JP2021528405A - RORγtのモジュレータとしてのアミド置換チアゾール - Google Patents

RORγtのモジュレータとしてのアミド置換チアゾール Download PDF

Info

Publication number
JP2021528405A
JP2021528405A JP2020570426A JP2020570426A JP2021528405A JP 2021528405 A JP2021528405 A JP 2021528405A JP 2020570426 A JP2020570426 A JP 2020570426A JP 2020570426 A JP2020570426 A JP 2020570426A JP 2021528405 A JP2021528405 A JP 2021528405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
ethyl
disease
bromo
nhc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2020570426A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019243999A5 (ja
Inventor
ゴールドバーグ,スティーブン
エル. マーティン,コナー
ジー. フェネマ,エリザベス
エー. クマール,デイヴィッド
ティー. ニシムラ,レイチェル
アール. ウッズ,クレイグ
エル. ウォリン,ロナルド
エム. ジョーンズ,ウィリアム
エム. フーリエ,アンヌ
シュー,シャオフア
Original Assignee
ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. filed Critical ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Publication of JP2021528405A publication Critical patent/JP2021528405A/ja
Publication of JPWO2019243999A5 publication Critical patent/JPWO2019243999A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

本発明は、式(I)の化合物を含む。
【化1】
Figure 2021528405

(式中、R、R、R、R、R、R、R、及びQは明細書内で定義されている通りである。)本発明はまた、ROR−y−t媒介症候群、疾患又は疾病を治療又は寛解させる方法であって、症候群、疾患又は疾病が、関節リウマチ、乾癬性関節炎、及び乾癬からなる群から選択される。本発明は、治療有効量の少なくとも1種の式I)の化合物を投与することにより哺乳動物においてRORγt活性を調節する方法も含む。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、米国特許仮出願第62/686,308号(2018年6月18日出願)に対する優先権を主張し、その全体が参照により組み込まれる。
(配列表)
本出願は、ASCIIフォーマットで電子的に提出されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれている配列表を含む。当該ASCIIのコピーは、2019年6月11日に作成され、ファイル名はPRD3477WOPCT1.txtであり、そのサイズは8,211バイトである。
(発明の分野)
本発明は、核内受容体RORγtのモジュレータである置換されたピラゾール化合物、医薬組成物、及びその使用方法に関する。より詳細には、上記RORγtのモジュレータは、RORγtにより媒介される炎症性症候群、障害、又は疾病の予防、治療、又は寛解に有用である。
レチノイン酸受容体関連核内受容体γt(RORγt)は、主に免疫系の細胞で発現される核内受容体であり、Th17細胞の分化を誘導する重要な転写因子である。Th17細胞は、炎症部位へのこの細胞の遊走を媒介するCCR6を細胞表面に発現している、CD4+T細胞のサブセットであり、維持及び増殖は、IL−23によるIL−23受容体を介した刺激に依存する。Th17細胞は、IL−17A、IL−17F、IL−21、及びIL−22などの数種類の炎症性サイトカインを産生し(Korn,T.,E.Bettelliら(2009).「IL−17 and Th17 Cells.」Annu Rev Immunol 27:485−517.)、組織細胞を刺激し、一連の炎症性ケモカイン、サイトカイン及びメタロプロテアーゼを産生し、顆粒球の動員を促進する(Kolls,J.K.及びA.Linden(2004).「Interleukin−17 family members and inflammation.」Immunity 21(4):467−76;Stamp,L.K.,M.J.Jamesら(2004).「Interleukin−17:the missing link between T−cell accumulation and effector cell actions in rheumatoid arthritis」Immunol Cell Biol 82(1):1−9)。Th17細胞は、コラーゲン誘発性関節炎(CIA)及び実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)を含むいくつかの自己免疫性炎症モデルにおける主な病原体の集合であることが示されている。(Dong,C.(2006).「Diversification of T−helper−cell lineages:finding the family root of IL−17−producing cells.」Nat Rev Immunol 6(4):329−33;McKenzie,B.S.,R.A.Kasteleinら(2006).「Understanding the IL−23−IL−17 immune pathway.」Trends Immunol 27(1):17−23)。RORγt欠損マウスは健常であり、正常に繁殖するものの、インビトロではTh17細胞の分化不全が示され、インビボではTh17細胞集団の著しい減少が示され、EAEのかかりやすさの減少が示されている(Ivanov,II,B.S.McKenzieら(2006).「The orphan nuclear receptor RORgammat directs the differentiation program of proinflammatory IL−17+ T Helper cells.」Cell 126(6):1121−33)。Th17細胞の生存に必要なサイトカインであるIL−23が欠損したマウスは、Th17細胞を産生することができず、EAE、CIA及び炎症性腸疾患(IBD)に耐性がある(Cua,D.J.,J.Sherlockら(2003).「Interleukin−23 rather than interleukin−12 is the critical cytokine for autoimmune inflammation of the brain.」Nature 421(6924):744−8.;Langrish,C.L.,Y.Chenら(2005).「IL−23 drives a pathogenic T cell population that induces autoimmune inflammation.」J Exp Med 201(2):233−40;Yen,D.,J.Cheungら(2006).「IL−23 is essential for T cell−mediated colitis and promotes inflammation via IL−17 and IL−6.」J Clin Invest 116(5):1310−6.)。これらの発見と一致して、抗IL−23特異的モノクローナル抗体は、マウス疾患モデルにおける乾癬様炎症の発症を阻害する(Tonel,G.,C.Conrad,et al.「Cutting edge:A critical functional role for IL−23 in psoriasis.」J Immunol 185(10):5688−91)。
RORγT欠損マウスは、学習性無力感への耐性を示した。RORγT阻害剤のSR1001、又は抗インターロイキン−17A抗体を用いる治療により、Th17依存性学習性無力感が低減した(Beurel,E.,Harrington,L.E.,Jope,R.S.(2013)「Inflammatory THelper 17 cells promote depression−like behavior in mice」。Biol Psychiatry 73(7):622−30)。主な鬱病疾患を有するヒト患者において、末梢血リンパ球RORγTmRNA発現、及び末梢Th17細胞の両方が、対照群と比較して増加したことが発見された(Chen,Yら(2011).「Emerging tendency towards autoimmune process in major depressive patients:A novel insight from Th17 cells」、Psychiatry Research 188(2):224−230)。
肥満した糖尿病マウスに、RORγインバースアゴニストのSR1555を投与することにより、脂肪質量の著しい減少を伴う、食物摂取の適度な減少がもたらされ、体重の低下、及びインスリン感受性の改善がもたらされた(Chang,M.R.et al.(2015)「Antiobesity Effect of a Small Molecule Repressor of RORγ」、Mol Pharmacol.88(1):48−56.更に、Rorγ−/−マウスは、肥満状態において高血糖及びインスリン抵抗性から保護される(Meissburger,B.et al.(2011)「Adipogenesis and insulin sensitivity in obesity are regulated by retinoid−related orphan receptor gamma」、EMBO Mol Med.3(11):637−651。
ヒトにおいては、多数の観測結果が、炎症性疾患の発症におけるIL−23/Th17経路の役割を支持している。IL−17は、Th17細胞によって産生される重要なサイトカインであり、種々のアレルギー疾患及び自己免疫疾患において高レベルで発現する(Barczyk,A.,W.Pierzchalaら(2003).「Interleukin−17 in sputum correlates with airway Hyperresponsiveness to methacholine.」Respir Med 97(6):726−33.;Fujino,S.,A.Andohら(2003).「Increased expression of interleukin 17 in inflammatory bowel disease.」Gut 52(1):65−70.;Lock,C.,G.Hermansら(2002).「Gene−microarray analysis of multiple sclerosis lesions yields new targets validated in autoimmune encephalomyelitis.」Nat Med 8(5):500−8.;Krueger,J.G.,S.Fretzinら、「IL−17A is essential for cell activation and inflammatory gene circuits in subjects with psoriasis.」J Allergy Clin Immunol 130(1):145−154 e9.)。更に、ヒト遺伝子の研究は、Th17細胞表面受容体IL−23R及びCCR6の遺伝子多形と、IBD、多発性硬化症(MS)、関節リウマチ(RA)及び乾癬へのかかりやすさとの関係を示している(Gazouli,M.,I.Pachoulaら、「NOD2/CARD15,ATG16L1 and IL23R gene polymorphisms and childhood−onset of Crohn’s disease.」World J Gastroenterol 16(14):1753−8.,Nunez,C.,B.Demaら(2008).「IL23R:a susceptibility locus for celiac disease and multiple sclerosis?」Genes Immun 9(4):289−93.;Bowes,J.及びA.Barton、「The genetics of psoriatic arthritis:lessons from genome−wide association studies.」Discov Med 10(52):177−83;Kochi,Y.,Y.Okadaら、「A regulatory variant in CCR6 is associated with rheumatoid arthritis susceptibility.」Nat Genet 42(6):515−9.)。
IL−12及びIL−23の両方を阻害する抗p40モノクローナル抗体であるウステキヌマブ(Stelara(登録商標))は、光線療法又は全身療法の対象となる、中程度から重度の尋常性乾癬に罹患している成人患者(18歳齢以上)の治療に対して認可されている。現在、モノクローナル抗体は、Th17サブセットをもっと選択的に阻害するために、IL−23のみを特異的に標的とし、乾癬についても、臨床的に開発段階にあり(Garber K.(2011).「Psoriasis:from bed to bench and back」Nat Biotech 29,563−566)、更に、この疾患におけるIL−23及びRORγtによって誘発されるTh17経路の重要な役割を暗示している。最近の第II相臨床試験の結果は、抗IL−17受容体及び抗IL−17治療抗体が両方とも慢性乾癬患者において高レベルの効能を示したため、この仮説を強く裏付けている(Papp、K.A.、「Brodalumab、an anti−interleukin−17−receptor antibody for psoriasis.」N Engl J Med 2012 366(13):1181−9.;Leonardi,C.,R.Mathesonら、「Anti−interleukin−17 monoclonal antibody ixekizumab in chronic plaque psoriasis.」N Engl J Med 366(13):1190−9.)。抗IL−17抗体はまた、RA及びブドウ膜炎における初期の治験で臨床的に関連した反応を実証している(Hueber,W.,Patel,D.D.,Dryja,T.,Wright,A.M.,Koroleva,I.,Bruin,G.,Antoni,C.,Draelos,Z.,Gold,M.H.,Durez,P.,Tak,P.P.,Gomez−Reino,J.J.,Foster,C.S.,Kim,R.Y.,Samson,C.M.,Falk,N.S.,Chu,D.S.,Callanan,D.,Nguyen,Q.D.,Rose,K.,Haider,A.,Di Padova,F.(2010)Effects of AIN457,a fullyHuman antibody to interleukin−17A,on psoriasis,rheumatoid arthritis,and uveitis.Sci Transl Med 2,5272.)。
上記の全ての証拠は、RORγt活性を制御することによりTh17経路を阻害することを、免疫媒介性炎症性疾患の治療に対する効果的な戦略として支持している。
本発明は、式(I)の化合物を含み、
Figure 2021528405
式中、
は、−C(1〜4)アルキル、−NH、−NHC(1〜4)アルキル、−NHC(O)H、−NHC(O)NH、−NHC(O)NHC(1〜4)アルキル、−NHC(O)C(1〜4)アルキル、又は−N(C(1〜4)アルキル)であり、
Qは、NC(O)C(1〜3)アルキル、NCHC(O)C(1〜3)アルキル、NCHCONH、NH、O、又はCHRであり、
は、−H、−NH、−OH、−CN、又は−C(O)NHであり、
は、−H、−OH、−CN、−NH、−CONH、−COH、−CO(1〜4)アルキル、−CHOH、−CHNH、−CHCN、−NHC(1〜4)アルキル、又は−CONHC(1〜4)アルキルであり、
は、−Cl、−C(1〜4)アルキル、−F、−CN、C(O)NH
Figure 2021528405
又は−Hであり、当該C(1〜4)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、
は、−C(1〜4)アルキルであり、当該−C(1〜4)アルキルは、任意に、−CN、−OH、−OCH、−OCF、又は6個以下のフッ素原子で置換されており、
は、H、−Cl、−F、−C(1〜3)アルキル、−OC(1〜3)アルキル、−OCD、又は−CNであり、当該−C(1〜3)アルキル及び当該−OC(1〜3)アルキルは、任意に3個以下のフッ素原子で置換されており、
は、H、−F、−OCH、−CH、−CF、−OCF、又はClであり、
が、
Figure 2021528405
−C(1〜6)アルキル、−OC(1〜6)アルキル、又は−NAであり、当該−C(1〜6)アルキルは、−OH又はオキソで任意に置換され、−C(1〜6)アルキルは、6個以下のフッ素原子又は−C(3〜6)シクロアルキルで更に置換されてよく、当該シクロアルキルは、−CF、−CH、又は4個以下のフッ素原子で任意に置換され、また、当該−OC(1〜6)アルキルは、3個以下のフッ素原子で任意に置換され、−OC(1〜6)アルキルは、−C(3〜6)シクロアルキルで更に置換されてもよく、当該シクロアルキルは、−CF、−CH、又は4個以下のフッ素原子で任意に置換され、
は、−C(1〜3)アルキルであり、当該−C(1〜3)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、
は、−H、又は−C(1〜3)アルキルであり、当該−C(1〜3)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、又はA及びAは、それらの結合した窒素と共に、
Figure 2021528405
を形成し、
及びその薬学的に許容される塩から選択される。
本発明は、式Iの化合物を含み、
Figure 2021528405
式中、
は、−C(1〜4)アルキル、−NH、−NHC(1〜4)アルキル、−NHC(O)H、−NHC(O)NH、−NHC(O)NHC(1〜4)アルキル、−NHC(O)C(1〜4)アルキル、又は−N(C(1〜4)アルキル)であり、
Qは、NC(O)C(1〜3)アルキル、NCHC(O)C(1〜3)アルキル、NCHCONH、NH、O、又はCHRであり、
は、−H、−NH、−OH、−CN、又は−C(O)NHであり、
は、−H、−OH、−CN、−NH、−CONH、−COH、−CO(1〜4)アルキル、−CHOH、−CHNH、−CHCN、−NHC(1〜4)アルキル、又は−CONHC(1〜4)アルキルであり、
は、−Cl、−C(1〜4)アルキル、−F、−CN、C(O)NH
Figure 2021528405
又は−Hであり、当該−C(1〜4)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、
は、−C(1〜4)アルキルであり、当該−C(1〜4)アルキルは、任意に、−CN、−OH、−OCH、−OCF、又は6個以下のフッ素原子で置換されており、
は、H、−Cl、−F、−C(1〜3)アルキル、−OC(1〜3)アルキル、−OCD、又は−CNであり、当該−C(1〜3)アルキル及び当該−OC(1〜3)アルキルは、任意に3個以下のフッ素原子で置換されており、
は、H、−F、−OCH、−CH、−CF、−OCF、又はClであり、
が、
Figure 2021528405
−C(1〜6)アルキル、−OC(1〜6)アルキル、又は−NAであり、当該−C(1〜6)アルキルは、−OH又はオキソで任意に置換され、−C(1〜6)アルキルは、6個以下のフッ素原子又は−C(3〜6)シクロアルキルで更に置換されてよく、当該シクロアルキルは、−CF
Figure 2021528405
を含む)、−CH、又は4個以下のフッ素原子で任意に置換され、また、当該−OC(1〜6)アルキルは、3個以下のフッ素原子で任意に置換され、当該−OC(1〜6)アルキルは、−C(3〜6)シクロアルキルで更に置換されてもよく、当該シクロアルキルは、−CF、−CH
Figure 2021528405
を含む)、又は4個以下のフッ素原子(
Figure 2021528405
を含む)で任意に置換され、
は、−C(1〜3)アルキルであり、当該−C(1〜3)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、
は、−H、又は−C(1〜3)アルキルであり、当該−C(1〜3)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、又はA及びAは、それらの結合した窒素と共に、
Figure 2021528405
を形成し、
及びその薬学的に許容される塩から選択される。
本発明の別の実施形態では、
は、−C(1〜3)アルキル、−NH、−NHC(1〜2)アルキル、−NHC(O)H、−NHC(O)NH、−NHC(O)NHC(1〜2)アルキル、NHC(O)C(1〜3)アルキル、又は−N(CHであり、
Qは、NC(O)CH、NCHC(O)CH、NCHCONH、NH、O、又はCHRであり、
は、−H、−NH、又は、−OHであり、
は、−H、−OH、−CN、−NH、−CONH、−COH、−COCHCH、又は−CHOHであり、
は、−Cl、−C(1〜4)アルキル、−F、−CN、−CF、−C(O)NH
Figure 2021528405
又は−Hであり、
は、−C(1〜4)アルキルであり、当該−C(1〜4)アルキルは、任意に、−CN、−OH、−OCH、又は−OCFで置換されており、
は、H、−Cl、−F、−C(1〜3)アルキル、−OC(1〜3)アルキル、−OCD、又は−CNであり、当該−C(1〜3)アルキル及び当該−OC(1〜3)アルキルは、任意に3個以下のフッ素原子で置換されており、
は、H、−F、−OCH、−CH、−CF、又は−OCFであり、
が、
Figure 2021528405
−C(1〜6)アルキル、−OC(1〜6)アルキル、又は−NAであり、当該−C(1〜6)アルキルは、−OH又はオキソで任意に置換され、−C(1〜6)アルキルは、6個以下のフッ素原子で更に置換されてもよく、当該−OC(1〜6)アルキルは、任意に3個以下のフッ素原子で置換され、
は、−C(1〜3)アルキルであり、当該−C(1〜3)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、
は、−H、又は−C(1〜3)アルキルであり、当該−C(1〜3)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、又はA及びAは、それらの結合した窒素と共に、
Figure 2021528405
を形成し、
及びその薬学的に許容される塩から選択される。
本発明の別の実施形態では、
は、−C(1〜3)アルキル、−NH、−NHC(1〜2)アルキル、−NHC(O)H、−NHC(O)NH、−NHC(O)NHC(1〜2)アルキル、又はNHC(O)C(1〜3)アルキルであり、
Qは、NC(O)CH、NCHC(O)CH、NCHCONH、NH、O、又はCHRであり、
は、−H、−NH、又は、−OHであり、
は、−H、−OH、−CN、−NH、−CONH、−COH、−COCHCH、又は−CHOHであり、
は、−Cl、−C(1〜4)アルキル、−F、−CN、−CF、−C(O)NH、又は
Figure 2021528405
であり、
は、−C(1〜4)アルキルであり、当該−C(1〜4)アルキルは、任意に、−CN、−OH、又はOCHで置換されており、
は、H、−Cl、−F、−C(1〜3)アルキル、−OC(1〜3)アルキル、−OCD、又は−CNであり、当該−C(1〜3)アルキル及び当該−OC(1〜3)アルキルは、任意に3個以下のフッ素原子で置換されており、
は、H、−F、−OCH、又は−CHであり、
が、
Figure 2021528405
−C(1〜6)アルキル、−OC(1〜6)アルキル、又は−NAであり、当該−C(1〜6)アルキルは、−OH又はオキソで任意に置換され、−C(1〜6)アルキルは、6個以下のフッ素原子で更に置換されてもよく、当該−OC(1〜6)アルキルは、任意に3個以下のフッ素原子で置換され、
は、−C(1〜3)アルキルであり、当該−C(1〜3)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、
は、−H、−CH、−CF、又はA及びAは、それらの結合した窒素と共に、
Figure 2021528405
を形成し、
及びその薬学的に許容される塩から選択される。
本発明の別の実施形態では、
は、−C(1〜2)アルキル、−NH、−NHC(1〜2)アルキル、−NHC(O)H、−NHC(O)NH、−NHC(O)NHC(1〜2)アルキル、又は−NHC(O)C(1〜2)アルキルであり、
Qは、NC(O)CH、NCHC(O)CH、NCHCONH、NH、O、又はCHRであり、
は、−H、−NH、又は、−OHであり、
は、−H、−OH、−CN、−NH、−CONH、−COH、−COCHCH、又は−CHOHであり、
は、−Cl、−C(1〜4)アルキル、−F、−CN、又は−CFであり、
は、−C(1〜4)アルキルであり、当該−C(1〜4)アルキルは、任意に、−CN、−OH、又はOCHで置換されており、
は、H、−Cl、−F、−C(1〜3)アルキル、−OC(1〜3)アルキル、−OCD、又は−CNであり、当該−C(1〜3)アルキル及び当該−OC(1〜3)アルキルは、任意に3個以下のフッ素原子で置換されており、
は、H、−F、又は−OCHであり、
が、
Figure 2021528405
−C(3〜6)アルキル、−OC(1〜3)アルキル、又は−NAであり、当該−C(3〜6)アルキルは、−OH又はオキソで任意に置換され、−C(3〜6)アルキルは、6個以下のフッ素原子で更に置換されてもよく、当該−OC(1〜3)アルキルは、任意に3個以下のフッ素原子で置換され、
は、−C(1〜3)アルキルであり、当該−C(1〜3)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、
は、−H、−CH、又はA及びA、は、それらの結合した窒素と共に、
Figure 2021528405
を形成し、
及びその薬学的に許容される塩から選択される。
本発明の別の実施形態では、
は、−C(1〜2)アルキル、−NH、−NHCH、−NHC(O)H、−NHC(O)NH、−NHC(O)NHCH、又は−NHC(O)C(1〜2)アルキルであり、
Qは、NC(O)CH、NCHC(O)CH、NCHCONH、NH、O、又はCHRであり、
は、−H、−NH、又は、−OHであり、
は、−H、−OH、−CN、−NH、−CONH、−COH、−COCHCH、又は−CHOHであり、
は、−Cl、−C(1〜3)アルキル、−F、−CN、又は−CFであり、
は、−C(1〜4)アルキルであり、当該−C(1〜4)アルキルは、任意に、−CN、−OH、又はOCHで置換されており、
は、H、−Cl、−F、−C(1〜3)アルキル、−OC(1〜3)アルキル、−OCD、又は−CNであり、当該−C(1〜3)アルキル及び当該−OC(1〜3)アルキルは、任意に3個以下のフッ素原子で置換されており、
は、H、又は−Fであり、
が、
Figure 2021528405
−C(3〜6)アルキル、−OC(1〜3)アルキル、又は−NAであり、当該−C(3〜6)アルキルは、−OH又はオキソで任意に置換され、−C(3〜6)アルキルは、6個以下のフッ素原子で更に置換されてもよく、当該−OC(1〜3)アルキルは、任意に3個以下のフッ素原子で置換され、
は、−C(2〜3)アルキルであり、当該−C(2〜3)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、
はHであるか、又はA及びAは、それらの結合した窒素と共に
Figure 2021528405
を形成し、
及びその薬学的に許容される塩から選択される。
本発明の別の実施形態は、
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
からなる群から選択される化合物及びその薬学的に許容される塩から選択される。
本発明の別の実施形態は、式Iの化合物と、医薬的に許容される担体とを含む。
本発明はまた、RORγtにより介在される炎症性症候群、疾患、又は疾病を予防、治療するか、又は寛解させるための方法であって、RORγtにより介在される炎症性症候群、疾患、又は疾病の予防、治療するか、又は寛解させる必要のある被験体に、有効量の、式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む、方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の予防、治療するか、又は寛解させるための方法であって、前記症候群、疾患又は疾病は、眼疾患、ぶどう膜炎、アテローム性動脈硬化症、関節リウマチ、乾癬、乾癬性関節炎、アトピー性皮膚炎、多発性硬化症、クローン病、潰瘍性大腸炎、強直性脊椎炎、腎炎、臓器同種異系移植片拒絶、肺線維症、嚢胞性線維症、腎不全、糖尿病及び糖尿病性合併症、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症、糖尿病性網膜炎、糖尿病性細小血管障害、結核、慢性閉塞性肺疾患、サルコイドーシス、侵襲性ブドウ球菌感染症、白内障手術後炎症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、慢性蕁麻疹、全身性エリテマトーデス、喘息、アレルギー性喘息、ステロイド抵抗性喘息、好中球性喘息、歯周病、歯周炎、歯肉炎、歯肉疾患、拡張型心筋症、心筋梗塞、心筋炎、慢性心不全、血管狭窄、再狭窄、再還流障害、糸球体腎炎、充実性腫瘍及び癌、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、多発性骨髄腫、悪性骨髄腫、ホジキン病、膀胱癌、乳癌、子宮頸癌、結腸癌、肺癌、前立腺癌、又は胃癌、鬱病、及びメタボリックシンドロームからなる群から選択され、当該症候群、疾患又は疾患の予防、治療、又は寛解を必要としている被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む、方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法を提供し、当該症候群、疾患又は疾病は、関節リウマチ、乾癬、慢性閉塞性肺疾患、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、クローン病、及び潰瘍性大腸炎からなる群から選択される。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該症候群、疾患又は疾病が、鬱病及びメタボリックシンドロームからなる群から選択される、方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該症候群、疾患又は疾病は、関節リウマチ、乾癬、慢性閉塞性肺疾患、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、クローン病、及び潰瘍性大腸炎からなる群から選択され、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む、方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該症候群、疾患又は疾病は、炎症性腸疾患、関節リウマチ、乾癬、慢性閉塞性肺疾患、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、好中球性喘息、ステロイド抵抗性喘息、多発性硬化症、及び全身性エリテマトーデスからなる群から選択され、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む、方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該症候群、疾患又は疾病が、炎症性腸疾患、関節リウマチ、乾癬、慢性閉塞性肺疾患、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、好中球性喘息、ステロイド抵抗性喘息、多発性硬化症、全身性エリテマトーデス、鬱病及びメタボリックシンドロームからなる群から選択され、予防、治療又は寛解を必要とする被験体に有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該症候群、疾患又は疾病は、関節リウマチ及び乾癬からなる群から選択され、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む、方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該症候群、疾患又は疾病が乾癬性関節炎及び乾癬からなる群から選択され、予防、治療又は寛解を必要とする被験体に有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾患の治療又は寛解方法であって、当該症候群、疾患又は疾病が鬱病及びメタボリックシンドロームからなる群から選択され、予防、治療又は寛解を必要とする被験体に有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体における、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該対象に、1種以上の抗炎症剤又は免疫抑制剤との併用療法で、有効量の式Iの化合物、又はその組成物若しくは薬剤を投与することを含み、当該症候群、疾患又は疾患は関節リウマチ及び乾癬からなる群から選択される方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体における、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該対象に、1種以上の抗炎症剤又は免疫抑制剤との併用療法で、有効量の式Iの化合物、又はその組成物若しくは薬剤を投与することを含み、当該症候群、疾患又は疾病は乾癬性関節炎及び乾癬からなる群から選択される方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体における、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該対象に、1種以上の抗炎症剤又は免疫抑制剤との併用療法で、有効量の式Iの化合物、又はその組成物若しくは薬剤を投与することを含み、当該症候群、疾患又は疾患は鬱病及びメタボリックシンドロームからなる群から選択される方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病を治療又は寛解する方法であって、当該症候群、疾患又は疾病は関節リウマチであり、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む、方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該症候群、疾患又は疾病は乾癬であり、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該症候群、疾患又は疾病は慢性閉塞性肺疾患であり、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該症候群、疾患又は疾病は乾癬性関節炎であり、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該症候群、疾患又は疾病は強直性脊椎炎であり、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、炎症性腸疾患の治療又は寛解方法であって、当該炎症性腸疾患はクローン病であり、炎症性腸疾患の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、炎症性腸疾患の治療又は寛解方法であって、当該炎症性腸疾患は潰瘍性大腸炎であり、炎症性腸疾患の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病を治療又は寛解する方法であって、当該症候群、疾患又は疾病は好中球性喘息であり、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む、方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病を治療又は寛解する方法であって、当該症候群、疾患又は疾病はステロイド抵抗性喘息であり、症候群、疾患又は疾患の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む、方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病を治療又は寛解する方法であって、当該症候群、疾患又は疾病は多発性硬化症であり、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む、方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病を治療又は寛解する方法であって、当該症候群、疾患又は疾病は全身性エリテマトーデスであり、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む、方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該症候群、疾患又は疾病は鬱病であり、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解方法であって、当該症候群、疾患又は疾病はメタボリックシンドロームであり、症候群、疾患又は疾病の治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む方法を提供する。
本発明はまた、有効量の、少なくとも1種の式Iの化合物を投与することによる、哺乳類におけるRORγt活性の制御方法に関する。
本発明の別の実施形態は、インターロイキン−17の産生を阻害する方法であって、有効量の式Iの化合物を、インターロイキン−17の産生の阻害を必要とする被験体に投与することを含む方法である。
定義
本発明の方法に関する用語「投与」は、式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を使用することにより、本明細書に記載の症候群、疾患又は疾患を、治療的又は予防的に、予防、治療又は寛解する方法を意味する。このような方法は、有効量の上記化合物、化合物形態、組成物又は薬剤を、治療過程中の異なる時点で、又は併用形式で同時に、投与することを含む。本発明の方法は、既知の治療的処置レジメンを全て包含するものとして理解されるものである。
用語「対象」とは、治療、観察若しくは実験の対象となっており、かつ異常なRORγt発現若しくはRORγtの過剰発現と関係のある症候群、疾患又は疾病が進行する危険性がある(若しくはかかりやすい)動物、通常は哺乳類、通常はヒトであってよい患者、又は異常なRORγt発現若しくはRORtγの過剰発現と関係のある症候群、障害若しくは疾患を伴う炎症状態にある患者を意味する。
用語「有効量」は、研究者、獣医、医師、又はその他の臨床医が探求している、組織系、動物又はヒトにおいて生物学的又は医学的反応(治療される症候群、疾患又は疾病の症状を予防する、治療する又は寛解させることを含む)を引き出す活性化合物又は医薬用製剤の量を意味する。
本明細書で使用するとき、用語「組成物」は、特定の成分を特定の量で含む生成物、並びに、直接的又は間接的に特定の成分の特定の量の組み合わせから生じる任意の生成物を包含するものとする。
用語「アルキル」とは、特に断りのない限り、12個以下の炭素原子、好ましくは6個以下の炭素原子からなる直鎖及び分岐鎖基の両方を意味し、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、ヘプチル、オクチル、2,2,4−トリメチルペンチル、ノニル、デシル、ウンデシル、及びドデシルが挙げられるが、これらに限定されない。任意のアルキル基は、任意選択で、1つのOCH、1つのOH、又は最大2つのフッ素原子で置換され得る。用語「C(a〜b)」(式中、a及びbは炭素原子の所定の数を示す整数である)は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシル又はシクロアルキルラジカルを指すか、又は、アルキルが、a〜b個の炭素原子を包括的に含む接頭語根として現れる、ラジカルのアルキル部分を指す。例えば、C(1〜4)は、1、2、3又は4個の炭素原子を含むラジカルを意味する。
用語「オキソ」は、アルキル基の置換基を指し、同じ炭素原子上の2個の水素原子は、単一の酸素原子で置換されている。当該酸素原子は、当該炭素原子に二重結合され、一対の単結合を水素原子に置換する。
医薬的に許容される塩
医薬的に許容される酸性/アニオン性の塩としては、酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重炭酸塩、酒石酸水素塩、臭化物、エデト酸カルシウム、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、二塩酸塩、エデト酸塩、エジシル酸塩、エストル酸塩、エシル酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニル酸塩、ヘキシルレソルシン酸塩、ヒドラバミン、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル臭化物、メチル硝酸塩、メチル硫酸塩、ムコ酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、パモ酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシル酸塩及びトリエチオジドが挙げられるが、これらに限定されない。また、有機酸又は無機酸としては、ヨウ化水素酸、過塩素酸、硫酸、リン酸、プロピオン酸、グリコール酸、メタンスルホン酸、ヒドロキシエタンスルホン酸、シュウ酸、2−ナフタレンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シクロヘキサンスルファミン酸、サッカリン酸又はトリフルオロ酢酸が挙げられるが、これらに限定されない。
医薬的に許容される塩基/カチオン塩としては、アルミニウム、2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−プロパン−1,3−ジオール(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、トロメタン若しくは「TRIS」としても知られている)、アンモニア、ベンザチン、t−ブチルアミン、カルシウム、グルコン酸カルシウム、水酸化カルシウム、クロロプロカイン、コリン、重炭酸コリン、塩化コリン、シクロヘキシルアミン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、リチウム、LiOMe、L−リジン、マグネシウム、メグルミン、NH、NHOH、N−メチル−D−グルカミン、ピペリジン、カリウム、カリウム−t−ブトキシド、水酸化カリウム(水溶液)、プロカイン、キニーネ、ナトリウム、炭酸ナトリウム、ナトリウム−2−エチルヘキサノエート、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミン、又は亜鉛が挙げられるが、これらに限定されない。
使用方法
本発明は、RORγtにより媒介される炎症性症候群、疾患又は疾病を予防、治療又は寛解するための方法であって、RORγtにより媒介される炎症性症候群、疾患又は疾病の予防、治療又は寛解を必要とする被験体に、有効量の式Iの化合物、又はその製剤、組成物若しくは薬剤を投与することを含む、方法に関する。
RORγtは、RORγのN末端アイソフォームであるため、RORγtのモジュレータである本発明の化合物は、同様にRORγのモジュレータである可能性があると認識される。したがって、機械的な記述である「RORγtモジュレータ」は、同様にRORγモジュレータを包含することを目的としている。
RORγtモジュレータとして用いた場合、本発明の化合物は、約0.5mg〜約10g、好ましくは約0.5mg〜約5gの範囲内での有効量にて、1日の摂取量を1回で又は分割して投与してよい。投与量は、投与経路、レシピエントの健康状態、体重及び年齢、治療頻度、並びに並行して行われる無関係な治療の存在等の要因に影響される。
また、本発明の化合物又はその医薬組成物の治療的有効量が、所望の効果に応じて変動することも当業者に自明である。したがって、最適投与量は、当業者によって容易に決定することができ、使用される具体的な化合物、投与方法、調製物の力価、及び病状の進行度に応じて変動する。加えて、対象の年齢、体重、食事、及び投与時間を含む、治療される具体的な対象に関連する要因は、投与量を適切な治療的濃度に調節する必要性を生じさせるものである。したがって、上記の投与量は平均的な場合の例である。当然ながら、これよりも多いか又は少ない投与量範囲が有効である個々の例もあり得、かかる例も本発明の範囲内である。
式Iの化合物は、いかなる公知の医薬的に許容される担体を含有する医薬組成物に処方してもよい。代表的な担体としては、あらゆる適切な溶媒、分散溶媒、コーティング、抗菌及び抗カビ剤、並びに等張剤が挙げられるが、これらに限定されない。製剤の構成成分ともなり得る代表的な賦形剤としては、充填剤、結合剤、崩壊剤及び潤滑剤が挙げられる。
式Iの化合物の医薬的に許容される塩としては、無機又は有機の酸又は塩基から形成される、従来の非毒性の塩又は第四級アンモニウム塩が挙げられる。かかる酸付加塩の例としては、酢酸塩、アジピン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、クエン酸塩、樟脳酸塩、ドデシル硫酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩及び酒石酸塩が挙げられる。塩基性塩としては、アンモニウム塩、ナトリウム塩及びカリウム塩などのアルカリ金属塩、カルシウム塩及びマグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩、ジシクロヘキシルアミノ塩などの有機塩基との塩、並びにアルギニンなどのアミノ酸との塩が挙げられる。更に、塩基性の窒素含有基は、例えばハロゲン化アルキルによって四級化されてもよい。
本発明の医薬組成物は、その使用目的を実現する任意の手段によって投与することができる。例としては、非経口、皮下、静脈内、筋肉内、腹腔内、経皮的、口内又は眼内投与が挙げられる。またその代替として、又はそれと同時に、経口経路により投与してもよい。非経口投与に適する製剤としては、例えば、水溶性の塩、酸性溶液、アルカリ性溶液、デキストロース水溶液、等張炭水化物溶液、及びシクロデキストリン包接錯体などの水溶性形態の活性化合物の水溶液が挙げられる。
本発明はまた、医薬的に許容される担体を本発明の化合物のいずれかと混合することを含む、医薬組成物の製造方法も包含する。加えて、本発明は、医薬的に許容される担体を本発明の化合物のいずれかと混合することによって製造される医薬組成物を包含する。
結晶多形及び溶媒和物
更に、本発明の化合物は、1種以上の結晶多形又は非晶質結晶形を有してよく、したがって、これらの形態も本発明の範囲に包含されるものとする。加えて、化合物は、例えば水(すなわち水和物)又は一般的な有機溶媒と溶媒和物を形成してよい。本明細書で使用するとき、用語「溶媒和物」は、本発明の化合物と1つ以上の溶媒分子との物理的会合を意味する。この物理的会合は、水素結合など、イオン結合及び共有結合の度合いの変化を伴う。特定の場合において、例えば1つ又は2つ以上の溶媒分子が結晶質固体の結晶格子に組み込まれているとき、この溶媒和物は分離することができるようになる。用語「溶媒和物」は、溶液相溶媒和物と、単離可能な溶媒和物の両方を包含するものとする。好適な溶媒和物の非限定的な例としては、エタノレート、メタノレートなどが挙げられる。
本発明の範囲には、本発明の化合物の結晶多形及び溶媒和物が含まれるものとする。ゆえに、本発明の治療方法における用語「投与」には、本発明の化合物、あるいは具体的に開示されていなくとも、明らかに本発明の範囲内に含まれるであろう多形体又はその溶媒和物を用いて、本明細書に記載の症候群、疾患又は疾病を治療、寛解又は予防する手段が含まれる。
別の実施形態では、本発明は、医薬品として使用される式Iに記載の化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、上昇した、又は異常なRORγt活性と関係のある疾病の治療用薬剤を調製するための、式Iに記載の化合物の使用に関する。
本発明の範囲内には、本発明の化合物のプロドラッグが含まれる。一般に、かかるプロドラッグは、インビボで目的の化合物に容易に変換可能な、当該化合物の機能的誘導体である。したがって、本発明の治療方法における用語「投与」には、本明細書に記載される様々な障害の、具体的に開示された化合物による治療か、又は具体的に開示されていなくとも、患者への投与後にインビボで特定の化合物に変換される化合物による治療が含まれるものとする。好適なプロドラッグ誘導体の選択及び調製に関する従来の手順は、例えば、「Design of Prodrugs」(Ed.H.Bundgaard、Elsevier,1985)に記載されている。
更に、本発明の範囲内では、特に式Iの化合物に関連して述べるときのいずれかの元素は、天然に存在するか、又は合成生産された、天然存在比を有するか、又は同位体濃縮形態での、当該元素の全ての同位体及び同位体混合物を含むものとする。例えば、水素への言及には、その範囲内にH、H(D)、及びH(T)が含まれる。同様に、炭素及び酸素への言及は、それらの範囲内に12C、13C及び14C、並びに16O及び18Oがそれぞれ含まれる。かかる同位体は、放射性同位体であってもよく、又は非放射性同位体であってもよい。式Iの放射性標識された化合物は、H、11C、18F、122I、123I、125I、131I、75Br、76Br、77Br及び82Brからなる群から選択される放射性同位元素を含んでもよい。好ましくは、放射性同位体は、H、11C、及び18Fからなる群から選択される。
本発明のいくつかの化合物は、アトロプ異性体として存在してもよい。アトロプ異性体は、回転に対する立体ひずみ障害が十分に高く、配座異性体の分離が可能となる、単結合に関する回転障害から生じる立体異性体である。かかる配座異性体及びその混合物は全て、本発明の範囲内に包含されると理解される。
本発明による化合物が少なくとも1つの立体中心を有する場合、結果としてそれらはエナンチオマー又はジアステレオマーとして存在し得る。かかる異性体及びその混合物は全て、本発明の範囲内に包含されると理解される。
本発明による化合物の調製プロセスにより立体異性体の混合物が生じる場合、これらの異性体は、分取クロマトグラフィーなどの従来法により分離することができる。化合物はラセミ体で調製されてもよく、又は個々のエナンチオマーをエナンチオ選択的合成若しくは分解のいずれかにより調製することもできる。化合物は、例えば(−)−ジ−p−トルオイル−D−酒石酸及び/又は(+)−ジ−p−トルオイル−L−酒石酸のような光学的に活性な酸で塩を形成させることでジアステレオマー対を形成した後、分別結晶化及び遊離塩基の再生などの標準的方法により、その成分であるエナンチオマーに分解することができる。化合物はまた、ジアステレオマーのエステル又はアミドを形成した後、クロマトグラフィー分離を行い、キラル補助基を除去することにより、分解することもできる。あるいは、キラルカラムバイアルHPLC又はSFCを使用して、化合物を分解してよい。場合によっては、1H NMRスペクトルにおいて、複雑なマルチプレット及びピークの一体化をもたらす、1H NMRにより観察可能な、化合物の回転異性体が存在し得る。
絶対配置が既知のキラル中心は、標準的な配列規則操作により割り当てられる接頭辞R及びSにより標識され、必要に応じて適切なロカントにより優先される。絶対配置ではなく相対配置が既知のキラル中心は、接頭辞R及びSにより恣意的に標識され、必要に応じて適切なロカントにより優先される。これらの接頭辞は、最も低次のロカントがキラリティRを有するという任意の仮定での標準的な一連の規則の手順によって割り当てられる。化合物が既知の絶対的配置を有するキラル中心と、既知の相対的構成を有する立体的に無関係なキラル中心のセットとを含有するが、未知の絶対的配置である場合、R及びSは、後者を指定するために使用される。(Pure & Appl.Chem.45,1976,11−30)。単一のキラル中心を含有するラセミ体は、RSとラベル付けされるか、又は標識されていない。2つ以上のキラル中心を有するラセミ化合物については、最も低次のロカントを有するキラル中心をRSとしたとき、それらがRであるかSであるかに応じて、最も低次のロカントを有するキラル中心がRS、他方をRS又はSRと標識化する。疑似非対称の立体中心は、キラル中心と同じ方法で処理されるが、下部のケースの記号、r又はsが与えられる(Angew.Chem.Int.Ed.Engl.1982,21,567−583)。
本発明の化合物を調製するためのプロセスのいずれかにおいて、関連する分子のいずれかにおける感受性基又は反応性基を保護することが必要及び/又は望ましい場合がある。これは、Protective Groups in Organic Chemistry,ed.J.F.W.McOmie,Plenum Press,1973、及びT.W.Greene & P.G.M.Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,John Wiley & Sons,1991などに記載されるような従来の保護基を用いることによって達成されるだろう。保護基は、その後の好都合な段階において、当該技術分野で周知の方法を用いて除去することができる。
略語
本明細書及び本願を通して、以下の略語が使用され得る。
Figure 2021528405
Figure 2021528405
一般スキーム:
本発明の式Iの化合物は、スキーム1に従い調製することができる。ブロモフェニルピラゾールA−Iと、C−、N−、又はO−求核試薬(例えば、有機ホウ素試薬、有機亜鉛試薬、アミン、アルコール)間のパラジウム触媒クロスカップリング反応により、フェニルピラゾールA−IIを得ることができる。水酸化水溶液及び1,4−ジオキサン又はTHFなどの共溶媒を用いたエステル加水分解は、カルボン酸A−IIIを得ることができる。式Iのアミドは、HATU又はEDCIなどの試薬によって促進されるアミン又はアミン塩と、DMF、MeCN又はDCMなどの溶媒中のDIPEAなどの塩基とのA−IIIの反応によって形成することができる。ブロモフェニルピラゾールA−Iがエステル加水分解を起こし、次いでアミド結合形成を受けてブロモフェニルピラゾールアミドA−IVを得られるように、反応の連鎖を変更することができる。A−IVと求核剤との間のパラジウム触媒クロスカップリング反応により、式Iのアミドが得られる。式Iのアミド(R=Cl)は、パラジウムプレ触媒及びRuPhos G1/RuPhosなどの配位子の組み合わせ、並びに1,4−ジオキサンなどの溶媒中でKCOなどの炭酸塩基を使用して、トリメチルボロキシンなどの有機ホウ素試薬と鈴木架橋反応を経て、式Iのアミド(R=アルキル)を得ることができる。式I(R=NH)のアミドは、ルイス酸、アルコキシド塩基、又はカーボネート塩基などの試薬によって促進される、ホルメートエステル、カルボン酸無水物、又はイソシアネートなどの求電子物質と反応させて、得ることができる(R=NHR);R=ホルミル、アシル、又はカルバモイル)。
Figure 2021528405
式Iのベンジル−アルコール−及びベンジル−ケトン含有化合物を調製するための方法をスキーム2に示す。ブロモフェニルピラゾールA−IIと(2,4,6トリイソプロピルフェニル)リチウムなどの有機リチウム試薬との間のリチウム−臭素交換反応、続いて得られた有機リチウム中間体をアルデヒド(R10COR11;R10=H、R11=アルキル)又はケトン(R10COR11;R10=アルキル、R11=アルキル)でトラッピングすることで、ベンジルアルコールA−II(R=C(OH)R10)を得ることができる。スキーム1に記載されるように、ベンジルアルコールA−IIを式Iのアミドに変換することができる。上記A−Iの同じリチウム−臭素交換反応、続いて酸塩化物(R12COCl;R12=アルキル)でのトラッピングは、ベンジルケトンB−Iを与えることができる。エステル加水分解、続いてアミド結合形成は、式Iのアミドを得ることができる(R=COR12)。NaBHなどの試薬によって促進されるケトンの還元は、式Iのアミド(R=CH(OH)R12)を与えることができる。
Figure 2021528405
ブロモフェニルピラゾールA−Iは、スキーム3に従って調製することができる。4−ブロモフェニルケトンC−I(R=H又はアルキル)とジエチルオキサレートとの間の交差クライゼン縮合反応に続いて、得られたエチルジオキソブタノエートとアルキルヒドラジンとの縮合から、A−Iを得ることができる。R=Hの場合、スキーム3の下部に従い、A−Iのピラゾール環の4位に置換基を導入することができる。NCS又は塩化スルフリルなどの試薬を使用したA−I(R=H)の求電子塩素化により、4−クロロピラゾールA−I(R=Cl)を得ることができる。Selectfluor(登録商標)などの試薬を使用したA−I(R=H)の求電子フッ素化は、4−フルオロピラゾールA−I(R=F)を与えることができる。TMPMgCl・LiClなどの適切な塩基を使用したA−I(R=H)の脱プロトン化、続いて、TsCNなどの求電子性シアノ化試薬と反応させると、4−シアノピラゾールA−I(R=CN)を得ることができる。NISやCANを使用したA−I(R=H)の求電子性ヨウ素化、その後、メチルフルオロスルホニルジフルオロアセテートを用いたCu−触媒トリフルオロメチル化は、4−(トリフルオロメチル)ピラゾールA−I(R=CF)を与えることができる。
Figure 2021528405
ピラゾール環の4位にアルキル置換基を含有するフェニルピラゾールA−IIを調製するための代替的な順序をスキーム4に示す。A−I(R=Cl)と求核剤との間のパラジウム触媒クロスカップリング反応は、A−II(R=Cl)を与えることができる。これらのピラゾールA−II(R=Cl)は、パラジウムプレ触媒及びRuPhos G1/RuPhosなどの配位子の組み合わせ、並びに1,4−ジオキサンなどの溶媒中でKCOなどの炭酸塩基を使用して、トリメチルボロキシンなどの有機ホウ素試薬との鈴木クロスカップリング反応を経て、A−II(R=アルキル)を得ることができる。
Figure 2021528405
フェニルピラゾールA−2(R=Cl)は、パラジウム触媒によるシアノ化を受けて、スキーム5に示すようにシアノフェニルピラゾールA−2(R=CN)を得ることができる。
Figure 2021528405
N−シアノアルキルピラゾールA−I(R=(CHCHCN)は、スキーム6に従って調製することができる。N−ヒドロキシアルキルピラゾールA−I(R=(CHCHOH)は、ヒドロキシアルキルヒドラジンを使用して、スキーム3の上部に従って調製することができる。MsCl及びTEAを使用したA−I(R=(CHCHOH)のO−メチル化は、メシレートA−I(R5=(CHCHOMs)を与えることができる。AI(R5=(CHCHOMs)と、DMSOなどの極性非プロトン性溶媒中のKCNなどのシアン化物塩との反応により、A−I(R=(CHCHCN)を得ることができる。
Figure 2021528405
4−ブロモフェニルケトンC−Iは、スキーム7に従って調製することができる。安息香酸D−Iは、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩、HATUなどのペプチドカップリング試薬、及びDIPEAなどの塩基を使用して、対応するWeinrebアミド、D−IIに変換することができる。これらのアミド、D−IIは、有機リチウム又はグリニャール試薬と反応してC−Iを得ることができる。4−ブロモフェニルケトンC−I(R=OH)は、炭酸塩又は水酸化物塩基の存在下でアルキルハライド又はジフルオロメチル化試薬などの試薬でO−アルキル化して、C−I(R=アルコキシ)を得ることができる。
Figure 2021528405
パラジウム触媒クロスカップリング反応で使用するための試薬又は試薬の前駆体は、スキーム8に従って調製することができる。アルケンE−I(R13=アルキル、R14=アルキル)は、9−BBNとの水素化反応を起こして、ボラン試薬E−IIを得ることができる。カルボン酸E−III(R15=アルキル)は、エトキシレート溶媒中でLAHにより促進される還元を受けて、一級アルコールE−IVを得ることができる。これらのアルコールは、トリフェニルホスファイト及びヨードメタンでそれらを加熱することによって、又はこれらを、NMPなどの溶媒中でヨウ素、トリフェニルホスフィン、及びイミダゾールなどの試薬の組み合わせで加熱することによって、ヨウ化物E−Vに変換することができる。キラル、エナンチオ濃縮ヨウ化物は、アクリレートE−VIのエナンチオマー選択的水素化によって調製することができ、任意に、得られるカルボン酸E−VIIの古典的な分解によって任意に調製することができる。E−VIIを、エーテル中の溶媒中でLAHで還元し、続いて、得られたアルコール中間体を、ヨウ素、トリフェニルホスフィン、及びイミダゾールなどの試薬の組み合わせで処理することにより、エナンチオ濃縮ヨウ化物E−VIIIを得ることができる。
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩((s,s)−F−VI)を、スキーム9に従って調製することができる。NaBHなどの試薬による1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オン(F−I)の還元、続いて得られた二級アルコールのメシル化により、シクロヘキサンメシラートF−IIが得られる。極性非プロトン性溶媒中のチオメトキシドナトリウムとのF−IIの反応、続いてHClなどの水性酸により促進される1,3−ジオキソラン基の加水分解開裂により、シクロヘキサノンスルフィドF−IIIを得ることができる。mCPBAなどの試薬による硫化物の酸化により、シクロヘキサノンスルホンF−IVを得ることができる。TMSCN及びTEAを用いたF−IVのシアノシリル化により、ニトリルF−Vを得ることができる。ボランによるF−Vの還元、続いてHClでのクエンチにより、アミノアルコールHCl塩、F−VIのジアステレオマー混合物を得ることができる。異性体混合物の平衡化は、s,s異性体中の混合物を富化するために、THF/t−BuOH中のt−BuONaなどのアルコキシド塩基で加熱することによって促進することができる。熱力学比に達すると、混合物をBocOと反応させることができ、得られた生成物をEtOAc/n−ヘプタンで粉砕して、立体化学的に純粋なヒドロキシカルバメート(s,s)−F−VIIを提供することができる。エタノールHClなどの酸性条件下でのBoc基の除去は、アミン塩(s,s)−F−VIを得ることができる。
Figure 2021528405
(1r,4r)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩((r,r)−F−VI)を、スキーム10に従って調製することができる。ベンゾイルシアニド及びDBUなどの試薬の組み合わせを使用したシクロヘキサノンスルホンF−IVのケトンシアノ化により、ニトリルG−Iを得ることができる。エーテル−溶媒中のLAHを使用したG−Iの還元により、アミノアルコール中間体を得ることができる。この中間体をBocOと反応させた後、ヒドロキシカルバメート生成物ジアステレオマーのクロマトグラフィー分離により、(r,r)−F−VIIが得られる。DCM中のTFAのような酸性条件下でのBoc基の除去、続いてHClを用いた塩メタセシスにより、アミノアルコール塩(r,r)−F−VIが得られる。
Figure 2021528405
((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩(trans−H−III・HCl)を、スキーム11に従って調製することができる。エトキシレート溶媒中のt−BuONaなどのアルコキシド塩基を用いたTosMICを使用したシクロヘキサノン硫化物F−IIIの還元的シアノ化により、シアノシクロヘキサンスルフィドH−Iを得ることができる。アセトン/水中のOxone(登録商標)などの試薬系によるH−Iの酸化により、シアノシクロヘキサンスルホンH−IIを得ることができる。エーテル−溶媒中のLAHでのH−IIの還元により、シス異性体とトランス異性体との混合物としてアミンHーIIIを得ることができる。対応するBocカルバメート中間体H−IVは、HーIIIが単離されていない場合に調製することができるが、代わりに、BocOは、LAH還元反応混合物をクエンチ及び濾過した後に生成された溶液に添加する。H−IVの単離、続いてIPA/n−ヘプタンを使用して連続的な粉砕を行い、次いで、EtOAc/n−ヘプタンは、立体化学的に純粋なトランス−H−IVを提供することができる。エタノールHClなどの酸性条件下でのBoc基の除去により、アミン塩トランス−H−III・HClを得ることができる。
Figure 2021528405
(1R,2R,4R)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2ージオール塩酸塩((1R,2R,4R)−I−III)及び(1S,2S,4S)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩((1S,2S,4S)−I−III)を、スキーム12に従って調製することができる。シクロヘキサノンスルホンF−IVとDMENにより触媒されるニトロメタンとの間の反応は、ニトロシクロヘキサンI−Iを与えることができる。AcOH中の亜鉛金属を使用したI−Iの還元、続いて得られたアミン塩中間体とBocOとを、THF及びNaHCO水溶液を含有する溶媒混合物中で反応させると、シクロヘキセンカルバメートI−IIが得られる。KOsO・2HOなどの触媒と、アセトン/水中のNMOなどの末端還元剤とを使用してI−IIをジヒドロキシ化すると、ジオール中間体が得られ、これにBoc基のTFA促進開裂を受け、続いてHClで処理して、C4エピマーの混合物としてアミノジオールHCl塩(1RS,2RS)−I−IIIを得ることができる。異性体混合物の平衡化は、t−BuOH中のt−BuOKなどのアルコキシド塩基で加熱することによって促進されて、1RS、2RS、4RS異性体中の混合物を濃縮することによって促進することができる。この平衡化された混合物をNaHCO水溶液中でCbzClと反応させ、続いてEtOAc/ヘキサンで生成物を粉砕することにより、(1RS,2RS,4RS)−IーIVを単一ジアステレオマーとして得ることができる。キラル固定相を用いるSFCによる(1RS,2RS,4RS)−I−IVのSFCによる分解は、立体化学的に純粋な形態で(1R,2R,4R)−I−IV及び(1S,2S,4S)−I−IVを得ることができる。Pd/Cなどの触媒を使用して、Cbzカルバメートを水素ガスで水素化分解し、続いて得られたアミンをHClで処理すると、アミノジオール塩(1R,2R,4R)−I−III及び(1S,2S,4S)−I−IIIを得ることができる。
Figure 2021528405
(1s,4s)−4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシシクロヘキサン−1−スルホンアミド塩酸塩((s,s)−J−VIII)を、スキーム13に従って調製することができる。ヨウ素、PPh、及びイミダゾールによるシクロヘキサノールJ−Iの処理は、ヨードシクロヘキサンJ−IIを与えることができる。Rieke(登録商標)亜鉛によるJ−IIの処理、続いて得られたDABSOとの有機亜鉛中間体の反応で、スルフィン酸亜鉛J−IIIを得ることができる。NCSによるJ−IIIのDCM懸濁液の処理、続いてtert−ブチルアミンの添加により、t−ブチルスルホンアミドJ−IVを得ることができる。AcOH/水/1,4−ジオキサン溶媒混合物のような弱酸条件下でのJ−IVの1,3−ジオキソラン基の加水分解開裂及び加熱により、シクロヘキサノンスルホンアミドJ−Vを得ることができる。TMSCN及び触媒量のZnIを使用したJ−Vのシアノシリル化は、ニトリルJ−VIを得ることができる。LAHのエーテル溶液を使用してJ−VIを還元し、続いてTFAで次のアミン中間体を処理することにより、一級スルホンアミドアミン塩中間体を得ることができる。この塩は、対応する遊離塩基に変換することができ、次いで、BocOと反応させて、ヒドロキシカルバメートJ VIIを得ることができる。ジアステレオマーのクロマトグラフィー分離後、s,s異性体をTFAで処理し、次いでHClで処理して、アミノアルコールスルホンアミド(s,s)−J−VIIIを得ることができる。
Figure 2021528405
スルホンアミドアミン塩トランス−K−VIIIは、スキーム14に従って調製することができる。DME/t−BuOHなどの溶媒混合物中のt−BuOKなどのアルコキシド塩基とTosMICを使用して、1,4−ジオキサスピロ[4.5]ディケードK−8−オン(F−I)の還元的シアノ化は、シアノシクロヘキサンK−Iを与えることができる。エーテル溶媒中のLAHでのK−Iの還元は、アミンK−IIを与えることができる。TEAなどのアミン塩基及びモレキュラーシーブなどの乾燥剤の存在下でのイソベンゾフラK−1,3−ジオンK−IIとの反応により、フタルイミドK−IIIが得られる。水性ギ酸などの水性酸を用いた1,3−ジオキソラン基の加水分解開裂、続いて得られたケトンをAcOH中のNaBHCNで還元すると、シクロヘキサノールK−I−Vが得られる。CHClなどの溶媒中で、ピリジンなどの塩基とTsClを用いてK−IVをスルホニル化した後、得られたトシレートとエタンチオエートとの反応は、シクロヘキシルエタンチオエートカリウムK−Vを与えることができる。ギ酸中の過酸化水素水溶液でK−Vを酸化し、続いて得られたスルホン酸を塩化チオニルで処理することにより、対応する塩化スルホニルK−VIを得ることができる。K−VI溶液とアミンのTHF溶液との反応により、スルホンアミドK−VIIのジアステレオマー混合物が得られ、これをHPLCにより精製して、立体化学的に純粋なスルホンアミド、トランス−K−VIIを提供することができる。これらスルホンアミドは、EtOH中のヒドラジン水和物によってフタルイミド開裂促進し、続いて得られたアミンをHClで処理してスルホンアミドアミン塩トランス−K−VIIIを得ることができる。トランス−K−VIIがt−ブチルスルホンアミド(R16=H、R17=t−Bu)である場合、TFAによる処理は、一次スルホンアミド、トランス−K−VII(R16=H、R17=H)を提供することができ、これは、同一のフタルイミド開裂を受け、続いて上述したHClでの処理を受けて、相関性一級スルホンアミドアミン塩トランス−K−VIII(R16=H、R17=H)を提供することができる。
Figure 2021528405
5−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2−Hピラン−2−イル)メタンアミンヒドロクロリド(L−L_VI)をスキーム15に従って調製することができる。ジヒドロピランアミンL−Iは、BocOと反応させて、ジヒドロピラノカルバメートL−IIを得ることができる。第1のBH・THF錯体を使用して、THF中のこのビニルエーテルの連続的な水素化及び酸化、次に過酸化水素水と水酸化ナトリウムは、生成物ジアステレオマーのクロマトグラフィー分離後に、アルコールシス−L−IIIを得ることができる。エーテル溶媒中のDIAD及びトリフェニルホスフィンなどのアゾジカルボキシレート試薬を使用して、シス−L−IIIとチオ酢酸との光延反応により、シクロヘキシルエタンチオエートトランス−L−IVが得られる。水酸化水溶液を用いてこのチオエステルをオンポット加水分解した後、得られたチオールをヨードメタンでメチル化することにより、チオエーテルトランス−L−Vを得ることができる。MCPBAなどの酸化剤によるトランス−L−Vの酸化、続いて得られたスルホンをTFAで処理した後、HClはテトラヒドロピランアミン塩トランス−L−VIを与える。シス−ジアステレオマー、シス−L−VIは、L−IIと、AIBNなどのラジカル開始剤によって促進されるチオ酢酸との反応によって調製して、シス−L−IVを得ることができる。トランス−LIVをトランス−L−VIに変換するための、上記の同一の加水分解/メチル化/酸化/Boc−開裂配列を使用して、シス−L−IVをシス−L−VIに変換することができる。
Figure 2021528405
スキーム16に従って、1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボニトリル塩酸塩M−VIIを、調製することができる。MeCN中のAcOHなどの有機酸によって促進される、5,6−ジヒドロ−2h−ピラン−2−オン(M−I)へのメタンスルフィン酸ナトリウムの共役付加は、ラクトンスルホンM−IIを与えることができる。このラクトンを、エーテル溶媒中でLAHで還元し、続いて、得られたジオールをPBrを使用して対応するジブロミドに変換することにより、M−IIIを得ることができる。DMF中のCsCOなどの炭酸塩塩基によって促進されるシアノアセテートとのM−IIIの反応は、シクロヘキサンM−IV(R=アルキル)を得ることができる。エーテル溶媒中でLAHを用いたM−IVの処理、続いて得られたアミノアルコールとBocOとの反応により、カルバメートアルコールM−Vを得ることができる。このアルコールをSwern酸化した後、シリカゲルクロマトグラフィーによるジアステレオマーの分離は、アルデヒド、(r,r)−M−VI及び(s,s)−M−VIの両方を得ることができる。DMF中のヒドロキシルアミン・HCl、TEA、及びT3Pなどの試薬の組み合わせで処理することにより、対応するニトリルへのアルデヒドの変換、続いて、ニトリル中間体をTFAで処理した後、HClを、アミノニトリル(r,r)−M−VII及び(s,s)−M−VIIを得ることができる。
Figure 2021528405
((1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタノール塩酸塩((s,s)−N−I)を、スキーム17に従って調製することができる。アルデヒド(s,s)−M−VIをMeOH中NaBHで還元して、カルバメートアルコール(s,s)−M−Vを得ることができる。TFAによる(s,s)−M−Vの処理により、HClは、アミノアルコール塩(s,s)−N−Iを与える。
Figure 2021528405
(1RS,2SR,5RS)−2−(アミノメチル)−5−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(O−II)は、スキーム18に従って調製することができる。第1のBH・THF錯体を使用して、THF中のシクロヘキセンカルバメートI−IIの連続的な水素化及び酸化、次に過酸化水素水と水酸化ナトリウムは、生成物ジアステレオマーのクロマトグラフィー分離後に、二級アルコールO−Iを得ることができる。TFAによるO−Iの処理、次いでHClは、アミノアルコール塩O−IIを得ることができる。
Figure 2021528405
((1r,4r)−4−(エチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩(P−p−VI)を、スキーム19に従って調製することができる。シクロヘキサンメシラートF−IIは、DMF中のエタノチオン酸ナトリウムと反応させて、チオエーテルP−Iを得ることができる。水性媒体中のHCl又はTsOH,などの酸により促進されるP−Iの1,3−ジオキソラン基の加水分解開裂により、シクロヘキサノンスルフィドP−IIが得られる。エーテル溶媒中でt−BuONa又はt−BuOKなどの塩基と共にTosMICを使用したP−IIの還元的シアノ化は、シリカゲルクロマトグラフィーによる生成物ジアステレオマーを分離した後に、トランスシアノシクロヘキサンスルフィドP−IIIを得ることができる。アセトン/水中のOxone(登録商標)などの試薬系を使用したP−IIIの酸化は、シアノシクロヘキサンスルホンP−IVを与えることができる。MeOH中のニッケルホウ化物によるP−IVの還元、及び得られたアミン中間体をBocOによりその場で捕捉することにより、カルバメートP−Vを得ることができる。P−VをエタノールHClで処理すると、シクロヘキシルスルホンアミン塩P−VIを得ることができる。
Figure 2021528405
(S)−N−(1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(Q−Q−IV)を、スキーム20に従って調製することができる。(S)−tert−ブチルスルフィンアミドとシクロヘキサノンスルホンF−IVとの縮合は、Ti(OiPr)などの脱水剤によって促進され、スルフィンアミンQ−Iを得ることができる。EtAlCNなどの試薬によるQ−Iのシアノ化は、シアノスルフィンアミドQ−IIを与えることができる。アルナンによるQ−IIの還元、続いて、得られたアミンを二相トルエン/NaOH水溶液混合物中でCbzClと反応させると、ジアステレオマーの混合物としてカルバメートQ−IIIを得ることができる。s、R及びr、S異性体は、シリカゲルクロマトグラフィーによって分離することができる。水素ガス及びPd/Cなどの触媒を用いたアルコール溶媒中の各Q−IIIジアステレオマーの水素化分解により、(s,R)−Q−IV及び(r,S)−Q−IVを得ることができる。
Figure 2021528405
ベンジル((1RS,2RS,5RS)−2−(アミノメチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメート塩酸塩(R−II)を、スキーム21に従って調製することができる。シクロヘキセンカルバメートI−IIの堅固なアミノヒドロキシル化は、ベンジルカルバメート、t−BuOCl、及びt−BuOH/水の触媒量KOsO4・2HOを使用して実施することにより、シリカゲルクロマトグラフィー後にジカルバメートアルコールR−Iを単一のジアステレオマーとして得ることができる。TFA、次いでHClによるR−Iの処理は、アミノアルコール塩R−IIを得ることができる。
Figure 2021528405
本発明の式Iの化合物は、スキーム22に従い調製することができる。ピリジンカルバメートS−Iの流動水素化は、水素ガスの圧力下で、Pt/C触媒床上にS−IのEtOH溶液を通過させることによって達成することができる。得られたピペリジン中間体を二相トルエン/NaOH水溶液混合物中でCbzClと反応させると、ピペリジン二カルバミン酸S−IIが得られ、これは、シリカゲルクロマトグラフィー後にトランスジアステレオマーとして単離され得る。TFA、次いでHClによるS−IIの処理は、ピペリジンメチルアミン塩S−IIを与えることができる。HATU又はEDCIなどの試薬、及びDIPEAなどの塩基によって促進されるアミン塩S−IIIとカルボン酸A−IIIとの間のアミド結合反応は、式Iのアミド(R=Me、R=H、Q=NCbz)を得ることができる。キラル固定相上でのSFCによるこれらの異性体の分解、続いてAcOH中のHBrを使用してCbz基を開裂することにより、式Iのアミド(R=Me、R=H、Q=NHBr)を得ることができる。これらのアミン塩と酸無水物又はハロゲン化アルキルなどの求電子物質との反応は、式Iのアミドを得ることができる(R=Me、R=H、Q=NR18;R18=アルキル又はアシル)。
Figure 2021528405
本発明の式Iの化合物は、スキーム23に従い調製することができる。ニトリルエステルT−Iのジアステレオマー混合物をシリカゲルクロマトグラフィーによって分離して、(r,r)−T−I及び(s,s)−T−Iを得て、これをそれぞれ別々に詳述することができる。水素ガス及びアルコール溶媒を用いたT−IのRaney(登録商標)ニッケル促進水素化は、アミンT−IIを与えることができる。HATU又はEDCIなどの試薬、及びDIPEAなどの塩基によって促進されるアミンT−IIとカルボン酸AーIIIとの間のアミド結合反応は、式Iのアミド(R=Me、R=COEt、Q=CH)を与えることができる。エステルの加水分解により、式Iのアミド(R=Me、R=COH、Q=CH)を与えることができる。
Figure 2021528405
スキーム24に従って、1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−アミン(T−IV)を調製することができる。シクロヘキサノンサルホンF−IVは、メチルトリフェニルホスホニウムブロミドを使用してウィッティヒオレフィンを経て、エーテル系溶媒中のKOt−Buなどのアルコキシド塩基を使用して、メチリデンT−1を与えることができる。トリフルオロエタノール中のO−(2,4−ジニトロフェニル)ヒドロキシルアミンを使用したT−Iのロジウム触媒アジリジンは、アジリジンT−IIを与えることができる。CSAにより促進されるT−II及びアジ化ナトリウムの反応は、アミノアジドT−IIIを与えることができる。トリフェニルホスフィンを用いたT−IIIの還元は、ジアミンT−IVを与えることができる。
