JP2021534462A - 顕微鏡装置 - Google Patents

顕微鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021534462A
JP2021534462A JP2021509907A JP2021509907A JP2021534462A JP 2021534462 A JP2021534462 A JP 2021534462A JP 2021509907 A JP2021509907 A JP 2021509907A JP 2021509907 A JP2021509907 A JP 2021509907A JP 2021534462 A JP2021534462 A JP 2021534462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image
sample
spectral range
microscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021509907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7280941B2 (ja
Inventor
ウール,ライナー
Original Assignee
ミルテニイ ビオテック ベー.ファー. ウント コー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミルテニイ ビオテック ベー.ファー. ウント コー.カーゲー filed Critical ミルテニイ ビオテック ベー.ファー. ウント コー.カーゲー
Publication of JP2021534462A publication Critical patent/JP2021534462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7280941B2 publication Critical patent/JP7280941B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0018Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for preventing ghost images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/361Optical details, e.g. image relay to the camera or image sensor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/02Objectives
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens
    • G02B21/08Condensers
    • G02B21/14Condensers affording illumination for phase-contrast observation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/16Microscopes adapted for ultraviolet illumination ; Fluorescence microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/141Beam splitting or combining systems operating by reflection only using dichroic mirrors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/45Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from two or more image sensors being of different type or operating in different modes, e.g. with a CMOS sensor for moving images in combination with a charge-coupled device [CCD] for still images

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

顕微鏡対物レンズ(12)と、第1のスペクトル範囲内の光による試料(16)の透過光照明のための第1の光源(18)、および第1のスペクトル範囲とは異なる第2のスペクトル範囲内の光による試料の透過光照明のための第2の光源(20)と、顕微鏡対物レンズによって収集される光からの試料画像を形成するためのチューブレンズ(22)と、第1のスペクトル範囲内の光を検出するための第1のカメラ検出器(32)と、第2のスペクトル範囲内の光を検出するための第2のカメラ検出器(34)と、チューブレンズと検出器との間の画像ビームパス(26)内の二色性ビームスプリッタ(24)と、分析器ユニット(44)とを備える、顕微鏡装置が提供される。ビームスプリッタは、第1のスペクトル範囲内の光を第1の検出器上に反射させ、第2のスペクトル範囲内の光を第2の検出器上に透過させ、分析器ユニットは、強化されたコントラストを有する試料全体画像を生成するように、第1のカメラによって記録される試料の第1の画像および第2のカメラによって記録される試料の第2の画像を結合するように構成される。【選択図】図1

Description

本発明は、二色検出能力を有する顕微鏡装置に関する。
典型的には、顕微鏡に使用されるカメラ検出器は単色である。
