JP2024502383A - 顕微鏡装置 - Google Patents

顕微鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024502383A
JP2024502383A JP2023541904A JP2023541904A JP2024502383A JP 2024502383 A JP2024502383 A JP 2024502383A JP 2023541904 A JP2023541904 A JP 2023541904A JP 2023541904 A JP2023541904 A JP 2023541904A JP 2024502383 A JP2024502383 A JP 2024502383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
ray
microscope
sample
dichroic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023541904A
Other languages
English (en)
Inventor
ウール,レイナー
Original Assignee
ミルテニイ ビオテック ベー.ファー. ウント コー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミルテニイ ビオテック ベー.ファー. ウント コー.カーゲー filed Critical ミルテニイ ビオテック ベー.ファー. ウント コー.カーゲー
Publication of JP2024502383A publication Critical patent/JP2024502383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6869Methods for sequencing
    • C12Q1/6874Methods for sequencing involving nucleic acid arrays, e.g. sequencing by hybridisation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/16Microscopes adapted for ultraviolet illumination ; Fluorescence microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/361Optical details, e.g. image relay to the camera or image sensor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/1013Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for colour or multispectral image sensors, e.g. splitting an image into monochromatic image components on respective sensors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/141Beam splitting or combining systems operating by reflection only using dichroic mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B2207/00Coding scheme for general features or characteristics of optical elements and systems of subclass G02B, but not including elements and systems which would be classified in G02B6/00 and subgroups
    • G02B2207/113Fluorescence

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

本発明は、顕微鏡対物レンズ(1)と、1つまたは複数の光源と、少なくとも3つのダイクロイックビームスプリッタ(50、51、56)と、少なくとも2つのカメラ(109、117)と、を備える顕微鏡装置において、光源によって生成された光が試料(3)と相互作用し、それにより試料光線(6)を発生させ、- 試料光線(6)が、第1のダイクロイックビームスプリッタ(50)により、光線(K)と光線(L)とに分割され、光線(K)と光線(L)とが、異なる光のスペクトル範囲を有し、- 光線(K)が、第2のダイクロイックビームスプリッタ(51)により、第1の光のスペクトル範囲を有する第1の光線(A)と、第2の光のスペクトル範囲を有する第2の光線(B)とに分割され、第1の光線(A)は、反射要素(54)を介して第1のカメラ(109)の検出器に導かれ、第2の光線(B)は、反射要素(52)および(53)を介して第1のカメラ(109)の検出器に導かれ、- 光線(L)が、第3のダイクロイックビームスプリッタ(56)により、第3の光のスペクトル範囲を有する第3の光線(C)と、第4の光のスペクトル範囲を有する第4の光線(D)とに分割され、第3の光線(C)は、反射要素(58)および(59)を介して第2のカメラ(117)の検出器に導かれ、第4の光線(D)は、反射要素(57)を介して第2のカメラ(117)の検出器に導かれることを特徴とする、顕微鏡装置を対象とする。シーケンシング情報を得るための同顕微鏡の使用。