Figure 2021528405
中間体1
1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オール
Figure 2021528405
水素化ホウ素ナトリウム(83.4g、2.21mol)を、2時間にわたって、内部温度を5℃未満に維持する速度で、1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オン(1150g、7.372mol)及びMeOH(7.0L)の撹拌0〜5℃溶液に2時間かけて添加した。反応が完了した後、水を加え、混合物を濃縮した。次いで、残渣をDCM及び水で希釈し、層を分離し、水層をDCMで2回抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮乾固させ、表題化合物を黄色固体として得た(65.9%w/w)。
中間体2
(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イル)メタンスルホンアミド
Figure 2021528405
メタンスルホニルクロリド(1000g、8.790mol)を、DCM(10L)中1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オール(1722g、65.9% w/w、7.17mol、中間体1)及びTEA(2178g、21.52mol)の撹拌溶液に、内部温度を10〜20℃に維持した速度で滴下した。反応が完了した後、同様の方法で調製した別の混合物と混合した。得られた混合物を水で洗浄し、次いで濃縮した。残留物をn−ヘプタン及びEtOH(10:1v/v)中で室温でスラリー化し、懸濁液を濾過した。フィルターケーキを真空下で乾燥させ、黄色固体として表題の化合物を得た。
中間体3
8−(メチルチオ)−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン
Figure 2021528405
ナトリウムチオメトキシド(249g、3.56mol)を、DMF(4.8L)中の1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イルメタンスルホネート(800g、3.39mol、中間体2)の撹拌0〜5℃溶液に5箇所加え、次いで反応混合物を24時間かけて15〜20℃まで温めた。NaSMe(23.7g、0.339mol)の追加の部分を後に加え、反応が完了するまで撹拌を続けた。次いで水及びEtOAcを加え、有機物を分離した。有機層を水で3回洗浄し、濃縮し、次いで真空下で乾燥させ、表題化合物を黄色油状物として得た。
中間体4
4−(メチルチオ)シクロヘキサン−1−オン
Figure 2021528405
8−(メチルチオ)−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン(680g、3.61mol、中間体3)、i−PrOAc(6.8L)、及び3N HCl水溶液(680mL)の混合物を20〜25℃で30分間撹拌した。この後、層を分離した。有機層を、更に8回の上のプロセスで説明したように、3N HCl水溶液(680mL)で処理した。最終洗浄中、混合物を1時間撹拌した。次いで、有機層を濃縮して、黄色油状物として表題化合物を得た。
中間体5
4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オン
Figure 2021528405
m−クロロ過安息香酸(1151g、85%w/w、5.668mol)を、内部温度を5℃未満に維持する速度で、DCM(11L)中の4−(メチルチオ)シクロヘキサン−1−オン(545g、3.78mol、中間体4)の−5〜5℃の溶液に少しずつ添加し撹拌した。添加が完了した後、撹拌を45分間継続し、後に、mCPBA(231g、85%w/w、1.13mol)の追加の部分を加え、撹拌を30分間継続した。mCPBA(76.9g、85% w/w、0.378mol)の第3の部分を添加し、撹拌を−5〜5℃で30分間継続した。次いで、反応混合物を濾過した。フィルターケーキをDCMですすぎ、濾液及びすすぎを合わせ、次いで濃縮した。次いで、濃縮物をMTBEで希釈し、50℃で1時間撹拌した後、室温まで冷まし、16時間撹拌した。次いで、スラリーを濾過し、フィルターケーキをMTBEですすぎ、真空下で乾燥させ、表題化合物を無色の固体として得た。
中間体6
4−(メチルスルホニル)−1−((トリメチルシリル)オキシ)シクロヘキサン−1−カルボニトリル
Figure 2021528405
DCM(5.6L)トリメチルシリルシアニド(410g、4.13mol)を、4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オン(560g、3.18mol、中間体5)及びTEA(113g、1.11mol)の撹拌溶液に、25〜30℃の内部温度を維持した速度で滴下し、得られた混合物を30分間撹拌した。この後、飽和NaHCO水溶液を加え、層を分離した。有機層を食塩水で洗浄し、次いで濃縮した。次いで、残留DCMを、n−ヘプタン及び濃度で連続希釈した2サイクルで除去した。次いで、濃縮物を、n−ヘプタン中のスラリーとして室温で16時間撹拌した後、濾過した。フィルターケーキをn−ヘプタンですすぎ、次に真空下で乾燥させて、表題化合物を無色の固体として得た。
中間体7
1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩
Figure 2021528405
ボラン(1.74L、THF中1.0M、1.74mol)を、THF(1.6L)中4−(メチルスルホニル)−1−((トリメチルシリル)オキシ)シクロヘキサン−1−カルボニトリル(400g、1.45mol、中間体6)の撹拌した60℃の溶液に滴下し、反応が完了するまで溶液を撹拌した。次いで、溶液を氷水浴中で冷却し、MeOHを注意深く加えることによってクエンチした。クエンチが完了した後、混合物を33%エタノールHCl溶液(200mL)で酸性化し、30分間撹拌した。次いで、混合物を濾過し、フィルターケーキをMTBEですすぎ、次いで真空下で乾燥させて、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体8
tert−ブチル(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
ナトリウムtert−ブトキシド(118g、1.05mol)を、t−BuOH(850mL)及びTHF(850mL)中の1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(170g、0.70mol、中間体7)の撹拌溶液に部分的に添加した。次いで、得られた混合物を60℃に加熱し、HPLC分析によって判断されるようにシス及びトランス異性体が平衡に達するまで撹拌した。次いで、反応混合物を室温まで冷却させた後、3N HCl水溶液(70mL、0.21mol)を添加した。次いで、BocO(159g、0.728mol)のTHF(510mL)溶液を室温で滴下し、反応が完了するまで混合物を撹拌した。得られた混合物を同様のスケールで同様の方法で調製した別の混合物と組み合わせた。混合物を濾過して、フィルターケーキをイソプロパノールで洗浄した。濾液及び洗浄を合わせ、次いで濃縮してオフホワイト色の固体を得て、これをEtOAc/n−ヘプタン(0.8L、1:1v/v)中のスラリーとして60℃で1時間撹拌した。懸濁液を冷却し、次いで濾過した。フィルターケーキをEtOAc/n−ヘプタン(1:1v/v)ですすぎ、次いで真空下で乾燥させて、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体9
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩
Figure 2021528405
エタノールHCl(0.9L、33重量%)を、tert−ブチル(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(290g,0.94mol、中間体8)のEtOH(0.9L)溶液に滴下し、混合物を室温で撹拌した。反応が完了した後、懸濁液を濾過し、フィルターケーキをEtOHですすいだ。次いで、フィルターケーキをEtOH中のスラリーとして還流温度で2時間撹拌した後、室温に冷却した。次に、懸濁液を濾過し、フィルターケーキをEtOHで3回洗浄した。次いで、フィルターケーキを真空下で50℃で乾燥させ、表題化合物を無色の固体として得た。
中間体10
4−(メチルチオ)シクロヘキサン−1−カルボニトリル
Figure 2021528405
ナトリウムtert−ブトキシド(655g、5.82mol)を、内部温度を−40〜−35℃に維持する速度で、MTBE(7.0L)中の4−(メチルチオ)シクロヘキサン−1−オン(350g、2.43mol、中間体4)、TosMIC(616g、3.15mol)及びEtOH(263mL、4.50mol)の混合物をー38℃に部分的に添加し、得られた混合物を1時間撹拌した。この時間の後、混合物は3℃に加温され、次いで濾過した。フィルターケーキを水で洗浄し、濾液の層を分離した。次いで、フィルターケーキを水層に懸濁し、得られた混合物を濾過した。フィルターケーキをMTBEで洗浄した。次いで、組み合わせた濾液の層と洗浄を分離し、水層をMTBEで抽出した。有機層を合わせて水で洗浄し、食塩水で洗浄し、次いで濃縮した。残渣を真空蒸留により精製し、表題化合物を黄色油状物として得た。
中間体11
4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボニトリル
Figure 2021528405
オキサゾン(2238g、3.640mol)を、4−(メチルチオ)シクロヘキサン−1−カルボニトリル(255g、1.64mol、中間体10)、アセトン(2.5L)、及び水(2.5L)の撹拌−10℃の混合物に、2℃未満の内部温度を維持した速度で45分かけて添加し、得られた混合物を40分間撹拌した。次いで、反応混合物を濾過し、フィルターケーキをアセトンで洗浄した。濾液を濃縮してアセトンの大部分を除去し、残渣をEtOAcで5回抽出した。有機層を合わせ、無水NaSOで脱水させ、濾過し、無色の固体を得た。この固体をn−ヘプタン中のスラリーとして室温で一晩撹拌した後、懸濁液を濾過した。フィルターケーキを真空下で乾燥させ、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体12
tert−ブチル(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
THF(3.0L)中の4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボニトリル(200g、1.07mol、中間体11)の溶液を、−10〜−10℃の内部温度を維持した速度で、THF(1.0L)中のLAH(123g、3.24mol)の撹拌−10〜5℃の懸濁液に3時間滴加した。得られた混合物を2時間撹拌した。反応が完了した後、THF及び水(246g、1:1w/w)、15%NaOH水溶液(123g)、及び水(369g)の溶液を順次添加した。混合物を次に濾過し、フィルターケーキをMTBE(250mL)で洗浄した。次いで、二炭酸ジ−tert−ブチル(245g、3.40mol)を、合わせた濾液及びすすぎに加え、混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、混合物を凍結乾燥した。混合物を水で希釈し、混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、その後濃縮した。この濃縮物を同様のスケールで同様の方法で調製した追加の濃縮物と組み合わせ、i−PrOH(0.6L)で希釈し、85℃で30分間撹拌した。n−ヘプタン(1.2L)を滴下し、得られた混合物を30分間撹拌した。混合物を25℃に冷却し、撹拌を2時間継続した。次いで混合物を濾過し、フィルターケーキをn−ヘプタンで洗浄し、真空下45℃で乾燥させて無色の固体を得た。この固体を同様の方法で調製した別のバッチと組み合わせたが、1/4スケールで、EtOAc(0.6L)に溶解し、次いで60℃で約2h拡販した。n−ヘプタン(2.4L)をその後2時間滴下し、撹拌を60℃で1時間継続した。次いで、得られた混合物を25℃に冷却し、2時間撹拌した。次いで混合物を濾過し、フィルターケーキをn−ヘプタンで洗浄し、真空下40℃で乾燥させて、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体13
((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩
Figure 2021528405
エタノールHCl(684g、33重量%、6.27モル)を、tert−ブチル(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(180g、0.62mol、中間体12)のEtOH(0.6L)中の溶液に滴下し、得られた混合物を室温で撹拌した。反応が完了した後、MTBE(2.5L)を加え、懸濁液を濾過した。フィルターケーキをMTBEで濾過し、次に真空下で乾燥させて、50℃に達し、表題化合物を無色の固体として得た。
中間体14
(4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン
Figure 2021528405
4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボニトリル(5.29g、97%w/w、27.3mmol、中間体11)を、LAH(82mL、THF中1.0M、82mmolTHF中)の0〜5℃の溶液に5分間部分に添加し、ニトリル含有フラスコの壁上の残留固体をTHF(20mL)と反応溶液に洗浄した。得られた溶液を0〜5℃で10分間撹拌した後、16時間かけて室温まで温めた。この時間の後、得られた不均質な混合物をTHF(100mL)で希釈し、氷浴中で冷却した。水(3.3mL)、15%NaOH水溶液(3.3mL)、及びより多くの水(9.9mL)を、内部温度を30℃未満に維持した速度で連続的に添加した後、20分かけて撹拌しながら混合物を室温まで加温した。Celite(登録商標)を添加し、混合物を濾過し、次いで濃縮して、最終的に固化した無色油状物として表題化合物を得た(トランス:シス=7.7:1.0)。
中間体15
4−(メチルスルホニル)−1−(ニトロメチル)シクロヘキサ−1−エン
Figure 2021528405
ベンゼン(220mL)中の4−(メチルスルホニル)シクロヘキサノン(15.27g、86.65mmol、中間体5)、ニトロメタン(15mL、350mmol)、及びDMEN(2.8mL、26mmol)の溶液を、還流温度で16時間、ディーンスタークトラップを適合させた原子炉内撹拌した。この時間の後、溶液を冷却し、次いで1NHCl水溶液(200mL)で希釈した。得られた混合物の層を混合し、次いで分離し、水層を抽出した(EtOAc)。有機層を合わせて食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮乾固させ、表題化合物を無色の固体として得た。
中間体16
(4−(メチルスルホニル)シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メタンアミン塩酸塩
Figure 2021528405
AcOH(80mL)中の4−(メチルスルホニル)−1−(ニトロメチル)シクロヘキサ−1−エン(15.52g、70.78mmol、中間体15)の温かい溶液を、AcOH(100mL)中の亜鉛(50g、760mmol)の撹拌懸濁液に1.5時間かけて滴下し、70℃の槽に沈められた。滴下速度を周期的に調整して、内部反応温度を85℃未満に維持した。添加が完了した後、反応混合物を冷却させる前に、撹拌を70℃で4時間継続した。続いて、混合物を同量のEtOAcで希釈し、Celite(登録商標)で濾過した。濾液を濃縮し、IPA(300mL)で希釈し、濾過した。次いで、濾液を、HClの1,4−ジオキサン溶液(18mL、4.0M、72mmol)を添加する前に、その元の体積の半分に濃縮した。得られた混合物を濃縮し、MeOH(200mL)で希釈し、固体が十分に分散するまで撹拌した。得られた懸濁液を、元の体積の半分に濃縮し、等量のEtOAcで希釈し、濾過した。フィルターケーキを吸引により真空下で乾燥させ、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体17
tert−ブチル((4−(メチルスルホニル)シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
THF(100mL)中の(4−(メチルスルホニル)シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メタンアミン塩酸塩(22.0g、97.5mmol、中間体16)溶液を、飽和NaHCO水溶液で希釈し、BocO(20.9mL、97.5mmol)を加え、次いで混合物を室温で16時間撹拌した。この時間の後、混合物をEtOAcで希釈し、濾過した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。有機層を合わせて食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮乾固させ、表題化合物を黄褐色固体として得た。
中間体18
tert−ブチル(((1RS,2RS)))−1,2−ジヒドロキシ−4−((メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
カリウム酸カリウム(VI)二水和物(470mg、1.3mmol)を、tert−ブチル((4−(メチルスルホニル)シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)カルバメート(17.55g、94%w/w、57.01mmol、中間体17)及びNMO一水和物(8.7g、61mmol)のアセトン/水(250mL、4:1v/v)中溶液に加え、混合物を室温で20時間撹拌した。この時間の後、Na(3.1g、15mmol)の水(15mL)溶液を添加し、混合物を30分間撹拌した。この時間の後、混合物をその元の体積の1/3に濃縮した。濃縮物をEtOAcで希釈し、十分なヘキサンで希釈して、混合物を二相にした。水層のpHを10MのHSO水溶液でpH<4に調整し、層を混合し、次いで分離した。水性層EtOAcで4回抽出し、次いで有機層を合わせて無水MgSoで乾燥させ、濾過、濃縮して紫色の固体として表題化合物を得た。
中間体19
(1RS,2RS)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩
Figure 2021528405
トリフルオロ酢酸(48mL、0.63モル)を、tert−ブチル(((1RS,2RS)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(17.77g、94%w/w、51.65mmol、中間体18)のDCM(180mL)溶液に添加し、得られた溶液を室温で2時間維持した。この時間の後、溶液を濃縮し、MeOHを加え、溶液を再度濃縮した。濃縮物をMeOH(50mL)に溶解し、1,4−ジオキサン(14.2mL、4M、56.8mmol)中のHClの溶液を添加し、溶液を濃縮して黄褐色油状物を得た。この油をMeOH(50mL)に溶解し、次いでEtOAc(200mL)を30分かけて添加して結晶化を誘導した。得られたスラリーを濾過し、固体をEtOAcで洗浄し、次いで吸引により乾燥させて、表題化合物を黄褐色固体として得た(NMR分析によるとdr=1.6:1.0)。
中間体20
(1RS,2RS,4RS)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩
Figure 2021528405
カリウムtert−ブトキシド(7.7g、68mmol)を、t−BuOH(120mL)中の(1RS,2RS)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(11.84g、45.58mmol、中間体19)の懸濁液に添加し、得られた厚さ、不均質な混合物を60℃で65時間撹拌した。この時間の後、混合物を冷却させ、後に、1,4−ジオキサン(18.2mL、4M、72.9mmol)中のHClの溶液を添加した。次いで、混合物を濃縮して、表題化合物を黄褐色固体として得た(NMR分析によると、dr=10:1.0)。
中間体21
ベンジル(((1RS,2RS,4RS)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
ベンジルクロロホルメート(16.6mL、112mmol)を、(1RS,2RS,4RS)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(19.81g、56.05mmol、中間体20)及びNaHCO(14.1g、168mmol)の水(160mL)中の0〜5℃の混合物に添加した。得られた混合物を激しく撹拌し、徐々に室温まで24時間かけて温めた。この時間の後、得られた懸濁液を濾過し、フィルターケーキを水で洗浄し、次いで吸引によって乾燥させた。固体をヘキサンで希釈し、EtOAc(100mL、3:1v/v)3時間撹拌した。スラリーを濾過し、フィルターケーキをヘキサンで洗浄し、次いで吸引により乾燥させて、表題化合物を淡褐色固体として得た(NMR分析によるとdr>100:1)。
中間体22
ベンジル(((1S,2S,4S)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
中間体23
ベンジル(((1R,2R,4R)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
中間体21を、キラル固定相(Chiralpak IA、60% CO、40%EtOH/i−PrOH(1:1v/v))を使用してSFCによって精製して、一対のエナンチオマーを得た。最初に溶出するエナンチオマーは中間体22であり、2番目に溶出するエナンチオマーは、中間体23であった。
中間体24
(1R,2R4R)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩
Figure 2021528405
ベンジル(((1R,2R,4R)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(4.22g、11.8mmol、中間体23)及びPd/C(10%Pd、50%水、Degussa E101 NE/W)(2.5g、1.2mmol Pd)を含有する容器を排気し、EtOH(130mL)を加える前に窒素で3回バックフィルした。混合物を水素雰囲気下で室温で16時間撹拌した。この時間の後、懸濁液を十分な水で希釈して、新たに形成された沈殿物を溶解し、Celite(登録商標)で濾過し、次いで濃縮した。この濃縮物をMeOH及び水(30mL、1:1v/v)に溶解させた後、1,4−ジオキサン(3.0mL、4M、12mmol)中のHClの溶液を添加し、得られた混合物を濃縮した。油状残渣をEtOHで希釈し、再度濃縮して無色の固体を得た。この固体をEtOAcに懸濁し、次いで濾過により単離した。湿っているフィルターケーキを真空下で乾燥させ、無色の固体として表題の化合物を得た。
Figure 2021528405
中間体25
(1RS,2RS4S)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩
Figure 2021528405
ベンジルを用いた中間体24の合成に対して、記載した通り、表題化合物を調製した。中間体24(((1S,2S,4S)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(中間体22)を、ベンジル(((1R,2R,4R)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメートの代わりにした。
Figure 2021528405
中間体26
4−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−オン
Figure 2021528405
酢酸(11.2mL、196mmol)及び次いで5,6−ジヒドロ−2h−ピラン−2−オン(15.0mL、157mmol)を、メタンスルフィン酸ナトリウム(23.1g、204mmol)のMeCN(200mL)懸濁液に添加し、得られた懸濁液を70℃で48時間撹拌した。この時間の後、温かい混合物を濾過した。フィルターケーキをMeCNですすぎ、合わせた濾液及びすすぎ液を濃縮して、オフホワイト色の固体を得た。この固体を20mLの煮沸DCMで短時間粉砕し、0℃に1時間冷却し、次いで濾過した。フィルターケーキをDCMで洗浄し、次いで真空下で乾燥させて、表題化合物をオフホワイト色の固体として得た。
中間体27
3−(メチルスルホニル)ペンタン−1,5−ジオール
Figure 2021528405
4−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−オン(10g、0.056モル、中間体26)を、内部温度を20℃未満に維持する速度で、5分かけて、THF(170ml)中LAH(6.4g、0.17mol)の0〜5℃の懸濁液に、少量ずつ加えた。得られた混合物を室温に加温し、16時間にわたって撹拌した。この時間の後、混合物をTHF(170mL)で希釈し、氷浴中で冷却した。水(6.4mL)、15%NaOH水溶液(6.4mL)、次いでより多くの水(19mL)を滴下し、得られた混合物を15分かけて室温まで温めた。次いで、Celite(登録商標)及び無水MgSOを添加し、混合物を濾過し、次いで濃縮して、無色の油状物として表題化合物を得た。
中間体28
1,5−ジブロモ−3−(メチルスルホニル)ペンタン
Figure 2021528405
三臭化リン(6.8mL、72mmol)をベンゼン(11mL)中3−(メチルスルホニル)ペンタン−1,5−ジオール(6.25g、34.3mmol、中間体27)の混合物に添加し、得られた混合物を60℃で20時間撹拌した。この時間の後、混合物を冷却させ、次いで撹拌DCM及び氷混合物に注いだ。層を混合し、その後分離し、水層をDCMで抽出した。有機層を合わせて食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮乾固させ、表題化合物を無色の固体として得た。
中間体29
メチル1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
メチルシアノアセテート(14g、0.14mol)及び次いで1,5−ジブロモ−3−(メチルスルホニル)ペンタン(36g、0.12mol、中間体28)をDMF(800mL)中CsCO(115g、353mmol)の懸濁液に添加し、得られた混合物を室温で20時間撹拌した。この時間の後、混合物を濾過し、フィルターケーキをDMFですすぎ洗いした。次いで、合わせた濾液及びすすぎ液を濃縮して、油状固体を得た。この残留物をDCMで希釈し、粉砕し、次いで濾過した。濾液を濃縮し、乾燥して、表題化合物を黄色固体として得た。
中間体30
メチル(1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
ジアステレオマー混合物、中間体29をシリカクロマトグラフィー(60→80%EtOAc/ヘキサン)により精製し、表題化合物を得、これは主なジアステレオマーであった。
中間体31
tert−ブチル((1−ヒドロキシメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
THF(200mL)中のメチル1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサンカルボン酸メチル(86g、0.35mol、中間体29)をTHF(800mL)中のLAH(53.2g、1.40mol)の0℃懸濁液に添加し、得られた懸濁液を16時間かけて室温まで加温した。この時間の後、混合物を氷浴中で冷却し、THF(500mL)で希釈した。水(53mL)、15% NaOH水溶液(53mL)、次いで、より多くの水(160mL)を滴下し、混合物を20分間撹拌した。次いで、混合物をCelite(登録商標)、BocO(76.5g、351mmol)を濾液に添加し、得られた混合物を一晩撹拌した。次いで層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。有機層を合わせて、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮乾固させ、表題化合物を無色の固体として得た。
中間体32
tert−ブチル(((1r,4r)−1−ホルミル−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
中間体33
tert−ブチル(((1s,4s)−1−ホルミル−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
DCM(5mL)中のDMSO(2.2mL、31mmol)の溶液を、塩化オキサリル(1.3mL、15mmol)の−78℃でのDCM(25mL)溶液に滴下し、この溶液を−78℃で15分間維持した。この時間の後、tert−ブチル((1−(ヒドロキシメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(3.95g、12.3mmol、中間体31)のDCM(10mL)溶液を添加し、得られた不透明混合物を更に15分間撹拌した。この時間の後、TEA(8.5mL、61mmol)を添加し、混合物を撹拌しながら30分間かけて室温に加温した。次いで、懸濁液をDCMで希釈し、1NのHCl水溶液で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(50→100%EtOAc/ヘキサン)により精製し、分離可能な対のジアステレオマーを得た。
主ジアステレオマーは、中間体32:H NMR(500MHz,CDCl)δ 9.54(s,1H),4.63(t,J=6.5Hz,1H),3.21(d,J=6.7Hz,2H),2.82−2.73(m,1H),2.79(s,3H),2.38−2.28(m,2H),2.24−2.16(m,2H),1.57(qd,J=13.0,3.7Hz,2H),1.42(s,9H),1.32(td,J=14.0,4.2Hz,2H)であった。
副生成物は、中間体33:H NMR(500MHz,CDCl)δ 9.36(s,1H),4.85(t,J=6.6Hz,1H),3.41(d,J=6.7Hz,2H),2.90−2.78(m,1H),2.86(s,3H),2.23−2.14(m,2H),1.90(qd,J=12.5,3.8Hz,2H),1.85−1.77(m,2H),1.62(td,J=13.4,4.1Hz,2H),1.41(s,9H)であった。
中間体34
tert−ブチル(((1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
トリエチルアミン(1.5mL、11mmol)を、tert−ブチル(((1s,4s)−1−ホルミル−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(1.06g、3.32mmol、中間体32)及びヒドロキシルアミン塩酸塩(254mg、3.65mmol)のDMF(5.3mL)混合物に添加し、混合物を5分間撹拌した。この後、T3P(2.2mL、3.7mmol)を添加し、混合物を100℃で4時間撹拌した。次いで、更なるT3P(1.0mL、1.7mmol)を添加し、20時間撹拌を続けた。この後、混合物を0℃に冷却し、次いで濾過した。フィルターケーキをEtOAcですすぎ、合わせた濾液及びすすぎ液を濃縮した。濃縮物をEtOAc及び飽和NaHCO水溶液で希釈し、層を混合し、次いで分離した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、次いで濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(50→100%EtOAc/ヘキサン)により精製し、表題化合物を無色の固体として得た。
中間体35
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボニトリル塩酸塩
Figure 2021528405
DCM(1.6mL)及びTFA(0.41mL、5.4mmol)中のtert−ブチル(((1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(150mg、0.474mmol、中間体34)の溶液を室温で2時間維持した。この時間の後、溶液を濃縮し、次いで十分なDCM及びMeOH(1:1v/v)に溶解して溶液を作製した。次いで、HClの1,4−ジオキサン溶液(0.13mL、4M、0.52mmol)を加え、得られた懸濁液を濃縮した。固体残渣をEtOAcで懸濁し、濾過し、追加のEtOAcですすいだ後、真空下で乾燥させて、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体36
(1r,4r)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボニトリル塩酸塩
Figure 2021528405
tert−ブチル(((1r,4r)−1−ホルミル−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(中間体33)を、tert−ブチル(((1s,4S)−1−ホルミル−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメートの代わりに使用して、中間体35の合成について、記載したように、表題化合物を調製した。
中間体37
(1r,4r)−4−(エチルチオ)シクロヘキサン−1−カルボニトリル
Figure 2021528405
チオメトキシドナトリウムの代わりに、エタンチオレートナトリウムを使用して、中間体10の合成について、記載したように、表題化合物を調製した。真空蒸留の代わりに、表題化合物を、シリカゲルクロマトグラフィー(0→10%EtOAc/ヘキサン)によって、配列の終了時単離した。
中間体38
(1r,4r)−4−(エチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボニトリル
Figure 2021528405
4−(メチルチオ)シクロヘキサン−1−カルボニトリルの代わりに(1r,4r)−4−(エチルチオ)シクロヘキサン−1−カルボニトリル(中間体37)を用いて、中間体11の合成について、記載したように、表題化合物を調製した。
中間体39
tert−ブチル(((1r,4r)−4−(エチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
水素化ホウ素ナトリウム(79.4g、2.08mol)を、部分的に、(1r,4r)−4−(エチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボニトリル(35g、0.17mol、中間体38)、BocO(152g、0.696mol)、及びNiCl・6HO(41g、0.17mol)のメタノール(400mL)中0〜5℃の溶液を添加し、得られた混合物を0℃で短時間撹拌した後、4時間かけて室温まで温めた。この時間の後、氷水を添加し、混合物をCelite(登録商標)で濾過した。フィルターケーキをEtOAcで洗浄し、濾液及び洗浄を組み合わせ、水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。濃縮物をシリカゲルクロマトグラフィー(0→30%/EtOAc/ヘキサン)で精製して表題化合物を無色の固体として得た。
中間体40
((1r,4r)−4−(エチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩
Figure 2021528405
tert−ブチル(((1r,4r)−4−エチルスルホニル)メチル)カルバメート(中間体39)を、tert−ブチル(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメートの代わりに、また1,4−ジオキサン中4.0MのHClを、エタンHCLの代わりに使用して、中間体13の合成について、記載したように、表題化合物を調製した。
中間体41
8ヨード−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン
Figure 2021528405
THF(75mL)中のヨウ素(31.6g、125mmol)の溶液を、1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オール(16.4g、104mmol、中間体1)、イミダゾール(8.5g、130mmol)、及びトリフェニルホスフィン(32.7g、125mmol)のTHF(115mL)中の撹拌用0〜5℃の溶液に、1時間かけて滴加した。得られた混合物を室温まで16時間かけて温めた。この時間の後、反応混合物を濾過し、濃縮し、次いでDCMで希釈した。得られた溶液を水で洗浄し、無水MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。ヘキサンを添加し、得られた混合物を32℃で30分間撹拌した。次いで混合物を濾過し、濾液を濃縮した。濃縮物をシリカゲルクロマトグラフィー(5→15%/EtOAc/ヘキサン)で精製して表題化合物を淡黄色の油状物として得た。
中間体42
N−(tert−ブチル)−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−スルホンアミド
Figure 2021528405
8ヨード−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン(21.5g、98%w/w、78.6mmol、中間体41)を、THF(113mL、0.05g/mL、86.5mmol)中のRieke(登録商標)亜鉛の懸濁液に5分かけて添加し、10mLのTHFを使用して、反応混合物中への移動容器内の残留物を洗浄した。混合物を65℃で3時間撹拌した。この時間の後、懸濁液を冷却させ、その後、DABSO(11.3g、47.2mmol)を添加し、混合物を室温で16時間撹拌した。この時間の後、混合物をCelite(登録商標)で濾過し、フィルターケーキをTHFで洗浄した。濾液及び洗浄を合わせ、次いで濃縮して、粗亜鉛スルフィネートをベージュ色の泡として得た。
N−クロロスクシンイミド(7.4g、56mmol)を、DCM(280mL)中の上記粗亜鉛スルフィネート(29.9g、74%w/w、55.7mmol)の懸濁液に添加し、得られた混合物を室温で1時間撹拌した。かの時間の後、Celite(登録商標)を添加し、混合物を濾過した。フィルターケーキをDCMで洗浄し、次いで濾液及び洗浄を合わせ、濃縮した。濃縮物をTHF(115mL)で希釈し、溶液を0〜5℃に冷却した。次いで、tert−ブチルアミン(23mL、220mmol)を一度に添加し、得られた混合物を撹拌し、18時間かけて室温まで温めた。この時間の後、混合物を水及びEtOAcで希釈した。層を混合してから分離し、水層をEtOAcで3回抽出した。有機層を合わせ、生理食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過して、次いで濃縮した。次いで濃縮物をシリカゲルクロマトグラフィー(20→60%/EtOAc/ヘキサン)で精製して表題化合物を無色の固体として得た。
中間体43
N−(tert−ブチル)−4−オキソシクロヘキサン−1−スルホンアミド
Figure 2021528405
N−(tert−ブチル)−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−スルホンアミド(8.2g、30mmol、中間体42)をAcOH、1,4−ジオキサン、及び水(175mL、2:2:1v/v/v)の混合物に溶解し、溶液を105℃で18時間維持した。この時間の後、溶液を冷却し、次いで濃縮してオフホワイト色の固体を得た。この固体を高温トルエン/ヘプタン溶液から結晶化させて、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体44
N−(tert−ブチル)−4−シアノ−4−ヒドロキシシクロヘキサン−1−スルホンアミド
Figure 2021528405
トリメチルシリルシアニド(0.77mL、6.1mmol)をN−(tert−ブチル)−4−オキソシクロヘキサン−1−スルホンアミド(1.1g、4.7mmol、中間体43)及びヨウ化亜鉛(30mg、0.094mmol)のDCM(9.5mL)中の混合物に添加し、混合物を室温で72時間撹拌した。この時間の後、反応混合物を飽和NaHCO水溶液で希釈し、濾過した。濾液の層を分離し、水層をDCMで抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮した。濃縮物をDCM(9mL)に溶解し、次いでトリメチルシリルシアニド(0.77mL、6.1mmol)及びヨウ化亜鉛(30mg、0.094mmol)を添加し、混合物を室温で20時間撹拌した。次いで混合物をヘキサンで希釈し、濾過し、濃縮して、表題化合物を黄褐色固体として得た。
中間体45
tert−ブチル(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
N−(tert−ブチル)−4−シアノ−4−ヒドロキシシクロヘキサン−1−スルホンアミド(1.28g、3.85mmol、中間体44)をTHF(12.3mL、1.0M、12.3mmol)中のLAHの0〜5℃溶液に少しずつ添加し、得られた溶液を3時間かけて室温まで加温した。次いで、溶液を0〜5℃まで冷却した後、水(0.50mL)、15%NaOH水溶液(0.50mL)、及びより多くの水(1.5mL)を連続的に添加した。次いで、混合物を15分かけて室温まで加温した後、無水MgSOを加え、混合物をCelite(登録商標)で濾過した。フィルターケーキをTHFで洗浄し、濾液及び洗浄を合わせ、濃縮した。次いで、濃縮物を6mLのTFAで希釈し、溶液を室温で15時間維持した。この時間の後、溶液を濃縮し、次いでTHF(12mL)及び飽和NaHCO水溶液(5mL)で希釈した。ジ−tert−ブチルジカーボネート(0.83mL、3.9mmol)を添加し、混合物を室温で40時間撹拌した。この時間の後、混合物をEtOAc及び水で希釈し、層を分離し、水層をEtOAcで2回抽出した。有機層を合わせ、食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、次いで濃縮して、粗生成物をジアステレオマーの混合物として得た。濃縮物をシリカゲルクロマトグラフィー(80→100%EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色のフィルムとして、最初に溶出するジアステレオマー中に濃縮された画分を得た。この残留物をCHClで希釈し、得られた溶液を室温で一晩撹拌した。この時間の後、懸濁液が形成された。混合物を濾過し、フィルターケーキを冷CHClで洗浄し、次いで吸引により乾燥させて、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体46
(1s,4s)−4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシシクロヘキサン−1−スルホンアミド塩酸塩
Figure 2021528405
tert−ブチル(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)カルバメート(中間体45)を、tert−ブチル(((1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメートの代わりに使用して、中間体35の合成について、記載したように、表題化合物を調製した。
中間体47
1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−カルボニトリル
Figure 2021528405
t−BuOH及びDME(2.0L、1:1v/v)中t−BuOK(147g、1.31mol)の溶液を、DME(2.0L)中の1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オン(100g、640mmol)及びTosMIC(131g、672mmol)の0〜5℃溶液に滴下し、得られた混合物を0〜5℃で1時間撹拌した後、12時間かけて室温まで温めた。この時間の後、混合物を水に注ぎ、次いでMTBEで3回抽出した。有機層を生理食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過して、次いで濃縮し、表題化合物を得、それを更に精製せずに次の工程に用いた。
中間体48
(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イル)メタンアミン
Figure 2021528405
1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−カルボニトリル(130g、0.777mol、中間体47)のTHF(500mL)溶液を、LAH(44.3g、1.17mol)のTHF(2.0L)中の0〜5℃の懸濁液に滴下し、得られた混合物を65℃で12時間撹拌した。この時間の後、混合物を室温まで冷却し、更に12時間撹拌した。次いで、混合物を0〜5℃に冷却した後、水(45mL)及び15%NaOH水溶液(135mL)を連続的に滴下した。得られた混合物を、1時間かけて撹拌しながら室温まで温め、無水MgSOを添加し、懸濁液を更なる1時間、室温で撹拌した。その後、混合物をCelite(登録商標)のパッドで濾過し、パッドEtOAcで洗浄した。濾液及び洗浄を合わせ、濃縮し、次いで蒸留により精製し、表題化合物を無色油状物として得た。
中間体49
2−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イルメチル)イソインドリン−1,3−ジオン
Figure 2021528405
イソベンゾフラン−1,3−ジオン(64.2g、433mmol)、1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イルメタンアミン(90.0g、433mmol、中間体48)、TEA(52.6g、0.519mol)、及び4Åモレキュラーシーブ(90g)のトルエンとDMF(990mL、10:1v/v)中の混合物を110℃で12時間撹拌した。この時間の後、懸濁液を室温まで冷却し、次いで、Celite(登録商標)パッドで濾過した。パッドをEtOAcで洗浄し、濾液及び洗浄を組み合わせ、濃縮し、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(10→50%EtOAc/石油エーテル)により精製し、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体50
2−((4−オキソシクロヘキシル)メチル)イソインドリン−1,3−ジオン
Figure 2021528405
水(11.0mL、611mmol)を、ギ酸(900mL)中の2−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イルメチル)イソインドリン−1,3−ジオン(122g、405mmol、中間体49)の溶液に添加し、得られた溶液を室温で16時間維持した。この時間の後、溶液を濃縮し、次いでEtOAcで希釈した。得られた溶液を飽和NaHCO水溶液で2回洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮して、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体51
2−((4−ヒドロキシシクロヘキシル)メチル)イソインドリン−1,3−ジオン
Figure 2021528405
シアノ水素化ホウ素ナトリウム(48.5g、772mmol)を、2−((4−オキソシクロヘキシル)メチル)イソインドリン−1,3−ジオン(100g、389mmol、中間体50)のAcOH(1.0L)溶液に少しずつ添加し、得られた混合物を室温で16時間撹拌した。この時間の後、混合物を濃縮し、濃縮物をEtOAcに溶解した。得られた溶液を飽和NaHCO水溶液で2回洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して表題化合物を無色の固体として得て、これを更に精製することなく次の工程で使用した。
中間体52
4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)シクロヘキシル4−メチルベンゼンスルホネート
Figure 2021528405
4−メチルベンゼン−1−スルホニルクロリド(199g、1.04mol)を、2−((4−ヒドロキシシクロヘキシル)−メチル)イソインドリン−1,3−ジオン(135g、0.521mol、中間体51)、及びピリジン(165g、2.08モル)のCHCl(800mL)中の0〜5℃の溶液に加え、得られた混合物を、撹拌しながら12時間かけて室温に温めた。この時間の後、混合物を濃縮し、濃縮物を2NのHCl水溶液で洗浄したEtOAcに溶解し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮した。濃縮物をシリカゲルクロマトグラフィー(5→25%EtOAc/石油エーテル)により精製し、無色の固体として表題化合物を得た。
中間体53
S−(4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)シクロヘキシル)エタンチオエート
Figure 2021528405
エチルキサントゲン酸カリウム(27.6g、242mmol)を、DMF(600mL)中4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)シクロヘキシル4−メチルベンゼンスルホネート(40.0g、96.7mmol、中間体52)溶液に添加し、得られた混合物を75℃で12時間撹拌した。この時間の後、混合物を室温まで冷却し、次いで濃縮した。濃縮物をEtOAcで溶解し、食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。濃縮物をシリカゲルクロマトグラフィー(5→25%EtOAc/石油エーテル)により精製し、表題化合物を黄色固体として得た。
中間体54
4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)シクロヘキサン−1−スルホン酸
Figure 2021528405
水(20mL、30〜34%w/w、19mmol)中H溶液をギ酸(200mL)に0〜5℃で添加し、溶液を0〜5℃で1h維持した。次いで、S−(4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)シクロヘキシル)エタンチオエート(10.0g、31.5mmol、中間体53)のギ酸及びDCM(100mL、1:1v/v)溶液を添加し、混合物を撹拌しながら12時間かけて室温まで加温した。この時間の後、混合物を0〜5℃に冷却した後、固体NaSOを添加した。得られた混合物を濾過し、濃縮し、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(5→25%MeOH/DCM)により精製して、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体55
4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)シクロヘキサン−1−スルホニルクロリド
Figure 2021528405
塩化チオニル(44.2g、371mmol)及びDMF(1.0mL、13mmol)を、CHC13(300mL)中の4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)シクロヘキサン−1−スルホン酸(24.0g、74.2mmol、中間体54)の溶液に添加し、得られた混合物を75℃で12時間撹拌した。この時間の後、混合物を室温まで冷却し、次いで濃縮した。濃縮物を、トルエン及び濃縮で連続希釈する2サイクルを行い、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体56
4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)−N−メチルシクロヘキサン−1−スルホンアミド
Figure 2021528405
メチルアミン(205mL、THF中2.0M、410mmol)を、4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)シクロヘキサン−1−スルホニルクロリド(11g、32mmol、中間体55)及び4Åモレキュラーシーブ(70g)のTHF(300mL)の中の0〜5℃の混合物に加え、得られた混合物を撹拌しながら48時間かけて室温まで加温した。この時間の後、混合物をCelite(登録商標)で濾過し、濃縮し、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(3→25%MeOH/DCM)により精製した。生成物を分取HPLC(Phenomenex Synergi Max−RP、20→60% MeCN/HO,10mMのNHHCO)により再精製し、表題化合物を無色の固体として得た。
中間体57
(1r,4r)−4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)−N−メチルシクロヘキサン−1−スルホンアミド
Figure 2021528405
中間体56をSFC(Chiralpak IA、70% CO、30% MeOH)により精製し、無色の固体として表題化合物を得た。
中間体58
(1r,4r)−4−(アミノメチル)−N−メチルシクロヘキサン−1−スルホンアミド
Figure 2021528405
(1r,4r)−4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)−N−メチルシクロヘキサン−1−スルホンアミド(200mg、0.595mmol、中間体57)及びヒドラジン水和物(0.089mL、65%w/w、1.2mmol)をEtOH(4.8mL)中で混合し、得られた濃い混合物を80℃で14時間撹拌した。この時間の後、高温混合物を濾過し、フィルターケーキを沸騰EtOHで洗浄した。濾液及び洗浄を合わせ、冷却し、再濾過した。フィルターケーキをEtOHで洗浄し、濾液及び洗浄を組み合わせ、次いで濃縮して、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体59
N−(tert−ブチル)−4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)シクロヘキサン−1−スルホンアミド
Figure 2021528405
メタンアミンの代わりに適切な(tert−ブチルアミンを用いて、中間体56の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体60
4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)シクロヘキサン−1−スルホンアミド
Figure 2021528405
トリフルオロ酢酸(10mL、130mmol)を、N−(tert−ブチル)−4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)シクロヘキサン−1−スルホンアミド(2.0g、5.3mmol、中間体59)のDCM(10mL)中の0〜5℃溶液に滴下し、得られた混合物を0〜5℃で12時間撹拌した後、濃縮した。濃縮物を分取HPLC(Phenomenex Synergi Max−RP、12→52% MeCN/HO、10mMのNHHCO)により精製し、表題化合物を無色の固体として得た。
中間体61
(1r,4r)−4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)シクロヘキサン−1−スルホンアミド
Figure 2021528405
中間体60をSFC(Chiralcel OJ−H、80%のCO、20%のMeOH)により精製し、無色の固体として表題化合物を得た。
中間体62
(1r,4r)−4−(アミノメチル)シクロヘキサン−1−スルホンアミド塩酸塩
Figure 2021528405
(1r,4r)−4−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)シクロヘキサン−1−スルホンアミド(1.1g、3.4mmol、中間体61)をEtOH(20mL)に懸濁し、ヒドラジン水和物(0.51mL、65%w/w、6.9mmol)を添加し、得られた混合物を80℃で16時間撹拌した。この時間の後、濃い懸濁液を室温まで冷却し、次いで濃縮して無色の固体を得た。この固体をTHF(20mL)に懸濁し、BocO(3.7mL、17mmol)及び十分な水に固体を溶解させ、混合物を室温で一晩撹拌した。次に、この混合物を濃縮して、無色の固体を得た。この固体をアセトン(15mL)で希釈し、混合し、次いで濾過した。フィルターケーキを廃棄した。濾液を十分なヘキサンで希釈して沈殿物の形成を促進し、得られた懸濁液を10分間撹拌した後、濾過した。フィルターケーキをヘキサンで洗浄し、吸引により乾燥させて、無色固体としてtert−ブチル(((1r,4r)−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)カルバメートを得た。この固体をDCM(10mL)で希釈し、TFA(2.6mL、34mmol)を加え、得られた溶液を室温で2時間維持した。この時間の後、溶液を濃縮して無色の固体を得た。この固体をMeOHに溶かし、HClのジオキサン溶液(0.77mL、4.0M、3.1mmol)を添加し、次いで溶液を濃縮した。得られた固体残渣をEtOAcに懸濁し、固体を濾過により回収し、EtOAcで洗浄し、吸引により乾燥させて、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体63
tert−ブチル(((1RS,2RS,4RS)−2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
t−BuOH(4.0mL)中のtert−ブチルハイポクロナイト(750mg、6.91mmol)を、NaOH水溶液(7.0mL、1.0M、7.0mmol)中のベンジルカルバメート(1.57g、10.4mmol)の急速撹拌懸濁液に滴加した。得られた溶液を室温で2.5時間維持した。この時間の後、二水和物オスミウム酸塩カリウム(VI)(64mg、0.17mmol)を添加し、得られた混合物を15分間撹拌し、この時点で混合物が均質となった。次いで、tert−ブチル((4−(メチルスルホニル)シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)カルバメート(1.0g、3.5mmol、中間体17)及び追加のt−BuOH(3mL)を加え、得られた懸濁液を室温で1.5時間撹拌した。この時間の後、反応混合物をEtOAc及び水で希釈し、層を分離し、水層をEtOAcで2回抽出した。有機層を合わせ、Na水溶液で洗浄し、食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、次いで濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(60→100%EtOAc/ヘキサン)により精製し、表題化合物を無色の固体として得た。
中間体64
ベンジル((1RS,2RS,5RS)−2−(アミノメチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメート塩酸塩
Figure 2021528405
tert−ブチル(((1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメートの代わりにtert−ブチル(((1RS,2RS,4RS)−2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(中間体63)を使用して、中間体35の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体65
tert−ブチル((5−(メチルスルホニル)ピリミジン−2−イル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
ジ−tert−ブチルジカーボネート(0.87mL、4.1mmol)をTHF及び飽和NaHCO水溶液(12mL、2:1v/v)中の(5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)メタンアミン(740mg、3.97mmol)の混合物に添加し、混合物を室温で20時間撹拌した。この時間の後、混合物をEtOAcで希釈し、層を分離し、水層をEtOAcで2回抽出した。有機層を合わせ、生理食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過して、次いで濃縮して黄色固体を得た。残余物をシリカゲルクロマトグラフィーでFCC(PE/EtOAc/ヘキサン)により精製し、無色の固体として表題化合物を得た。
中間体66
ベンジル(2RS,5SR)−2−(((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体67
ベンジル(2RS,5RS)−2−(((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
1,4−ジオキサン(0.50mL、4.0M、2.0mmol)中のHClの溶液を、tert−ブチル((5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)メチル)カルバメート(570mg、1.99mmol、中間体65)のEtOH(20mL)溶液に加え、水数滴を加えて塩混合物を均質にした。次いで、この溶液を、80バールの水素下で50℃で加熱した10%のPt/Cカートリッジを通して、連続サイクル25時間にわたって、Hキューブのフロー反応器を用いて1mL/分で流した。この時間の後、溶液を濃縮し、次いでトルエン及び1NのNaOH水溶液(20mL、1:1v/v)で希釈した。ベンジルクロロホルメート(0.34mL、2.4mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。この時間の後、反応混合物の層を分離し、水層をEtOAcで2回抽出した。有機層を混ぜて食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(70→80%EtOAc/ヘキサン)により精製して、両方とも無色フィルムとして一対のジアステレオマーを得た。
副生成物は、中間体66:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.41−7.29(m,5H),5.19(d,J=12.2Hz,1H),5.11(d,J=12.2Hz,1H),4.76(br s,1H),4.57(appar d,J=15.6Hz,1H),4.31−4.22(m,1H),3.61−3.47(m,2H),3.16(dt,J=14.0,5.5Hz,1H),3.06−2.98(m,1H),2.83(s,3H),2.26−2.07(m,3H),1.54−1.37(m,10H)であった。
主ジアステレオマーは、中間体67:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.40−7.29(m,5H),5.20−5.01(m,2H),4.84−4.30(m,3H),3.44(br s,1H),3.30−3.08(m,2H),3.05−2.78(m,4H),2.20−2.08(m,1H),2.00−1.61(m,3H),1.54−1.32(m,9H)であった。
中間体68
ベンジル(2RS,5SR)−2−(アミノメチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレートヒドロクロリド
Figure 2021528405
tert−ブチル(((1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメートの代わりにベンジル(2RS,5SR)−2−(((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート(中間体66)を使用して、中間体35の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体69
tert−ブチル(3,4−ジヒドロ−2H−ピラン−2−イル)(メチル)カルバメート
Figure 2021528405
ジ−tert−ブチルジカーボネート(3.4mL、16mmol)を、飽和NaHCO水溶液(10mL)を添加する前に、THF(20mL)中の(3,4−ジヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メタンアミン(1.8g、16mmol)の溶液に添加し、得られた混合物を室温で16時間撹拌した。この後、混合物をEtOAc及び水で希釈し、層を分離した後、水層をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮させ、表題化合物を無色油状物として得た。
中間体70
tert−ブチル(((2RS,5RS)−5−ヒドロキシテトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
THF(6.0mL)中のtert−ブチル((3,4−ジヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)カルバメート(3.10g、14.5mmol、中間体69)の溶液を、THF(30mL、1.0M、30mmol)中のBH・THFの0〜5℃溶液に添加した。得られた溶液を室温まで2時間かけて温めた。この時間の後、溶液を0〜5℃に冷却し、次いで、水(12mL)、NaOH水溶液(5mL、10M、50mmol)、及びH(3.9mL、50%w/w、68mmol)をゆっくり順に加えた。得られた混合物を50℃で3時間撹拌した後、飽和Na水溶液で0〜5℃に希釈した。混合物を濃縮してTHFの大部分を除去した。次いで、KCOのさじを水性混合物に添加した後、EtOAcで3回抽出した。有機層を合わせ、生理食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過して、次いで濃縮し、無色油状物を得た。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(50→100%EtOAc/ヘキサン)により精製して、両方とも無色フィルムとして一対のジアステレオマー(dr=3:1)を得た。表題化合物は、2番目に溶出した副ジアステレオマーであった。
中間体71
S−((3RS,6SR)−6−(((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)エタンチオエート
Figure 2021528405
ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(0.48mL、2.4mmol)を、THF(6mL)中のPPh(621mg、2.37mmol)の0〜5℃溶液に添加し、得られた溶液を0〜5℃で30分間維持した。この時間の後、tert−ブチル(((2RS,5RS)−5−ヒドロキシテトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)カルバメート(274mg、1.19mmol、中間体70)及びチオ酢酸(0.19mL、2.7mmol)のTHF(3mL)溶液を滴下した。得られた混合物を0〜5℃で30分間撹拌した後、2時間かけて室温まで温めた。この時間の後、得られた溶液を濃縮し、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(0→60%EtOAc/ヘキサン)により精製し、表題化合物を淡黄色のフィルムとして得た。
中間体72
tert−ブチル(((2RS,5SR)−5−(メチルチオ)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
NaOH水溶液(0.4mL、15%w/w、1.8mmol)を、0.4mLのMeOH中のS−((3RS,6SR)−6−(((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)エタンチオエート(129mg、0.446mmol、中間体71)の溶液に添加し、得られた溶液を70℃で1時間維持した。この時間の後、MeI(0.031mL、0.49mmol)を加え、得られた二相混合物を70℃で更に1時間撹拌した。この時間の後、混合物を冷却し、水で希釈し、次いで、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮し、表題化合物を褐色がかった黄色固体として得た。
中間体73
tert−ブチル(((2RS,5SR)−5−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
M−クロロ過安息香酸(196mg、77%w/w、0.876mmol)を、DCM及びMeOH(1.8mL、5:1v/v)中のtert−ブチル(((2RS,5SR)−5−(メチルチオ)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)カルバメート(109mg、0.417mmol、中間体72)の0〜5℃溶液に添加し、得られた混合物を2時間かけて室温まで加温した。この時間の後、NaO3水溶液を加えた。層を混合し、次いで分離し、水層をDCMで抽出し、次いでEtOAcで抽出した。有機層を合わせ、食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過して、次いで濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(50→100%EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を淡黄色のフィルムとして得た。
中間体74
((2RS,5SR)−5−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メタンアミン塩酸塩
Figure 2021528405
tert−ブチル(((1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメートの代わりにtert−ブチル(((2RS,5SR)−5−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)カルバメート(中間体73)を使用して、中間体35の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体75
S−((3RS,6RS)−6−(((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)エタンチオエート
Figure 2021528405
2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオニトリル(62mg、0.375mmol)を、tert−ブチル((3,4−ジヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)カルバメート(800mg、3.75mmol、中間体69)及びチオ酢酸(0.30mL、4.1mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を室温で17時間維持した。この時間の後、混合物を濃縮し、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(0→40%EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状物として表題化合物を得た。
中間体76
((2RS,5RS)−5−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メタンアミン塩酸塩
Figure 2021528405
S−((3RS,6SR)−6−(((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)エタンチオエート(中間体75)をS−((3RS,6SR)−6−(((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)エタンチオエートを用いて、中間体74の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体77
(S)−2−メチル−N−(4−(メチルスルホニル)シクロヘキシリデン)プロパン−2−スルフィンアミド
Figure 2021528405
チタンイソプロポキシド(7.0mL、24mmol)及び次に(S)−2−メチル−2−プロパンスルフィンアミド(1.45g、12.0mmol)を、4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オン(2.11g、12.0mmol、中間体5)のTHF(24mL)中の溶液に添加し、得られた溶液を室温で65時間維持した。次いで、飽和NaHCO水溶液の等量を添加し、混合物をCelite(登録商標)で濾過した。フィルターケーキをTHFで洗浄し、次いで濾液及び洗浄を合わせ、Celite(登録商標)を通して再度濾過した。濾液層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。有機層を合わせ、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮し、褐色の残差を得た。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで2回精製し(第1:30→80%アセトン/ヘキサン;第2:100% EtOAc)、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体78
(S)−N−(1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
Figure 2021528405
EtAlCN(6.7mL、トルエン中1.0M、6.7mmol)の溶液を、THF(15mL)中の(S)−2−メチル−N−(4−(メチルスルホニル)シクロヘキシリデン)プロパン−2−スルフィンアミド(930mg、3.33mmol、中間体77)の0〜5℃溶液に加えた。得られた溶液を0〜5℃で10分間維持した後、15時間かけて室温まで温めた。この時間の後、飽和NHCl水溶液を加え、得られた混合物をEtOAcで希釈した。層を混ぜた後分離し、水層をEtOAcで2回抽出した。有機層を合わせ、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮して、表題化合物を黄色の発泡体として得た(dr=3:1)。
中間体79
ベンジル(((1s,4R)−1−(((S)−tert−ブチルスルフィニル)アミノ)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
中間体80
ベンジル(((1r,4S)−1−(((S)−tert−ブチルスルフィニル)アミノ)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
AlH(6.0mL、THF中1.0M、6.0mmol)の溶液を、固体(S)−N−(1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(737mg、2.41mmol、中間体78)を含有する0〜5℃反応器に添加した。得られた溶液を室温まで2時間かけて温めた。この時間の後、溶液をTHF(15mL)で希釈し、次に水(0.23mL)、15% NaOH水溶液(0.23mL)、及びより多くの水(0.75mL)を順次添加した。得られた混合物を20分間撹拌した後、Celite(登録商標)を添加し、混合物を濾過し、次いで濃縮した。濃縮物をトルエンで希釈し、1.0NのNaOH水溶液(6mL、1:1v/v)で希釈し、次いでCbzCl(0.35mL、2.4mmol)を加え、得られた混合物を室温で16時間撹拌した。この時間の後、EtOAc及び水を加え、層を混合し、次いで分離した。水層をEtOAcで抽出し、有機層を合わせ、食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、次いで濃縮して黄色のフィルムを得た。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(100%EtOAc)により精製して、両方とも無色フィルムとして一対のジアステレオマーを得た。最初に溶出するジアステレオマーは中間体79bであり、2番目に溶出するジアステレオマーは、中間体80であった。
中間体81
(S)−N−((1s,4R)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
Figure 2021528405
ベンジル(((1s,4r)−1−(((S)−tert−ブチルスルフィニル)アミノ)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(105mg、0.236mmol、中間体79)及びPd/C(250mg、0.12mmol、10% Pd乾燥基準、50%水w/w、Degussa type E101 NE/W)を容器内で組み合わせ、容器を排気し、次いで窒素で3回埋めた。エタノール(2.6mL)を添加し、次いで、混合物を水素雰囲気下で16時間撹拌した。この時間の後、混合物をCelite(登録商標)で濾過し、フィルターケーキをEtOH洗浄した。濾液及び洗浄を合わせ、次いで濃縮して、無色のフィルムとして表題化合物を得た。
中間体82
tert−ブチル(((1RS,2SR,4SR)−2−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
THF(30mL、1.0M、30mmol)中のBH・THF溶液を、tert−ブチル((4−(メチルスルホニル)シクロヘキサ−1−エン−1−イル)メチル)カルバメート(2.9g、10mmol、中間体17)のTHF(30mL)中の0〜5℃溶液に添加し、得られた溶液を撹拌しながら16時間かけて室温まで加温した。この時間の後、得られた混合物を0〜5℃に冷却し、その後、水滴でクエンチした。泡立ちが止まった時点で、10%NaOH水溶液(8.0mL、22mmol)、次いでH(2.5mL、50%w/w、43mmol)を加え、混合物を室温で5時間撹拌した。この時間の後、混合物を食塩水で希釈し、層を混合し、次いで分離した。水層をEtOAcで2回抽出し、有機層を合わせて無水MgSoで乾燥させ、濾過、次いで濃縮して無色のガムを得た。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(75→100%EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色の固体として、最初に溶出するジアステレオマーを得た。この固体を、沸騰しているi−PrOAc(12mL)から結晶化することで更に精製して、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体83
(1RS,2SR,5RS)−2−(アミノメチル)−5−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩
Figure 2021528405
tert−ブチル(((1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメートの代わりにtert−ブチル(((1RS,2SR,4SR)−2−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(中間体82)を使用して、中間体35の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体84
tert−ブチル(((1RS,2RS,4RS)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
中間体85
