H)-酮衍生物及其制备方法和应用
EP4262803A1 (en) * 2020-12-16 2023-10-25 Mirati Therapeutics, Inc. Tetrahydropyridopyrimidine pan-kras inhibitors
CN114644628A (zh) * 2020-12-17 2022-06-21 广东东阳光药业有限公司 嘧啶酮衍生物及其在药物中的应用
US20230107642A1 (en) 2020-12-18 2023-04-06 Erasca, Inc. Tricyclic pyridones and pyrimidones
WO2022135470A1 (zh) * 2020-12-22 2022-06-30 上海科州药物研发有限公司 作为kras抑制剂的杂环化合物的制备及其应用方法
WO2022170947A1 (zh) * 2021-02-09 2022-08-18 苏州阿尔脉生物科技有限公司 一类作为kras突变体g12c抑制剂的四氢萘啶类衍生物、其制备方法及其应用
WO2022171191A1 (en) * 2021-02-11 2022-08-18 Jingrui Biopharma Co., Ltd. Compounds as anticancer agents
CN115073451A (zh) * 2021-03-15 2022-09-20 药雅科技(上海)有限公司 Krasg12d突变蛋白抑制剂的制备及其应用
TWI814234B (zh) * 2021-03-15 2023-09-01 大陸商藥雅科技(上海)有限公司 突變蛋白抑制劑的製備及其應用
CN115160309B (zh) * 2021-04-07 2024-04-09 药雅科技(上海)有限公司 Krasg12c突变蛋白杂环类抑制剂的制备及其应用
CN115073450A (zh) * 2021-03-15 2022-09-20 药雅科技(上海)有限公司 Krasg12c突变蛋白抑制剂的制备及其应用
CN116157400A (zh) * 2021-03-30 2023-05-23 浙江海正药业股份有限公司 杂环类衍生物及其制备方法和用途
CN115215847A (zh) * 2021-04-16 2022-10-21 中国科学院上海药物研究所 一类kras-sos1抑制剂、其制备方法及其应用
CN117813306A (zh) * 2021-05-22 2024-04-02 上海科州药物研发有限公司 作为kras抑制剂的杂环化合物,及其制备和治疗用途
WO2022266206A1 (en) 2021-06-16 2022-12-22 Erasca, Inc. Kras inhibitor conjugates
CN115703775A (zh) * 2021-08-06 2023-02-17 苏州阿尔脉生物科技有限公司 一种kras突变体g12c抑制剂及其制备方法和应用
AU2022336415A1 (en) 2021-09-01 2024-01-04 Novartis Ag Pharmaceutical combinations comprising a tead inhibitor and uses thereof for the treatment of cancers
WO2023057985A1 (en) * 2021-10-08 2023-04-13 Vrise Therapeutics, Inc. Small molecules for treatement of cancer
WO2023098426A1 (zh) * 2021-12-02 2023-06-08 上海和誉生物医药科技有限公司 一种7-(萘-1-基)吡啶并[4,3-d]嘧啶衍生物及其制备和应用
CN116120315B (zh) * 2023-04-19 2023-06-09 山东绿叶制药有限公司 一种kras g12c抑制剂及其应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015054572A1 (en) * 2013-10-10 2015-04-16 Araxes Pharma Llc Inhibitors of kras g12c
ES2898765T3 (es) * 2015-04-10 2022-03-08 Araxes Pharma Llc Compuestos de quinazolina sustituidos y métodos de uso de los mismos
AU2017266911B2 (en) * 2016-05-18 2021-09-02 Array Biopharma, Inc. KRas G12C inhibitors
CN110036010A (zh) * 2016-09-29 2019-07-19 亚瑞克西斯制药公司 Kras g12c突变蛋白的抑制剂
BR112019012976A2 (pt) * 2016-12-22 2019-12-31 Amgen Inc inibidores de kras g12c e métodos de uso dos mesmos
JOP20190272A1 (ar) * 2017-05-22 2019-11-21 Amgen Inc مثبطات kras g12c وطرق لاستخدامها
TW201900633A (zh) * 2017-05-25 2019-01-01 美商亞瑞克西斯製藥公司 Kras之共價抑制劑
IL293443A (en) * 2017-09-08 2022-07-01 Amgen Inc kras g12c inhibitors and methods of using them
HUE061599T2 (hu) * 2017-11-15 2023-07-28 Mirati Therapeutics Inc KRas G12C inhibotorok
WO2019213516A1 (en) * 2018-05-04 2019-11-07 Amgen Inc. Kras g12c inhibitors and methods of using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20220213100A1 (en) 2022-07-07
TW202110843A (zh) 2021-03-16
CN113423703A (zh) 2021-09-21
CA3139769A1 (en) 2020-12-03
AU2020282473A1 (en) 2022-01-06
EP3978490A1 (en) 2022-04-06
KR20220027879A (ko) 2022-03-08
EP3978490A4 (en) 2023-04-19
WO2020239077A1 (zh) 2020-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022534765A (ja) 窒素含有複素環系誘導物レギュレーター、その製造方法及び使用
CN111295384B (zh) 双环类衍生物抑制剂、其制备方法和应用
CN112368283B (zh) 含二并环类衍生物抑制剂、其制备方法和应用
TWI765908B (zh) 苯並咪唑類化合物激酶抑制劑及其製備方法和應用
JP2020183397A (ja) Btk活性阻害剤としてのヘテロアリールピリドン及びアザピリドン化合物
JP6726677B2 (ja) 抗がん剤としての置換2−h−ピラゾール誘導体
AU2013272701B2 (en) Imidazo[1,2-b]pyridazine derivatives as kinase inhibitors
CN112552294B (zh) 含哌嗪杂环类衍生物抑制剂、其制备方法和应用
MX2014008866A (es) Nuevos derivados fosfatos, su procedimiento de preparacion y las composiciones farmaceuticas que los contienen.
CN113179640A (zh) 含氮多环类衍生物抑制剂、其制备方法和应用
CN113061132B (zh) 一类稠环内酰胺类化合物、制备方法和用途
JP7384536B2 (ja) キナゾリン化合物並びにその調製方法、使用及び医薬組成物
CN110520416B (zh) 多取代吡啶酮类衍生物、其制备方法及其医药用途
JP2022534063A (ja) インドール誘導体含有阻害剤、そのための調製方法及びその用途
CN115260187A (zh) 吡啶酮化合物及其用途
KR20210083293A (ko) 아데노신 수용체 안타고니스트로서의 5-아자인다졸 유도체
AU2021386339A1 (en) Salt and crystal form of nitrogen-containing heterocyclic derivative, preparation method therefor and application thereof
CN113348170B (zh) 联苯类衍生物抑制剂、其制备方法和应用
KR20230107271A (ko) 이환식 유도체를 포함하는 억제제 유리염기의 결정형, 이의 제조방법 및 용도
TW202136259A (zh) 聯苯類衍生物抑制劑及其製備方法和應用
BR122020017743B1 (pt) Processo para fabricação de uma composição farmacêutica e uso de uma composição farmacêutica
BR112014010459B1 (pt) Compostos e composição farmacêutica

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20220428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240409