WO2016039408A1 - 複素環化合物 - Google Patents

複素環化合物 Download PDF

Info

Publication number
WO2016039408A1
WO2016039408A1 PCT/JP2015/075692 JP2015075692W WO2016039408A1 WO 2016039408 A1 WO2016039408 A1 WO 2016039408A1 JP 2015075692 W JP2015075692 W JP 2015075692W WO 2016039408 A1 WO2016039408 A1 WO 2016039408A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
ring
optionally substituted
compound
alkyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/075692
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山本 哲史
淳也 白井
小田 恒夫
岐 今田
光功 ▲高▼野
歩 佐藤
慶英 遠又
温子 落田
石井 直樹
悠祐 佐々木
嘉之 深瀬
智也 湯川
正司 福本
Original Assignee
武田薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武田薬品工業株式会社 filed Critical 武田薬品工業株式会社
Priority to EP15840620.7A priority Critical patent/EP3192791A4/en
Priority to CA2961033A priority patent/CA2961033A1/en
Priority to JP2016547497A priority patent/JPWO2016039408A1/ja
Priority to US15/510,225 priority patent/US10000488B2/en
Publication of WO2016039408A1 publication Critical patent/WO2016039408A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/541Non-condensed thiazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/95Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in positions 2 and 4
    • C07D239/96Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Definitions

  • the present invention relates to a heterocyclic compound having a ROR ⁇ t inhibitory action, a pharmaceutical containing the compound, and the like.
  • Th17 cells and the inflammatory cytokines they produce are found in various autoimmune diseases including inflammatory bowel disease (IBD), rheumatoid arthritis, multiple sclerosis or psoriasis. It causes a decrease in QOL as a serious etiological cell and factor associated with the enhancement of a new systemic immune response.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • rheumatoid arthritis multiple sclerosis or psoriasis
  • QOL a serious etiological cell and factor associated with the enhancement of a new systemic immune response.
  • T cells especially Th17 cells and inflammatory cytokines (IL-17A, IL-17F, etc.) produced by them.
  • ROR Retinoid-related Orphan Receptor ⁇ t
  • Th17 cell differentiation and IL-17A / IL-17F production It was made. That is, it is reported that ROR ⁇ t is mainly expressed in Th17 cells and functions as a transcription factor of IL-17A and IL-17F and a master regulator of Th17 cell differentiation. Therefore, a drug that inhibits the action of ROR ⁇ t is expected to exert a therapeutic effect in various immune diseases by suppressing the differentiation and activation of Th17 cells.
  • Patent Document 1 discloses the following compounds as compounds having MMP-13 inhibitory activity and effective for irritable bowel syndrome (IBS), psoriasis, multiple sclerosis and the like.
  • Patent Document 2 discloses the following compounds as compounds having ROR ⁇ t inhibitory activity and effective for inflammatory bowel disease (IBD) and the like.
  • Patent Document 3 has ROR ⁇ t inhibitory activity and has inflammatory bowel disease (IBD), ulcerative colitis (UC), Crohn's disease (CD), rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, psoriasis The following compounds are disclosed as effective compounds for the above.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • UC ulcerative colitis
  • CD Crohn's disease
  • rheumatoid arthritis multiple sclerosis
  • psoriasis The following compounds are disclosed as effective compounds for the above.
  • Patent Document 4 has ROR ⁇ t inhibitory activity and has inflammatory bowel disease (IBD), ulcerative colitis (UC), Crohn's disease (CD), rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, psoriasis The following compounds are disclosed as effective compounds for the above.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • UC ulcerative colitis
  • CD Crohn's disease
  • rheumatoid arthritis multiple sclerosis
  • psoriasis The following compounds are disclosed as effective compounds for the above.
  • the present invention has an excellent ROR ⁇ t inhibitory action, and includes psoriasis, inflammatory bowel disease, ulcerative colitis, Crohn's disease, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, uveitis, asthma, ankylosing spondylitis, whole body It is an object of the present invention to provide a compound useful as a preventive or therapeutic agent for systemic lupus erythematosus, chronic obstructive pulmonary disease and the like.
  • the present inventors have found that a compound represented by the following formula (I) or a salt thereof has an excellent ROR ⁇ t inhibitory action on the basis of its specific chemical structure, and causes psoriasis, inflammatory bowel disease, ulcerative colon It has been found to have excellent efficacy as a preventive or therapeutic agent for inflammation, Crohn's disease, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, uveitis, asthma, ankylosing spondylitis, systemic lupus erythematosus, chronic obstructive pulmonary disease, etc. . Based on this knowledge, the present inventors have conducted intensive research and have completed the present invention.
  • R 1 and R 2 independently represent (1) (a) an optionally substituted C 3-6 cycloalkyl group and (b) an optionally substituted 5- or 6-membered non-aromatic heterocycle A methyl group substituted with one substituent selected from the group, (2) an optionally substituted C 2-6 alkyl group, or (3) an optionally substituted C 2-6 alkenyl group ;
  • Ring A represents a 6-membered aromatic ring which may be further substituted;
  • L 1 represents a bond or a spacer having 1 to 3 atoms in the main chain;
  • Ring B is a non-aromatic ring which may be further substituted with 1 to 3 substituents selected from the following: (a) an acyl group, (b) an optionally substituted C 1-6 alkyl group, ( c) represents an optionally substituted C 1-6 alkoxy group, (d) a hydroxy group, (e) a halogen atom and (f) an oxo group;
  • L 2 represents a bond or
  • R 1 and R 2 are independently (1) (a) a C 3-6 cycloalkyl group optionally substituted with 1 to 3 halogen atoms and (b) a 5 or 6 membered Substituted with 1 to 3 substituents selected from a methyl group substituted with one substituent selected from non-aromatic heterocyclic groups, (2) a halogen atom, a C 1-6 alkoxy group and an acyl group
  • the compound or salt thereof according to [1] which may be a C 2-6 alkyl group, or (3) a C 2-6 alkenyl group
  • [2] The compound or a salt thereof according to the above [1], wherein L 1 is a bond or a spacer having 1 to 2 atoms in the main chain; [3] R 2 is an optionally substituted C 3-6 alkyl group or an optionally substituted C 3-6 alkenyl group each branched by a carbon atom
  • R 1 is (1) (a) a C 3-6 cycloalkyl group optionally substituted with 1 to 3 halogen atoms and (b) a 5- or 6-membered non-aromatic heterocyclic group A methyl group substituted with one selected substituent, or (2) substituted with one to three substituents selected from a halogen atom, a C 1-6 alkoxy group and a C 1-6 alkoxy-carbonyl group An optionally substituted C 2-6 alkyl group; R 2 is (1) a methyl group substituted with a C 3-6 cycloalkyl group, (2) a C 2-6 alkyl group optionally substituted with 1 to 3 halogen atoms, or (3) C A 2-6 alkenyl group; Ring A is (1) a benzene ring which may be further substituted with 1 to 3 halogen atoms, or (2) a 6-membered aromatic heterocycle; L 1 is a bond,
  • L 2 may be substituted with a bond, —O—, —C ( ⁇ O) —, —CH 2 —O—, —C ( ⁇ O) —CH 2 —, or 1 to 3 halogen atoms.
  • C 1-6 alkoxy group (10) a C 1-6 alkyl-carbonyl group, (11) a carboxy group, (12) a C 2-6 alkenyl-carbonyl group group, (13) C 1-6 alkoxy - carbonyl group, (14) carbamoyl group, (15) amino group, (16) C 1-6 alkyl optionally substituted by a halogen atom - carbonylamino group, (17 C 1-6 alkoxy-carbonylamino group, (18) C 1-6 alkyl-sulfonyl group, (19) C 2-6 alkenyl optionally substituted by mono- or di-C 1-6 alkylamino group A carbonylamino group, (20) C 2-6 alkenyl-sulfonylamino group and (21) 1 to 3 substituents each selected from 3 to 8 membered monocyclic non-aromatic heterocycle Further substituted C 6-14 aromatic hydrocarbon ring, 5- to 6-membered monocyclic aromatic heterocycle, 8-
  • a medicament comprising the compound or salt thereof according to [1] or [2] above; [10] The medicament of the above-mentioned [9], which is a ROR ⁇ t inhibitor; [11] Prevention or prevention of psoriasis, inflammatory bowel disease, ulcerative colitis, Crohn's disease, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, uveitis, asthma, ankylosing spondylitis, systemic lupus erythematosus or chronic obstructive pulmonary disease The medicament according to [9] above, which is a therapeutic agent; [12] A method of inhibiting ROR ⁇ t, comprising administering an effective amount of the compound or salt thereof according to [1] or [2] to a mammal; [13] Psoriasis, inflammatory bowel disease, ulcerative colitis, Crohn's disease, rheumatism characterized by administering an effective amount of the compound or salt thereof according to [1] or [2] to a mam
  • the compound of the present invention has excellent ROR ⁇ t inhibitory action, and includes psoriasis, inflammatory bowel disease, ulcerative colitis, Crohn's disease, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, uveitis, asthma, ankylosing spondylitis It is useful as a preventive / therapeutic agent for systemic lupus erythematosus and chronic obstructive pulmonary disease.
  • each substituent has the following definition.
  • examples of the “halogen atom” include fluorine, chlorine, bromine and iodine.
  • examples of the “C 1-6 alkyl group” include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, isopentyl, neopentyl, 1-ethylpropyl, hexyl.
  • Specific examples include methyl, chloromethyl, difluoromethyl, trichloromethyl, trifluoromethyl, ethyl, 2-bromoethyl, 2,2,2-trifluoroethyl, tetrafluoroethyl, pentafluoroethyl, propyl, 2,2- Difluoropropyl, 3,3,3-trifluoropropyl, isopropyl, butyl, 4,4,4-trifluorobutyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, isopentyl, neopentyl, 5,5,5-tri Examples include fluoropentyl, hexyl, and 6,6,6-trifluorohexyl.
  • examples of the “C 2-6 alkenyl group” include ethenyl, 1-propenyl, 2-propenyl, 2-methyl-1-propenyl, 1-butenyl, 2-butenyl, 3-butenyl, 3- Examples include methyl-2-butenyl, 1-pentenyl, 2-pentenyl, 3-pentenyl, 4-pentenyl, 4-methyl-3-pentenyl, 1-hexenyl, 3-hexenyl and 5-hexenyl.
  • examples of the “C 2-6 alkynyl group” include ethynyl, 1-propynyl, 2-propynyl, 1-butynyl, 2-butynyl, 3-butynyl, 1-pentynyl, 2-pentynyl, 3- Examples include pentynyl, 4-pentynyl, 1-hexynyl, 2-hexynyl, 3-hexynyl, 4-hexynyl, 5-hexynyl, 4-methyl-2-pentynyl.
  • examples of the “C 3-10 cycloalkyl group” include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl, bicyclo [2.2.1] heptyl, and bicyclo [2.2. 2] Octyl, bicyclo [3.2.1] octyl, and adamantyl.
  • the "optionally halogenated C 3-10 also be cycloalkyl group", for example, 1 to 7, preferably which may have 1 to 5 halogen atoms C 3- A 10 cycloalkyl group.
  • examples include cyclopropyl, 2,2-difluorocyclopropyl, 2,3-difluorocyclopropyl, cyclobutyl, difluorocyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, and cyclooctyl.
  • examples of the “C 3-10 cycloalkenyl group” include cyclopropenyl, cyclobutenyl, cyclopentenyl, cyclohexenyl, cycloheptenyl, and cyclooctenyl.
  • examples of the “C 6-14 aryl group” include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 1-anthryl, 2-anthryl, and 9-anthryl.
  • examples of the “C 7-16 aralkyl group” include benzyl, phenethyl, naphthylmethyl, and phenylpropyl.
  • examples of the “C 1-6 alkoxy group” include methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, tert-butoxy, pentyloxy and hexyloxy.
  • the "optionally halogenated C 1-6 alkoxy group” for example, 1 to 7, preferably which may have 1 to 5 halogen atoms C 1-6 An alkoxy group is mentioned.
  • Examples include methoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, ethoxy, 2,2,2-trifluoroethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, 4,4,4-trifluorobutoxy, isobutoxy, sec-butoxy, pentyl.
  • Examples include oxy and hexyloxy.
  • examples of the “C 3-10 cycloalkyloxy group” include cyclopropyloxy, cyclobutyloxy, cyclopentyloxy, cyclohexyloxy, cycloheptyloxy, and cyclooctyloxy.
  • examples of the “C 1-6 alkylthio group” include methylthio, ethylthio, propylthio, isopropylthio, butylthio, sec-butylthio, tert-butylthio, pentylthio and hexylthio.
  • the "optionally halogenated C 1-6 alkylthio group optionally" for example, 1 to 7, preferably which may have 1 to 5 halogen atoms C 1-6 An alkylthio group is mentioned.
  • examples include methylthio, difluoromethylthio, trifluoromethylthio, ethylthio, propylthio, isopropylthio, butylthio, 4,4,4-trifluorobutylthio, pentylthio, hexylthio.
  • examples of the “C 1-6 alkyl-carbonyl group” include acetyl, propanoyl, butanoyl, 2-methylpropanoyl, pentanoyl, 3-methylbutanoyl, 2-methylbutanoyl, 2,2- Examples include dimethylpropanoyl, hexanoyl, and heptanoyl.
  • examples of the “ optionally halogenated C 1-6 alkyl-carbonyl group” include C 1 optionally having 1 to 7, preferably 1 to 5 halogen atoms.
  • a -6 alkyl-carbonyl group is mentioned. Specific examples include acetyl, chloroacetyl, trifluoroacetyl, trichloroacetyl, propanoyl, butanoyl, pentanoyl and hexanoyl.
  • examples of the “C 1-6 alkoxy-carbonyl group” include methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, propoxycarbonyl, isopropoxycarbonyl, butoxycarbonyl, isobutoxycarbonyl, sec-butoxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl, Examples include pentyloxycarbonyl and hexyloxycarbonyl.
  • examples of the “C 6-14 aryl-carbonyl group” include benzoyl, 1-naphthoyl and 2-naphthoyl.
  • examples of the “C 7-16 aralkyl-carbonyl group” include phenylacetyl and phenylpropionyl.
  • examples of the “5- to 14-membered aromatic heterocyclic carbonyl group” include nicotinoyl, isonicotinoyl, thenoyl and furoyl.
  • examples of the “3- to 14-membered non-aromatic heterocyclic carbonyl group” include morpholinylcarbonyl, piperidinylcarbonyl, and pyrrolidinylcarbonyl.
  • examples of the “mono- or di-C 1-6 alkyl-carbamoyl group” include methylcarbamoyl, ethylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, diethylcarbamoyl, N-ethyl-N-methylcarbamoyl.
  • examples of the “mono- or di-C 7-16 aralkyl-carbamoyl group” include benzylcarbamoyl and phenethylcarbamoyl.
  • examples of the “C 1-6 alkylsulfonyl group” include methylsulfonyl, ethylsulfonyl, propylsulfonyl, isopropylsulfonyl, butylsulfonyl, sec-butylsulfonyl and tert-butylsulfonyl.
  • the "optionally halogenated C 1-6 alkyl sulfonyl group” for example, 1 to 7, preferably which may have 1 to 5 halogen atoms C 1- 6 alkylsulfonyl group is mentioned.
  • examples include methylsulfonyl, difluoromethylsulfonyl, trifluoromethylsulfonyl, ethylsulfonyl, propylsulfonyl, isopropylsulfonyl, butylsulfonyl, 4,4,4-trifluorobutylsulfonyl, pentylsulfonyl, hexylsulfonyl.
  • examples of the “C 6-14 arylsulfonyl group” include phenylsulfonyl, 1-naphthylsulfonyl and 2-naphthylsulfonyl.
  • examples of the “substituent” include a halogen atom, a cyano group, a nitro group, an optionally substituted hydrocarbon group, an optionally substituted heterocyclic group, an acyl group, and a substituted group.
  • An optionally substituted amino group an optionally substituted carbamoyl group, an optionally substituted thiocarbamoyl group, an optionally substituted sulfamoyl group, an optionally substituted hydroxy group, an optionally substituted sulfanyl ( SH) group and optionally substituted silyl group.
  • examples of the “hydrocarbon group” include, for example, a C 1-6 alkyl group, a C 2-6 alkenyl group, Examples thereof include a C 2-6 alkynyl group, a C 3-10 cycloalkyl group, a C 3-10 cycloalkenyl group, a C 6-14 aryl group, and a C 7-16 aralkyl group.
  • examples of the “optionally substituted hydrocarbon group” include a hydrocarbon group which may have a substituent selected from the following substituent group A.
  • substituent group A (1) a halogen atom, (2) Nitro group, (3) a cyano group, (4) an oxo group, (5) a hydroxy group, (6) an optionally halogenated C 1-6 alkoxy group, (7) C 6-14 aryloxy group (eg, phenoxy, naphthoxy), (8) C 7-16 aralkyloxy group (eg, benzyloxy), (9) 5- to 14-membered aromatic heterocyclic oxy group (eg, pyridyloxy), (10) 3 to 14-membered non-aromatic heterocyclic oxy group (eg, morpholinyloxy, piperidinyloxy), (11) C 1-6 alkyl-carbonyloxy group (eg, acetoxy, propanoyloxy), (12) C 6-14 aryl-carbony
  • the number of the substituents in the “optionally substituted hydrocarbon group” is, for example, 1 to 5, preferably 1 to 3. When the number of substituents is 2 or more, each substituent may be the same or different.
  • examples of the “heterocyclic group” include, for example, a nitrogen atom, a sulfur atom and a ring atom other than a carbon atom.
  • an aromatic heterocyclic group (ii) a non-aromatic heterocyclic group, and (iii) a 7 to 10-membered heterocyclic bridge group each containing 1 to 4 heteroatoms selected from oxygen atoms .
  • the “aromatic heterocyclic group” (including the “5- to 14-membered aromatic heterocyclic group”) is, for example, selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom.
  • 5- to 14-membered (preferably 5- to 10-membered) aromatic heterocyclic group containing 1 to 4 heteroatoms is, for example, selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom.
  • 5- to 14-membered (preferably 5- to 10-membered) aromatic heterocyclic group containing 1 to 4 heteroatoms is, for example, selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom.
  • Suitable examples of the “aromatic heterocyclic group” include thienyl, furyl, pyrrolyl, imidazolyl, pyrazolyl, thiazolyl, isothiazolyl, oxazolyl, isoxazolyl, pyridyl, pyrazinyl, pyrimidinyl, pyridazinyl, 1,2,4-oxadiazolyl, 1 5-, 6-membered monocyclic aromatic heterocyclic groups such as 1,3,4-oxadiazolyl, 1,2,4-thiadiazolyl, 1,3,4-thiadiazolyl, triazolyl, tetrazolyl, triazinyl; Benzothiophenyl, benzofuranyl, benzoimidazolyl, benzoxazolyl, benzisoxazolyl, benzothiazolyl, benzisothiazolyl, benzotriazolyl, imidazopyridinyl, thienopyri
  • non-aromatic heterocyclic group examples include, for example, a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom as a ring-constituting atom.
  • non-aromatic heterocyclic group containing 1 to 4 heteroatoms selected from Suitable examples of the “non-aromatic heterocyclic group” include aziridinyl, oxiranyl, thiylyl, azetidinyl, oxetanyl, thietanyl, tetrahydrothienyl, tetrahydrofuranyl, pyrrolinyl, pyrrolidinyl, imidazolinyl, imidazolidinyl, oxazolinyl, oxazolidinyl, pyrazolidinyl, pyrazolinyl, pyrazolinyl Thiazolinyl, thiazolidinyl, tetrahydroisothiazolyl, tetrahydrooxazolyl, tetrahydroisoxazolyl, piperidinyl, piperazinyl, t
  • preferable examples of the “7 to 10-membered heterocyclic bridged ring group” include quinuclidinyl and 7-azabicyclo [2.2.1] heptanyl.
  • examples of the “nitrogen-containing heterocyclic group” include those containing at least one nitrogen atom as a ring-constituting atom among the “heterocyclic groups”.
  • examples of the “optionally substituted heterocyclic group” include a heterocyclic group which may have a substituent selected from the substituent group A described above.
  • the number of substituents in the “optionally substituted heterocyclic group” is, for example, 1 to 3. When the number of substituents is 2 or more, each substituent may be the same or different.
  • acyl group is, for example, “1 selected from a halogen atom, an optionally halogenated C 1-6 alkoxy group, a hydroxy group, a nitro group, a cyano group, an amino group, and a carbamoyl group.
  • the “acyl group” also includes a hydrocarbon-sulfonyl group, a heterocyclic-sulfonyl group, a hydrocarbon-sulfinyl group, and a heterocyclic-sulfinyl group.
  • the hydrocarbon-sulfonyl group is a sulfonyl group to which a hydrocarbon group is bonded
  • the heterocyclic-sulfonyl group is a sulfonyl group to which a heterocyclic group is bonded
  • the hydrocarbon-sulfinyl group is a hydrocarbon group.
  • a sulfinyl group to which is bonded and a heterocyclic-sulfinyl group mean a sulfinyl group to which a heterocyclic group is bonded.
  • the “acyl group” a formyl group, a carboxy group, a C 1-6 alkyl-carbonyl group, a C 2-6 alkenyl-carbonyl group (eg, crotonoyl), a C 3-10 cycloalkyl-carbonyl group ( Examples, cyclobutanecarbonyl, cyclopentanecarbonyl, cyclohexanecarbonyl, cycloheptanecarbonyl), C 3-10 cycloalkenyl-carbonyl group (eg, 2-cyclohexenecarbonyl), C 6-14 aryl-carbonyl group, C 7-16 aralkyl- Carbonyl group, 5- to 14-membered aromatic heterocyclic carbonyl group, 3- to 14-membered
  • Diallylcarbamoyl mono- or di-C 3-10 cycloalkyl-carbamoyl group (eg, cyclopropylcarbamoyl), mono- or di-C 6-14 aryl-carbamoyl group (eg, phenylcarbamoyl), mono- or Di-C 7-16 aralkyl-carbamoyl group, 5- to 14-membered aromatic heterocyclic carbamoyl group (eg, pyridylcarbamoyl), thiocarbamoyl group, mono- or di-C 1-6 alkyl-thiocarbamoyl group (eg, methylthio) Carbamoyl, N-ethyl-N-methyl Okarubamoiru), mono - or di -C 2-6 alkenyl - thiocarbamoyl group (e.g., diallyl thio carbamoyl), mono - or di cycl
  • examples of the “optionally substituted amino group” include, for example, a “C 1-6 alkyl group optionally having 1 to 3 substituents selected from the substituent group A” C 2-6 alkenyl group, C 3-10 cycloalkyl group, C 6-14 aryl group, C 7-16 aralkyl group, C 1-6 alkyl-carbonyl group, C 6-14 aryl-carbonyl group, C 7 -16 aralkyl-carbonyl group, 5- to 14-membered aromatic heterocyclic carbonyl group, 3- to 14-membered non-aromatic heterocyclic carbonyl group, C 1-6 alkoxy-carbonyl group, 5- to 14-membered aromatic heterocyclic group, carbamoyl Groups, mono- or di-C 1-6 alkyl-carbamoyl groups, mono- or di-C 7-16 aralkyl-carbamoyl groups, C 1-6 alkylsulfonyl groups and C 6- And an amino
  • Suitable examples of the optionally substituted amino group include an amino group, a mono- or di- (optionally halogenated C 1-6 alkyl) amino group (eg, methylamino, trifluoromethylamino, Dimethylamino, ethylamino, diethylamino, propylamino, dibutylamino), mono- or di-C 2-6 alkenylamino groups (eg, diallylamino), mono- or di-C 3-10 cycloalkylamino groups (eg, Cyclopropylamino, cyclohexylamino), mono- or di-C 6-14 arylamino group (eg, phenylamino), mono- or di-C 7-16 aralkylamino group (eg, benzylamino, dibenzylamino), mono - or di - (optionally halogenated C 1-6 alkyl) - carbonyl amino group (e.g., a Chiru
  • examples of the “optionally substituted carbamoyl group” include, for example, a “C 1-6 alkyl group optionally having 1 to 3 substituents selected from the substituent group A” C 2-6 alkenyl group, C 3-10 cycloalkyl group, C 6-14 aryl group, C 7-16 aralkyl group, C 1-6 alkyl-carbonyl group, C 6-14 aryl-carbonyl group, C 7 -16 aralkyl-carbonyl group, 5- to 14-membered aromatic heterocyclic carbonyl group, 3- to 14-membered non-aromatic heterocyclic carbonyl group, C 1-6 alkoxy-carbonyl group, 5- to 14-membered aromatic heterocyclic group, carbamoyl group, mono - or di -C 1-6 alkyl - carbamoyl group and mono- - or di -C 7-16 aralkyl - 1 or 2 substituents selected from a carbamoyl group
  • Suitable examples of the optionally substituted carbamoyl group include a carbamoyl group, a mono- or di-C 1-6 alkyl-carbamoyl group, a mono- or di-C 2-6 alkenyl-carbamoyl group (eg, diallylcarbamoyl group).
  • Mono- or di-C 3-10 cycloalkyl-carbamoyl groups eg cyclopropylcarbamoyl, cyclohexylcarbamoyl
  • mono- or di-C 6-14 aryl-carbamoyl groups eg phenylcarbamoyl
  • mono- or Di-C 7-16 aralkyl-carbamoyl group mono- or di-C 1-6 alkyl-carbonyl-carbamoyl group (eg acetylcarbamoyl, propionylcarbamoyl), mono- or di-C 6-14 aryl-carbonyl-carbamoyl Groups (eg, benzoylcarbamoyl)
  • a 5- to 14-membered aromatic heterocyclic carbamoyl group eg, pyridylcarbamoyl
  • pyridylcarbamoyl pyridylcarb
  • examples of the “optionally substituted thiocarbamoyl group” include, for example, “C 1-6 alkyl each optionally having 1 to 3 substituents selected from Substituent Group A” Group, C 2-6 alkenyl group, C 3-10 cycloalkyl group, C 6-14 aryl group, C 7-16 aralkyl group, C 1-6 alkyl-carbonyl group, C 6-14 aryl-carbonyl group, C 7-16 aralkyl-carbonyl group, 5- to 14-membered aromatic heterocyclic carbonyl group, 3- to 14-membered non-aromatic heterocyclic carbonyl group, C 1-6 alkoxy-carbonyl group, 5- to 14-membered aromatic heterocyclic group, carbamoyl group, mono - or di -C 1-6 alkyl - carbamoyl group and mono- - or di -C 7-16 aralkyl - one or two location selected from a carbamoyl
  • thiocarbamoyl group which may be substituted include a thiocarbamoyl group, a mono- or di-C 1-6 alkyl-thiocarbamoyl group (eg, methylthiocarbamoyl, ethylthiocarbamoyl, dimethylthiocarbamoyl, diethylthio).
  • examples of the “optionally substituted sulfamoyl group” include a “C 1-6 alkyl group each optionally having 1 to 3 substituents selected from the substituent group A”.
  • the optionally substituted sulfamoyl group include sulfamoyl group, mono- or di-C 1-6 alkyl-sulfamoyl group (eg, methylsulfamoyl, ethylsulfamoyl, dimethylsulfamoyl, diethyl).
  • examples of the “optionally substituted hydroxy group” include a “C 1-6 alkyl group each optionally having 1 to 3 substituents selected from the substituent group A”.
  • Suitable examples of the optionally substituted hydroxy group include a hydroxy group, a C 1-6 alkoxy group, a C 2-6 alkenyloxy group (eg, allyloxy, 2-butenyloxy, 2-pentenyloxy, 3-hexenyloxy).
  • C 3-10 cycloalkyloxy group eg, cyclohexyloxy
  • C 6-14 aryloxy group eg, phenoxy, naphthyloxy
  • C 7-16 aralkyloxy group eg, benzyloxy, phenethyloxy
  • C 1-6 alkyl-carbonyloxy group eg, acetyloxy, propionyloxy, butyryloxy, isobutyryloxy, pivaloyloxy
  • C 6-14 aryl-carbonyloxy group eg, benzoyloxy
  • C 7-16 aralkyl- A carbonyloxy group eg benzylcarbonyloxy)
  • 5 to 14-membered aromatic heterocyclic carbonyloxy group e.g., nicotinoyl oxy
  • 3 to 14-membered non-aromatic heterocyclic carbonyloxy group e.g., piperidinylcarbonyl oxy
  • examples of the “optionally substituted sulfanyl group” include a “C 1-6 alkyl group optionally having 1 to 3 substituents selected from the substituent group A”.
  • C 2-6 alkenyl group, C 3-10 cycloalkyl group, C 6-14 aryl group, C 7-16 aralkyl group, C 1-6 alkyl-carbonyl group, C 6-14 aryl-carbonyl group and 5 to Examples thereof include a sulfanyl group optionally having a substituent selected from a 14-membered aromatic heterocyclic group and a halogenated sulfanyl group.
  • the optionally substituted sulfanyl group include a sulfanyl (—SH) group, a C 1-6 alkylthio group, a C 2-6 alkenylthio group (eg, allylthio, 2-butenylthio, 2-pentenylthio, 3-hexenylthio), C 3-10 cycloalkylthio group (eg, cyclohexylthio), C 6-14 arylthio group (eg, phenylthio, naphthylthio), C 7-16 aralkylthio group (eg, benzylthio, phenethylthio), C 1-6 alkyl-carbonylthio group (eg, acetylthio, propionylthio, butyrylthio, isobutyrylthio, pivaloylthio), C 6-14 aryl-carbonylthio group (eg, benzoylthio), 5-
  • examples of the “optionally substituted silyl group” include a “C 1-6 alkyl group each optionally having 1 to 3 substituents selected from the substituent group A”
  • a silyl group optionally having 1 to 3 substituents selected from a C 2-6 alkenyl group, a C 3-10 cycloalkyl group, a C 6-14 aryl group and a C 7-16 aralkyl group ” Can be mentioned.
  • Preferable examples of the optionally substituted silyl group include a tri-C 1-6 alkylsilyl group (eg, trimethylsilyl, tert-butyl (dimethyl) silyl).
  • examples of the “hydrocarbon ring” include a C 6-14 aromatic hydrocarbon ring, a C 3-10 cycloalkane, and a C 3-10 cycloalkene.
  • examples of the “C 6-14 aromatic hydrocarbon ring” include benzene and naphthalene.
  • examples of “C 3-10 cycloalkane” include cyclopropane, cyclobutane, cyclopentane, cyclohexane, cycloheptane, and cyclooctane.
  • examples of “C 3-10 cycloalkene” include cyclopropene, cyclobutene, cyclopentene, cyclohexene, cycloheptene, and cyclooctene.
  • examples of the “heterocycle” include aromatic heterocycles each containing 1 to 4 heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom as a ring constituent atom. Non-aromatic heterocycles may be mentioned.
  • the “aromatic heterocycle” is, for example, a 5- to 14-membered member containing 1 to 4 heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom as a ring constituent atom ( Preferred is a 5- to 10-membered aromatic heterocyclic ring.
  • aromatic heterocyclic ring examples include thiophene, furan, pyrrole, imidazole, pyrazole, thiazole, isothiazole, oxazole, isoxazole, pyridine, pyrazine, pyrimidine, pyridazine, 1,2,4-oxadi 5- to 6-membered monocyclic aromatic heterocycle such as azole, 1,3,4-oxadiazole, 1,2,4-thiadiazole, 1,3,4-thiadiazole, triazole, tetrazole, triazine; Benzothiophene, benzofuran, benzimidazole, benzoxazole, benzoisoxazole, benzothiazole, benzoisothiazole, benzotriazole, imidazopyridine, thienopyridine, furopyridine, pyrrolopyridine, pyrazolopyridine, oxazolopyridine, oxazolopyridine,
  • non-aromatic heterocycle includes, for example, a 3 to 14 member containing 1 to 4 heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom as a ring constituent atom. (Preferably 4 to 10 membered) non-aromatic heterocycle.