米国特許第8,427,646(B2)号は、二重放射能力を有する顕微鏡装置であって、画像収差および画像ゆがみの有害効果が、第1のスペクトル範囲の第1のビームを、その掌性を逆にするような様式で反射させ、第2のスペクトル範囲の第2のビームを、その掌性を維持するような様式で反射させ、それにより完全に対称の構成を獲得することによって低減され、その結果として、両方のスペクトルチャネル内の対応する像点がすべて、同じフィールド依存動作を経験する、顕微鏡装置に関する。これにより、互いに隣接する2つのスペクトル的に異なる画像を所与の検出カメラの同じチップ上に結像することが可能になる。
本発明の目的は、比較的高いコントラストを有する試料画像を作成することができる顕微鏡装置を提供することである。
本発明によると、この目的は、請求項1に規定されるような顕微鏡装置によって達成される。
試料は、エリア検出器を分離するように向けられる2つの異なるスペクトル範囲の透過光により照明される。2つの検出器上の合致画像(congruent images)は、2つのスペクトル範囲の光がチューブレンズと検出器との間の画像ビームパス内の二色性ビームスプリッタによって分離されると同時に、両方のスペクトル範囲のための共通チューブレンズを使用することによって達成される。合致画像は、強化されたコントラストを有する試料全体画像を生成するために結合され得る。両方のビームパスのための共通チューブレンズを使用することによって、すなわち、画像ビームパスを最後のレンズシステムの後に有限の光学空間内で2つのスペクトルアームに分離することによって、2つの画像ビームパスの合致を侵害する光学効果は、スペクトルアームごとに別個のチューブレンズを有する構成と比較して大いに減少される。別個のチューブレンズを有するこのような構成は、レンズが実際には正確に同一であることが決してないため、合致画像をもたらすことができない。それらの焦点距離、および故に倍率は、常に異なり、光学的な不完全さが、2つの画像の異なるゆがみを引き起こす。
両方のスペクトルアームのための共同チューブレンズを使用することは、光学非対称を低減するが、それを完全に回避することはできない。0°より大きい角度で通過される(2つのスペクトルアームのうちの一方によってなされる)平面光学素子(二色性ビームスプリッタ)は、そのビームに画像ゆがみを生じさせ、これは、角度の増加および基板厚さにより増加する。入射ビームおよび反射ビームを分離するために、入射ビームと反射ビームとの間の角度は、少なくとも30°の有限値をとらなければならない(ビームスプリッタが入射ビームによって通過される角度は、入射ビームと反射ビームとの間の角度αの半分であり、すなわち、それはα/2である)。その一方で、基板厚さを低減することもまた、ある程度は作用するが、それは、反射コーティングが、所与の基板の平面性を損なう傾向があり、その効果が、基板厚さの減少に伴ってより顕著になるためである。したがって、基板厚さを減少することは、透過ビームに対する悪影響を減少させるが、それは、反射表面層を通じた基板の増加した曲げをもたらし、故に反射ビームを侵害し得る。12〜18°の入射(共通)画像ビームに対する二色性ビームスプリッタの角度α/2での1〜2mmの基板厚さは、図2に示されるように、良好な折衷案である。
さらに好ましい実施形態は、従属請求項に規定される。
以後、本発明の例は、添付の図面を参照して例証される。
本発明による顕微鏡装置の例の概略図である。 2つの検出器上での2つの異なるスペクトル範囲を含む画像ビームパスのスペクトル分離のための二色性ビームスプリッタの使用の例の概略図である。
図1および図2では、本発明による顕微鏡装置の例が概略的に示される。図1に示される装置10は、顕微鏡対物レンズ12と、試料16を保持し、動かすための試料ホルダ(またはステージ)14と、試料表面に対して第1の角度での、第1のスペクトル範囲内の光による試料16の斜めの透過光照明のための第1の光源18と、第2の角度での、第1のスペクトル範囲とは異なる第2のスペクトル範囲内の光による試料16の斜めの透過光照明のための第2の光源20とを備える。顕微鏡対物レンズ12によって試料16から収集される光は、チューブレンズ22によって画像に変換される。二色性ビームスプリッタ24は、2つのスペクトル範囲のうちの一方(例えば、第1のスペクトル範囲内)の光を反射させ、それにより、反射画像ビーム28を作成すると同時に、2つのスペクトル範囲のうちの他方(例えば、第2のスペクトル範囲内)の光を透過させ、それにより透過画像ビーム30を作成するように、収束画像ビームパス26内に提供される。反射画像ビーム28は、第1のスペクトル範囲内の光に基づいて試料の第1の画像を記録するための第1の検出器カメラ32に到達するが(ビームスプリッタ24が第1のスペクトル範囲内の光を反射させると仮定して)、透過画像ビームパス30は、第2のスペクトル範囲内の光に基づいて試料16の第2の画像を記録するための第2のカメラ検出器34に到達する。図1の例では、第1のスペクトル範囲内の光のビームパスは、点線によって示される一方、第2のスペクトル範囲内の光のビームパスは、実線によって示される。
ビームスプリッタ24は、ロングパスフィルタとして実装され得る(この場合、第1のスペクトル範囲は第2のスペクトル範囲よりも短い波長にある)か、またはそれは、ショートパスとして実装され得る(この場合、第1のスペクトル範囲は、第2のスペクトル範囲よりも長い波長にある)。
ブロッキングフィルタ36(図2にのみ示される)は、第2のスペクトル範囲内の光(これはビームスプリッタ24によってある程度反射され得るが、ビームスプリッタ24は、第2のスペクトル範囲内の光を透過するように設計される)をブロックし、それにより、第2のスペクトル範囲内の反射光によって引き起こされる第1の検出器32上のゴースト画像を防ぐように、ビームスプリッタ24と第1の検出器32との間の反射画像ビーム28内に置かれ得る。