tert−ブチル(((1RS,2RS,4SR)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
中間体18をシリカゲルクロマトグラフィー(80→100%EtOAc/ヘキサン)により精製し、対のジアステレオマーを得た。最初に溶出するエナンチオマーは中間体84であり、2番目に溶出するエナンチオマーは、中間体85であった。
中間体86
(1RS,2RS,4RS)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩
Figure 2021528405
tert−ブチル(((1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメートの代わりにtert−ブチル(((1RS,2RS,4RS)−1,2−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(中間体84)を使用して、中間体35の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体87
(1RS,2RS,4SR)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩
Figure 2021528405
tert−ブチル(((1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメートの代わりにtert−ブチル(((1RS,2RS,4SR)−1,2−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(中間体85)を使用して、中間体35の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体88
(S)−(+)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロパン酸
Figure 2021528405
2−(トリフルオロメチル)アクリル酸(60.0g、0.429mol)、ジシクロヘキシルアミン(77.6g、0.428mol)、及び(R)−RuCl[(p−シメン(BINAP)]Cl(3.96g、4.26mmol)のMeOH(1.2L)中の溶液を、35〜40℃で水素雰囲気下(4〜5MPa)下で48時間撹拌した。この時間の後、混合物を濾過し、次いで濾液を濃縮した。濃縮物をMTBE及びEtOAc(600mL、1:1v/v)で希釈し、溶液を10% NaCO水溶液(300mL×3)で洗浄した。水相を合わせ、pHをHCl水溶液でpH2〜4に調整した。得られた混合物を濾過し、濾液をMTBEで抽出した。有機層を合わせ、無水NaSOで乾燥させ、濾過して、次いで濃縮して黄色の液体(82.6%ee)を得た。
(S)−(+)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−アミン(14.6g、99.2mmol)を、前の工程(17.6g、0.124mol)のMTBE(210mL)中の(S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロパン酸の30℃溶液に滴下し、次いで混合物を20℃に冷却し、16時間撹拌した。この時間の後、懸濁液を濾過し、フィルターケーキを乾燥させて、(S)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−アミン(S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロパン酸塩を無色の固体として得た(dr=97.4:2.6)。
前の工程の5%水性KHSO溶液(400mL)を、(S)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−アミン(S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロパン酸塩(26.7g、92.4mmol)のMTBE(260mL)中の懸濁液に加え、固体が溶解するまで混合物を撹拌した。層を次いで分離し、水層をMTBEで3回抽出した。有機層を合わせ、5%KHSO水溶液で2回洗浄し、水で洗浄し、次いで濃縮して、表題化合物を黄色の液体として得た(95.0%ee)。
中間体89
(S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロパン−1−オール
Figure 2021528405
リチウムアルミニウム水素化物(15.0g、0.369mol)を、(S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロパン酸(34.6g、0.244mol、中間体88)のEtO(350mL)中の撹拌溶液に部分的に添加し、これを氷浴中で冷却し、内部温度を15℃未満に維持する速度で添加した。次いで、混合物を20℃に加温し、撹拌を2時間継続した。この時間の後、水(25mL)を注意深く添加し、次いで、混合物を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、次いで大気圧下で濃縮して、無色液体として表題化合物を得た(95.8%ee)。
中間体90
(R)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパン
Figure 2021528405
ヨウ素(44.58g、175.6mmol)を、(S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロパン−1−オール(15.0g、117mmol、中間体89)、PPh(46.07g、175.6mmol)及びイミダゾール(11.96g、175.7mmol)のNMP(75mL)中の撹拌溶液に、40〜50℃の内部温度を維持した速度で5つの部分に添加した。次いで、混合物を55−60℃に加温し、反応が完了するまで撹拌した。次いで、反応混合物を直接蒸留して、NMP溶液として表題化合物を得た(50.5%w/w、bp 50−65℃、1−2mmHg)。
中間体91
(S)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパン
Figure 2021528405
中間体90の合成について記載した通り、(S)−RuCl[(p−シメン(BINAP)]Cl及び(S)−(−)−フェニルエチルアミンを(R)−RuCl[(p−シメン(BINAP)]Cl及び(S)−(+)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−アミン各々の代わりに用いて、表題化合物を調製した。
中間体92
3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロパン−1−オール
Figure 2021528405
EtO(340mL)中3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロパン酸(340g、2.18mol)のEtO(3.1L)中の−15〜−5℃のLAH懸濁液(108g、2.83mol)に滴下し、混合物を15分間撹拌した。この時間の後、水(108mL)、15%NaOH水溶液(108mL)、及びより多くの水(324mL)を、0−10℃で内部温度を維持する速度で添加した。次いで、無水MgSOを添加し、混合物を30分間撹拌した。次いで、混合物を濾過し、フィルターケーキをEtOで洗浄した。濾液及び洗浄を合わせ、次いで濃縮して、無色のフィルムとして薄紫の液体を得た。
中間体93
1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパン
Figure 2021528405
ヨウ素(536g、2.11mol)を、内部温度を45〜50℃に維持する速度で、PPh(554g、2.11モル)、3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロパン−1−オール(200g、1.41モル、中間体92)、及びイミダゾール(144g、2.11mol)のNMP(1.0L)撹拌溶液に、5つの部分に添加した。次いで、混合物を95−100℃に加温し、反応が完了するまで撹拌した。次いで、反応混合物を50−65℃に冷却し、蒸留により精製して、NMP(58%w/w、bp 50−65℃、1−2mmHg)溶液として表題化合物を得た。
中間体94
9−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(THF中0.5M)
Figure 2021528405
3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロパ−1−エン(6.5g、59mmol)を、THF中9−BBN(100mL、0.5M、50mmol)の溶液をゆっくりと添加する前に−78℃で圧力容器に凝縮された。次いで、容器を密封し、懸濁液を室温まで2時間かけて温めた。次いで、得られた溶液を65℃で18時間維持した後、室温まで冷却し、アルゴンでスパージし、次いで保管用シュレンクフラスコに移した。
中間体95
9−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(THF中0.5M)
Figure 2021528405
3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロパ−1−エンの代わりに3,3,3−トリフルオロプロパー1ーエンを用いて、中間体94の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体96
1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オン
Figure 2021528405
ヨードメタン(150mL、2.20モル)を、DMF(1.0L)中1−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)エタノン(318g、1.48mol)及びKCO(407g、2.95mol)の混合物に滴下し、反応混合物を室温で14時間撹拌した。この時間の後、反応混合物を水で希釈し、得られた混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮させ、表題化合物を黄色固体320g得た。この固体を石油エーテル及びEtOAc(500mL、10:1v/v)中に懸濁し、30分間撹拌し、濾過し、次いで乾燥させて、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体97:工程a
エチル4−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−2,4−ジオキソブタノエート
Figure 2021528405
リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(301mL、THF中1M、301mmol)を、窒素下、無水THF(1L)中、1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オン(60.0g、262mmol、中間体96)の−78℃溶液に滴下し、得られた混合物を−78℃で更に30分間撹拌した。次いで、シュウ酸ジエチル(38.2g、262mmol)のTHF(200mL)溶液を、得られた濃い懸濁液に滴下した。添加が完了した後、撹拌反応混合物を18時間かけて室温まで加温した。この時間の後、反応混合物を濃HCl水溶液及び氷水(500mL、1:10v/v)に注ぎ、得られた混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮させ、黄色固体を得た。
上記の手順は、更に3回実施した。各運転からの粗固体を合わせ、石油エーテル及びEtOAc(1L、5:1v/v)中に懸濁し、30分間撹拌し、濾過し、次いで乾燥させて、黄色固体として表題化合物を得た。
中間体97:工程b
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−2,4−ジオキソブタノエート(120g、364mmol、中間体97工程a)及びエチルヒドラジン塩酸塩(34.9g、364mmol)のEtOH(800mL)中混合物を還流温度で3時間加熱した。この時間の後、反応混合物を室温まで冷却し、次いで濃縮した。濃縮物をシリカゲルクロマトグラフィー(5:1EtOAc/石油エーテル)により精製し、表題化合物を橙色固体として得た。
中間体97:工程c
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
N−クロロスクシンイミド(34.8g、260mmol)を、エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(92.0g、260mmol、中間体97工程b)及びTFA(20mL、260mmol)のMeCN(550mL)溶液に添加し、反応混合物を60℃で3時間撹拌した。次いで、NCS(3.48g、26.0mmol)の追加の部分を添加し、撹拌を1時間継続した。この時間の後、反応混合物を冷却し、濃縮し、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(5:1 EtOAc/石油エーテル)により精製して、無色の固体として表題の化合物を得た。
中間体98
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(510mg、1.32mmol、中間体97工程c)、KCO(360mg、2.63mmol)、及びPd(dppf)Cl・DCM(53mg、65mmol)を容器内で組み合わせ、容器を排気し、窒素で3回バックフィルした。次いで、9−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(3.2mL、THF中0.5M、1.6mmol、中間体94)及びDMF(3.2mL)の溶液を加え、得られた混合物を65℃で2時間撹拌した。この時間の後、混合物を冷却させ、次いで、EtOAc及び水で希釈した。層を分離し、有機層を水で洗浄し、食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(10→40%EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を淡黄色の油状物として得た。
中間体99
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体100
エチル(S)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体98を、キラル固定相(Chiralpak AD−H、98.24% CO、1.76% i−PrOH)を使用してSFCによって精製して、一対のエナンチオマーを得た。最初に溶出するエナンチオマーは中間体99であり、2番目に溶出するエナンチオマーは、中間体100であった。
中間体101
1−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)エタン−1−オン
Figure 2021528405
MeCN(3.0L)中の1−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)エタノン(152g、0.707mol)の溶液を、水(3.0L)中のKOH(793g、14.1mol)の撹拌した−10℃溶液に滴下した。次いで、混合物を−30℃に冷却した後、ジエチル(ブロモジフルオロメチル)ホスホン酸塩(377g、1.41mol)を一度に添加し、得られた混合物を−30℃で20分間撹拌した。次いで、混合物を10℃まで温め、1時間撹拌した。この時間の後、反応混合物をMTBEで2回抽出した。有機層を合わせ、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮した。濃縮物をn−ヘプタン中でスラリー化し、次いで濾過した。フィルターケーキをn−ヘプタンですすぎ、次に乾燥させて、表題化合物を無色の固体として得た。
中間体102:工程a
エチル4−(4−ブロモ−2−ジフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエート
Figure 2021528405
THF(484mL、1.0M、484mmol)中のLiHMDS溶液をTHF(1100mL)で希釈し、−60℃に冷却した。次いで、THF(550mL)中の1−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)エタン−1−オン(110g、0.415mol、中間体101)を、−60℃で内部温度を維持する速度で滴加した。次に、この混合物を−70〜−78℃に加熱し、1時間撹拌した。この時間の後、THF(110mL)中のジエチルオキサレート(71g、490mmol)の溶液を添加し、反応混合物を30分かけて撹拌しながら10℃に加温した。次いで、反応混合物を飽和NFCl水溶液及びEtOAcで希釈した。層を混合し、その後分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させた1N HCl水溶液で洗浄し、濾過し、次いで濃縮した。濃縮物を、15℃で0.5時間、n−ヘプタン/EtOAc(6:1v/v)でスラリー化した。この時間の後、混合物を濾過し、フィルターケーキをn−ヘプタン/EtOAc(6:1v/v)で洗浄し、次いで乾燥させて表題化合物を得た。
中間体102:工程b
エチル5−(4−ブロモ−2−ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
濃HCl水溶液(1.1mL、37%w/w、13mmol)を、エチル4−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエート(50g、140mmol、中間体102、工程a)及びヒドラジンシュウ酸エチル(22.6g、151mmol)のEtOH(500mL)溶液に添加し、反応混合物を60℃で2時間撹拌した。この時間の後、混合物を濃縮し、次にDCM及び水で希釈した。層を混合し、その後分離し、水層をDCMで抽出した。合わせた有機層を、次いで無水NaSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮した。濃縮物を同様の方法で調製した別のバッチを組み合わせ、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/DCM、100:1v/v)により精製し、表題化合物を得た。
中間体102:工程c
エチル5−(4−ブロモ−2−ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
塩化スルフリル(40.4g、299mmol)を、DCM(1.1L)中のエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(106g、0.272mol、中間体102、工程b)の撹拌させた0℃溶液に添加し、次いで、混合物を16時間かけて20℃に温めた。この時間の後、混合物を濃縮し、次いでEtOAc及び10%のKCO水溶液で希釈した。層を混合し、その後分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥し、濾過し、次いで濃縮して、表題の化合物を得た。
中間体103
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパン(0.14mL、1.71g/mL、0.94mmol、中間体93)を、THF(1.2mL、0.05g/mL、0.89mmol)中のRieke(登録商標)亜鉛の懸濁液に添加し、得られた懸濁液を65℃で1時間撹拌した。エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(250mg、0.590mmol、中間体102、工程c)、Pd(OAc)(7mg、0.03mmol)、及びX−Phos(28mg、0.059mmol)を別個の容器内で組み合わせ、容器を排気し、窒素で3回バックフィルした。有機亜鉛懸濁液を、カニューレ移動を介して臭化アリールを含有する容器に添加し、得られた懸濁液を65℃で30分間撹拌した。この時間の後、混合物を冷却し、次いで飽和NHCl水溶液及びEtOAcで希釈した。水を加え、層を分離し、水層をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過して次いで濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(10→30%EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を淡黄色のフィルムとして得た。
中間体104
エチル(S)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
THF(39mL、0.05g/mL、30mmol)中のRieke(登録商標)亜鉛の懸濁液を(R)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパン(12.8g、NMP中50.5%w/w、27.1mmol、中間体90)に添加し、得られた混合物を60−65℃で1時間撹拌した。この時間の後、混合物を室温まで冷却した後、LiBr(3.02g、34.8mmol)、PEPPSI−IPR(0.37g、5.5mmol)、及びエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(4.60g、0.109mol、中間体102、工程c)を加えた。得られた混合物を25−30℃で16時間撹拌した。この時間の後、混合物を5%クエン酸水溶液に注いだ。得られた混合物をMTBEで希釈した後、濾過した。フィルターケーキをMTBEで洗浄した。組み合わせた濾液の層と洗浄を混ぜて、次いで分離し、水層をMTBEで抽出した。有機層を合わせ、水で洗浄し、次いで濃縮した。濃縮物をシリカゲルクロマトグラフィー(15→30%/EtOAc/ヘキサン)で精製して表題化合物を淡黄色の固体として得た。
中間体105
エチル(S)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メトキシ−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル(S)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(732mg、1.60mmol、中間体104)、RuPhos G1プレ触媒(65mg、0.079mmol)、RuPhos(37mg、0.079mmol)、及びKCO(872mg、6.31mmol)を容器内で混合し、容器を排気し、窒素で3回バックフィルした。1,4−ジオキサン(9mL)及び次いで2,4,6トリメチル−1,3,5,2,4,6−トリオキサトリボラン(0.44mL、3.2mmol)を添加し、混合物を100℃で14時間撹拌した。この時間の後、混合物を冷却させ、次いでEtOAc及び水で希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を、無水MgSOで乾燥させ、濾過し次いで濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(15→30%EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を無色の油状物として得た。
中間体106
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(1.69g、4.36mmol、中間体97、工程c)、RuPhos G1プレ触媒(178mg、0.218mmol)、RuPhos(102mg、0.218mmol)、及びCsCO(4.26g、13.0mmol)を容器内で組み合わせ、容器を排気し、窒素で3回バックフィルした。(R)次いで、−1,1,1−トリフルオロ−2−プロピルアミン(0.62mL、17mmol)及び1,4−ジオキサン(8.8mL)を加え、混合物を110℃で1時間撹拌した。この時間の後、反応混合物を室温まで冷却させ、次いでEtOAc及び水で希釈した。層を混ぜた後分離し、水層をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を、無水MgSOで乾燥させ、濾過し次いで濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(15→50%EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を無色のフォームとして得た。
中間体107
4−ブロモ−N,2−ジメトキシ−N−メチルベンズアミド
Figure 2021528405
N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(13.9g、72.7mmol)、次いでTEA(12.2g、121mmol)を、DCM(300mL)中4−ブロモ−2−メトキシ安息香酸(14.0g、60.6mmol)及びN,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(6.5g、67mmol)の0℃溶液に添加した。得られた混合物を室温で14時間撹拌した。この時間の後、反応混合物を水で洗浄し、飽和NHCl水溶液、食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮して表題化合物を黄色油状物として得た。
中間体108
1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)プロパン−1−オン
Figure 2021528405
EtO中のエチルマグネシウムクロリド(3.3mL、3.0M、10mmol)を、THF(20mL)中の4−ブロモ−N,2−ジメトキシ−N−メチルベンズアミド(1.37g、5.00mmol、中間体107)の0℃溶液に添加し、反応混合物を撹拌しながら3時間かけて室温まで加温した。この後、飽和NHCl水溶液を添加し、次いで混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮し、表題化合物を褐色がかった黄色油状物として得た。
中間体109
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりに工程aの1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)プロパン−1−オン(中間体108)を用いて、工程bの中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体110
エチル(R)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−プロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチルヒドラジン塩酸塩の代わりにプロピルヒドラジン塩酸塩を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体111
エチル4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−プロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチルヒドラジン塩酸塩の代わりにプロピルヒドラジン塩酸塩を用いて、中間体98の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体112
エチル(R)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−プロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体113
エチル(S)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−プロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体111を、キラル固定相(Chiralpak AD−H、98.5% CO、1.5% i−PrOH、0.3%i−PrNH)を使用してSFCによって精製して、一対のエナンチオマーを得た。最初に溶出するエナンチオマーは、
中間体112、及び2番目に溶出するエナンチオマーは、中間体113.であった。
中間体114
エチル(R)−4−クロロ−1−イソブチル−5−(2−メトキシ−4−(1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチルヒドラジン塩酸塩の代わりにイソブチルヒドラジン塩酸塩を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体115
エチル(R)−1−(tert−ブチル)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチルヒドラジン塩酸塩の代わりにtert−ブチルヒドラジン塩酸塩を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体116
エチル(R)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
(S)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパン(0.67g、2.8mmol、中間体91)を、THF(3.7mL、0.05g/mL,2.8mmol)中のRieke(登録商標)亜鉛の懸濁液に添加し、得られた懸濁液を60℃で2時間撹拌した。エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(1.00g、2.36mmol、中間体102、工程c)及びPd(t−BuP)(60mg、0.12mmol)を別個の容器内で組み合わせ、容器を排気し、窒素で3回バックフィルした。次いで、有機亜鉛懸濁液を、カニューレ移動によって臭化アリールを含有する容器に添加し、得られた懸濁液を65℃で30分間撹拌した後、室温に冷却した。次いで、混合物をEtOAc及び飽和NHCl水溶液で希釈し、Celite(登録商標)のパッドで濾過した。パッドをEtOAc及び水で洗浄し、合わせた濾液及び洗浄の層を分離した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を、食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(15→30%EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を無色の油状物として得た。
中間体117
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体97、工程c)、−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパン(中間体93)をエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び(S)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパンの代わりに用いて、中間体116の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体118
エチル5−(4−ブロモ−2−(メトキシ−d)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
ヨードメタンの代わりにヨードメタンd3を使用して、中間体97、ステップcの合成について、記載したように、表題化合物を調製した。
中間体119
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−(メトキシ−3)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(メトキシ−d)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体118)を用いて、中間体116の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体120
tert−ブチル(((1s,4s)−1−ヒドロキシメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
水素化ホウ素ナトリウムを、0℃のMeOH(4.5mL)中のtert−ブチル(((1s,4s)−1−ホルミル−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(220mg、0.69mmol、中間体33)の撹拌溶液に添加した。30分後、混合物を冷浴から取り出し、室温に加温した。1時間の後、メタノールを添加し、次いで混合物を濃縮した。残留物をTHFで希釈し、THF洗浄しながらシリカゲルで濾過した。濾液及び洗浄を合わせ、濃縮して、表題化合物を得た。
中間体121
((1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタノール塩酸塩
Figure 2021528405
tert−ブチル(((1s,4s)−1−(ヒドロキシメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(197mg、0.613mmol、中間体120)、TFA(0.56mL、7.3mmol)、4M HClのジオキサン(0.18mL、0.72mmol)及びDCM(3mL)中の溶液を含有する混合物を、室温で撹拌した。10時間の後、混合物を濃縮した。ヘプタンを残渣に加え、混合物を濃縮して、表題化合物を油として得た。
((1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタノール(遊離塩基)の合成のための代替手順:
THF(2.8mL、1.0M、2.8mmol)中のLAHの溶液を、0℃のTHF(0.9mL)中のメチル(1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(205mg、0.836mmol、中間体30)の撹拌懸濁液に添加した。次いで混合物を室温まで加温した。1時間の後、混合物を0℃に冷却し、水(0.1mL)、15% NaOH水溶液(0.1mL)、次いでより多くの水(0.3mL)を順次添加した。スラリーを15分間撹拌した後、Celite(登録商標)を添加した。10分後、混合物を濾過し、次いで濃縮して、対応する遊離塩基として表題の化合物を得た。
中間体122
エチル(1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体123
エチル(1r,4r)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
DMF(25mL)中の1,5−ジブロモ−3−(メチルスルホニル)ペンタン(10g、32mmol、中間体28)、酢酸エチル(4.5g、40mmol)、及びCsCO(26.5g、81.3mmol)を含有する混合物を、室温で撹拌した。24時間混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。ジクロロメタンを濃縮物に添加し、混合物を粉砕し、濾過し、次いで濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(0→80%EtOAc/石油エーテル)による精製により、表題化合物、中間体122及び中間体123を無色の固体として得た。
中間体124
エチル(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
エタノール(50mL)中のエチル(1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(900mg、中間体122)及びRaney(登録商標)−ニッケル(200mg)の混合物を、水素ガス雰囲気下で還流させた。24時間後、混合物を室温に冷却し、濾過し、次に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(DCM/メタノール)による精製により、表題化合物を黄色のゴムとして得た。
中間体125
エチル(1r,4r)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル(1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレートの代わりにエチル(1r,4r)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(中間体123)を用いて、中間体124について記載したように表題化合物を調製した。
中間体126
4,4,4−トリフルオロ−2,2−ジメチルブタン−1−オール
Figure 2021528405
エーテル(29mL、1.0M、29mmol)中のLAHの溶液を、エチル4,4,4−トリフルオロ−2,2−ジメチルブタノエート(2.78g、14.0mmol)のエーテル(50mL)中の撹拌している溶液に0℃で滴下した。混合物を室温に2時間加温し、次いで0℃に冷却した。水(1.1mL)、15重量%のNaOH水溶液(1.1mL)、及び水(3mL)を順に滴下した。得られた懸濁液を室温で30分間攪拌した。無水MgSOを加え、混合物をCelite(登録商標)で濾過し、濾液を濃縮し(20mmHg、室温)、表題化合物を無色液体として得た。
中間体127
1,1,1−トリフルオロ−4−ヨード−3,3−ジメチルブタン
Figure 2021528405
4,4,4−トリフルオロ−2,2−ジメチルブタン−1−オール(1.43g、9.16mmol、中間体126)、ヨウ化メチル(1.1mL、18mmol)、及びトリフェニルホスファイト(2.9mL、11mmol)を含有する混合物を、密封容器内で80℃に加温した。50時間の後、容器を室温まで冷却させた後、溶液をペンタンで希釈し、次いで混合物を1M NaOH水溶液で洗浄した。有機層を、無水MgSO上で乾燥させ、濾過し濃縮した(200mmHg、室温)。濃縮物を真空下(50℃で300mmHg、次いで95℃で20mmHg)下で蒸留することによって更に精製し、表題化合物を無色液体として得た。
中間体128
9−(4,4,4−トリフルオロブチル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(THF中0.5M)
Figure 2021528405
3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロパ−1−エンの代わりに4,4,4−トリフルオロブタ−1−エンを用いて、中間体94について記載したように表題化合物を調製した。
中間体129:工程a
4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−N−メトキシ−N−メチルベンズアミド
Figure 2021528405
4−ブロモ−2,6−ジフルオロ安息香酸(5.0g、21mmol)、HATU(9.63g、25.3mmol)N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(2.06g、21.1mmol)、及びDIPEA(5.45g、42.2mmol)のDMF(30mL)中混合物を室温で16時間撹拌した。この時間の後、飽和NH水溶液を加え、得られた混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(石油エーテル:EtOAc=2:1)、表題化合物を無色のガムとして得た。
中間体129:工程b
1−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)エタン−1−オン
Figure 2021528405
THF(50mL)中の4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−N−メトキシ−N−メチルベンズアミド(5.0g、18mmol、中間体129工程a)の撹拌0℃溶液に、メチルマグネシウムブロミドのエーテル(12mL、3.0M、36mmol)溶液を滴下した。反応混合物を室温まで加温し、18時間撹拌した。この時間の後、飽和NHCl水溶液を添加した。層を分離し、水層をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:EtOAc=10:1)によって精製し、表題化合物を無色のガムとして得た。
中間体130
エチル5−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりに工程aの1−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)エタン−1−オン(中間体129、工程b)を用いて、また工程bで添加剤として酢酸を使用して、中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体131
1−(4−ブロモ−2−メチルフェニル)エタン−1−オン
Figure 2021528405
工程aで4−ブロモ−2,6−ジフルオロ安息香酸の代わりに4−ブロモ−2−メチル安息香酸を用いて、中間体129の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体132
エチル5−(4−ブロモ−2−メチルフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
工程aで1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりに1−(4−ブロモ−2−メチルフェニル)エタン−1−オン(中間体131)を用い、工程bにおいて溶媒としてエタノールの代わりに酢酸を使用して、中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体133
エチル5−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりに工程aの1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)エタン−1−オンを用いて、また工程bで添加剤として酢酸を使用して、中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体134
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(4−イソブチル−2−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(700mg、1.80mmol、中間体97、工程c)、イソブチルボロン酸(385mg、3.78mmol)、KCO(859mg、6.22mmol)、及びPd(dppf)Cl・DCM(155mg、0.19mmol)を含有するトルエン(6mL)中の混合物を、密閉管内で100℃に加温した。1時間の後、混合物を室温まで冷却し、EtOAcを添加し、混合物をCelite(登録商標)のプラグで濾過した。濾液をCelite(登録商標)上に吸収し、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc)により精製し、表題化合物を無色油状物として得た。
中間体135
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(4−イソペンチル−2−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
イソブチルボロン酸の代わりに3−メチル−1−ブチルボロン酸を使用して、中間体134に記載の通りに表題化合物を調製した。
中間体136
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(中間体102、ステップc)を、また(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナンの代わりに9−(4,4,4−トリフルオロブチル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(中間体128)を使用して、中間体98の合成について説明したように、表題化合物を調製した。
中間体137
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−9−ボラビシクロ[3,3,1]ノナンの代わりに9−(4,4,4−トリフルオロブチル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(中間体128)を用いて、中間体98の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体138
エチル1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
1,4−ジオキサンを、窒素を20分間バブリングすることによって脱気した。マイクロ波管に、RuPhos G1(31mg、0.038mmol)、RuPhos(19mg、0.041mmol)、及びKCO(402mg、2.91mmol)を充填し、ヘッドスペースを窒素ガスでパージした。次いで、エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(0.300g、0.716mmol、中間体137)及びトリメチルボロキシン(0.20mL、1.4mmol)の脱気1,4−ジオキサン(4mL)溶液を添加した。管を封止し、金属加熱ブロック内で110℃に加温した。1時間の後、混合物を室温まで冷却した後、半飽和NaCl水溶液とEtOAc及びヘキサン溶液(6:1v/v)との間で分画した。各層を分離した。水層を、EtOACで抽出した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥させ、濾過した後、Celite(登録商標)に吸収した。シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)による精製により、表題化合物を油として得た。
中間体139
エチル5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパン(0.3mL、2mmol、中間体93)を、Rieke(登録商標)亜鉛のTHF(2.5mL、0.05g/mL、1.9mmol)中の撹拌懸濁液に室温で滴下した。懸濁液を60℃に加温した。30分後、混合物を室温まで冷却した後、エチル5−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(0.5g、1.3mmol、中間体162、工程b)、Pd(OAc)(17mg、0.076mmol)、及びXPhos(60mg、0.13mmol)の混合物に添加した。得られた混合物を60℃で攪拌した。1時間後、得られた溶液を室温に冷却し、次いでEtOAcで希釈した。混合物をCelite(登録商標)を通して濾過した。濾液をCelite(登録商標)上に吸収し、シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製し、表題化合物を得た。
中間体140
エチル5−(2−シアノ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
DMAを、窒素を10分間バブリングすることによって脱気した。ガラス管に、エチル5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(300mg、0.7mmol、中間体139)、Zn(CN)(195mg、1.66mmol)、XPhos(115mg、0.241mmol)、Pd(dba)(140mg、0.15mmol)、Znダスト(5mg、0.08mmol)及び窒素ガスでパージしたヘッドスペースを充填した。脱気したDMA(12mL)を加え、管に蓋をした。混合物を110℃に加温した。12時間の後、混合物を室温まで冷ました後、Celite(登録商標)のプラグで濾過した。濾液を、水とEtOAcで分画した。各層を分離した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濾液をCelite(登録商標)上に蒸発させた。シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)による精製により、淡黄色油状物として表題化合物を得た。
中間体141
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−2,2−ジメチルブチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパンの代わりに1,1,1−トリフルオロ−4−ヨード−3,3−ジメチルブタン(中間体127)を用いて、中間体103の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体142
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(2,2,2−トリフルオロアセチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
4,4,4−トリフルオロブタナルの代わりにエチル−2,2,2−トリフルオロアセテートを用いて、中間体255の合成について、記載したように表題化合物を調製した。
中間体143
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
TBAF(0.725mL、THF中1.0M、0.725mmol)の溶液を、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(2,2,2−トリフルオロアセチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(218mg、0.475mmol、中間体142)及びトリメチル(トリフルオロメチル)シラン(0.35mL、2.4mmol)のTHF(3mL)中の撹拌している混合物に、−30℃で滴下した。混合物をゆっくりと室温まで15分かけて温め、次いで半飽和NaCl水溶液及びEtOAcを添加した。各層を分離した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、Celite(登録商標)で吸収した。シリカゲルクロマトグラフィーを介して精製して表題化合物を得た。
中間体144
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体145
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((1r,4r)−1−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
4,4,4−トリフルオロブタナルの代わりに4−(トリフルオロメチル)シクロヘキサノンを用いて、中間体255の合成について記載したような分離異性体として表題化合物を調製した。ジアステレオマーをシリカゲルクロマトグラフィーにより分離した。異性体の相対的立体化学は確立されなかった。
中間体146
5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体97、工程c)を、またアミド結合形成工程において溶媒としてMeCNの代わりにDCMを用いて、表題化合物を実施例2の合成について記載したように調製した。
中間体147
5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例2の合成について記載した通り、エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体97、工程c)、及び(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに用いて、表題化合物を調製した。アミド結合形成工程において溶媒としてMeCNの代わりにジクロロメタンを使用した。
中間体148
5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体103)を、またアミド結合形成工程において溶媒としてMeCNの代わりにDCMを用いて、表題化合物を実施例2の合成について記載したように調製した。
中間体149
5−(2−シアノ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例2の合成について記載した通り、エチル5−(2−シアノ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸(中間体140)及び(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに用いて、表題化合物を調製した。アミド結合形成工程において溶媒としてMeCNの代わりにジクロロメタンを使用した。
中間体150:工程a
1−エチレン−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1
Figure 2021528405
メチルトリフェニルホスホニウムブロミド(40.1g、112mmol)及びKOt−Bu(12.6g、112mmol)のTHF(548mL)溶液を室温で1時間撹拌した。4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オン(9.88g、56.1mmol、中間体5)のTHF(50mL)溶液を反応物に添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、DCMを加え、層を分離した。水層をDCMで抽出した。合わせた有機層を、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(25→75%EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を得た。
中間体150:工程b
6−(メチルスルホニル)−1−アザスピロ[2.5]オクタン
Figure 2021528405
1−メチレン−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン(3.52g、19.0mmol、中間体150、工程a)、O−(2,4−ジニトロフェニル)ヒドロキシルアミン(4.54g、22.8mmol)、及びRh(esp)(147mg、0.193mmol)の2,2,2−トリフルオロエタノール(95mL)混合物を室温でアルゴン雰囲気下で3時間撹拌した。反応混合物をCHClで希釈し、次いで15重量%のNaHC3水溶液を加えた。層を分離し、水層をクロロホルムで抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(0→5%MeOH/DCM)により精製して、表題化合物を得た。
中間体150:工程c
1−(アジドメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−アミン
Figure 2021528405
6−(メチルスルホニル)−1−アザスピロ[2.5]オクタン(0.941g、4.97mmol、中間体150、工程b)をMeCN(50mL)に溶解し、アルゴン雰囲気下で氷浴で冷却した。(1s)−(+)−10−カンファースルホン酸(1.39g、5.96mmol)を溶液に添加し、反応物を35分間撹拌した。この時間の後、アジ化ナトリウム(0.983g、15.1mmol)を添加し、反応混合物を50℃に5時間加熱した。次いで、反応混合物を室温まで冷却させ、DCM及び水で希釈した。飽和NaHCO水溶液を添加して、水層のpHを9に調整した。層を分離し、水層をDCMで抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過して、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(2→10%MeOH/DCM)により精製して、表題化合物を得た。
中間体150:工程d
1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−アミン
Figure 2021528405
1−(アジドメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−アミン(650mg、2.8mmol、中間体150、工程c)及びトリフェニルホスフィン(2.208g、8.419mmol)のTHF(2.8mL)中の溶液を室温で3時間撹拌した。水(3.5mL)を添加し、得られた懸濁液を50℃で一晩撹拌した。反応混合物を窒素流下で濃縮し、EtOAc及び水に溶解した。層を分離し、有機層を水で2回抽出した。合わせた水層をEtOAcで洗浄した後、水層を凍結乾燥して、橙色固体として表題の化合物を得た。
中間体151
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−シアノ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
TMPMgCl・LiCl(6.5mL、THF/トルエン中1.0M、6.5mmol)の溶液を、エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(1.50g、4.25mmol、中間体97、工程b)のTHF(14mL)中の溶液に添加し、氷浴で冷却した。得られた溶液を6時間撹拌した後、p−トルエンスルホニルシアニド(1.16g、6.39mmol)を添加し、撹拌溶液を一晩室温に温めた。反応混合物を飽和NHCl水溶液及びEtOAcで希釈した。層を分離し、有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(0→20%EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を無色の油状物として得た。
中間体152
エチル4−シアノ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−シアノ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体151)を用いて、中間体98の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体153
エチル4−シアノ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−シアノ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(中間体151)を、また9−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナンの代わりに9−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(中間体95)を使用して、中間体98の合成について説明したように、表題化合物を調製した。
中間体154
エチル4−シアノ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−シアノ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体151)を、エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート、また(S)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパンの代わりに1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパン(中間体93)を用いて、中間体116の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体159
4−ブロモ−N−メトキシ−N−メチル−2−(トリフルオロメトキシ)ベンズアミド
Figure 2021528405
4−ブロモ−2−メトキシ安息香酸及びDMFの代わりに4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)安息香酸を溶媒として用いて、中間体107の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体160
1−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン−1−オン
Figure 2021528405
エチルマグネシウムクロリドの代わりにメチルマグネシウムブロミドを用い、4−ブロモ−N,2−ジメトキシ−N−メチルベンズアミドの代わりに4−ブロモ−N−メトキシ−N−メチル−2−(トリフルオロメトキシ)ベンズアミド(中間体159)を用いて、中間体108の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体161:工程a
エチル4−(4−ブロモ−2−トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエート
Figure 2021528405
1−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン−1−オン(中間体160)を1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりに用いて、工程aの中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体161:工程b
エチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエート(2.80g、7.31mmol、中間体161、工程a)及びエチルヒドラジン塩酸塩(1.28g、8.54mmol)のAcOH(26.9mL)中の混合物を60℃に18時間加熱した。この時間の後、反応混合物を室温まで冷却し、次いで濃縮した。濃縮物をEtOAc及び飽和NaHCO水溶液で希釈し、層を混合し、分離した。有機層を、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(10→25%EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を得た。
中間体161:工程c
エチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体161、工程b)を用いて、中間体102、工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体162:工程a
エチル5−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2,3,5−トリオキソペンタノエート
Figure 2021528405
1−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)エタン−1−オンを1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりに用いて、工程aの中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体162:工程b
エチル5−(4−ブロモ−2−クロロシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2,3,5−トリオキソペンタノエート(中間体162、工程a)を用いて、中間体161工程bの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体162、工程c
エチル5−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体162、工程b)を用い、中間体102工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体163
4−ブロモ−N−メチル−N−メチル−2−(トリフルオロメトキシ)ベンズアミド
Figure 2021528405
4−ブロモ−2−メトキシ安息香酸及びDMFの代わりに4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)安息香酸を溶媒として用いて、中間体107の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体164
1−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)エタン−1−オン
Figure 2021528405
エチルマグネシウムクロリドの代わりにメチルマグネシウムブロミドを用い、4−ブロモ−N,2−ジメトキシ−N−メチルベンズアミドの代わりに4−ブロモ−N−メトキシ−N−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド(中間体163)を用いて、中間体108の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体165:工程a
エチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−2,3,5−トリオキロペンタノエート
Figure 2021528405
1−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)エタン−1−オン(中間体164)を1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりに用いて、工程aの中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体165:工程b
エチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−2,3,5−トリオキソペンタノエート(中間体165、工程a)を用いて、中間体161工程bの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体165:工程c
エチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体165、工程b)を用いて、中間体102、工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体166:工程a
エチル5−(4−ブロモフェニル)−2,3,5−トリオキソペンタノエート
Figure 2021528405
1−(4−ブロモ−フェニル)エタンオンを1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりに用いて、工程aの中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体166:工程b
エチル5−(4−ブロモフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体97工程bの合成について記載した通り、1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりにエチル5−(4−ブロモフェニル)−2,3,5−トリオキソペンタノエート(中間体166、工程a)を用いて、表題化合物を調製した。
中間体166:工程c
エチル5−(4−ブロモフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体166、工程b)を用いて、中間体97工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体167:工程a
エチル5−(4−ブロモ−2−ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
表題化合物は、シュウ酸エチルヒドラジンの代わりにメチルヒドラジンを使用して、中間体102、工程bの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体167:工程b
エチル5−(4−ブロモ−2−ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体167工程a)を用い、中間体97工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体168
1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)ブタン−1−オン
Figure 2021528405
中間体108の合成について記載した通り、塩化エチルマグネシウムの代わりに臭化n−プロピイルマグネシウムを用い、表題化合物を調製した。
中間体169:工程a
エチル3−(4−ブロモ−2−メトキシベンゾイル)−2−オキソペンタノエート
Figure 2021528405
1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりに1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)ブタン−1−オン(中間体168)を用いて、工程aの中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体169:工程b
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1,4−ジエチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−2,4−ジオキソブタノエートの代わりにエチル3−(4−ブロモ−2−メトキシベンゾイル)−2−オキソペンタノエート(中間体169工程a)を用いて、中間体97、工程bの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体170
エチル(R)−1,4−ジエチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1,4−ジエチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体169、工程b)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体171
1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−3−メチルブタン−1−オン
Figure 2021528405
塩化エチルマグネシウムの代わりに臭化イソプロピルマグネシウムを使用して、中間体108の合成について記載されたように、表題化合物を調製した。
中間体172:工程a
エチル3−(4−ブロモ−2−メトキシベンゾイル)−4−メチル−2−オキソペンタノエート
Figure 2021528405
1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりに1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−3−メチルブタン−1−オン(中間体171)を用いて、またLiOt−BuをLiHMDSの代わりに用いて、中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体172:工程b
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−4−イソプロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−2,4−ジオキソブタノエートの代わりにエチル3−(4−ブロモ−2−メトキシベンゾイル)−4−メチル−2−オキソペンタノエート(中間体172、工程a)を用いて、中間体97、工程bの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体173
エチル(R)−1−エチル−4−イソプロピル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1ーエチルー4−イソプロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体172、工程b)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体174
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエートの代わりにエチル4−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエート(中間体102工程a)、また1−ヒドラジニル−2−メチルプロパン−2−オールをエチルヒドラジン塩酸塩の代わりに用いて、中間体表題161の合成について記載したように化合物を調製した。
中間体175
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体174)を用い、TFAを使用せずに、中間体97、工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体176
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
(S)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパンの代わりに1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパンを、またエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体175)を用いて、中間体116の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体177:工程a
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエートの代わりにエチル4−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−2,4−ジオキソブタノエート(中間体97、工程a)を、またエチルヒドラジン塩酸塩の代わりに(2−メトキシエチル)ヒドラジン塩酸塩を用いて、中間体161工程bの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体177:工程b
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−ジフルオロメトキシフェニル)−1−エチル−1−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(メトキシフェニル)−1−(2−メトキシエチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体177工程a)を用い、中間体102工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体178
エチル4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
(S)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパンの代わりに1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパンを、またエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体177、工程b)を用いて、中間体116の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体179:工程a
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエートの代わりにエチル4−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−2,4−ジオキソブタノエート(中間体97、工程a)、また2−ヒドラジニルエタン−1−オールをエチルヒドラジン塩酸塩の代わりに用いて、中間体表題161の合成について記載したように化合物を調製した。
中間体179:工程b
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−(2−ヒドロエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(メトキシフェニル)−1−(2−ヒドロキシエチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体179、工程a)を用い、中間体97工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体180
エチル(R)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メトキシ−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体116)を用いて、中間体105の合成について記載したように、表題化合物を調製した。
中間体181
エチル5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体103)を用いて、中間体105の合成について記載したように、表題化合物を調製した。
中間体182
エチル−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体176)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、中間体105の合成について記載したように、表題化合物を調製した。
中間体183
エチル5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体178)を用いて、中間体105の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体184
エチル(R)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ−)フェニル)−4−クロロ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体167、工程b)を用いて、中間体116の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体185
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体167、工程b)を、また(S)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパンの代わりに1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパン(中間体93)を用いて、中間体116の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体186
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(中間体167、工程b)を、また9−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナンの代わりに9−(4,4,4−トリフルオロブチル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(中間体128)を使用して、中間体98の合成について説明したように、表題化合物を調製した。
中間体187
エチル5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1,4−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4ートリフルオロ−ブチル)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体186)を用いて、中間体105の合成について記載したように、表題化合物を調製した。
中間体188
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体165、工程c)を、また(S)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパンの代わりに1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパン(中間体93)を用いて、中間体116の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体189