  • non-aromatic heterocycle examples include aziridine, oxirane, thiirane, azetidine, oxetane, thietane, tetrahydrothiophene, tetrahydrofuran, pyrroline, pyrrolidine, imidazoline, imidazolidine, oxazoline, oxazolidine, pyrazoline, pyrazolidine, thiazoline.
  • examples of the “ring” of the “optionally substituted ring” include the above “hydrocarbon ring” and “heterocycle”, and examples of the substituent include the above “substituent”. It is done.
  • examples of the “6-membered aromatic ring” of the “optionally substituted 6-membered aromatic ring” include benzene rings and 6-membered “aromatic heterocycles”. Examples of the group include the above-mentioned “substituent”.
  • examples of the “non-aromatic ring” include the above “C 3-10 cycloalkane”, “C 3-10 cycloalkene” and “non-aromatic heterocycle”.
  • R 1 is one selected from (1) (a) an optionally substituted C 3-6 cycloalkyl group and (b) an optionally substituted 5- or 6-membered non-aromatic heterocyclic group. A methyl group substituted with a substituent, (2) an optionally substituted C 2-6 alkyl group, or (3) an optionally substituted C 2-6 alkenyl group.
  • Examples of the “substituent” of the “(1) (a) optionally substituted C 3-6 cycloalkyl group” include a halogen atom (eg, fluorine atom).
  • a halogen atom eg, fluorine atom
  • a C 1-6 alkoxy group eg, methoxy
  • C 1 1- 6 alkoxy-carbonyl group eg, tert-butoxycarbonyl
  • R 1 is preferably (1) (a) an optionally substituted C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl) and (b) an optionally substituted 5 or 6 membered non-membered group.
  • C 3-6 cycloalkyl group eg, cyclopropyl, cyclobutyl
  • R 1 is preferably (1) (a) an optionally substituted 5 or 6 membered non-membered group.
  • (1) (a) a C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl) optionally substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom) and (b) 5 or A methyl group substituted with one substituent selected from 6-membered non-aromatic heterocyclic groups (eg, tetrahydrofuryl) or (2) halogen atoms (eg, fluorine atoms), C 1-6 alkoxy groups (eg, , Methoxy) and C 1-6 alkoxy - carbonyl group (e.g., tert- butoxycarbonyl) 1-3 optionally substituted by a substituent C 2-6 alkyl group selected from (eg, eth,
  • R 1 is particularly preferably (a) a C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl) optionally substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom) and (b) A methyl group substituted with one substituent selected from 5- or 6-membered non-aromatic heterocyclic groups (eg, tetrahydrofuryl).
  • a C 3-6 cycloalkyl group eg, cyclopropyl, cyclobutyl
  • 1 to 3 halogen atoms eg, fluorine atom
  • a methyl group substituted with one substituent selected from 5- or 6-membered non-aromatic heterocyclic groups eg, tetrahydrofuryl
  • R 2 is one selected from (1) (a) an optionally substituted C 3-6 cycloalkyl group and (b) an optionally substituted 5- or 6-membered non-aromatic heterocyclic group. A methyl group substituted with a substituent, (2) an optionally substituted C 2-6 alkyl group, or (3) an optionally substituted C 2-6 alkenyl group.
  • Examples of the “substituent” in the above “(2) optionally substituted C 2-6 alkyl group” include a halogen atom (eg, fluorine atom).
  • R 2 is preferably (1) a methyl group substituted with an optionally substituted C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl), (2) an optionally substituted C 2- 6 alkyl groups (eg, ethyl, isopropyl, isobutyl, 1-methylpropyl, isopentyl, neopentyl), or (3) optionally substituted C 2-6 alkenyl groups (eg, 3-methylbut-2-ene-1 (1) a methyl group substituted by a C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl), (2) 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom) )
  • Optionally substituted C 2-6 alkyl group eg ethyl, isopropyl, isobutyl, 1-methylpropyl, isopentyl, neopentyl
  • C 2- 6 alkenyl groups e
  • R 2 is particularly preferably a C 2-6 alkyl group (eg, isopropyl).
  • R 2 is an optionally substituted C 3-6 alkyl group (eg, isopropyl, 1-methylpropyl) or substituted, each branched at a carbon atom bonded to a nitrogen atom.
  • a C 3-6 alkenyl group which may be substituted, and particularly preferably R 2 is a C 3-6 alkyl group (eg, optionally substituted by 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom)). , Isopropyl).
  • Ring A represents a 6-membered aromatic ring which may be further substituted.
  • Examples of the “6-membered aromatic ring” of the “optionally substituted 6-membered aromatic ring” represented by ring A include a benzene ring and a 6-membered aromatic heterocycle (eg, pyridine ring).
  • the “optionally substituted 6-membered aromatic ring” represented by ring A has 1 to 3 (preferably 1) other than the group: —L 1 -ring BL 2 —ring C at substitutable positions. It may be further substituted with ⁇ 2, more preferably 1) substituents.
  • substituents include halogen atoms (eg, fluorine atoms).
  • Ring A is preferably a benzene ring or a 6-membered aromatic heterocycle (eg, pyridine ring), each of which may be further substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom), and more preferably (1) a benzene ring which may be further substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom), or (2) a 6-membered aromatic heterocycle (eg, pyridine ring).
  • halogen atoms eg, fluorine atom
  • Ring A is preferably a benzene ring or a 6-membered aromatic heterocycle (eg, pyridine ring), each of which may be further substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom), and more preferably (1) a benzene ring which may be further substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom), or (2) a 6-membered aromatic heterocycle (eg
  • Ring A is particularly preferably a benzene ring which may be further substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom).
  • halogen atoms eg, fluorine atom
  • L 1 represents a bond or a spacer having 1 to 3 atoms in the main chain.
  • the “spacer having 1 to 3 atoms in the main chain” represented by L 1 is a divalent group represented by —X 1 —X 2 —X 3 —, and includes X 1 , X 2 and X 3. Is independently selected from a bond, —CH 2 —, —O—, —C ( ⁇ O) — and —NH— (provided that X 1 , X 2 and X 3 are all bonds) Not) —CH 2 — and —NH— represented by X 1 , X 2 or X 3 may be substituted.
  • L 1 is preferably a bond, —C ( ⁇ O) —, —O—C ( ⁇ O) —, optionally substituted —CH 2 —C ( ⁇ O) —, optionally substituted.
  • L 1 is particularly preferably —NH—C ( ⁇ O) —.
  • L 1 is a bond or a spacer having 1 to 2 atoms in the main chain, more preferably a bond, or —C ( ⁇ O) —, —O—.
  • C ( ⁇ O) —, —CH 2 —C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ O) —NH—, or —NH—C ( ⁇ O) —, particularly preferably —NH—C ( O)-.
  • Ring B is a non-aromatic ring which may be further substituted with 1 to 3 substituents selected from the following: (a) an acyl group, (b) an optionally substituted C 1-6 alkyl group, ( c) an optionally substituted C 1-6 alkoxy group, (d) a hydroxy group, (e) a halogen atom and (f) an oxo group.
  • non-aromatic ring of the “non-aromatic ring optionally further substituted with 1 to 3 substituents selected from the following” represented by ring B, C 3-10 cycloalkane (eg, cyclopropane, Cyclopentane, cyclohexane), non-aromatic heterocycle (preferably a 3- to 8-membered monocyclic non-aromatic heterocycle, such as pyrrolidine ring, tetrahydrofuran ring, piperidine ring, piperazine ring, morpholine ring, thiomorpholine ring , Tetrahydropyran ring, azepane ring and 1,4-diazepane ring).
  • C 3-10 cycloalkane eg, cyclopropane, Cyclopentane, cyclohexane
  • non-aromatic heterocycle preferably a 3- to 8-membered monocyclic non-aromatic heterocycle, such as pyr
  • Ring B has 1 to 3 (preferably 1 to 2) selected from the above (a) to (f) other than the groups: -L 1 -ring A and -L 2 -ring C at substitutable positions More preferably, it may be further substituted with 1) a substituent.
  • (a) acyl group a carboxy group, an optionally substituted C 1-6 alkyl - carbonyl group, an optionally substituted C 1-6 alkoxy - carbonyl group, optionally substituted Examples thereof include a C 7-16 aralkyloxy-carbonyl group, a carbamoyl group, and a C 1-6 alkyl-sulfonyl group.
  • Ring B is preferably (a) (i) a carboxy group, (ii) an optionally substituted C 1-6 alkyl-carbonyl group (eg, methylcarbonyl, propylcarbonyl), (iii) substituted A C 1-6 alkoxy-carbonyl group (eg, methoxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl), (iv) an optionally substituted C 7-16 aralkyloxy-carbonyl group (eg, benzyloxycarbonyl), (v ) An carbamoyl group and (vi) an acyl group selected from a C 1-6 alkyl-sulfonyl group (eg, methylsulfonyl), (b) an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), (c ) with 1 to 3 substituents selected from a hydroxy group and (d) an oxo group may be further substituted, respectively, C 3-10 cycloalkyl Lucan (eg,
  • Ring B is particularly preferably a C 3-10 cycloalkane (eg, cyclopentane) or a non-aromatic heterocycle (preferably a 3-8 membered monocyclic non-aromatic heterocycle, eg, a piperidine ring, Piperazine ring, morpholine ring, thiomorpholine ring).
  • a C 3-10 cycloalkane eg, cyclopentane
  • a non-aromatic heterocycle preferably a 3-8 membered monocyclic non-aromatic heterocycle, eg, a piperidine ring, Piperazine ring, morpholine ring, thiomorpholine ring.
  • L 2 represents a bond or a spacer having 1 to 4 atoms in the main chain.
  • the “spacer having 1 to 4 atoms in the main chain” represented by L 2 is a divalent group represented by —Y 1 —Y 2 —Y 3 —Y 4 —, wherein Y 1 , Y 2 , Y 3 and Y 4 are independently selected from a bond, —CH 2 —, —O—, —C ( ⁇ O) —, —NH— and —S ( ⁇ O) 2 — (provided that Y 1 , Y 2 , Y 3 and Y 4 are not all bonds.
  • —CH 2 — and —NH— represented by Y 1 , Y 2 , Y 3 or Y 4 may be substituted.
  • substituents include a hydroxy group and a C 1-6 alkyl group (eg, methyl) optionally substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom).
  • L 2 is preferably a bond, —O—, —C ( ⁇ O) —, optionally substituted —CH 2 —O—, optionally substituted —C ( ⁇ O) —CH 2.
  • L 2 is particularly preferably a bond, —C ( ⁇ O) —NH—, —NH—C ( ⁇ O) — or —NH—C ( ⁇ O) —NH—.
  • L 1 and L 2 are substituted at a substitutable position of ring B. Therefore, one end of L 1 and L 2 may be substituted with the same atom on ring B, or may be substituted with different atoms.
  • Ring C represents a ring which may be further substituted.
  • the “ring” of the “ optionally substituted ring” represented by ring C includes a C 6-14 aromatic hydrocarbon ring (eg, benzene ring), a 5- to 6-membered monocyclic aromatic heterocyclic ring ( Eg, oxazole ring, isoxazole ring, pyrazole ring, furan ring, thiophene ring, thiazole ring, oxadiazole ring, pyridine ring), 8- to 14-membered condensed polycyclic (preferably 2 or 3 ring) aromatic heterocycle Ring (eg, benzimidazole ring, benzothiazole ring, imidazopyridine ring, benzoxazole ring, indazole ring, quinazoline ring), 3 to 8 membered monocyclic non-aromatic heterocycle (eg, piperidine ring, tetrahydropyran ring) ), 9-
  • the “optionally substituted ring” represented by ring C has 1 to 3 (preferably 1 to 2) other than the group: —L 2 —ring BL 1 —ring A at substitutable positions. , More preferably 1) may be further substituted with a substituent.
  • Examples of such a “substituent” include a cyano group, a hydroxy group, an oxo group, a halogen atom (eg, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom), an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl , Ethyl), an optionally substituted C 2-6 alkenyl group (eg, vinyl), C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl), C 6-14 aryl group (eg, phenyl), substituted C 1-6 alkoxy group (eg, methoxy, ethoxy), C 1-6 alkyl-carbonyl group (eg, methylcarbonyl), carboxy group, C 2-6 alkenyl-carbonyl group (eg, vinylcarbonyl) , C 1-6 alkoxy - carbonyl group (e.g., methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, tert- butoxycarbonyl),
  • Ring C is preferably (1) a cyano group, (2) a hydroxy group, (3) an oxo group, (4) a halogen atom (eg, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom), (5) substituted.
  • a C 1-6 alkyl group eg, methyl, ethyl
  • Ring C is more preferably (1) cyano group, (2) hydroxy group, (3) oxo group, (4) halogen atom (eg, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom), (5) cyano group, Hydroxy group, halogen atom (eg, fluorine atom, bromine atom), C 1-6 alkoxy group (eg, methoxy), amino group, C 1-6 alkoxy-carbonylamino group (eg, methoxycarbonylamino, tert-butoxycarbonyl) Amino), a C 1-6 alkyl-carbonylamino group (eg, methylcarbonylamino) optionally substituted with a halogen atom (eg, chlorine atom), C 2-6 alkenyl-carbonylamino group (eg, vinylcarbonylamino) with one to three substituents selected from amino carbonyloxy group (e.g., ethylamino carbonyl oxy) -) and C 1-6 alky
  • Hydrogen ring eg, benzene ring
  • 5- to 6-membered monocyclic aromatic heterocycle eg, oxazole ring, isoxazole ring, pyrazole ring, furan ring, thiophene ring, thiazole ring, oxadiazole ring, pyridine ring
  • 8 to 14 membered condensed polycyclic (preferably 2 or 3 ring) aromatic heterocycle eg, benzimidazole ring, benzothiazole ring, imidazopyridine ring, benzoxazole ring, indazole ring, quinazoline ring
  • 3 to 8-membered monocyclic non-aromatic heterocycle eg, piperidine ring, tetrahydropyran ring
  • 9-14 membered polycyclic preferably 2 or 3 rings
  • a non-aromatic heterocyclic ring eg, dihydroindole ring, dihydroisoindo
  • Ring C is particularly preferably (1) a cyano group, (2) an oxo group, (3) a halogen atom (eg, fluorine atom, chlorine atom), (4) a C 1-6 alkoxy-carbonylamino group (eg, methoxycarbonylamino, tert- butoxycarbonylamino), and C 1-6 alkyl - amino carbonyloxy group (e.g., optionally substituted with one to three substituents selected from ethylamino carbonyloxy) C 1-6 1 to 5 selected from alkyl groups (eg, methyl), (5) C 1-6 alkoxy groups (eg, methoxy) and (6) C 1-6 alkoxy-carbonyl groups (eg, methoxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl) in three substituents may be further substituted, respectively, C 6-14 aromatic hydrocarbon ring (e.g., benzene ring), 5 to 6 membered monocyclic aromatic Prime ring (eg,
  • R 1 is (1) (a) an optionally substituted C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl) and (b) an optionally substituted 5 or 6 membered non-aromatic heterocycle.
  • R 2 is (1) a methyl group substituted with an optionally substituted C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl), (2) an optionally substituted C 2-6 alkyl group (Eg, ethyl, isopropyl, isobutyl, 1-methylpropyl, isopentyl, neopentyl), or (3) an optionally substituted C 2-6 alkenyl group (eg, 3-methylbut-2-en-1-yl) Is; Ring A is a benzene ring or a 6-membered aromatic heterocyclic ring (eg, pyridine ring), each of which may be further substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom); L 1 is a
  • Cyclopropane, cyclopentane, cyclohexane) or a non-aromatic heterocycle preferably a 3- to 8-membered monocyclic non-aromatic heterocycle, such as a pyrrolidine ring, tetrahydrofuran ring, piperidine ring, piperazine ring, morpholine ring, Thiomorpholine ring, tetrahydropyran ring, azepane ring, 1,4-diazepane ring
  • L 2 is a bond, —O—, —C ( ⁇ O) —, optionally substituted —CH 2 —O—, optionally substituted —C ( ⁇ O) —CH 2 —, substituted Optionally substituted —C ( ⁇ O) —NH—, optionally substituted —NH—C ( ⁇ O) —, optionally substituted —NH—S ( ⁇ O) 2 —, substituted —CH 2 —C ( ⁇ O) —NH
  • R 1 is (1) (a) a C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl) optionally substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom) and (b) 5 Or a methyl group substituted with one substituent selected from 6-membered non-aromatic heterocyclic groups (eg, tetrahydrofuryl), or (2) halogen atoms (eg, fluorine atoms), C 1-6 alkoxy groups (Eg, methoxy) and a C 2-6 alkyl group (eg, ethyl) optionally substituted by 1 to 3 substituents selected from a C 1-6 alkoxy-carbonyl group (eg, tert-butoxycarbonyl) Is;
  • R 2 is (1) a methyl group substituted with a C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl), (2) substituted with
  • R 1 is (a) a C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl) optionally substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom) and (b) 5 or 6 membered A methyl group substituted with one substituent selected from the following non-aromatic heterocyclic groups (eg, tetrahydrofuryl);
  • R 2 is a C 2-6 alkyl group (eg, isopropyl); Ring A is a benzene ring which may be further substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom);
  • L 1 is —NH—C ( ⁇ O) —;
  • Ring B is a C 3-10 cycloalkane (eg, cyclopentane) or a non-aromatic heterocycle (preferably a 3- to 8-membered monocyclic non-aromatic heterocycle, eg, a piperidine ring
  • R 1 and R 2 are selected from (1) (a) an optionally substituted C 3-6 cycloalkyl group and (b) an optionally substituted 5- or 6-membered non-aromatic heterocyclic group A methyl group substituted with one substituent, (2) an optionally substituted C 2-6 alkyl group, or (3) an optionally substituted C 2-6 alkenyl group; Ring A is a 6-membered aromatic ring which may be further substituted; L 1 is a bond or a spacer having 1 to 2 atoms in the main chain; Ring B is (a) an acyl group, (b) an optionally substituted C 1-6 alkyl group, (c) an optionally substituted C 1-6 alkoxy group, (d) a hydroxy group, (e A non-aromatic ring optionally further substituted with 1 to 3 substituents selected from halogen atoms and (f) oxo groups: L 2 is selected from (1) (a) an optionally substituted C 3-6 cycloalkyl group and (b
  • R 1 is (1) (a) an optionally substituted C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl) and (b) an optionally substituted 5 or 6 membered non-aromatic heterocycle.
  • R 2 is (1) a methyl group substituted with an optionally substituted C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl), (2) an optionally substituted C 2-6 alkyl group (Eg, ethyl, isopropyl, isobutyl, 1-methylpropyl, isopentyl, neopentyl), or (3) an optionally substituted C 2-6 alkenyl group (eg, 3-methylbut-2-en-1-yl) Is; Ring A is a benzene ring or a 6-membered aromatic heterocyclic ring (eg, pyridine ring), each of which may be further substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom); L 1 is a
  • Cyclopropane, cyclopentane, cyclohexane) or a non-aromatic heterocycle preferably a 3- to 8-membered monocyclic non-aromatic heterocycle, such as a pyrrolidine ring, tetrahydrofuran ring, piperidine ring, piperazine ring, morpholine ring, Thiomorpholine ring, tetrahydropyran ring, azepane ring, 1,4-diazepane ring
  • L 2 is a bond, —O—, —C ( ⁇ O) —, optionally substituted —CH 2 —O—, optionally substituted —C ( ⁇ O) —CH 2 —, substituted Optionally substituted —C ( ⁇ O) —NH—, optionally substituted —NH—C ( ⁇ O) —, optionally substituted —NH—S ( ⁇ O) 2 —, substituted —CH 2 —C ( ⁇ O) —NH
  • R 1 is (1) (a) a C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl) optionally substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom) and (b) 5 Or a methyl group substituted with one substituent selected from 6-membered non-aromatic heterocyclic groups (eg, tetrahydrofuryl), or (2) halogen atoms (eg, fluorine atoms), C 1-6 alkoxy groups (Eg, methoxy) and a C 2-6 alkyl group (eg, ethyl) optionally substituted by 1 to 3 substituents selected from a C 1-6 alkoxy-carbonyl group (eg, tert-butoxycarbonyl) Is;
  • R 2 is (1) a methyl group substituted with a C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl), (2) substituted
  • R 1 is (1) (a) an optionally substituted C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl) and (b) an optionally substituted 5 or 6 membered non-aromatic heterocycle.
  • R 2 is an optionally substituted C 3-6 alkyl group (eg, isopropyl, 1-methylpropyl) or optionally substituted C 3 , each branched by a carbon atom bonded to a nitrogen atom.
  • Ring B is (a) (i) a carboxy group, (ii) an optionally substituted C 1-6 alkyl-carbonyl group (eg, methylcarbonyl, propylcarbonyl), (iii) an optionally substituted C 1-6 alkoxy-carbonyl group (eg, methoxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl), (iv) optionally substituted C 7-16 aralkyloxy-carbonyl group (eg, benzyloxycarbonyl), (v) carbamoyl group And (vi) an acyl group selected from a C 1-6 alkyl-sulfonyl group (e
  • Cyclopropane, cyclopentane, cyclohexane) or a non-aromatic heterocycle preferably a 3- to 8-membered monocyclic non-aromatic heterocycle, such as a pyrrolidine ring, tetrahydrofuran ring, piperidine ring, piperazine ring, morpholine ring, Thiomorpholine ring, tetrahydropyran ring, azepane ring, 1,4-diazepane ring
  • L 2 is a bond, —O—, —C ( ⁇ O) —, optionally substituted —CH 2 —O—, optionally substituted —C ( ⁇ O) —CH 2 —, substituted Optionally substituted —C ( ⁇ O) —NH—, optionally substituted —NH—C ( ⁇ O) —, optionally substituted —NH—S ( ⁇ O) 2 —, substituted —CH 2 —C ( ⁇ O) —NH
  • R 1 is (1) (a) a C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl) optionally substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom) and (b) 5 Or a methyl group substituted with one substituent selected from 6-membered non-aromatic heterocyclic groups (eg, tetrahydrofuryl), or (2) halogen atoms (eg, fluorine atoms), C 1-6 alkoxy groups (Eg, methoxy) and a C 2-6 alkyl group (eg, ethyl) optionally substituted by 1 to 3 substituents selected from a C 1-6 alkoxy-carbonyl group (eg, tert-butoxycarbonyl) Is; R 2 is a C 3-6 alkyl group (eg, isopropyl, optionally substituted by 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom
  • Ring A is (1) a benzene ring which may be further substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom), or (2) a 6-membered aromatic heterocycle (eg, pyridine ring);
  • Ring B is (a) (i) a carboxy group, (ii) a C 1-6 alkyl-carbonyl group (eg, methylcarbonyl, propylcarbonyl) optionally substituted with a carboxy group, (iii) a carboxy group or C A C 1-6 alkoxy-carbonyl group (eg, methoxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl) optionally substituted with a 7-16 aralkyloxy-carbonyl
  • R 1 is (a) a C 3-6 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl) optionally substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom) and (b) 5 or 6 membered A methyl group substituted with one substituent selected from the following non-aromatic heterocyclic groups (eg, tetrahydrofuryl);
  • R 2 is a C 3-6 alkyl group (eg, isopropyl, optionally substituted by 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom), each branched by a carbon atom bonded to a nitrogen atom.
  • Ring A is a benzene ring which may be further substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom);
  • L 1 is —NH—C ( ⁇ O) —;
  • Ring B is a C 3-10 cycloalkane (eg, cyclopentane) or a non-aromatic heterocycle (preferably a 3- to 8-membered monocyclic non-aromatic heterocycle, eg, a piperidine ring, piperazine ring, morpholine Ring, thiomorpholine ring);
  • L 2 is a bond, —C ( ⁇ O) —NH—, —NH—C ( ⁇ O) — or —NH—C ( ⁇ O) —NH—;
  • Ring C is (1) a cyano group, (2) an oxo group, (3) a halogen atom (eg, fluorine atom, chlorine atom), (4) a C 1-6 alkoxy-carbonylamino group (
  • compound (I) include, for example, the compounds of Examples 1 to 376.
  • examples of such a salt include a salt with an inorganic base, an ammonium salt, a salt with an organic base, a salt with an inorganic acid, a salt with an organic acid, basic or acidic Examples include salts with amino acids.
  • the salt with an inorganic base include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt, magnesium salt and barium salt; aluminum salt and the like.
  • salt with an organic base examples include salts with trimethylamine, triethylamine, pyridine, picoline, ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, dicyclohexylamine, N, N′-dibenzylethylenediamine and the like.
  • salt with inorganic acid examples include salts with hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid and the like.
  • the salt with organic acid include formic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, fumaric acid, oxalic acid, tartaric acid, maleic acid, citric acid, succinic acid, malic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p- And salts with toluenesulfonic acid.
  • salts with basic amino acids include salts with arginine, lysine, ornithine and the like.
  • salt with acidic amino acid include salts with aspartic acid, glutamic acid and the like.
  • pharmaceutically acceptable salts include, for example, a salt with an inorganic acid such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, acetic acid, phthalic acid, etc., when the compound has a basic functional group.
  • salts with organic acids such as acid, fumaric acid, oxalic acid, tartaric acid, maleic acid, citric acid, succinic acid, methanesulfonic acid and p-toluenesulfonic acid.
  • inorganic salts such as alkali metal salts (eg, sodium salts, potassium salts, etc.) and alkaline earth metal salts (eg, calcium salts, magnesium salts, barium salts, etc.) And ammonium salts.
  • Compound (I) may be a crystal, and it is included in compound (I) regardless of whether the crystal form is a single crystal form or a crystal form mixture.
  • Compound (I) may be a pharmaceutically acceptable cocrystal or cocrystal salt.
  • co-crystals or co-crystal salts are two or more unique at room temperature, each having different physical properties (eg structure, melting point, heat of fusion, hygroscopicity, solubility and stability). It means a crystalline substance composed of a simple solid.
  • the cocrystal or cocrystal salt can be produced according to a cocrystallization method known per se.
  • Compound (I) includes solvates (such as hydrates) and non-solvates (such as non-hydrates) within the scope thereof.
  • Compound (I) may be a compound labeled or substituted with an isotope (eg, 2 H, 3 H, 11 C, 14 C, 18 F, 35 S, 125 I, etc.), and isotope
  • the compound labeled or substituted with an element can be used, for example, as a tracer (PET tracer) used in Positron Emission Tomography (PET), and is useful in fields such as medical diagnosis.
  • isomers such as enantiomers or diastereomers may exist. All such isomers and mixtures thereof are included within the scope of the present invention. In addition, isomers due to conformation or tautomerism may be produced, and such isomers or mixtures thereof are also included in the compound (I) of the present invention.
  • the raw materials and reagents used in each step in the following production method and the obtained compound may each form a salt.
  • Examples of such salts include those similar to the salts of the aforementioned compound of the present invention.
  • the compound obtained in each step is a free compound, it can be converted into a target salt by a method known per se.
  • the compound obtained in each step is a salt, it can be converted into a free form or other types of desired salts by a method known per se.
  • the compound obtained in each step remains in the reaction solution or is obtained as a crude product and can be used in the next reaction.
  • the compound obtained in each step is concentrated from the reaction mixture according to a conventional method. , Crystallization, recrystallization, distillation, solvent extraction, fractional distillation, chromatography and the like, and can be isolated and / or purified.
  • the functional group protection or deprotection reaction is carried out by a method known per se, for example, “Protective Groups in Organic Synthesis, 4th Ed.” (Theodora W. Greene, Peter G. M. The method described in Thimeme's 2004 “Protecting Groups 3rd Ed.” (By PJ Kocienski) or the like, or the method described in the examples.
  • protecting groups for hydroxy groups such as alcohol and phenolic hydroxy groups
  • ether type protecting groups such as methoxymethyl ether, benzyl ether, t-butyldimethylsilyl ether, tetrahydropyranyl ether; carboxylic acid ester type such as acetate ester Protecting groups; sulfonic acid ester-type protecting groups such as methanesulfonic acid ester; and carbonate ester-type protecting groups such as t-butyl carbonate.
  • the protecting group for the carbonyl group of the aldehyde include an acetal-type protecting group such as dimethylacetal; and a cyclic acetal-type protecting group such as cyclic 1,3-dioxane.
  • Examples of the protecting group for the carbonyl group of the ketone include a ketal-type protecting group such as dimethyl ketal; a cyclic ketal-type protecting group such as cyclic 1,3-dioxane; an oxime-type protecting group such as O-methyloxime; N, N— And hydrazone-type protecting groups such as dimethylhydrazone.
  • Examples of the protecting group for carboxyl group include ester-type protecting groups such as methyl ester; amide-type protecting groups such as N, N-dimethylamide.
  • thiol-protecting group examples include ether-type protecting groups such as benzylthioether; ester-type protecting groups such as thioacetate ester, thiocarbonate, and thiocarbamate.
  • protecting groups for amino groups and aromatic heterocycles such as imidazole, pyrrole and indole include carbamate-type protecting groups such as benzylcarbamate; amide-type protecting groups such as acetamide; alkylamines such as N-triphenylmethylamine Type protecting groups, and sulfonamide type protecting groups such as methanesulfonamide.
  • the protecting group can be removed by a method known per se, for example, acid, base, ultraviolet light, hydrazine, phenylhydrazine, sodium N-methyldithiocarbamate, tetrabutylammonium fluoride, palladium acetate, trialkylsilyl halide (for example, trimethylsilyl iodide). And trimethylsilyl bromide) or a reduction method.
  • a method known per se for example, acid, base, ultraviolet light, hydrazine, phenylhydrazine, sodium N-methyldithiocarbamate, tetrabutylammonium fluoride, palladium acetate, trialkylsilyl halide (for example, trimethylsilyl iodide). And trimethylsilyl bromide) or a reduction method.
  • Compound (I) of the present invention can be produced by Method A to Method U below. [Method A]
  • M 1 , M 2 , M 3 and M 4 each represent a leaving group, P 1 represents a protecting group, and other symbols are as defined above.
  • Examples of the leaving group represented by M 1 , M 2 , M 3 , and M 4 include halogen atoms (chlorine atom, bromine atom, iodine atom, etc.), substituted sulfonyloxy groups (methanesulfonyloxy, ethanesulfonyloxy, etc.).
  • Examples of the protecting group represented by P 1 include a protecting group known per se, for example, an optionally substituted alkyl group (methyl, ethyl, benzyl etc.), an optionally substituted aryl group (phenyl etc.) , An optionally substituted silyl group (trimethylsilyl, tert-butyldimethylsilyl, etc.), an optionally substituted acyl group (acetyl, benzyloxycarbonyl, methylsulfonyl, etc.) and the like are used.
  • an optionally substituted alkyl group methyl, ethyl, benzyl etc.
  • an optionally substituted aryl group phenyl etc.
  • An optionally substituted silyl group trimethylsilyl, tert-butyldimethylsilyl, etc.
  • an optionally substituted acyl group acetyl, benzyloxycarbonyl, methylsulfonyl, etc.
  • compound (IVa) or a salt thereof is produced by reacting compound (IIa) or a salt thereof with compound (IIIa).