Description

本発明は、4色の識別能力を利用して最大限にコントラストの豊かな蛍光あるいは透過光像を提供する、カメラを使用した顕微鏡に関する。
通例、顕微鏡法で使用されるカメラ検出器はモノクロである。多色顕微鏡がWO2020/038752に開示されており、それは二重発光検出能力を持つ顕微鏡装置に関する。それは2つのカメラを用い、顕微鏡と2つのカメラとの間の有限の光学空間にダイクロイックビームスプリッタを配置し、カメラが、2つの望まれるスペクトル領域を記録する。透過されるスペクトル像を歪ませないために、ダイクロイックは可能な限り薄く、反射角度は可能な限り小さく、保たれる。しかし、薄い基板は、平坦性を損なう傾向があり、したがって反射像の品質を損なう傾向があるため、最適な厚みは常に透過像の品質と反射像の品質との間の妥協を反映している。
同様の技術が米国特許出願公開第2018/0067327号に開示されており、そこでは、像光線がダイクロイックビームスプリッタによって2つの望まれるスペクトル領域に分割され、それらが次いで1つのカメラに導かれる。
本発明の目的は、2つのカメラだけで4つのスペクトル領域を分離することが可能な顕微鏡装置を提供することである。
本発明の目的は、したがって、顕微鏡対物レンズ(1)と、1つまたは複数の光源と、少なくとも3つのダイクロイックビームスプリッタ(50、51、56)と、少なくとも2つのカメラ(109、117)と、を備える顕微鏡装置において、光源によって生成された光が試料(3)と相互作用し、それにより試料光線(6)を発生させ、
- 試料光線(6)が、第1のダイクロイックビームスプリッタ(50)により、光線(K)と光線(L)とに分割され、光線(K)と光線(L)とが、異なる光のスペクトル範囲を有し、
- 光線(K)が、第2のダイクロイックビームスプリッタ(51)により、第1の光のスペクトル範囲を有する第1の光線(A)と、第2の光のスペクトル範囲を有する第2の光線(B)とに分割され、第1の光線(A)は、反射要素(54)を介して第1のカメラ(109)の検出器に導かれ、第2の光線(B)は、反射要素(52)および(53)を介して第1のカメラ(109)の検出器に導かれ、
- 光線(L)が、第3のダイクロイックビームスプリッタ(56)により、第3の光のスペクトル範囲を有する第3の光線(C)と、第4の光のスペクトル範囲を有する第4の光線(D)とに分割され、第3の光線(C)は、反射要素(58)および(59)を介して第2のカメラ(117)の検出器に導かれ、第4の光線(D)は、反射要素(57)を介して第2のカメラ(117)の検出器に導かれることを特徴とする、顕微鏡装置である。
そのような顕微鏡装置は、DNA/RNA分子のシーケンシングで該当することの多い、試料によって発される複数のスペクトル範囲を検出するために特に有用である。試料の損傷を回避するために、光と試料との間の相互作用は、可能な限り短く保たれるべきである。本発明の装置は少なくとも4つの異なるスペクトル範囲を同時に検出することができるため、sequencing-by-synthesis法における本明細書に開示される顕微鏡装置の使用が、本発明のさらなる目的である。
本発明の顕微鏡の光の経路の2つの実施形態を示す図である。 試料光線(6)の上流の装置の一部を示す図である。
図1または図2に示される本発明の装置では、試料から発した光(透過されたまたは発光されたかのどちらか)が、3つのダイクロイックビームスプリッタによって4つのスペクトル領域に分離され、その結果生じる像光線A、B、C、およびDが、2つのカメラ(109、117)に誘導され、それにより、2つのカメラの各々が、各自のセンサチップ上で並んで2つのスペクトル領域を記録する。これは、最大で17×17mmの正方形の視野をカバーする、現在の顕微鏡の像野よりもはるかに大きい像野(例えば36×24mm)向けに、ハイエンドのカメラチップが利用可能であることによって容易にされる。代替として、TDIカメラが使用される。
本発明による顕微鏡は、電荷結合素子(CCD)型、電子倍増電荷結合素子(EM-CCD)型、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)型、科学相補型金属酸化膜半導体(CMOS)型、時間遅延積分(TDI)型、またはそれらの組み合わせである、少なくとも1つのカメラ(109、117)を備えてよい。
好ましくは、顕微鏡は、4つのスペクトル範囲、例えば、405、488、561および638nm、または375nm、473nm、532nmおよび660nm、を検出するように装備される。そのために、好ましくは、カットオン波長は、発光を励起波長間の4つのスペクトル領域に分離するように、488、561、および638nmと選定される。好ましくは、第1、第2、第3、および第4の光線(語A、B、C、Dと交換可能)の光のそれぞれのスペクトル範囲は、473nm~532nm;532nm~594nm、594nm~660nm;633nm~660nmである。これらの光のスペクトル範囲は、例として与えられるものであり、ビームスプリッタの機能に依存すること、すなわち、必ずしもこの順(sequence)に制限されないことに留意すべきである。