エチル4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(クロロフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体162、工程c)を、また(S)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパンの代わりに1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパン(中間体93)を用いて、中間体116の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体190
エチル4−クロロ−1−エチル−5−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体166、工程c)を、また(S)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパンの代わりに1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパン(中間体93)を用いて、中間体116の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体191
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−(トリフルオロメチル)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
9−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナンの代わりに9−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−9−ボラン[3.3.1]ノナン(中間体95)を、またエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体165、工程c)を用いて、中間体98の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体192
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−(トリフルオロメチル)−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体165、工程c)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体193
エチル4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
9−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナンの代わりに9−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−9−ボラン[3.3.1]ノナン(中間体95)を、またエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(クロロフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体162、工程c)を用いて、中間体98の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体194
エチル(R)−4−クロロ−5−(2−クロロ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体162、工程c)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体195
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−フルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体133)を、また(S)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパンの代わりに1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパン(中間体93)を用いて、中間体116の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体196
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−フルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
9−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナンの代わりに9−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(中間体95)を、またエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(フルオロフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体133、工程c)を用いて、中間体98の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体197
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−フルオロ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2ーフルオロフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体133)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体198
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−メチル−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体132)を、また(S)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパンの代わりに1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパン(中間体93)を用いて、中間体116の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体199
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メチル−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−メチルフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体132)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体200:工程a
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエートの代わりにエチル4−(4−ブロモ−2−ジフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエート(中間体102、工程a)を、またエチルヒドラジン塩酸塩の代わりに(2−メトキシエチル)ヒドラジン塩酸塩を用いて、中間体161工程bの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体200:工程b
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−ジフルオロメトキシフェニル)−1−H−1−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(メトキシフェニル)−1−(2−メトキシエチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体200工程a)を用い、中間体102工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体201
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
(S)−1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2−メチルプロパンの代わりに1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパンを、またエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体200、工程b)を用いて、中間体116の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体202
エチル(R)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体177、工程b)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体203
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−(トリフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
9−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナンの代わりに9−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−9−ボラン[3.3.1]ノナン(中間体95)を、またエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体161、工程c)を用いて、中間体98の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体204
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−(トリフルオロメトキシ)−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体97、工程c)の代わりに、エチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体161、工程c)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体205
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体161、工程c)を用いて、中間体98の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体206
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体97、工程c)の代わりに、エチル5−(4−ブロモフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体166、工程c)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体207
エチル(R)−4−クロロ−5−(2,6−ジフルオロ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体130)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体208
エチル4−クロロ−5−(2,6−ジフルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体130)を用いて、中間体98の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体209
エチル4−クロロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体179工程b)を用いて、中間体98の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体210
エチル(R)−4−クロロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体179工程b)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体211:工程a
エチル5−(4−ブロモ−2−(メトキシフェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエートの代わりにエチル4−(4−ブロモ−2−(メトキシフェニル)−2,4−ジオキソブタノエート(中間体97、工程a)、また1−ヒドラジニル−2−メチルプロパン−2−オールをエチルヒドラジン塩酸塩の代わりに用いて、中間体表題161の合成について記載したように化合物を調製した。
中間体211:工程b
エチル5−(4−ブロモ−2−(メトキシフェニル)−4−クロロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(メトキシフェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体211、工程a)を用い、TFAを使用せずに、中間体97、工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体212
エチル(R)−4−クロロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体211、工程b)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体213
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−4−フルオロ−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
Selectfluor(登録商標)(535mg、1.51mmol)をエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(510mg、1.444mmol、中間体97、工程b)にMeCN(7.5mL)中に加え、この混合物を65℃で26時間撹拌した。この時間の後、混合物を冷却させ、次いで、DCM及び1NのHCl水溶液で希釈した。層を分離し、有機層を無水MgSOで乾燥させ、次いで濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(0→50%EtOAc/ヘキサン)、次いでSFC(Lux Cellulose−5、92% CO、8%IPA、0.2%、iーPrNH)により精製し、表題化合物を得た。
中間体214
エチル(R)−1−エチル−4−フルオロ−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−4−フルオロ−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体213)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体215
4−ブロモ−2−イソプロピル−N−メトキシ−N−メチルベンズアミド
Figure 2021528405
4−ブロモ−2−メトキシ安息香酸及びDMFの代わりに4−ブロモ−2−イソプロピル安息香酸を溶媒として用いて、中間体107の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体216
1−(4−ブロモ−2−イソプロピルフェニル)エタン−1−オン
Figure 2021528405
エチルマグネシウムクロリドの代わりにメチルマグネシウムブロミドを用い、4−ブロモ−N,2−ジメトキシ−N−メチルベンズアミドの代わりに4−ブロモ−2−イソプロピル−N−メトキシ−N−メチルベンズアミド(中間体205)を用いて、中間体108の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体217:工程a
エチル5−(4−ブロモ−2−イソプロピルフェニル)−2,3,5−トリオキソペンタノエート
Figure 2021528405
1−(4−ブロモ−2−(イソプロピルフェニル)エタン−1−オン(中間体216)を1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりに用いて、工程aの中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体217:工程b
エチル5−(4−メチルイソキノリン−2−イル)−1−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−イソプロピルフェニル)−2,3,5−トリオキソペンタノエート(中間体217、工程a)を用いて、中間体161工程bの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体217:工程c
エチル5−(4−ブロモ−2−イソプロピルフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−イソプロピルフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体217、工程b)を用い、中間体102工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体218
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−イソプロピル−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−イソプロピルフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体217、工程c)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体219
1−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)エタン−1−オン
Figure 2021528405
ヨードメタンの代わりにヨードエタンを使用し、1時間の反応時間を用いて、中間体96の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体220
エチル5−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)−2,3,5−トリオキソペンタノエート
Figure 2021528405
1−(4−ブロモ−2−(エトキシフェニル)エタン−1−オン(中間体219)を1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりに用いて、工程aの中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体221
エチル5−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)−2,3,5−トリオキソペンタノエート(中間体220)を用いて、中間体161工程bの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体222
エチル5−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体221)を用い、中間体102工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体223
エチル(R)−4−クロロ−5−(2−エトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体222)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体224
4−ブロモ−2−エチル−N−メトキシ−N−メチルベンズアミド
Figure 2021528405
4−ブロモ−2−メトキシ安息香酸及びDMFの代わりに4−ブロモ−2−安息香酸エチルを溶媒として用いて、中間体107の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体225
1−(4−ブロモ−2−エチルフェニル)エタン−1−オン
Figure 2021528405
エチルマグネシウムクロリドの代わりにメチルマグネシウムブロミドを用い、4−ブロモ−N,2−ジメトキシ−N−メチルベンズアミドの代わりに4−ブロモ−2−エチル−N−メトキシ−N−メチルベンズアミド(中間体224)を用いて、中間体108の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体226
エチル5−(4−ブロモ−2−エチルフェニル)−2,3,5−トリフルオロエタノン
Figure 2021528405
1−(4−ブロモ−2−(エトキシフェニル)エタン−1−オン(中間体225)を1−(4−ブロモ−2−メチルフェニル)エタン−1−オンの代わりに用いて、工程aの中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体227
エチル5−(4−ブロモ−2−エチルフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−エチルフェニル)−2,3,5−トリオキソペンタノエート(中間体226)を用いて、中間体161工程bの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体228
エチル5−(4−ブロモ−2−エチルフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−エチルフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体227)を用い、反応は0℃で開始する代わりに室温で実行され、中間体102、工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体229
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−エチル−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−エチルフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体228)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体230
1−(4−ブロモ−2−イソプロポキシフェニル)エタン−1−オン
Figure 2021528405
ヨードメタンの代わりに2−ヨードプロパンを使用し、1時間の反応時間を用いて、中間体96の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体231
エチル5−(4−ブロモ−2−イソプロポキシフェニル)−2,3,5−トリオキソペンタノエート
Figure 2021528405
1−(4−ブロモ−2−(イソプロポキシフェニル)エタン−1−オン(中間体230)を1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタン−1−オンの代わりに用いて、工程aの中間体97の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体232
エチル5−(4−ブロモ−2−イソプロポキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,4−ジオキソブタノエートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−イソプロポキシフェニル)−2,3,5−トリオキソペンタノエート(中間体231)を用いて、中間体161工程bの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体233
エチル5−(4−ブロモ−2−イソプロポキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−イソプロポキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体232)を用い、反応は、0℃で開始する代わりに室温で実行され、中間体102、工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体234
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−イソプロポキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−イソプロポキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体233)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体235
エチル4−クロロ−5−(4−((2,2−ジフルオロシクロプロピル)メトキシ)−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
トルエン(1mL)中の(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メタノール(225mg、2.08mmol)の溶液を、エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(500mg、1.29mmol、中間体97、工程c)、KPO(570mg、2.69mmol)、t−Bu−XPhos(48mg、0.11mmol)、及びPd(dba)(67mg、0.073mmol)の乾燥トルエン(20mL)中の混合物に添加した。反応器を排気し、次いで窒素で3回バックフィルし、次いで、100℃で撹拌した。24時間の後、混合物を室温まで冷却し、Celite(登録商標)で濾過した。パッドをEtOAcですすぎ、濾液及びすすぎ液を合わせ、濃縮し、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(5→50%EtOAc/ヘキサン)により精製し、表題化合物を淡琥珀色のガムとして得た。
中間体236
エチル4−クロロ−5−(4−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)オキシ)−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体235の合成について記載した通り、(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メタノール及びKPOの代わりに4,4−ジフルオロシクロヘキサン−1−オール及びCsCOを用いて、表題化合物を調製した。
中間体237
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(1,1,1−トリフルオロプロパンー2−イル)オキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メタノールの代わりに1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オールを使用して、中間体235の合成について記載されたように、表題化合物を調製した。
中間体238
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロポキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メタノールの代わりに3,3,3−トリフルオロプロパン−1−オールを使用して、中間体235の合成について記載されたように、表題化合物を調製した。
中間体239
エチル4−クロロ−5−(4−(2,2−ジフルオロプロポキシ)−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メタノールの代わりに2,2−ジフルオロプロパン−1−オールを使用して、中間体235の合成について記載されたように、表題化合物を調製した。
中間体240
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1−メチルシクロプロピル)メトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メタノールの代わりに(1−メチルシクロプロピル)メタノールを使用して、中間体235の合成について記載したように、表題化合物を調製した。
中間体241
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−4−ヨード−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
N−ヨードスクシンイミド(1.91g、8.49mmol)及びその後CAN(900mg、1.64mmol)を、エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(2.2g、6.2mmol、中間体97、工程b)のMeCN(190mL)溶液に添加した。混合物を50℃Cで4時間撹拌し、この時点で反応が完了したと判断された。反応混合物を濃縮し、残留物をEtOAc及び飽和NaHCO水溶液で希釈した。層を分離し、水層をEtOAcで2度抽出した。有機層を合わせ、食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過して、次いで濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(0→5%EtOAc/DCM)により精製して、表題化合物を淡黄色の固体として得た。
中間体242
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−4−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
メチル2,2−ジフルオロ−2−(フルオロスルホニル)アセテート(0.860mL、6.71mmol)を、エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1−エチル−4−ヨード−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(640mg、1.34mmol、中間体241)及びCul(350mg、1.84mmol)のDMF(25mL)中の混合物に添加し、混合物を100℃で3時間撹拌した。この時間の後、混合物を室温に冷却し、Celite(登録商標)で濾過した。パッドをEtOAcですすいだ後、濾液及びすすぎ液を合わせ、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(100%DCM)により精製し、表題化合物を琥珀色のガムとして得た。
中間体243
エチル(R)−1−エチル−5−(2−(トリフルオロメトキシ)−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体97、工程c)の代わりに、エチル5−(4−ブロモ−2−(メトキシフェニル)−1−エチル−4−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体242)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体244
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((2RS,5RS)−5−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体106)、及び((2RS}、5RS)−5−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メタンアミン塩酸塩(中間体76)を使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体245
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1RS,2SR,4SR)−2−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体103)及び(1RS,2SR,5R)−2−(アミノメチル)−5−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体83)を使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体246
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1RS,2RS,4RS)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体103)及び(1RS,2RS,4RS)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(中間体86)を使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体247
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1RS,2RS,4SR)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体103)及び(1RS,2RS,4SR)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(中間体87)を使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体248
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−2−ヒドロキシブタン−2−イル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−2−ヒドロキシブタン−2−イル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体256)、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)、アミド結合形成ステップの溶媒としてMeCNの代わりにDCMを用い、実施例2の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体249
(R)−4−クロロ−5−(2−クロロ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−エチル−N−((4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−4−クロロ−5−(2−クロロ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体194)、また((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに(4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン(中間体14)を使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体250
4−クロロ−5−(2,6−ジフルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに4−クロロ−5−(2,6−ジフルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(中間体208)、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)塩酸メタンアミン(中間体13)の代わりに1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体251
(R)−4−クロロ−5−(2−エトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−エチル−N−((4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−4−クロロ−5−(2−エトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体223)、また((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに(4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン(中間体14)を使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体252
(R)−4−クロロ−1−エチルー5−(2−イソプロポキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−((4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−2−イソプロポキシー4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体234)、また((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに(4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン(中間体14)を使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体253
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−(2−シアノエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体161工程cの合成について記載した通り、エチル4−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−2,4−ジオキソブタノエート(中間体97工程a)及び2−シアノエチルヒドラジンを、1−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン−1−オン及びエチルヒドラジン塩酸塩の代わりに用いて、表題化合物を調製した。
中間体254
エチル(R)−4−クロロ−1−(2−シアノエチル)−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロー1−(2−シアノエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体253)を用いて、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体255
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−1−ヒドロキシブチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
n−BuLi(ヘキサン中2.5M、0.414mL、1.03mmol)の溶液を、2−ブロモ−1,3,5−トリイソプロピルベンゼン(960mg、3.4mmol)のTHF(6mL)中の撹拌している溶液に、−78℃で添加した。1分後、溶液を冷却浴から取り出し、フラスコを室温の水浴に入れた。新たに調製した(2,4,6トリイソプロピルフェニル)リチウム(2.5mL)の溶液を、エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(300mg、0.71mmol、中間体102、工程c)及び4,4,4−トリフルオロブタナル(166mg、1.32mmol)のTHF(3mL)中の−78℃で撹拌している溶液に滴下した。30分後、EtOAcを加え、混合物を室温まで温めた。二相混合物を飽和NaCl水溶液とEtOAcとの間で分画した。各層を分離した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、次いでCelite(登録商標)に吸収させた。シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)による精製により表題化合物を得た。
中間体256
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−2−ヒドロキシブタン−2−イル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
4,4,4−トリフルオロブタナルの代わりに4,4,4−トリフルオロブタン−2−オンを用いて、中間体255の合成について、記載したように表題化合物を調製した。
中間体257
1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシルベンゾエート
Figure 2021528405
1,8−ジアザビシクロ(5.4.0)ウンデカ−7−エン(0.17mL、1.1mmol)を4−スルホニルシクロヘキサノン(2.0g、11mmol、中間体5)及びシアン化ベンゾイル(1.9g、14mmol)のトルエン(10mL)中の懸濁液に加えた。)トルエン(10mL)中で、混合物を室温で15時間撹拌した。この後、EtOH(0.2mL)を加え、混合物を30分間撹拌してから、上澄みをデカントした。残りの不溶性物質を濾過し、固体をトルエン(100mL)で洗浄し、吸引により乾燥させて、茶色の粉末として表題の化合物を得た。
中間体258
tert−ブチル(((1r,4r)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート
Figure 2021528405
1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシルベンゾエート(2.95g、9.60mmol、中間体257)を、THF(32mL、1.0M、32mmol)中のLAHの0℃溶液に2分かけて部分的に添加し、移送容器内の残渣をTHF(15mL)と反応溶液に洗浄した。溶液を室温で5時間撹拌し、その間、それは不均質になった。得られた懸濁液をTHF(40mL)で希釈し、0℃に冷却し、次いで水(1.1mL)、15% NaOH水溶液(1.1mL)、及び水(3.3mL)を順次添加した。次いで、混合物を20分間かけて室温まで温めてから、Celite(登録商標)で濾過した。濾液を濃縮し、次いで残渣をTHF(20mL)及び30%水性ロッシェル塩(10mL)で希釈した。ジ−tert−ブチルジカーボネート(2.5mL、11mmol)を添加し、混合物を室温で60時間撹拌した。この時間の後、次いで溶液をEtOAcで希釈し、層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。有機層を合わせ、食塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(70→100%EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色の固体として表題の化合物を得た。表題化合物は、2番目に溶出するジアステレオマーであった。
中間体259
(1r,4r)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩
Figure 2021528405
tert−ブチル(((1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメートの代わりにtert}−ブチル(((1r、4r)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(中間体258)を使用して、中間体35の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体260
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H}−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(中間体102、ステップc)を、また9−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナンの代わりに9−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(中間体95)を使用して、中間体98の合成について説明したように、表題化合物を調製した。
中間体261
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
9−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−9−ボラン[3,3,1]−ノナン)の代わりに9−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−9−ボラン[3.3.1]ノナン(中間体95)を用いて、中間体98の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体262
エチル1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−4−クロロ−1−エチルー5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体261)を用いて、中間体105の合成について記載したように、表題化合物を調製した。
中間体263
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−(3−ヒドロキシプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
表題化合物は、シュウ酸エチルヒドラジンの代わりに3−ヒドラジニルプロパン−1−オール塩酸塩を使用して、中間体102、工程bの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体264
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−(3−((メチルスルホニル)オキシ)プロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
メタンスルホニルクロリド(1.5g、13mmol)を、DCM(50mL)中のエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−(3−ヒドロキシプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(3.6g、8.6mmol、中間体263)及びTEA(1.7g、17mmol)の0℃混合物に添加した。2時間の後、水を加え、層を分離した。水層をDCMで抽出した。有機層を合わせ、無水NaSOで乾燥し、濾過し、次いで濃縮して、表題の化合物を得た。
中間体265
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−(3−シアノプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−(3−((メチルスルホニル)オキシ)プロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(4.3g、8.6mmol、中間体264)及びKCN(676mg、10.4mmol)のDMSO(50mL)中の溶液を60℃で撹拌した。16時間の後、EtOAc及び飽和NaHCO水溶液を添加した。層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。有機層を合わせ、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(1:1石油エーテル/EtOAc)によって精製して、無色の油状物として表題化合物(1.0g、32%)を得た。
中間体266
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロー1−(3−シアノプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−(3−シアノプロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体265)を用いて、中間体102、工程cの合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体267
エチル4−クロロ−1−(3−シアノプロピル)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
1,2−ジブロモエタン(0.066mL、0.56mmol)を、THF(20mL)中の亜鉛(294mg、4.5mmol)の撹拌懸濁液に添加した。懸濁液を80℃に加温した。10分後、フラスコを室温まで冷却させ、次にTMSCl(0.066mL、0.52mmol)を添加した。1,1,1−トリフルオロ−3−ヨード−2,2−ジメチルプロパン(1.0g、4.0mmol、中間体93)のTHF(10mL)中の溶液を、上記の活性化亜鉛溶液に40分かけて滴下した。2時間の後、Pd(t−BuP)(250mg、0.490mmol)を加え、続いて、エチル5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−(3−シアノプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(1.6g、3.5mmol、中間体266)のTHF(20mL)中の溶液を加えた。混合物を65℃で撹拌した。16時間混合物をシリカのパッドで濾過し、濾液を濃縮した。残渣を分取HPLC(Phenomenex Synergi Max−RP、35→75% MeCN/水)により精製し、凍結乾燥後に表題化合物を白色固体として得た。
中間体268
ベンジル((1RS,2RS,5RS)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメート
Figure 2021528405
(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸(実施例2、ステップa)及びベンジル((1RS,2RS,5RS)−2−(アミノメチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメート塩酸塩(中間体64)を使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体269
ベンジル((1R,2R,5R)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメート
Figure 2021528405
中間体270
ベンジル((1S,2S,5S)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメート
Figure 2021528405
中間体268を、キラル固定相(Chiralpak IC、80% CO、20% EtOH)を使用してSFCにより精製して、一対のエナンチオマーを得た。最初に溶出するエナンチオマーは中間体269であり、2番目に溶出するエナンチオマーは、中間体270であった。
中間体271
ベンジル(2RS,5SR)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸(実施例2、ステップa)及びベンジル((1RS,5SR)−2−(アミノメチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート塩酸塩(中間体68)を使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。
中間体272
ベンジル(2R,5S)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体273
ベンジル(2S,5R)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体271、工程aを、キラル固定相(Chiralpak IC、60% CO、40% EtOH)を使用してSFCにより精製して、一対のエナンチオマーを得た。最初に溶出するエナンチオマーは中間体272であり、2番目に溶出するエナンチオマーは、中間体273であった。
中間体274
ベンジル(2RS,5RS)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
ベンジル(2RS,5SR)−2−(((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレートの代わりにベンジル(2RS,5RS)−2−(((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート(中間体67)を使用して、中間体271の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体275
ベンジル(2S,5S)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体276
ベンジル(2R,5R)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
中間体274、工程aを、キラル固定相(Chiralpak IC、65% CO、35% EtOH)を使用してSFCにより精製して、一対のエナンチオマーを得た。最初に溶出するエナンチオマーは中間体275であり、2番目に溶出するエナンチオマーは、中間体276であった。
中間体277
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(5,5,5−トリフルオロ−2−ヒドロキシペンタン−2−イル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
4,4,4−トリフルオロブタナルの代わりに(S)5,5,5−トリフルオロブタン−2−オンを用いて、中間体255の合成について、記載したように表題化合物を調製した。
中間体278
エチル4−クロロ−5−(4−(4,4−ジフルオロ−1−ヒドロキシシクロヘキシル)−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
4,4,4−トリフルオロブタナルの代わりに4,4−ジフルオロシクロヘキサン−1−オンを用いて、中間体255の合成について、記載したように表題化合物を調製した。
中間体279
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプパノイル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
4,4,4−トリフルオロブタナルの代わりに3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロパノイルクロリドを用いて、中間体255の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体280
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(1−(トリフルオロメチル)シクロプロパン−1−カルボニル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロパノイルクロリドの代わりに1−(トリフルオロメチル)シクロプロパン−1−カルボニルクロリドを使用して、中間体255の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体281
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(1−(トリフルオロメチル)シクロプロパン−1−カルボニル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(1−(トリフルオロメチル)シクロプロパンー1−カルボニル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体280)、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)、アミド結合形成ステップの溶媒としてMeCNの代わりにDCMを用い、実施例2の合成について記載したように表題化合物を調製した。
中間体282
エチル5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体201)を用いて、中間体105の合成について記載したように表題化合物を調製した。
実施例1:工程a
(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸
Figure 2021528405
NaOH水溶液(1.8mL、1.8mmol、1.0N)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(188mg、0.449mmol、中間体99)の1,4−ジオキサン(1.8mL)中の溶液に添加し、混合物を65℃で14時間撹拌した。この時間の後、得られた溶液を冷却し、EtOAcで希釈し、混合物のpHを1N HCl水溶液でpH4に調整した。層を分離し、水層をEtOAcで2度抽出した。合わせた有機層を無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮させ、表題化合物を無色の固体として得た。
実施例1:工程b
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((R)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
HATU(72mg、0.19mmol)を、(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸(74mg、0.19mmol、実施例1、工程a)、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩(43mg、0.19mmol、中間体13)、及びDIPEA(0.069mL、0.40mmol)のDMF中の(0.8mL)の懸濁液に添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。得られた溶液をMeOHで希釈し、次いで分取HPLC(XBridge C18,10→100% MeCN/水、0.05% TFA)により精製し、表題化合物を無色の固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.19(dd,J=7.7,1.7Hz,1H),6.95(t,J=6.4Hz,1H),6.91(dt,J=7.7,1.7Hz,1H),6.83−6.80(m,1H),4.04−3.87(m,2H),3.81(s,3H),3.41−3.28(m,2H),3.22−3.11(m,1H),2.88−2.79(m,1H),2.83(s,3H),2.59−2.43(m,2H),2.33−2.23(m,2H),2.12−2.03(m,2H),1.75−1.60(m,1H),1.64−1.52(m,2H),1.34(t,J=7.2Hz,3H),1.20−1.07(m,2H).1.10(d,J=6.4Hz,3H)。MS(ESI)m/z:実測値[M+H]=563.8。
実施例2:工程a
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸
Figure 2021528405
NaOH水溶液(2.9mL、1.8mmol、1.0N)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−THF(3.2mL)中の3−カルボン酸塩(450mg、0.960mmol、中間体103)の溶液に添加し、混合物を60℃で1.5時間撹拌した。この時間の後、得られた溶液を冷却し、EtOAcで希釈し、次いで混合物のpHを1N HCl水溶液でpH4に調整した。層を分離し、次いで水層をEtOAcで2度抽出した。合わせた有機層を無水MgSOで乾燥させ、濾過し、次いで濃縮させ、表題化合物を無色の固体として得た。
実施例2:工程b
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩(124mg、0.544mmol、中間体13)及び次いで、DIPEA(0.26mL、1.5mmol)を、4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸(200mg、0.454mmol、実施例2、工程a)、HOBt(81mg、0.60mmol)、及びEDCL(145mg、0.758mmol)のMeCN(1.0mL)中の混合物に添加し、反応物を室温で16時間撹拌した。この時間の後、反応混合物をEtOAc及び飽和NaHC3水溶液で希釈し、層を混合し、分離した。有機層を水で洗浄し、無水MgSOで乾燥し、濾過、次いで濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(30→80%EtOAc/ヘキサン)により精製し、表題化合物を無色の固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.32−7.27(m,1H),7.22−7.15(dd,J=7.8,1.6Hz,1H),7.16−7.11(s,1H),6.99−6.91(t,J=6.3Hz,1H),6.57−6.17(dd,J=75.2,70.8Hz,1H),4.06−3.88(m,2H),3.38−3.31(t,J=6.5Hz,2H),2.90−2.77(m,6H),2.35−2.23(m,2H),2.14−2.03(m,2H),1.77−1.56(m,3H),1.41−1.32(t,J=7.2Hz,3H),1.22−1.07(m,8H)。MS(ESI)m/z:実測値[M+H]+=613.8。
実施例3
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体100)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.19(dd,J=7.7,1.7Hz,1H),6.95(t,J=6.4Hz,1H),6.91(dt,J=7.7,1.7Hz,1H),6.83−6.80(m,1H),4.04−3.87(m,2H),3.81(s,3H),3.41−3.28(m,2H),3.22−3.11(m,1H),2.88−2.79(m,1H),2.83(s,3H),2.59−2.43(m,2H),2.33−2.23(m,2H),2.12−2.03(m,2H),1.75−1.60(m,1H),1.64−1.52(m,2H),1.34(t,J=7.2Hz,3H),1.20−1.07(m,2H).1.10(d,J=6.4Hz,3H)。MS(ESI)m/z:実測値[M+H]+=563.8。
実施例4
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4R)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体105)及び(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−塩酸オール(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.54(t,J=6.3Hz,1H),7.26(d,J=7.7Hz,1H),7.22(d,J=8.2Hz,1H),7.18(s,1H),6.59−6.21(m,1H),5.18(br s,1H,OH),4.06−3.89(m,2H),3.51(d,J=6.3Hz,2H),3.20(dd,J=13.4,3.8Hz,1H)、2.92−2.82(m,1H)、2.88(s,3H)、2.64(dd,J=13.4,10.1Hz,1H),2.60−2.49(m,1H),2.23−2.14(m,2H),2.16(s,3H),2.09−1.96(m,4H),1.48(td,J=14.0,4.3Hz,2H),1.37(t,J=7.2Hz,3H),1.16(d,J=6.6Hz,3H)。MS(ESI)m/z:実測値[M+H]+=596.2。
実施例5
N−(((1RS,2RS,4RS)−2−アミノ−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素化物
Figure 2021528405
ベンジル((1RS,2RS,5RS)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメート(22mg、0.028mmol、中間体268)を、HBrのAcOH中の溶液(1.7mL、33%w/w、9.4mmol)で希釈し、溶液を室温で30分間維持した。この時間の後、溶液を濃縮し、MeOHで希釈し、次いで分取HPLC(XBridge C18,10→100% MeCN/水、0.05% TFA)により精製して、無色の固体として表題の化合物を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 8.66(t,J=6.6Hz,1H、一回転異性体),8.61(t,J=6.6Hz,1H、一回転異性体),7.87(s,3H),7.46−7.13(m,4H),5.60(s,1H),4.05−3.91(m,2H),3.59−3.13(m,4H),2.92(s,2H),2.91(s,3H),2.13−2.07(m,1H),1.93−1.86(m,1H),1.84−1.59(m,4H),1.28(t,J=7.2Hz,3H),1.09(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値644.7。
実施例6
N−(((1R,2R,4R)−2−アミノ−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素化物
Figure 2021528405
ベンジル((1R、2R、5R)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメート(中間体269)を、ベンジル((1RS,2SR,5SR)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメートの代わりに使用して、実施例5の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,DMSO−D)δ 8.66(t,J=6.6Hz,1H、一回転異性体),8.61(t,J=6.6Hz,1H、一回転異性体),7.88(s,3H),7.46−7.13(m,4H),5.61(s,1H、一回転異性体),5.60(s,1 H、一回転異性体),4.04−3.91(m,2H),3.53(ddd,J=27.8,14.1,6.8Hz,1H),3.45−3.14(m,3H),2.92(s,2H),2.91(s,3H),2.14−2.07(m,1H),1.92−1.86(m,1H),1.84−1.75(m,2H),1.75−1.60(m,2H),1.28(t,J=7.2Hz,3H),1.09(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値644.7。
実施例7
N−(((1S,2S,4S)−2−アミノ−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素化物
Figure 2021528405
ベンジル((1S、2S、5S)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメート(中間体270)を、ベンジル((1RS,2SR,5SR)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメートの代わりに使用して、実施例5の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 8.66(t,J=6.6Hz,1H、一回転異性体),8.61(t,J=6.6Hz,1H、一回転異性体),7.88(s,3H),7.46−7.13(m,4H),5.61(s,1H、一回転異性体),5,59(s,1H、一回転異性体),4.04−3.91(m,2H),3.53(ddd,J=27.8,14.1,6.8Hz,1H),3.45−3.14(m,3H),2.92(s,2H),2.91(s,3H),2.14−2.07(m,1H),1.92−1.86(m,1H),1.84−1.75(m,2H),1.75−1.60(m,2H),1.28(t,J=7.2Hz,3H),1.09(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値644.7。
実施例8
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2RS,5SR)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素酸
Figure 2021528405
ベンジル((2RS、5SR)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート(中間体271)を、ベンジル((1RS,2RS,5RS)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメートの代わりに使用して、実施例5の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 9.21(t,J=11.2Hz,1H),8.76−8.61(m,1H),8.55(appar q,J=5.8Hz,1H),7.42(d,J=7.7Hz,1H),7.34−7.30(m,2H),7.45−7.14(m,1H),4.04−3.90(m,J=7.4Hz,2H),3.68−3.62(m,1H),3.46(s,4H)、3.08(s,3H),3.09−3.00(m,1H),2.91(s,2H),2.26−2.19(m,1H),2.06−1.98(m,1H),1.73(qd,J=12.8,3.8Hz,1H),1.55(qt,J=13.1,4.0Hz,1H),1.28(t,J=7.2Hz,3H),1.09(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値614.7。
実施例9
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2R,5S)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素酸
Figure 2021528405
ベンジル((2R、5S)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)ー5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート(中間体272)を、ベンジル((1RS,2RS,5RS)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメートの代わりに使用して、実施例5の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,DMSO−d)δ9.17(brs,1H),8.65(brs,1H),8.55(q,J=5.9Hz,1H),7.45−7.14(m,1H),7.42(d,J=7.7Hz,1H),7.34−7.30(m,2H),4.04−3.90(m,2H),3.68−3.61(m,1H),3.58−3.49(m,1H),3.47−3.37(m,3H),3.11−2.98(m,1H),3.08(s,3H)、2.91(s,2H),2.26−2.18(m,1H),2.06−1.98(m,1H),1.73(qd,J=12.9,6.1Hz,1H),1.61−1.49(m,1H),1.28(t,J=7.2Hz,3H),1.09(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値614.5。
実施例10
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2S,5R)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素酸
Figure 2021528405
ベンジル((2S、5R)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート(中間体273)を、ベンジル((1RS,2RS,5RS)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメートの代わりに使用して、実施例5の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,DMSO−D)δ 9.17(br s,1H),8.62(br s,1H),8.55(q,J=5.9Hz,1H),7.45−7.14(m,1H),7.42(d,J=7.7Hz,1H),7.34−7.30(m,2H),4.04−3.90(m,2H),3.68−3.61(m,1H),3.58−3.49(m,1H)、3.47−3.37(m,3H)、3.11−2.98(m,1H),3.08(s,3H),2.91(s,2H)、2.26−2.18(m,1H),2.06−1.98(m,1H),1.73(qd,J=12.9,6.1Hz,1H),1.61−1.49(m,1H),1.28(t,J=7.2Hz,3H),1.09(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値614.5。
実施例11
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2RS,5RS)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素酸
Figure 2021528405
ベンジル((2RS、5RS)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)ー5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート(中間体274)を、ベンジル((1RS,2RS,5RS)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメートの代わりに使用して、実施例5の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,DMSO−D)δ 9.39(s,1H),8.53−8.46(m,1H),8.21(s,1H),7.45−7.12(m,4H),4.04−3.89(m,2H),3.68−3.49(m,6H),3.16(s,3H),2.91(s,2H),2.17−2.00(m,2H),1.92−1.79(m,2H),1.28(t,J=7.2Hz,3H),1.09(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値614.7。
実施例12
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2S,5S)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素酸
Figure 2021528405
ベンジル((2S、5S)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート(中間体275)を、ベンジル((1RS,2RS,5RS)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメートの代わりに使用して、実施例5の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。分取HPLCにより精製する代わりに、粗アミン塩を遊離塩基に変換し、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(MeOH溶液/DCM中0→10% 2M NH)により精製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.28(dd,J=7.8,5.5Hz,1H),7.25−7.20(m,1H),7.18(dt,J=7.9,1.7Hz,1H),7.15−7.12(m,1H),6.37(dd,J=75.2,70.8Hz,1H),4.05−3.88(m,2H),3.70−3.58(m,2H),3.35−3.26(m,1H),3.17(ddd,J=14.2,4.2,2.0Hz,1H),3.01−2.90(m,2H),2.98(s,3H),2.87(s,2H),2.47(dq,J=14.4,4.5Hz,1H),2.07−1.98(m,1H),1.75−1.64(m,3H),1.38−1.34(m,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値615.1。
実施例13
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2R,5R)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
ベンジル((2R、5R)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−1−カルボキシレート(中間体276)を、ベンジル((1RS,2RS,5RS)−2−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−2−ヒドロキシ−5−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)カルバメートの代わりに使用して、実施例5の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。分取HPLCにより精製する代わりに、粗アミン塩を遊離塩基に変換し、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(MeOH/DCM中0→10% 2M NH)により精製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.29(dd,J=7.8,5.5Hz,1H),7.25−7.20(m,1H),7.18(dt,J=7.9,1.7Hz,1H),7.15−7.12(m,1H),6.37(dd,J=75.2,70.9Hz,1H),4.04−3.89(m,2H),3.70−3.58(m,2H),3.35−3.25(m,1H),3.16(ddd,J=14.2,4.1,2.0Hz,1H),3.00−2.91(m,2H),2.98(s,3H),2.87(s,2H),2.50−2.43(m,1H),2.07−1.98(m,1H),1.74−1.68(m,2H),1.63(s,1H),1.38−1.34(m,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値615.1。
実施例14
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2RS,5SR)−5−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸(実施例2、ステップa)及び((2RS、5SR)−5−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メタンアミン塩酸塩(中間体74)を、(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸及び((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.29(d,J=7.8Hz,1H),7.21−7.15(m,2H),7.14(s,1H),6.38(dd,J=75.1,70.9Hz,1H),4.45−4.37(m,1H),4.07−3.89(m,2H),3.79−3.70(m,1H),3.66(t,J=11.2Hz,1H),3.61−3.51(m,1H)、3.40−3.29(m,1H)、3.21−3.10(m,1H),2.87(s,2H),2.859(s,3H、一回転異性体),2.857(s,3H、一回転異性体),2.38−2.29(m,1H),1.99−1.84(m,2H),1.57−1.44(m,1H),1.37(t,J=7.2Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値615.8。