  • Compound (IIa) and compound (IIIa) are commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • Compound (IIa) can also be produced according to the methods described in the below-mentioned methods M, N, or O or a method analogous thereto, and compound (IIIa) can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the amount of compound (IIIa) to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (IIa).
  • This reaction is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction, and an acid, a base, a salt, a transition metal catalyst, or the like may be added as necessary to promote the reaction.
  • the solvent examples include alcohols (such as methanol and ethanol), nitriles (such as acetonitrile), hydrocarbons (such as benzene and toluene), ethers (such as diethyl ether, dioxane, and tetrahydrofuran), acids (such as acetic acid), Examples include esters (such as ethyl acetate), halogenated hydrocarbons (such as chloroform and dichloromethane), amides (such as N, N-dimethylformamide), aromatic amines (such as pyridine), water, and the like. May be.
  • alcohols such as methanol and ethanol
  • nitriles such as acetonitrile
  • hydrocarbons such as benzene and toluene
  • ethers such as diethyl ether, dioxane, and tetrahydrofuran
  • acids such as acetic acid
  • esters such as ethyl acetate
  • Examples of the acid include mineral acids (hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, hydrogen chloride, etc.), carboxylic acids (acetic acid, trifluoroacetic acid, trichloroacetic acid, etc.), sulfonic acids (methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, etc.) ), Lewis acids (aluminum chloride, tin chloride, zinc bromide, etc.) are used, and two or more kinds may be mixed as necessary.
  • the amount of the acid used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 0.1 molar equivalent or more per 1 mol of compound (IIa), and can also be used as a solvent.
  • Examples of the base or salt include alkali metal hydroxide (sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc.), bicarbonate (sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, etc.), carbonate (sodium carbonate, potassium carbonate, etc.), acetic acid, etc. Salts (such as sodium acetate), tertiary amines (such as trimethylamine, triethylamine, N-methylmorpholine, diisopropylethylamine), aromatic amines (such as pyridine, picoline, N, N-dimethylaniline, 4-dimethylaminopyridine), Examples thereof include inorganic salts (such as alkali metal salts such as sodium fluoride and potassium fluoride).
  • the amount of the base to be used is generally about 1 to 100 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, per 1 mol of compound (IIa).
  • the transition metal catalyst for example, a palladium catalyst (palladium acetate, palladium chloride, tetrakistriphenylphosphine palladium, etc.), a nickel catalyst (nickel chloride, etc.), etc. are used.
  • a ligand triphenylphosphine, tri-t -Butylphosphine, S-Phos, BINAP, etc. may be used.
  • the amount of transition metal catalyst used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 0.001 to 1 mole equivalent, preferably about 0.1 to 0.5 mole, relative to 1 mole of Compound (IIa).
  • the amount of the ligand used is usually about 0.001 to 1 molar equivalent per 1 mole of compound (IIa).
  • the reaction temperature is usually about ⁇ 80 to 200 ° C., preferably about ⁇ 80 to 150 ° C., and the reaction time is usually about 0.1 to 100 hours, preferably about 0.1 to 48 hours. .
  • This step is a step for producing compound (IVb) or a salt thereof by subjecting compound (IVa) or a salt thereof to a deprotection reaction.
  • deprotection reaction can be performed according to a known method. For example, although depending on the type of the compound (IVa), the method using an acid or base, the method using a transition metal catalyst, or the reduction by catalytic hydrogenation using a transition metal catalyst may adversely affect the reaction as necessary. Done in no solvent.
  • the solvent examples include alcohols (such as methanol and ethanol), nitriles (such as acetonitrile), hydrocarbons (such as benzene and toluene), ethers (such as diethyl ether, dioxane, and tetrahydrofuran), acids (such as acetic acid), Examples include esters (such as ethyl acetate), halogenated hydrocarbons (such as chloroform and dichloromethane), amides (such as N, N-dimethylformamide), aromatic amines (such as pyridine), water, and the like. May be.
  • alcohols such as methanol and ethanol
  • nitriles such as acetonitrile
  • hydrocarbons such as benzene and toluene
  • ethers such as diethyl ether, dioxane, and tetrahydrofuran
  • acids such as acetic acid
  • esters such as ethyl acetate
  • Examples of the acid include mineral acids (hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, hydrogen chloride, etc.), carboxylic acids (acetic acid, trifluoroacetic acid, trichloroacetic acid, etc.), sulfonic acids (methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, etc.) ), Lewis acids (aluminum chloride, tin chloride, zinc bromide, etc.) are used, and two or more kinds may be mixed as necessary.
  • the amount of acid used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 0.1 molar equivalents or more per 1 mol of compound (IVa), and can also be used as a solvent.
  • Examples of the base include alkali metal hydroxides (sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc.), bicarbonates (sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, etc.), carbonates (sodium carbonate, potassium carbonate, etc.), acetates ( And sodium amine acetate), tertiary amines (trimethylamine, triethylamine, N-methylmorpholine, diisopropylethylamine, etc.), and aromatic amines (pyridine, picoline, N, N-dimethylaniline, 4-dimethylaminopyridine, etc.).
  • alkali metal hydroxides sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc.
  • bicarbonates sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, etc.
  • carbonates sodium carbonate, potassium carbonate, etc.
  • acetates And sodium amine acetate
  • tertiary amines trimethylamine, triethylamine, N-methylmorpholine, diisopropylethy
  • the amount of the base used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, relative to 1 mol of compound (IVa).
  • the transition metal catalyst include palladium (palladium carbon, palladium hydroxide, palladium oxide, etc.), nickel (Raney nickel, etc.), platinum (platinum oxide, platinum carbon, etc.), rhodium (rhodium acetate, rhodium carbon, etc.)
  • the amount used is, for example, about 0.001 to 1 equivalent, preferably about 0.01 to 0.5 equivalent, relative to 1 mol of compound (IVa).
  • the hydrogen pressure at which the reaction is carried out is usually about 1 to 500 atmospheres, preferably about 1 to 100 atmospheres.
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about ⁇ 50 to 200 ° C., preferably about 0 to 100 ° C., and the reaction time varies depending on the type of compound (IVa) or additive, the reaction temperature, etc. Min to 100 hours, preferably about 0.5 to 40 hours.
  • This step is a step for producing compound (I) by reacting compound (IVb) or a salt thereof with compound (Va) or a salt thereof.
  • Compound (Va) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto, as well as a method described in Q method, R method or S method described later, or the like. It can also be manufactured according to other methods.
  • This step can be produced according to the method described in Step 1 or a method analogous thereto.
  • This step is a step of producing compound (VIa) or a salt thereof by reacting compound (Vb) or a salt thereof with compound (IIIb) or a salt thereof.
  • Compound (Vb) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto, as well as a method described in Q method, R method or S method described later or the like. It can also be manufactured according to other methods.
  • Compound (IIIb) can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This step can be produced according to the method described in Step 1 or a method analogous thereto.
  • This step is a step for producing compound (VIb) or a salt thereof by subjecting compound (VIa) or a salt thereof to a deprotection reaction.
  • This step can be produced according to the method described in Step 2 or a method analogous thereto.
  • Step 6 This step is a step for producing compound (I) by reacting compound (VIb) or a salt thereof with compound (IIb) or a salt thereof.
  • Compound (IIb) can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This step can be produced according to the method described in Step 1 or a method analogous thereto. [Method B]
  • M 5 represents a halogen atom or a hydroxy group
  • M 6 represents a leaving group
  • Q 1 is further defined at a substitutable position of ring C in the definition of ring C in formula (I).
  • Arbitrary substituents of the above-described substituents are shown as the substituents that may be substituted, and other symbols have the same meaning as described above.
  • Examples of the leaving group represented by M 6 include a halogen atom (chlorine atom, bromine atom, iodine atom, etc.), a substituted sulfonyloxy group (C 1-6 alkylsulfonyloxy group such as methanesulfonyloxy, ethanesulfonyloxy, etc.); C 6-14 arylsulfonyloxy groups such as benzenesulfonyloxy and p-toluenesulfonyloxy; C 7-16 aralkylsulfonyloxy groups such as benzylsulfonyloxy group), acyloxy (acetoxy, benzoyloxy etc.), heterocycle or aryl An oxy group substituted with a group (succinimide, benzotriazole, quinoline, 4-nitrophenyl, etc.), a heterocyclic ring (imidazole, etc.) and the like are used.
  • This step is a step for producing compound (XII) or a salt thereof by reacting compound (VII) or a salt thereof with compound (VIII) or a salt thereof.
  • Compound (VII) can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto, a method described in Method J described later or a method analogous thereto.
  • M 5 is a hydroxy group
  • compound (VIII) or a salt thereof can be obtained commercially, or can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto, as well as the following Q method and S method. You can also.
  • compound (VIII) or a salt thereof is commercially available, or can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the amount of compound (VIII) to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (VII).
  • the above reaction is usually carried out in a solvent that does not adversely influence the reaction, and a convenient base may be added to promote the reaction.
  • solvent examples include hydrocarbons (benzene, toluene, etc.), ethers (diethyl ether, dioxane, tetrahydrofuran, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, etc.), amides, etc. (N, N-dimethylformamide and the like), aromatic amines (pyridine and the like), water and the like can be exemplified and may be mixed as appropriate.
  • hydrocarbons benzene, toluene, etc.
  • ethers diethyl ether, dioxane, tetrahydrofuran, etc.
  • esters ethyl acetate, etc.
  • halogenated hydrocarbons chloroform, dichloromethane, etc.
  • amides, etc. N, N-dimethylformamide and the like
  • aromatic amines pyridine and the like
  • Examples of the base include alkali metal hydroxides (sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc.), hydrogen carbonates (sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, etc.), carbonates (sodium carbonate, potassium carbonate, etc.), and acetic acid. Salts (such as sodium acetate), tertiary amines (such as trimethylamine, triethylamine, N-methylmorpholine, diisopropylethylamine), aromatic amines (such as pyridine, picoline, N, N-dimethylaniline, 4-dimethylaminopyridine), etc. Is mentioned.
  • the amount of the base to be used is generally about 1-100 molar equivalents, preferably about 1-5 molar equivalents, per 1 mol of compound (VII).
  • the reaction temperature is usually about ⁇ 80 to 150 ° C., preferably about 0 to 50 ° C., and the reaction time is usually about 0.5 to 48 hours, preferably about 0.5 to 16 hours.
  • compound (XII) or a salt thereof can be produced by reacting compound (VII) or a salt thereof with compound (VIII) or a salt thereof in the presence of a condensing agent. .
  • Examples of the condensing agent used in this step include dicyclohexylcarbodiimide (DCC), diisopropylcarbodiimide (DIC), N 1 -((ethylimino) methylene) -N 3 , N 3 -dimethylpropane-1,3-diamine hydrochloride (WSC), benzotriazol-1-yl-tris (dimethylamino) phosphonium hexafluorophosphate (BOP), diphenylphosphoryl azide (DPPA), (1-cyano-2-ethoxy-2-oxoethylideneaminooxy) dimethyl Amino-morpholino-carbenium hexafluorophosphate (COMU), (hydroxyimino) ethyl cyanoacetate (Oxyma), O- (benzotriazol-1-yl) -N, N, N ′, N′-tetramethyluronium Hexafluorophosphat
  • the amount of the condensing agent to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (VIII).
  • the amount of the additive to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (VIII).
  • the amount of compound (VII) to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (VIII).
  • the above reaction is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction, and a base may be added to promote the reaction.
  • Examples of the solvent include hydrocarbons (benzene, toluene, etc.), ethers (diethyl ether, dioxane, tetrahydrofuran, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, etc.), amides, etc. (N, N-dimethylformamide and the like) can be exemplified and may be mixed as appropriate.
  • Examples of the base include alkali metal hydroxides (sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc.), hydrogen carbonates (sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, etc.), carbonates (sodium carbonate, potassium carbonate, etc.), and acetic acid.
  • Examples thereof include salts (such as sodium acetate), tertiary amines (such as trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, and N-methylmorpholine), and aromatic amines (such as pyridine, picoline, and N, N-dimethylaniline).
  • the amount of the base to be used is generally about 1-100 molar equivalents, preferably about 1-5 molar equivalents, per 1 mol of compound (VIII). While the reaction temperature varies depending on the type of solvent, it is generally about ⁇ 80 to 150 ° C., preferably about 0 to 50 ° C., and the reaction time is usually about 0.5 to 100 hours, preferably 0.5 to It is about 60 hours.
  • This step is a step for producing compound (XIII) or a salt thereof by reacting compound (VII) or a salt thereof with compound (IX) or a salt thereof.
  • Compound (IX) or a salt thereof can be obtained commercially, or can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the amount of compound (IX) to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (VII).
  • the above reaction is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction, and a base may be added to promote the reaction.
  • Examples of the solvent include hydrocarbons (benzene, toluene, etc.), ethers (diethyl ether, dioxane, tetrahydrofuran, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, etc.), amides, etc. (N, N-dimethylformamide and the like) can be exemplified and may be mixed as appropriate.
  • Examples of the base include alkali metal hydroxides (sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc.), hydrogen carbonates (sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, etc.), carbonates (sodium carbonate, potassium carbonate, etc.), and acetic acid.
  • Examples thereof include salts (such as sodium acetate), tertiary amines (such as trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, and N-methylmorpholine), and aromatic amines (such as pyridine, picoline, and N, N-dimethylaniline).
  • the amount of the base to be used is generally about 1-100 molar equivalents, preferably about 1-5 molar equivalents, per 1 mol of compound (VII). While the reaction temperature varies depending on the type of solvent, it is generally about ⁇ 80 to 150 ° C., preferably about 0 to 50 ° C., and the reaction time is usually about 0.5 to 100 hours, preferably 0.5 to It is about 60 hours.
  • This step is a step for producing compound (XIV) or a salt thereof by reacting compound (VII) or a salt thereof with compound (X) or a salt thereof in the presence of a base or a salt.
  • Compound (X) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the base or salt include inorganic bases (alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide, alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate.
  • Inorganic salts such as alkali metal salts such as sodium fluoride and potassium fluoride are used.
  • the amount of the base or salt used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, per 1 mol of compound (VII). is there.
  • This reaction is performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • the solvent that does not adversely influence the reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), alcohols (methanol, ethanol, propanol, etc.), ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butylmethyl).
  • reaction temperature varies depending on the type of solvent, for example, it is in the range of about 0 to 200 ° C., preferably about 10 to 100 ° C., and the reaction time varies depending on the type of compound (VII) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. For example, about 0.1 to 48 hours.
  • This step is a step for producing compound (XIV) or a salt thereof by reacting compound (VII) or a salt thereof with compound (XI) or a salt thereof.
  • Compound (XI) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • This step includes a condensation reaction and a reductive alkylation reaction in the presence of a reducing agent, which may be performed separately or simultaneously.
  • the condensation reaction can be performed by a method similar to the method described in the case where M 5 is a hydroxy group in Step 1 of Method A.
  • Examples of the reducing agent in the reductive alkylation reaction include metal hydrides (sodium borohydride, lithium borohydride, zinc borohydride, sodium cyanoborohydride, sodium triacetoxyborohydride, lithium cyanoborohydride). , Dibutylaluminum hydride, aluminum hydride, lithium aluminum hydride, etc.), borane complexes (borane-THF complex, catecholborane, etc.) and the like.
  • the amount of the reducing agent to be used is generally about 1-50 mol, preferably about 1-5 mol, per 1 mol of compound (VII). This reaction is performed in a solvent inert to the reaction.
  • solvents examples include aromatic hydrocarbons (toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (heptane, hexane, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, etc.), ethers (diethyl ether). , Tetrahydrofuran, dioxane, etc.), alcohols (methanol, ethanol, 2-propanol, butanol, benzyl alcohol, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), N, N-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, and the like. These may be mixed at an appropriate ratio.
  • an acid acetic acid, hydrochloric acid, etc.
  • an acid acetic acid, hydrochloric acid, etc.
  • the reaction temperature varies depending on the type of solvent, it is generally about ⁇ 80 to 80 ° C., preferably about ⁇ 40 to 40 ° C., and the reaction time is usually about 5 minutes to 48 hours, preferably about 1 to 24 hours. It is.
  • the amount of compound (XI) to be used is generally about 2-50 mol, preferably about 2-5 mol, per 1 mol of compound (VII). [Method C]
  • This step is a step for producing compound (XVII) or a salt thereof by reacting compound (XV) or a salt thereof with compound (XVI) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • Compound (XV) can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto, a method described in Method J described later or a method analogous thereto.
  • Compound (XVI) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto, or according to the method described in Method Q or Method S described later or a method analogous thereto. Can be manufactured.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in the case where M 5 is a hydroxy group in Step 1 of Method A.
  • This step is a step for producing compound (XX) or a salt thereof by reacting compound (XVIII) or a salt thereof with compound (XIX) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • Compound (XVIII) can be produced according to the method described in Method J below or a method analogous thereto.
  • Compound (XIX) can be obtained as a commercial product, and can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto, or can be produced according to the method described in Method R below or a method analogous thereto. Can do.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in the case where M 5 is a hydroxy group in Step 1 of Method A. [E method]
  • This step is a step for producing compound (XXII) or a salt thereof by reacting compound (XXI) or a salt thereof with compound (XVI) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • Compound (XXI) can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto, a method described in Method J below or a method analogous thereto.
  • Compound (XVI) can be obtained as a commercially available product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto, or can be produced according to the method described in Method Q below or a method analogous thereto. Can do.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in the case where M 5 is a hydroxy group in Step 1 of Method A. [F method]
  • Q 2 represents a hydrocarbon group or a hydrogen atom which may form a ring together with a substituent on the C ring, and other symbols are as defined above.
  • This step is a step for producing compound (XXIV) or a salt thereof by subjecting compound (XXIII) or a salt thereof to a deprotection reaction.
  • Compound (XXIII) can be produced according to the synthesis method of compound (I), for example, the method described in Method B or a method analogous thereto.
  • Such deprotection reaction can be performed according to a known method. For example, although it depends on the kind of compound (XXIII), it is usually carried out in the presence of an acid in a solvent that does not adversely influence the reaction, if necessary.
  • Examples of the acid include mineral acids (hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, hydrogen chloride, etc.), carboxylic acids (acetic acid, trifluoroacetic acid, trichloroacetic acid, etc.), sulfonic acids (methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, etc.) ), Lewis acids (aluminum chloride, tin chloride, zinc bromide, etc.) are used, and two or more kinds may be mixed as necessary.
  • the amount of the acid used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 0.1 molar equivalent or more with respect to 1 mol of compound (XXIII), and can also be used as a solvent.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include alcohols (methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, isobutanol, t-butanol, etc.), aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), Aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (Such as acetonitrile), esters (such as ethyl acetate), carboxylic acids (such as acetic acid), amides (such as N, N-dimethylformamide), sulfoxides (such as dimethyl sulfoxide), water
  • the reaction temperature varies depending on the type of solvent, but is, for example, in the range of about ⁇ 50 to 200 ° C., preferably about 0 to 100 ° C.
  • the reaction time varies depending on the type of compound (XXIII), the reaction temperature, etc. About 0.5 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step of producing compound (XXVI) or a salt thereof by reacting compound (XXIV) or a salt thereof with compound (XXV).
  • Compound (XXV) is commercially available.
  • the amount of compound (XXV) to be used is generally about 1-10 molar equivalents, preferably about 1-2 molar equivalents, per 1 mol of compound (XXIV).
  • the above reaction is usually carried out in a solvent that does not adversely influence the reaction, and a convenient base may be added to promote the reaction.
  • solvent examples include hydrocarbons (benzene, toluene, etc.), ethers (diethyl ether, dioxane, tetrahydrofuran, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, etc.), amides, etc. (N, N-dimethylformamide and the like), aromatic amines (pyridine and the like), water and the like can be exemplified and may be mixed as appropriate.
  • hydrocarbons benzene, toluene, etc.
  • ethers diethyl ether, dioxane, tetrahydrofuran, etc.
  • esters ethyl acetate, etc.
  • halogenated hydrocarbons chloroform, dichloromethane, etc.
  • amides, etc. N, N-dimethylformamide and the like
  • aromatic amines pyridine and the like
  • Examples of the base include alkali metal hydroxides (sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc.), hydrogen carbonates (sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, etc.), carbonates (sodium carbonate, potassium carbonate, etc.), and acetic acid. Salts (such as sodium acetate), tertiary amines (such as trimethylamine, triethylamine, N-methylmorpholine, diisopropylethylamine), aromatic amines (such as pyridine, picoline, N, N-dimethylaniline, 4-dimethylaminopyridine), etc. Is mentioned.
  • the amount of the base to be used is generally about 1-100 molar equivalents, preferably about 1-5 molar equivalents, per 1 mol of compound (XXIV).
  • the reaction temperature is usually about ⁇ 80 to 150 ° C., preferably about 0 to 50 ° C., and the reaction time is usually about 0.5 to 48 hours, preferably about 0.5 to 16 hours.
  • This step is a step for producing compound (XXX) or a salt thereof from compound (XXVII) or a salt thereof and compound (XXVIII) or a salt thereof using a carbonylation reagent.
  • Compound (XXVII) is a method known per se or a method analogous thereto, a method described in Method K described later or a method analogous thereto, compound (XXVIII) is commercially available, and a method known per se or Each of these can also be produced according to a method according to these, a method described in the M, N or O method described later, or a method according to these.
  • Examples of the carbonylation reagent include phosgene, triphosgene, carbodiimides (eg, carbodiimidazole), phenyl halocarbonates (eg, 4-nitrophenyl chloroformate), and the like.
  • a base may be added in order to favorably advance the reaction.
  • the amount of the carbonylating reagent used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, and is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, relative to 1 mol of compound (XXVII) and compound (XXVIII). Degree.
  • an organic base (amines such as trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, etc.) is used.
  • the amount of the base used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, and is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, relative to 1 mol of compound (XXVII) and compound (XXVIII). is there. This reaction is performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • solvent that does not adversely affect the reaction examples include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, 1,2- Dichloroethane, chloroform, etc.), ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), amides (N, N-dimethylformamide and the like).
  • aromatic hydrocarbons benzene, toluene, xylene, etc.
  • aliphatic hydrocarbons hexane, heptane, etc.
  • halogenated hydrocarbons diichloromethane, 1,
  • reaction temperature varies depending on the type of solvent, for example, it is in the range of about ⁇ 50 to 200 ° C., preferably about 0 to 100 ° C.
  • reaction time varies depending on the type of compound (XXVIII) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. For example, about 0.5 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step of producing compound (XXXII) or a salt thereof from compound (XXXI) or a salt thereof and compound (XXVIII) or a salt thereof using a carbonylation reagent.
  • Compound (XXXI) can be produced according to the method described in Method L below or a method analogous thereto. This step can be performed by a method similar to the method described in Method G. [Method I]
  • This step is a step of producing compound (XXXIV) or a salt thereof by subjecting compound (XXXIII) or a salt thereof to a deprotection reaction.
  • Compound (XXXIII) can also be produced according to the production method of compound (I), for example, the method described in Method E or a method analogous thereto.
  • Such deprotection reaction can be performed according to a known method. For example, although it depends on the type of compound (XXXIII), it is usually carried out in a solvent that does not adversely influence the reaction by reduction by catalytic hydrogenation using a transition metal catalyst.
  • transition metal catalyst used in this step examples include palladium (palladium carbon, palladium hydroxide, palladium oxide, etc.), nickel (Raney nickel, etc.), platinum (platinum oxide, platinum carbon, etc.), rhodium ( Rhodium acetate, rhodium carbon, etc.) and the like.
  • the amount used is, for example, about 0.001 to 1 equivalent, preferably about 0.01 to 0.5 equivalent, relative to 1 mol of compound (XXXIII). is there.
  • the catalytic hydrogenation reaction is usually performed in a solvent inert to the reaction.
  • solvents examples include alcohols (methanol, ethanol, propanol, butanol, etc.), hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), ethers (diethyl) Ether, dioxane, tetrahydrofuran, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, etc.), carboxylic acids (acetic acid, etc.), water, or a mixture thereof are used.
  • the hydrogen pressure at which the reaction is carried out is usually about 1 to 500 atmospheres, preferably about 1 to 100 atmospheres.
  • reaction temperature varies depending on the type of solvent, it is generally about 0 to 150 ° C., preferably about 20 to 100 ° C., and the reaction time is usually about 5 minutes to 72 hours, preferably about 0.5 to 40 hours. It is. [Method J]
  • P 3 represents an alkyl group (eg, methyl group, ethyl group) which may have a substituent, and other symbols are as defined above. ]
  • This step is a step for producing compound (XXXIX) or a salt thereof from compound (XXVIII) or a salt thereof and compound (XXXV) or a salt or salt thereof using a carbonylation reagent.
  • Compound (XXXV) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This step can be performed by a method similar to the method described in Method G.
  • This step is a step for producing compound (XL) or a salt thereof by reacting compound (XXVIII) or a salt thereof with compound (XXXVI) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • Compound (XXXVI) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This step can be performed by a method similar to the method described in the case where M 5 is a hydroxy group in Step 1 of Method A.
  • This step is a step of producing compound (XLI) or a salt thereof from compound (XXVIII) or a salt thereof and compound (XXXVII) or a salt thereof using a carbonylation reagent.
  • Compound (XXXVII) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This step can be performed by a method similar to the method described in Method G.
  • This step is a step for producing compound (XLII) or a salt thereof by reacting compound (XXVIII) or a salt thereof with compound (XXXVIII) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • Compound (XXXVIII) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se, a method analogous thereto, or P method. This step can be performed by a method similar to the method described in the case where M 5 is a hydroxy group in Step 1 of Method A.
  • This step is a step for producing compound (VIIa) or a salt thereof by subjecting compound (XXXIX) or a salt thereof to a deprotection reaction.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 1 of Method F.
  • Step 6 This step is a step of producing compound (XVa) or a salt thereof by subjecting compound (XL) or a salt thereof to a deprotection reaction. This step can be performed by a method similar to the method described in Step 1 of Method F.
  • Step 7 is a step of converting the compound (XLIa) or a salt thereof by subjecting the compound (XLI) or a salt thereof to a hydrolysis reaction.
  • This reaction can be carried out by a method known per se, but is usually carried out in the presence of an acid or a base, if necessary, in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • acids examples include mineral acids (hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, etc.), carboxylic acids (acetic acid, trifluoroacetic acid, trichloroacetic acid, etc.), sulfonic acids (methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, etc.), Lewis Acids (aluminum chloride, tin chloride, zinc bromide, etc.) are used, and two or more kinds may be mixed and used as necessary.
  • the amount of the acid used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 0.1 molar equivalent or more with respect to 1 mol of the compound (XLI), and can also be used as a solvent.
  • the base examples include inorganic bases (alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide, alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate, etc. Alkali metal carbonates, alkali metal alkoxides such as sodium methoxide, sodium ethoxide, etc.) or organic bases (amines such as trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, cyclic amines such as pyridine, 4-dimethylaminopyridine, etc.) Of these, sodium hydroxide is preferred.
  • inorganic bases alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide, alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate, etc.
  • Alkali metal carbonates, alkali metal alkoxides such as sodium methoxide, sodium ethoxide, etc
  • the amount of the base used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, relative to 1 mol of compound (XLI).
  • the solvent that does not adversely influence the reaction include alcohols (methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, isobutanol, t-butanol, etc.), hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, hexane, heptane, etc.) ), Halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), carboxylic acids (acetic acid, etc.) ),
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about ⁇ 50 to 200 ° C., preferably about 0 to 100 ° C.
  • the reaction time varies depending on the type of compound (XLI) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. .5 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step for producing compound (XXIa) or a salt thereof by subjecting compound (XLII) or a salt thereof to a deprotection reaction.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 1 of Method F. [K method]
  • This step is a step for producing compound (XLIII) or a salt thereof by reacting compound (XXXVIII) or a salt thereof with compound (XIX) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in the case where M 5 is a hydroxy group in Step 1 of Method A.
  • This step is a step for producing compound (XLIII) or a salt thereof by reacting compound (XLIV) or a salt thereof with compound (XVI) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • Compound (XLIV) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This step can be performed by a method similar to the method described in the case where M 5 is a hydroxy group in Step 1 of Method A.
  • This step is a step of producing compound (XXVIIa) or a salt thereof by subjecting compound (XLIII) or a salt thereof to a deprotection reaction.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 1 of Method F. [L method]
  • This step is a step for producing compound (XLVII) by reacting compound (XLV) or a salt thereof with compound (XLVI) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • Compound (XLV) and compound (XLVI) are each commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This step can be performed by a method similar to the method described in the case where M 5 is a hydroxy group in Step 1 of Method A.
  • This step is a step for producing compound (XLVIII) or a salt thereof by subjecting compound (XLVII) to a reduction reaction.
  • the reduction reaction can be carried out in a solvent that does not adversely influence the reaction by reduction with a metal or metal salt or reduction by catalytic hydrogenation using a transition metal catalyst.
  • the metal or metal salt used in the “reduction with metal or metal salt” include alkali metals (lithium, sodium, potassium, etc.), alkaline earth metals (magnesium, calcium, etc.), and other metals (zinc, chromium).
  • Titanium, iron, samarium, selenium, etc.) and metal salts are preferred.
  • the amount of metal or metal salt to be used is, for example, about 1 to 50 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, per 1 mol of compound (XLVII).
  • the solvent used in the reaction include alcohols (methanol, ethanol, 2-propanol, t-butanol, benzyl alcohol, etc.), amines (liquid ammonia, methylamine, ethylamine, ethylenediamine, etc.), ethers (diethyl ether).
  • Tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc. mineral acids (hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, etc.), carboxylic acids (acetic acid, etc.), amides (hexamethylphosphoamide), water, etc. Can be used alone or in combination.
  • the reaction temperature varies depending on the type of solvent, it is generally about ⁇ 80 to 150 ° C., preferably about ⁇ 80 to 100 ° C., and the reaction time is usually about 5 minutes to 48 hours, preferably about 1 to 24 hours. It is.
  • transition metal catalyst used in “reduction by catalytic hydrogenation using a transition metal catalyst” examples include palladium (palladium carbon, palladium hydroxide, palladium oxide, etc.), nickel (Raney nickel, etc.), platinum ( Platinum oxide, platinum carbon, etc.), rhodium (rhodium acetate, rhodium carbon, etc.), etc., and the amount used is, for example, about 0.001 to 1 equivalent, preferably about 1 to 1 mol of compound (XLVII). About 0.01 to 0.5 equivalent.
  • the catalytic hydrogenation reaction is usually performed in a solvent inert to the reaction.
  • solvents examples include alcohols (methanol, ethanol, propanol, butanol, etc.), hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), ethers (diethyl) Ether, dioxane, tetrahydrofuran, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, etc.), carboxylic acids (acetic acid, etc.), water, or a mixture thereof are used.
  • the hydrogen pressure at which the reaction is carried out is usually about 1 to 500 atmospheres, preferably about 1 to 100 atmospheres. While the reaction temperature varies depending on the type of solvent, it is generally about 0 to 150 ° C., preferably about 20 to 100 ° C., and the reaction time is usually about 5 minutes to 72 hours, preferably about 0.5 to 40 hours. It is.
  • This step is a step for producing compound (XLIX) or a salt thereof by reacting compound (XLVIII) or a salt thereof with N, N-dimethylformamide dimethyl acetal.
  • N, N-dimethylformamide dimethyl acetal is commercially available.
  • This step can be carried out in a solvent that does not adversely influence the reaction. Examples of solvents that do not adversely affect this reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.).
  • Ethers diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.
  • nitriles acetonitrile, etc.
  • esters ethyl acetate, etc.
  • amides N, N-dimethylformamide, etc.