好ましい実施形態では、ダイクロイックビームスプリッタ(50、51、56)の少なくとも1つは、カメラによって検出される光の色誤差を最小にするまたは回避するように、光の経路内に配置(傾斜)される。色誤差は光のスペクトル範囲/波長に依存するので、ダイクロイックビームスプリッタ(50、51、56)の角度位置は、同じであることも異なることもあり得る。
したがって、各々の残像に対する第1、第2、および第3のダイクロイックビームスプリッタ(50、51、56)の傾斜角は、それぞれ独立して+45°~-45°の間、好ましくはそれぞれ独立して+30°~-30°の間、またはそれぞれ独立して+25°~-25°の間、またはそれぞれ独立して+15°~-15°の間、であってよい。いずれの場合も、各自の残光線に対する第1のダイクロイックビームスプリッタと第3のダイクロイックビームスプリッタ(50、56)の傾斜角は、互いと反対方向であってよい。
光源は好ましくは、白色光、レーザ光、またはLED光のような、300~1750nm、好ましくは300~800nm、の波長のスペクトル範囲を有する光を提供する。試料は、「そのまま」光に当てられても、または関心領域を識別するための蛍光もしくは燐光剤が与えられてもよい。試料を損傷するのを回避するために、525nmや635nmなどの長い波長の光を発生する好ましい光源が使用される。
したがって、試料光線は、試料(3)から発する蛍光もしくは燐光放射、または試料(3)によって透過もしくは反射された放射であるかまたはそれを含み得る。
さらに、顕微鏡装置は、第1のビームスプリッタの上流の試料光線の光線経路内に少なくとも1つの合焦要素(2)を備えてよい(図1に示される)。代替例では、図2に示すように、第1のビームスプリッタの下流の試料光線内に、2つ以上の合焦要素(2)が設けられてよい。
合焦要素は、少なくとも1つのレンズ、または1つの対物レンズ、またはそれらの組み合わせから構成されるかまたはそれを含んでよい。
別の実施形態で、本発明による顕微鏡装置は、第1、第2、第3のおよび/または第4の像光線A、B、C、Dの光線経路内に1つまたは複数の光学要素(21、22、23、24)を備えていてよい。そのような光学要素は、焦点面または像面シフトが可能であり、任意で、適切な装置を用いて光線経路に挿入および除去が可能であり得る。好適な光学要素は、周囲の媒体よりも高い屈折率を有しており、被覆されたまたは被覆されていないガラスまたはポリマーから成ってよい。さらに、それら光学要素は、二色性のビームスプリッタによって引き起こされる光学的歪みを色補正するためのフィルタを備えることができる。
図1および図2は、本発明の装置を示し、これは、2つのカメラチップ(109)および(117)のそれぞれに、2つの同一の光学的構成(48)および(49)を使用する。チューブレンズ(2)と、カメラチップ(9)および(18)それぞれとの間の有限の光学空間に置かれたビームスプリッタ(50)は、像光線(6)を2つの光線(K=A+B)および(L=C+D)に分ける。光学的構成(48)では、ビームスプリッタ(51)がKを光線AおよびBに分けるのに対し、光学的構成(49)では、ビームスプリッタ(56)がLを光線CおよびDに分ける。反射光線(B)は、ミラー(52)および(53)でもう2回の反射を必要とするのに対し、透過光線(A)は、検出器(109)に到達する前に表面(54)で1回のみの反射を必要とする。ダイクロイックビームスプリッタ(50)によって透過された光線である(L)は、ダイクロイックビームスプリッタ(56)で反射されることにより(C)と、ダイクロイックビームスプリッタ(56)で透過される(D)とに分けられる。(48)と同じように、透過分(D)は、反射要素(57)で1回の反射を必要とするのに対し、反射分(C)は、反射面(58)および(59)でもう2回の反射を必要とする。
本発明の前の変形例に関して説明したように、ダイクロイックビームスプリッタによって反射されたすべての光線は、ゴースト像情報を運んでいる可能性がある。図1および図2において、これはスペクトル領域(A)、(B)および(C)に当てはまり、これらは、検出器の前に適切なバンドパスフィルタを必要とするか、または空間的制約を克服するために、反射面(54)、(52)、および(53)、ならびに(58)および(59)に関して適切なフィルタ特性を必要とする。
(主として、球面、非点、またはコマ)収差を最小に抑えるために、2つのダイクロイック要素(50)および(51)の傾斜角は、色収差を補償するように、約25°の角度およびその反対の角度に保たれる。
ダイクロイックビームスプリッタの厚みは、透過における厚みに関係する収差を最小にするために可能な限り小さく保たれる(通常1~3mm)が、光線の反射分の像品質にとって極めて重大である反射面の平坦性を維持するのに十分に厚い(図1)。代替として、(主として、球面、非点、またはコマ)収差を最小に抑えるために、1つのダイクロイック要素が、対物レンズ(1)と合焦要素(2)との間に配置されて、このダイクロイック位置においてより大きい傾斜角(好ましくは45°)を可能にすると共に、より大きい厚み(通常は3mm、場合により1mm~5mm)を可能にする。
ダイクロイック要素で反射を経た3つのスペクトル領域(A)、(B)、および(C)はすべて、それぞれのダイクロイックビームスプリッタ(50、51、および56)の後ろ(出射)側での反射から生じたゴースト像を運んでいる可能性がある。これらのゴースト像が含むのは、通常、伝えられる像情報の1%未満であるが、反射信号が弱く、透過信号の合計が大きい場合、これは依然として著しい像劣化につながり得る。これの解決法は、適切なバンドパスフィルタまたは光学要素(21、22、23、および24)を光線経路に入れるものである。