実施例15
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2R,5S)−5−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2Hーピラン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例16
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2S,5R)−5−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2Hーピラン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例14を、キラル固定相(Chiralpak IC、75% CO、25% EtOH)を使用してSFCにより精製して、一対のエナンチオマーを得た。最初に溶出するエナンチオマーは実施例15であり、2番目に溶出するエナンチオマーは実施例16であった。実施例15:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.29(d,J=7.8Hz,1H),7.21−7.15(m,2H),7.14(s,1H),6.38(dd,J=75.1,70.9Hz,1H),4.45−4.37(m,1H),4.07−3.89(m,2H),3.79−3.70(m,1H),3.66(t,J=11.2Hz,1H)、3.61−3.51(m,1H),3.40−3.29(m,1H),3.21−3.10(m,1H),2.87(s,2H),2.859(s,3H、一回転異性体),2.857(s,3H、一回転異性体),2.38−2.29(m,1H),1.99−1.84(m,2H),1.57−1.44(m,1H),1.37(t,J=7.2Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値615.5。実施例16:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.29(d,J=7.8Hz,1H),7.21−7.15(m,2H),7.14(s,1H),6.38(dd,J=75.1,70.9Hz,1H),4.45−4.37(m,1H),4.07−3.89(m,2H),3.79−3.70(m,1H),3.66(t,J=11.2Hz,1H)、3.61−3.51(m,1H),3.40−3.29(m,1H),3.21−3.10(m,1H),2.87(s,2H),2.859(s,3H、一回転異性体),2.857(s,3H、一回転異性体),2.38−2.29(m,1H),1.99−1.84(m,2H),1.57−1.44(m,1H),1.37(t,J=7.2Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値615.5。
実施例17
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((2R,5R)−5−(メチルスルホニル)テトラヒドロー2H−ピラン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例18
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((2S,5S)−5−(メチルスルホニル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
中間体244を、キラル固定相(Luxセルロース−4、60% CO、40% MeOH)を使用してSFCにより精製して、一対のジアステレオマーを得た。最初に溶出するジアステレオマーは実施例17であり、2番目に溶出するジアステレオマーは実施例18であった。実施例17:H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.22−7.16(m,1H),7.08−7.01(m,1H),6.38−6.33(m,1H),6.29−6.25(m,1H),4.63(appar d,J=13.3Hz,1H),4.13−4.03(m,1H),4.00−3.84(m,4H),3.79−3.70(m,1H),3.762(s,3H、一回転異性体)、3.755(S,3H、一回転異性体)、3.69−3.61(m,1H)、3.42−3.31(m,1H),3.00(s,3H),2.94−2.88(m,1H),2.59−2.52(m,1H),2.15−2.04(m,1H),1.84−1.73(m,1H),1.73−1.66(m,1H),1.46(d,J=6.7Hz,3H),1.36−1.30(m,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値567.0。実施例18:H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.22−7.16(m,1H),7.07−7.02(m,1H),6.38−6.33(m,1H),6.29−6.25(m,1H),4.63(d,J=13.4Hz,1H),4.14−4.03(m,1H),4.01−3.84(m,4H),3.79−3.70(m,1H),3.761(s,3H、一回転異性体)、3.755(S,3H、一回転異性体)、3.69−3.61(m,1H)、3.42−3.32(m,1H),3.00(s,3H),2.93−2.88(m,1H),2.60−2.52(m,1H),2.15−2.05(m,1H),1.84−1.73(m,1H),1.73−1.66(m,1H),1.46(d,J=6.7Hz,3H),1.35−1.30(m,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値567.2。
実施例19
N−(((1s,4s)−1−アミノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド2,2,2−トリフルオロ酢酸塩
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体103)及び(S)−N−((1s、4R)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(中間体81)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。アミド形成反応は、室温の代わりに50℃で実施し、スルフィンアミドをこれらの条件下で開裂した。H NMR(500 MHz,CDCl(δ 7.98(s,3H),7.75(t,J=6.2Hz,1H),7.27(d,J=8.1Hz,1H),7.18(d,J=8.2Hz,1H),7.14(s,1H),6.42(dd,J=74.2,71.4Hz,1H),4.06−3.90(m,2H),3.81−3.63(m,2H),3.08−2.99(m,1H),2.92(s,3H),2.87(s,2H),2.43−2.18(m,4H),2.03−1.91(m,2H),1.76(t,12.7Hz,2H),1.31(t,J=7.2Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値629.2。
実施例20
N−(((1r,4r)−1−アミノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド2,2,2−トリフルオロ酢酸塩
Figure 2021528405
ベンジル(((1S,4R)−1−(((S)−tert−ブチルスルフィニル)アミノ)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメート(中間体80)を使用して、ベンジル(((1S,4R)−1−(((S)−tert−ブチルスルフィニル)アミノ)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)カルバメートを用い、実施例19の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.32(s,3H),7.72(t,J=6.2Hz,1H),7.26(d,J=7.8Hz,1H),7.18(dd,J=7.9,1.6Hz,1H),7.13(s,1H),6.40(dd,J=74.4,71.1Hz,1H),4.03−3.89(m,2H),3.79(d,J=6.2Hz,2H),3.09−3.01(m,1H),2.90(s,3H),2.86(s,2H),2.34−2.19(m,4H),1.98−1.79(m,4H),1.32(t,J=7.2Hz,3H),1.12(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値629.2。
実施例21
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1R,2S,4S)−2−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例22
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1S,2R,4R)−2−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
中間体245を、キラル固定相((S,S)Whelk−O1、50% CO、50%i−PrOH、0.3%iPrNH)を使用してSFCによって精製して、一対のエナンチオマーを得た。最初に溶出するエナンチオマーは実施例21であり、2番目に溶出するエナンチオマーは実施例22であった。2番目に溶出するエナンチオマー、実施例22を、キラル固定相(Chiralpak AD−H、80% CO、20%i−PrOH、0.3% iPrNH)を使用してSFCによって再度精製した。実施例21:H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.29(dd,J=7.8,2.5Hz,1H),7.22−7.16(m,2H),7.14(s,1H),6.56−6.22(m,1H),4.73(dd,J=13.3,4.2Hz,1H),4.26−4.18(m,1H),4.06−3.90(m,2H),3.45−3.36(m,1H),3.09−3.02(m,1H),2.97−2.89(m,1H),2.88(s,2H),2.83(s,3H、一回転異性体),2.83(s,3H、一回転異性体),2.50−2.44(m,1H),2.30−2.24(m,1H),1.97−1.91(m,1H),1.73−1.52(m,3H),1.43−1.32(m,4H),1.14(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値629.8。実施例22:H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.29(dd,J=7.8,2.5Hz,1H),7.22−7.16(m,2H),7.14(s,1H),6.56−6.22(m,1H),4.73(dd,J=13.3,4.2Hz,1H),4.26−4.18(m,1H),4.06−3.90(m,2H),3.45−3.36(m,1H),3.09−3.02(m,1H),2.97−2.89(m,1H),2.88(s,2H),2.83(s,3H、一回転異性体),2.83(s,3H、一回転異性体),2.50−2.44(m,1H),2.30−2.24(m,1H),1.97−1.91(m,1H),1.73−1.52(m,3H),1.43−1.32(m,4H),1.14(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値629.8。
実施例23
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体106)を用いて、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.07−7.02(m,1H),6.94(t,J=6.4Hz,1H),6.38−6.33(m,1H),6.30−6.26(m,1H),4.14−4.04(m,1H),4.01−3.88(m,3H),3.76(s,3H of、一回転異性体),3.75(s,3H、一回転異性体),3.39−3.27(m,2H),2.86−2.78(m,1H),2.82(s,3H),2.31−2.23(m,2H),2.10−2.03(m,2H),1.73−1.62(m,1H),1.62−1.53(qd,J=12.9,3.6Hz,2H),1.45(d,J=6.7Hz,3H),1.33(t,J=7.2Hz,3H),1.13(qd,J=13.1,3.5Hz,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値565.0。
実施例24
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s、4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体106)及び(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.44(t,J=6.3Hz,1H),7.06−7.00(m,1H),6.39−6.33(m,1H),6.30−6.26(m,1H),5.22(br s,2H),4.15−4.04(m,1H),4.04−3.89(m,J=7.1Hz,2H),3.765(s,3H、一回転異性体),3、760(s,3H、一回転異性体),3.56−3.44(m,2H),2.90−2.79(m,1H),2.85(s,3H),2.18−2.08(m,2H),2.04−1.90(m,4H),1.52−1.41(m,5H),1.33(t,J=7.2Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]+=実測値581.2。
実施例25
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
アミノ化の段階で、2,2,2−トリフルオロエタン−1−アミンを、(R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−アミンの代わりに使用して、実施例23の合成について、記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.11(t,J=6.4Hz,1H),7.05(d,J=8.2Hz,1H),6.39(dd,J=8.3,2.2Hz,1H),6.31(d,J=2.2Hz,1H),4.45(br s,1H),4.03−3.88(m,J=7.1Hz,2H),3.84(q,J=8.8Hz,2H)、3.77(s,3H)、3.43−3.29(m,2H)、2.89−2.78(m,1H),2.83(s,3H),2.33−2.23(m,2H),2.10−2.01(m,2H),1.74−1.62(m,1H),1.59(qd,J=13.1,3.6Hz,2H),1.33(t,J=7.2Hz,3H),1.14(qd,J=13.1,3.5Hz,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値550.9。
実施例26
1−(tert−ブチル)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−1−(tert−ブチル)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体115)を用いて、実施例1の合成について、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.02(t,J=6.4Hz,1H),6.96−6.90(m,1H),6.35−6.29(m,1H),6.26−6.21(m,1H),4.13−4.02(m,1H),3.73(s,3H、一回転異性体),3.72(s,3H、一回転異性体),3.40−3.28(m,2H),3.18(s,1H),2.88−2.78(m,1H),2.83(s,3H),2.32−2.23(m,2H),2.11−2.02(m,2H),1.74−1.62(m,1H),1.57(td,J=12.8,3.6Hz,2H),1.46(d,J=6.8Hz,3H),1.45(s,9H),1.13(qd,J=13.0,3.5Hz,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値593.3。
実施例27
1−(tert−ブチル)−4−クロロ−N−(((1s、4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−1−(tert−ブチル)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体115)及び(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について、記載した通り、表題化合物を調製した。1H NMR(400MHz,CDCl)δ7.33(t,J=6.4Hz,1H),6.96−6.90(m,1H),6.36−6.30(m,1H),6.26−6.22(m,1H),4.14−4.02(m,1H),3.73(s,3H、一回転異性体),3.72(s,3H、一回転異性体),3.53−3.41(m,2H),3.24(br s,2H),2.87−2.75(m,1H),2.83(s,3H),2.17−2.08(m,2H),2.04−1.90(m,4H),1.50−1.37(m,14H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値609.2。
実施例28
4−クロロ−1−イソブチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−イソブチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体114)を用いて、実施例1の合成について表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.07(t,J=6.4Hz,1H),7.03−6.98(m,1H),6.38−6.32(m,1H),6.28−6.25(m,1H),4.14−4.03(m,1H),3.78(dd,J=13.6,6.8Hz,1H),3.78(br s,アニリンNHは過剰水と一致),3.752(s,3H、一回転異性体),3,747(s,3H、一回転異性体),3.64(dd,J=13.4,8.0Hz、1H),3.43−3.27(m,2H),2.88−2.78(m,1H),2.83(s,3H),2.32−2.24(m,2H),2.18−2.08(m,1H),2.10−2.02(m,2H),1.74−1.62(m,1H),1.57(td,J=12.9,3.6Hz,2H),1.46(d,J=6.7Hz,3H),1.13(qd,J=13.1,3.5Hz,3H),0.79(d,J=6.6Hz,3H),0.71(d,J=6.6Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値593.3。
実施例29
4−クロロ−N−(((1s、4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−イソブチルー5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−イソブチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体114)及び(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.30(t,J=6.3Hz,1H),7.03−6.98(m,1H),6.38−6.32(m,1H),6.29−6.25(m,1H),4.14−4.03(m,1H),3.80(dd,J=13.5,6.9Hz,1H),3.754(s,3H、一回転異性体),3.749(s,3H、一回転異性体),3.65(dd,J=13.4,8.1Hz,1H)、3.51(dd,J=14.2,6.4Hz,1H),3.43(dd,J=14.2,6.2Hz,1H),3.09(br s,2H),2.86−2.75(m,1H),2.83(s,3H),2.19−2.07(m,3H),2.03−1.90(m,4H),1.46(d,J=6.4Hz,3H),1.46−1.38(m,2H),0.80(d,J=6.7Hz,3H),0.71(d,J=6.6Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値609.2。
実施例30
4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)1−プロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)ープロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体110)を用いて、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.09−7.00(m,2H),6.38−6.33(m,1H),6.29−6.25(m,1H),4.09(m,1H),3.95−3.79(m,2H),3.76(s,3H、一回転異性体),3.75(s,3H、一回転異性体),3.72(br s,1H),3.42−3.28(m,2H)、2.88−2.78(m,1H)、2.83(s,3H)、2.32−2.24(m,2H)、2.10−2.02(m,2H)、1.82−1.63(m,3H)、1.59(qd,J=12.9,3.6Hz,2H),1.46(d,J=6.7Hz,3H),1.13(qd,J=13.2,3.5Hz,2H),0.79(t,J=7.4Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値579.2。
実施例31
4−クロロ−N−(((1s,4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−プロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−プロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体110)及び(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.34(t,J=6.1Hz,1H),7.06−6.99(m,1H),6.40−6.33(m,1H),6.30−6.25(m,1H),4.14−4.03(m,1H),3.96−3.78(m,2H),3.83(br s,2H),3.76(s,3H、一回転異性体),3.75(s,3H、一回転異性体),3.55−3.41(m,2H),2.87−2.76(m,1H),2.84(s,3H),2.17−2.08(m,2H),2.03−1.90(m,4H),1.82−1.69(m,2H),1.50−1.38(m,2H),1.46(d,J=6.8Hz,3H),0.79(t,J=7.4Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値595.2。
実施例32
4−クロロ−N−(((1s,4S)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体106)及び(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボニトリル塩酸塩(中間体36)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.38(t,J=6.6Hz,1H),7.07−7.01(m,1H),6.39−6.34(m,1H),6.30−6.26(m,1H),4.14−4.05(m,1H),4.04−3.90(m,2H),3.89(bs s,1H),3.77(s,3H、一回転異性体),3.77(s,3H、一回転異性体)、3.73−3.63(m,2H)、2.89−2.80(m,1H)、2.87(s,3H)、2.38−2.31(m,2H)、2.30−2.23(m,2H)、1.96−1.85(m,2H)、1.58(td,J=13.8,3.5Hz,2H),1.46(d,J=6.8Hz,3H),1.34(t,J=7.1Hz,3H)。MS(ESI):m/z[M+H]=実測値590.2。
実施例33
4−クロロ−N−(((1r,4R)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体106)及び(1r,4r)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボニトリル塩酸塩(中間体35)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.31(t,J=6.9Hz,1H),7.07−7.02(m,1H),6.39−6.34(m,1H),6.30−6.26(m,1H),4.13−4.04(m,1H),4.03−3.89(m,2H),3.79−3.68(m,2H),3.77(s,3H、一回転異性体),3.76(s,3H、一回転異性体),3.01−2.94(m,1H),2.89(s,3H),2.33(br s,1H),2.27−2.14(m,6H),1.96−1.87(m,2H),1.46(d,J=6.7Hz,3H),1.34(t,J)=7.2Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値590.0。
実施例34
N−(((1r,4R)−1−カルバモイル−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−クロロー1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−N−(((1r,4R)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(40mg、0.068mmol、実施例33)をHSO(0.60mL、11mmol)に溶解し、得られた溶液を室温で30分間維持した。次いで、反応溶液を5gの氷に添加し、得られた懸濁液を濾過して無色の固体を得た。次に混合物をMeOHで希釈して濾過し、次いで分取HPLC(XBridge C18、10→100% MeCN/水、0.05%TFA)で精製して無色の固体として表題化合物を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.30(t,J=7.0Hz,1H),7.06−7.01(m,1H),6.98(br s,1H),6.38−6.34(m,1H),6.32(br s,1H),6.29−6.26(m,1H),4.14−4.04(m,1H),4.03−3.88(m,2H),3.87−3.73(m,2H),3.766(s,3H、一回転異性体),3.759(s,3H、一回転異性体),3.25(br s,1H),2.95−2.86(m,1H),2.89(s,3H),2.29−2.19(m,2H),2.13−2.05(m,2H),2.03−1.79(m,4H),1.46(d,J=6.7Hz,3H),1.32(t,J=7.2Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値608.0。
実施例35
N−(((1s、4S)−1−カルバモイル−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−クロロー1−エチルー5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−N−(((1s,4S)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(実施例32)を、4−クロロ−N−(((1r、4R)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミドの代わりに使用して、実施例34の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.19(t,J=6.5Hz,1H),7.06−7.01(m,1H),6.39−6.33(m,1H),6.29−6.26(m,1H),6.24(br s,1H),5.77(br s,1H),4.14−4.04(m,1H),4.02−3.87(m,2H),3.764(s,3H、一回転異性体),3.759(s,3H、一回転異性体)、3.63−3.51(m,2H)、2.90−2.80(m,1H),2.82(s,3H),2.43−2.34(m,2H),2.26−2.18(m,2H),2.05(br s,1H),1.88−1.75(m,2H),1.54−1.43(m,2H),1.46(d,J=6.7Hz,3H),1.32(t,J=7.2Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値608.2。
実施例36
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−((R)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例1の合成について記載した通り、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を用いて、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.33(t,J=6.2Hz,1H),7.20−7.16(m,1H),6.94−6.89(m,1H),6.84−6.80(m,1H),4.04−3.88(m,2H),3.81(s,3H),3.54−3.43(m,2H),3.20−3.13(m,1H),3.09,(br s,1H),2.85−2.77(m,1H),2.84(s,3H),2.59−2.45(m,2H),2.17−2.09(m,2H),2.03−1.91(m,4H),1.45(td,J=14.2,3.7Hz,2H),1.34(t,J=7.2Hz,3H),1.11(d,J=6.3Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値580.2。
実施例37
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4R)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体100)及び(1s、4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.33(t,J=6.2Hz,1H),7.20−7.16(m,1H),6.94−6.89(m,1H),6.84−6.80(m,1H),4.04−3.88(m,2H),3.81(s,3H),3.54−3.43(m,2H),3.22,(br s,1H),3.20−3.13(m,1H),2.85−2.77(m,1H),2.84(s,3H),2.59−2.45(m,2H),2.17−2.09(m,2H),2.03−1.91(m,4H),1.45(td,J=14.2,3.7Hz,3H),1.34(t,J=7.2Hz,3H),1.11(d,J=6.3Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値580.2。
実施例38
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体261)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.19(d,J=7.7Hz,1H),6.99−6.91(m,2H),6.85(s,1H),4.03−3.87(m,2H),3.81(s,3H),3.40−3.28(m,2H),2.99−2.90(m,2H),2.87−2.78(m,1H),2.83(s,3H),2.53−2.41(m,2H),2.32−2.23(m,2H),2.11−2.03(m,2H),1.75−1.64(m,1H),1.59(qd,J=13.0,3.7Hz,2H),1.33(t,J=7.2Hz,3H),1.14(qd,J=13.1,3.6Hz,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値550.2。
実施例39
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体261)及び(1s、4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.35(t,J=6.2Hz,1H),7.18(d,J=7.7Hz,1H),6.94(d,J=7.5Hz,1H),6.86(s,1H),4.03−3.89(m,2H),3.82(s,3H),3.54(s,1H),3.54−3.43(m,2H),2.98−2.92(m,2H),2.86−2.78(m,1H),2.84(s,3H),2.52−2.41(m,2H),2.17−2.09(m,2H),2.03−1.92(m,4H),1.45(td,J=14.2,4.3Hz,2H),1.34(t,J=7.2Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値566.2。
実施例40
4−クロロ−N−(((1s,4R)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−プロピルー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1ープロピルー1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体113)及び(1s、4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.31(t,J=6.4Hz,1H),7.19−7.15(m,1H),6.93−6.89(m,1H),6.82(s,1H),3.97−3.88(m,1H),3.87−3.80(m,1H),3.81(s,3H),3.48(qd,J=14.2,6.3Hz,2H),3.21−3.12(m,1H),2.84(s,3H),2.84−2.77(m,1H),2.77(br s,1H),2.59−2.45(m,2H),2.17−2.09(m,2H),2.03−1.91(m,4H),1.81−1.69(m,2H),1.44(td,J=14.2,4.0Hz,2H),1.10(d,J=6.2Hz,3H),0.78(t,J=7.4Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値594.2。
実施例41
4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−N−(((1r,4S)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−プロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1ープロピルH−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体113)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.19−7.16(m,1H),6.98(t,J=6.4Hz,1H),6.92−6.89(m,1H),6.81(s,1H),3.95−3.87(m,1H),3.86−3.79(m,1H),3.81(s,3H),3.41−3.28(m,2H),3.20−3.12(m,1H),2.87−2.78(m,1H),2.83(s,3H),2.58−2.46(m,2H),,2.32−2.24(m,2H),2.11−2.03(m,2H)1.81−1.64(m,3H),1.59(qd,J=13.0,3.7Hz,2H),1.19−1.07(m,5H),0.78(t,J=7.4Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値578.2。
実施例42
4−クロロ−N−(((1s,4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−((R)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−プロピルー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−プロピルー1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体112)及び(1s、4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.29(t,J=6.4Hz,1H),7.19−7.15(m,1H),6.93−6.89(m,1H),6.82(s,1H),3.97−3.88(m,1H),3.87−3.80(m,1H),3.81(s,3H),3.48(qd,J=14.2,6.3Hz,2H),3.21−3.12(m,1H),2.84(s,3H)、2.84−2.77(m,1H)、2.59−2.45(m,2H),2.30(br s,1H),2.17−2.09(m,2H),2.03−1.91(m,4H),1.81−1.69(m,2H),1.44(td,J=14.2,4.0Hz,2H),1.10(d,J=6.2Hz,3H),0.78(t,J=7.4Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値594.2。
実施例43
4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−((R)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−プロピル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1ープロピルH−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体112)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.19−7.16(m,1H),6.97(t,J=6.4Hz,1H),6.92−6.89(m,1H),6.81(s,1H),3.95−3.87(m,1H),3.86−3.79(m,1H),3.81(s,3H),3.41−3.28(m,2H),3.20−3.12(m,1H),2.87−2.78(m,1H),2.83(s,3H),2.58−2.46(m,2H),2.83(s,3H),2.58−2.46(m,2H),2.83(s,3H),2.58−2.46(m,2H),2.32−2.24(m,2H),2.11−2.03(m,2H),1.81−1.64(m,3H),1.59(qd,J=13.0,3.7Hz,2H),1.19−1.07(m,5H),0.78(t,J=7.4Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値578.2。
実施例44
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体117)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに用い、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。1H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.17(d,J=7.7Hz,1H),7.06(t,J=6.4Hz,1H),6.92−6.87(m,1H),6.80(s,1H),4.04−3.88(m,2H),3.80(s,3H),3.42−3.30(m,2H),2.88−2.79(m,1H),2.85(s,2H),2.83(s,3H),2.32−2.24(m,2H),2.11−2.03(m,2H),1.75−1.63(m,1H),1.59(qd,J=13.1,3.8Hz,2H),1.34(t,J=7.2Hz,3H),1.21−1.08(qd,J=13.2,3.6Hz,2H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値578.2。
実施例45
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体117)及び(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。1H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.38(br s,1H),7.16(d,J=7.7Hz,1H),6.90(dd,J=7.8,1.5Hz,1H),6.81(d,J=1.5Hz,1H),4.04−3.88(m,2H),3.81(s,3H),3.62(br s,1H),3.54−3.44(m,2H),2.86−2.78(m,1H),2.852(s,2H),2.845(s,3H),2.17−2.10(m,2H),2.03−1.92(m,4H),1.46(td,J=14.2,4.4Hz,2H),1.35(t,J=6.7Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]+=実測値594.3。
実施例46
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1R,2R,4R)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例47
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1S,2S,4S)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
中間体246を、キラル固定相(Chiralpak AD−H、80% CO、20% i−PrOH)を使用してSFCによって精製して、一対のエナンチオマーを得た。最初に溶出するエナンチオマーは実施例46であり、2番目に溶出するエナンチオマーは実施例47であった。実施例46:H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.29(dd,J=7.8,1.4Hz,1H),7.26(t,1H),7.20(dt,J=7.9,1.6Hz,1H),7.15(s,1H),6.57−6.22(m,1H),4.55(dd,J=12.1,5.3Hz,1H),4.06−3.92(m,2H),3.89(ddd,J=14.2,)8.1,3.7Hz、1H)、3.60(tt,J=12.3,5.0Hz,1H),3.07(dt,J=14.2,6.1Hz,1H),2.90−2.78(m,7H),2.30−2.24(m,1H),2.11−2.04(m,1H),2.02−1.86(m,3H),1.61−1.50(m,1H),1.38(appr td,J=7.3,2.5Hz,3H),1.14(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値645.9。実施例47:H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.29(dd,J=7.8,1.4Hz,1H),7.26(t,1H),7.20(dt,J=7.9,1.6Hz,1H),7.15(s,1H),6.57−6.22(m,1H),4.55(dd,J=12.1,5.3Hz,1H),4.06−3.92(m,2H),3.89(ddd,J=14.2,)8.1,3.7Hz、1H)、3.60(tt,J=12.3,5.0Hz,1H),3.07(dt,J=14.2,6.1Hz,1H),2.90−2.78(m,7H),2.30−2.24(m,1H),2.11−2.04(m,1H),2.02−1.86(m,3H),1.61−1.50(m,1H),1.38(appr td,J=7.3,2.5Hz,3H),1.14(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値645.9。
実施例48
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1R,2R,4S)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例49
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1S,2S,4R)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
中間体247を、キラル固定相(Lux cellulose 2、70% CO、70% EtOH)を使用してSFCにより精製して、一対のエナンチオマーを得た。最初に溶出するエナンチオマーは実施例48であり、2番目に溶出するエナンチオマーは実施例49であった。実施例48:H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.33−7.24(m,2H),7.22−7.17(m,1H),7.15(d,J=7.2Hz,1H),6.56−6.22(m,1H),4.28(s,1H、一回転異性体),4.14(s,1H、一回転異性体),4.07−3.90(m,3H),3.74−3.66(m,1H),3.52−3.29(m,3H),2.89(d,J=14.1Hz,5H),2.33−2.25(m,1H),2.23−2.16(m,1H),2.12−2.02(m,1H),1.99−1.78(m,3H),1.38(t,J=7.3Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値645.8。実施例49:H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.33−7.24(m,2H),7.22−7.17(m,1H),7.15(d,J=7.2Hz,1H),6.56−6.22(m,1H),4.28(s,1H、一回転異性体),4.14(s,1H、一回転異性体),4.07−3.90(m,3H),3.74−3.66(m,1H),3.52−3.29(m,3H),2.89(d,J=14.1Hz,5H),2.33−2.25(m,1H),2.23−2.16(m,1H),2.12−2.02(m,1H),1.99−1.78(m,3H),1.38(t,J=7.3Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値645.9。
実施例50
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(N−メチルスルファモイル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体103)及び(1r,4r)−4−(アミノメチル)−N−メチルシクロヘキサン−1−スルホンアミド塩酸塩(中間体58)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.29(d,J=7.8Hz,1H),7.18(dd,J=7.9,1.6Hz,1H),7.14(s,1H),6.96(t,J=6.4Hz,1H),6.37(dd,J=75.2,70.9Hz,1H),4.05−3.89(m,3H),3.39−3.27(m,2H),2.95−2.88(m,1H),2.87(s,2H),2.83(s,3H、一回転異性体),2.82(s,3H、一回転異性体),2.28−2.20(m,2H),2.07−2.00(m,2H),1.77−1.55(m,3H),1.36(t,J=7.3Hz,3H),1.18−1.07(m,2H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値628.8。
実施例51
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体103)及び(1r,4r)−4−(アミノメチル)シクロヘキサン−1−スルホンアミド塩酸塩(中間体62)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.29(d,J=7.8Hz,1H),7.18(dd,J=7.8,1.6Hz,1H),7.14(s,1H),6.95(t,J=6.4Hz,1H),6.37(dd,J=75.2,70.8Hz,1H),4.36(s,2H),4.05−3.90(m,2H),3.38−3.30(m,2H),2.93(tt,J=12.3,3.5Hz,1H),2.87(s,2H),2.36−2.30(m,2H),2.08−2.02(m,2H),1.74−1.52(m,3H),1.36(t,J=7.2Hz,3H),1.19−1.09(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値615.3。
実施例52
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)3,3,3−トリフルオロ−2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1S,2S,4S)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体104)及び(1S,2S,4S)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(中間体25)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.37−7.30(m,2H),7.23(dd,J=7.8,1.6Hz,1H),7.17(s,1H),6.60−6.27(m,1H),4.22(br s,2H),4.08−3.93(m,2H),3.93−3.87(m,1H),3.65(td,J=11.6,4.7Hz,1H),3.22−3.11(m,2H),2.94−2.82(m,4H)、2.63(dd,J=13.6,10.1Hz,1H),2.59−2.47(m,1H),2.33−2.27(m,1H),2.11−2.04(m,1H),2.04−1.90(m,3H),1.62−1.51(m,1H),1.39(appar td,J=7.3,2.7Hz,3H),1.14(appar dd,J=6.8,1.7Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値632.2。
実施例53
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)3,3,3−トリフルオロ−2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1R,2R,4R)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体104)及び(1R,2R,4R)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(中間体24)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.37−7.33(m,1H),7.32(d,J=7.8Hz,1H),7.25−7.21(m,1H),7.17(s,1H),6.60−6.27(m,1H),4.50(br s,2H),4.08−3.94(m,2H),3.94−3.87(m,1H),3.66(td,J=11.6,4.7Hz,1H),3.21−3.12(m,2H)、2.94−2.83(m,4H)、2.63(dd,J=13.6,10.1Hz,1H),2.58−2.47(m,1H),2.33−2.27(m,1H),2.11−2.05(m,1H),2.04−1.91(m,3H),1.62−1.52(m,1H),1.39(td,J=7.3,1.9Hz,3H),1.14(dd,J=6.8,2.7Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値632.0。
実施例54
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体104)及び(1r,4r)−4−(アミノメチル)シクロヘキサン−1−スルホンアミド塩酸塩(中間体62)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.30(dd,J=8.0,1.2Hz,1H),7.20(d,J=7.9Hz,1H),7.14(s,1H),6.96(t,J=6.3Hz,1H),6.39(dd,J=75.2,70.8Hz,1H),4.47(s,2H),4.05−3.88(m,2H),3.34(t,J=6.6Hz,2H)、3.16(dd,J=13.4,3.8Hz,1H),2.93(tt,J=12.3,3.6Hz,1H),2.60(dd,J=13.4,10.1Hz,1H),2.55−2.43(m,1H),2.37−2.28(m,2H),2.09−2.00(m,2H),1.75−1.52(m,3H),1.36(t,J=7.2Hz,3H),1.20−1.06(m,5H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値601.2。
実施例55
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)3,3,3−トリフルオロ−2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4S)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体104)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.32(dd,J=7.8,2.0Hz,1H),7.22(dt,J=7.9,1.8Hz,1H),7.16(s,1H),7.07(t,J=6.2Hz,1H),6.41(dd,J=75.0,70.8Hz,1H),4.07−3.91(m,2H),3.42−3.33(m,2H),3.18(dd,J=13.6,4.0Hz,1H)、2.90−2.82(m,1H)、2.85(s,3H)、2.62(dd,J=13.6,10.2Hz,1H),2.58−2.48(m,1H),2.34−2.27(m,2H),2.12−2.06(m,2H),1.76−1.67(m,1H),1.62(qd,J=13.0,3.7Hz,2H),1.38(t,J=7.2Hz,3H),1.21−1.11(m,5H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値600.1。
実施例56
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4R)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体104)及び(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.36(t,J=6.3Hz,1H),7.31(dd,J=7.8,1.9Hz,1H),7.22(dt,J7.9,1.8Hz,1H),7.17(s,1H),6.42(dd,J=74.9,70.8Hz,1H),4.50(s,1H),4.07−3.92(m,2H),3.51(d,J=6.3Hz,2H),3.18(dd,J=13.6,4.0Hz,1H),2.88−2.80(m,1H),2.86(s,3H),2.62(dd,J=13.6,10.2Hz,1H),2.58−2.47(m,1H),2.18−2.11(m,2H),2.04−1.94(m,4H),1.48(td,J=14.1,4.5Hz,2H),1.38(t,J=7.2Hz,3H),1.13(dd,J=6.9,2.2Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値616.2。
実施例57
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)3,3,3−トリフルオロ−2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1S,2S,4S)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体105)及び(1S,2S,4S)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(中間体25)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.47−7.41(m,1H),7.23(dd,J=7.8,1.7Hz,1H),7.20(d,J=7.9Hz,1H),7.16(d,J=3.2Hz,1H),6.56−6.22(m,1H),4.25(br s,2H),4.03−3.83(m,3H),3.64(ddd,J=15.5,11.5,4.6Hz,1H),3.21−3.10(m,2H),2.94−2.82(m,4H)、2.62(dd,J=13.6,10.1Hz,1H),2.58−2.47(m,1H),2.34−2.27(m,1H),2.14(s,3H),2.11−2.05(m,1H),2.04−1.91(m,3H),1.58(qd,J=14.5,14.0,4.7Hz,1H),1.35(td,J=7.2,3.1Hz,3H),1.14(d,J=6.8Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値612.3。
実施例58
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)3,3,3−トリフルオロ−2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1R,2R,4R)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体105)及び(1S,2S,4S)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(中間体25)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.33−7.26(m,1H),7.14(d,J=7.8Hz,1H),7.12−7.08(m,1H),7.06(s,1H),6.50−6.08(m,1H),3.94−3.73(m,3H),3.53(td,J=11.8,4.6Hz,1H),3.08(dd,J=13.4,4.0Hz,1H),3.04(br s,2H),3.04−2.98(m,1H),2.84−2.70(m,4H)、2.52(dd,J=13.4,10.1Hz,1H),2.48−2.36(m,1H),2.24−2.16(m,1H),2.05(s,3H),2.03−1.94(m,1H),1.94−1.79(m,3H),1.54−1.42(m,1H),1.26(appar td,J=7.3,1.9Hz,3H),1.04(appar dd,J=6.7,1.1Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値612.3。
実施例59
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メチルーN−(((1r,4r)−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体105)及び(1r,4r)−4−(アミノメチル)シクロヘキサン−1−スルホンアミド塩酸塩(中間体62)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.14(d,J=7.7Hz,1H),7.08(d,J=8.2Hz,1H),7.06−6.99(m,2H),6.26(dd,J=74.4,71.8Hz,1H),4.30(s,2H),3.93−3.75(m,2H),3.24(t,J=6.6Hz,2H),3.08(dd,J=13.4,3.7Hz、1H)、2.86(tt,J=12.3,3.4Hz,1H),2.51(dd,J=13.4,10.2Hz,1H),2.47−2.36(m,1H),2.29−2.21(m,2H),2.06(s,3H),2.02−1.94(m,2H),1.66−1.45(m,3H),1.25(t,J=7.2Hz,3H),1.12−0.99(m,5H)。MS(ESI)m/z:[M+H]+=実測値581.2。
実施例60
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4R)1−ヒドロキシ−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体104)及び(1s,4s)−4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシシクロヘキサン−1−スルホンアミド塩酸塩(中間体46)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.35(t,J=6.3Hz,1H),7.30(dd,J=7.8,1.9Hz,1H),7.20(dt,J=7.9,1.7Hz,1H),7.15(s,1H),6.41(dd,J=74.9,70.9Hz,1H),4.71(s,2H),4.05−3.90(m,2H),3.48(d,J=6.3Hz,2H),3.17(dd,J=13.6,4.0Hz,1H),3.05(br s,1H),2.95(tt,J=12.4,3.6Hz,1H),2.60(dd,J=13.6,10.2Hz,1H),2.56−2.46(m,1H),2.18−2.11(m,2H),2.03−1.92(m,4H),1.46(td,J=14.2,4.3Hz,2H),1.36(t,J=7.2Hz,3H),1.12(dd,J=6.9,2.1Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値617.2。
実施例61
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4R)1−ヒドロキシ−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(S)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体105)及び(1s,4s)−4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシシクロヘキサン−1−スルホンアミド塩酸塩(中間体46)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.40(t,J=6.3Hz,1H),7.21(d,J=7.7Hz,1H),7.17(d,J=7.9Hz,1H),7.14(s,1H),6.35(dd,J=74.1,71.8Hz,1H),4.57(s,2H),4.00−3.85(m,2H),3.45(d,J=6.3Hz,2H),3.16(dd,J=13.5,3.9Hz,1H),2.95(tt,J=12.2,3.5Hz,1H),2.58(d,J=13.5Hz,1H),2.52(br s,2H),2.18−2.11(m,2H),2.13(s,3H),2.04−1.93(m,4H),1.43(td,J=13.9,4.1Hz,2H),1.33(t,J=7.2Hz,3H),1.11(d,J=6.5Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値597.3。
実施例62
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)1−ヒドロキシ−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体103)及び(1s,4s)−4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシシクロヘキサン−1−スルホンアミド塩酸塩(中間体46)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.33(t,J=6.3Hz,1H),7.28(d,J=7.8Hz,1H),7.19(dd,J=7.9,1.6Hz,1H),7.15(s,1H),6.39(dd,J=74.9,70.9Hz,1H),4.57(s,2H),4.06−3.91(m,2H),3.49(d,J=6.3Hz,2H),2.99−2.91(m,1H),2.87(s,2H),2.80(br s,1H),2.20−2.11(m,2H),2.04−1.91(m,4H),1.46(td,J=14.3,4.4Hz,2H),1.37(t,J=7.2Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]+=実測値631.2。
実施例63
N−(((2s,5R)−1−(2−(アミノオキシ)−2−オキソエチル)−5−(メチルスルホニル)ピぺリジンー2−イルメチル)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミドトリフルオロ酢酸塩
Figure 2021528405
炭酸カリウム(6mg、0.04mmol)及びKI(4mg、0.02mmol)を4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2S,5R)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素(15mg、0.022mmol、実施例10)及び2−ブロモアセトアミド(3.3mg、0.024mmol)のMeCN(0.2mL)中の溶液に添加し、反応混合物を50℃で14時間撹拌した。この後、追加の2−ブロモアセトアミド(1.5mg、0.011mmol)及びKCO(3mg、0.02mmol)を加え、撹拌を50℃で更に24時間継続した。この時間の後、反応混合物を冷却し、MeCNで希釈し、濾過し、次いで分取HPLC(XBridge C18,30→100% MeCN/water,0.05% TFA)により精製し、表題化合物を無色の固体として得た。H NMR(400MHz,DMSO−D)δ 8.36(br s,1H),7.87(br s,1H),7.64(br s,1H),7.41−7.02(m,4H),4.17(br s,1H),3.98−3.82(m,2H),3.81−3.07(m,8H),2.98(s,3H),2.84(s,2H),2.18−2.09(m,1H),2.05−1.95(m,1H),1.75−1.54(m,2H),1.21(t,J=7.2Hz,3H),1.02(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値672.3。
実施例64
N−(((2R,5S)−1−(2−(アミノオキシ)−2−オキソエチル)−5−(メチルスルホニル)ピぺリジンー2−イルメチル)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミドトリフルオロ酢酸塩
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2R,5S)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素酸塩(実施例9)を、4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2S,5R)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素酸塩の代わりに使用して、実施例63の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,DMSO−D)δ 8.36(br s,1H),7.87(br s,1H),7.64(br s,1H),7.41−7.02(m,4H),4.17(br s,1H),3.98−3.82(m,2H),3.81−3.07(m,8H),2.98(s,3H),2.84(s,2H),2.18−2.09(m,1H),2.05−1.95(m,1H),1.75−1.54(m,2H),1.21(t,J=7.2Hz,3H),1.02(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値672.3。
実施例65
N−(((2S、5R)−1−アセチル−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
無水酢酸(3.5μL、0.037mmolを、4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2S,5R)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素(13mg、0.019mmol、実施例10)及びDIPEA(8.0μL、0.047mmol)のTHF(0.2mL)中の溶液に添加し、得られた溶液を室温で2時間撹拌した。この時間の後、得られた混合物を窒素流で濃縮し、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(50→100%アセトン/ヘキサン)により精製して、無色の固体として表題の化合物を得た。H NMR(500MHz,CDCl、2つの回転異性体)δ 7.29(d,J=7.8Hz,1H、両方の回転異性体)、7.22(s,1H、一回転異性体)、7.18(d,J=7.8Hz,1H、両方の回転異性体)、7.15−7.13(m,1H、両方の回転異性体)、7.04−6.96(m,1H、一回転異性体)、6.54−6.22(m,1H、両方の回転異性体)、5.33−5.19(m,1H、一回転異性体)、4.88−4.77(m,1H、一回転異性体)、4.45−4.35(m,1H、一回転異性体)、4.35−4.22(m,1H、一回転異性体)、4.05−3.88(m,2H、両方の回転異性体)、3.87−3.69(m,1H、両方の回転異性体及び1H、一回転異性体)、3.69−3.49(m,1H、両方の回転異性体)、3.34−3.19(m,1H、一回転異性体)、3.17−2.82(m,6H、両方の回転異性体)、2.53−2.04(m,6H、両方の回転異性体)、1.69−1.60(m,1H、両方の回転異性体)、1.36(t,J=7.2Hz,3H、両方の回転異性体)、1.13(s,6H、両方の回転異性体)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値657.1。
実施例66
N−(((2R、5S)−1−アセチル−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2R,5S)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素酸塩(実施例9)を、4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((2S,5R)−5−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド臭化水素酸塩の代わりに使用して、実施例65の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl3、2つの回転異性体)δ 7.29(d,J=7.8Hz,1H、両方の回転異性体)、7.22(s,1H、一回転異性体)、7.18(d,J=7.8Hz,1H、両方の回転異性体)、7.15−7.13(m,1H、両方の回転異性体)、7.04−6.96(m,1H、一回転異性体)、6.54−6.22(m,1H、両方の回転異性体)、5.33−5.19(m,1H、一回転異性体)、4.88−4.77(m,1H、一回転異性体)、4.45−4.35(m,1H、一回転異性体)、4.35−4.22(m,1H、一回転異性体)、4.05−3.88(m,2H、両方の回転異性体)、3.87−3.69(m,1H、両方の回転異性体及び1H、一回転異性体)、3.69−3.49(m,1H、両方の回転異性体)、3.34−3.19(m,1H、一回転異性体)、3.17−2.82(m,6H、両方の回転異性体)、2.53−2.04(m,6H、両方の回転異性体)、1.69−1.60(m,1H、両方の回転異性体)、1.36(t,J=7.2Hz,3H、両方の回転異性体)、1.13(s,6H、両方の回転異性体)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値657.3。
実施例67
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(N−フォルミルスルファモイル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
MeOH(0.010mL、25%w/w、0.043mmol)及び次いでギ酸エチル(0.015mL、0.18mmol)中のNaOMe溶液を、4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(22mg、0.036mmol、実施例51)のMeOH(0.15mL)中の溶液に添加し、得られた溶液を45℃で2.5時間維持した。この時間の後、MeOH(0.010mL、25%w/w、0.043mmol)中の追加のNaOMeを添加し、溶液を45℃で更に15時間維持した。この時間の後、MeOH中の追加のNaOMe(0.010mL、25%w/w、0.043mmol)を添加した。溶液を45℃で更に6時間維持した。この時間の後、溶液を冷却させ、TFAの滴を加えてブロモクレゾールグリーン指示薬に従って酸性にした。得られた溶液をMeOHで希釈し、濾過し、次いで分取HPLC(XBridge C18,30→100%MeCN/水、0.05%TFA)により精製して、表題化合物を無色の固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.53(s,1H),8.15(br s,1H),7.28(d,J=7.8Hz,1H),7.18(dd,J=7.9,1.6Hz,1H),7.14(s,1H),7.02(t,J=6.4Hz,1H),6.37(dd,J=75.1,70.9Hz,1H),4.07−3.88(m,2H),3.41−3.29(m,2H),3.11(appr t,J=12.3Hz,1H),2.87(s,2H),2.35−2.26(m,2H),2.13−2.02(m,2H),1.75−1.53(m,3H),1.36(t,J=7.2Hz,3H),1.13(s,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値643.2。
実施例68
N−(((1r、4r)−4−(N−アセチルスルファモイル)シクロヘキシル)メチル)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
無水酢酸(0.051mL、0.54mmol)及び次いでZnCl(1mg、0.005mmol)を、4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(33mg、0.054mmol、実施例51)のDCM(0.05mL)溶液に添加し、溶液を室温で14時間維持した。この後、AcO(0.1mL、1mmol)の追加の部分を添加し、溶液を80℃で4時間維持した。次いで、溶液を冷却し、MeOHで希釈し、分取HPLC(XBridge C18,30→100% MeCN/water,0.05% TFA)により精製し、表題化合物を無色の固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.17(s,1H),7.29(d,J=7.9Hz,1H),7.18(dd,J=7.9,1.6Hz,1H),7.14(s,1H),7.03(t,J=6.3Hz,1H),6.38(dd,J=75.1,70.9Hz,1H),4.05−3.90(m,2H),3.51(tt,J=12.4,3.6Hz,1H),3.34(t,J=6.5Hz,2H),2.87(s,2H),2.30−2.22(m,2H),2.18(s,3H),2.05(dd,J=14.1,3.7Hz,2H),1.75−1.61(m,3H),1.37(t,J=7.2Hz,3H),1.20−1.09(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値656.8。
実施例69
N−(((1r、4r)−4−(N−カルバモイルスルファモイル)シクロヘキシル)メチル)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−メトキシベンジルイソシアネート(0.0080mL、0.054mmol)を、4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(30mg、0.049mmol、実施例51)及びKCO(14mg、0.10mmol)のアセトン(0.25mL)中混合物に添加した。得られた混合物を65℃で2時間撹拌した。この時間の後、追加の4−メトキシベンジルイソシアネート(0.0050mL、0.034mmol)を添加し、65℃で65時間撹拌を続けた。次いで、反応混合物を冷却し、AcOHの滴で中和し、濃縮した。濃縮物を0.5 TFA(0.50mL、6.5mmol)で希釈し、65℃で2時間撹拌した。この時間の後、溶液を濃縮し、MeOHで希釈し、濾過し、次いで分取HPLC(XBridge C18,30→100% MeCN/水、0.05% TFA)により精製し、表題化合物を無色の固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.50(br s,1H),7.28(d,J=7.9Hz,1H),7.18(dd,J=7.9,1.6Hz,1H),7.14(s,1H),7.02(t,J=6.5Hz,1H),6.37(dd,J=75.1,70.9Hz,1H),5.89(br s,2H),4.06−3.89(m,2H),3.34(t,J=6.6Hz,2H),3.19(tt,J=12.2,3.5Hz,1H),2.87(s,2H),2.34−2.27(m,2H),2.12−2.03(m,2H),1.84−1.58(m,3H),1.36(t,J=7.2Hz,3H),1.21−1.08(m,2H)1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値657.8。
実施例70
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(N−プロピオニルスルファモイル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例68の合成について記載した通り、無水酢酸の代わりに無水プロピオン酸を用い、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.13(s,1H),7.29(d,J=7.8Hz,1H),7.19(dd,J=7.8,1.6Hz,1H),7.14(s,1H),7.07(t,J=6.4Hz,1H),6.38(dd,J=75.0,70.9Hz,1H),3.98(ddt,J=26.0,13.8,7.0Hz,2H)、3.54(tt,J=12.4,3.5Hz,1H),3.34(t,J=6.5Hz,2H),2.87(s,2H),2.40(q,J=7.4Hz,2H),2.29−2.20(m,2H),2.08−2.00(m,2H),1.74−1.61(m,3H),1.37(t,J=7.2Hz,3H),1.21−1.10(m,11H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値670.9。
実施例71