  • Sulfoxides such as dimethyl sulfoxide
  • carboxylic acids such as acetic acid
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about 0 to 200 ° C., and the reaction time varies depending on the type of compound (XLVIII) or a salt thereof, the reaction temperature, etc., for example, about 0.5 to 100 hours, preferably about About 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step of producing compound (L) or a salt thereof by subjecting compound (XLIX) or a salt thereof to a cyanation reaction.
  • This reaction can be carried out using a cyanating reagent in the presence or absence of a transition metal catalyst and in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • the transition metal catalyst used in this reaction include a palladium catalyst (palladium acetate, palladium chloride, tetrakistriphenylphosphine palladium, etc.), a nickel catalyst (nickel chloride, etc.), and a ligand (triphenyl) as necessary.
  • the amount of transition metal catalyst used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 0.001 to 1 mole equivalent, preferably about 0.1 to 0.5 mole, per mole of compound (XLIX).
  • the amount of the ligand used is usually about 0.001 to 1 molar equivalent per 1 mole of compound (XLIX).
  • Examples of the cyanating reagent used in this reaction include zinc cyanide and copper cyanide.
  • the amount used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually 1 mol of compound (XLIX).
  • the amount is about 0.5 to 10 molar equivalents, preferably about 0.5 to 2 molar equivalents.
  • solvents that do not adversely affect this reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.).
  • Ethers diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.
  • nitriles acetonitrile, etc.
  • esters ethyl acetate, etc.
  • amides N, N-dimethylformamide, etc.
  • Sulfoxides such as dimethyl sulfoxide
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about ⁇ 10 to 200 ° C., and the reaction time varies depending on the type of compound (XLIX) or a salt thereof, the reaction temperature, etc., for example, about 0.5 to 100 hours, preferably About 0.5 to 24 hours. You may perform reaction under microwave irradiation as needed.
  • This step is a step for producing compound (XXXI) or a salt thereof by subjecting compound (L) or a salt thereof to a deprotection reaction.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 1 of Method F. [M method]
  • This step is a step of producing compound (LIII) by esterifying compound (LI) or a salt thereof.
  • Compound (LI) and compound (LII) are commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This reaction can be carried out according to a known method.
  • compound (LIII) can be produced by heating using compound (LI) as a solvent in the presence of an acid catalyst.
  • Examples of the acid catalyst used in this reaction include mineral acids (hydrochloric acid, sulfuric acid, etc.), organic sulfonic acids (methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, etc.), Lewis acids (boron fluoride etherate, etc.), thionyl chloride, etc. Is mentioned.
  • the amount of the acid catalyst to be used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 0.0001 to 10 mole equivalent, preferably about 0.01 to 0.1 mole, relative to 1 mole of compound (LI). It is about equivalent.
  • the reaction temperature varies depending on the kind of the compound (LI), but is, for example, in the range of about 20 to 200 ° C., preferably about 50 to 150 ° C., and the reaction time is, for example, about 0.5 to 100 hours, preferably Is about 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step of producing compound (LV) or a salt thereof by reacting compound (LIII) or a salt thereof with compound (LIV) or a salt thereof in the presence of a base.
  • Compound (LIV) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • Examples of the base used in this step include alkali metal hydroxides (sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc.), hydrogen carbonates (sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, etc.), carbonates (sodium carbonate, potassium carbonate, etc.) ), Acetates (such as sodium acetate), tertiary amines (such as trimethylamine, triethylamine, N-methylmorpholine), aromatic amines (such as pyridine, picoline, N, N-dimethylaniline) and the like.
  • the amount of the base to be used is generally about 1-100 molar equivalents, preferably about 1-5 molar equivalents, per 1 mol of compound (LIII).
  • the above reaction is carried out in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • the solvent used include hydrocarbons (benzene, toluene, etc.), ethers (diethyl ether, dioxane, tetrahydrofuran, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, etc.), Amides (N, N-dimethylformamide and the like) can be exemplified and may be mixed as appropriate.
  • reaction temperature varies depending on the type of solvent, it is, for example, in the range of about 0 to 200 ° C., preferably about 25 to 100 ° C.
  • reaction time is, for example, about 0.5 to 100 hours, preferably about 0.5 About 24 hours.
  • This step is a step of converting compound (LV) or a salt thereof by subjecting compound (LV) or a salt thereof to a hydrolysis reaction. This step can be performed by a method similar to the method described in Step 7 of Method J.
  • This step is a step for producing compound (LVIII) or a salt thereof by reacting compound (LVI) with compound (LVII) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • Compound (LVII) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This step can be performed by a method similar to the method described in the case where M 5 is a hydroxy group in Step 1 of Method A.
  • This step is a step of producing compound (LIX) or a salt thereof from compound (LVIII) or a salt thereof with triphosgene in the presence of a base.
  • the amount of triphosgene used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, and is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, relative to 1 mol of compound (LVIII).
  • organic bases amines such as trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, etc.
  • the amount of the base to be used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, and is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, relative to 1 mol of compound (LVIII). This reaction is performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • solvent that does not adversely affect the reaction examples include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, 1,2- Dichloroethane, chloroform, etc.), ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), amides (N, N-dimethylformamide and the like).
  • aromatic hydrocarbons benzene, toluene, xylene, etc.
  • aliphatic hydrocarbons hexane, heptane, etc.
  • halogenated hydrocarbons diichloromethane, 1,
  • reaction temperature varies depending on the type of solvent, it is, for example, in the range of about ⁇ 50 to 200 ° C., preferably about 0 to 100 ° C.
  • reaction time varies depending on the type of compound (LVIII) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. For example, about 0.5 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • Step 6 This step is a step for producing compound (XXVIIIa) or a salt thereof by subjecting compound (LIX) or a salt thereof to a reduction reaction.
  • Compound (LIX) can also be produced according to the method described in Method N described later or a method analogous thereto, in addition to Step 5 described above. This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method L. [N method]
  • This step is a step for producing compound (LXI) or a salt thereof by reacting compound (LX) or a salt thereof with urea.
  • Compound (LX) is commercially available. This step is performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), Ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), amides (dimethylacetamide, etc.), sulfoxides ( Dimethyl sulfoxide, etc.).
  • aromatic hydrocarbons benzene, toluene, xylene, etc.
  • aliphatic hydrocarbons hexane, heptane, etc.
  • halogenated hydrocarbons di
  • dimethylacetamide is preferred.
  • Two or more of these solvents may be mixed and used at an appropriate ratio. Further, the reaction can be allowed to proceed without using a solvent.
  • the amount of urea used is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents relative to 1 mol of compound (LX) when a solvent is used.
  • the amount is about 1 to 500 molar equivalents, preferably about 1 to 50 molar equivalents per mole of (LX).
  • the reaction temperature varies depending on the type of solvent, but is, for example, about 0 to 200 ° C., preferably about 100 to 200 ° C. In this case, microwaves may be irradiated to accelerate the reaction.
  • the reaction time is, for example, about 0.1 to 100 hours, preferably about 0.1 to 24 hours.
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about 0 to 300 ° C., preferably about 100 to 200 ° C.
  • the reaction time is, for example, about 0.1 to 100 hours, preferably about 0.1 to 24 hours.
  • This step is a step of producing compound (LIX) or a salt thereof by reacting with compound (LXI) when compound (LXII) and compound (LXIII) are the same.
  • a base may be added to promote the reaction.
  • the base used include alkali metal hydroxide (sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc.), alkali metal hydride (sodium hydride, hydrogen hydride).
  • the amount of the base to be used is generally about 1 to 100 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, per 1 mol of compound (LXI). This reaction is performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), Ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, etc.) And sulfoxides (such as dimethyl sulfoxide).
  • aromatic hydrocarbons benzene, toluene, xylene, etc.
  • aliphatic hydrocarbons hexane, heptane, etc.
  • reaction temperature varies depending on the type of solvent, it is, for example, in the range of about ⁇ 50 to 200 ° C., preferably about 0 to 100 ° C.
  • the reaction time varies depending on the type of compound (LXI) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. For example, about 0.5 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • Compound (LXII) and compound (LXIII) are commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the amount of compound (LXII) or compound (LXIII) to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, per 1 mol of compound (LXI). [O method]
  • This step is a step for producing compound (LXVI) or a salt thereof by reacting compound (LXIV) or a salt thereof with compound (LVII) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • Compound (LXIV) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This step can be performed by a method similar to the method described in the case where M 5 is a hydroxy group in Step 1 of Method A.
  • This step is a step of producing compound (LXVII) or a salt thereof by reacting compound (LXIV) or a salt thereof with compound (LXV) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • Compound (LXV) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This step can be performed by a method similar to the method described in the case where M 5 is a hydroxy group in Step 1 of Method A.
  • This step is a step of producing compound (LXVIII) or a salt thereof from compound (LXVI) or a salt thereof using a carbonylating reagent. This step can be performed by a method similar to the method described in Step 5 of Method M.
  • This step is a step of producing compound (LXIX) or a salt thereof from compound (LXVII) or a salt thereof using a carbonylating reagent. This step can be performed by a method similar to the method described in Step 5 of Method M.
  • This step is a step of producing compound (LXX) or a salt thereof by reacting compound (LXVIII) with compound (LXIII). This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of the N method.
  • Step 6 This step is a step for producing compound (LXXI) or a salt thereof by reacting compound (LXIX) with compound (LXIII). This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of the N method.
  • Step 7 is a step for producing compound (LXXII) or a salt thereof by subjecting compound (LXXI) or a salt thereof to a deprotection reaction. This step can be performed by a method similar to the method described in Step 1 of Method F.
  • This step is a step of producing compound (LXX) or a salt thereof by reacting compound (LXXII) or a salt thereof with compound (LXII). This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of the N method.
  • Step 9 compound (LXXIV) or a salt thereof is produced by reacting compound (LXX) or a salt thereof with compound (LXXIII) in the presence of a transition metal catalyst and a base.
  • a transition metal catalyst such as palladium acetate, palladium chloride, tetrakistriphenylphosphine palladium, tris (dibenzylideneacetone) dipalladium (0)), nickel catalysts (such as nickel chloride), and the like.
  • a ligand triphenylphosphine, tri-t-butylphosphine, S-Phos, XPhos, BINAP, 2 ′-(di-tert-butylphosphino) -N, N-dimethyl- [1 , 1′-biphenyl] -2-amine, etc.
  • bases for example, organic amines (trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, 1,8-diazabicyclo [5,4,0] undec-7-ene) Pyridine, N, N-dimethylaniline ), Alkali metal salts (sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, sodium phosphate, potassium phosphate, sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium acetate, etc.), metal hydrides (hydrogenated) Potassium, sodium hydride, etc.), alkali metal alk
  • the amount of the catalyst used is usually about 0.0001 to 1 molar equivalent, preferably about 0.01 to 0.5 molar equivalent relative to 1 mol of the compound (LXX).
  • LXX About 0.0001 to 4 molar equivalents, preferably about 0.01 to 2 molar equivalents per 1 mol, and the amount of the base used is usually about 1 to 10 per 1 mol of compound (LXX).
  • the molar equivalent, preferably about 1 to 2 molar equivalents, and the amount of the cocatalyst used is usually about 0.0001 to 4 molar equivalents, preferably about 0.01 to 2 molar relative to 1 mole of compound (LXX). It is about equivalent.
  • the solvent used is not particularly limited as long as it does not adversely influence the reaction.
  • hydrocarbons benzene, toluene, xylene, etc.
  • halogenated hydrocarbons chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.
  • nitriles etc.
  • ethers diimethoxyethane, tetrahydrofuran
  • alcohols methanol, ethanol, etc.
  • aprotic polar solvents N, N-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, hexamethylphosphoramide, etc.
  • the reaction temperature is usually about ⁇ 100 to 200 ° C., preferably about ⁇ 80 to 150 ° C.
  • the reaction time is usually about 0.5 to 48 hours, preferably about 0.5 to 24 hours. is there. You may perform reaction under microwave irradiation as needed.
  • Compound (LXXIII) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. The amount of this compound to be used is generally about 1-5 molar equivalents, preferably about 1-2 molar equivalents, per 1 mol of compound (LXX).
  • This step is a step for producing compound (XXVIIIa) or a salt thereof by subjecting compound (LXXIV) or a salt thereof to a deprotection reaction.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 1 of Method F. [P method]
  • This step is a step of producing compound (LXXVI) or a salt thereof by subjecting compound (XXXVIIIa) or a salt thereof to a reaction for protecting with Cbz group.
  • Compound (XXXVIIIa) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • Compound (LXXV) is commercially available.
  • Such a Cbz reaction can be performed according to a known method. For example, although it depends on the type of compound (XXXVIIIa), the reaction is performed in the presence of a base as necessary in a solvent that does not adversely influence the reaction as necessary.
  • the base examples include inorganic bases (alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide, alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate, etc. Alkali metal carbonates, alkali metal alkoxides such as sodium methoxide, sodium ethoxide, etc.) or organic bases (amines such as trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, cyclic amines such as pyridine, 4-dimethylaminopyridine, etc.) Of these, sodium hydroxide is preferred.
  • inorganic bases alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide, alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate, etc.
  • Alkali metal carbonates, alkali metal alkoxides such as sodium methoxide, sodium ethoxide, etc
  • the amount of the base used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 0.1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents per 1 mol of compound (XXXVIIIa). is there.
  • the solvent that does not adversely influence the reaction include alcohols (methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, isobutanol, t-butanol, etc.), aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), Aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (Such as acetonit
  • the compound (LXXV) used in this step is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (XXXVIIIa).
  • the reaction temperature varies depending on the type of solvent, but is, for example, in the range of about ⁇ 50 to 200 ° C., preferably about 0 to 100 ° C.
  • the reaction time varies depending on the type of compound (XXXVIIIa), the reaction temperature, etc. About 0.5 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step of converting compound (XXXVIIIb) or a salt thereof by subjecting compound (LXXVI) or a salt thereof to a hydrolysis reaction.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 7 of Method J. [Q method]
  • This step is a step of producing compound (LXXVII) by esterifying compound (LXXVI) or a salt thereof.
  • Compound (LXXVI) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This reaction can be performed by a method similar to the method described in Step 1 of Method M.
  • This step is a step of producing compound (LXXVIII) or a salt thereof by subjecting compound (LXXVII) or a salt thereof to a cyanation reaction.
  • This reaction can be performed by a method similar to the method described in Step 4 of Method L.
  • This step is a step of converting compound (XVIa) or a salt thereof by subjecting compound (LXXVIII) or a salt thereof to a hydrolysis reaction.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 7 of Method J. [R method]
  • This step is a step for producing compound (LXXX) or a salt thereof by subjecting compound (LXXIX) or a salt thereof to a cyanation reaction.
  • Compound (LXXIX) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This reaction can be performed by a method similar to the method described in Step 4 of Method L.
  • This step is a step for producing compound (XIXa) or a salt thereof by subjecting compound (LXXX) to a reduction reaction.
  • This reaction can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method L.
  • This step is a step for producing compound (XIXa) or a salt thereof by subjecting compound (XIXb) or a salt thereof to a cyanation reaction.
  • Compound (XIXb) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This reaction can be performed by a method similar to the method described in Step 4 of Method L. [S method]
  • This step is a step for producing compound (LXXXII) by a reaction for protecting compound (LXXXI) with a Boc group.
  • Compound (LXXXI) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se, a method analogous thereto, the following T method or U method. In this reaction, compound (LXXXI) is reacted with di-t-butyl dicarbonate (Boc 2 O) in a solvent that does not adversely influence this reaction in the presence of a base.
  • Examples of the base used in this step include inorganic bases (alkali metal hydrides such as sodium hydride and lithium hydride, alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide, and sodium hydrogen carbonate.
  • Alkali metal hydrogen carbonates such as potassium hydrogen carbonate, alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate and cesium carbonate, alkali metal alkoxides such as sodium methoxide and sodium ethoxide) or organic bases (trimethylamine, Amines such as triethylamine and diisopropylethylamine, cyclic amines such as pyridine and 4-dimethylaminopyridine, etc.) are used, and sodium hydride and triethylamine are particularly preferable.
  • the amount of the base used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, relative to 1 mol of compound (LXXXI).
  • the solvent that does not adversely influence the reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), Ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, etc.) , Sulfoxides (such as dimethyl s
  • Boc 2 O used in this step is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (LXXXI).
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about ⁇ 10 to 100 ° C., and the reaction time varies depending on the kind of the compound (LXXXI) or a salt thereof, the reaction temperature, etc., for example, about 0.5 to 100 hours, preferably About 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step of producing compound (LXXXIII) or a salt thereof using compound (LXXXII) or a salt thereof in a carbon monoxide atmosphere using a transition metal catalyst and compound (LII).
  • a transition metal catalyst for example, a palladium catalyst (such as palladium acetate, palladium chloride, tetrakis (triphenylphosphine) palladium), a nickel catalyst (such as nickel chloride), or the like is used, and triphenylphosphine, An organic phosphorus reagent such as 1,1'-bis (diphenylphosphino) ferrocene (dppf) can be used.
  • the amount of catalyst used varies depending on the type of catalyst, and is usually about 0.0001 to 1 mol, preferably about 0.01 to 0.5 mol, per mol of compound (LXXXII).
  • the amount used is preferably about 0.01 to 2 mol.
  • an alkyl alcohol which may have a substituent is preferably used, and an excess amount of methanol or ethanol is usually used. This reaction is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • solvents examples include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), Nitriles (such as acetonitrile), esters (such as ethyl acetate), and aprotic polar solvents (such as N, N-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide or hexamethylphosphoramide) may be mentioned. Two or more of these solvents may be mixed and used at an appropriate ratio.
  • aromatic hydrocarbons benzene, toluene, xylene, etc.
  • ethers diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.
  • the reaction can be advantageously advanced by adding a base or a salt.
  • bases or salts include inorganic bases (alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide, alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate, lithium carbonate, sodium carbonate, Alkali metal carbonates such as potassium carbonate and cesium carbonate) or organic bases (amines such as trimethylamine, triethylamine and diisopropylethylamine, and cyclic amines such as pyridine) are used.
  • the amount of the base or salt to be used is generally about 1-100 molar equivalents, preferably about 1-10 molar equivalents, per 1 mol of compound (LXXXII).
  • the reaction is usually carried out in a carbon monoxide atmosphere at normal pressure, but can be carried out under pressure (for example, about 3 to 10 atm) if necessary.
  • the reaction temperature varies depending on the type of solvent, it is, for example, in the range of about ⁇ 50 to 200 ° C., preferably about 20 to 150 ° C.
  • the reaction time varies depending on the type of compound (LXXXII) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. For example, about 0.5 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step of converting compound (IXc) or a salt thereof by subjecting compound (LXXXIII) or a salt thereof to a hydrolysis reaction.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 7 of Method J. [T method]
  • This step is a step for producing compound (LXXXIa) or a salt thereof by subjecting compound (LXXXIV) or a salt thereof to a reduction reaction.
  • Compound (LXXXIV) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the reduction reaction can be carried out in a solvent that does not adversely influence the reaction by reduction with a metal hydride.
  • the metal hydride include sodium borohydride, diisobutylaluminum hydride, aluminum hydride, lithium aluminum hydride, borane complex (borane-THF complex, catecholborane, etc.), and the like. preferable.
  • the amount of the metal hydride to be used is, for example, about 1 to 50 mol, preferably about 1 to 10 mol, per 1 mol of compound (LXXXIV).
  • the reduction reaction with a metal hydride is usually performed in a solvent inert to the reaction.
  • solvents include aromatic hydrocarbons (toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (heptane, hexane, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, etc.), ethers (diethyl ether).
  • reaction temperature varies depending on the type of solvent, it is generally about ⁇ 80 to 80 ° C., preferably about ⁇ 40 to 40 ° C., and the reaction time is usually about 5 minutes to 48 hours, preferably about 1 to 24 hours. It is. [U method]
  • This step is a step of producing compound (LXXXIb) or a salt thereof by subjecting compound (LXXXV) or a salt thereof to a reduction reaction.
  • Compound (LXXXV) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. This reaction can be carried out by the same method as described in Method T.
  • compound (I) contains optical isomers, stereoisomers, positional isomers, and rotational isomers, these are also included as compound (I), and are synthesized by a known synthesis method and separation method, respectively. Can be obtained as a single product.
  • compound (I) has an optical isomer, the optical isomer resolved from the compound is also encompassed in compound (I).
  • the optical isomer can be produced by a method known per se. Specifically, an optical isomer is obtained by using an optically active synthetic intermediate or by optically resolving the final racemate according to a conventional method.
  • optical resolution method a method known per se, for example, fractional recrystallization method, chiral column method, diastereomer method and the like are used.
  • 1) Fractional recrystallization method Racemate and optically active compound for example, (+)-mandelic acid, ( ⁇ )-mandelic acid, (+)-tartaric acid, ( ⁇ )-tartaric acid, (+)-1-phenethylamine, ( ⁇ )-1-phenethylamine, cinchonine, ( ⁇ )-cinchonidine, brucine, etc.
  • Racemate and optically active compound for example, (+)-mandelic acid, ( ⁇ )-mandelic acid, (+)-tartaric acid, ( ⁇ )-tartaric acid, (+)-1-phenethylamine, ( ⁇ )-1-phenethylamine, cinchonine, ( ⁇ )-cinchonidine, brucine, etc.
  • Chiral column method A method in which a racemate or a salt thereof is separated by applying to an optical isomer separation column (chiral column).
  • an optical isomer separation column chiral column
  • a mixture of optical isomers is added to a chiral column such as ENANTIO-OVM (manufactured by Tosoh Corporation) or CHIRAL series manufactured by Daicel Corporation, and water, various buffers (eg, phosphate buffer),
  • Optical isomers are separated by developing an organic solvent (eg, ethanol, methanol, isopropanol, acetonitrile, trifluoroacetic acid, diethylamine, etc.) as a single or mixed solution.
  • an organic solvent eg, ethanol, methanol, isopropanol, acetonitrile, trifluoroacetic acid, diethylamine, etc.
  • Diastereomer method A mixture of racemates is made into a mixture of diastereomers by chemical reaction with an optically active reagent, and this is converted into a single substance through ordinary separation means (for example, fractional recrystallization, chromatography method, etc.). Then, the optical isomer is obtained by separating the optically active reagent site by chemical treatment such as hydrolysis reaction.
  • the compound (I) when the compound (I) has a hydroxy group or a primary or secondary amino group in the molecule, the compound and an optically active organic acid (for example, MTPA [ ⁇ -methoxy- ⁇ - (trifluoromethyl) phenylacetic acid] , ( ⁇ )-Menthoxyacetic acid, etc.) are subjected to a condensation reaction to give ester or amide diastereomers, respectively.
  • an amide or ester diastereomer is obtained by subjecting the compound and an optically active amine or alcohol reagent to a condensation reaction. The separated diastereomer is converted into the optical isomer of the original compound by subjecting it to an acid hydrolysis or basic hydrolysis reaction.
  • compound (I) When compound (I) is obtained as a free compound, it can be converted to the target salt by a method known per se or a method analogous thereto, and conversely when it is obtained as a salt, it is known per se. It can be converted into a free form or other desired salt by the method or a method analogous thereto.
  • Compound (I) may be used as a prodrug.
  • the prodrug of compound (I) is a compound that is converted to compound (I) by a reaction with an enzyme, gastric acid or the like under physiological conditions in vivo, that is, compound (I) that is enzymatically oxidized, reduced, hydrolyzed, etc.
  • a compound in which the amino group of the compound (I) is acylated, alkylated or phosphorylated eg, the amino group of the compound (I) is eicosanoylated, alanylated, pentylaminocarbonylated) (5-methyl-2-oxo-1,3-dioxolen-4-yl) methoxycarbonylation, tetrahydrofuranylation, pyrrolidylmethylation, pivaloyloxymethylation, t-butylated compounds, etc.
  • Compounds in which the hydroxy group of compound (I) is acylated, alkylated, phosphorylated, borated eg, hydroxy group of compound (I) is acetylated, palmitoylated, propanoylated, pivaloylated, succinylated, fumarylated , Alanylated, dimethylaminomethylcarbonylated compounds,
  • the compound (I) may be a crystal, and it is included in the compound (I) of the present invention regardless of whether the crystal form is single or a crystal form mixture.
  • the crystal can be produced by crystallization by applying a crystallization method known per se.
  • Compound (I) and prodrugs thereof exhibit excellent ROR ⁇ t inhibitory activity and are therefore useful as safe pharmaceuticals based on this action.
  • the medicament of the present invention comprising the compound of the present invention is used for mammals (eg, mice, rats, hamsters, rabbits, cats, dogs, cows, sheep, monkeys, humans, etc.), ROR ⁇ t related diseases, It can be used as a preventive or therapeutic agent for Th17 cell-related diseases and IL-17A and IL-17F-related diseases, more specifically, the diseases described in (1) to (4) below.
  • Inflammatory diseases eg, rheumatoid arthritis, acute pancreatitis, chronic pancreatitis, asthma, bronchial asthma, adult respiratory distress syndrome, chronic obstructive pulmonary disease (COPD), inflammatory bone disease, inflammatory lung disease, inflammatory bowel Disease, celiac disease, Behcet's disease, hepatitis, alcoholic liver fibrosis, alcoholic hepatitis, alcoholic cirrhosis, hepatitis B viral hepatopathy, primary biliary cirrhosis (PBC), primary sclerosing cholangitis (PSC) , Transient ischemic attack (TIA), systemic inflammatory response syndrome (SIRS), dry eye, glaucoma, uveitis, orbital cellulitis, idiopathic orbital inflammation, age-related macular degeneration, inflammation after surgery or trauma , Liver disorder, pneumonia, nephritis, meningitis, cystitis, sore throat, gas
  • the medicament of the present invention is preferably psoriasis, inflammatory bowel disease (IBD), ulcerative colitis (UC), Crohn's disease (CD), rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, uveitis, asthma, ankylosing It can be used as a prophylactic or therapeutic agent for spondylitis, systemic lupus erythematosus (SLE) or chronic obstructive pulmonary disease.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • UC ulcerative colitis
  • CD Crohn's disease
  • rheumatoid arthritis multiple sclerosis
  • multiple uveitis uveitis
  • asthma ankylosing It can be used as a prophylactic or therapeutic agent for spondylitis, systemic lupus erythematosus (SLE) or chronic obstructive pulmonary disease.
  • the medicament of the present invention is preferably an autoimmune disease, inflammatory disease, bone / joint disease or neoplastic disease, particularly preferably psoriasis, inflammatory bowel disease (IBD), ulcerative colitis (UC), Crohn's disease (CD), rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, uveitis, asthma, ankylosing spondylitis, systemic lupus erythematosus (SLE), chronic obstructive pulmonary disease, ovarian cancer, non-small cell lung cancer It can be used as a preventive or therapeutic agent for breast cancer, stomach cancer, head and neck cancer, prostate cancer or endometrial cancer.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • UC ulcerative colitis
  • CD Crohn's disease
  • rheumatoid arthritis multiple sclerosis
  • uveitis uveitis
  • asthma ankylosing spondylitis
  • SLE systemic lupus erythematosus
  • prevention of the disease refers to, for example, a patient who has not developed the disease, which is expected to have a high risk of onset due to some factor related to the disease, or who has developed the subjective symptom. This means that a drug containing the compound of the present invention is administered to a patient who is not, or that a drug containing the compound of the present invention is administered to a patient who is concerned about recurrence of the disease after treatment of the disease.
  • the medicament of the present invention has excellent pharmacokinetics (eg, blood drug half-life), low toxicity (eg, HERG inhibition, CYP inhibition, CYP induction), and reduction of drug interaction is observed.
  • the compound of the present invention is mixed with a pharmacologically acceptable carrier as it is or according to a method known per se generally used in the preparation of pharmaceutical preparations to form a pharmaceutical composition, which is used as the pharmaceutical of the present invention. be able to.
  • the medicament of the present invention is given orally or parenterally to mammals (eg, humans, monkeys, cows, horses, pigs, mice, rats, hamsters, rabbits, cats, dogs, sheep, goats, etc.). Safe to administer.
  • the medicament containing the compound of the present invention is pharmacologically acceptable with the compound of the present invention alone or with the compound of the present invention according to a method known per se as a method for producing a pharmaceutical preparation (eg, a method described in the Japanese Pharmacopoeia). It can be used as a pharmaceutical composition mixed with a carrier.
  • Examples of the medicament containing the compound of the present invention include tablets (including sugar-coated tablets, film-coated tablets, sublingual tablets, orally disintegrating tablets, buccal tablets, etc.), pills, powders, granules, capsules (soft capsules, microcapsules) ), Lozenges, syrups, solutions, emulsions, suspensions, controlled-release preparations (eg, immediate-release preparations, sustained-release preparations, sustained-release microcapsules), aerosols, film-forms (eg , Orally disintegrating film, oral mucosa adhesive film), injection (eg, subcutaneous injection, intravenous injection, intramuscular injection, intraperitoneal injection), infusion, transdermal preparation, ointment, lotion As an agent, patch, suppository (eg, anal suppository, vaginal suppository), pellet, nasal agent, pulmonary agent (inhalant), eye drops, etc., orally or parenterally (eg, intravenously, Intramuscular, subcutaneous,
  • the content of the compound of the present invention in the medicament of the present invention is about 0.01% to about 100% by weight of the whole medicament.
  • the dosage varies depending on the administration subject, administration route, disease and the like.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • the active ingredient (compound (I)) is administered as an oral agent per day.
  • Examples of the pharmacologically acceptable carrier that may be used in the production of the medicament of the present invention include various organic or inorganic carrier substances commonly used as pharmaceutical materials.
  • excipients and lubricants in solid preparations Binders and disintegrants, solvents in liquid preparations, solubilizers, suspending agents, tonicity agents, buffers and soothing agents.
  • additives such as conventional preservatives, antioxidants, colorants, sweeteners, adsorbents, wetting agents and the like can be used in appropriate amounts.
  • the concentration of the compound of the present invention is about 0.001 to 3% (W / W), preferably about 0.01 to 1% (W / W).
  • the production of an ointment preferably includes a powdering step of the compound of the present invention and a sterilization step of the preparation.
  • the ointment is administered 1 to 4 times a day depending on the patient's condition.
  • purified lanolin, white petrolatum, macrogol, plastibase, liquid paraffin and the like are appropriately used.
  • excipient examples include lactose, sucrose, D-mannitol, starch, corn starch, crystalline cellulose, light anhydrous silicic acid and the like.
  • lubricant examples include magnesium stearate, calcium stearate, talc, colloidal silica and the like.
  • binder examples include crystalline cellulose, sucrose, D-mannitol, dextrin, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, starch, sucrose, gelatin, methylcellulose, sodium carboxymethylcellulose and the like.
  • Examples of the disintegrant include starch, carboxymethyl cellulose, carboxymethyl cellulose calcium, carboxymethyl starch sodium, L-hydroxypropyl cellulose, and the like.
  • Examples of the solvent include water for injection, alcohol, propylene glycol, macrogol, sesame oil, corn oil, olive oil and the like.
  • Examples of the solubilizer include polyethylene glycol, propylene glycol, D-mannitol, benzyl benzoate, ethanol, trisaminomethane, cholesterol, triethanolamine, sodium carbonate, sodium citrate and the like.
  • suspending agent examples include surfactants such as stearyltriethanolamine, sodium lauryl sulfate, laurylaminopropionic acid, lecithin, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, and glyceryl monostearate; And hydrophilic polymers such as sodium carboxymethylcellulose, methylcellulose, hydroxymethylcellulose, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose, and the like.