透過画像ビームパス30と反射画像ビームパス28との間の残りの光学非対称を最小限にするために、ビームスプリッタ24は、2mm未満、および好ましくは少なくとも1mmの比較的薄い厚さを有さなければならず、また、入射ビームおよび反射ビームの分離が許す限り平坦な角度で共通画像ビームパス26に対して傾けられなければならない。後者の要件は、共通入射ビーム26と反射画像ビーム28との間の角度αが24〜36度の間にあるように、入射ビーム26に対してビームスプリッタ24の角度を選択することによって満足され得る。
ブロッキングフィルタ36は、共通入射ビーム26に対するビームスプリッタ24と同じように、反射画像ビーム28に対してほぼ同じ角度、例えば±3%以内に傾けられなければならず、さらに、ブロッキングフィルタ36は、ビームスプリッタ24と同じ厚さを有さなければならない。それにより、反射画像ビーム28と透過画像ビーム30との間の光学非対称は、さらに最小限にされるが、それは、この場合、反射画像ビーム28が、透過画像ビーム30が透過されるビームスプリッタ24に非常に類似する透過光学素子(具体的には、ブロッキングフィルタ36)を通過し、その結果として、反射画像ビーム28は、透過画像ビーム30がビームスプリッタ24の透過によって影響を受ける様式と非常に類似した様式で、そのような透過によって影響を受けるためである。それにより、結果として生じる光学ゆがみは、透過画像ビーム30および反射画像ビーム28の両方で非常に類似しており、その結果として、第1の検出器32および第2の検出器34それぞれにおける結果として生じる画像は、非常に類似した点広がり関数(“PSF”)を有し、その結果として、結果として生じる画像は合致している。言い換えると、一方でビームスプリッタ24および他方でブロッキングフィルタ36を通る収束ビームの透過から生じる光学ゆがみは、同じ様式で両方のスペクトルチャネルに影響を及ぼす。
図1の例では、第1および第2の光源18、20は、相対する横方向からの試料16の斜めの透過光照明を実現するように配置され、試料表面に対して同じ傾斜角度βで、第1の光源18が左側から斜めの照明を提供し、第2の光源20が右側から斜めの照明を提供している。角度βは、できる限り多くの回折次数が対物レンズを通過することを可能にすることによって、所与の選択された対物レンズのために最適化され得る。より詳細には、第1の光源18からの照明光および第2の光源20からの照明光は、光束が、試料に垂直であり、かつ顕微鏡対物レンズ12の光軸38を含む平面に対して、互いに鏡面対称であるような様式で試料16上に向けられる。コントラストは、傾斜角度βが増加するにつれて、すなわち、対物レンズによって収集される回折および屈折光が多いほど、増加する。
第1の光源18からの光による試料16の照明から生じる、第1のカメラ32によって獲得される第1の画像、および第2の光源20からの光による試料16の照明によって獲得される、第2の検出器34によって記録される第2の画像は、単一の斜めの透過照明(すなわち、第1の光源18または第2の光源20のいずれかのみによる試料16の照明)の場合と比較してコントラストを増加させるような様式で、分析器ユニット44によって結合される。第1および第2の画像を結合するための1つのやり方は、単純に第1および第2の画像を追加することである。しかしながら、より良好なコントラスト強化は、第1の画像と第2の画像との差を第1の画像および第2の画像の合計によって割ることによって獲得され得る。
上に例証される二色システムはまた、蛍光励起を達成するように顕微鏡対物レンズ12を介して試料16を照明するための落射照明光源40を含む、落射照明蛍光顕微鏡に使用され得(例えば、ビームスプリッタ42は、落射照明光を顕微鏡対物レンズ12上に向けるために使用され得る)、試料16からの蛍光発光は、顕微鏡対物レンズ12によって収集され、二色性ビームスプリッタ24を使用することによって第1の検出器32および第2の検出器34のうちの少なくとも一方に向けられるようにチューブレンズ22によって集束される。
光源18、20、および40は、単一の光源内に統合され得るか、または、多重バンド光源から獲得される異なるスペクトル範囲によって実装され得る、ということを理解されたい。
したがって、図1および図2に示されるような顕微鏡装置は、斜めの透過光照明によって高コントラスト画像を獲得することを可能にするだけでなく、ビームパス内の光学素子の挿入または除去を必要とすることなく、少なくとも2つの異なるスペクトル範囲内の蛍光画像を獲得することを可能にし、これにより、異なる光学モード間の簡便な切替えを可能にする。特に、強化されたコントラスト画像は、蛍光ビームパスに悪影響を及ぼすことなく高品質蛍光顕微鏡対物レンズを使用することによって獲得され得る。結果として、2つの別個の検出器を有する提案された斜めの透過光照明は、コントラスト透過画像を獲得する他の方法と比較して優れている。例えば、位相コントラスト顕微鏡または微分干渉コントラスト(DIC)顕微鏡は、例えば、位相コントラスト顕微鏡が、蛍光測定に適していない特定の対物レンズを必要とし、DIC顕微鏡が、透過照明ビームパス内だけでなく画像ビームパス内にも偏光子が挿入されることを必要とし、この偏光子は、蛍光測定の前に除去されなければならないため、高品質蛍光顕微鏡と一緒に使用するのには適していない。
2つの検出器を使用したスペクトル分離はまた、2つの蛍光体の同時結合のため、または、透過光画像内の2つの染料を分離するため、例えば、ヘマトキシリンおよびエオシンで同時に染められた標本のために使用され得るということに留意されたい。

Claims (13)

  1. 顕微鏡対物レンズ(12)と、
    第1のスペクトル範囲内の光による試料(16)の透過光照明のための第1の光源(18)、および前記第1のスペクトル範囲とは異なる第2のスペクトル範囲内の光による前記試料の透過光照明のための第2の光源(20)と、
    前記顕微鏡対物レンズによって収集される光から試料画像を形成するためのチューブレンズ(22)と、