さらに、反射要素(52)および/または(53)は、第1のダイクロイックビームスプリッタ(50)および/または第2のダイクロイックビームスプリッタ(51)と同じ光学特性を有するフィルタ層を備えてよい。反射要素(54)は、第1のダイクロイックビームスプリッタ(50)と同じ光学特性を有するフィルタ層を備えてよい。反射要素(58)および/または(59)は、第3のダイクロイックビームスプリッタ(56)と同じ光学特性を有するフィルタ層を備えてよい。
さらに、反射要素(52)および/または反射要素(53)は、第2のダイクロイックビームスプリッタ(51)と同じ光学特性を有するフィルタ層を備えてよい。
また、本発明の顕微鏡装置は、像(6)を作り出すために、試料光線の光線経路内に少なくとも1つの合焦要素(2)を備えてよい。代替例(図2に示される)では、少なくとも1つの合焦要素(2)が、像Lおよび/またはKの光線経路中に設けられてよい。合焦要素(2)は、少なくとも1つのレンズ、または少なくとも1つの対物レンズ、またはそれらの組み合わせから構成されるかまたはそれを含んでよい。
それぞれのダイクロイックビームスプリッタがロングパスフィルタである場合は、ショートパスフィルタがバンドパスフィルタの替わりとなることができ、ダイクロイックビームスプリッタがショートパスであれば、ロングパスフィルタが必要となる。
本発明による顕微鏡装置は、蛍光発光と透過光吸収の両方において、最大4つのスペクトル領域に関して、色標識のされた物体の像を差別化することを可能にする。好ましくは、光学経路長がすべてのスペクトル範囲(色チャネル)について同一であり、すべての像がそれぞれの検出器チップ(カメラ)の面内に存在する。
これは、最適に補正された光学系の場合に成立する。現実世界では、この光学レイアウトは、光学経路長を適宜調節することにより、長手方向の色の不完全性を補正するために使用され得る。
しかし、非着色試料では、または透過光もしくは反射光像には、経路長の意図的なずらし(detuning)を使用して、2つ以上の焦点深度を同時に観察し、異なる焦点位置で撮影された像からコントラスト強化像を再構築することができる。例えば、405nmレーザおよび488nmレーザによって励起された発光を分離するために設計されたダイクロイックアンサンブルは、白色発光ダイオードの光を、488nmより下と上の2つのスペクトル領域に分割する。
光学要素(22)を光線経路(11)に挿入し、光学要素(22)を光線から除去するための手段を設けることによって、>488nmの長波長チャネルにおけるゴースト像を抑制することにより、光学要素(22)の厚みが、光線AとBの経路長差を決定するようになる。同じ構成が、光学要素(21)、(23)および/または(24)を備えることができる。
40×の対物レンズを用い、厚み2mmのフィルタ基板を除去すると、カメラチップ(109)によって記録される2つの像の416nmの焦点変位が得られる。明らかに、2つ以上の色チャネル間に好適な経路長差を設けるための他の手段も、本発明に従って可能である。
装置の使用
本発明の顕微鏡装置は、DNA/RNA分子のシーケンシング中に発される複数のスペクトル範囲を検出するための方法に、特に生物試料のDNAまたはRNA配列情報を得るためのsequencing-by-synthesis法のために、特に有用である。
好ましくは、sequencing-by-synthesis法は、それぞれ異なる色素が与えられたヌクレオチドの、生物試料のDNAまたはRNAとのハイブリッド形成によって行われ、色素は、スペクトル範囲A、B、C、およびDまたはそれらの組み合わせにある1つまたは複数の光源によって励起されたときに光を発する。そのようなsequencing-by-synthesis法および必要な色素は、当業者に知られている。
図1および図2は、本発明の装置を示し、これは、2つのカメラチップ(109)および(117)のそれぞれに、2つの同一の光学的構成(48)および(49)を使用する。チューブレンズ(2)と、カメラチップ(109)および(117)それぞれとの間の有限の光学空間に置かれたビームスプリッタ(50)は、像光線(6)を2つの光線(K=A+B)および(L=C+D)に分ける。光学的構成(48)では、ビームスプリッタ(51)がKを光線AおよびBに分けるのに対し、光学的構成(49)では、ビームスプリッタ(56)がLを光線CおよびDに分ける。反射光線(B)は、ミラー(52)および(53)でもう2回の反射を必要とするのに対し、透過光線(A)は、カメラチップ(109)の検出器に到達する前に表面(54)で1回のみの反射を必要とする。ダイクロイックビームスプリッタ(50)によって透過された光線である(L)は、ダイクロイックビームスプリッタ(56)で反射されることにより(C)と、ダイクロイックビームスプリッタ(56)で透過される(D)とに分けられる。(48)と同じように、透過分(D)は、反射要素(57)で1回の反射を必要とするのに対し、反射分(C)は、反射面(58)および(59)でもう2回の反射を必要とする。