  • surfactants such as stearyltriethanolamine, sodium lauryl sulfate, laurylaminopropionic acid, lecithin, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, and glyceryl monostearate
  • hydrophilic polymers such as sodium carboxymethylcellulose, methylcellulose, hydroxymethylcellulose, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose, and the like.
  • Examples of the isotonic agent include glucose, D-sorbitol, sodium chloride, glycerin, D-mannitol and the like.
  • Examples of the buffer include buffer solutions of phosphate, acetate, carbonate, citrate and the like.
  • Examples of soothing agents include benzyl alcohol.
  • Examples of the preservative include p-hydroxybenzoates, chlorobutanol, benzyl alcohol, phenylethyl alcohol, dehydroacetic acid, sorbic acid and the like.
  • Examples of the antioxidant include sulfite, ascorbic acid, ⁇ -tocopherol and the like.
  • the compound of the present invention can be used together with other drugs.
  • the pharmaceutical used when the compound of the present invention is used in combination with another drug is referred to as “the combination agent of the present invention”.
  • the combination agent of the present invention when the compound of the present invention is used as a ROR ⁇ t inhibitor, Th17 cell inhibitor, IL-17A or IL-17F inhibitor, it can be used in combination with the following drugs.
  • Nonsteroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs) (I) Classic NSAIDs Arcofenac, aceclofenac, sulindac, tolmetine, etodolac, fenoprofen, thiaprofenic acid, meclofenamic acid, meloxicam, teoxicam, lornoxicam, nabumetone, acetaminophen, phenacetin, ethenamide, sulpyrine, antipyrine, migrenin, aspirin, fefenamic acid, mefenamic acid Diclofenac sodium, loxoprofen sodium, phenylbutazone, indomethacin, ibuprofen, ketoprofen, naproxen, oxaprozin, flurbiprofen, fenbufen, pranoprofen, fructaphenine, piroxicam, epilisol, thiaramide hydrochloride, zal
  • cyclooxygenase inhibitors COX-1 selective inhibitors, COX-2 selective inhibitors, etc.
  • Salicylic acid derivatives eg, celecoxib, aspirin
  • etoroxib etoroxib
  • valdecoxib etoroxib
  • diclofenac etoroxib
  • indomethacin etoroxib
  • loxoprofen etyroxine
  • Nitric Oxide Free NSAIDs Nitric Oxide Free NSAIDs
  • DMARDs Disease-modifying anti-rheumatic drugs
  • V pyrimidine synthesis inhibitor leflunomide and the like.
  • Anti-cytokine drug protein preparation
  • TNF inhibitor etanercept TNF inhibitor etanercept, infliximab, adalimumab, certolizumab Pegor, golimumab, PASSTNF- ⁇ , soluble TNF- ⁇ receptor, TNF- ⁇ binding protein, anti-TNF- ⁇ antibody etc.
  • Interleukin-1 inhibitor Anakinra interleukin-1 receptor antagonist
  • soluble interleukin-1 receptor and the like.
  • Interleukin-6 inhibitor Tocilizumab anti-interleukin-6 receptor antibody
  • Iv Interleukin-10 drug Interleukin-10 and the like.
  • V Interleukin-12 / 23 inhibitor Ustekinumab, briakinumab (anti-interleukin-12 / 23 antibody) and the like.
  • Vi B cell activation inhibitor Rituxan, Benrista and the like.
  • Vii Costimulatory molecule-related protein preparations Avadacept and the like.
  • Non-protein preparation i) MAPK inhibitor BMS-582949 and the like.
  • Gene regulators Inhibitors of molecules related to signal transduction such as NF- ⁇ , NF- ⁇ B, IKK-1, IKK-2, AP-1.
  • Cytokine production inhibitor iguratimod Cytokine production inhibitor iguratimod, tetomilast and the like.
  • TNF- ⁇ converting enzyme inhibitor v) interleukin-1 ⁇ converting enzyme inhibitor Bernacasan and the like.
  • Chemokine antagonist CCR9 antagonist Vercilnon sodium, CCX025, N- ⁇ 4-chloro-2-[(1-oxidepyridin-4-yl) carbonyl] phenyl ⁇ -4- (propane-2-) Yloxy) benzenesulfonamide), MCP-1 antagonist and the like.
  • Interleukin-2 receptor antagonist Denileukine, Defuchitox and the like.
  • Therapeutic vaccines TNF- ⁇ vaccine and the like.
  • Gene therapy drug Gene therapy drug for enhancing expression of genes having anti-inflammatory activity such as interleukin-4, interleukin-10, soluble interleukin-1 receptor, soluble TNF- ⁇ receptor .
  • JAK inhibitor Tofacitinib and the like Steroid drugs Dexamethasone, hexestrol, methimazole, betamethasone, triamcinolone, triamcinolone acetonide, fluocinonide, fluocinolone acetonide, prednisolone, methylprednisolone, cortisone acetate, hydrocortisone, fluorometholone, beclomethasone propionate, etc.
  • Angiotensin converting enzyme inhibitor enalapril, captopril, ramipril, lisinopril, cilazapril, perindopril and the like.
  • Angiotensin II receptor antagonist candesartan cilexetil, valsartan, irbesartan, olmesartan, eprosartan, and the like.
  • Diuretics Hydrochlorothiazide, spironolactone, furosemide, indapamide, bendrofluazide, cyclopenthiazide and the like.
  • Cardiotonic drugs Digoxin, dobutamine and the like.
  • T cell inhibitor Inosine monophosphate dehydrogenase (IMPDH) inhibitor Mycophenolate mofetil and the like.
  • IMPDH Inosine monophosphate dehydrogenase
  • Adhesion molecule inhibitor Aricaforsen sodium, selectin inhibitor, ELAM-1 inhibitor, VCAM-1 inhibitor, ICAM-1 inhibitor and the like.
  • thalidomide v) cathepsin inhibitor
  • MMPs matrix metalloprotease
  • Glucose-6-phosphate dehydrogenase inhibitor (viii) Dihydrorotate dehydrogenase (DHODH) inhibitor (ix) Phosphodiesterase IV (PDEIV) inhibitor Roflumilast, apremilast, CG-1088 and the like.
  • Phospholipase A2 inhibitor (xi) iNOS inhibitor VAS203 and the like.
  • Xii Microtubule stimulant paclitaxel and the like.
  • Xiii Microtubule inhibitor Rheumacon and the like.
  • MHC class II antagonist (xv) Prostacyclin agonist iloprost and the like.
  • CD4 antagonist zanolimumab and the like.
  • Xix 5-lipoxygenase inhibitor zileuton and the like.
  • Xx Cholinesterase inhibitor galantamine and the like.
  • Tyrosine kinase inhibitor Tyk2 inhibitor WO2010 / 142275 and the like.
  • Calepsin B inhibitor xxiii) Adenosine deaminase inhibitor Pentostatin and the like.
  • osteogenesis stimulating agent xxv
  • dipeptidyl peptidase inhibitor xxvi
  • collagen agonist xxvii
  • capsaicin cream xxviii
  • hyaluronic acid derivative synbisc hylan GF 20
  • orthobisque and the like Glucosamine sulfate
  • Amiprirose xxxi
  • CD-20 inhibitor Rituximab, ibritumomab, tositumomab, ofatumuma and the like.
  • BAFF inhibitor belimumab, tabalumab, atacicept, brisibimod and the like.
  • CD52 inhibitor alemtuzumab and the like.
  • concomitant drugs other than the above include, for example, antibacterial drugs, antifungal drugs, antiprotozoal drugs, antibiotics, antitussives and expectorants, sedatives, anesthetics, antiulcer drugs, antiarrhythmic drugs, antihypertensive drugs, anticoagulants Drugs, tranquilizers, antipsychotics, antitumor drugs, antihyperlipidemic drugs, muscle relaxants, antiepileptic drugs, antidepressants, antiallergic drugs, cardiotonic drugs, antiarrhythmic drugs, vasodilators, vasoconstriction Drugs, antidiabetic drugs, narcotic antagonists, vitamin drugs, vitamin derivatives, anti-asthma drugs, frequent urinary and urinary incontinence drugs, atopic dermatitis drugs, allergic rhinitis drugs, pressor drugs, endotoxin antagonists or antibodies, Examples include a signal transduction inhibitor, an inflammatory mediator action inhibitor, an inflammatory mediator action inhibitory antibody, an anti-inflammatory mediator
  • Antibacterial agent Sulfa agent Sulfamethizol, sulfisoxazole, sulfamonomethoxine, salazosulfapyridine, silver sulfadiazine and the like.
  • Quinoline antibacterial agents Nalidixic acid, pipemidic acid trihydrate, enoxacin, norfloxacin, ofloxacin, tosufloxacin tosylate, ciprofloxacin hydrochloride, lomefloxacin hydrochloride, sparfloxacin, fleroxacin and the like.
  • Antituberculosis drugs Isoniazid, ethambutol (ethambutol hydrochloride), paraaminosalicylic acid (calcium paraaminosalicylate), pyrazinamide, etionamide, prothionamide, rifampicin, streptomycin sulfate, kanamycin sulfate, cycloserine and the like.
  • Mycobacterial drugs Diaphenylsulfone, rifampicin and the like.
  • Antiviral drugs idoxuridine, acyclovir, vitarabine, ganciclovir and the like.
  • Anti-HIV drugs zidovudine, didanosine, zarcitabine, indinavir sulfate ethanol adduct, ritonavir and the like.
  • Antispirocheta drugs (viii) Antibiotics Tetracycline hydrochloride, ampicillin, piperacillin, gentamicin, dibekacin, cannendomycin, libidomycin, tobramycin, amikacin, fradiomycin, sisomycin, tetracycline, oxytetracycline, loritetracycline, doxycycline, doxycycline, doxycycline Piperacillin, ticarcillin, cephalothin, cefapirin, cephaloridine, cefaclor, cephalexin, cefloxazine, cefadroxyl, cefamandol, cephoam, cefuroxime, cefothium, cefothium hexetyl
  • Antifungal drugs Polyethylene antibiotics (eg, amphotericin B, nystatin, tricomycin) (Ii) griseofulvin, pyrrolnitrin, etc. (iii) cytosine antimetabolite (eg, flucytosine) (Iv) Imidazole derivatives (eg, econazole, clotrimazole, miconazole nitrate, bifonazole, croconazole) (V) Triazole derivatives (eg, fluconazole, itraconazole) (Vi) thiocarbamic acid derivatives (eg, trinaphthol) and the like. (3) Antiprotozoal drugs Metronidazole, tinidazole, diethylcarbamazine citrate, quinine hydrochloride, quinine sulfate and the like.
  • Antiprotozoal drugs Metronidazole, tinidazole, diethylc
  • Ephedrine hydrochloride noscapine hydrochloride, codeine phosphate, dihydrocodeine phosphate, isoproterenol hydrochloride, ephedrine hydrochloride, methylephedrine hydrochloride, noscapine hydrochloride, aloclamide, chlorfedianol, picoperidamine, cloperastine, protochlorol , Isoproterenol, salbutamol, terbutaline, oxymethebanol, morphine hydrochloride, dextromethorphan hydrobromide, oxycodone hydrochloride, dimemorphan phosphate, tipepidine hibenzate, pentoxyberine citrate, clofedanol hydrochloride, benzonate, guaifenesin, Bromhexine hydrochloride, ambroxol hydrochloride, acetylcysteine,
  • Anesthetic (6-1) Local anesthetic Cocaine hydrochloride, procaine hydrochloride, lidocaine, dibucaine hydrochloride, tetracaine hydrochloride, mepivacaine hydrochloride, bupivacaine hydrochloride, oxybuprocaine hydrochloride, ethyl aminobenzoate, oxesazein and the like.
  • Anti-ulcer drugs Histidine hydrochloride, lansoprazole, metoclopramide, pirenzepine, cimetidine, ranitidine, famotidine, urogastron, oxesazein, proglumide, omeprazole, sucralfate, sulpiride, cetraxate, gefarnate, aldioxa, teprenone, prostaglandin, etc.
  • Arrhythmia drug (i) Sodium channel blocker (eg, quinidine, procainamide, disopyramide, azimarin, lidocaine, mexiletine, phenytoin), (Ii) ⁇ -blockers (eg, propranolol, alprenolol, bufetrol, hydrochloride, oxprenolol, atenolol, acebutolol, metoprolol, bisoprolol, pindolol, carteolol, arotinolol hydrochloride), (Iii) potassium channel blockers (eg, amiodarone), (Iv) Calcium channel blockers (eg, verapamil, diltiazem) and the like.
  • Sodium channel blocker eg, quinidine, procainamide, disopyramide, azimarin, lidocaine, mexiletine, phenytoin
  • ⁇ -blockers eg
  • Muscle relaxants Pridinol, tubocurarine, pancuronium, tolperisone hydrochloride, chlorphenesin carbamate, baclofen, chlormezanone, mephenesin, cloxoxazone, eperisone, tizanidine and the like.
  • Antiepileptic drugs Phenytoin, ethosuximide, acetazolamide, chlordiazepoxide, trimetadione, carbamazepine, phenobarbital, primidone, sultiam, sodium valproate, clonazepam, diazepam, nitrazepam and the like.
  • Antiallergic drugs diphenhydramine, chlorpheniramine, tripelenamine, methodiramine, clemizole, diphenylpyraline, methoxyphenamine, cromoglycate sodium, tranilast, repirinast, amlexanox, ibudilast, ketotifen, terfenadine, mequitazine, azelastine hydrochloride, epinastine hydrochloride , Pranlukast hydrate, seratrodast, etc.
  • Cardiotonic drugs Transbioxocamphor, telephilol, aminophylline, ethylephrine, dopamine, dobutamine, denopamine, aminophylline, vesnarinone, amrinone, pimobendan, ubidecarenone, digitoxin, digoxin, methyldigoxin, lanatoside C, G-strophantin and the like.
  • Vasodilators Oxyfedrine, diltiazem, trazoline, hexobenzine, bamethane, clonidine, methyldopa, guanabenz and the like.
  • Vasoconstricting agents dopamine, dobutamine denopamine and the like.
  • Antihypertensive diuretics Hexamethonium bromide, pentolinium, mecamylamine, ecarazine, clonidine, diltiazem, nifedipine and the like.
  • Antidiabetic drugs Tolbutamide, chlorpropamide, acetohexamide, glibenclamide, tolazamide, acarbose, epalrestat, troglitazone, glucagon, grimidine, glipizide, phenformin, buformin, metformin and the like.
  • Vitamin A Vitamin A1, Vitamin A2 and Retinol palmitate
  • Vitamin D Vitamin D1, D2, D3, D4 and D5
  • Vitamin E ⁇ -tocopherol, ⁇ -tocopherol, ⁇ -tocopherol, dl- ⁇ -tocopherol nicotinate
  • Vitamin K vitamins K1, K2, K3 and K4
  • V Folic acid
  • Vitamin derivatives Various vitamin derivatives such as vitamin D3 derivatives such as 5,6-trans-cholecalciferol, 2,5-hydroxycholecalciferol, 1- ⁇ -hydroxycholecalciferol, calcipotriol, 5 , 6-trans-ergocalciferol and other vitamin D2 derivatives.
  • Anti-asthma drugs Isoprenaline hydrochloride, salbutamol sulfate, procaterol hydrochloride, terbutaline sulfate, trimethoquinol hydrochloride, tulobuterol hydrochloride, orciprenaline sulfate, fenoterol hydrobromide, ephedrine hydrochloride, iprotropium bromide, oxitropium bromide, bromide Flutropium, theophylline, aminophylline, sodium cromoglycate, tranilast, repirinast, amlexanone, ibudilast, ketotifen, terfenadine, mequitazine, azelastine, epinastine, ozagrel hydrochloride, pranlukast hydrate, seratrodast, dexamethasone, prednisolone hydrocolicone , Beclomethasone prop
  • the administration time of the compound of the present invention and the concomitant drug is not limited, and the compound of the present invention and the concomitant drug may be administered to the administration subject at the same time or may be administered with a time difference.
  • the dose of the concomitant drug may be determined according to the dose used clinically, and can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, disease, combination and the like.
  • the administration form of the combination is not particularly limited as long as the compound of the present invention and the concomitant drug are combined at the time of administration. Examples of such administration forms include (1) administration of a single preparation obtained by simultaneously formulating the compound of the present invention and a concomitant drug, and (2) obtained by separately formulating the compound of the present invention and the concomitant drug.
  • the compounding ratio of the compound of the present invention and the concomitant drug in the concomitant drug of the present invention can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, disease and the like.
  • the content of the compound of the present invention in the concomitant drug of the present invention varies depending on the form of the preparation, but is usually about 0.01 to 100% by weight, preferably about 0.1 to 50% by weight, based on the whole preparation, More preferably, it is about 0.5 to 20% by weight.
  • the content of the concomitant drug in the concomitant drug of the present invention varies depending on the form of the preparation, but is usually about 0.01 to 99.99% by weight, preferably about 0.1 to 50% by weight, based on the whole preparation, Preferably, it is about 0.5 to 20% by weight.
  • the content of additives such as carriers in the combination agent of the present invention varies depending on the form of the preparation, but is usually about 1 to 99.99% by weight, preferably about 10 to 90% by weight, based on the whole preparation. . The same content may be used when the compound of the present invention and the concomitant drug are formulated separately.
  • the dose varies depending on the type of the compound of the present invention, administration route, symptom, patient age, etc.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • the dosage is the type and content of compound (I), the dosage form, the duration of drug release, the animal to be administered (for example, mouse, rat, hamster, guinea pig, rabbit) Mammals such as cats, dogs, cows, horses, pigs, sheep, monkeys, humans, etc.), depending on the purpose of administration, for example, when applied by parenteral administration, about 0.1 to about 0.1 per week 100 mg of compound (I) may be released from the administration preparation.
  • the animal to be administered for example, mouse, rat, hamster, guinea pig, rabbit
  • Mammals such as cats, dogs, cows, horses, pigs, sheep, monkeys, humans, etc.
  • about 0.1 to about 0.1 per week 100 mg of compound (I) may be released from the administration preparation.
  • the amount of the concomitant drug can be set as long as side effects do not become a problem.
  • the daily dose as a concomitant drug varies depending on the degree of symptoms, age of the subject, sex, body weight, sensitivity difference, timing of administration, interval, nature of pharmaceutical preparation, formulation, type, type of active ingredient, etc.
  • the amount of the drug is usually about 0.001 to 2000 mg per kg body weight of the mammal by oral administration, preferably about 0.01 to 500 mg, more preferably about 0.1 to 100 mg. This is usually administered in 1 to 4 divided doses per day.
  • the compound of the present invention and the concomitant drug may be administered at the same time, or may be administered with a time difference.
  • the time difference varies depending on the active ingredient, dosage form, and administration method to be administered.
  • the concomitant drug when administering the concomitant drug first, within 1 minute to 3 days after administering the concomitant drug, preferably Examples include a method of administering the compound of the present invention within 10 minutes to 1 day, more preferably within 15 minutes to 1 hour.
  • the concomitant drug is administered within 1 minute to 1 day, preferably within 10 minutes to 6 hours, more preferably within 15 minutes to 1 hour after the administration of the compound of the present invention. Is mentioned.
  • Example 1 N- (cis-2-((1,3-bis (cyclopropylmethyl) -2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) carbamoyl) cyclopentyl) -3-chloro- 4-Cyanobenzamide (Step 1) A mixture of 2-amino-5-nitro-benzoic acid (30 g, 164.71 mmol) and urea (99 g, 1647.14 mmol) was heated at 160 ° C. with stirring overnight. After the mixture was cooled, water (300 mL) was added, and the precipitate was collected by filtration.
  • T3P (0.329 mL, 0.56 mmol) was converted to 6-amino-1,3-bis (cyclopropylmethyl) quinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione (145 mg, 0.51 mmol), cis A mixture of -2- (tert-butoxycarbonylamino) -1-cyclopentanecarboxylic acid (128 mg, 0.56 mmol) and DIEA (0.098 mL, 0.56 mmol) in ethyl acetate (10 mL) at room temperature. In addition, the mixture was stirred at 50 ° C. overnight. Brine was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Step 6 3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-6-nitroquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione (18.62 g, 61.39 mmol) and 10% palladium-carbon (4.5 g, A mixture of 38.00 mmol, 50% wet) MeOH (300 mL) and THF (150 mL) was stirred at room temperature for 4 hours under 1 atmosphere of hydrogen. After removing the catalyst by filtration, the filtrate was concentrated under reduced pressure. Ethyl acetate (about 500 mL) was added to the residue and treated with activated carbon (5.0 g). The mixture was filtered and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • Step 7 T3P (8.35 mL, 14.04 mmol) was converted to 4-amino-2-chlorobenzonitrile (1.190 g, 7.8 mmol), 4- (tert-butoxycarbonyl) morpholine-2-carboxylic acid (1 .984 g, 8.58 mmol), DIEA (6.79 mL, 39.00 mmol) and DMAP (1.048 g, 8.58 mmol) in ethyl acetate (55 mL) at room temperature, 70 ° C. For 5 hours. Water (150 mL) was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted 3 times with ethyl acetate.
  • Step 9 4-Nitrophenyl chloroformate (61.4 mg, 0.30 mmol) was converted to 6-amino-3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropylquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione (72.4). mg, 0.26 mmol) and pyridine (25 ⁇ L, 0.31 mmol) in THF (1 mL) were added at room temperature, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. After the reaction mixture was concentrated under reduced pressure, the residue was dissolved in DMF (3 mL).
  • N- (3-chloro-4-cyanophenyl) morpholine-2-carboxamide hydrochloride 80 mg, 0.26 mmol
  • DIEA 115 ⁇ L, 0.66 mmol
  • the mixture was extracted with ethyl acetate, the organic layer was washed with brine, dried over magnesium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • Example 81 Benzyl 2-((3-chloro-4-cyanophenyl) carbamoyl) -4-((3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazoline- 6-yl) carbamoyl) piperazine-1-carboxylate (Step 1) Benzyl carbonochloridate (6.43 mL, 45.03 mmol) was added to 1-tert-butyl 3-methylpiperazine-1,3-dicarboxylate (10 g, 40.94 mmol) and DIEA (14.30 mL).
  • reaction mixture was added to an aqueous sodium hydrogen carbonate solution and extracted twice with ethyl acetate.
  • the organic layer was washed with brine and dried over magnesium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 50 ⁇ 100% ethyl acetate / hexane) to give crude 1-benzyl 4-tert-butyl 2-((3-chloro-4-cyanophenyl) carbamoyl) piperazine- 1,4-dicarboxylate (1.2 g, 2.405 mmol, 48.9%) was obtained as a colorless oil.
  • Example 88 3-((3-Chloro-4-cyanobenzoyl) amino) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazoline-6- Yl) piperidine-1-carboxamide (Step 1)
  • a solution of 4-bromo-3-chlorobenzoic acid (24.5 g, 104.05 mmol) and concentrated sulfuric acid (11.09 mL, 208.10 mmol) in EtOH (245 mL) was heated at reflux overnight. The reaction mixture was cooled and then concentrated under reduced pressure.
  • T3P (2.06 mL, 3.50 mmol) was added to tert-butyl 3-aminopiperidine-1-carboxylate (500 mg, 2.50 mmol), 3-chloro-4-cyanobenzoic acid (499 mg, 2. 75 mmol) and DIEA (0.65 mL, 3.74 mmol) in ethyl acetate (12.5 mL) at room temperature and stirred at room temperature overnight.
  • Step 6 4-Nitrophenyl chloroformate (57.9 mg, 0.29 mmol) was converted to 6-amino-3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropylquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione (75 mg, 0.27 mmol) and pyridine (25 ⁇ L, 0.31 mmol) in THF (0.63 mL) were added at room temperature, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours.
  • Example 102 (2R) -N 2 - (4- cyano-3-fluorophenyl) -N 4 - (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazoline -6-yl) morpholine-2,4-dicarboxamide 4-nitrophenyl chloroformate (93 mg, 0.46 mmol) to 6-amino-3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropylquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione (115 mg, 0.42 mmol) and pyridine (37.3 ⁇ L, 0.46 mmol) in THF (1003 ⁇ L) were added at room temperature, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours.
  • reaction mixture was concentrated under reduced pressure.
  • the residue was dissolved in DMF (3009 ⁇ L) and (R) -N- (4-cyano-3-fluorophenyl) morpholine-2-carboxamide hydrochloride (100 mg, 0.40 mmol) and DIEA (175 ⁇ L, 1 0.000 mmol) and the mixture was stirred at room temperature for 3 hours.
  • Water was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water and brine, dried over magnesium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • Iron powder (5.79 g, 103.73 mmol) was added to a mixture of 3-chloro-5-nitropicolinonitrile (4.76 g, 25.93 mmol) in MeOH (30 mL) and acetic acid (30 mL) at room temperature. And stirred at 80 ° C. for 1 hour. The reaction mixture was added to aqueous sodium hydrogen carbonate solution (400 mL), and neutralized by careful addition of 8N aqueous sodium hydroxide solution and potassium carbonate. The mixture was extracted with an ethyl acetate / THF mixed solution (3: 1). Insoluble material was filtered off.
  • Example 132 Methyl 4-((1-((3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) carbamoyl) piperidin-3-yl) Carbamoyl) benzoate (process 1) 3-Amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide hydrochloride (1. 0 g, 2.29 mmol) was added to aqueous sodium bicarbonate and ethyl acetate.
  • Example 135 N 2 - (4-cyano-2,5-difluorophenyl) -N 4 - (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazoline -6 -Yl) morpholine-2,4-dicarboxamide (step 1) 4-Nitrophenyl chloroformate (2.370 g, 11.76 mmol) was converted to 6-amino-3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropylquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione (2.93).
  • Example 146 N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) -3-((phenylcarbamoyl) amino) piperidine-1- Carboxamide phenyl isocyanate (20.40 ⁇ L, 0.19 mmol) in THF (626 ⁇ L) was added to 3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1, 2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (50 mg, 0.13 mmol) and TEA (52.3 ⁇ L, 0.38 mmol) were added at room temperature and stirred at room temperature overnight.
  • Example 157 6-cyano-N- (1-((3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) carbamoyl) piperidine-3- Yl) nicotinamide 6-cyanonicotinic acid (0.160 mmol) with 3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydro Quinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide hydrochloride (0.035 g, 0.08 mmol), HATU (0.061 g, 0.160 mmol) and DIEA (0.056 mL, 0.320 mmol) In DMF (1 mL) at room temperature and stirred at room temperature overnight.
  • reaction mixture is diluted with ethyl acetate, and the precipitate is collected by filtration with ethyl acetate to give 6-amino-3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione.
  • the hydrochloride salt (2.35 g, 7.17 mmol, 76%) was obtained as an off-white solid.
  • Step 6 4-Nitrophenyl chloroformate (255 mg, 1.26 mmol) and pyridine (0.221 mL, 2.75 mmol) were combined with 6-amino-3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline.
  • Step 7 DIEA (0.131 mL, 0.75 mmol) was added to (R) -N- (4-cyano-2,5-difluorophenyl) morpholine-2-carboxamide (100 mg, 0.37 mmol) and crude 4-nitro.
  • Tetrahydroquinazolin-6-yl) carbamoyl) morpholine-2-carboxylic acid (100 mg, 0.23 mmol), 4-amino-2-fluorobenzonitrile (34.8 mg, 0.26 mmol), DIEA (203 ⁇ L , 1.16 mmol) and DMAP (31.2 mg, 0.26 mmol) in ethyl acetate (1162 ⁇ L) and stirred at 80 ° C. overnight. Stirred. Water was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water and dried over magnesium sulfate, and then the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Example 180 3-((4-Cyanobenzoyl) amino) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine- 1-carboxamide TEA (52.3 ⁇ L, 0.38 mmol) was added to 3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydro Quinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (50 mg, 0.13 mmol) and 4-cyanobenzoyl chloride (31.1 mg, 0.19 mmol) were added to a THF (626 ⁇ L) solution at room temperature.
  • Example 219 (3R) -3-((4-Cyano-2-fluorobenzoyl) amino) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydro Quinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide
  • T3P (442 ⁇ L, 0.75 mmol) was converted to (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo -1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (100 mg, 0.25 mmol), 4-cyano-2-fluorobenzoic acid (83 mg, 0.50 mmol) and To a solution of DIEA (219 ⁇ L, 1.25 mmol) in ethyl acetate (1669 ⁇ L) at room temperature, the mixture was stirred at room
  • reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography (solvent; ethyl acetate / hexane) and solidified with IPE to give the title compound (111 mg, 0.203 mmol, 81%) as white Obtained as a solid.
  • Example 223 6-cyano-N-((3R) -1-((3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) carbamoyl) Piperidin-3-yl) nicotinamide T3P (442 ⁇ L, 0.75 mmol) was converted to (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1, 2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (100 mg, 0.25 mmol), 6-cyanonicotinic acid (74.2 mg, 0.50 mmol) and DIEA (219 ⁇ L, To a solution of 1.25 mmol) in ethyl acetate (1669 ⁇ L) at room temperature, the mixture was stirred at room temperature overnight.
  • Example 235 (2R) -N 2 - (3- chloro-4-cyanophenyl) -N 4 - (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3, 4-tetrahydroquinazolin-6-yl) morpholine-2,4-dicarboxamide 4-nitrophenyl chloroformate (70.7 mg, 0.35 mmol) was converted to 6-amino-3- (cyclopropylmethyl) -7- Fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione Hydrochloride (100 mg, 0.31 mmol) and pyridine (0.062 mL, 0.76 mmol) in THF (2 mL) at room temperature And stirred at room temperature for 1 hour.
  • Example 242 (3R) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) -3-((((5-methyl- 2-thienyl) carbonyl) amino) piperidine-1-carboxamide (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4 Tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (0.032 g, 0.080 mmol), HATU (61 mg, 0.16 mmol), DIEA (56 ⁇ L, 0.320 mmol) and 5-methyl- A solution of 2-thiophenecarboxylic acid (0.16 mmol) in DMF (800 ⁇ L) was stirred at room temperature overnight.
  • Example 244 (3R) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) -3-((4-methoxybenzoyl) Amino) piperidine-1-carboxamide (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl ) Piperidine-1-carboxamide (0.032 g, 0.080 mmol), HATU (61 mg, 0.16 mmol), DIEA (56 ⁇ L, 0.320 mmol) and 4-methoxybenzoic acid (0.16 mmol) ) In DMF (800 ⁇ L) was stirred at room temperature overnight.
  • DMF 800 ⁇ L
  • Example 247 (3R) -3-((4-Chlorobenzoyl) amino) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazoline-6- Yl) piperidine-1-carboxamide (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl ) Piperidine-1-carboxamide (0.032 g, 0.080 mmol), HATU (61 mg, 0.16 mmol), DIEA (56 ⁇ L, 0.320 mmol) and 4-chlorobenzoic acid (0.16 mmol) ) In DMF (800 ⁇ L) was stirred at room temperature overnight.
  • DMF 800 ⁇ L
  • Example 248 (3R) -3-((3-Chlorobenzoyl) amino) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazoline-6- Yl) piperidine-1-carboxamide (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl ) Piperidine-1-carboxamide (0.032 g, 0.080 mmol), HATU (61 mg, 0.16 mmol), DIEA (56 ⁇ L, 0.320 mmol) and 3-chlorobenzoic acid (0.16 mmol) ) In DMF (800 ⁇ L) was stirred at room temperature overnight.