    前記第1のスペクトル範囲内の光を検出するための第1のカメラ検出器(32)と、
    前記第2のスペクトル範囲内の光を検出するための第2のカメラ検出器(34)と、
    前記チューブレンズと前記検出器との間の画像ビームパス(26)内の二色性ビームスプリッタ(24)と、
    分析器ユニット(44)と、を備え、
    前記ビームスプリッタが、前記第1のスペクトル範囲内の光を前記第1の検出器上に反射させ、前記第2のスペクトル範囲内の光を前記第2の検出器上へ透過させ、前記分析器ユニットが、強化されたコントラストを有する試料全体画像を生成するように、前記第1のカメラによって記録される前記試料の第1の画像および前記第2のカメラによって記録される前記試料の第2の画像を結合するように構成される、顕微鏡装置。
  2. 蛍光励起のため前記顕微鏡対物レンズ(12)を介して前記試料を照明するための落射照明光源(40)をさらに備え、前記試料からの蛍光発光が、前記顕微鏡対物レンズによって収集され、前記チューブレンズ(22)によって前記第1の検出器および前記第2の検出器(32、34)のうちの少なくとも一方の上に結像される、請求項1に記載の顕微鏡装置。
  3. 前記入射ビーム(26)に対する前記二色性ビームスプリッタ(24)の角度(α/2)が、12〜18°の間にある、請求項1または2に記載の顕微鏡装置。
  4. 前記二色性ビームスプリッタ(24)が、1〜2mmの厚さを有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の顕微鏡装置。
  5. ブロッキングフィルタ(36)が、前記第1の検出器上のゴースト画像を防ぐように、前記第2のスペクトル範囲内の光をブロックするため、前記二色性ビームスプリッタ(24)と前記第1の検出器(32)との間に提供される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の顕微鏡装置。
  6. 前記ブロッキングフィルタ(36)が、前記二色性ビームスプリッタ(24)によって反射される前記ビーム(28)に対して斜めに傾けられ、この角度は、前記チューブレンズ(22)からの前記入射画像ビーム(26)に対する前記二色性ビームスプリッタの角度に±3%以内で等しく、また前記ブロッキングフィルタ(36)が、前記二色性ビームスプリッタと±3%以内で同じ厚さを有する、請求項5に記載の顕微鏡装置。
  7. 前記分析器ユニット(44)が、前記第1の画像および前記第2の画像を結合するように、前記第1の画像と前記第2の画像との差を前記第1の画像および前記第2の画像の合計で割るように構成される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の顕微鏡装置。
  8. 前記二色性ビームスプリッタ(24)がロングパスであるとともに、前記第1のスペクトル範囲が、前記第2のスペクトル範囲よりも短い波長にある、請求項1〜7のいずれか一項に記載の顕微鏡装置。
  9. 前記二色性ビームスプリッタ(24)がショートパスであるとともに、前記第1のスペクトル範囲が、前記第2のスペクトル範囲よりも長い波長にある、請求項1〜7のいずれか一項に記載の顕微鏡装置。
  10. 前記第1および前記第2の光源(18、20)が、前記試料の透過光照明用である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の顕微鏡装置。
  11. 前記第1の光源からの光が、前記試料表面に対して第1の角度で前記試料に衝突し、前記第2の光源からの光が、前記試料表面に対して第2の角度範囲で前記試料に衝突する、請求項10に記載の顕微鏡装置。
  12. 前記第1の角度および前記第2の角度が等しく、前記第1の光源(18)からの光ビームおよび前記第2の光源(20)からの光ビームが、前記試料に垂直であり、かつ前記顕微鏡対物レンズ(12)の光軸(38)を含む平面に対して互いに鏡面対称である、請求項11に記載の顕微鏡装置。
  13. 前記第1の角度が、43°〜47°である、請求項12に記載の顕微鏡装置。
JP2021509907A 2018-08-20 2019-08-12 顕微鏡装置 Active JP7280941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18189765.3A EP3614191A1 (en) 2018-08-20 2018-08-20 Microscope device
EP18189765.3 2018-08-20
PCT/EP2019/071581 WO2020038752A1 (en) 2018-08-20 2019-08-12 Microscope device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021534462A true JP2021534462A (ja) 2021-12-09
JP7280941B2 JP7280941B2 (ja) 2023-05-24

Family

ID=63363893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021509907A Active JP7280941B2 (ja) 2018-08-20 2019-08-12 顕微鏡装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11366312B2 (ja)
EP (2) EP3614191A1 (ja)
JP (1) JP7280941B2 (ja)
CN (1) CN112567282B (ja)
WO (1) WO2020038752A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020209268B3 (de) 2020-07-22 2021-10-14 Hochschule Emden/Leer Optisches System