Claims (16)

  1. 顕微鏡対物レンズ(1)と、1つまたは複数の光源と、少なくとも3つのダイクロイックビームスプリッタ(50、51、56)と、少なくとも2つのカメラ(109、117)と、を備える顕微鏡装置において、前記光源によって生成された光が試料(3)と相互作用し、それにより試料光線(6)を発生させ、
    - 試料光線(6)が、第1のダイクロイックビームスプリッタ(50)により、光線(K)と光線(L)とに分割され、光線(K)と光線(L)とが、異なる光のスペクトル範囲を有し、
    - 光線(K)が、第2のダイクロイックビームスプリッタ(51)により、第1の光のスペクトル範囲を有する第1の光線(A)と、第2の光のスペクトル範囲を有する第2の光線(B)とに分割され、第1の光線(A)は、反射要素(54)を介して第1のカメラ(109)の検出器に導かれ、第2の光線(B)は、反射要素(52)および(53)を介して前記第1のカメラ(109)の前記検出器に導かれ、
    - 光線(L)が、第3のダイクロイックビームスプリッタ(56)により、第3の光のスペクトル範囲を有する第3の光線(C)と、第4の光のスペクトル範囲を有する第4の光線(D)とに分割され、第3の光線(C)は、反射要素(58)および(59)を介して第2のカメラ(117)の検出器に導かれ、前記第4の光線(D)は、反射要素(57)を介して前記第2のカメラ(117)の前記検出器に導かれることを特徴とする、顕微鏡装置。
  2. 各々の光線に対する第1、第2、および第3のダイクロイックビームスプリッタ(50、51、56)の傾斜角が、それぞれ独立して+45°~-45°の間であることを特徴とする、請求項1に記載の顕微鏡装置。
  3. 反射要素(54)が、第1のダイクロイックビームスプリッタ(50)と同じ光学特性を有するフィルタ層を備えていることを特徴とする、請求項1または2に記載の顕微鏡装置。
  4. 反射要素(58)および/または(59)が、第3のダイクロイックビームスプリッタ(56)と同じ光学特性を有するフィルタ層を備えていることを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の顕微鏡装置。
  5. 反射要素(52)および/または反射要素(53)が、第1のダイクロイックビームスプリッタ(50)と同じ光学特性を有するフィルタ層を備えていることを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載の顕微鏡装置。
  6. 反射要素(52)および/または反射要素(53)が、第2のダイクロイックビームスプリッタ(51)と同じ光学特性を有するフィルタ層を備えていることを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載の顕微鏡装置。
  7. 前記光源が、300~1750nmのスペクトル範囲を有する光を提供することを特徴とする、請求項1から6のいずれかに記載の顕微鏡装置。
  8. 少なくとも1つの合焦要素(2)を前記試料光線(6)の光線経路内に設けることを特徴とする、請求項1から7のいずれかに記載の顕微鏡装置。
  9. 前記合焦要素(2)が、少なくとも1つのレンズ、または少なくとも1つの対物レンズ、またはそれらの組み合わせからなることを特徴とする、請求項8に記載の顕微鏡装置。
  10. 1つまたは複数の光学要素(21、22、23、24)を第1、第2、第3、および/または第4の光線A、B、C、Dの光線経路内に設けることを特徴とする、請求項1から9のいずれかに記載の顕微鏡装置。
  11. 前記光学要素が、前記光線経路に挿入および除去されることが可能であることを特徴とする、請求項10に記載の顕微鏡装置。
  12. 前記試料光線(6)が、前記試料(3)から発された蛍光もしくは燐光放射または透過光もしくは反射光を含むことを特徴とする、請求項1から11のいずれかに記載の顕微鏡装置。
  13. 前記第1の光線と前記第2の光線、および/または前記第3の光線と前記第4の光線が、前記試料(3)上の異なる位置から発され、前記異なる位置の前記光線同士は、前記試料(3)を前記カメラに対して移動させることによって位置合わせされることを特徴とする、請求項1から12のいずれかに記載の顕微鏡装置。
  14. sequencing-by-synthesis法における、請求項1から13のいずれかに記載の顕微鏡装置の使用。
  15. 生物試料のDNAまたはRNA配列情報を得るためのsequencing-by-synthesis法における、請求項14に記載の顕微鏡装置の使用。
  16. 前記sequencing-by-synthesis法が、それぞれ異なる色素が与えられたヌクレオチドの、前記生物試料のDNAまたはRNAとのハイブリッド形成によって行われ、前記色素は、スペクトル範囲A、B、C、およびDまたはそれらの組み合わせにある前記1つまたは複数の光源によって励起されたときに光を発することを特徴とする、請求項14または15に記載の使用。
JP2023541904A 2021-01-12 2022-01-12 顕微鏡装置 Pending JP2024502383A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102021100350 2021-01-12
DE102021100350.4 2021-01-12
PCT/EP2022/050491 WO2022152720A1 (en) 2021-01-12 2022-01-12 Microscope device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024502383A true JP2024502383A (ja) 2024-01-18