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(N−(メチルカルバモイル)スルファモイル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(メチルイミノ)(オキソ)メタン(0.0060mL、0.098mmol)を、4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(30mg、0.049mmol、実施例51)及びKCO(14mg、0.10mmol)のアセトン(0.25mL)中の混合物に添加し、得られた混合物を65℃で1時間撹拌した。この時間の後、反応混合物を冷却し、MeOHで希釈し、次いで分取HPLC(XBridge C18,30→100% MeCN/水、0.05% TFA)により精製し、表題化合物を無色の固体として得た。1H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.41(br s,1H),7.29(d,J=7.9Hz,1H),7.18(dd,J=7.9,1.4Hz,1H),7.14(s,1H),7.01(t,J=6.1Hz,1H),6.55−6.49(m,1H),6.38(dd,J=70.9,75.2Hz,1H),4.06−3.89(m,2H),3.34(appar t,J=6.6Hz,2H),3.18(tt,J=12.4,3.5Hz,1H),2.87(s,2H),2.85(s,3H、一回転異性体),2.84(s,3H一回転異性体),2.33−2.23(m,2H),2.11−2.01(m,2H),1.74−1.57(m,3H),1.36(t,J=7.2Hz,3H),1.20−1.07(m,2H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値671.8。
実施例72
4−クロロ−1−エチル−5−(4−イソブチル−2−メトキシフェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(4−イソブチル−2−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体134)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.15−7.09(m,1H),6.97(t,J=6.7Hz,1H),6.87(d,J=7.3Hz,1H),6.79(s,1H),4.03−3.88(m,2H),3.83−3.76(m,3H),3.40−3.28(m,2H),2.88−2.78(m,4H),2.54(d,J=7.1Hz,2H),2.28(d,J=12.6Hz,2H),2.07(d,J=13.0Hz,2H),1.99−1.88(m,1H),1.73−1.64(m,1H,水と一致する),1.64−1.52(m,2H),1.37−1.28(m,3H),1.19−1.07(m,2H),0.99−0.92(m,6H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値510.0。
実施例73
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(4−イソブチル−2−メトキシフェニル)1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(4−イソブチル−2−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体134)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、また(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.30−7.25(m,1H),7.13(d,J=7.7Hz,1H),6.89−6.86(m,1H),6.80(d,J=1.4Hz,1H),4.04−3.89(m,2H),3.80(s,3H),3.52−3.42(m,2H),2.86−2.75(m,4H),2.54(d,J=7.2Hz,2H),2.17−2.09(m,2H),2.02−1.89(m,6Hは水と一致する)、1.47−1.38(m,2H)、1.36−1.31(m,3H)、0.99−0.93(m,6H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値526.0。
実施例74
4−クロロ−1−エチル−5−(4−イソペンチル−2−メトキシフェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(4−イソペンチル−2−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体135)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.15−7.11(m,1H),6.96−6.87(m,2H),6.84−6.81(m,1H),4.02−3.88(m,2H),3.82−3.77(m,3H),3.40−3.27(m,2H),2.86−2.79(m,4H),2.70−2.64(m,2H),2.27(d,J=12.2Hz,2H),2.07(d,J=12.8Hz,2H),1.72−1.53(m,6H,水と一致する)、1.36−1.30(m,3H)、1.18−1.09(m,2H)、0.99−0.93(m,6H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値524.3。
実施例75
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(4−イソペンチル−2−メトキシフェニル)1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(4−イソペンチル−2−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体135)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用し、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩、中間体9)を、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.26−7.22(m,1H),7.13(d,J=7.7Hz,1H),6.93−6.89(m,1H),6.85−6.82(m,1H),4.06−3.86(m,2H),3.80(s,3H),3.53−3.38(m,2H),3.22(s,1H),2.85−2.74(m,4H),2.73−2.63(m,2H),2.19−2.08(m,2H),2.06−1.92(m,4H),1.71−1.61(m,1H),1.61−1.52(m,2Hは水と一致する),1.48−1.38(m,2H),1.38−1.30(m,3H),1.00−0.95(m,6H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値540.3。
実施例76
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−ブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(中間体136)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用し、DCMをMeCNの代わりにアミド結合形成ステップの溶媒として使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.31−7.27(m,1H),7.23−7.17(m,1H),7.16−7.12(s,1H),6.98−6.92(m,1H),6.54−6.22(m,1H),4.06−3.89(m,2H),3.39−3.30(m,2H),2.89−2.74(m,6H),2.33−2.24(m,2H),2.23−2.11(m,2H),2.11−2.05(m,2H),2.01−1.92(m,2H),1.75−1.65(m,1H),1.65−1.56(m,2H),1.39−1.34(t,J=7.2Hz,3H)、1.20−1.09(m,2H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値600.2。
実施例77
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−ブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシー4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(中間体137)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用し、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用し、DCMをMeCNの代わりにアミド結合形成ステップとして使用し、実施例2の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.30−7.22(m,2H),7.22−7.19(m,1H),7.15(s,1H),6.55−6.24(m,1H),4.06−3.90(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.08(s,1H),2.83(s,3H),2.82−2.77(m,3H),2.23−2.09(m,4H),2.04−1.93(m,6H),1.49−1.40(m,2H),1.40−1.34(m,3H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値616.0。
実施例78
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−ブチル)フェニル)−1−エチル−4−メチルーN−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
マイクロ波管に、4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(119mg、0.198mmol、実施例76)、KCO(110mg、0.796mmol)、RuPhos G1(9mg、0.01mmol)、及びRuPhos(5mg、0.01mmol)を充填し、次いで、管に窒素ガス流をスパージした。ジオキサン(1.2mL、窒素ガスを15分間バブリングすることにより脱気した)を加え、続いてトリメチルボロキシン(0.055mL、0.39mmol)を加えた。管にキャップをし、金属加熱ブロック内で110℃に加温した。3時間後、管を室温まで冷却させた。EtOAcを加え、混合物をCelite(登録商標)のパッドを通して濾過し、EtOAcですすいだ。濾液をCelite(登録商標)上に吸収し、次いでシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc)により精製し、表題化合物を無色油状物として得た。油を最小量のMeCNー水に溶解し、ドライアイスーアセトン浴で凍結し、次に凍結乾燥して、表題化合物を無色の粉末として得た。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.22−7.11(m,3H),7.09−7.02(m,1H),6.56−6.12(m,1H),4.02−3.81(m,2H),3.37−3.25(m,2H),2.89−2.74(m,6H),2.32−2.25(m,2H),2.22−2.05(m,7H),2.02−1.92(m,2H),1.75−1.53(m,3Hは水と一致する),1.37−1.30(m,3H),1.21−1.06(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値580.2。
実施例79
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−ブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシー4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(実施例77)を4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミドの代わりに使用し、実施例78の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.35−7.29(m,1H),7.22−7.11(m,3H),6.55−6.15(m,1H),4.02−3.83(m,2H),3.59(s,1H),3.44(d,J=6.3Hz,2H),2.83(s,3H),2.82−2.75(m,3H),2.24−2.09(m,7H),2.06−1.91(m,6H),1.47−1.30(m,5H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値596.1。
実施例80
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体137)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用し、DCMをMeCNの代わりにアミド結合形成ステップの溶媒として使用し、実施例2の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.17(d,J=7.7Hz,1H),6.97−6.92(m,1H),6.91(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),6.83(d,J=1.4Hz,1H),4.03−3.88(m,2H),3.81(s,3H),3.40−3.28(m,2H),2.87−2.79(m,4H),2.79−2.74(m,2H),2.31−2.25(m,2H),2.22−2.11(m,2H),2.11−2.05(m,2H),2.00−1.93(m,2H),1.74−1.64(m,1H),1.64−1.54(m,2Hは水と一致),1.36−1.31(m,3H),1.19−1.09(m,2H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値564.2。
実施例81
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体137)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用し、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用し、DCMをMeCNの代わりにアミド結合形成ステップの溶媒として使用し、実施例2の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.26−7.21(m,1Hは残留CHClと一致)、7.17(d,J=7.7Hz,1H),6.91(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),6.83(d,J=1.5Hz,1H),4.04−3.89(m,2H),3.81(s,3H),3.53−3.40(m,2H),3.19(s,1H),2.83(s,3H),2.81−2.74(m,3H),2.22−2.09(m,4H),2.03−1.93(m,6H),1.47−1.38(m,2H),1.34(t,J=7.3Hz,3H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値580.2。
実施例82
1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−4−メチルーN−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体138)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用し、DCMをMeCNの代わりにアミド結合形成ステップの溶媒として使用し、実施例2の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.09−7.03(m,2H),6.89−6.86(m,1H),6.81(d,J=1.5Hz,1H),3.99−3.84(m,2H),3.79(s,3H),3.37−3.25(m,2H),2.87−2.79(m,4H),2.79−2.73(m,2H),2.31−2.25(m,2H),2.22−2.12(m,2H),2.12−2.06(m,2H),2.01−1.93(m,2H),1.72−1.64(m,1H),1.64−1.54(m,2Hは水と一致する),1.34−1.30(m,3H),1.18−1.07(m,2H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値544.2。
実施例83
1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体138)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用し、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用、DCMをMeCNの代わりにアミド結合形成ステップの溶媒として使用して、実施例2の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.35−7.30(m,1H),7.07(d,J=7.6Hz,1H),6.88(dd,J=7.6,1.5Hz,1H),6.81(d,J=1.6Hz,1H),3.98−3.84(m,2H),3.79(s,3H),3.71(s,1H),3.48−3.38(m,2H),2.82(s,3H),2.80−2.73(m,3H),2.21−2.09(m,7H),2.04−1.92(m,6H),1.44−1.35(m,2H),1.34−1.29(m,3H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値560.1。
実施例84
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−(トリフルオロメチル)プロピル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
THF(1.0mL、0.05g/mL,0.76mmol)中のRieke(登録商標)亜鉛の懸濁液を、THF(1.5mL)中2−(ブロモメチル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン(0.11mL、0.76mmol)の0〜5℃撹拌溶液に滴下した。1時間の後、5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(100mg、0.188mmol、中間体146)のTHF(0.5mL)中の溶液、続いてPd(t−BuP)(11mg、0.022mmol)を添加した。反応管を密封し、冷却浴から取り出し、その後、予熱した60℃の金属加熱ブロックに入れた。18時間の後、混合物を室温まで冷ました後、EtOAcを添加した。混合物をCelite(登録商標)を通して濾過した。濾液を濃縮し、次いで分取HPLC(0.05%TFAを含有するMeCN/水)により精製し、無色の固体として表題の化合物を得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.22(d,J=7.7Hz,1H),7.00−6.94(m,2H),6.86(d,J=1.5Hz,1H),4.03−3.88(m,2H),3.82(s,3H),3.41−3.22(m,3H),3.22−3.16(m,2H),2.88−2.78(m,4H),2.33−2.24(m,2H),2.12−2.04(m,2H),1.73−1.64(m,1H),1.64−1.54(m,2H),1.36−1.31(m,3H),1.19−1.08(m,2H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値618.2。
実施例85
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−(トリフルオロメチル)プロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(中間体147)を5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミドの代わりに使用して、実施例84の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.27−7.23(m,1H),7.21(d,J=7.7Hz,1H),6.97(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),6.86(d,J=1.5Hz,1H),4.02−3.88(m,2H),3.81(s,3H),3.52−3.42(m,2H),3.33−3.21(m,1H),3.19−3.14(m,2H),2.86−2.75(m,4H),2.17−1.91(m,7H),1.47−1.39(m,2H),1.38−1.31(m,3H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値634.0。
実施例86
4−クロロ−5−(2−ジフルオロメトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−(トリフルオロメチル)プロピル)フェニル)−1−エチルーN−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
2−(ブロモメチル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン(0.7mL、4.9mmol)を、0℃のTHF(5.8mL、0.05g/mL,4.4mmol)中のRieke(登録商標)亜鉛の撹拌懸濁液に添加した。混合物を0〜5℃で1時間撹拌した後、冷却浴から取り出した。5分後、5−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4−クロロ−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(431mg、0.758mmol、中間体148)のTHF中溶液を加え、続いてPd(t−BuP)(92mg、0.18mmol)を添加した。混合物を55℃に加温した。1時間の後、反応物を室温まで冷却させ、EtOAcを添加した。混合物をCelite(登録商標)のパッドで濾過し、溶液をCelite(登録商標)上に吸収した。シリカゲルクロマトグラフィーを介して精製して表題化合物を無色の固体として得た。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ 8.23(t,J=6.1Hz,1H),7.49−7.05(m,4H),4.71−4.53(m,1H),4.01−3.85(m,2H),3.14−3.07(m,2H),3.05−2.95(m,1H),2.90(s,3H),2.11(d,J=12.2Hz,2H),1.86(d,J=12.7Hz,2H),1.55(s,1H),1.43−1.30(m,2H),1.28−1.22(m,3H),1.09−0.96(m,2H),3.31−3.26(m,2H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値654.2。
実施例87
5−(2−ジフルオロメトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−(トリフルオロメチル)プロピル)フェニル)−1−エチルー4−メチルーN−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−(トリフルオロメチル)プロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(実施例86)を4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミドの代わりに使用して、実施例78の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.25−7.17(m,3H),7.09−7.01(m,1H),6.53−6.13(m,1H),4.00−3.83(m,2H),3.38−3.17(m,5H),2.91−2.78(m,4H),2.36−2.22(m,2H),2.15(s,3H),2.13−2.05(m,2H),1.76−1.52(m,3Hは水と一致)、1.37−1.27(m,3H)、1.22−1.05(m,2H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値634.1。
実施例88
4−クロロ−5−(2−シアノ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
DMF(2mL)中に5−(2−シアノ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(65mg、0.12mmol、中間体149)及びNCS(22mg)を含有する混合物を撹拌した。18時間の後、追加のNCS(32mg)を添加し、混合物を55℃に加温した。5時間の後、混合物を水とEtOAcとに分画した。各層を分離した。水層を、EtOACで抽出した。有機層を合わせ、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液をCelite(登録商標)上に吸収した。シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−EtOAc)による精製により、凍結乾燥後にタイルの化合物を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.66(d,J=1.8Hz,1H),7.59−7.56(m,1H),7.41(d,J=7.9Hz,1H),7.26−7.21(m,1H),4.16−3.95(m,2H),3.54−3.42(m,2H),2.94(s,1H),2.91(s,2H),2.87−2.76(m,4H),2.19−2.09(m,2H),2.06−1.91(m,4H),1.51−1.37(m,5H),1.15(s,6H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値589.0。
実施例89
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−2,2−ジメチルブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−2,2−ジメチルブチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体141)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用して、DCMをMeCNの代わりに溶剤として使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.30−7.24(m,1Hは残留クロロホルムと一致)、7.18−7.13(m,1H),7.11(s,1H),6.98−6.91(m,1H),6.57−6.17(m,1H),4.08−3.88(m,2H),3.39−3.31(m,2H),2.89−2.78(m,4H),2.74(s,2H),2.33−2.24(m,2H),2.15−2.01(m,4H),1.76−1.55(m,3Hは水と一致)、1.36(t,J=7.2Hz,3H)、1.21−1.07(m,8H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値628.0。
実施例90
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−2,2−ジメチルブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)ー1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−2,2−ジメチルブチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体141)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、DCMをMeCNの代わりにアミド結合形成ステップの溶媒として使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.30−7.22(m,2Hは残留クロロホルムと一致)、7.18−7.14(m,1H),7.12(s,1H),6.59−6.17(m,1H),4.08−3.88(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.06(s,1H),2.86−2.76(m,4H),2.74(s,2H),2.18−1.92(m,8H),1.50−1.35(m,5H),1.11(s,6H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値644.1。
実施例91
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−(ヒドロキシメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例2の合成について記載した通り、(1s,4s)−(1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタノール塩酸塩(中間体121)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、DCMを溶媒としてMeCNの代わりに使用して、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.29(d,J=7.8Hz,1H),7.21−7.13(m,3H),6.39(dd,J=75.0,70.9Hz,1H),4.08−3.91(m,3H),3.51(d,J=7.4Hz,2H),3.29(d,J=7.0Hz,2H),2.88(s,2H),2.86−2.78(m,4H),2.15−2.03(m,4H),1.80−1.67(m,2H),1.37(t,J=7.3Hz,3H),1.24−1.16(m,2H),1.13(s,6H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値644.1。
実施例92
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−(ヒドロキシメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体98)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−(1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタノール(中間体121、遊離塩基)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.19(dd,J=7.7,2.2Hz,1H),7.15−7.07(m,1H),6.96−6.87(m,1H),6.82(s,1H),4.22−4.12(m,1H),4.04−3.89(m,2H),3.82(s,3H),3.60−3.47(m,2H),3.33−3.22(m,2H),3.22−3.11(m,1H),2.88(s,3H),2.61−2.46(m,2H),2.21−1.76(m,6H),1.40−1.31(m,3H),1.30−1.17(m,3H),1.11(d,J=6.2Hz,3H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値594.2。
実施例93
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s、4S)−1−(ヒドロキシメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体106)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用して、(1s,4s)−(1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタノール塩酸塩(中間体121)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、DCMをMeCNの代わりにアミド結合形成ステップの溶媒として使用して、実施例2の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 8.06−8.01(m,1H),6.96(d,J=8.3Hz,1H),6.54−6.51(m,1H),6.49−6.43(m,2H),4.55−4.46(m,1H),3.94−3.84(m,2H),3.72(s,3H),3.37(s,2H),3.19−3.10(m,2H),3.04−2.97(m,1H),2.90(s,3H),1.92−1.86(m,2H),1.73−1.67(m,2H),1.54−1.45(m,2H),1.33(d,J=6.6Hz,3H)、1.26−1.18(m,5H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値595.1。
実施例94
エチル(1s,4S)−1−((4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体106)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、エチル(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(中間体124)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400 MHz、CDCl)δ7.12−7.07(m,1H)、7.06−7.01(m,1H)、6.39−6.33(m,1H)、6.29−6.25(m,1H)、4.29−4.22(m、2H)、4.12−4.05(m,1H)、4.00−3.89(m,2H)、3.76(d,J=2.5Hz、3H)、1.48−1.44(m,3H)、3.62−3.51(m,2H)、2.88−2.79(m,4H)、2.50−2.43(m,2H)、2.22−2.15(m,2H)、1.77−1.64(m,2H)、1.44−1.35(m,2H)、1.35−1.30(m,6H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値637.2。
実施例95
エチル(1r,4R)−1−((4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体106)を(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸の代わりに使用して、エチル(1r,4r)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(中間体125)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。1H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.39(t,J=6.6Hz,1H),7.06−7.02(m,1H),6.38−6.34(m,1H),6.27(dd,J=4.8,2.2Hz,1H),4.25−4.20(m,2H),4.12−4.05(m,1H),4.01−3.88(m,2H),3.83−3.74(m,5H),2.87(s,3H),2.86−2.80(m,1H),2.23−2.17(m,2H),2.06−1.91(m,4H),1.88−1.81(m,2H),1.46(d,J=6.7Hz,3H)、1.35−1.30(m,6H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値637.2。
実施例96
(1r,4R)−1−((4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボン酸
Figure 2021528405
エチル(1r,4r)−1−((4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(28mg、0.44mmol、実施例95)、1.0MNaO水H溶液(0.22mL)、及びジオキサン(0.5mL)を含有する混合物を、室温で撹拌した。3時間の後、水を加え、続いてpHが3〜4に達するまで1M HCl水溶液を加えた。次いで、反応混合物をEtOAcで抽出し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、凍結乾燥後に表題化合物を得た。H NMR(500MHz,DMSO−D6)δ 12.71(s,1H),7.62−7.53(m,1H),6.96(d,J=8.3Hz,1H),6.54−6.51(m,1H),6.48−6.43(m,2H),4.55−4.45(m,1H),3.96−3.81(m,2H),3.71(s,3H),3.63−3.51(m,2H),3.15−3.04(m,1H),2.94(s,3H),1.98−1.90(m,2H),1.88−1.66(m,6H),1.33(d,J=6.6Hz,3H),1.24−1.20(m,3H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値609.0。
実施例97
(1s,4S)−1−((4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボン酸
Figure 2021528405
エチル(1s,4S)−1−((4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボン酸塩(実施例94)をエチル(1r,4R)−1−((4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボン酸塩の代わりに使用して、実施例96の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500 MHz,DMSO−d(δ 12.59(s,1H),7.90−7.85(m,1H),6.95(d,J=8.3Hz,1H),6.54−6.51(m,1H),6.48−6.43(m,2H),4.55−4.44(m,1H),3.96−3.83(m,2H),3.72(s,3H),3.42−3.31(m,2H),3.12−3.02(m,1H),2.89(s,3H),2.17(d,=12.9Hz,2H),2.04−1.97(m,2H),1.47−1.36(m,2H),1.35−1.26(m,5H),1.26−1.22(m,3H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値609.2。
実施例98
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−1−ヒドロキシブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−1−ヒドロキシブチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(中級255)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、DCMをアミド結合形成ステップの溶媒としてMeCNの代わりに使用して、実施例2の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.41−7.33(m,3H),7.30−7.27(m,1H),6.60−6.28(m,1H),4.91−4.86(m,1H),4.07−3.90(m,2H),3.48(d,J=6.3Hz,2H),2.87−2.76(m,4H),2.42−1.91(m,12H),1.49−1.40(m,2H),1.40−1.34(m,3H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値632.1。
実施例99
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)(4,4,4−トリフルオロ−2ヒドロキシブタン−2−イル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4R)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例100
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)(4,4,4−トリフルオロ−2ヒドロキシブタン−2−イル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
中間体248を、キラル固定相(シアノ、75% CO、25% MeOH,0.3%i−PrNH)を使用してSFCによって精製して、2つの異性体を得た。最初に溶出する異性体は、実施例99:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.57−7.32(m,3H),7.26−7.20(m,1H),6.65−6.22(m,1H),4.09−3.88(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.02(s,1H),2.88−2.62(m,6H),2.32(s,1H),2.19−2.09(m,2H),2.06−1.91(m,4H),1.78(s,3H),1.50−1.33(m,5H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値632.2。2番目に溶出する異性体は、実施例100:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.57−7.33(m,3H),7.25−7.21(m,1H),6.65−6.22(m,1H),4.08−3.89(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.02(s,1H),2.89−2.60(m,6H),2.31(s,1H),2.20−2.07(m,2H),2.06−1.91(m,4H),1.78(s,3H),1.50−1.32(m,5H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値632.2。
実施例101
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(5,5,5−トリフルオロ−2ヒドロキシペンタンー2−イル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(5,5,5−トリフルオロ−2−ヒドロキシペンタン−2−イル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体277)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、DCMをMeCNの代わりにアミド結合形成ステップの溶媒として使用して、実施例2の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.50−7.32(m,3H),7.26−7.21(m,1H),6.64−6.23(m,1H),4.07−3.88(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.05(d,J=1.7Hz,1H),2.90−2.73(m,4H),2.38−2.21(m,1H),2.18−1.89(m,9H),1.81(d,J=3.1Hz,1H),1.67(d,J=2.7Hz,3H),1.49−1.34(m,5H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値646.0。
実施例102
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)(5,5,5−トリフルオロ−2ヒドロキシペンタン−2−イル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4R)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例103
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)(5,5,5−トリフルオロ−2ヒドロキシペンタンー2−イル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4S)ー1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例101を、キラル固定相(Chiralcel OD−H、85% CO、15% EtOH)を使用してSFCにより精製して、2つの異性体を得た。最初に溶出する異性体は、実施例102:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.50−7.32(m,3H),7.26−7.21(m,1H),6.64−6.24(m,1H),4.09−3.89(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.05(s,1H),2.88−2.74(m,4H),2.42−2.20(m,1H),2.20−1.87(m,9H),1.80(d,J=3.9Hz,1H),1.70−1.65(m,3H),1.49−1.36(m,5H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値646.2。2番目に溶出する異性体は、実施例103:H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.49−7.33(m,3H),7.26−7.20(m,1H),6.59−6.27(m,1H),4.09−3.89(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.06(d,J=2.2Hz,1H),2.90−2.73(m,4H),2.37−2.20(m,1H),2.18−1.89(m,9H),1.81(d,J=5.3Hz,1H),1.67(d,J=3.3Hz,3H),1.49−1.35(m,5H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値646.2。
実施例104
4−クロロ−5−(4−(4,4−ジフルオロ−1−ヒドロキシシクロヘキシル)−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(4−(4,4−ジフルオロ−1−ヒドロキシシクロヘキシル)−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体)278)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、DCMをMeCNの代わりにアミド結合形成ステップの溶媒として使用して、実施例2の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.51(s,1H),7.49−7.44(m,1H),7.34(d,J=8.0Hz,1H),7.26−7.20(m,1H),6.62−6.22(m,1H),4.10−3.87(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.03(s,1H),2.88−2.75(m,4H),2.42−1.88(m,14H),1.71(s,1H),1.50−1.34(m,5H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値640.0。
実施例105
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロパノイル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)ー1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロパノイル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体279)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、DCMをアミド結合形成ステップの溶媒としてのMeCNの代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500 MHz,CDCl3(δ 7.66−7.63(m,1H),7.60(s,1H),7.43(d,J=8.0Hz,1H),7.26−7.21(m,1H),6.45(dd,J=74.1,70.5Hz,1H),4.08−3.91(m,2H),3.47(d,=6.4Hz,2H),2.94(s,1H),2.85−2.77(m,4H),2.17−2.10(m,2H),2.04−1.93(m,4H),1.63−1.59(m,6H),1.49−1.41(m,2H),1.38(t,=7.3Hz,3H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値644.1。
実施例106
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシー2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)ー1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
水素化ホウ素ナトリウム(30mg、0.79mmol)を、メタノール(2mL)中4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロパノイル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(90mg、0.14mmol、実施例105)の撹拌する溶液に添加した。10分後、水及びEtOAcを添加した。二相の混合物を分離した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、分取HPLCにより精製して、凍結乾燥後に表題化合物を無色の固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.40−7.31(m,3H),6.57−6.24(m,1H),5.00(d,J=1.9Hz,1H),4.08−3.89(m,2H),3.48(d,J=6.3Hz,2H),2.88−2.75(m,4H),2.13(d,J=11.1Hz,2H),2.04−1.93(m,5Hは水と一致)、1.49−1.40(m,2H)、1.40−1.34(m,3H)、1.26(d,J=4.4Hz,3H)、1.03(s,3H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値646.0。
実施例107
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例108
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)−3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシー2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4S)ー1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例106を、キラル固定相(Luxセルロース、65% CO、35% EtOH、0.3%、iPrNH)を使用してSFCにより精製して、2つの異性体を得た。最初に溶出する異性体は、実施例107:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.41−7.30(m,3H),7.26−7.21(m,1H),6.61−6.20(m,1H),4.99(s,1H),4.11−3.88(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.01(s,1H),2.87−2.75(m,4H),2.30(s,1H),2.14(d,J=10.6Hz,2H),1.98(d,J=12.1Hz,4H),1.49−1.40(m,2H),1.39−1.34(m,3H),1.31−1.22(m,3H),1.04(s,3H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値646.0。2番目に溶出する異性体は、実施例108:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.40−7.30(m,3H),7.25−7.20(m,1H),6.61−6.22(m,1H),5.00(s,1H),4.08−3.88(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.06(s,1H),2.87−2.75(m,4H),2.31(s,1H),2.14(d,J=11.0Hz,2H),1.98(d,J=11.9Hz,4H),1.48−1.30(m,5H),1.30−1.23(m,3H),1.04(s,3H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値646.0。
実施例109
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(ヒドロキシ(1−(トリフルオロメチル)シクロプロピル)メチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(1−(トリフルオロメチル)シクロプロパン−1−カルボニル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(中間体281)を4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロパノイル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミドの代わりに使用して、実施例106の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.41−7.30(m,3H),7.22(d,J=6.3Hz,1H),6.63−6.21(m,1H),5.25−5.19(m,1H),4.07−3.88(m,2H),3.48(d,J=6.3Hz,2H),3.03(s,1H),2.81(s,4H),2.35(d,J=3.5Hz,1H),2.14(d,J=11.3Hz,2H),2.06−1.90(m,4H),1.50−1.39(m,2H),1.39−1.33(m,3H),1.15−0.99(m,3H),0.66−0.58(m,1H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値644.1。
実施例110
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)−ヒドロキシ(1−(トリフルオロメチル)シクロプロピル)メチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4R)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例111
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)−ヒドロキシ(1−(トリフルオロメチル)シクロプロピル)メチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例109を、キラル固定相(Luxセルロース、70% CO、30% EtOH)を使用してSFCにより精製して異性体を得た。最初に溶出する異性体は、実施例110:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.40−7.30(m,3H),7.26−7.21(m,1H),6.62−6.22(m,1H),5.22(d,J=4.9Hz,1H),4.09−3.87(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),2.88−2.75(m,4H),2.21−2.07(m,2H),2.07−1.91(m,4H),1.51−1.40(m,2H),1.40−1.31(m,3H),1.15−0.98(m,3H),0.68−0.57(m,1H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値644.3。2番目に溶出する異性体は、実施例111:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.39−7.30(m,3H),7.25−7.22(m,1H),6.61−6.22(m,1H),5.22(d,J=4.9Hz,1H),4.07−3.87(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),2.89−2.74(m,4H),2.19−2.09(m,2H),2.05−1.91(m,4H),1.51−1.38(m,2H),1.38−1.31(m,3H),1.14−0.98(m,3H),0.69−0.57(m,1H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値644.3。
実施例112
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((1s,4s−1−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体144)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、アミド結合形成ステップの溶媒としてMeCNの代わりにDCMを使用して、実施例2の合成について記載したように表題化合物を調製した。1H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.50(s,1H),7.48−7.44(m,1H),7.33(d,J=8.0Hz,1H),7.26−7.20(m,1H),6.61−6.22(m,1H),4.08−3.88(m,2H),3.48(d,J=6.3Hz,2H),3.03(s,1H),2.86−2.74(m,4H),2.21−2.08(m,3H),2.06−1.82(m,12H),1.72(s,1H),1.49−1.33(m,5H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値672.1。
実施例113
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((1r,4r)−1−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((1r,4r)−1−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体1454)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、アミド結合形成ステップの溶媒としてMeCNの代わりにDCMを使用して、実施例2の合成について記載したように表題化合物を調製した。1H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.51−7.45(m,2H),7.36(d,J=8.0Hz,1H),7.26−7.22(m,1H),6.62−6.20(m,1H),4.08−3.88(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.06(s,1H),2.87−2.75(m,4H),2.42−2.26(m,3H),2.17−1.91(m,8H),1.83−1.71(m,5H),1.49−1.35(m,5H);MS(ESI)m/z:[M+H+=実測値672.0。
実施例114
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((1S,4S)−1−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体144)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用して、アミド結合形成ステップで溶媒としてMecnの代わりにDCMを使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。1H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.50(s,1H),7.48−7.43(m,1H),7.35−7.32(m,1H),6.99−6.91(m,1H),6.41(dd,J=75.3,70.9Hz,1H),4.08−3.87(m,2H),3.39−3.29(m,2H),2.89−2.76(m,4H),2.34−2.23(m,2H),2.23−2.03(m,3H),2.02−1.81(m,8H),1.75−1.55(m,4H),1.41−1.32(m,3H),1.22−1.07(m,2H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値656.1。
実施例115
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((1r,4r)−1−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((1r,4r)−1−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体145)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用して、アミド結合形成ステップで溶媒としてMecnの代わりにDCMを使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.51−7.45(m,2H),7.36(d,J=7.9Hz、1H),6.98−6.92(m,1H),6.60−6.20(m,1H),4.08−3.88(m,2H),3.39−3.30(m,2H),2.89−2.77(m,4H),2.42−2.24(m,5H),2.16−2.03(m,4H),1.85−1.56(m,8H),1.41−1.33(m,3H),1.21−1.08(m,2H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値656.1。
実施例116
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体143)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩の代わりに使用して、MeCNをDCMアミド結合形成ステップの溶媒として使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.77−7.68(m,2H),7.48−7.42(m,1H),7.01−6.93(m,1H),6.43(dd,J=74.6,70.5Hz,1H),4.24(s,1H),4.10−3.87(m,2H),3.35(t,J=6.5Hz,2H),2.92−2.75(m,4H),2.35−2.23(m,2H),2.14−2.02(m,2H),1.77−1.53(m,3Hは水と一致),1.43−1.36(m,3H),1.23−1.08(m,2H);MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値656.1。
実施例117
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2ーヒドロキシプロパンー2−イル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体143)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.77−7.70(m,2H),7.49−7.44(m,1H),7.26−7.22(m,1H),6.45(dd,J=74.4,70.5Hz,1H),4.20−3.89(m,3H),3.49(d,J=6.3Hz,2H),3.03(s,1H),2.89−2.75(m,4H),2.21−2.08(m,2H),2.07−1.92(m,4H),1.51−1.36(m,5H);MS(ESI)m/z:[M+H+=実測値672.0。
実施例118
エチル(1s,4s)−1−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体103)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、エチル(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(中間体124)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.28(d,J=7.8Hz,1H),7.18(dd,J=7.8,1.6Hz,1H),7.14(s,1H),7.07(t,J=6.4Hz,1H),6.38(dd,J=75.1,70.9Hz,1H),4.26(q,J=7.1Hz,2H),4.06−3.89(m,2H),3.57(d,J=6.5Hz,2H),2.91−2.79(m,6H),2.51−2.44(m,2H),2.24−2.15(m,2H),1.78−1.65(m,2H),1.45−1.30(m,8H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値686.2。
実施例119
(1s,4s)−1−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボン酸
Figure 2021528405
NaOH水溶液(0.62mL、1.0M、0.62mmol)を、1,4−ジオキサン(1.3mL)中の(1s,4s)−1−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(83.9mg、0.122mmol、実施例118)の溶液に添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。この時間の後、1N HClを反応に添加して、混合物をpH2に酸性化した。酢酸エチルを加え、層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層に無水硫酸ナトリウムを入れて乾燥させ、濾過し、濃縮して乾燥させて、更なる精製なしで表題化合物を得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.36−7.31(m,1H),7.29−7.27(m,1H),7.18(dd,J=7.9,1.6Hz,1H),7.14(s,1H),6.53−6.23(m,1H),4.04−3.90(m,2H),3.81(d,J=6.7Hz,2H),2.91−2.81(m,6H),2.22(d,J=12.6Hz,2H),2.09(d,J=13.7Hz,2H),2.06−1.95(m,2H),1.95−1.86(m,2H),1.36−1.32(m,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]+=実測値657.8。
実施例120
エチル(1r,4r)−1−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート
Figure 2021528405
エチル(1r,4r)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(中間体125)を(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボン酸エチルの代わりに使用して、実施例118の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.28(d,J=7.8Hz,1H),7.18(dd,J=7.8,1.6Hz,1H),7.14(s,1H),7.07(t,J=6.4Hz,1H),6.38(dd,J=75.1,70.9Hz,1H),4.26(q,J=7.1Hz,2H),4.06−3.89(m,2H),3.57(d,J=6.5Hz,2H),2.91−2.79(m,6H),2.48(dt,J=14.1,3.2Hz,2H),2.24−2.15(m,2H),1.78−1.65(m,2H),1.45−1.30(m,8H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値686.2。
実施例121
(1r,4r)−1−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボン酸
Figure 2021528405
エチル(1r,4r)−1−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ)−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(実施例120)を、(1s,4s)−1−((4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド)メチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例119の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.36−7.24(m,2H),7.24−7.16(m,1H),7.14(s,1H),6.39(dd,J=74.9,70.9Hz,1H),4.05−3.90(m,2H),3.69−3.60(m,2H),2.93−2.75(m,6H),2.49(d,J=13.5Hz,2H),2.27−2.17(m,2H),1.85−1.72(m,2H),1.50−1.39(m,2H),1.34(t,J=7.2Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値658.2。
実施例122
4−シアノ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−シアノ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体152)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.24(d,J=7.7Hz,1H),7.21−7.15(m,1H),6.93(dd,J=7.8,1.4Hz,1H),6.84(s,1H),4.01(q,J=7.0Hz,2H),3.85(s,3H),3.49(d,J=6.3Hz,2H),3.16(d,J=11.6Hz,1H),2.83−2.76(m,4H),2.60−2.43(m,2H),2.13(d,J=10.9Hz,2H),2.05−1.91(m,4H),1.52−1.37(m,5H),1.10(d,J=6.3Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値571.2。
実施例123
4−シアノ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−シアノ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体152)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.24(d,J=7.7Hz,1H),6.93(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),6.89(t,J=6.3Hz,1H),6.83(d,J=1.5Hz,1H),4.00(q,J=7.0Hz,2H),3.85(s,3H),3.42−3.33(m,2H),3.20−3.13(m,1H),2.89−2.79(m,4H),2.59−2.45(m,2H),2.33−2.25(m,2H),2.13−2.03(m,2H),1.66−1.54(m,1H),1.77−1.66(m,2H),1.40(t,J=7.2Hz,3H),1.21−1.05(m,5H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値555.3。
実施例124
4−シアノ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−シアノ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体153)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.26−7.23(m,1H),7.18(t,J=6.2Hz,1H),6.95(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),6.87(d,J=1.5Hz,1H),4.01(q,J=7.1Hz,2H),3.85(s,3H),3.49(d,J=6.3Hz,2H),2.98−2.91(m,2H),2.84(s,3H),2.82−2.77(m,1H),2.51−2.40(m,2H),2.17−2.10(m,2H),2.04−1.92(m,4H),1.50−1.42(m,2H),1.40(t,J=7.2Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値556.9。
実施例125
4−シアノ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−シアノ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体153)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.25−7.23(m,1H),6.95(dd,J=7.8,1.5Hz,1H),6.90−6.86(m,2H),4.00(q,J=7.1Hz,2H),3.85(s,3H),3.36(t,J=6.6Hz,2H),2.98−2.92(m,2H),2.87−2.80(m,4H),2.52−2.39(m,2H),2.29(d,J=12.4Hz,2H),2.07(d,J=12.8Hz,2H),1.75−1.65(m,1H),1.65−1.57(m,2H),1.40(t,J=7.3Hz,3H),1.14(qd,J=13.1,3.3Hz,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値540.9。
実施例126
4−シアノ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−シアノ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体154)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.23(d,J=7.7Hz,1H),7.18(t,J=6.2Hz,1H),6.92(dd,J=7.8,1.5Hz,1H),6.82(d,J=1.5Hz,1H),4.01(q,J=7.2Hz,2H),3.84(s,3H),3.49(d,J=6.3Hz,2H),2.86−2.80(m,6H),2.70(s,1H),2.14(d,J=10.9Hz,2H),2.03−1.93(m,4H),1.50−1.43(m,2H),1.41(t,J=7.2Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値585.3。
実施例127
4−シアノ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−シアノ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体154)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.23(d,J=7.7Hz,1H),6.91(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),6.88(t,J=6.4Hz,1H),6.82(d,J=1.5Hz,1H),4.04−3.97(m,2H),3.84(s,3H),3.36(t,J=6.6Hz,2H),2.87−2.79(m,6H),2.29(d,J=12.6Hz,2H),2.07(d,J=13.0Hz,2H),1.74−1.66(m,1H),1.65−1.56(m,2H),1.41(t,J=7.2Hz,3H),1.19−1.09(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値569.2。
実施例128
N−((1−アミノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体98)をエチルR)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−アミン(中間体150、ステップd)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDOD)7.11δ(dd,J=7.7,1.3Hz,1H),6.96(s,1H),6.92−6.88(m,1H),3.96−3.82(m,2H),3.73(s,3H),3.48−3.37(m,2H),3.08(dd,J=13.1,3.6Hz,1H),2.98−2.89(m,1H),2.84(s,3H),2.64−2.48(m,2H),2.06−1.98(m,2H),1.88−1.73(m,2H),1.40−1.31(m,2H),1.22(t,J=7.2Hz,3H),0.99(d,J=6.6Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値579.2。
実施例129
4−クロロ−1−(2−シアノエチル)−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−(2−シアノエチル)−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体254)を用いて、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.06−7.02(m,1H),6.51−6.42(m,2H),4.35−4.26(m,1H),4.24−4.12(m,2H),3.78(d,J=1.2Hz,3H),3.29−3.24(m,2H),3.07−2.91(m,3H),2.89(s,3H),2.24(d,J=12.4Hz,2H),2.02(d,J=12.4Hz,2H),1.73−1.61(m,1H),1.60−1.48(m,2H),1.40(d,J=6.7Hz,3H),1.22−1.09(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値590.2。
実施例130
1,4−ジエチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−1,4−ジエチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体170)を、(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl3)δ 7.10−7.06(m,1H),6.95(dd,J=8.2,3.8Hz,1H),6.35−6.31(m,1H),6.28−6.25(m,1H),4.13−4.04(m,1H),3.94−3.79(m,3H),3.77−3.71(m,3H),3.38−3.25(m,2H),2.89−2.77(m,4H),2.63−2.52(m,2H),2.32−2.23(m,2H),2.14−2.03(m,2H),1.71−1.56(m,3H),1.46(d,J=6.8Hz,3H),1.30(t,J=7.3Hz,3H),1.19−1.08(m,2H),1.05(t,J=7.4Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値559.3。
実施例131