  • DMF 800 ⁇ L
  • Example 249 (3R) -3-((4-Cyano-3-methylbenzoyl) amino) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydro Quinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazoline -6-yl) piperidine-1-carboxamide (0.032 g, 0.080 mmol), HATU (61 mg, 0.16 mmol), DIEA (56 ⁇ L, 0.320 mmol) and 4-cyano-3- A solution of methylbenzoic acid (0.16 mmol) in DMF (800 ⁇ L) was stirred at room temperature overnight.
  • Example 251 (3R) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) -3-((2,3-dihydro -1-benzofuran-5-ylcarbonyl) amino) piperidine-1-carboxamide (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2, 3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (0.032 g, 0.080 mmol), HATU (61 mg, 0.16 mmol), DIEA (56 ⁇ L, 0.320 mmol) and A solution of 2,3-dihydrobenzo [b] furan-5-carboxylic acid (0.16 mmol) in DMF (800 ⁇ L) was stirred at room temperature overnight.
  • Example 259 (3R) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) -3-((2-fluoro-5 -Methylbenzoyl) amino) piperidine-1-carboxamide (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazoline -6-yl) piperidine-1-carboxamide (0.032 g, 0.080 mmol), HATU (61 mg, 0.16 mmol), DIEA (56 ⁇ L, 0.320 mmol) and 2-fluoro-5- A solution of methylbenzoic acid (0.16 mmol) in DMF (800 ⁇ L) was stirred at room temperature overnight.
  • Example 264 4-cyano-N-((1S, 2R) -2-((3- (cyclopropylmethyl) -1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) Carbamoyl) cyclopentyl) benzamide (Step 1)
  • T3P (1.937 mL, 3.29 mmol) was added to cis-2-((tert-butoxycarbonyl) amino) cyclopentanecarboxylic acid (277 mg, 1.21 mmol), 6-amino-3- (cyclopropylmethyl).
  • Example 266 (2R) -N 2 - (5- chloro-6-cyano-3-yl) -N 4 - (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1, 2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) morpholine-2,4-dicarboxamide 4-nitrophenyl chloroformate (70.7 mg, 0.35 mmol) was converted to 6-amino-3- (cyclopropylmethyl) ) -7-Fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione hydrochloride (100 mg, 0.31 mmol) and pyridine (0.062 mL, 0.76 mmol) in THF (2 mL) ) Added to the solution at room temperature and stirred at room temperature for 1 hour.
  • Example 282 (3R) -3-((5-Chloro-2-fluorobenzoyl) amino) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3 , 4-Tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (Step 1) 4-Nitrophenyl chloroformate (0.707 g, 3.51 mmol) was converted to 6-amino-3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione.
  • the reaction mixture was poured into ethyl acetate and water.
  • the organic layer was dried over magnesium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 0 ⁇ 100% ethyl acetate / hexane) to give the title compound (0.049 g, 32.5%) as a white amorphous solid.
  • Example 283 (3R) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) -3-((2 -Fluoro-5-methylbenzoyl) amino) piperidine-1-carboxamide T3P (0.143 g, 0.45 mmol) was converted to (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro- 1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (0.063 g, 0.15 mmol), 2-fluoro-5-methylbenzoic acid (0.028 g, 0.18 mmol), DIEA (0.097 g, 0.75 mmol) and DMAP (0.018 g, 0.15 mmol) in THF (
  • the reaction mixture was poured into ethyl acetate and water.
  • the organic layer was dried over magnesium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 0 ⁇ 100% ethyl acetate / hexane) to give the title compound (0.029 g, 34.9%) as a white amorphous solid.
  • Example 284 (3R) -3-((4-Cyanobenzoyl) amino) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydro Quinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide T3P (0.143 g, 0.45 mmol) was converted to (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl- 2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (0.063 g, 0.15 mmol), 4-cyanobenzoic acid (0.026 g, 0.18 mmol), DIEA (0.097 g, 0.75 mmol) and DMAP (0.018 g, 0.15 mmol) in THF (2 mL) at room temperature, 7 Stir
  • Example 287 (3R) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) -3-((2 , 5-Difluorobenzoyl) amino) piperidine-1-carboxamide T3P (0.143 g, 0.45 mmol) was converted to (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1- Isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (0.063 g, 0.15 mmol), 2,5-difluorobenzoic acid (0.028 g , 0.18 mmol), DIEA (0.097 g, 0.75 mmol) and DMAP (0.018 g, 0.15 mmol) in THF (2
  • Example 292 (3R) -3-(((5-cyano-2-thienyl) carbonyl) amino) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2 , 3,4-Tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide T3P (194 ⁇ L, 0.33 mmol) was converted to (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro.
  • reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography (solvent; ethyl acetate / hexane) and solidified with IPE to give the title compound (21.00 mg, 0.038 mmol, 34.5). %) As a white solid.
  • Example 315 4-((((3R) -1-((3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) carbamoyl) ) Piperidin-3-yl) carbamoyl) benzyl ethyl carbamate (Step 1) (R) -3-Amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine- 1-carboxamide (0.209 g, 0.50 mmol), 4- (hydroxymethyl) benzoic acid (0.091 g, 0.60 mmol), HATU (0.570 g, 1.50 mmol), DIEA (0.323 g) , 2.50 mmol) and DMAP (0.061 g,
  • Example 320 (3R) -3-((4- (Aminomethyl) benzoyl) amino) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3 4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide hydrochloride tert-butyl (4-(((3R) -1-((3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2, A solution of 4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) carbamoyl) piperidin-3-yl) carbamoyl) benzyl) carbamate (100 mg, 0.15 mmol) in TFA (3 mL) at room temperature.
  • Example 323 (3R) -3- (6-Cyano-1-oxo-1,3-dihydro-2H-isoindol-2-yl) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl- 2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide DIEA (0.050 mL, 0.29 mmol) to methyl 2- (bromomethyl) -5-cyanobenzo Art (73.0 mg, 0.29 mmol) and (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2, 3,4-Tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (100 mg, 0.24 mmol) was added to a THF (30 mL) solution at room temperature.
  • Step 6 4N hydrogen chloride / CPME (70 mL, 280.00 mmol) was added to (R) -tert-butyl 3- (7-cyano-4-oxoquinazolin-3 (4H) -yl) piperidine-1-carboxylate (4. (81 g, 13.57 mmol) in MeOH (28 mL) and stirred at room temperature for 50 minutes overnight. Diethyl ether was added to the reaction mixture, and the precipitate was collected by filtration to give (R) -4-oxo-3- (piperidin-3-yl) -3,4-dihydroquinazoline-7-carbonitrile hydrochloride (4.
  • Step 7 DIEA (0.090 mL, 0.52 mmol) was added to (R) -4-oxo-3- (piperidin-3-yl) -3,4-dihydroquinazoline-7-carbonitrile hydrochloride (0.06 g, 0.21 mmol) and 4-nitrophenyl (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) carbamate ( 0.104 g, 0.23 mmol) in DMF (2.064 mL) at room temperature and stirred at room temperature overnight.
  • Step 6 6-bromo-3-((2,2-difluorocyclopropyl) methyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione (429 mg, 1.10 mmol), cesium carbonate (893 mg, 2.74 mmol), tert-butyl carbamate (180 mg, 1.54 mmol), Pd 2 (dba) 3 (50.2 mg, 0.05 mmol) and XPhos (52.3 mg, 0 .11 mmol) in toluene (10 mL) was stirred at 80 ° C. overnight. Brine was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Step 7 Crude tert-butyl (3-((2,2-difluorocyclopropyl) methyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) carbamate (557 mg, 1.30 mmol) and TFA (3 mL) mixture were stirred at room temperature for 1 h. To the reaction mixture was added aqueous sodium hydrogen carbonate solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Example 336 (3R) -3- (6-Chloro-1-oxo-1,3-dihydro-2H-isoindol-2-yl) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl- 2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide NaBH (OAc) 3 (424 mg, 2.00 mmol) in 5-chloro-2-formylbenzoic acid (185 mg, 1.00 mmol) and (R) -3-amino-N- (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4 -Tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (209 mg, 0.50 mmol) in a mixture of THF (2.5 mL) and acetic acid (0.25
  • Example 340 tert-butyl 6-(((3R) -1-((3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazoline-6- Yl) carbamoyl) piperidin-3-yl) carbamoyl) -3,4-dihydroisoquinoline-2 (1H) -carboxylate (step 1) NaBH 4 (3.46 g, 91.51 mmol) was slowly added to a mixture of 6-bromoisoquinoline (4.76 g, 22.88 mmol) and acetic acid (90 mL) at room temperature and stirred at room temperature for 1.5 hours. .
  • Boc 2 O (3.52 g, 16.14 mmol) was added to a solution of 6-bromo-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline (3.26 g, 15.37 mmol) in THF (45 mL) at room temperature. The mixture was further stirred at room temperature for 15 hours. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 0 ⁇ 8% ethyl acetate / hexane) to give tert-butyl 6-bromo-3,4-dihydroisoquinoline-2 (1H) -carboxylate (5.05 g , 16.18 mmol, quant.) As a colorless oil.
  • Step 6 TFA (3 mL) was added to (R) -tert-butyl 5-((1-((3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4) -Tetrahydroquinazolin-6-yl) carbamoyl) piperidin-3-yl) carbamoyl) isoindoline-2-carboxylate (175 mg, 0.26 mmol) was added at room temperature and stirred at room temperature for 20 minutes. An aqueous sodium hydrogen carbonate solution was added to the reaction mixture, and potassium carbonate was added until the pH reached 8.
  • Step 7 Methyl chloroformate (16 ⁇ L, 0.21 mmol) was added to (R) -N- (1-((3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2 , 3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) carbamoyl) piperidin-3-yl) isoindoline-5-carboxamide (77 mg, 0.14 mmol) and TEA (28.6 ⁇ L, 0.21 mmol) in THF (1.5 mL) was added to the solution at room temperature and stirred at room temperature for 3 hours.
  • Example 347 (2R) -N 2 - (5- chloro-4-cyano-2-fluorophenyl) -N 4 - (3- (cyclopropylmethyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1, 2,3,4-Tetrahydroquinazolin-6-yl) morpholine-2,4-dicarboxamide (Step 1)
  • Cuprous cyanide (3.99 g, 44.55 mmol) was added to a mixture of 4-bromo-5-chloro-2-fluoroaniline (5.0 g, 22.28 mmol) in DMF (30 mL) at room temperature. The mixture was further stirred at 150 ° C. for 5 hours.
  • Example 348 (2R) -N 2 - (5- chloro-4-cyano-2-fluorophenyl) -N 4 - (3 - ( (2,2- difluoro) methyl) -7-fluoro-1-isopropyl -2 , 4-Dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) morpholine-2,4-dicarboxamide (mixture of two stereoisomers) 4-Nitrophenyl chloroformate (70.8 mg, 0.35 mmol) was converted to 6-amino-3-((2,2-difluorocyclopropyl) methyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4 To a solution of (1H, 3H) -dione (100 mg, 0.31 mmol) and pyridine (0.062 mL, 0.76 mmol) in THF (2 mL) was added at room temperature and stirred at room temperature for 1 hour.
  • Example 350 (2R) -N 2 - (3- chloro-4-cyanophenyl) -N 4 - (3 - ( (3,3- difluoro) methyl) -7-fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo -1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) morpholine-2,4-dicarboxamide 4-nitrophenyl chloroformate (60.3 mg, 0.30 mmol) to 6-amino-3- ( (3,3-Difluorocyclobutyl) methyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione (89 mg, 0.26 mmol) and pyridine (24 ⁇ L, 0.30 mmol) ) In THF (1 mL) at room temperature and stirred at room temperature for 1 hour.
  • Example 351 (2R) -N 2 - (5- chloro-4-cyano-2-fluorophenyl) -N 4 - (3 - ( (3,3- difluoro) methyl) -7-fluoro-1-isopropyl -2 , 4-Dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) morpholine-2,4-dicarboxamide (Step 1) HATU (2.459 g, 6.47 mmol) was converted to 2-amino-5-bromo-4-fluorobenzoic acid (1.164 g, 4.97 mmol), (3,3-difluorocyclobutyl) methanamine hydrochloride.
  • Step 6 4-Nitrophenyl chloroformate (60.3 mg, 0.30 mmol) was converted to 6-amino-3-((3,3-difluorocyclobutyl) methyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4
  • a solution of (1H, 3H) -dione (89 mg, 0.26 mmol) and pyridine (24 ⁇ L, 0.30 mmol) in THF (1 mL) was added at room temperature and stirred at room temperature for 1 hour.
  • Example 356 (2R) -N 2 - (5- chloro-6-cyano-3-yl) -N 4 - (3 - ( (2,2- difluoro) methyl) -7-fluoro-1-isopropyl -2 , 4-Dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) morpholine-2,4-dicarboxamide (mixture of two stereoisomers) 4-Nitrophenyl chloroformate (35.4 mg, 0.18 mmol) was converted to 6-amino-3-((2,2-difluorocyclopropyl) methyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4 (1H, 3H) -Dione (50 mg, 0.15 mmol) and pyridine (13.90 mg, 0.18 mmol) were added to a THF (1 mL) solution at room temperature, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours.
  • Step 6 4-Nitrophenyl chloroformate (60.3 mg, 0.30 mmol) was converted to (S) -6-amino-7-fluoro-1-isopropyl-3-((tetrahydrofuran-2-yl) methyl) quinazoline-2 , 4 (1H, 3H) -dione (84 mg, 0.26 mmol) and pyridine (24 ⁇ L, 0.30 mmol) in THF (1 mL) at room temperature and stirred at room temperature for 1 hour.
  • Example 358 (2R) -N 2 - (5- chloro-4-cyano-2-fluorophenyl) -N 4 - (7- fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo -3 - ((2S) - tetrahydrofuran- -Ylmethyl) -1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) morpholine-2,4-dicarboxamide 4-nitrophenyl chloroformate (60.3 mg, 0.30 mmol) in (S)- 6-amino-7-fluoro-1-isopropyl-3-((tetrahydrofuran-2-yl) methyl) quinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione (84 mg, 0.26 mmol) and pyridine (24 ⁇ L , 0.30 mmol) in THF (1 mL) at room temperature and stirred at room temperature for 1 hour.
  • Example 360 (3R) -3- (7-Cyano-4-oxoquinazolin-3 (4H) -yl) -N- (3-((2,2-difluorocyclopropyl) methyl) -7-fluoro-1-isopropyl- 2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (mixture of two stereoisomers) 4-Nitrophenyl chloroformate (35.4 mg, 0.18 mmol) was converted to 6-amino-3-((2,2-difluorocyclopropyl) methyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4 To a solution of (1H, 3H) -dione (50 mg, 0.15 mmol) and pyridine (13.90 mg, 0.18 mmol) in THF (1 mL) was added at room temperature and stirred at room temperature for 1 hour.
  • Step 6 4-Nitrophenyl chloroformate (60.3 mg, 0.30 mmol) was converted to 6-amino-3-((3,3-difluorocyclobutyl) methyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4
  • a solution of (1H, 3H) -dione (89 mg, 0.26 mmol) and pyridine (24 ⁇ L, 0.30 mmol) in THF (1 mL) was added at room temperature and stirred at room temperature for 1 hour.
  • Example 366 (2R) -N 2 - (3- chloro-4-cyanophenyl) -N 4 - (3 - ( ((1R or 1S) -2,2- difluoro) methyl) -7-fluoro-1-isopropyl -2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) morpholine-2,4-dicarboxamide (one stereoisomer, quinazolinedione: derived from tR 1 ) 4-Nitrophenyl chloroformate (35.4 mg, 0.18 mmol) was converted to 6-amino-3-((2,2-difluorocyclopropyl) methyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4 Add (1H, 3H) -dione (tR 1 ) (50 mg, 0.15 mmol) and pyridine (0.014 mL, 0.18 mmol) in THF (1 mL
  • Example 367 (3R) -3- (7-Cyano-4-oxoquinazolin-3 (4H) -yl) -N- (3-(((1R or 1S) -2,2-difluorocyclopropyl) methyl) -7- Fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (one stereoisomer, quinazolinedione: derived from tR 1 ) (Process 1) 6-Amino-3-((2,2-difluorocyclopropyl) methyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione (645 mg) was optically resolved by chiral column chromatography.
  • Example 368 (2R) -N 2 - (3- chloro-4-cyanophenyl) -N 4 - (3 - ( ((1R or 1S) -2,2- difluoro) methyl) -7-fluoro-1-isopropyl -2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) morpholine-2,4-dicarboxamide (one stereoisomer, quinazolinedione: derived from tR 2 ) 4-Nitrophenyl chloroformate (35.4 mg, 0.18 mmol) was converted to 6-amino-3-((2,2-difluorocyclopropyl) methyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4 Add (1H, 3H) -dione (tR 2 ) (50 mg, 0.15 mmol) and pyridine (0.014 mL, 0.18 mmol) in THF (1 mL
  • Example 369 (3R) -3- (7-Cyano-4-oxoquinazolin-3 (4H) -yl) -N- (3-(((1R or 1S) -2,2-difluorocyclopropyl) methyl) -7- Fluoro-1-isopropyl-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (one stereoisomer, quinazolinedione: derived from tR 2 ) 4-Nitrophenyl chloroformate (35.4 mg, 0.18 mmol) was converted to 6-amino-3-((2,2-difluorocyclopropyl) methyl) -7-fluoro-1-isopropylquinazoline-2,4 Add (1H, 3H) -dione (tR 2 ) (50 mg, 0.15 mmol) and pyridine (13.90 mg, 0.18 mmol)
  • the aqueous layer was acidified with 2N hydrochloric acid and the organics were extracted with ethyl acetate (2 ⁇ 25 mL).
  • the organic layer was washed with water (30 mL) and brine (20 mL), dried over sodium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure to give crude 2- (6-bromo-3- (cyclopropylmethyl) -7-Fluoro-2,4-dioxo-3,4-dihydroquinazolin-1 (2H) -yl) propanoic acid (1.6 g) was obtained as an off-white solid. The product was used in the next step without further purification.
  • Step 6 In a sealed tube reaction vessel, add tert-butyl carbamate (493.8 mg, 4.21 mmol) and cesium carbonate (2.29 g, 7.02 mmol) to 6-bromo-3- (cyclopropylmethyl) -1- ( 1,1-difluoropropan-2-yl) -7-fluoroquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione (1.2 g, 2.81 mmol) in 1,4-dioxane (30 mL) Under an argon gas atmosphere, XPhos (268 mg, 0.56 mmol) and Pd 2 (dba) 3 (258 mg, 0.27 mmol) were added. The mixture was stirred at 100 ° C.
  • Step 7 tert-Butyl (3- (Cyclopropylmethyl) -1- (1,1-difluoropropan-2-yl) -7-fluoro-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazoline-6- Yl) carbamate (1.0 g, 2.32 mmol) in dichloromethane (25 mL) was added trifluoroacetic acid (10 mL) at 0 ° C. and stirred at that temperature for 2 hours. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and ethyl acetate (60 mL) was added to the residue.
  • Step 9 4-Nitrophenyl carbonochloridate (43.9 mg, 0.22 mmol) was converted to 6-amino-3- (cyclopropylmethyl) -1- (1,1-difluoropropan-2-yl) -7-fluoro.
  • tR 1 quinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione
  • pyridine 0.018 mL, 0.22 mmol
  • Example 372 (3R) -3- (7-Cyano-4-oxoquinazolin-3 (4H) -yl) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -1- (1,1-difluoropropan-2-yl)- 7-Fluoro-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (one stereoisomer, quinazolinedione: derived from tR 1 ) 4-Nitrophenyl carbonochloridate (43.9 mg, 0.22 mmol) was converted to 6-amino-3- (cyclopropylmethyl) -1- (1,1-difluoropropan-2-yl) -7-fluoro.
  • Example 373 (2R) -N 2 - (3- chloro-4-cyanophenyl) -N 4 - (3- (cyclopropylmethyl) -1- (1,1-difluoro-2-yl) -7-fluoro-2 , 4-Dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) morpholine-2,4-dicarboxamide (one stereoisomer, quinazolinedione: derived from tR 2 ) (Process 1) Preparative crude 6-amino-3- (cyclopropylmethyl) -1- (1,1-difluoropropan-2-yl) -7-fluoroquinazoline-2,4 (1H, 3H) -dione (700 mg) Stereoisomers (optical isomers) were separated by chiral SFC.
  • Example 374 (3R) -3- (7-Cyano-4-oxoquinazolin-3 (4H) -yl) -N- (3- (cyclopropylmethyl) -1- (1,1-difluoropropan-2-yl)- 7-Fluoro-2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazolin-6-yl) piperidine-1-carboxamide (one stereoisomer, quinazolinedione: derived from tR 2 ) 4-Nitrophenyl carbonochloridate (41.1 mg, 0.20 mmol) was converted to 6-amino-3- (cyclopropylmethyl) -1- (1,1-difluoropropan-2-yl) -7-fluoro.

Abstract

 本発明の課題は、優れたRORγtの阻害作用を有し、乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデス、慢性閉塞性肺疾患等の予防または治療剤として有用な化合物を提供することである。本発明は、 式(I):[式中の各記号は、明細書に記載の通りである。]で表される化合物またはその塩に関し、RORγtの阻害作用を有し、乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデス、慢性閉塞性肺疾患等の予防または治療剤として有用な化合物に関する。

Description

複素環化合物
 本発明は、RORγt阻害作用を有する複素環化合物および当該化合物を含む医薬等に関する。
(発明の背景)
 Th17細胞およびそれが産生する炎症性サイトカイン(IL-17AやIL-17Fなど)は、炎症性腸疾患(IBD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬をはじめとする各種自己免疫疾患において、全身性の新たな免疫反応の亢進に伴う深刻な病因細胞および因子としてQOL低下を引き起こす。しかしながら、既存の治療薬では効果が限定的であるため、一日も早い新規治療薬の開発が切望されている。
 これら免疫疾患の病態には、T細胞、なかでも近年Th17細胞とそれが産生する炎症性サイトカイン(IL-17AやIL-17Fなど)の関与が注目されている。
 また最近、Th17細胞の分化やIL-17A/IL-17Fの産生には、orphan核内受容体の一つであるRetinoid-related Orphan Receptor(ROR)γtが重要な役割を担っていることが明らかにされた。すなわち、RORγtは主にTh17細胞に発現し、IL-17AやIL-17Fの転写因子ならびにTh17細胞分化のマスターレギュレータとして働くことが報告されている。
 従って、RORγtの作用を阻害する薬剤は、Th17細胞の分化ならびに活性化を抑制することにより、各種免疫疾患において治療効果を発揮することが期待される。
 WO2002/064572A1(特許文献1)には、MMP-13阻害活性を有し、過敏性腸症候群(IBS)、乾癬、多発性硬化症等に有効な化合物として、下記化合物が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
[式中、各記号は当該文献で定義されている通り。]
 WO2013/042782A1(特許文献2)には、RORγt阻害活性を有し、炎症性腸疾患(IBD)等に有効な化合物として、下記化合物が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式中、各記号は当該文献で定義されている通り。]
 WO2013/018695A1(特許文献3)には、RORγt阻害活性を有し、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、乾癬等に有効な化合物として、下記化合物が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[式中、各記号は当該文献で定義されている通り。]
 WO2013/100027A1(特許文献4)には、RORγt阻害活性を有し、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、乾癬等に有効な化合物として、下記化合物が開示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
[式中、各記号は当該文献で定義されている通り。]
WO2002/064572A1 WO2013/042782A1 WO2013/018695A1 WO2013/100027A1
 本発明は、優れたRORγtの阻害作用を有し、乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデス、慢性閉塞性肺疾患等の予防または治療剤として有用な化合物を提供することを目的とする。
 本発明者らは、以下の式(I)で表される化合物またはその塩が、その特異な化学構造に基づいて優れたRORγtの阻害作用を有し、乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデス、慢性閉塞性肺疾患等の予防または治療剤として優れた薬効を有することを見出した。この知見に基づいて、本発明者らは、鋭意研究を行い、本発明を完成するに至った。
 即ち、本発明は、以下に関する。
[1]下記式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
[式中、
 RおよびRは、独立して、(1)(a)置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基および(b)置換されていてもよい5または6員の非芳香族複素環基から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基、(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基、または(3)置換されていてもよいC2-6アルケニル基を示し;
 環Aは、さらに置換されていてもよい6員芳香環を示し;
 Lは、結合手、または主鎖の原子数が1~3個のスペーサーを示し;
 環Bは、以下から選ばれる1~3個の置換基でさらに置換されていてもよい非芳香環:(a)アシル基、(b)置換されていてもよいC1-6アルキル基、(c)置換されていてもよいC1-6アルコキシ基、(d)ヒドロキシ基、(e)ハロゲン原子および(f)オキソ基
を示し;
 Lは、結合手、または主鎖の原子数が1~4個のスペーサーを示し;
 環Cは、さらに置換されていてもよい環を示す。]
で表される化合物またはその塩(以下、化合物(I)と称する場合がある);
[1A]RおよびRが、独立して、(1)(a)1~3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基および(b)5または6員の非芳香族複素環基から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基、(2)ハロゲン原子、C1-6アルコキシ基およびアシル基から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC2-6アルキル基、または(3)C2-6アルケニル基である、[1]記載の化合物またはその塩;
[2]Lが、結合手、または主鎖の原子数が1~2個のスペーサーである、上記[1]記載の化合物またはその塩;
[3]Rが、それぞれ、窒素原子に結合する炭素原子で分岐している、置換されていてもよいC3-6アルキル基または置換されていてもよいC3-6アルケニル基である、上記[1]または[2]に記載の化合物またはその塩;
[4]Rが、(1)(a)1~3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基および(b)5または6員の非芳香族複素環基から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基、または(2)ハロゲン原子、C1-6アルコキシ基およびC1-6アルコキシ-カルボニル基から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC2-6アルキル基であり;
 Rが、(1)C3-6シクロアルキル基で置換されたメチル基、(2)1~3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC2-6アルキル基、または(3)C2-6アルケニル基であり;
 環Aが、(1)1~3個のハロゲン原子でさらに置換されていてもよいベンゼン環、または(2)6員芳香族複素環であり;
 Lが、結合手、-C(=O)-、-O-C(=O)-、-CH-C(=O)-、-C(=O)-NH-、または、-NH-C(=O)-であり;
 環Bが、(a)(i)カルボキシ基、(ii)カルボキシ基で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニル基、(iii)カルボキシ基またはC7-16アラルキルオキシ-カルボニル基で置換されていてもよいC1-6アルコキシ-カルボニル基、(iv)C7-16アラルキルオキシ-カルボニル基、(v)カルバモイル基および(vi)C1-6アルキル-スルホニル基から選ばれるアシル基、(b)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-6アルキル基、(c)ヒドロキシ基および(d)オキソ基から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C3-10シクロアルカンまたは非芳香族複素環であり;
 Lが、結合手、-O-、-C(=O)-、-CH-O-、-C(=O)-CH-、1~3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい-C(=O)-NH-、1~3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい-NH-C(=O)-、-NH-S(=O)-、-CH-C(=O)-NH-、-CH-NH-C(=O)-、-O-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-NH-、ヒドロキシ基で置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-、1~3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい-CH-NH-CH-、-NH-C(=O)-CH-CH-または-CH-NH-C(=O)-NH-であり;かつ