WO2022152714A1 (en) 2021-01-12 2022-07-21 Miltenyi Biotec B.V. & Co Kg Microscope device
US20240068026A1 (en) 2021-01-12 2024-02-29 Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG Microscope device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1010467A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Nakayama Satoru 投影表示装置
JP2009069692A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Olympus Corp レーザー走査型顕微鏡
JP2012073591A (ja) * 2010-09-03 2012-04-12 Olympus Corp 位相物体の可視化方法及び可視化装置
US20150087902A1 (en) * 2012-03-30 2015-03-26 Trustees Of Boston University Phase Contrast Microscopy With Oblique Back-Illumination
KR20170000647A (ko) * 2015-06-24 2017-01-03 연세대학교 산학협력단 다중모드 영상을 확보하는 영상정보 획득장치 및 그 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2338675A1 (en) * 1998-07-27 2000-02-10 Cedars-Sinai Medical Center Spectral topography of mammalian matter
DE102005022880B4 (de) * 2005-05-18 2010-12-30 Olympus Soft Imaging Solutions Gmbh Trennung spektral oder farblich überlagerter Bildbeiträge in einem Mehrfarbbild, insbesondere in transmissionsmikroskopischen Mehrfarbbildern
US8040513B2 (en) 2008-06-18 2011-10-18 Till I.D. Gmbh Dual emission microscope
US8189975B2 (en) * 2009-10-05 2012-05-29 Bwt Property, Inc. Fiber spectroscopic probe mountable on a microscope
FR2958751B1 (fr) * 2010-04-13 2012-05-25 Iris Inspection Machines Procede de detection de defauts dans des articles verriers et installation pour la mise en oeuvre dudit procede
US8175452B1 (en) * 2010-10-26 2012-05-08 Complete Genomics, Inc. Method and system for imaging high density biochemical arrays with sub-pixel alignment
CN102955238A (zh) * 2011-08-22 2013-03-06 安鹏科技股份有限公司 手持式荧光显微镜
GB201318919D0 (en) * 2013-10-25 2013-12-11 Isis Innovation Compact microscope
DE102013022026A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Mehrfarben-Scanning-Mikroskop
US20150286887A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-08 Massachusetts Institute Of Technology Use of Microparticle Additives to Simultaneously Enable Artifact-Free Image Registration, Auto-Focusing, and Chromatic Aberration Correction in Microscopy
KR20170000647U (ko) * 2015-08-11 2017-02-21 대우조선해양 주식회사 격납고용 접철식 플랫폼
US11653835B2 (en) * 2016-11-22 2023-05-23 Provincial Health Services Authority Dual mode biophotonic imaging systems and their applications for detection of epithelial dysplasia in vivo
DE102018124129A1 (de) * 2017-12-04 2019-06-06 Leica Microsystems Cms Gmbh Mikroskopsystem und Verfahren zur mikroskopischen Abbildung mit einem solchen Mikroskopsystem