1−エチル−4−イソプロピル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−1−エチル−4−イソプロピルー5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体173)を用いて、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.14(t,J=6.2Hz,1H),6.94(dd,J=8.2,3.1Hz,1H),6.32(dt,J=8.2,2.4Hz,1H),6.28−6.23(m,1H),4.16−4.02(m,1H),3.89−3.76(m,3H),3.76−3.70(m,3H),3.38−3.22(m,3H),2.89−2.76(m,4H),2.34−2.22(m,2H),2.15−2.03(m,2H),1.74−1.51(m,3H),1.46(d,J=6.8Hz,3H),1.28(t,J=7.2Hz,3H),1.16(d,J=7.0Hz,3 H),1.15−1.05(m,5H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値573.3。
実施例132
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)ー1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.30−7.27(m,1H),7.25−7.22(m,1H),7.20−7.17(m,1H),7.14(s,1H),6.54−6.22(m,1H),4.06−3.90(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.05(s,1H),2.87(s,2H),2.85−2.75(m,4H),2.17−2.09(m,2H),2.04−1.93(m,4H),1.49−1.39(m,2H),1.37(t,J=7.2Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値629.9。
実施例133
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(エチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
((1r,4r)−4−(エチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩(中間体40)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.30−7.27(m,1H),7.20−7.16(m,1H),7.14(s,1H),6.97−6.91(m,1H),6.56−6.17(m,1H),4.04−3.90(m,2H),3.35(t,J=6.6Hz,2H),3.00−2.91(m,2H),2.91−2.82(m,3H),2.27−2.18(m,2H),2.12−2.03(m,2H),1.72−1.50(m,3H),1.43−1.33(m,6H),1.20−1.07(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値628.2。
実施例134
4−クロロ−N−(((1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボニトリル塩酸塩(中間体35)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸(実施例2、ステップa)を(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.31−7.27(m,2H),7.19(dd,J=7.9,1.5Hz,1H),7.16−7.14(m,1H),6.55−6.23(m,1H),4.07−3.91(m,2H),3.68(d,J=7.0Hz,2H),2.91−2.78(m,6H),2.40−2.32(m,2H),2.32−2.25(m,2H),1.97−1.86(m,2H),1.63−1.55(m,2H),1.38(t,J=7.3Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値638.9。
実施例135
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)3,3,3−トリフルオロ−2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体116)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートを用いて、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.33−7.28(m,1H),7.23−7.17(m,1H),7.14(s,1H),6.98−6.91(m,1H),6.59−6.18(m,1H),4.07−3.87(m,2H),3.35(t,J=6.5Hz,2H),3.21−3.12(m,1H),2.90−2.77(m,4H),2.66−2.42(m,2H),2.33−2.23(m,2H),2.13−2.02(m,2H),1.77−1.54(m,3H),1.36(t,J=7.3Hz,3H),1.21−1.07(m,5H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値600.2。
実施例136
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル(R)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体116)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.32−7.28(m,1H),7.24−7.18(m,2H),7.15(s,1H),6.58−6.20(m,1H),4.06−3.89(m,2H),3.47(d,J=6.4Hz,2H),3.21−3.13(m,1H),3.01(s,1H),2.83(s,3H),2.82−2.75(m,1H),2.64−2.47(m,2H),2.17−2.09(m,2H),2.04−1.92(m,4H),1.50−1.33(m,5H),1.14−1.10(m,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値616.2。
実施例137
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)3,3,3−トリフルオロ−2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1R,2R,4R)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1R,2R,4R)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(中間体24)を、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル(R)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体116)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H−NMR(400MHz,CDCl):δ 7.33−7.27(m,2H),7.24−7.19(m,1H),7.15(s,1H),6.63−6.21(m,1H),4.08−3.84(m,3H),3.68−3.58(m,1H),3.48(br s,2OH+過剰水),3.21−3.06(m,2H),2.92−2.77(m,4H),2.66−2.44(m,2H),2.33−2.22(m,1H),2.14−2.03(m,1H),2.03−1.86(m,3H),1.63−1.47(m,1H),1.41−1.33(m,3H),1.16−1.08(m,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値632.2。
実施例138
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)3,3,3−トリフルオロ−2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1S,2S,4S)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1S,2S,4S)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(中間体25)を、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル(R)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体116)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz、CDCl)δ 7.33−7.28(m,1H),7.25−7.19(m,2H),7.15(s,1H),6.59−6.24(m,1H),4.08−3.85(m,3H),3.66−3.56(m,1H),3.20−3.13(m,1H),3.12−3.03(m,1H),2.92−2.77(m,4H),2.65−2.57(m,1H),2.57−2.45(m,1H),2.32−2.23(m,1H),2.13−2.03(m,1H),2.03−1.86(m,3H),1.61−1.48(m,1H),1.41−1.34(m,3H),1.16−1.08(m,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値632.2。
実施例139
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4R)−4−スルファモイルシクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1r,4r)−4−(アミノメチル)シクロヘキサン−1−スルホンアミド塩酸塩(中間体62)を、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル(R)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体116)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.30(dd,J=7.8,1.6Hz,1H),7.23−7.17(m,1H),7.14(s,1H),6.95(t,J=6.4Hz,1H),6.38(dd,J=75.2,70.8Hz,1H),4.37(s,2H),4.07−3.88(m,2H),3.34(t,J=6.5Hz,2H),3.17(dd,J=13.5,3.8Hz,1H),2.93(tt,J=12.2,3.5Hz,1H),2.65−2.42(m,2H),2.39−2.28(m,2H),2.10−2.00(m,2H),1.77−1.56(m,3H),1.36(t,J=7.3Hz,1H),1.20−1.06(m,5H)。MS(ESI)m/z:[M+H]+=実測値601.3。
実施例140
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)3,3,3−トリフルオロ−2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1R,2R,4R)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1R,2R,4R)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(中間体24)を、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル(R)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体180)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.35−7.28(m,1H),7.23−7.15(m,2H),7.13(s,1H),6.37(ddd,J=74.1,71.9,17.4Hz,1H),4.85(dd,J=9.5,5.1Hz,1H),4.02−3.80(m,3H),3.65−3.52(m,1H),3.16(dd,J=13.4,3.8Hz,1H),3.05(ddd,J=14.2,5.8,3.1Hz,1H),2.92−2.77(m,5H),2.64−2.55(m,1H),2.56−2.45(m,1H),2.31−2.23(m,1H),2.14(s,3H),2.11−2.02(m,1H),2.03−1.85(m,3H),1.63−1.49(m,1H),1.34(td,J=7.2,2.7Hz,3H),1.12(d,J=6.7Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値612.3。
実施例141
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)3,3,3−トリフルオロ−2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1S,2S,4S)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1S,2S,4S)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(中間体25)を、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル(R)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体180)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.41−7.34(m,1H),7.24−7.16(m,2H),7.14(s,1H),6.59−6.15(m,1H),4.03−3.79(m,3H),3.66−3.55(m,1H),3.34(s,2OH+水),3.20−3.13(m,1H),3.13−3.04(m,1H),2.92−2.77(m,4H),2.66−2.56(m,1H),2.56−2.44(m,1H),2.33−2.23(m,1H),2.17−2.02(m,4H),2.02−1.86(m,3H),1.64−1.48(m,1H),1.38−1.29(m,3H),1.16−1.08(m,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値612.2。
実施例142
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル(R)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体180)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.44−7.34(m,1H),7.24−7.10(m,3H),6.55−6.14(m,1H),4.02−3.83(m,2H),3.45(d,J=6.3Hz,2H),3.21−3.12(m,2H),2.87−2.74(m,4H),2.64−2.42(m,2H),2.19−2.08(m,5H),2.05−1.91(m,4H),1.48−1.36(m,2H),1.33(t,J=7.2Hz,3H),1.15−1.08(m,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値596.3。
実施例143
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体181)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.36−7.30(m,1H),7.23−7.09(m,3H),6.54−6.12(m,1H),4.01−3.83(m,2H),3.57(s,1H),3.44(d,J=6.3Hz,2H),2.86(s,2H),2.85−2.74(m,4H),2.19−2.09(m,5H),2.06−1.92(m,4H),1.46−1.29(m,5H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値610.3。
実施例144
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)N−(((1s,4s)ー1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロー5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−ヒドロキシー2−メチルプロピルー1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体176)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.35−7.32(m,1H),7.26−7.16(m,3H),6.64−6.25(m,1H),4.08−4.02(m,1H),3.93−3.86(m,1H),3.59−3.44(m,2H),2.92(s,2H),2.90−2.80(m,4H),2.23−2.13(m,2H),2.09−1.95(m,4H),1.54−1.42(m,2H),1.22−1.13(m,9H),1.03(s,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値674.2。
実施例145
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体176)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートを用いて、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.31−7.27(m,1H),7.21−7.16(m,1H),7.14(s,1H),6.87−6.78(m,1H),6.60−6.19(m,1H),4.03−3.96(m,1H),3.88−3.79(m,1H),3.42−3.27(m,2H),2.90−2.76(m,6H),2.34−2.24(m,2H),2.11−2.02(m,2H),1.75−1.65(m,1H),1.65−1.57(m,2H),1.20−1.05(m,11H),0.97(s,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値658.3。
実施例146
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)−フェニル)−1−(2−ヒドロキシー2−メチルプロピル)4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体182)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.20−7.11(m,4H),6.56−6.16(m,1H),3.99−3.72(m,3H),3.53−3.35(m,3H),2.87(s,2H),2.85−2.74(m,4H),2.21−2.09(m,5H),2.05−1.91(m,4H),1.48−1.33(m,2H),1.18−1.08(m,9H),0.95(s,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値654.3。
実施例147
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−4−メチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体182)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートを用いて、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.22−7.11(m,3H),6.93−6.83(m,1H),6.56−6.13(m,1H),4.10(s,1H),3.98−3.72(m,2H),3.37−3.26(m,2H),2.87(s,2H),2.84−2.78(m,4H),2.32−2.24(m,2H),2.18(s,3H),2.11−2.02(m,2H),1.74−1.56(m,3H),1.19−1.06(m,11H),0.94(s,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値638.3。
実施例148
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体201)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.36−7.31(m,1H),7.21−7.16(m,1H),7.13(s,1H),7.01(t,J=6.3Hz,1H),6.58−6.18(m,1H),4.17−4.05(m,2H),3.82−3.71(m,1H),3.67−3.57(m,1H),3.43−3.29(m,2H),3.20(s,3H),2.92−2.79(m,6H),2.34−2.23(m,2H),2.12−2.03(m,2H),1.77−1.51(m,3H),1.23−1.06(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値643.9。
実施例149
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−(2−メトキシエチル)ー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル(R)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体201)をエチル(R)4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz、CDCl)δ 7.35−7.31(m,1H),7.31−7.27(m,1H),7.21−7.16(m,1H),7.13(s,1H),6.56−6.22(m,1H),4.18−4.05(m,2H),3.80−3.72(m,1H),3.65−3.57(m,1H),3.55−3.41(m,2H),3.20(s,3H),2.87(s,2H),2.86−2.76(m,4H),2.18−2.08(m,2H),2.04−1.91(m,4H),1.50−1.39(m,2H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値659.9。
実施例150
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−(2−メトキシエチル)ー4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体282)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.32(t,J=6.4Hz,1H),7.25−7.22(m,1H),7.17−7.13(m,1H),7.12(s,1H),6.53−6.11(m,1H),4.13−4.01(m,2H),3.76−3.69(m,1H),3.66−3.58(m,1H),3.52(s,1H),3.43(d,J=6.3Hz,2H),3.20(s,3H),2.86(s,2H),2.84−2.74(m,4H),2.18−2.08(m,5H),2.05−1.92(m,4H),1.47−1.35(m,2H),1.12(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値639.9。
実施例151
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−メチル−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体184)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体99)の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.34−7.30(m,1H),7.23−7.18(m,1H),7.15(s,1H),7.00(t,J=6.4Hz,1H),6.59−6.20(m,1H),3.73(s,3H),3.36(t,J=6.5Hz,2H),3.21−3.13(m,1H),2.89−2.78(m,4H),2.64−2.56(m,1H),2.56−2.44(m,1H),2.33−2.24(m,2H),2.12−2.02(m,2H),1.75−1.53(m,3H),1.21−1.07(m,5H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値586.2。
実施例152
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((R)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−N−(((1s,4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル(R)−4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体184)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.35−7.27(m,2H),7.23−7.18(m,1H),7.15(s,1H),6.61−6.20(m,1H),3.74(s,3H),3.48(d,J=6.3Hz,2H),3.21−3.13(m,1H),3.05(br s,OH+水),2.88−2.76(m,4H),2.65−2.56(m,1H),2.57−2.43(m,1H),2.19−2.08(m,2H),2.05−1.89(m,4H),1.51−1.38(m,2H),1.17−1.07(m,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値602.2。
実施例153
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1S,2S,4S)−1,2−ジヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1S、2S、4S)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(中級25)を、((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3、3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体185)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.34−7.29(m,1H),7.25−7.17(m,2H),7.15(s,1H),6.61−6.19(m,1H),4.54−4.45(m,1H),3.94−3.83(m,1H),3.74(s,3H),3.66−3.53(m,1H),3.13−3.01(m,1H),2.88(s,2H),2.86−2.75(m,5H),2.34−2.20(m,1H),2.11−2.02(m,1H),2.02−1.84(m,3H),1.61−1.47(m,1H),1.14(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値632.2。
実施例154
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体185)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.33−7.29(m,1H),7.24−7.18(m,2H),7.15(s,1H),6.54−6.23(m,1H),3.74(s,3H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),2.93(s,1H),2.88(s,2H),2.83(s,3H),2.82−2.76(m,1H),2.18−2.09(m,2H),2.03−1.92(m,4H),1.49−1.37(m,2H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値616.2。
実施例155
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−メチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体185)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートを用いて、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.33−7.29(m,1H),7.20−7.17(m,1H),7.14(s,1H),6.95−6.89(m,1H),6.53−6.21(m,1H),3.73(s,3H),3.34(t,J=6.6Hz,2H),2.92−2.77(m,7H),2.33−2.23(m,2H),2.12−2.03(m,2H),1.72−1.55(m,2H),1.21−1.08(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値600.2。
実施例156
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(エチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
((1r,4r)−4−(エチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩(中間体40)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体185)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.34−7.29(m,1H),7.21−7.16(m,1H),7.14(s,1H),6.96−6.88(m,1H),6.58−6.16(m,1H),3.73(s,3H),3.34(t,J=6.5Hz,2H),3.00−2.91(m,2H),2.91−2.80(m,3H),2.28−2.17(m,2H),2.12−2.01(m,2H),1.74−1.57(m,3H),1.39(t,J=7.5Hz,3H),1.20−1.06(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値614.2。
実施例157
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1,4−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(実施例154)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−((S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、中間体105の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.28−7.22(m,1H),7.18−7.06(m,3H),6.49−6.08(m,1H),3.63(s,3H),3.38(d,J=6.4Hz,2H),2.82(s,2H),2.80−2.69(m,4H),2.14−2.03(m,5H),2.00−1.88(m,4H),1.41−1.30(m,2H),1.08(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値596.2。
実施例158
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−ブチル)フェニル)−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体186)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.34−7.28(m,1H),7.24−7.13(m,3H),6.61−6.19(m,1H),3.74(s,3H),3.51−3.43(m,2H),2.95(s,1H),2.87−2.74(m,6H),2.25−2.08(m,4H),2.04−1.91(m,6H),1.50−1.38(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値602.2。
実施例159
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−ブチル)フェニル)−N−(((1S,2S,4S)−1,2−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1S,2S,4S)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(中間体25)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体186)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.34−7.28(m,1H),7.25−7.19(m,2H),7.15(s,1H),6.64−6.20(m,1H),4.55−4.47(m,1H),3.94−3.85(m,1H),3.78−3.71(m,3H),3.64−3.53(m,1H),3.10−3.00(m,1H),2.90−2.75(m,7H),2.31−2.22(m,1H),2.22−2.10(m,2H),2.10−2.02(m,1H),2.02−1.86(m,5H),1.62−1.46(m,1H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値618.1。
実施例160
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−N−(((1R,2SR,4R)−1−2−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1R,2R,4R)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1,2−ジオール塩酸塩(中間体24)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体186)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.34-7.28(m,1H),7.25-7.19(m,2H),7.17-7.13(m,1H),6.63-6.20(m,1H),4.54-4.47(m,1H),3.94-3.84(m,1H),3.77-3.71(m,3H),3.64-3.53(m,1H),3.10-3.01(m,1H),2.89-2.76(m,7H),2.31-2.22(m,1H),2.23-2.11(m,2H),2.11-2.03(m,1H),2.03-1.85(m,5H),1.61-1.47(m,1H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値618.2。
実施例161
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロ−ブチル)フェニル)−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシー4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1,4ージメチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1,4−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体187)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.33−7.28(m,1H),7.24−7.10(m,3H),6.56−6.13(m,1H),3.67(s,3H),3.49(s,1H),3.43(d,J=6.3Hz,2H),2.87−2.73(m,6H),2.24−2.08(m,7H),2.04−1.90(m,6H),1.47−1.33(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値582.2。
実施例162
4−クロロ−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1,4−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体187)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートを用いて、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.66−7.62(m,1H),7.53−7.48(m,1H),7.30−7.27(m,1H),6.98−6.90(m,1H),3.95−3.86(m,1H),3.83−3.73(m,1H),3.35(t,J=6.5Hz,2H),2.93(s,2H),2.88−2.79(m,4H),2.34−2.25(m,2H),2.13−2.05(m,2H),1.75−1.66(m,1H),1.66−1.55(m,2H),1.35(t,J=7.3Hz,3H),1.20−1.09(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値615.9。
実施例163
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシー4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1,4−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体187)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.66−7.63(m,1H),7.53−7.48(m,1H),7.29−7.27(m,1H),7.25−7.21(m,1H),3.96−3.86(m,1H),3.84−3.75(m,1H),3.52−3.42(m,2H),3.02(s,1H),2.94(s,2H),2.86−2.76(m,4H),2.18−2.09(m,2H),2.03−1.93(m,4H),1.50−1.39(m,2H),1.36(t,J=7.3Hz,3H),1.17−1.11(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値631.9。
実施例164
4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体189)をエチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.40−7.36(m,1H),7.31−7.27(m,1H),7.25−7.20(m,2H),4.08−3.88(m,2H),3.49(d,J=6.3Hz,2H),2.90−2.74(m,6H),2.20−2.08(m,2H),2.05−1.91(m,4H),1.52−1.39(m,2H),1.35(t,J=7.2Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値597.8。
実施例165
4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチルーN−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体189)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.40−7.36(m,1H),7.25−7.20(m,2H),7.10−7.03(m,1H),4.08−3.87(m,2H),3.42−3.32(m,2H),2.91−2.79(m,6H),2.34−2.23(m,2H),2.13−2.03(m,2H),1.77−1.53(m,3H),1.35(t,J=7.3Hz,3H),1.13(s,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値581.8。
実施例166
4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1ーエチルー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(中間体189)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボニトリル塩酸塩(中間体35)を((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.39−7.37(m,1H),7.31−7.27(m,1H),7.25−7.21(m,2H),4.05−3.91(m,2H),3.68(d,J=6.9Hz,2H),2.90−2.78(m,6H),2.40−2.32(m,2H),2.32−2.25(m,2H),1.97−1.86(m,2H),1.62−1.54(m,2H),1.36(t,J=7.2Hz,3H),1.14(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値606.8。
実施例167
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体190)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r、4r)−4−の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.35−7.30(m,4H),7.29−7.26(m,1H),4.14−4.08(m,2H),3.48(d,J=6.3Hz,2H),2.88−2.77(m,6H),2.26(br s,1H),2.17−2.10(m,2H),2.03−1.92(m,4H),1.48−1.36(m,5H),1.11(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値563.9。
実施例168
4−クロロ−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体190)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.33−7.31(m,4H),7.05−7.01 (m,1H),4.14−4.07(m,2H),3.36(t,J=6.6Hz,2H)2.89−2.79(m,6H),2.33−2.24(m2H),2.11−2.03(m,2H),1.76−1.65(m,1H),1.65−1.54(m,2H),1.38(t,J=7.2Hz,3H),1.20−1.08(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値548.0。
実施例169
4−クロロ−N−(((1s,4s)−1−シアノ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1−エチル−5−(4−(3,3,3−トリフルオロ−2、2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチルー5−(4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(中間体190)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−カルボニトリル塩酸塩(中間体35)を((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.34−7.27(m,5H),4.15−4.08(m,2H),3.68(d,J=6.9Hz,2H),2.90−2.78(m,6H),2.41−2.23(m,4H),1.91(qd,J=13.5,3.3Hz,2H),1.65−1.52(m,2),1.39(t,J=7.2Hz,3H),1.11(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値572.9。
実施例170
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−トリフルオロメチル−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(2−(トリフルオロメチル)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体191)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体99)の代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,DMSO−D6)δ 7.96(s,1H),7.87(t,J=6.3Hz,1H),7.84−7.79(m,1H),7.59−7.52(m,1H),4.61(s,1H),3.95−3.84(m,1H),3.84−3.72(m,1H),3.28−3.23(m,2H),3.09−2.95(m,3H),2.89(s,3H),2.82−2.68(m,2H),1.93−1.81(m,2H),1.81−1.64(m,4H),1.45−1.32(m,2H),1.26(t,J=7.2Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値603.3。
実施例171
4−クロロ−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−トリフルオロメチル−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−(トリフルオロメチル)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体191)を用い、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.69(s,1H),7.55(d,J=8.0Hz,1H),7.30(d,J=7.9Hz,1H),6.98−6.89(m,1H),3.90(dt,J=14.6,7.3Hz,1H),3.78(dt,J=13.8,7.2Hz,1H),3.35(t,J=6.6Hz,2H),3.09−3.00(m,2H),2.89−2.77(m,4H),2.58−2.44(m,2H),2.32−2.24(m,2H),2.12−2.05(m,2H),1.75−1.65(m,1H),1.67−1.56(m,2H),1.34(t,J=7.3Hz,3H),1.21−1.07(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値588.1。
実施例172
4−クロロ−1−エチル−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−(トリフルオロメチル)−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−(トリフルオロメチル)−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体192)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.15−7.09(m,1H),7.07−7.04(m,1H),6.97−6.86(m,2H),4.18−4.07(m,2H),3.90(dt,J=14.5,7.3Hz,1H),3.86−3.76(m,1H),3.34(t,J=6.6Hz,2H),2.88−2.77(m,4H),2.33−2.23(m,2H),2.13−2.03(m,2H),1.76−1.56(m,3H),1.49(d,J=6.0Hz,3H),1.38−1.29(m,3H),1.21−1.07(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値603.2。
実施例173
4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体193)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.42(s,1H),7.29−7.21(m,3H),4.07−3.87(m,2H),3.47(d,J=6.5Hz,2H),3.08(s,1H),3.00−2.90(m,2H),2.87−2.74(m,4H),2.55−2.39(m,2H),2.18−2.08(m,2H),2.04−1.91(m,4H),1.51−1.38(m,2H),1.34(t,J=7.3Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値570.1。
実施例174
4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチルーN−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(中間体193)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.42(s,1H),7.29−7.24(m,2H),6.94(t,J=6.3Hz,1H),4.02−3.85(m,2H),3.35(td,J=6.6,2.3Hz,2H),2.99−2.91(m,2H),2.88−2.81(m,4H),2.53−2.41(m,2H),2.33−2.24(m,2H),2.12−2.05(m,2H),1.75−1.65(m,1H),1.65−1.54(m,2H),1.34(t,J=7.3Hz,3H),1.20−1.09(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値554.1。
実施例175
4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−エチル−N−((1s,4S)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例176
4−クロロ−5−(2−クロロ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−エチル−N−((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
中間体249を、キラル固定相(Chiralpak IC、60% CO、40% MeOH)を使用してSFCにより精製して、一対のジアステレオマーを得た。最初に溶出するジアステレオマーは実施例175であり、2番目に溶出するジアステレオマーは実施例176であった。実施例175:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.12−7.06(m,1H),6.97−6.90(m,1H),6.83−6.80(m,1H),6.69−6.63(m,1H),4.11−3.87(m,4H),3.39−3.30(m,2H),2.85−2.80(m,1H),2.82(s,3H),2.34−2.23(m,2H),2.14−2.02(m,2H),1.76−1.57(m,3H),1.46(d,J=6.6Hz,3H),1.34(t,3H),1.22−1.06(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値569.2。実施例176:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.12−7.06(m,1H),6.96−6.91(m,1H),6.82(d,J=2.3Hz,1H),6.69−6.62(m,1H),4.12−3.88(m,4H),3.40−3.28(m,2H),2.88−2.78(m,4H),2.33−2.23(m,2H),2.13−2.02(m,2H),1.75−1.52(m,3H),1.46(d,J=6.6Hz,3H),1.34(t,J=7.3Hz,3H),1.20−1.07(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値569.1。
実施例177
4−クロロ−1−エチル−5−(2−フルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(2−フルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(中級195)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.29(t,J=7.6Hz,1H),7.11(dd,J=7.9,1.6Hz,1H),7.08−7.03(m,1H),6.97(t,J=6.5Hz,1H),4.09−3.97(m,2H),3.35(t,J=6.4Hz,2H),2.89−2.79(m,6H),2.33−2.25(m,2H),2.12−2.04(m,2H),1.75−1.65(m,1H),1.65−1.53(m,2H),1.38(t,J=7.2Hz,3H),1.20−1.08(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値565.9。
実施例178
4−クロロ−1−エチル−5−(2−フルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(2−フルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体195)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r、4r)−4−の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.31−7.27(m,2H),7.12(dd,J=7.8,1.6Hz,1H),7.09−7.04(m,1H),4.10−3.97(m,2H),3.48(d,J=6.3Hz,2H),2.90−2.77(m,6H),2.64(b,1H),2.18−2.10(m,2H),2.04−1.92(m,4H),1.50−1.35(m,5H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値581.8。
実施例179
4−クロロ−1−エチル−5−(2−フルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(2−フルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体196)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.31(t,J=7.6Hz,1H),7.16(dd,J=7.9,1.5Hz,1H),7.12−7.07(m,1H),6.93(t,J=6.2Hz,1H),4.09−3.93(m,2H),3.35(t,J=6.2Hz,2H),3.03−2.92(m,2H),2.89−2.77(m,4H),2.54−2.40(m,2H),2.34−2.23(m,2H),2.13−2.02(m,2H),1.74−1.64(m,1H),1.65−1.56(m,2H),1.37(t,J=7.3Hz,3H),1.21−1.07(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値538.2。
実施例180
4−クロロ−1−エチル−5−(2−フルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(2−フルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体196)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r、4r)−4−の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.31(t,J=7.6Hz,1H)7.25−7.19(m,1H),7.18−7.14(m,1H),7.13−7.07(m,1H),4.09−3.96(m,2H),3.47(d,J=6.4Hz,2H),3.03−2.93(m,3H),2.86−2.74(m,4H),2.55−2.41(m,2H),2.19−2.08(m,2H),2.04−1.90(m,4H),1.50−1.34(m,5H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値554.1。
実施例181
4−クロロ−1−エチル−5−(2−フルオロ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−フルオロ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体197)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.13(t,J=8.2Hz,1H),6.99−6.88(m,1H),6.55(dd,J=8.5,2.3Hz,1H),6.49(dd,J=11.9,2.3Hz,1H),4.10−3.96(m,4H),3.40−3.28(m,2H),2.89−2.76(m,4H),2.34−2.21(m,2H),2.14−2.04(m,2H),1.77−1.56(m,3H),1.46(d,J=6.1Hz,3H),1.37(t,J=7.2Hz,3H),1.22−1.06(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値553.2。
実施例182
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メチル−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メチル−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体198)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.15(s,1H),7.13−7.08(m,2H),7.01(t,J=6.3Hz,1H),4.02−3.83(m,2H),3.36(t,J=6.6Hz,2H),2.90−2.79(m,6H),2.33−2.25(m,2H),2.15(s,3H),2.12−2.04(m,2H),1.76−1.66(m,1H),1.66−1.55(m,2H),1.31(t,J=7.3Hz,3H),1.20−1.07(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値561.9。
実施例183
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メチル−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メチルー4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体198)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r、4r)−4−の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。1H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.30(t,J=6.2Hz,1H),7.15(s,1H),7.14−7.08(m,2H),4.01−3.85(m,2H),3.54−3.45(m,2H),2.87−2.78(m,7H),2.18−2.09(m,5H),2.04−1.92(m,4H),1.50−1.40(m,2H),1.31(t,J=7.3Hz,3H),1.11(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値577.9。
実施例184
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メチル−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メチル−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体199)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.02−6.94(m,2H),6.63−6.55(m,2H),4.14−4.02(m,1H),4.02−3.84(m,2H),3.37−3.33(m,2H),2.83(s,3H),2.84−2.81(m,1H),2.33−2.24(m,2H),2.12−2.04(m,5H),1.75−1.52(m,3H),1.44(d,J=6.7Hz,3H),1.32−1.27(m,3H),1.21−1.07(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値549.2。
実施例185
4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩(中間体178)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.21(d,J=7.7Hz,1H),7.09−6.99(m,1H),6.90(dd,J=7.7,1.4Hz,1H),6.82−6.78(m,1H),4.11(t,J=5.9Hz,2H),3.80(s,3H),3.77−3.69(m,1H),3.64−3.57(m,1H),3.43−3.28(m,2H),3.21(s,3H),2.89−2.78(m,6H),2.35−2.23(m,2H),2.14−2.02(m,2H),1.76−1.53(m,3H),1.21−1.07(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値608.2。
実施例186
4−クロロ−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体178)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例2の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.36−7.30(m,1H),7.21(d,J=7.7Hz,1H),6.90(dd,J=7.7,1.4Hz,1H),6.82−6.78(m,1H),4.12(t,J=5.9Hz,2H),3.81(s,3H),3.79−3.69(m,1H),3.66−3.57(m,1H),3.56−3.41(m,2H),3.21(s,3H),2.88−2.76(m,6H),2.19−2.08(m,2H),2.05−1.91(m,4H),1.51−1.38(m,2H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値624.1。
実施例187
4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体202)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.08(dd,J=8.3,5.2Hz,1H),6.99(t,J=6.3Hz,1H),6.39−6.33(m,1H),6.29−6.24(m,1H),4.16−4.04(m,3H),3.80−3.75(m,3H),3.75−3.68(m,1H),3.65−3.57(m,1H),3.42−3.26(m,2H),3.26−3.20(m,3H),2.88−2.78(m,4H),2.33−2.24(m,3H),2.11−2.03(m,2H),1.73−1.63(m,2H),1.64−1.53(m,2H),1.45(d,J=6.7Hz,3H),1.20−1.07(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値595.0。
実施例188
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−トリフルオロメトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−(トリフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体203)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.37−7.21(m,4H),4.04−3.89(m,2H),3.47(d,J=6.7Hz,2H),3.05−2.96(m,3H),2.87−2.74(m,4H),2.56−2.40(m,2H),2.19−2.08(m,2H),2.05−1.91(m,4H),1.50−1.33(m,5H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値620.1。
実施例189
4−クロロ−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−トリフルオロメトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−(トリフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体203)を用い、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.36−7.27(m,3H),6.98−6.91(m,1H),4.05−3.86(m,2H),3.35(t,J=6.6Hz,2H),3.00(dd,J=9.8,6.8Hz,2H),2.90−2.77(m,4H),2.55−2.40(m,2H),2.34−2.23(m,2H),2.13−2.05(m,2H),1.77−1.65(m,1H),1.65−1.56(m,2H),1.37(t,J=7.3Hz,3H),1.20−1.09(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値604.2。
実施例190
4−クロロ−1−エチル−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−(トリフルオロメトキシ)−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−(トリフルオロメトキシ)−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体204)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.16(dd,J=8.4,5.3Hz,1H),6.97−6.91(m,1H),6.73−6.64(m,2H),4.13−4.02(m,2H),4.02−3.89(m,2H),3.34(t,J=6.6Hz,2H),2.89−2.78(m,4H),2.33−2.23(m,2H),2.12−2.04(m,2H),1.76−1.56(m,3H),1.48(d,J=6.0Hz,3H),1.36(t,J=7.3Hz,3H),1.21−1.08(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値619.2。
実施例191
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシー4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、エチル4−クロロ−1−エチル−5−(4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体205)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.36−7.21(m,4H),4.06−3.87(m,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.18(dd,J=13.7,4.2Hz,1H),2.99(s,1H),2.87−2.75(m,4H),2.69−2.58(m,1H),2.58−2.43(m,1H),2.19−2.09(m,2H),2.04−1.91(m,4H),1.48−1.34(m,5H),1.12(dd,J=6.8,2.0Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値634.2。
実施例192
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−(メトキシ−d3)4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)塩酸メタンアミンの代わりに使用して、エチル4−クロロ−1−エチル−5−(2−(メトキシ−d3)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体119)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.25−7.22(m,1H),7.17(d,J=7.7Hz,1H),6.90(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),6.80(d,J=1.4Hz,1H),4.03−3.89(m,2H),3.52−3.42(m,2H),3.17(s,1H),2.87−2.76(m,6H),2.17−2.10(m,2H),2.03−1.93(m,4H),1.47−1.38(m,2H),1.35(t,J=7.3Hz,3H),1.13(s,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値596.9。
実施例193
4−クロロ−1−エチル−5−(2−(メトキシ−d34−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(2−(メトキシ−d)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体119)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.17(d,J=7.7Hz,1H),7.11−7.04(m,1H),6.89(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),6.80(d,J=1.4Hz,1H),4.02−3.89(m,2H),3.41−3.31(m,2H),2.90−2.79(m,6H),2.33−2.24(m,2H),2.12−2.02(m,2H),1.75−1.64(m,1H),1.59(qd,J=13.0,3.6Hz,2H),1.34(t,J=7.3Hz,3H),1.21−1.09(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値580.9。
実施例194
4−クロロ−1−エチル−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体206)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.20(d,J=8.7Hz,2H),7.05−6.95(m,1H),6.77(d,J=8.7Hz,2H),4.14−4.04(m,3H),3.35(t,J=6.6Hz,2H),2.89−2.78(m,5H),2.34−2.23(m,2H),2.11−2.01(m,2H),1.76−1.65(m,1H),1.65−1.52(m,2H),1.45(d,J=6.8Hz,3H),1.37(t,J=7.2Hz,3H),1.21−1.07(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値534.9。
実施例195
4−クロロ−1−エチル−N−(((1s、4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)塩酸メタンアミンの代わりに使用して、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1Hエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−)を−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体206)トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.25−7.17(m,3H),6.77(d,J=8.7Hz,2H),4.09(q,J=7.3Hz,3H),3.87(d,J=8.9Hz,1H),3.46(d,J=6.3Hz,2H),3.11(s,1H),2.83(s,3H),2.82−2.75(m,1H),2.18−2.09(m,2H),2.06−1.90(m,4H),1.49−1.34(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値550.9。
実施例196
4−クロロ−5−(2,6−ジフルオロ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−エチル−N−((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−5−(2,6−ジフルオロー4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1ーエチルー1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体207)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 6.95−6.89(m,1H),6.32(dd,J=9.7,2.0Hz,2H),4.18−4.09(m,1H),4.07−3.95(m,3H),3.34(t,J=6.5Hz,2H),2.90−2.77(m,4H),2.33−2.23(m,2H),2.13−2.02(m,2H),1.75−1.56(m,3H),1.47(d,J=6.7Hz,3H),1.38(t,J=7.3Hz,3H),1.20−1.07(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値571.0。
実施例197
4−クロロ−5−(2,6−ジフルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2ーメチルプロピル)フェニル)−1−エチルーN−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2,6−ジフルオロ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−ジメチルプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体208)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.03(t,J=6.3Hz,1H),6.96−6.89(m,2H),4.01(q,J=7.3Hz,2H),3.36(t,J=6.6Hz,2H),3.14(dd,J=13.4,3.8Hz,1H),2.90−2.78(m,4H),2.64−2.44(m,2H),2.34−2.23(m,2H),2.13−2.01(m,2H),1.76−1.51(m,3H),1.39(t,J=7.3Hz,3H),1.22−1.06(m,5H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値570.2。
実施例198
4−クロロ−5−(2,6−ジフルオロ−4−(S)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4R)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例199
4−クロロ−5−(2,6−ジフルオロ−4−(R)−3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
中間体250を、キラル固定相(Luxアミロース2、60% CO、40% i−PrOH)を使用してSFCにより精製して、一対のエナンチオマーを得た。最初に溶出したエナンチオマーが実施例199であり、2番目に溶出したエナンチオマーが実施例198であった。実施例198:H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.24(t,J=6.2Hz,1H),6.96−6.89(m,2H),4.01(q,J=7.2Hz,2H),3.47(d,J=6.3Hz,2H),3.14(dd,J=13.6,4.0Hz,1H),3.02(s,1H),2.87−2.75(m,4H),2.65−2.46(m,2H),2.19−2.08(m,2H),2.06−1.92(m,4H),1.49−1.37(m,5H),1.13(d,J=6.7Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]実測値586.2、実施例199:H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.24(t,J=6.2Hz,1H),6.95−6.90(m,2H),4.01(q,J=7.3Hz,2H),3.47(d,J=6.4Hz,2H),3.14(dd,J=13.6,4.0Hz,1H),3.01(s,1H),2.88−2.75(m,4H),2.65−2.45(m,2H),2.18−2.08(m,2H),2.05−1.92(m,4H),1.51−1.36(m,5H),1.13(d,J=6.8Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値586.1。
実施例200
4−クロロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル−4−クロロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体209)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.21(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),6.95−6.86(m,2H),6.82(s,1H),4.11−3.90(m,4H),3.82(s,3H),3.36(dt,J=14.5,6.8Hz,2H),3.19−3.13(m,1H),2.89−2.77(m,4H),2.59−2.45(m,2H),2.32−2.24(m,2H),2.12−2.02(m,2H),1.73−1.64(m,2H),1.64−1.55(m,2H),1.19−1.12(m,2H),1.10(d,J=6.3Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値580.2。
実施例201
4−クロロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体210)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について説明したように、表題化合物を調製した。H−NMR(500MHz,CDCl):δ 7.06(dd,J=8.2,4.3Hz,1H),6.98−6.90(m,1H),6.41−6.33(m,1H),6.30−6.24(m,1H),4.15−3.88(m,5H),3.80−3.74(m,3H),3.43−3.29(m,2H),2.88−2.78(m,4H),2.33−2.24(m,2H),2.11−2.02(m,2H),1.73−1.65(m,1H),1.64−1.53(m,2H),1.46(d,J=6.7Hz,3H),1.20−1.08(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値581.1。