Family

ID=79927066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023541904A Pending JP2024502383A (ja) 2021-01-12 2022-01-12 顕微鏡装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240068026A1 (ja)
EP (1) EP4278227A1 (ja)
JP (1) JP2024502383A (ja)
CN (1) CN116830008A (ja)
WO (1) WO2022152720A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2009105892A (ru) * 2006-07-20 2010-08-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) Многоцветный биодатчик
WO2016154183A1 (en) 2015-03-23 2016-09-29 East Carolina University Multi-wavelength beam splitting systems for simultaneous imaging of a distant object in two or more spectral channels using a single camera
EP3614191A1 (en) 2018-08-20 2020-02-26 Till GmbH Microscope device

Also Published As

Publication number Publication date
US20240068026A1 (en) 2024-02-29
CN116830008A (zh) 2023-09-29
EP4278227A1 (en) 2023-11-22
WO2022152720A1 (en) 2022-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10078206B2 (en) High-resolution microscope and image splitter arrangment
US8908174B2 (en) Apparatus, especially microscope, for the analysis of samples
US11131840B2 (en) Microscope system and method for microscopic imaging
US9500847B2 (en) Total internal reflectance fluorescence (TIRF) microscopy across multiple wavelengths simultaneously
US9179131B2 (en) Microscopic device and method for three-dimensional localization of point-like objects in a specimen
JP6510044B2 (ja) 顕微鏡用の検出装置
US20160070092A1 (en) Method and device for fluorescent imaging of single nano-particles and viruses
WO2014013912A1 (ja) 光学素子、光学装置、計測装置、及びスクリーニング装置
US11366312B2 (en) Microscope device with enhanced contrast formed by light illumination transmitted in two different spectral ranges
Shaw Imaging the live plant cell
US11308688B2 (en) Spectrally-resolving high-resolution 3D localization microscopy
US20210397014A1 (en) Method of and Apparatus for Imaging Light Emitting Objects on an Image Sensor
CN116249891A (zh) 探测发射光的方法、探测设备和激光扫描显微镜
US7158295B2 (en) Apparatus and method for determining directional transport processes
JP2024502383A (ja) 顕微鏡装置
JP2009053578A (ja) 共焦点顕微鏡装置
AU2020366521B2 (en) Virtual fiducials
WO2022152714A1 (en) Microscope device
US20040032651A1 (en) Method for scanning microscopy, and scanning microscope
Guse et al. Sophisticated lenses for microarray analysis
JP2009075448A (ja) 光検出ユニット、顕微鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230713