US10247910B1 (en) * 2018-03-14 2019-04-02 Nanotronics Imaging, Inc. Systems, devices and methods for automatic microscopic focus
US11408032B2 (en) * 2020-01-17 2022-08-09 Element Biosciences, Inc. Tube lens design for improved depth-of-field

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1010467A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Nakayama Satoru 投影表示装置
JP2009069692A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Olympus Corp レーザー走査型顕微鏡
JP2012073591A (ja) * 2010-09-03 2012-04-12 Olympus Corp 位相物体の可視化方法及び可視化装置
US20150087902A1 (en) * 2012-03-30 2015-03-26 Trustees Of Boston University Phase Contrast Microscopy With Oblique Back-Illumination
KR20170000647A (ko) * 2015-06-24 2017-01-03 연세대학교 산학협력단 다중모드 영상을 확보하는 영상정보 획득장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US11366312B2 (en) 2022-06-21
EP3841420A1 (en) 2021-06-30
CN112567282A (zh) 2021-03-26
JP7280941B2 (ja) 2023-05-24
WO2020038752A1 (en) 2020-02-27
CN112567282B (zh) 2023-08-29
US20210173203A1 (en) 2021-06-10
EP3614191A1 (en) 2020-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11131840B2 (en) Microscope system and method for microscopic imaging
US8908174B2 (en) Apparatus, especially microscope, for the analysis of samples
JP4315794B2 (ja) 共焦点顕微鏡
JP4521155B2 (ja) 顕微鏡画像処理装置
USRE38307E1 (en) Method and apparatus for three-dimensional microscopy with enhanced resolution
JP2021534462A (ja) 顕微鏡装置
US9823457B2 (en) Multiplane optical microscope
CN104061873B (zh) 形变测量成像***
JP2012506060A (ja) 多面画像取得に色収差を使用する自動化された走査型サイトメトリー
JPWO2008069220A1 (ja) 結像装置及び顕微鏡
CA2829545A1 (en) Total internal reflection flourescence (tirf) microscopy across multiple wavelengths simultaneously
JP2004102274A (ja) 照明光および/または試料光のスペクトル組成および/または強度を制御下で変更するための方法および配置
US20140233096A1 (en) Low Numerical Aperture Exclusion Imaging
JP2006243731A (ja) スポット走査式レーザ走査型顕微鏡及び同顕微鏡を調整する方法
JP4979777B2 (ja) 顕微鏡画像処理装置
Liao et al. Dual light‐emitting diode‐based multichannel microscopy for whole‐slide multiplane, multispectral and phase imaging
Erdogan Optical filters for wavelength selection in fluorescence instrumentation
KR101907845B1 (ko) 쾰러조명계를 포함하는 투과 형광현미경
JP2005004221A (ja) 少なくとも1つのビームスプリッタと散乱光低減手段とを有する顕微鏡
JP4426763B2 (ja) 共焦点顕微鏡
CA2210801C (en) Method and apparatus for three-dimensional microscopy with enhanced depth resolution
US20100202042A1 (en) Multiple magnification optical system with single objective lens
JP2024502383A (ja) 顕微鏡装置
JP2004054108A (ja) 光路分割光学素子とこれを用いた顕微鏡
JP2010020298A (ja) 結像装置及び顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7280941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150