実施例202
4−クロロ−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体212)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について説明したように、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.06−7.00(m,1H),6.80(t,J=6.5Hz,1H),6.39−6.33(m,1H),6.29−6.24(m,1H),4.12−4.03(m,1H),3.98−3.89(m,2H),3.85−3.79(m,2H),3.79−3.72(m,3H),3.40−3.26(m,2H),2.88−2.76(m,2H),2.33−2.22(m,4H),2.09−2.00(m,2H),1.72−1.63(m,1H),1.63−1.56(m,2H),1.46(d,J=6.7Hz,3H),1.18−1.05(m,5H),0.94(s,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値609.3。
実施例203
1−エチル−4−フルオロー5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−1−エチル−4−フルオロ−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体214)を用いて、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.06−7.02(m,1H),6.90−6.81(m,1H),6.34(dd,J=8.3,2.2Hz,1H),6.27(d,J=2.2Hz,1H),4.12−4.04(m,1H),3.93(q,J=7.2Hz,2H),3.77(s,3H),3.35(t,J=6.6Hz,2H),2.87−2.71(m,9H),2.32−2.24(m,2H),2.10−2.02(m,2H),1.71−1.64(m,1H),1.64−1.53(m,2H),1.45(d,J=6.8Hz,3H),1.33(t,J=7.3Hz,3H),1.19−1.07(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値549.0。
実施例204
4−クロロ−1−エチル−5−(2−イソプロピル−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−イソプロピルー4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体218)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 6.98−6.91(m,2H),6.69−6.66(m,1H),6.61−6.56(m,1H),4.14−4.03(m,1H),3.98−3.81(m,3H),3.35(td,J=6.6,2.3Hz,2H),2.89−2.78(m,4H),2.61−2.51(m,1H),2.33−2.23(m,2H),2.13−2.06(m,2H),1.76−1.65(m,1H),1.65−1.57(m,2H),1.46(d,J=6.8Hz,3H),1.33(t,J=7.2Hz,3H),1.21−1.07(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値577.2。
実施例205
4−クロロ−5−(2−エトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−エチルーN−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
キラル固定相(CHIRALPAK IC、60% CO、40% MeOH)を使用して、SFCによって中間体251を精製し、表題化合物を2番目の溶出異性体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.03(dd,J=8.3,5.7Hz,1H),6.96(t,J=6.4Hz,1H),6.38−6.32(m,1H),6.29−6.25(m,1H),4.13−3.89(m,6H),3.34(t,J=6.6Hz,2H),2.88−2.78(m,4H),2.32−2.23(m,2H),2.12−2.03(m,2H),1.73−1.63(m,1H),1.58(qd,J=12.9,3.6Hz,2H),1.45(d,J=6.7Hz,3H),1.37−1.24(m,6H),1.19−1.07(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値579.0。
実施例206
4−クロロ−1−エチル−5−(2−エチル−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−エチル−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体229)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.04−6.93(m,2H),6.64(t,J=2.6Hz,1H),6.62−6.55(m,1H),4.14−4.03(m,1H),4.00−3.81(m,2H),3.35(t,J=6.5Hz,2H),2.88−2.77(m,4H),2.40−2.25(m,4H),2.12−2.04(m,3H),1.75−1.66(m,1H),1.65−1.52(m,2H),1.45(d,J=6.8Hz,3H),1.32(t,J=7.2Hz,3H),1.21−1.10(m,2H),1.10−1.04(m,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値563.2。
実施例207
4−クロロ−1−エチル−5−(2−イソプロポキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
キラル固定相(CHIRALPAK IC、60% CO、40% MeOH)を使用して、SFCによって中間体252を精製し、表題化合物を2番目の溶出異性体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.03(dd,J=8.3,4.3Hz,1H),6.95(t,J=6.4Hz,1H),6.39−6.31(m,1H),6.28(t,J=2.7Hz,1H),4.41(dq,J=11.9,5.9Hz,1H),4.12−3.91(m,3H),3.84(d,J=8.9Hz,1H),3.34(td,J=6.6,2.4Hz,2H),2.89−2.77(m,4H),2.33−2.23(m,2H),2.13−2.03(m,2H),1.76−1.65(m,1H),1.65−1.52(m,2H),1.45(d,J=6.7Hz,3H),1.36−1.29(m,3H),1.26(dd,J=6.1,1.5Hz,3H),1.19−1.08(m,5H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値593.2。
実施例208
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−イル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−N−(((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(中間体146)をエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、3−(トリフルオロメチル)アゼチジン塩酸塩をR−1,1,1−トリフルオロ−2−プロピルアミンの代わりに使用して、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.07(d,J=8.2Hz,1H),7.04−6.97(m,1H),6.13(dd,J=8.2,2.1Hz,1H),6.01(d,J=2.0Hz,1H),4.14(t,J=8.2Hz,2H),4.09−4.01(m,2H),4.01−3.88(m,2H),3.77(s,3H),3.51−3.28(m,3H),2.89−2.77(m,4H),2.34−2.22(m,2H),2.13−2.01(m,2H),1.76−1.51(m,3H),1.32(t,J=7.2Hz,3H),1.21−1.06(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値577.2。
実施例209
4−クロロ−5−(4−((2,2−ジフルオロシクロプロピル)メトキシ)−2−メトキシフェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(4−((2,2−ジフルオロシクロプロピル)メトキシ)−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体235)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.20−7.10(m,1H),6.94(t,J=6.3Hz,1H),6.64−6.54(m,2H),4.19−4.05(m,2H),4.04−3.86(m,2H),3.79(s,3H),3.43−3.23(m,2H),2.81(s,3H),2.28(d,J=11.8Hz,2H),2.19−1.99(m,3H),1.77−1.52(m,6H),1.37−1.27(m,3H),1.12−1.14(m,2H)。
実施例210
4−クロロ−5−(4−(((S)−2,2−ジフルオロシクロプロピル)メトキシ)−2−メトキシフェニル)−1−エチル−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例211
4−クロロ−5−(4−(((R)−2,2−ジフルオロシクロプロピル)メトキシ)−2−メトキシフェニル)−1−エチル−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
実施例209を、キラル固定相(CHIRALCEL OD−H、85% CO、15% MeOH)を使用してSFCにより精製して、一対のエナンチオマーを得た。最初に溶出したエナンチオマーが実施例210であり、2番目に溶出したエナンチオマーが実施例211であった。実施例210:MS(ESI)m/z:[M+H]実測値560.2.実施例211:MS(ESI)m/z:[M+H]実測値560.2。
実施例212
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)オキシ)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)オキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体237)を用いて、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.18(d,J=8.3Hz,1H),6.94(t,J=6.2Hz,1H),6.68−6.53(m,2H),4.80−4.67(m,1H),4.04−3.86(m,2H),3.82−3.75(m,3H),3.41−3.26(m,2H),2.82(s,3H),2.28(d,J=10.7Hz,2H),2.07(d,J=11.1Hz,2H),1.74−1.52(m,4H),1.51−1.40(m,3H),1.37−1.28(m,3H),1.22−1.05(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値565.9。
実施例213
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロポキシ)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロポキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体238)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.17(d,J=8.2Hz,1H),6.95(t,J=6.3Hz,1H),6.67−6.47(m,2H),4.26(t,J=6.5Hz,2H),4.08−3.85(m,2H),3.79(s,3H),3.43−3.20(m,2H),2.82(s,3H),2.74−2.59(m,2H),2.27(d,J=11.0Hz,2H),2.07(d,J=11.1Hz,2H),1.81−1.51(m,4H),1.33(t,J=7.2Hz,3H),1.22−1.04(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値565.9。
実施例214
4−クロロ−5−(4−(2,2−ジフルオロプロポキシ)−2−メトキシフェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(4−(2,2−ジフルオロプロポキシ)−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体239)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDOD)δ 7.18(d,J=8.4Hz,1H),6.80−6.70(m,2H),4.27(t,J=11.7Hz,2H),3.96(bs,1H),3.81(s,3H),3.25(d,J=6.0Hz,2H),3.01(m,2H),2.89(s,3H),2.24(d,J=10.9Hz,2H),2.02(d,J=11.1Hz,2H),1.78(t,J=18.9Hz,3H),1.71−1.46(m,4H),1.30(t,J=6.6Hz,3H),1.22−1.09(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値547.9。
実施例215
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1−メチルシクロプロピル)メトキシ)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1−メチルシクロプロピル)メトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体240)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.13(d,J=8.4Hz,1H),6.94(t,J=6.2Hz,1H),6.66−6.38(m,2H),4.09−3.85(m,2H),3.78(s,5H),3.49−3.29(m,2H),2.91−2.73(m,4H),2.28(d,J=11.3Hz,2H),2.07(d,J=11.2Hz,2H),1.74−1.48(m,3H),1.32(t,J=7.2Hz,3H),1.26(s,3H),1.20−1.05(m,2H),0.62−0.55(m,2H),0.51−0.43(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値538.2。
実施例216
4−クロロ−1−エチル−5−(4−((1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン−2−イル)アミノ)−2−メトキシフェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(中間体146)をエチル5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−4−クロロ−1−エチル−1の代わりに使用して、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン−2−アミンH−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体97、ステップc)を(R)−1,1,1−トリフルオロ−2−プロピルアミンの代わりに使用して、中間体106の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.03(d,J=8.3Hz,1H),6.67(d,J=2.1Hz,1H),6.60(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),5.61−5.42(m,1H),4.10−3.88(m,3H),3.78(s,3H),3.26(d,J=6.5Hz,2H),3.13−2.95(m,2H),2.89(s,3H),2.24(d,J=11.1Hz,2H),2.02(d,J=11.1Hz,2H),1.76−1.42(m,3H),1.39−1.26(m,3H),1.24−1.05(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値619.2。
実施例217
1−エチル−N−(((1s、4S)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−4−(トリフルオロフェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−4−(トリフルオロフェニル)1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体243)及び(1s,4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDOD)δ 6.93(dd,J=8.3,4.8Hz,1H),6.46(s,1H),6.41(d,J=8.3Hz,1H),4.34−4.23(m,1H),4.03−3.86(m,2H),3.74(d,J=2.1Hz,3H),3.44−3.35(m,2H),3.09−2.96(m,1H),2.90(s,3H),2.09−1.81(m,6H),1.61−1.47(m,2H),1.40(d,J=6.8Hz,3H),1.31(dt,J=7.2,1.7Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値615.2。
実施例218
1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド。
Figure 2021528405
エチル(R)−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体243)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.08(br s,1H),6.96(t,J=7.7Hz,1H),6.39−6.21(m,2H),5.08(br s,1H),4.14−4.02(m,1H),3.99−3.82(m,2H),3.73(s,3H),3.43−3.26(m,2H),2.83(appar s,4H),2.27(d,J=12.6Hz,2H)2.05(d,J=13.3Hz,2H),1.51−1.75(m,3H),1.45(d,J=6.6Hz,3H),1.32(t,J=6.9Hz,3H),1.13(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値599.2。
実施例219
4−クロロ−5−(4−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)オキシ)−2−メトキシフェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりにエチル4−クロロ−5−(4−((4,4−ジフルオロシクロヘキシル)オキシ)−2−メトキシフェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体236)を用い、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.14(d,J=8.3Hz,1H),6.94(t,J=6.3Hz,1H),6.63−6.54(m,2H),4.57(br s,1H),4.05−3.85(m,2H),3.70−3.80(m,4H),3.41−3.25(m,2H),2.80−2.84(m,4H),2.34−1.88(m,8H),1.77−1.49(m,8H),1.34(t,J=7.2Hz,3H),1.23−1.04(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値587.9。
実施例220
4−クロロ−1−エチル−N−(((1r、4R)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−((1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体106)及び(1r,4r)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体259)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.42(t,J=6.1Hz,1H),7.06−7.01(m,1H),6.39−6.34(m,1H),6.30−6.26(m,1H),4.32(br s,2H),4.14−4.04(m,1H),4.04−3.89(m,2H),3.77(s,3H、一回転異性体),3.76(s,3H、一回転異性体)、3.66−3.55(m,2H),2.95(tt,J=10.8,4.2Hz,1H),2.89(s,3H),2.27−2.18(m,2H),2.12−2.03(m,2H),1.89−1.77(m,2H),1.62(td,J=12.8,4.1Hz,2H),1.46(d,J=6.7Hz,3H),1.34(t,J=7.2Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値581.2。
実施例221
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシー4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体260)及び(1s、4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.36−7.29(m,2H),7.26−7.21(m,1H),7.18(s,1H),6.43(dd,J=74.9,71.0Hz,1H),4.06−3.88(m,2H),3.48(d,J=6.3Hz,2H),3.36(s,1H),3.03−2.94(m,2H),2.89−2.77(m,4H),2.56−2.41(m,2H),2.15−2.06(m,2H),2.04−1.93(m,4H),1.51−1.41(m,2H),1.35(t,J=7.3Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値602.2。
実施例222
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(中間体260)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、実施例1の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.32−7.29(m,1H),7.23(dd,J=1.5,7.8Hz,1H),7.18(s,1H),6.99(t,J=6.4Hz,1H),6.59−6.26(m,1H),4.04−3.92(m,2H),3.34(t,J=6.6Hz,2H),3.01−2.96(m,2H),2.84−2.82(m,3H),2.53−2.43(m,2H),2.31−2.25(m,2H),2.10−2.04(m,2H),1.73−1.66(m,2H),1.64−1.53(m,2H),1.36(t,J=7.3Hz,3H),1.19−1.13(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値586.2。
実施例223
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシー4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(実施例221)を4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミドの代わりに使用して、実施例78の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.39(t,J=6.3Hz,1H),7.29(s,1H),7.22−7.20(m,1H),7.17(s,1H),6.54−6.21(m,1H),3.97−3.86(m,2H),3.77(s,1H),3.45(d,J=6.3Hz,2H),3.00−2.95(m,2H),2.83(s,3H),2.53−2.45(m,2H),2.15−2.10(m,4H),2.04−1.96(m,4H),1.47−1.40(m,2H),1.34−1.26(m,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値582.2。
実施例224
5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチル−4−メチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(実施例222)を4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミドの代わりに使用して、実施例78の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.29(s,1H),7.23−7.20(m,1H),7.16(s,1H),7.09(t,J=6.4Hz,1H),6.52−6.20(m,1H),3.97−3.86(m,2H),3.35−3.30(m,2H),2.99−2.95(m,2H),2.84−2.81(m,3H),2.53−2.45(m,2H),2.31−2.26(m,2H),2.15(s,3H),2.11−2.04(m,2H),1.71−1.55(m,3H),1.33(t,J=7.3Hz,3H),1.18−1.12(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値566.2。
実施例225
1−エチル−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体262)及び(1s、4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート及び((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.36(t,J=6.3Hz,1H),7.09(d,J=7.7Hz,1H),6.90(dd,J=7.7,1.6Hz,1H),6.84(d,J=1.5Hz,1H),3.99−3.83(m,2H),3.80(s,3H),3.50−3.37(m,2H),2.98−2.91(m,2H),2.86−2.75(m,4H),2.53−2.41(m,2H),2.13(s,5H),2.05−1.93(m,5H),1.46−1.35(m,2H),1.31(t,J=7.2Hz,3H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値546.0。
実施例226
1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−4−メチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロプロピル)フェニル)−4−メチルー1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体262)を、エチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.11−7.03(m,2H),6.90(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),6.83(d,J=1.6Hz,1H),3.98−3.83(m,2H),3.80(s,3H),3.37−3.25(m,2H),2.98−2.90(m,2H),2.87−2.78(m,4H),2.53−2.41(m,2H),2.32−2.24(m,2H),2.15(s,3H),2.12−2.05(m,3H),1.73−1.52(m,3H),1.31(t,J=7.2Hz,3H),1.19−1.07(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値530.0。
実施例227
1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)4−メチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(実施例44)を4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミドの代わりに使用して、実施例78の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.12−7.05(m,2H),6.86(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),6.79(d,J=1.5Hz,1H),3.99−3.84(m,2H),3.79(s,3H),3.37−3.26(m,2H),2.88−2.78(m,6H),2.32−2.24(m,2H),2.16(s,3H),2.12−2.05(m,2H),1.70−1.53(m,3H),1.32(t,J=7.2Hz,3H),1.16−1.10(m,8H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値558.0。
実施例228
1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−4−メチルーN−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
4−クロロ−1−エチルー5−(2−メトキシ−4−(((R)−1,1,1−トリフルオロプロパンー2−イル)アミノ)フェニル)−N−(((1r,4R)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド(実施例23)を4−クロロ−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,4−トリフルオロブチル)フェニル)−1−エチル−N−(((1r,4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミドの代わりに使用して、実施例78の合成について記載したように表題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.09(t,J=6.4Hz,1H),6.94(dd,J=8.2,2.5Hz,1H),6.36−6.32(m,1H),6.28(t,J=2.3Hz,1H),4.15−4.04(m,1H),3.99−3.84(m,3H),3.76−3.73(m,3H),3.37−3.24(m,2H),2.82(s,3H),2.31−2.23(m,2H),2.14(s,3H),2.11−2.03(m,3H),1.72−1.52(m,3H),1.46(d,J=6.7Hz,3H),1.31(t,J=7.2Hz,3H),1.17−1.07(m,2H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値545.0。
実施例229
4−クロロ−1−(3−シアノプロピル)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−N−(((1s,4s)−1−ヒドロキシ−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド
Figure 2021528405
エチル4−クロロ−1−(3−シアノプロピル)−5−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2,2−ジメチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(中間体267)をエチル(R)−4−クロロ−1−エチル−5−(2−メトキシ−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−メチルプロピル)フェニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの代わりに使用して、(1s、4s)−1−(アミノメチル)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体9)を((1r、4r)−4−(メチルスルホニル)シクロヘキシル)メタンアミン塩酸塩の代わりに使用して、実施例1の合成について記載した通り、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz,DMSO−d):7.96−7.90(m,1H),7.50−7.08(m,4H),4.62(s,1H),4.10−3.93(m,2H),3.28−3.22(m,2H),3.05−2.95(m,1H),2.93−2.87(m,5H),2.49−2.42(m,2H),2.09−1.94(m,2H),1.91−1.81(m,2H),1.80−1.64(m,4H),1.45−1.33(m,2H),1.08(m,6H)。MS(ESI)m/z:[M+H]=実測値669.1。
インビトロでの生物学的データ
ThermoFluor(登録商標)アッセイ
ThermoFluor(登録商標)は、タンパク質の熱安定性に対するリガンドの作用を測定することによってリガンドの結合親和性を推定する蛍光に基づいたアッセイである(Pantoliano,M.W.,Petrella,E.C.,Kwasnoski,J.D.,Lobanov,V.S.,Myslik,J.,Graf,E.,Carver,T.,Asel,E.,Springer,B.A.,Lane,P.及びSalemme,F.R.(2001)High−density miniaturized thermal shift assays as a general strategy for drug discovery。J Biomol Screen 6,429−40、及びMatulis,D.,Kranz,J.K.,Salemme,F.R.及びTodd,M.J.(2005)Thermodynamic stability of carbonic anhydrase:measurements of binding affinity and stoichiometry using ThermoFluor.Biochemistry44,5258−66)。この手法は広範な系に適用することができ、かつ平衡結合定数(K)による理論的な解釈に基づく厳密なものである。
ThermoFluor(登録商標)試験では、温度を低速で上昇させたときの、タンパク質の安定性をモニターするが、その際、平衡結合するリガンドにより、アンフォールディング変性温度(T)の中点がより高温にシフトする。ΔTとして記載する、融点のシフトは、リガンドの濃度及び親和性に比例する。化合物の効力は、一定の化合物濃度でのΔT値の、又は用量反応曲線から推定されるK値のいずれかのランク付けとして比較することもできる。
RORγt ThermoFluor(登録商標)アッセイの構築
ThermoFluor(登録商標)アッセイで使用するRORγt構築物について、ヌクレオチド配列は、ヒトRORγtの転写物変異体2(NCBIアクセッション:NM_001001523.1(配列番号1)の参照配列に基づいていた。pET大腸菌(E.coli)発現ベクター(Accelagen社製、San Diego)を改変したpHIS1ベクターに、野生型ヒトRORtリガンド結合ドメイン(RORγt LBD)をコードするヌクレオチド850−1635(配列番号2)をクローニングした。pHIS1ベクターは、N末端にインフレームでHis−tagを有し、クローニングした挿入配列の上流にTurboTEVプロテアーゼ切断部位(ENLYFQG、配列番号3)を有する。γThermofluor(登録商標)アッセイに使用したRORγtコンストラクトのアミノ酸配列を配列番号4として示す。
3−Dimensional Pharmaceuticals,Inc.を買収したJanssen Research and Development,L.L.C.の所有している装置を使用して、ThermoFluor(登録商標)試験を実施した。1,8−ANS(Invitrogen)を蛍光染料として使用した。タンパク質及び化合物の溶液を384ウェルポリプロピレン製黒色PCRマイクロプレート(Abgene社製)に分注し、シリコーン油(1μL、Fluka社製、DC200タイプ)を積層し、蒸発を防いだ。
バーコードを付与したアッセイプレートを、自動装置を用いて、一定温度に制御したPCRタイプのサーマルブロックに搭載し、次に、全ての実験において、通常1℃/分のランプ速度で加熱した。蛍光は光ファイバーを介して供給され、バンドパスフィルタ(380〜400nm;>6ODカットオフ)でフィルターされたUVライト(Hamamatsu社製、LC6)による連続的な照明により蛍光を測定した。384ウェルプレート全体の蛍光発光は、500±25nm検出用フィルター設置したCCDカメラ(Sensys,Roper Scientific社製)を用いて光強度を測定することによって検出し、これにより、384ウェル全てを同時に、かつ独立に読み取りした。各温度でイメージを収集し、アッセイプレートの所定の領域における、温度に対するピクセル強度の合計を記録した。参照ウェルには、化合物を添加せずにRORγtを添加した。アッセイ条件は以下の通りとした:
0.065mg/mL RORγt
60μM 1,8−ANS
100mM Hepes(pH 7.0)
10mM NaCl
2.5mM GSH
0.002% Tween−20
対象化合物をpre−dosed mother plate(Greiner Bio−one社製)に配置した。このとき、化合物は、10mMの高濃度から開始し、一連の12カラムにわたって100% DMSOにより1:2で連続希釈した(カラム12は、化合物を含有せず、DMSOを含有する参照ウェルとした)。Hummingbirdキャピラリー液体処理装置(Digilab社製)を用いて、アッセイプレートに直接、自動操作により化合物を分注した(1x=46nL)。化合物を分注した後、タンパク質及び色素を含むバッファーを添加して最終アッセイ量を3μLとし、続いて1μLのシリコーン油を添加した。
結合親和性は、次のタンパク質のアンフォールディングに関する熱力学的パラメータを用い、既報の通りに評価した(Matulis,D.,Kranz,J.K.,Salemme,F.R.,and Todd,M.J.(2005)Thermodynamic stability of carbonic anhydrase:measurements of binding affinity and stoichiometry using ThermoFluor(登録商標)Biochemistry44,5258−66)。
参照RORγt T:47.8℃
ΔH(Tm)=115kcal/mol
ΔCp(Tm)=3kcal/mol
細胞ベースの生物学的データ
RORγt(ヒト全長型)レポーターアッセイ:
2つの類似するレポーターアッセイプロトコル(以下に示す)を用いて、全長ヒトRORγtにより誘導される転写活性化に対する、RORγt調節化合物の機能的活性を試験した。両者はいずれも、同様のデータを提供し、交換可能に使用することができる。
条件A
このアッセイで使用する細胞に、3種類の異なるプラスミドを一時的に同時トランスフェクトした。CMVプロモーター(NH2−Gal4−DBD:pCMV−BD中、RORC−COOH、Stratagene 211342番)制御下でGAL4−DNA結合ドメイン(DBD)−RORγt融合タンパク質を発現するプラスミドと、GAL4プロモーター(pFR−Luc2×GAL4)制御下のホタルルシフェラーゼレポーター及びCMVプロモーター制御下のウミシイタケルシフェラーゼレポーター(pRL−CMV、Promega E2261番)を発現する2種類のレポータープラスミドである。ヒトRORγtの完全長のコード配列、すなわち、ヒトRORγt、転写物変異体2、NCBI受託番号:NM_001001523.1(配列番号1)のヌクレオチド142−1635を用いた。96ウェルプレートに入れたDMEM培地(10% FBS)に、1ウェルあたり35000個のHEK293T細胞を播種した。18〜22時間インキュベート後、170.5ngの総DNA/ウェルでPEI溶液[ウェルあたり、50ngのpCMV−BD−ROR+20 ngのpFR−Lucレポーター、及び0.5ngのpRL−CMVレポーター+100ngのCarrier DNA(Clontech社製#630440)]を用いて、遺伝子導入を実施した。遺伝子導入の4〜6時間後、細胞を、FBS1.3%及びDMSO 0.1%(最終濃度)を添加した培地中で、化合物で一晩処理した。一晩(16〜20時間)インキュベートした後、培地を除去し、細胞を50μLのGlo Lysis Buffer(Promega社製)により10〜15分溶解し、続いて50μLのDual Glo試薬(Promega社製)で、室温で10分間インキュベートした。ホタルルシフェラーゼの蛍光を、BMG Pherastarプレートリーダーを用いて測定した。各ウェルに、50μLのStop及びGlo試薬を添加し、室温で10分間インキュベートした。ウミシイタケルシフェラーゼの蛍光を、BMG Pherastarプレートリーダーを用いて測定した。RORγt活性に対する化合物の影響度を算出するため、ホタルの値を、DMSOのみの場合の値と、飽和濃度の参照化合物の値と、に対して正規化し、更にはウミシイタケのシグナルに対して正規化した。最終的なウミシイタケの正規化データを化合物濃度に対しプロットすることによりIC50を求め、DMSOの対照と比較して阻害率を算出した。
条件B
このアッセイで使用する細胞に、3種類の異なるプラスミドを一時的に同時トランスフェクトした。CMVプロモーター(NH2−Gal4−DBD:pCMV−BD中、RORC−COOH、Stratagene 211342番)制御下でGAL4−DNA結合ドメイン(DBD)−RORγt融合タンパク質を発現するプラスミドと、GAL4プロモーター(pFR−Luc2×GAL4)制御下のホタルルシフェラーゼレポーター及びCMVプロモーター制御下のウミシイタケルシフェラーゼレポーター(pRL−CMV、Promega E2261番)を発現する2種類のレポータープラスミドである。ヒトRORtの完全長のコード配列、すなわち、ヒトRORγt、転写物変異体2、NCBIアクセッション:NM_001001523.1(配列番号1)のヌクレオチド142−1635を用いた。384ウェルプレートに入れたDMEM培地(10% FBS)に、1ウェルあたり8750個のHEK293T細胞を播種した。18〜22時間インキュベート後、42.6ngの総DNA/ウェルでPEI溶液[ウェルあたり、12.5ngのpCMV−BD−ROR、5ngのpFR−Lucレポーター、及び0.125ngのpRL−CMVレポーター25ngのCarrier DNA(Clontech社製#630440)]を用いて、遺伝子導入を実施した。遺伝子導入の4〜6時間後、細胞を、FBS1.3%及びDMSO 0.1%(最終濃度)を添加した培地中で、化合物で一晩処理した。一晩(16〜20時間)インキュベートした後、培地を除去し、細胞を20μLのGlo Lysis Buffer(Promega社製)により10〜15分溶解し、続いて20μLのDual Glo試薬(Promega社製)で、室温で10分間インキュベートした。ホタルルシフェラーゼの蛍光を、BMG Pherastarプレートリーダーを用いて測定した。各ウェルに、20μLのStop及びGlo試薬を添加し、室温で10分間インキュベートした。ウミシイタケルシフェラーゼの蛍光を、BMG Pherastarプレートリーダーを用いて測定した。RORγt活性に対する化合物の影響度を算出するため、ホタルの値を、DMSOのみの場合の値と、飽和濃度の参照化合物の値と、に対して正規化し、更にはウミシイタケのシグナルに対して正規化した。最終的なウミシイタケの正規化データを化合物濃度に対しプロットすることによりIC50を求め、DMSOの対照と比較して阻害率を算出した。
ヒトTh17アッセイ
ヒトTh17アッセイでは、Th17の分化に望ましい条件下、RORγt制御化合物がCD4 T細胞によるIL−17産生に対して及ぼす影響を試験する。CD4 T細胞単離キットIIを使用し、製造元(Miltenyi Biotec社)の使用説明書に従い、健常なドナーの末梢血単核球(PBMC)から全CD4 T細胞を単離した。10%のウシ胎児血清、ペニシリン、ストレプトマイシン、グルタミン酸塩、及びβ−メルカプトエタノールを加えたRPMI−1640培地中に細胞を再懸濁し、1ウェルあたり1.5×105/100μLで96ウェルプレートに添加した。DMSOの最終濃度を0.2%として、DMSO中、滴定濃度の50μLの化合物を、各ウェルに添加した。細胞を1時間インキュベートした後、50μLのTh17細胞分化培地を各ウェルに加えた。分化培地中の抗体及びサイトカイン(R&D Systems社製)の最終濃度は以下の通りとした:3×106/mLの抗CD3/CD28ビーズ(ヒトT細胞活性化/増殖キット(Miltenyi Biotec社製)を用いて調製)、10μg/mLの抗IL4、10μg/mLの抗IFNγ、10ng/mLのIL1γ、10ng/mLのIL23、50ng/mLのIL6、3ng/mLのTGFβ、及び20U/mLのIL2。細胞を37℃及び5% CO2で3日間培養した。上清を回収し、MULTI−SPOT(登録商標)Cytokine Plateを用い、製造元(Meso Scale Discovery社)の使用説明書に従い、培地中に蓄積したIL−17を測定した。Sector Imager 6000を使用してプレートを読み取り、標準曲線からIL−17濃度を推定した。GraphPadによりIC50を求めた。
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
Figure 2021528405
ND:値は決定されていない。阻害率(%)を3μM化合物濃度で示し、**%阻害を2μM化合物濃度で示し、***%阻害を1μM化合物濃度で示し、****%阻害を0.67μM化合物濃度で示し、*****%阻害を0.33μM化合物濃度で示す。化合物濃度0.3μMで******%阻害を示し、*******%阻害を0.22μM化合物濃度で示し、********%阻害を0.11μM化合物濃度で示し、*********%阻害を0.07μM化合物濃度で示す。

Claims (28)

  1. 式I:
    Figure 2021528405
    〔式中、
    は、−C(1〜4)アルキル、−NH、−NHC(1〜4)アルキル、−NHC(O)H、−NHC(O)NH、−NHC(O)NHC(1〜4)アルキル、−NHC(O)C(1〜4)アルキル、又は−N(C(1〜4)アルキル)であり、
    Qは、NC(O)C(1〜3)アルキル、NCHC(O)C(1〜3)アルキル、NCHCONH、NH、O、又はCHRであり、
    は、−H、−NH、−OH、−CN、又は−C(O)NHであり、
    は、−H、−OH、−CN、−NH、−CONH、−COH、−CO(1〜4)アルキル、−CHOH、−CHNH、−CHCN、−NHC(1〜4)アルキル、又は−CONHC(1〜4)アルキルであり、
    は、−Cl、−C(1〜4)アルキル、−F、−CN、C(O)NH
    Figure 2021528405
    又は−Hであり、前記C(1〜4)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、
    は、−C(1〜4)アルキルであり、前記−C(1〜4)アルキルは、任意に、−CN、−OH、−OCH、−OCF、又は6個以下のフッ素原子で置換されており;
    は、H、−Cl、−F、−C(1〜3)アルキル、−OC(1〜3)アルキル、−OCD、又は−CNであり、前記−C(1〜3)アルキル及び前記−OC(1〜3)アルキルは、任意に3個以下のフッ素原子で置換されており、
    は、H、−F、−OCH、−CH、−CF、−OCF、又はClであり、
    が、
    Figure 2021528405
    −C(1〜6)アルキル、ーOC(1〜6)アルキル、又は−NAであり、前記−C(1〜6)アルキルは、−OH又はオキソで任意に置換され、前記−C(1〜6)アルキルは、6個以下のフッ素原子又は−C(3〜6)シクロアルキルで更に置換されてよく、前記シクロアルキルは、−CF、−CH、又は4個以下のフッ素原子で任意に置換され、また、前記−OC(1〜6)アルキルは、3個以下のフッ素原子で任意に置換され、前記−OC(1〜6)アルキルは、−C(3〜6)シクロアルキルで更に置換されてもよく、前記シクロアルキルは、−CF、−CH、又は4個以下のフッ素原子で任意に置換され、
    は、ーC(1〜3)アルキルであり、前記ーC(1〜3)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、
    は、−H、又は−C(1〜3)アルキルであり、前記C(1〜3)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、又はA及びAは、それらの結合した窒素と共に、
    Figure 2021528405
    を形成する。〕
    の化合物、及びその薬学的に許容される塩。
  2. は、−C(1〜3)アルキル、−NH、−NHC(1〜2)アルキル、−NHC(O)H、−NHC(O)NH、−NHC(O)NHC(1〜2)アルキル、NHC(O)C(1〜3)アルキル、又は−N(CHであり、Qは、NC(O)CH、NCHC(O)CH、NCHCONH、NH、O、又はCHRであり、Rは、−H、−NH、又は、−OHであり、Rは、−H、−OH、−CN、−NH、−CONH、−COH、−COCHCH、又は−CHOHであり、Rは、−Cl、−C(1〜4)アルキル、−F、−CN、−CF、−C(O)NH
    Figure 2021528405
    又は−Hであり、Rは、−C(1〜4)アルキルであり、前記ーC(1〜4)アルキルは、任意に、−CN、−OH、ーOCH、又は−OCFで置換されており、Rは、H、−F、−OCH、−CH、−CF、又は−OCFであり、Rが、
    Figure 2021528405
    −C(1〜6)アルキル、−OC(1〜6)アルキル、又は−NAであり、前記−C(1〜6)アルキルは、−OH又はオキソで任意に置換され、前記−C(1〜6)アルキルは、6個以下のフッ素原子で更に置換されてもよく、前記−OC(1〜6)アルキルは、任意に3個以下のフッ素原子で置換される、請求項1に記載の化合物及びその薬学的に許容される塩。
  3. は、−C(1〜3)アルキル、−NH、−NHC(1〜2)アルキル、−NHC(O)H、−NHC(O)NH、−NHC(O)NHC(1〜2)アルキル、又はNHC(O)C(1〜3)アルキルであり、Rは、−Cl、−C(1〜4)アルキル、−F、−CN、−CF、−C(O)NH、又は
    Figure 2021528405
    であり、Rは、−C(1〜4)アルキルであり、前記−C(1〜4)アルキルは、任意に、−CN、−OH、又はOCHで置換されており、Rは、H、−F、−OCH、又は−CHであり、Aは、−H、−CH、−CF、又はA及びAは、それらの結合した窒素と共に、
    Figure 2021528405
    を形成する、請求項2に記載の化合物及びその薬学的に許容される塩。
  4. は、−C(1〜2)アルキル、−NH、−NHC(1〜2)アルキル、−NHC(O)H、−NHC(O)NH、−NHC(O)NHC(1〜2)アルキル、又は−NHC(O)C(1〜2)アルキルであり、Rは、−Cl、−C(1〜4)アルキル、−F、−CN、又は−CFであり、Rは、H、−F、又は−OCHであり、Rが、
    Figure 2021528405
    −C(3〜6)アルキル、−OC(1〜3)アルキル、又は−NAであり、前記−C(3〜6)アルキルは、−OH又はオキソで任意に置換され、前記−C(3〜6)アルキルは、6個以下のフッ素原子で更に置換されてもよく、前記−OC(1〜3)アルキルは、任意に3個以下のフッ素原子で置換され、Aは、−H、−CH、又はA及びA、は、それらの結合した窒素と共に、
    Figure 2021528405
    を形成する、請求項3に記載の化合物及びその薬学的に許容される塩。
  5. は、−C(1〜2)アルキル、−NH、−NHCH、−NHC(O)H、−NHC(O)NH、−NHC(O)NHCH、又は−NHC(O)C(1〜2)アルキルであり、Rは、−Cl、−C(1〜3)アルキル、−F、−CN、又は−CFであり、Rは、H、又はーFであり、Aは、−C(2〜3)アルキルであり、前記−C(2〜3)アルキルは、6個以下のフッ素原子で任意に置換され、AはHであるか、又はA及びAは、それらの結合した窒素と共に
    Figure 2021528405
    を形成する、請求項4に記載の化合物及びその薬学的に許容される塩。
  6. Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    Figure 2021528405
    からなる群から選択される、請求項5に記載の化合物及びその薬学的に許容される塩。
  7. 請求項1に記載の化合物及び医薬的に許容される担体を含む医薬組成物。
  8. 請求項1に記載の化合物と医薬的に許容される担体とを混合することにより製造される医薬組成物。
  9. 請求項1に記載の化合物と医薬的に許容される担体とを混合することを含む、医薬組成物を製造するためのプロセス。
  10. RORγtにより介在される炎症性症候群、疾患、又は疾病を治療するか、又は寛解させるための方法であって、前記RORγtにより介在される炎症性症候群、疾患、若しくは疾病を治療するか、又は寛解させる必要のある被験体に、有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む、前記方法。
  11. 前記疾病は、炎症性腸疾患、関節リウマチ、乾癬、慢性閉塞性肺疾患、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、好中球性喘息、ステロイド抵抗性喘息、多発性硬化症、及び全身性エリテマトーデスからなる群から選択される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記疾病は、鬱病及びメタボリックシンドロームからなる群から選択される、請求項10に記載の方法。
  13. 前記疾病は、乾癬である、請求項11に記載の方法。
  14. 前記疾病は、関節リウマチである、請求項11に記載の方法。
  15. 前記炎症性腸疾患は、潰瘍性大腸炎である、請求項11に記載の方法。
  16. 前記炎症性腸疾患は、クローン病である、請求項11に記載の方法。
  17. 前記疾病は、多発性硬化症である、請求項11に記載の方法。
  18. 前記疾病は、好中球性喘息である、請求項11に記載の方法。
  19. 前記疾病は、ステロイド抵抗性喘息である、請求項11に記載の方法。
  20. 前記疾病は、乾癬性関節炎である、請求項11に記載の方法。
  21. 前記疾病は、強直性脊椎炎である、請求項11に記載の方法。
  22. 前記疾病は、全身性エリテマトーデスである、請求項11に記載の方法。
  23. 前記疾病は、慢性閉塞性肺疾患である、請求項11に記載の方法。
  24. 前記疾病は、鬱病である、請求項12に記載の方法。
  25. 前記疾病は、メタボリックシンドロームである、請求項12に記載の方法。
  26. 症候群、疾患、若しくは疾病の治療又は寛解を必要としている被験体に、有効量の請求項1に記載の化合物、又はこれらの組成物若しくは薬剤を、1種以上の抗炎症剤又は免疫抑制剤との併用療法において投与することを含む、前記治療又は寛解を必要としている被験体において、前記症候群、疾患、若しくは疾病を治療するか、又は寛解させる方法であって、前記症候群、疾患、又は疾病は、関節リウマチ及び乾癬からなる群から選択される、前記方法。
  27. 症候群、疾患、若しくは疾病の治療又は寛解を必要としている被験体に、有効量の請求項1に記載の化合物、又はこれらの組成物若しくは薬剤を、1種以上の抗炎症剤又は免疫抑制剤との併用療法において投与することを含む、前記治療又は寛解を必要としている被験体において、前記症候群、疾患、若しくは疾病を治療するか、又は寛解させる方法であって、前記症候群、疾患、又は疾病は、乾癬性関節炎及び乾癬からなる群から選択される、前記方法。
  28. 請求項1に記載の化合物を投与することを必要としている被験体に、有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む、インターロイキン17の産生を阻害する方法。
JP2020570426A 2018-06-18 2019-06-17 RORγtのモジュレータとしてのアミド置換チアゾール Withdrawn JP2021528405A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862686308P 2018-06-18 2018-06-18
US62/686,308 2018-06-18
PCT/IB2019/055043 WO2019243999A1 (en) 2018-06-18 2019-06-17 Phenyl substituted pyrazoles as modulators of roryt

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021528405A true JP2021528405A (ja) 2021-10-21
JPWO2019243999A5 JPWO2019243999A5 (ja) 2022-06-15

Family

ID=67766198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020570426A Withdrawn JP2021528405A (ja) 2018-06-18 2019-06-17 RORγtのモジュレータとしてのアミド置換チアゾール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10975037B2 (ja)
EP (1) EP3790865A1 (ja)
JP (1) JP2021528405A (ja)
CN (1) CN112566901A (ja)
CA (1) CA3103929A1 (ja)
WO (1) WO2019243999A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201803869A (zh) 2016-04-27 2018-02-01 健生藥品公司 作為RORγT調節劑之6-胺基吡啶-3-基噻唑
CA3103771A1 (en) 2018-06-18 2019-12-26 Janssen Pharmaceutica Nv 6-aminopyridin-3-yl pyrazoles as modulators of roryt
JP2021528405A (ja) 2018-06-18 2021-10-21 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. RORγtのモジュレータとしてのアミド置換チアゾール
WO2019244002A1 (en) 2018-06-18 2019-12-26 Janssen Pharmaceutica Nv Pyridinyl pyrazoles as modulators of roryt
CA3103770A1 (en) 2018-06-18 2019-12-26 Janssen Pharmaceutica Nv Phenyl and pyridinyl substituted imidazoles as modulators of roryt
CN115894374A (zh) * 2023-02-16 2023-04-04 广州佳途科技股份有限公司 一种氟甲腈的制备方法及其应用

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL91418A (en) 1988-09-01 1997-11-20 Rhone Poulenc Agrochimie (hetero) cyclic amide derivatives, process for their preparation and fungicidal compositions containing them
EP1125932A3 (en) 1994-07-27 2001-08-29 G.D. Searle & Co. Substituted thiazoles for the treatment of inflammation
BR0208956A (pt) 2001-04-16 2004-07-13 Tanabe Seiyaku Co Abridor de canais de k ativados por cálcio de grande condutância
ES2264734T3 (es) 2001-08-13 2007-01-16 Janssen Pharmaceutica N.V. Derivados de tiazolilo 2,4,5-trisustituidos y su actividad antiinflamatoria.
CA2463441A1 (en) 2001-10-12 2003-05-08 Bayer Pharmaceuticals Corporation Phenyl substituted 5-membered nitrogen containing heterocycles for the treatment of obesity
TW200526588A (en) * 2003-11-17 2005-08-16 Smithkline Beecham Corp Chemical compounds
AU2006215567B2 (en) 2005-02-16 2011-05-12 Abbott Healthcare Products B.V. 1H-imidazole derivatives as cannabinoid CB2 receptor modulators
WO2006124687A1 (en) 2005-05-12 2006-11-23 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Opioid receptor subtype-selective agents
WO2007087427A2 (en) 2006-01-25 2007-08-02 Synta Pharmaceuticals Corp. Thiazole and thiadiazole compounds for inflammation and immune-related uses
WO2008064318A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Peripheral opioid receptor active compounds
WO2008064317A1 (en) 2006-11-22 2008-05-29 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Lipophilic opioid receptor active compounds
US20090069288A1 (en) 2007-07-16 2009-03-12 Breinlinger Eric C Novel therapeutic compounds
EP2586311B1 (de) 2008-07-17 2016-12-14 Bayer CropScience AG Heterocyclische Verbindungen als Schädlingsbekämpfungsmittel
TWI548411B (zh) 2009-04-28 2016-09-11 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd Exercise disorder treatment
UA110097C2 (uk) 2009-09-02 2015-11-25 Терапевтичний агент для лікування розладів настрою
EP2477963A4 (en) 2009-09-18 2013-02-27 Zalicus Pharmaceuticals Ltd ARYLSULFON DERIVATIVES AS CALCIUM CHANNEL BLOCKERS
AR079022A1 (es) 2009-11-02 2011-12-21 Sanofi Aventis Derivados de acido carboxilico ciclico sustituidos con acilamino, su uso como productos farmaceuticos, composicion farmaceutica y metodo de preparacion
ES2703176T3 (es) 2010-03-11 2019-03-07 Univ New York Compuestos amido como moduladores de RORgammat y usos de los mismos
US9101600B2 (en) 2010-03-11 2015-08-11 New York University Compounds as RORγt modulators and uses thereof
WO2011115892A1 (en) 2010-03-15 2011-09-22 Griffin Patrick R Modulators of the retinoic acid receptor-related orphan receptors
WO2012027965A1 (en) 2010-09-01 2012-03-08 Glaxo Group Limited Novel compounds
US9505798B2 (en) 2010-11-29 2016-11-29 New York University Steroid compounds as RORyt modulators and uses thereof
CN103282774B (zh) 2010-12-28 2015-08-05 狮王株式会社 口腔状态的判定方法及其所使用的分析用具、装置以及程序
US9012651B2 (en) 2011-03-24 2015-04-21 Abbvie Inc. TRPV3 modulators
WO2012158784A2 (en) 2011-05-16 2012-11-22 Theodore Mark Kamenecka Modulators of the nuclear hormone receptor ror
WO2012174362A1 (en) * 2011-06-17 2012-12-20 Research Triangle Institute Pyrazole derivatives as cannabinoid receptor 1 antagonists
US9156837B2 (en) 2011-07-29 2015-10-13 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
WO2013029338A1 (en) 2011-09-01 2013-03-07 Glaxo Group Limited Novel compounds
CA2847563A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 New York University Amido compounds as ror.gamma.t modulators and uses thereof
JP5918859B2 (ja) 2011-12-02 2016-05-18 フェネックス ファーマシューティカルス アーゲー オーファン核内受容体RARに関連するオーファン受容体−ガンマ(RORγ、NR1F3)活性の調整剤としての、慢性の炎症性疾患および自己免疫性疾患を治療するためのピロロカルボキサミド
US20130190356A1 (en) 2011-12-22 2013-07-25 Genentech, Inc. Benzyl sulfonamide derivatives as rorc modulators
EA201791271A1 (ru) 2012-05-31 2018-01-31 Фенекс Фармасьютикалз Аг ТИАЗОЛЫ, ЗАМЕЩЕННЫЕ КАРБОКСАМИДОМ ИЛИ СУЛЬФОНАМИДОМ, И РОДСТВЕННЫЕ ПРОИЗВОДНЫЕ В КАЧЕСТВЕ МОДУЛЯТОРОВ ДЛЯ ОРФАННОГО ЯДЕРНОГО РЕЦЕПТОРА RORγ
JO3215B1 (ar) * 2012-08-09 2018-03-08 Phenex Pharmaceuticals Ag حلقات غير متجانسة بها 5 ذرات تحتوي على النيتروجين بها استبدال بكربوكساميد أو سلفوناميد كمعدلات لمستقبل نووي غير محمي RORy
WO2014093191A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 Merck Sharp & Dohme Corp. AMINO-PYRIMIDINE-CONTAINING SPLEEN TYROSINE KINASE (Syk) INHIBITORS
WO2013171729A2 (en) 2013-01-08 2013-11-21 Glenmark Pharmaceuticals S.A. Aryl and heteroaryl amide compounds as rorgamat modulator
WO2014195321A1 (en) 2013-06-04 2014-12-11 Acturum Life Science AB Triazole compounds and their use as gamma secretase modulators
CN105705501B (zh) 2013-09-09 2019-04-19 百时美施贵宝公司 RORγ调节剂
US20150072890A1 (en) 2013-09-11 2015-03-12 20/20 Gene Systems, Inc. Methods and compositions for aiding in the detection of lung cancer
JP6397488B2 (ja) 2013-09-20 2018-09-26 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company RORγ調節因子
ES2742843T3 (es) 2013-10-15 2020-02-17 Janssen Pharmaceutica Nv Moduladores de quinolinilo de ROR(gamma)t
US9403816B2 (en) 2013-10-15 2016-08-02 Janssen Pharmaceutica Nv Phenyl linked quinolinyl modulators of RORγt
LT3077372T (lt) 2013-12-05 2019-03-25 Lead Pharma Holding B.V. Ror gama (rory) moduliatoriai
US9663502B2 (en) 2013-12-20 2017-05-30 Lycera Corporation 2-Acylamidomethyl and sulfonylamidomethyl benzoxazine carbamates for inhibition of RORgamma activity and the treatment of disease
US9809561B2 (en) 2013-12-20 2017-11-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Tetrahydronaphthyridine, benzoxazine, aza-benzoxazine and related bicyclic compounds for inhibition of RORgamma activity and the treatment of disease
WO2015103508A1 (en) 2014-01-06 2015-07-09 Bristol-Myers Squibb Company CARBOCYCLIC SULFONE RORγ MODULATORS
ES2705400T3 (es) 2014-01-06 2019-03-25 Bristol Myers Squibb Co Sulfonas heterocíclicas como moduladores de ROR gamma
MX369347B (es) 2014-01-06 2019-11-06 Bristol Myers Squibb Co Derivados de pirrolidinilsulfona y su uso como moduladores del receptor huerfano relacionado con retinoide gamma (ror gamma).
ES2704460T3 (es) 2014-01-06 2019-03-18 Bristol Myers Squibb Co Moduladores de ROR gamma de ciclohexilsulfona
TWI659019B (zh) 2014-02-28 2019-05-11 日商帝人製藥股份有限公司 吡唑醯胺衍生物
WO2015145371A1 (en) 2014-03-27 2015-10-01 Piramal Enterprises Limited Ror-gamma modulators and uses thereof
CN103833672A (zh) 2014-03-28 2014-06-04 中国药科大学 一种n-丁基-5-苯基噻唑-4-甲酰胺类衍生物的制备方法
WO2016039408A1 (ja) 2014-09-11 2016-03-17 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
JOP20200117A1 (ar) 2014-10-30 2017-06-16 Janssen Pharmaceutica Nv كحولات ثلاثي فلوروميثيل كمُعدلات للمستقبل النووي جاما تي المرتبط بحمض الريتيونَويك ROR?t
WO2016069976A1 (en) 2014-10-30 2016-05-06 Janssen Pharmaceutica Nv THIAZOLES AS MODULATORS OF RORyt
CA2965518A1 (en) 2014-10-30 2016-05-06 Janssen Pharmaceutica Nv Amide substituted thiazoles as modulators of ror.gamma.t
PE20180686A1 (es) * 2015-08-03 2018-04-23 Glenmark Pharmaceuticals Sa Compuestos nuevos como moduladores de ror gamma
TW201803869A (zh) 2016-04-27 2018-02-01 健生藥品公司 作為RORγT調節劑之6-胺基吡啶-3-基噻唑
AR108326A1 (es) 2016-04-27 2018-08-08 Samumed Llc Isoquinolin-3-il carboxamidas y preparación y uso de las mismas
AR108325A1 (es) 2016-04-27 2018-08-08 Samumed Llc Isoquinolin-3-il carboxamidas y preparación y uso de las mismas
TW201822637A (zh) 2016-11-07 2018-07-01 德商拜耳廠股份有限公司 用於控制動物害蟲的經取代磺醯胺類
JP2020059651A (ja) 2016-12-26 2020-04-16 科研製薬株式会社 ピラゾール誘導体及びそれを含有する医薬
FR3065000A1 (fr) 2017-04-06 2018-10-12 Galderma Research & Development Derives pyrazoles en tant qu'agonistes inverses du recepteur gamma orphelin associe aux retinoides ror gamma (t)
CA3103771A1 (en) 2018-06-18 2019-12-26 Janssen Pharmaceutica Nv 6-aminopyridin-3-yl pyrazoles as modulators of roryt
WO2019244002A1 (en) 2018-06-18 2019-12-26 Janssen Pharmaceutica Nv Pyridinyl pyrazoles as modulators of roryt
CA3103770A1 (en) 2018-06-18 2019-12-26 Janssen Pharmaceutica Nv Phenyl and pyridinyl substituted imidazoles as modulators of roryt
JP2021528405A (ja) 2018-06-18 2021-10-21 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. RORγtのモジュレータとしてのアミド置換チアゾール

Also Published As

Publication number Publication date
EP3790865A1 (en) 2021-03-17
US20190382349A1 (en) 2019-12-19
US10975037B2 (en) 2021-04-13
WO2019243999A1 (en) 2019-12-26
CA3103929A1 (en) 2019-12-26
CN112566901A (zh) 2021-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6805220B2 (ja) 治療上活性な化合物およびそれらの使用方法
JP2021528405A (ja) RORγtのモジュレータとしてのアミド置換チアゾール
KR101725696B1 (ko) 신규한 이환형 피리딘온
US11345666B2 (en) Phenyl and pyridinyl substituted imidazoles as modulators of RORγT
US11034658B2 (en) Pyridinyl pyrazoles as modulators of RORγT
US10975057B2 (en) 6-aminopyridin-3-yl pyrazoles as modulators of RORgT
JP6854823B2 (ja) 3−(カルボキシメチル)−8−アミノ−2−オキソ−1,3−ジアザ−スピロ−[4.5]−デカン誘導体
JP2021520381A (ja) 置換ピリジン及びピリミジン並びにglun2b受容体調節物質としてのそれらの使用
EP3828174A1 (en) Pyridazinone derivative
JP6849668B2 (ja) ピリジン又はピリミジン誘導体
KR20180053357A (ko) 2,3,4,5-테트라히드로피리딘-6-아민 유도체
WO2017008681A1 (zh) 酰胺类衍生物、其制备方法及其在医药上的用途
WO2023133271A1 (en) Bicyclic phthalazin-1(2h)-one derivatives and related uses
CA3204133A1 (en) Indole derivatives as kinase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220607

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20221007