 環Cが、(1)シアノ基、(2)ヒドロキシ基、(3)オキソ基、(4)ハロゲン原子、(5)シアノ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、C1-6アルコキシ基、アミノ基、C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基、ハロゲン原子で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基、C2-6アルケニル-カルボニルアミノ基およびC1-6アルキル-アミノカルボニルオキシ基から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基、(6)C1-6アルキル-カルボニル基で置換されていてもよいC2-6アルケニル基、(7)C3-6シクロアルキル基、(8)C6-14アリール基、(9)ハロゲン原子およびC1-6アルコキシ基から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルコキシ基、(10)C1-6アルキル-カルボニル基、(11)カルボキシ基、(12)C2-6アルケニル-カルボニル基、(13)C1-6アルコキシ-カルボニル基、(14)カルバモイル基、(15)アミノ基、(16)ハロゲン原子で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基、(17)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基、(18)C1-6アルキル-スルホニル基、(19)モノ-またはジ-C1-6アルキルアミノ基で置換されていてもよいC2-6アルケニル-カルボニルアミノ基、(20)C2-6アルケニル-スルホニルアミノ基および(21)3ないし8員単環式非芳香族複素環から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環、5ないし6員単環式芳香族複素環、8ないし14員縮合多環式芳香族複素環、3ないし8員単環式非芳香族複素環または9ないし14員縮合多環式非芳香族複素環である;
上記[1]または[2]に記載の化合物またはその塩;
[5]Rが、(a)1~3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基および(b)5または6員の非芳香族複素環基から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基であり;
 Rが、C2-6アルキル基であり;
 環Aが、1~3個のハロゲン原子でさらに置換されていてもよいベンゼン環であり;
 Lが、-NH-C(=O)-であり;
 環Bが、C3-10シクロアルカンまたは3ないし8員単環式非芳香族複素環であり;
 Lが、結合手、-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-または-NH-C(=O)-NH-であり;かつ
 環Cが、(1)シアノ基、(2)オキソ基、(3)ハロゲン原子、(4)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基およびC1-6アルキル-アミノカルボニルオキシ基から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基、(5)C1-6アルコキシ基および(6)C1-6アルコキシ-カルボニル基から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環、5ないし6員単環式芳香族複素環、8ないし14員縮合多環式芳香族複素環または9ないし14員縮合多環式非芳香族複素環である;
上記[1]または[2]に記載の化合物またはその塩;
[6](2R)-N2-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N4-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミドまたはその塩。
[7](3R)-3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミドまたはその塩。
[8]4-シアノ-N-((1S,2R)-2-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)シクロペンチル)ベンズアミドまたはその塩。
[9]上記[1]または[2]に記載の化合物またはその塩を含有してなる医薬;
[10]RORγt阻害薬である上記[9]記載の医薬;
[11]乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデスまたは慢性閉塞性肺疾患の予防又は治療薬である上記[9]記載の医薬;
[12]哺乳動物に対して上記[1]または[2]に記載の化合物またはその塩の有効量を投与することを特徴とするRORγtの阻害方法;
[13]哺乳動物に対して上記[1]または[2]に記載の化合物またはその塩の有効量を投与することを特徴とする乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデスまたは慢性閉塞性肺疾患の予防又は治療方法;
[14]乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデスまたは慢性閉塞性肺疾患の予防又は治療剤を製造するための上記[1]または[2]に記載の化合物またはその塩の使用。
[15]乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデスまたは慢性閉塞性肺疾患の予防又は治療に使用するための上記[1]または[2]に記載の化合物またはその塩。
 本発明の化合物は、優れたRORγtの阻害作用を有し、乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデス、慢性閉塞性肺疾患等の予防・治療剤として有用である。
(発明の詳細な説明)
 以下、本明細書中で用いられる各置換基の定義について詳述する。特記しない限り各置換基は以下の定義を有する。
 本明細書中、「ハロゲン原子」としては、例えば、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素が挙げられる。
 本明細書中、「C1-6アルキル基」としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、1-エチルプロピル、ヘキシル、イソヘキシル、1,1-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、3,3-ジメチルブチル、2-エチルブチルが挙げられる。
 本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1-6アルキル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキル基が挙げられる。具体例としては、メチル、クロロメチル、ジフルオロメチル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、エチル、2-ブロモエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、テトラフルオロエチル、ペンタフルオロエチル、プロピル、2,2―ジフルオロプロピル、3,3,3-トリフルオロプロピル、イソプロピル、ブチル、4,4,4-トリフルオロブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、5,5,5-トリフルオロペンチル、ヘキシル、6,6,6-トリフルオロヘキシルが挙げられる。
 本明細書中、「C2-6アルケニル基」としては、例えば、エテニル、1-プロペニル、2-プロペニル、2-メチル-1-プロペニル、1-ブテニル、2-ブテニル、3-ブテニル、3-メチル-2-ブテニル、1-ペンテニル、2-ペンテニル、3-ペンテニル、4-ペンテニル、4-メチル-3-ペンテニル、1-ヘキセニル、3-ヘキセニル、5-ヘキセニルが挙げられる。
 本明細書中、「C2-6アルキニル基」としては、例えば、エチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、3-ブチニル、1-ペンチニル、2-ペンチニル、3-ペンチニル、4-ペンチニル、1-ヘキシニル、2-ヘキシニル、3-ヘキシニル、4-ヘキシニル、5-ヘキシニル、4-メチル-2-ペンチニルが挙げられる。
 本明細書中、「C3-10シクロアルキル基」としては、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[3.2.1]オクチル、アダマンチルが挙げられる。
 本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC3-10シクロアルキル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC3-10シクロアルキル基が挙げられる。具体例としては、シクロプロピル、2,2-ジフルオロシクロプロピル、2,3-ジフルオロシクロプロピル、シクロブチル、ジフルオロシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチルが挙げられる。
 本明細書中、「C3-10シクロアルケニル基」としては、例えば、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニルが挙げられる。
 本明細書中、「C6-14アリール基」としては、例えば、フェニル、1-ナフチル、2-ナフチル、1-アントリル、2-アントリル、9-アントリルが挙げられる。
 本明細書中、「C7-16アラルキル基」としては、例えば、ベンジル、フェネチル、ナフチルメチル、フェニルプロピルが挙げられる。
 本明細書中、「C1-6アルコキシ基」としては、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシが挙げられる。
 本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1-6アルコキシ基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルコキシ基が挙げられる。具体例としては、メトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、4,4,4-トリフルオロブトキシ、イソブトキシ、sec-ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシが挙げられる。
 本明細書中、「C3-10シクロアルキルオキシ基」としては、例えば、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロヘプチルオキシ、シクロオクチルオキシが挙げられる。
 本明細書中、「C1-6アルキルチオ基」としては、例えば、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、sec-ブチルチオ、tert-ブチルチオ、ペンチルチオ、ヘキシルチオが挙げられる。
 本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1-6アルキルチオ基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキルチオ基が挙げられる。具体例としては、メチルチオ、ジフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、4,4,4-トリフルオロブチルチオ、ペンチルチオ、ヘキシルチオが挙げられる。
 本明細書中、「C1-6アルキル-カルボニル基」としては、例えば、アセチル、プロパノイル、ブタノイル、2-メチルプロパノイル、ペンタノイル、3-メチルブタノイル、2-メチルブタノイル、2,2-ジメチルプロパノイル、ヘキサノイル、ヘプタノイルが挙げられる。
 本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1-6アルキル-カルボニル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキル-カルボニル基が挙げられる。具体例としては、アセチル、クロロアセチル、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、プロパノイル、ブタノイル、ペンタノイル、ヘキサノイルが挙げられる。
 本明細書中、「C1-6アルコキシ-カルボニル基」としては、例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソブトキシカルボニル、sec-ブトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、ペンチルオキシカルボニル、ヘキシルオキシカルボニルが挙げられる。
 本明細書中、「C6-14アリール-カルボニル基」としては、例えば、ベンゾイル、1-ナフトイル、2-ナフトイルが挙げられる。
 本明細書中、「C7-16アラルキル-カルボニル基」としては、例えば、フェニルアセチル、フェニルプロピオニルが挙げられる。
 本明細書中、「5ないし14員芳香族複素環カルボニル基」としては、例えば、ニコチノイル、イソニコチノイル、テノイル、フロイルが挙げられる。
 本明細書中、「3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基」としては、例えば、モルホリニルカルボニル、ピペリジニルカルボニル、ピロリジニルカルボニルが挙げられる。
 本明細書中、「モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルバモイル基」としては、例えば、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル、ジメチルカルバモイル、ジエチルカルバモイル、N-エチル-N-メチルカルバモイルが挙げられる。
 本明細書中、「モノ-またはジ-C7-16アラルキル-カルバモイル基」としては、例えば、ベンジルカルバモイル、フェネチルカルバモイルが挙げられる。
 本明細書中、「C1-6アルキルスルホニル基」としては、例えば、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、sec-ブチルスルホニル、tert-ブチルスルホニルが挙げられる。
 本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1-6アルキルスルホニル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1-6アルキルスルホニル基が挙げられる。具体例としては、メチルスルホニル、ジフルオロメチルスルホニル、トリフルオロメチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、4,4,4-トリフルオロブチルスルホニル、ペンチルスルホニル、ヘキシルスルホニルが挙げられる。
 本明細書中、「C6-14アリールスルホニル基」としては、例えば、フェニルスルホニル、1-ナフチルスルホニル、2-ナフチルスルホニルが挙げられる。
 本明細書中、「置換基」としては、例えば、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよい複素環基、アシル基、置換されていてもよいアミノ基、置換されていてもよいカルバモイル基、置換されていてもよいチオカルバモイル基、置換されていてもよいスルファモイル基、置換されていてもよいヒドロキシ基、置換されていてもよいスルファニル(SH)基、置換されていてもよいシリル基が挙げられる。
 本明細書中、「炭化水素基」(「置換されていてもよい炭化水素基」における「炭化水素基」を含む)としては、例えば、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3-10シクロアルキル基、C3-10シクロアルケニル基、C6-14アリール基、C7-16アラルキル基が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよい炭化水素基」としては、例えば、下記の置換基群Aから選ばれる置換基を有していてもよい炭化水素基が挙げられる。
[置換基群A]
(1)ハロゲン原子、
(2)ニトロ基、
(3)シアノ基、
(4)オキソ基、
(5)ヒドロキシ基、
(6)ハロゲン化されていてもよいC1-6アルコキシ基、
(7)C6-14アリールオキシ基(例、フェノキシ、ナフトキシ)、
(8)C7-16アラルキルオキシ基(例、ベンジルオキシ)、
(9)5ないし14員芳香族複素環オキシ基(例、ピリジルオキシ)、
(10)3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(例、モルホリニルオキシ、ピペリジニルオキシ)、
(11)C1-6アルキル-カルボニルオキシ基(例、アセトキシ、プロパノイルオキシ)、
(12)C6-14アリール-カルボニルオキシ基(例、ベンゾイルオキシ、1-ナフトイルオキシ、2-ナフトイルオキシ)、
(13)C1-6アルコキシ-カルボニルオキシ基(例、メトキシカルボニルオキシ、エトキシカルボニルオキシ、プロポキシカルボニルオキシ、ブトキシカルボニルオキシ)、
(14)モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルバモイルオキシ基(例、メチルカルバモイルオキシ、エチルカルバモイルオキシ、ジメチルカルバモイルオキシ、ジエチルカルバモイルオキシ)、
(15)C6-14アリール-カルバモイルオキシ基(例、フェニルカルバモイルオキシ、ナフチルカルバモイルオキシ)、
(16)5ないし14員芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、ニコチノイルオキシ)、
(17)3ないし14員非芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、モルホリニルカルボニルオキシ、ピペリジニルカルボニルオキシ)、
(18)ハロゲン化されていてもよいC1-6アルキルスルホニルオキシ基(例、メチルスルホニルオキシ、トリフルオロメチルスルホニルオキシ)、
(19)C1-6アルキル基で置換されていてもよいC6-14アリールスルホニルオキシ基(例、フェニルスルホニルオキシ、トルエンスルホニルオキシ)、
(20)ハロゲン化されていてもよいC1-6アルキルチオ基、
(21)5ないし14員芳香族複素環基、
(22)3ないし14員非芳香族複素環基、
(23)ホルミル基、
(24)カルボキシ基、
(25)ハロゲン化されていてもよいC1-6アルキル-カルボニル基、
(26)C6-14アリール-カルボニル基、
(27)5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、
(28)3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、
(29)C1-6アルコキシ-カルボニル基、
(30)C6-14アリールオキシ-カルボニル基(例、フェニルオキシカルボニル、1-ナフチルオキシカルボニル、2-ナフチルオキシカルボニル)、
(31)C7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル、フェネチルオキシカルボニル)、
(32)カルバモイル基、
(33)チオカルバモイル基、
(34)モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルバモイル基、
(35)C6-14アリール-カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル)、
(36)5ないし14員芳香族複素環カルバモイル基(例、ピリジルカルバモイル、チエニルカルバモイル)、
(37)3ないし14員非芳香族複素環カルバモイル基(例、モルホリニルカルバモイル、ピペリジニルカルバモイル)、
(38)ハロゲン化されていてもよいC1-6アルキルスルホニル基、
(39)C6-14アリールスルホニル基、
(40)5ないし14員芳香族複素環スルホニル基(例、ピリジルスルホニル、チエニルスルホニル)、
(41)ハロゲン化されていてもよいC1-6アルキルスルフィニル基、
(42)C6-14アリールスルフィニル基(例、フェニルスルフィニル、1-ナフチルスルフィニル、2-ナフチルスルフィニル)、
(43)5ないし14員芳香族複素環スルフィニル基(例、ピリジルスルフィニル、チエニルスルフィニル)、
(44)アミノ基、
(45)モノ-またはジ-C1-6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、ブチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジブチルアミノ、N-エチル-N-メチルアミノ)、
(46)モノ-またはジ-C6-14アリールアミノ基(例、フェニルアミノ)、
(47)5ないし14員芳香族複素環アミノ基(例、ピリジルアミノ)、
(48)C7-16アラルキルアミノ基(例、ベンジルアミノ)、
(49)ホルミルアミノ基、
(50)C1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、アセチルアミノ、プロパノイルアミノ、ブタノイルアミノ)、
(51)(C1-6アルキル)(C1-6アルキル-カルボニル)アミノ基(例、N-アセチル-N-メチルアミノ)、
(52)C6-14アリール-カルボニルアミノ基(例、フェニルカルボニルアミノ、ナフチルカルボニルアミノ)、
(53)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、プロポキシカルボニルアミノ、ブトキシカルボニルアミノ、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、
(54)C7-16アラルキルオキシ-カルボニルアミノ基(例、ベンジルオキシカルボニルアミノ)、
(55)C1-6アルキルスルホニルアミノ基(例、メチルスルホニルアミノ、エチルスルホニルアミノ)、
(56)C1-6アルキル基で置換されていてもよいC6-14アリールスルホニルアミノ基(例、フェニルスルホニルアミノ、トルエンスルホニルアミノ)、
(57)ハロゲン化されていてもよいC1-6アルキル基、
(58)C2-6アルケニル基、
(59)C2-6アルキニル基、
(60)C3-10シクロアルキル基、
(61)C3-10シクロアルケニル基、及び
(62)C6-14アリール基。
 「置換されていてもよい炭化水素基」における上記置換基の数は、例えば、1ないし5個、好ましくは1ないし3個である。置換基数が2個以上の場合、各置換基は同一であっても異なっていてもよい。
 本明細書中、「複素環基」(「置換されていてもよい複素環基」における「複素環基」を含む)としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子をそれぞれ含有する、(i)芳香族複素環基、(ii)非芳香族複素環基および(iii)7ないし10員複素架橋環基が挙げられる。
 本明細書中、「芳香族複素環基」(「5ないし14員芳香族複素環基」を含む)としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子を含有する5ないし14員(好ましくは5ないし10員)の芳香族複素環基が挙げられる。
 該「芳香族複素環基」の好適な例としては、チエニル、フリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1,2,4-オキサジアゾリル、1,3,4-オキサジアゾリル、1,2,4-チアジアゾリル、1,3,4-チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、トリアジニルなどの5ないし6員単環式芳香族複素環基;
ベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾピリジニル、チエノピリジニル、フロピリジニル、ピロロピリジニル、ピラゾロピリジニル、オキサゾロピリジニル、チアゾロピリジニル、イミダゾピラジニル、イミダゾピリミジニル、チエノピリミジニル、フロピリミジニル、ピロロピリミジニル、ピラゾロピリミジニル、オキサゾロピリミジニル、チアゾロピリミジニル、ピラゾロトリアジニル、ナフト[2,3-b]チエニル、フェノキサチイニル、インドリル、イソインドリル、1H-インダゾリル、プリニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、カルバゾリル、β-カルボリニル、フェナントリジニル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニルなどの8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環基が挙げられる。
 本明細書中、「非芳香族複素環基」(「3ないし14員非芳香族複素環基」を含む)としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子を含有する3ないし14員(好ましくは4ないし10員)の非芳香族複素環基が挙げられる。
 該「非芳香族複素環基」の好適な例としては、アジリジニル、オキシラニル、チイラニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロフラニル、ピロリニル、ピロリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、テトラヒドロイソチアゾリル、テトラヒドロオキサゾリル、テトラヒドロイソオキサゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピリジニル、ジヒドロピリジニル、ジヒドロチオピラニル、テトラヒドロピリミジニル、テトラヒドロピリダジニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、モルホリニル、チオモルホリニル、アゼパニル、ジアゼパニル、アゼピニル、オキセパニル、アゾカニル、ジアゾカニルなどの3ないし8員単環式非芳香族複素環基;
ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾイミダゾリル、ジヒドロベンゾオキサゾリル、ジヒドロベンゾチアゾリル、ジヒドロベンゾイソチアゾリル、ジヒドロナフト[2,3-b]チエニル、テトラヒドロイソキノリル、テトラヒドロキノリル、4H-キノリジニル、インドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロチエノ[2,3-c]ピリジニル、テトラヒドロベンゾアゼピニル、テトラヒドロキノキサリニル、テトラヒドロフェナントリジニル、ヘキサヒドロフェノチアジニル、ヘキサヒドロフェノキサジニル、テトラヒドロフタラジニル、テトラヒドロナフチリジニル、テトラヒドロキナゾリニル、テトラヒドロシンノリニル、テトラヒドロカルバゾリル、テトラヒドロ-β-カルボリニル、テトラヒドロアクリジニル、テトラヒドロフェナジニル、テトラヒドロチオキサンテニル、オクタヒドロイソキノリルなどの9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環基が挙げられる。
 本明細書中、「7ないし10員複素架橋環基」の好適な例としては、キヌクリジニル、7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニルが挙げられる。
 本明細書中、「含窒素複素環基」としては、「複素環基」のうち、環構成原子として少なくとも1個以上の窒素原子を含有するものが挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよい複素環基」としては、例えば、前記した置換基群Aから選ばれる置換基を有していてもよい複素環基が挙げられる。
 「置換されていてもよい複素環基」における置換基の数は、例えば、1ないし3個である。置換基数が2個以上の場合、各置換基は同一であっても異なっていてもよい。
 本明細書中、「アシル基」としては、例えば、「ハロゲン原子、ハロゲン化されていてもよいC1-6アルコキシ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、シアノ基、アミノ基およびカルバモイル基から選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C3-10シクロアルキル基、C3-10シクロアルケニル基、C6-14アリール基、C7-16アラルキル基、5ないし14員芳香族複素環基および3ないし14員非芳香族複素環基から選ばれる1または2個の置換基」をそれぞれ有していてもよい、ホルミル基、カルボキシ基、カルバモイル基、チオカルバモイル基、スルフィノ基、スルホ基、スルファモイル基、ホスホノ基が挙げられる。
 また、「アシル基」としては、炭化水素-スルホニル基、複素環-スルホニル基、炭化水素-スルフィニル基、複素環-スルフィニル基も挙げられる。
 ここで、炭化水素-スルホニル基とは、炭化水素基が結合したスルホニル基を、複素環-スルホニル基とは、複素環基が結合したスルホニル基を、炭化水素-スルフィニル基とは、炭化水素基が結合したスルフィニル基を、複素環-スルフィニル基とは、複素環基が結合したスルフィニル基を、それぞれ意味する。
 「アシル基」の好適な例としては、ホルミル基、カルボキシ基、C1-6アルキル-カルボニル基、C2-6アルケニル-カルボニル基(例、クロトノイル)、C3-10シクロアルキル-カルボニル基(例、シクロブタンカルボニル、シクロペンタンカルボニル、シクロヘキサンカルボニル、シクロヘプタンカルボニル)、C3-10シクロアルケニル-カルボニル基(例、2-シクロヘキセンカルボニル)、C6-14アリール-カルボニル基、C7-16アラルキル-カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、C6-14アリールオキシ-カルボニル基(例、フェニルオキシカルボニル、ナフチルオキシカルボニル)、C7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル、フェネチルオキシカルボニル)、カルバモイル基、モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルバモイル基、モノ-またはジ-C2-6アルケニル-カルバモイル基(例、ジアリルカルバモイル)、モノ-またはジ-C3-10シクロアルキル-カルバモイル基(例、シクロプロピルカルバモイル)、モノ-またはジ-C6-14アリール-カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル)、モノ-またはジ-C7-16アラルキル-カルバモイル基、5ないし14員芳香族複素環カルバモイル基(例、ピリジルカルバモイル)、チオカルバモイル基、モノ-またはジ-C1-6アルキル-チオカルバモイル基(例、メチルチオカルバモイル、N-エチル-N-メチルチオカルバモイル)、モノ-またはジ-C2-6アルケニル-チオカルバモイル基(例、ジアリルチオカルバモイル)、モノ-またはジ-C3-10シクロアルキル-チオカルバモイル基(例、シクロプロピルチオカルバモイル、シクロヘキシルチオカルバモイル)、モノ-またはジ-C6-14アリール-チオカルバモイル基(例、フェニルチオカルバモイル)、モノ-またはジ-C7-16アラルキル-チオカルバモイル基(例、ベンジルチオカルバモイル、フェネチルチオカルバモイル)、5ないし14員芳香族複素環チオカルバモイル基(例、ピリジルチオカルバモイル)、スルフィノ基、C1-6アルキルスルフィニル基(例、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル)、スルホ基、C1-6アルキルスルホニル基、C6-14アリールスルホニル基、ホスホノ基、モノ-またはジ-C1-6アルキルホスホノ基(例、ジメチルホスホノ、ジエチルホスホノ、ジイソプロピルホスホノ、ジブチルホスホノ)が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよいアミノ基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C3-10シクロアルキル基、C6-14アリール基、C7-16アラルキル基、C1-6アルキル-カルボニル基、C6-14アリール-カルボニル基、C7-16アラルキル-カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルバモイル基、モノ-またはジ-C7-16アラルキル-カルバモイル基、C1-6アルキルスルホニル基およびC6-14アリールスルホニル基から選ばれる1または2個の置換基」を有していてもよいアミノ基が挙げられる。
 置換されていてもよいアミノ基の好適な例としては、アミノ基、モノ-またはジ-(ハロゲン化されていてもよいC1-6アルキル)アミノ基(例、メチルアミノ、トリフルオロメチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、ジエチルアミノ、プロピルアミノ、ジブチルアミノ)、モノ-またはジ-C2-6アルケニルアミノ基(例、ジアリルアミノ)、モノ-またはジ-C3-10シクロアルキルアミノ基(例、シクロプロピルアミノ、シクロヘキシルアミノ)、モノ-またはジ-C6-14アリールアミノ基(例、フェニルアミノ)、モノ-またはジ-C7-16アラルキルアミノ基(例、ベンジルアミノ、ジベンジルアミノ)、モノ-またはジ-(ハロゲン化されていてもよいC1-6アルキル)-カルボニルアミノ基(例、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ)、モノ-またはジ-C6-14アリール-カルボニルアミノ基(例、ベンゾイルアミノ)、モノ-またはジ-C7-16アラルキル-カルボニルアミノ基(例、ベンジルカルボニルアミノ)、モノ-またはジ-5ないし14員芳香族複素環カルボニルアミノ基(例、ニコチノイルアミノ、イソニコチノイルアミノ)、モノ-またはジ-3ないし14員非芳香族複素環カルボニルアミノ基(例、ピペリジニルカルボニルアミノ)、モノ-またはジ-C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、5ないし14員芳香族複素環アミノ基(例、ピリジルアミノ)、カルバモイルアミノ基、(モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルバモイル)アミノ基(例、メチルカルバモイルアミノ)、(モノ-またはジ-C7-16アラルキル-カルバモイル)アミノ基(例、ベンジルカルバモイルアミノ)、C1-6アルキルスルホニルアミノ基(例、メチルスルホニルアミノ、エチルスルホニルアミノ)、C6-14アリールスルホニルアミノ基(例、フェニルスルホニルアミノ)、(C1-6アルキル)(C1-6アルキル-カルボニル)アミノ基(例、N-アセチル-N-メチルアミノ)、(C1-6アルキル)(C6-14アリール-カルボニル)アミノ基(例、N-ベンゾイル-N-メチルアミノ)が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよいカルバモイル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C3-10シクロアルキル基、C6-14アリール基、C7-16アラルキル基、C1-6アルキル-カルボニル基、C6-14アリール-カルボニル基、C7-16アラルキル-カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルバモイル基およびモノ-またはジ-C7-16アラルキル-カルバモイル基から選ばれる1または2個の置換基」を有していてもよいカルバモイル基が挙げられる。
 置換されていてもよいカルバモイル基の好適な例としては、カルバモイル基、モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルバモイル基、モノ-またはジ-C2-6アルケニル-カルバモイル基(例、ジアリルカルバモイル)、モノ-またはジ-C3-10シクロアルキル-カルバモイル基(例、シクロプロピルカルバモイル、シクロヘキシルカルバモイル)、モノ-またはジ-C6-14アリール-カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル)、モノ-またはジ-C7-16アラルキル-カルバモイル基、モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルボニル-カルバモイル基(例、アセチルカルバモイル、プロピオニルカルバモイル)、モノ-またはジ-C6-14アリール-カルボニル-カルバモイル基(例、ベンゾイルカルバモイル)、5ないし14員芳香族複素環カルバモイル基(例、ピリジルカルバモイル)が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよいチオカルバモイル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C3-10シクロアルキル基、C6-14アリール基、C7-16アラルキル基、C1-6アルキル-カルボニル基、C6-14アリール-カルボニル基、C7-16アラルキル-カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルバモイル基およびモノ-またはジ-C7-16アラルキル-カルバモイル基から選ばれる1または2個の置換基」を有していてもよいチオカルバモイル基が挙げられる。
 置換されていてもよいチオカルバモイル基の好適な例としては、チオカルバモイル基、モノ-またはジ-C1-6アルキル-チオカルバモイル基(例、メチルチオカルバモイル、エチルチオカルバモイル、ジメチルチオカルバモイル、ジエチルチオカルバモイル、N-エチル-N-メチルチオカルバモイル)、モノ-またはジ-C2-6アルケニル-チオカルバモイル基(例、ジアリルチオカルバモイル)、モノ-またはジ-C3-10シクロアルキル-チオカルバモイル基(例、シクロプロピルチオカルバモイル、シクロヘキシルチオカルバモイル)、モノ-またはジ-C6-14アリール-チオカルバモイル基(例、フェニルチオカルバモイル)、モノ-またはジ-C7-16アラルキル-チオカルバモイル基(例、ベンジルチオカルバモイル、フェネチルチオカルバモイル)、モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルボニル-チオカルバモイル基(例、アセチルチオカルバモイル、プロピオニルチオカルバモイル)、モノ-またはジ-C6-14アリール-カルボニル-チオカルバモイル基(例、ベンゾイルチオカルバモイル)、5ないし14員芳香族複素環チオカルバモイル基(例、ピリジルチオカルバモイル)が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよいスルファモイル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C3-10シクロアルキル基、C6-14アリール基、C7-16アラルキル基、C1-6アルキル-カルボニル基、C6-14アリール-カルボニル基、C7-16アラルキル-カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルバモイル基およびモノ-またはジ-C7-16アラルキル-カルバモイル基から選ばれる1または2個の置換基」を有していてもよいスルファモイル基が挙げられる。
 置換されていてもよいスルファモイル基の好適な例としては、スルファモイル基、モノ-またはジ-C1-6アルキル-スルファモイル基(例、メチルスルファモイル、エチルスルファモイル、ジメチルスルファモイル、ジエチルスルファモイル、N-エチル-N-メチルスルファモイル)、モノ-またはジ-C2-6アルケニル-スルファモイル基(例、ジアリルスルファモイル)、モノ-またはジ-C3-10シクロアルキル-スルファモイル基(例、シクロプロピルスルファモイル、シクロヘキシルスルファモイル)、モノ-またはジ-C6-14アリール-スルファモイル基(例、フェニルスルファモイル)、モノ-またはジ-C7-16アラルキル-スルファモイル基(例、ベンジルスルファモイル、フェネチルスルファモイル)、モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルボニル-スルファモイル基(例、アセチルスルファモイル、プロピオニルスルファモイル)、モノ-またはジ-C6-14アリール-カルボニル-スルファモイル基(例、ベンゾイルスルファモイル)、5ないし14員芳香族複素環スルファモイル基(例、ピリジルスルファモイル)が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよいヒドロキシ基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C3-10シクロアルキル基、C6-14アリール基、C7-16アラルキル基、C1-6アルキル-カルボニル基、C6-14アリール-カルボニル基、C7-16アラルキル-カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルバモイル基、モノ-またはジ-C7-16アラルキル-カルバモイル基、C1-6アルキルスルホニル基およびC6-14アリールスルホニル基から選ばれる置換基」を有していてもよいヒドロキシ基が挙げられる。
 置換されていてもよいヒドロキシ基の好適な例としては、ヒドロキシ基、C1-6アルコキシ基、C2-6アルケニルオキシ基(例、アリルオキシ、2-ブテニルオキシ、2-ペンテニルオキシ、3-ヘキセニルオキシ)、C3-10シクロアルキルオキシ基(例、シクロヘキシルオキシ)、C6-14アリールオキシ基(例、フェノキシ、ナフチルオキシ)、C7-16アラルキルオキシ基(例、ベンジルオキシ、フェネチルオキシ)、C1-6アルキル-カルボニルオキシ基(例、アセチルオキシ、プロピオニルオキシ、ブチリルオキシ、イソブチリルオキシ、ピバロイルオキシ)、C6-14アリール-カルボニルオキシ基(例、ベンゾイルオキシ)、C7-16アラルキル-カルボニルオキシ基(例、ベンジルカルボニルオキシ)、5ないし14員芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、ニコチノイルオキシ)、3ないし14員非芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、ピペリジニルカルボニルオキシ)、C1-6アルコキシ-カルボニルオキシ基(例、tert-ブトキシカルボニルオキシ)、5ないし14員芳香族複素環オキシ基(例、ピリジルオキシ)、カルバモイルオキシ基、C1-6アルキル-カルバモイルオキシ基(例、メチルカルバモイルオキシ)、C7-16アラルキル-カルバモイルオキシ基(例、ベンジルカルバモイルオキシ)、C1-6アルキルスルホニルオキシ基(例、メチルスルホニルオキシ、エチルスルホニルオキシ)、C6-14アリールスルホニルオキシ基(例、フェニルスルホニルオキシ)が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよいスルファニル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C3-10シクロアルキル基、C6-14アリール基、C7-16アラルキル基、C1-6アルキル-カルボニル基、C6-14アリール-カルボニル基および5ないし14員芳香族複素環基から選ばれる置換基」を有していてもよいスルファニル基、ハロゲン化されたスルファニル基が挙げられる。
 置換されていてもよいスルファニル基の好適な例としては、スルファニル(-SH)基、C1-6アルキルチオ基、C2-6アルケニルチオ基(例、アリルチオ、2-ブテニルチオ、2-ペンテニルチオ、3-ヘキセニルチオ)、C3-10シクロアルキルチオ基(例、シクロヘキシルチオ)、C6-14アリールチオ基(例、フェニルチオ、ナフチルチオ)、C7-16アラルキルチオ基(例、ベンジルチオ、フェネチルチオ)、C1-6アルキル-カルボニルチオ基(例、アセチルチオ、プロピオニルチオ、ブチリルチオ、イソブチリルチオ、ピバロイルチオ)、C6-14アリール-カルボニルチオ基(例、ベンゾイルチオ)、5ないし14員芳香族複素環チオ基(例、ピリジルチオ)、ハロゲン化チオ基(例、ペンタフルオロチオ)が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよいシリル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C3-10シクロアルキル基、C6-14アリール基およびC7-16アラルキル基から選ばれる1ないし3個の置換基」を有していてもよいシリル基が挙げられる。
 置換されていてもよいシリル基の好適な例としては、トリ-C1-6アルキルシリル基(例、トリメチルシリル、tert-ブチル(ジメチル)シリル)が挙げられる。
 本明細書中、「炭化水素環」としては、例えば、C6-14芳香族炭化水素環、C3-10シクロアルカン、C3-10シクロアルケンが挙げられる。
 本明細書中、「C6-14芳香族炭化水素環」としては、例えば、ベンゼン、ナフタレンが挙げられる。
 本明細書中、「C3-10シクロアルカン」としては、例えば、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、シクロオクタンが挙げられる。
 本明細書中、「C3-10シクロアルケン」としては、例えば、シクロプロペン、シクロブテン、シクロペンテン、シクロヘキセン、シクロヘプテン、シクロオクテンが挙げられる。
 本明細書中、「複素環」としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子をそれぞれ含有する、芳香族複素環および非芳香族複素環が挙げられる。
 本明細書中、「芳香族複素環」としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子を含有する5ないし14員(好ましくは5ないし10員)の芳香族複素環が挙げられる。該「芳香族複素環」の好適な例としては、チオフェン、フラン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、1,2,4-オキサジアゾール、1,3,4-オキサジアゾール、1,2,4-チアジアゾール、1,3,4-チアジアゾール、トリアゾール、テトラゾール、トリアジンなどの5ないし6員単環式芳香族複素環;
ベンゾチオフェン、ベンゾフラン、ベンゾイミダゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソオキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾトリアゾール、イミダゾピリジン、チエノピリジン、フロピリジン、ピロロピリジン、ピラゾロピリジン、オキサゾロピリジン、チアゾロピリジン、イミダゾピラジン、イミダゾピリミジン、チエノピリミジン、フロピリミジン、ピロロピリミジン、ピラゾロピリミジン、オキサゾロピリミジン、チアゾロピリミジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロトリアジン、ナフト[2,3-b]チオフェン、フェノキサチイン、インド-ル、イソインドール、1H-インダゾール、プリン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、カルバゾール、β-カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、フェナジン、フェノチアジン、フェノキサジンなどの8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環が挙げられる。
 本明細書中、「非芳香族複素環」としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子を含有する3ないし14員(好ましくは4ないし10員)の非芳香族複素環が挙げられる。該「非芳香族複素環」の好適な例としては、アジリジン、オキシラン、チイラン、アゼチジン、オキセタン、チエタン、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロフラン、ピロリン、ピロリジン、イミダゾリン、イミダゾリジン、オキサゾリン、オキサゾリジン、ピラゾリン、ピラゾリジン、チアゾリン、チアゾリジン、テトラヒドロイソチアゾール、テトラヒドロオキサゾール、テトラヒドロイソオキサゾール、ピペリジン、ピペラジン、テトラヒドロピリジン、ジヒドロピリジン、ジヒドロチオピラン、テトラヒドロピリミジン、テトラヒドロピリダジン、ジヒドロピラン、テトラヒドロピラン、テトラヒドロチオピラン、モルホリン、チオモルホリン、アゼパニン、ジアゼパン、アゼピン、アゾカン、ジアゾカン、オキセパンなどの3ないし8員単環式非芳香族複素環;
ジヒドロベンゾフラン、ジヒドロベンゾイミダゾール、ジヒドロベンゾオキサゾール、ジヒドロベンゾチアゾール、ジヒドロベンゾイソチアゾール、ジヒドロナフト[2,3-b]チオフェン、テトラヒドロイソキノリン、テトラヒドロキノリン、4H-キノリジン、インドリン、イソインドリン、テトラヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン、テトラヒドロベンゾアゼピン、テトラヒドロキノキサリン、テトラヒドロフェナントリジン、ヘキサヒドロフェノチアジン、ヘキサヒドロフェノキサジン、テトラヒドロフタラジン、テトラヒドロナフチリジン、テトラヒドロキナゾリン、テトラヒドロシンノリン、テトラヒドロカルバゾール、テトラヒドロ-β-カルボリン、テトラヒドロアクリジン、テトラヒドロフェナジン、テトラヒドロチオキサンテン、オクタヒドロイソキノリンなどの9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環が挙げられる。
 本明細書中、「含窒素複素環」としては、「複素環」のうち、環構成原子として少なくとも1個以上の窒素原子を含有するものが挙げられる。
 本明細書中、「さらに置換されていてもよい環」の「環」としては、上記「炭化水素環」および「複素環」が挙げられ、その置換基としては、上記「置換基」が挙げられる。
 本明細書中、「さらに置換されていてもよい6員芳香環」の「6員芳香環」としては、ベンゼン環および上記「芳香族複素環」のうち6員のものが挙げられ、その置換基としては、上記「置換基」が挙げられる。
 本明細書中、「非芳香環」としては、上記「C3-10シクロアルカン」、「C3-10シクロアルケン」および「非芳香族複素環」が挙げられる。
 以下に、式(I)中の各記号の定義について詳述する。
 Rは、(1)(a)置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基および(b)置換されていてもよい5または6員の非芳香族複素環基から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基、(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基、または(3)置換されていてもよいC2-6アルケニル基を示す。
 上記「(1)(a)置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基」の「置換基」としては、ハロゲン原子(例、フッ素原子)が挙げられる。
 上記「(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基」の「置換基」としては、ハロゲン原子(例、フッ素原子)、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)、C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、tert-ブトキシカルボニル)が挙げられる。
 Rは、好ましくは、(1)(a)置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)および(b)置換されていてもよい5または6員の非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基または(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル)であり、より好ましくは、(1)(a)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)および(b)5または6員の非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基または(2)ハロゲン原子(例、フッ素原子)、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)およびC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、tert-ブトキシカルボニル)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル)である。
 Rは、特に好ましくは、(a)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)および(b)5または6員の非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基である。
 Rは、(1)(a)置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基および(b)置換されていてもよい5または6員の非芳香族複素環基から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基、(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基、または(3)置換されていてもよいC2-6アルケニル基を示す。
 上記「(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基」の「置換基」としては、ハロゲン原子(例、フッ素原子)が挙げられる。
 Rは、好ましくは、(1)置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)で置換されたメチル基、(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル、イソプロピル、イソブチル、1-メチルプロピル、イソペンチル、ネオペンチル)、または(3)置換されていてもよいC2-6アルケニル基(例、3-メチルブタ-2-エン-1-イル)であり、より好ましくは、(1)C3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)で置換されたメチル基、(2)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル、イソプロピル、イソブチル、1-メチルプロピル、イソペンチル、ネオペンチル)、または(3)C2-6アルケニル基(例、3-メチルブタ-2-エン-1-イル)である。
 Rは、特に好ましくは、C2-6アルキル基(例、イソプロピル)である。
 別の好ましい実施形態では、Rは、それぞれ、窒素原子に結合する炭素原子で分岐している、置換されていてもよいC3-6アルキル基(例、イソプロピル、1-メチルプロピル)または置換されていてもよいC3-6アルケニル基であり、特に好ましくは、Rは、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3-6アルキル基(例、イソプロピル)である。
 環Aは、さらに置換されていてもよい6員芳香環を示す。
 環Aで示される「さらに置換されていてもよい6員芳香環」の「6員芳香環」としては、ベンゼン環、6員芳香族複素環(例、ピリジン環)が挙げられる。
 環Aで示される「さらに置換されていてもよい6員芳香環」は、置換可能な位置において、基:-L-環B-L-環C以外の1~3個(好ましくは1~2個、より好ましくは1個)の置換基でさらに置換されていてもよい。このような「置換基」としては、ハロゲン原子(例、フッ素原子)が挙げられる。
 環Aは、好ましくは、それぞれ1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)でさらに置換されていてもよいベンゼン環または6員芳香族複素環(例、ピリジン環)であり、より好ましくは、(1)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)でさらに置換されていてもよいベンゼン環、または(2)6員芳香族複素環(例、ピリジン環)である。
 環Aは、特に好ましくは、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)でさらに置換されていてもよいベンゼン環である。
 Lは、結合手、または主鎖の原子数が1~3個のスペーサーを示す。
 Lで示される「主鎖の原子数が1~3個のスペーサー」とは、-X-X-X-で示される2価の基であり、X、XおよびXは、独立して、結合手、-CH-、-O-、-C(=O)-および-NH-から選ばれる(但し、X、XおよびXが全て結合手であることはない)。
 X、XまたはXで示される-CH-および-NH-は、置換されていてもよい。このような置換基としては、ヒドロキシ基、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が挙げられる。
 Lは、好ましくは、結合手、-C(=O)-、-O-C(=O)-、置換されていてもよい-CH-C(=O)-、置換されていてもよい-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-または置換されていてもよい-C(=O)-NH-CH-であり、より好ましくは、結合手、-C(=O)-、-O-C(=O)-、-CH-C(=O)-、-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-、-NH-C(=O)-CH-または-C(=O)-NH-CH-である。
 Lは、特に好ましくは、-NH-C(=O)-である。
 別の好ましい実施形態では、Lは、主鎖の原子数が1~2個のスペーサーであり、より好ましくは、主鎖の原子数が2個のスペーサーであり、特に好ましくは、-NH-C(=O)-である。
 さらに別の好ましい実施形態では、Lは、結合手、または主鎖の原子数が1~2個のスペーサーであり、より好ましくは、結合手、または-C(=O)-、-O-C(=O)-、-CH-C(=O)-、-C(=O)-NH-、または、-NH-C(=O)-であり、特に好ましくは、-NH-C(=O)-である。
 環Bは、以下から選ばれる1~3個の置換基でさらに置換されていてもよい非芳香環:(a)アシル基、(b)置換されていてもよいC1-6アルキル基、(c)置換されていてもよいC1-6アルコキシ基、(d)ヒドロキシ基、(e)ハロゲン原子および(f)オキソ基を示す。
 環Bで示される「以下から選ばれる1~3個の置換基でさらに置換されていてもよい非芳香環」の「非芳香環」としては、C3-10シクロアルカン(例、シクロプロパン、シクロペンタン、シクロヘキサン)、非芳香族複素環(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環、例、ピロリジン環、テトラヒドロフラン環、ピぺリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環、テトラヒドロピラン環、アゼパン環、1,4-ジアゼパン環)が挙げられる。
 環Bは、置換可能な位置において、基:-L-環Aおよび-L-環C以外の上記(a)~(f)から選ばれる1~3個(好ましくは1~2個、より好ましくは1個)の置換基でさらに置換されていてもよい。
 上記「(a)アシル基」としては、カルボキシ基、置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニル基、置換されていてもよいC1-6アルコキシ-カルボニル基、置換されていてもよいC7-16アラルキルオキシ-カルボニル基、カルバモイル基、C1-6アルキル-スルホニル基が挙げられる。
 環Bは、好ましくは、(a)(i)カルボキシ基、(ii)置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル、プロピルカルボニル)、(iii)置換されていてもよいC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(iv)置換されていてもよいC7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)、(v)カルバモイル基および(vi)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)から選ばれるアシル基、(b)置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)、(c)ヒドロキシ基および(d)オキソ基から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C3-10シクロアルカン(例、シクロプロパン、シクロペンタン、シクロヘキサン)または非芳香族複素環(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環、例、ピロリジン環、テトラヒドロフラン環、ピぺリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環、テトラヒドロピラン環、アゼパン環、1,4-ジアゼパン環)であり、より好ましくは、それぞれ(a)(i)カルボキシ基、(ii)カルボキシ基で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル、プロピルカルボニル)、(iii)カルボキシ基またはC7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)で置換されていてもよいC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(iv)C7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)、(v)カルバモイル基または(vi)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)、(b)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)、(c)ヒドロキシ基および(e)オキソ基から選ばれる1~3個の置換基でさらに置換されていてもよい、C3-10シクロアルカン(例、シクロプロパン、シクロペンタン、シクロヘキサン)または非芳香族複素環(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環、例、ピロリジン環、テトラヒドロフラン環、ピぺリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環、テトラヒドロピラン環、アゼパン環、1,4-ジアゼパン環)である。
 環Bは、特に好ましくは、C3-10シクロアルカン(例、シクロペンタン)または非芳香族複素環(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環、例、ピぺリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環)である。
 Lは、結合手、または主鎖の原子数が1~4個のスペーサーを示す。
 Lで示される「主鎖の原子数が1~4個のスペーサー」とは、-Y-Y-Y-Y-で示される2価の基であり、Y、Y、YおよびYは、独立して、結合手、-CH-、-O-、-C(=O)-、-NH-および-S(=O)-から選ばれる(但し、Y、Y、YおよびYが全て結合手であることはない)。
 Y、Y、YまたはYで示される-CH-および-NH-は、置換されていてもよい。このような置換基としては、ヒドロキシ基、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が挙げられる。
 Lは、好ましくは、結合手、-O-、-C(=O)-、置換されていてもよい-CH-O-、置換されていてもよい-C(=O)-CH-、置換されていてもよい-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-、置換されていてもよい-NH-S(=O)-、置換されていてもよい-CH-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-CH-NH-C(=O)-、置換されていてもよい-O-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-、置換されていてもよい-CH-NH-CH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-CH-または置換されていてもよい-CH-NH-C(=O)-NH-であり、より好ましくは、結合手、-O-、-C(=O)-、-CH-O-、-C(=O)-CH-、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい-C(=O)-NH-(例、-C(=O)-NH-、-C(=O)-N(CH)-)、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい-NH-C(=O)-(例、-NH-C(=O)-、-N(CH)-C(=O)-)、-NH-S(=O)-、-CH-C(=O)-NH-、-CH-NH-C(=O)-、-O-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-NH-、ヒドロキシ基で置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-(例、-NH-C(=O)-CH-、-NH-C(=O)-CH(OH)-)、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい-CH-NH-CH-(例、-CH-NH-CH(CF)-)、-NH-C(=O)-CH-CH-または-CH-NH-C(=O)-NH-である。
 Lは、特に好ましくは、結合手、-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-または-NH-C(=O)-NH-である。
 LおよびLの一端は、それぞれ環Bの置換可能な位置に置換される。したがって、LおよびLの一端は環B上の同じ原子に置換されていてもよいし、別々の原子に置換されていてもよい。
 環Cは、さらに置換されていてもよい環を示す。
 環Cで示される「さらに置換されていてもよい環」の「環」としては、C6-14芳香族炭化水素環(例、ベンゼン環)、5ないし6員単環式芳香族複素環(例、オキサゾール環、イソオキサゾール環、ピラゾール環、フラン環、チオフェン環、チアゾール環、オキサジアゾール環、ピリジン環)、8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環(例、ベンゾイミダゾール環、ベンゾチアゾール環、イミダゾピリジン環、ベンゾオキサゾール環、インダゾール環、キナゾリン環)、3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、ピぺリジン環、テトラヒドロピラン環)、9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環(例、ジヒドロインドール環、ジヒドロイソインドール環、ジヒドロベンゾフラン環、テトラヒドロキナゾリン環、ジヒドロインデン環、ジヒドロイソキノリン環、ジヒドロキナゾリン環、テトラヒドロイソキノリン環)が挙げられる。
 環Cで示される「さらに置換されていてもよい環」は、置換可能な位置において、基:-L-環B-L-環A以外の1~3個(好ましくは1~2個、より好ましくは1個)の置換基でさらに置換されていてもよい。
 このような「置換基」としては、シアノ基、ヒドロキシ基、オキソ基、ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子)、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル)、置換されていてもよいC2-6アルケニル基(例、ビニル)、C3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)、C6-14アリール基(例、フェニル)、置換されていてもよいC1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ)、C1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル)、カルボキシ基、C2-6アルケニル-カルボニル基(例、ビニルカルボニル)、C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、カルバモイル基、アミノ基、置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、メチルカルボニルアミノ、エチルカルボニルアミノ)、C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)、置換されていてもよいC2-6アルケニル-カルボニルアミノ基(例、ビニルカルボニルアミノ、1-プロぺニルカルボニルアミノ)、C2-6アルケニル-スルホニルアミノ基(例、ビニルスルホニルアミノ)、3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、オキシラニル)が挙げられる。
 環Cは、好ましくは、(1)シアノ基、(2)ヒドロキシ基、(3)オキソ基、(4)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子)、(5)置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル)、(6)置換されていてもよいC2-6アルケニル基(例、ビニル)、(7)C3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)、(8)C6-14アリール基(例、フェニル)、(9)置換されていてもよいC1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ)、(10)C1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル)、(11)カルボキシ基、(12)C2-6アルケニル-カルボニル基(例、ビニルカルボニル)、(13)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(14)カルバモイル基、(15)アミノ基、(16)置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、メチルカルボニルアミノ、エチルカルボニルアミノ)、(17)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、(18)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)、(19)置換されていてもよいC2-6アルケニル-カルボニルアミノ基(例、ビニルカルボニルアミノ、1-プロぺニルカルボニルアミノ)、(20)C2-6アルケニル-スルホニルアミノ基(例、ビニルスルホニルアミノ)および(21)3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、オキシラニル)から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環(例、ベンゼン環)、5ないし6員単環式芳香族複素環(例、オキサゾール環、イソオキサゾール環、ピラゾール環、フラン環、チオフェン環、チアゾール環、オキサジアゾール環、ピリジン環)、8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環(例、ベンゾイミダゾール環、ベンゾチアゾール環、イミダゾピリジン環、ベンゾオキサゾール環、インダゾール環、キナゾリン環)、3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、ピぺリジン環、テトラヒドロピラン環)または9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環(例、ジヒドロインドール環、ジヒドロイソインドール環、ジヒドロベンゾフラン環、テトラヒドロキナゾリン環、ジヒドロインデン環、ジヒドロイソキノリン環、ジヒドロキナゾリン環、テトラヒドロイソキノリン環)である。
 環Cは、より好ましくは、(1)シアノ基、(2)ヒドロキシ基、(3)オキソ基、(4)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子)、(5)シアノ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)、アミノ基、C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、ハロゲン原子(例、塩素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、メチルカルボニルアミノ)、C2-6アルケニル-カルボニルアミノ基(例、ビニルカルボニルアミノ)およびC1-6アルキル-アミノカルボニルオキシ基(例、エチルアミノカルボニルオキシ)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル)、(6)C1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル)で置換されていてもよいC2-6アルケニル基(例、ビニル)、(7)C3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)、(8)C6-14アリール基(例、フェニル)、(9)ハロゲン原子(例、フッ素原子)およびC1-6アルコキシ基(例、メトキシ)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ)、(10)C1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル)、(11)カルボキシ基、(12)C2-6アルケニル-カルボニル基(例、ビニルカルボニル)、(13)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(14)カルバモイル基、(15)アミノ基、(16)ハロゲン原子(例、塩素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、メチルカルボニルアミノ、エチルカルボニルアミノ)、(17)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、(18)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)、(19)モノ-またはジ-C1-6アルキルアミノ基(例、ジメチルアミノ)で置換されていてもよいC2-6アルケニル-カルボニルアミノ基(例、ビニルカルボニルアミノ、1-プロぺニルカルボニルアミノ)、(20)C2-6アルケニル-スルホニルアミノ基(例、ビニルスルホニルアミノ)および(21)3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、オキシラニル)から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環(例、ベンゼン環)、5ないし6員単環式芳香族複素環(例、オキサゾール環、イソオキサゾール環、ピラゾール環、フラン環、チオフェン環、チアゾール環、オキサジアゾール環、ピリジン環)、8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環(例、ベンゾイミダゾール環、ベンゾチアゾール環、イミダゾピリジン環、ベンゾオキサゾール環、インダゾール環、キナゾリン環)、3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、ピぺリジン環、テトラヒドロピラン環)または9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環(例、ジヒドロインドール環、ジヒドロイソインドール環、ジヒドロベンゾフラン環、テトラヒドロキナゾリン環、ジヒドロインデン環、ジヒドロイソキノリン環、ジヒドロキナゾリン環、テトラヒドロイソキノリン環)である。
 環Cは、特に好ましくは、(1)シアノ基、(2)オキソ基、(3)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子)、(4)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、tert-ブトキシカルボニルアミノ)およびC1-6アルキル-アミノカルボニルオキシ基(例、エチルアミノカルボニルオキシ)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)、(5)C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)および(6)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環(例、ベンゼン環)、5ないし6員単環式芳香族複素環(例、チオフェン環、ピリジン環)、8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環(例、ベンゾオキサゾール環、キナゾリン環)または9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環(例、ジヒドロイソインドール環、ジヒドロベンゾフラン環、テトラヒドロイソキノリン環)である。
 化合物(I)の好適な例としては、以下の化合物が挙げられる。
[化合物I-1]
 Rが、(1)(a)置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)および(b)置換されていてもよい5または6員の非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基、または(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル)であり;
 Rが、(1)置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)で置換されたメチル基、(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル、イソプロピル、イソブチル、1-メチルプロピル、イソペンチル、ネオペンチル)、または(3)置換されていてもよいC2-6アルケニル基(例、3-メチルブタ-2-エン-1-イル)であり;
 環Aが、それぞれ1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)でさらに置換されていてもよいベンゼン環または6員芳香族複素環(例、ピリジン環)であり;
 Lが、結合手、-C(=O)-、-O-C(=O)-、置換されていてもよい-CH-C(=O)-、置換されていてもよい-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-または置換されていてもよい-C(=O)-NH-CH-であり;
 環Bが、(a)(i)カルボキシ基、(ii)置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル、プロピルカルボニル)、(iii)置換されていてもよいC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(iv)置換されていてもよいC7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)、(v)カルバモイル基および(vi)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)から選ばれるアシル基、(b)置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)、(c)ヒドロキシ基および(d)オキソ基から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C3-10シクロアルカン(例、シクロプロパン、シクロペンタン、シクロヘキサン)または非芳香族複素環(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環、例、ピロリジン環、テトラヒドロフラン環、ピぺリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環、テトラヒドロピラン環、アゼパン環、1,4-ジアゼパン環)であり;
 Lが、結合手、-O-、-C(=O)-、置換されていてもよい-CH-O-、置換されていてもよい-C(=O)-CH-、置換されていてもよい-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-、置換されていてもよい-NH-S(=O)-、置換されていてもよい-CH-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-CH-NH-C(=O)-、置換されていてもよい-O-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-、置換されていてもよい-CH-NH-CH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-CH-または置換されていてもよい-CH-NH-C(=O)-NH-であり;かつ
 環Cが、(1)シアノ基、(2)ヒドロキシ基、(3)オキソ基、(4)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子)、(5)置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル)、(6)置換されていてもよいC2-6アルケニル基(例、ビニル)、(7)C3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)、(8)C6-14アリール基(例、フェニル)、(9)置換されていてもよいC1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ)、(10)C1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル)、(11)カルボキシ基、(12)C2-6アルケニル-カルボニル基(例、ビニルカルボニル)、(13)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(14)カルバモイル基、(15)アミノ基、(16)置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、メチルカルボニルアミノ、エチルカルボニルアミノ)、(17)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、(18)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)、(19)置換されていてもよいC2-6アルケニル-カルボニルアミノ基(例、ビニルカルボニルアミノ、1-プロぺニルカルボニルアミノ)、(20)C2-6アルケニル-スルホニルアミノ基(例、ビニルスルホニルアミノ)および(21)3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、オキシラニル)から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環(例、ベンゼン環)、5ないし6員単環式芳香族複素環(例、オキサゾール環、イソオキサゾール環、ピラゾール環、フラン環、チオフェン環、チアゾール環、オキサジアゾール環、ピリジン環)、8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環(例、ベンゾイミダゾール環、ベンゾチアゾール環、イミダゾピリジン環、ベンゾオキサゾール環、インダゾール環、キナゾリン環)、3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、ピぺリジン環、テトラヒドロピラン環)または9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環(例、ジヒドロインドール環、ジヒドロイソインドール環、ジヒドロベンゾフラン環、テトラヒドロキナゾリン環、ジヒドロインデン環、ジヒドロイソキノリン環、ジヒドロキナゾリン環、テトラヒドロイソキノリン環)である;
化合物(I)。
[化合物I-2]
 Rが、(1)(a)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)および(b)5または6員の非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基、または(2)ハロゲン原子(例、フッ素原子)、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)およびC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、tert-ブトキシカルボニル)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル)であり;
 Rが、(1)C3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)で置換されたメチル基、(2)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル、イソプロピル、イソブチル、1-メチルプロピル、イソペンチル、ネオペンチル)、または(3)C2-6アルケニル基(例、3-メチルブタ-2-エン-1-イル)であり;
 環Aが、(1)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)でさらに置換されていてもよいベンゼン環、または(2)6員芳香族複素環(例、ピリジン環)であり;
 Lが、結合手、-C(=O)-、-O-C(=O)-、-CH-C(=O)-、-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-、-NH-C(=O)-CH-または-C(=O)-NH-CH-であり;
 環Bが、(a)(i)カルボキシ基、(ii)カルボキシ基で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル、プロピルカルボニル)、(iii)カルボキシ基またはC7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)で置換されていてもよいC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(iv)C7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)、(v)カルバモイル基および(vi)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)から選ばれるアシル基、(b)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)、(c)ヒドロキシ基および(d)オキソ基から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C3-10シクロアルカン(例、シクロプロパン、シクロペンタン、シクロヘキサン)または非芳香族複素環(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環、例、ピロリジン環、テトラヒドロフラン環、ピぺリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環、テトラヒドロピラン環、アゼパン環、1,4-ジアゼパン環)であり;
 Lが、結合手、-O-、-C(=O)-、-CH-O-、-C(=O)-CH-、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい-C(=O)-NH-(例、-C(=O)-NH-、-C(=O)-N(CH)-)、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい-NH-C(=O)-(例、-NH-C(=O)-、-N(CH)-C(=O)-)、-NH-S(=O)-、-CH-C(=O)-NH-、-CH-NH-C(=O)-、-O-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-NH-、ヒドロキシ基で置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-(例、-NH-C(=O)-CH-、-NH-C(=O)-CH(OH)-)、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい-CH-NH-CH-(例、-CH-NH-CH(CF)-)、-NH-C(=O)-CH-CH-または-CH-NH-C(=O)-NH-であり;かつ
 環Cが、(1)シアノ基、(2)ヒドロキシ基、(3)オキソ基、(4)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子)、(5)シアノ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)、アミノ基、C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、ハロゲン原子(例、塩素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、メチルカルボニルアミノ)、C2-6アルケニル-カルボニルアミノ基(例、ビニルカルボニルアミノ)およびC1-6アルキル-アミノカルボニルオキシ基(例、エチルアミノカルボニルオキシ)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル)、(6)C1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル)で置換されていてもよいC2-6アルケニル基(例、ビニル)、(7)C3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)、(8)C6-14アリール基(例、フェニル)、(9)ハロゲン原子(例、フッ素原子)およびC1-6アルコキシ基(例、メトキシ)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ)、(10)C1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル)、(11)カルボキシ基、(12)C2-6アルケニル-カルボニル基(例、ビニルカルボニル)、(13)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(14)カルバモイル基、(15)アミノ基、(16)ハロゲン原子(例、塩素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、メチルカルボニルアミノ、エチルカルボニルアミノ)、(17)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、(18)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)、(19)モノ-またはジ-C1-6アルキルアミノ基(例、ジメチルアミノ)で置換されていてもよいC2-6アルケニル-カルボニルアミノ基(例、ビニルカルボニルアミノ、1-プロぺニルカルボニルアミノ)、(20)C2-6アルケニル-スルホニルアミノ基(例、ビニルスルホニルアミノ)および(21)3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、オキシラニル)から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環(例、ベンゼン環)、5ないし6員単環式芳香族複素環(例、オキサゾール環、イソオキサゾール環、ピラゾール環、フラン環、チオフェン環、チアゾール環、オキサジアゾール環、ピリジン環)、8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環(例、ベンゾイミダゾール環、ベンゾチアゾール環、イミダゾピリジン環、ベンゾオキサゾール環、インダゾール環、キナゾリン環)、3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、ピぺリジン環、テトラヒドロピラン環)または9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環(例、ジヒドロインドール環、ジヒドロイソインドール環、ジヒドロベンゾフラン環、テトラヒドロキナゾリン環、ジヒドロインデン環、ジヒドロイソキノリン環、ジヒドロキナゾリン環、テトラヒドロイソキノリン環)である;
化合物(I)。
[化合物I-3]
 Rが、(a)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)および(b)5または6員の非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基であり;
 Rが、C2-6アルキル基(例、イソプロピル)であり;
 環Aが、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)でさらに置換されていてもよいベンゼン環であり;
 Lが、-NH-C(=O)-であり;
 環Bが、C3-10シクロアルカン(例、シクロペンタン)または非芳香族複素環(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環、例、ピぺリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環)であり;
 Lが、結合手、-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-または-NH-C(=O)-NH-であり;
 環Cが、(1)シアノ基、(2)オキソ基、(3)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子)、(4)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、tert-ブトキシカルボニルアミノ)およびC1-6アルキル-アミノカルボニルオキシ基(例、エチルアミノカルボニルオキシ)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)、(5)C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)および(6)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環(例、ベンゼン環)、5ないし6員単環式芳香族複素環(例、チオフェン環、ピリジン環)、8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環(例、ベンゾオキサゾール環、キナゾリン環)または9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環(例、ジヒドロイソインドール環、ジヒドロベンゾフラン環、テトラヒドロイソキノリン環)である;
化合物(I)。
 化合物(I)の別の好適な例としては、以下の化合物が挙げられる。
[化合物I-0A]
 RおよびRが、(1)(a)置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基および(b)置換されていてもよい5または6員の非芳香族複素環基から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基、(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基、または(3)置換されていてもよいC2-6アルケニル基であり;
 環Aが、さらに置換されていてもよい6員芳香環であり;
 Lが、結合手、または主鎖の原子数が1~2個のスペーサーであり;
 環Bが、(a)アシル基、(b)置換されていてもよいC1-6アルキル基、(c)置換されていてもよいC1-6アルコキシ基、(d)ヒドロキシ基、(e)ハロゲン原子および(f)オキソ基から選ばれる1~3個の置換基でさらに置換されていてもよい非芳香環であり:
 Lが、結合手、または主鎖の原子数が1~4個のスペーサーであり;かつ
 環Cが、さらに置換されていてもよい環である;
化合物(I)。
[化合物I-1A]
 Rが、(1)(a)置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)および(b)置換されていてもよい5または6員の非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基または(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル)であり;
 Rが、(1)置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)で置換されたメチル基、(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル、イソプロピル、イソブチル、1-メチルプロピル、イソペンチル、ネオペンチル)、または(3)置換されていてもよいC2-6アルケニル基(例、3-メチルブタ-2-エン-1-イル)であり;
 環Aが、それぞれ1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)でさらに置換されていてもよいベンゼン環または6員芳香族複素環(例、ピリジン環)であり;
 Lが、結合手、-C(=O)-、-O-C(=O)-、置換されていてもよい-CH-C(=O)-、置換されていてもよい-C(=O)-NH-または置換されていてもよい-NH-C(=O)-であり;
 環Bが、(a)(i)カルボキシ基、(ii)置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル、プロピルカルボニル)、(iii)置換されていてもよいC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(iv)置換されていてもよいC7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)、(v)カルバモイル基および(vi)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)から選ばれるアシル基、(b)置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)、(c)ヒドロキシ基および(d)オキソ基から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C3-10シクロアルカン(例、シクロプロパン、シクロペンタン、シクロヘキサン)または非芳香族複素環(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環、例、ピロリジン環、テトラヒドロフラン環、ピぺリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環、テトラヒドロピラン環、アゼパン環、1,4-ジアゼパン環)であり;
 Lが、結合手、-O-、-C(=O)-、置換されていてもよい-CH-O-、置換されていてもよい-C(=O)-CH-、置換されていてもよい-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-、置換されていてもよい-NH-S(=O)-、置換されていてもよい-CH-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-CH-NH-C(=O)-、置換されていてもよい-O-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-、置換されていてもよい-CH-NH-CH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-CH-または置換されていてもよい-CH-NH-C(=O)-NH-であり;かつ
 環Cが、(1)シアノ基、(2)ヒドロキシ基、(3)オキソ基、(4)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子)、(5)置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル)、(6)置換されていてもよいC2-6アルケニル基(例、ビニル)、(7)C3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)、(8)C6-14アリール基(例、フェニル)、(9)置換されていてもよいC1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ)、(10)C1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル)、(11)カルボキシ基、(12)C2-6アルケニル-カルボニル基(例、ビニルカルボニル)、(13)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(14)カルバモイル基、(15)アミノ基、(16)置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、メチルカルボニルアミノ、エチルカルボニルアミノ)、(17)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、(18)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)、(19)置換されていてもよいC2-6アルケニル-カルボニルアミノ基(例、ビニルカルボニルアミノ、1-プロぺニルカルボニルアミノ)、(20)C2-6アルケニル-スルホニルアミノ基(例、ビニルスルホニルアミノ)および(21)3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、オキシラニル)から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環(例、ベンゼン環)、5ないし6員単環式芳香族複素環(例、オキサゾール環、イソオキサゾール環、ピラゾール環、フラン環、チオフェン環、チアゾール環、オキサジアゾール環、ピリジン環)、8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環(例、ベンゾイミダゾール環、ベンゾチアゾール環、イミダゾピリジン環、ベンゾオキサゾール環、インダゾール環、キナゾリン環)、3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、ピぺリジン環、テトラヒドロピラン環)または9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環(例、ジヒドロインドール環、ジヒドロイソインドール環、ジヒドロベンゾフラン環、テトラヒドロキナゾリン環、ジヒドロインデン環、ジヒドロイソキノリン環、ジヒドロキナゾリン環、テトラヒドロイソキノリン環)である;
化合物(I)。
[化合物I-2A]
 Rが、(1)(a)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)および(b)5または6員の非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基、または(2)ハロゲン原子(例、フッ素原子)、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)およびC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、tert-ブトキシカルボニル)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル)であり;
 Rが、(1)C3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)で置換されたメチル基、(2)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル、イソプロピル、イソブチル、1-メチルプロピル、イソペンチル、ネオペンチル)、または(3)C2-6アルケニル基(例、3-メチルブタ-2-エン-1-イル)であり;
 環Aが、(1)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)でさらに置換されていてもよいベンゼン環、または(2)6員芳香族複素環(例、ピリジン環)であり;
 Lが、結合手、-C(=O)-、-O-C(=O)-、-CH-C(=O)-、-C(=O)-NH-または-NH-C(=O)-であり;
 環Bが、(a)(i)カルボキシ基、(ii)カルボキシ基で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル、プロピルカルボニル)、(iii)カルボキシ基またはC7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)で置換されていてもよいC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(iv)C7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)、(v)カルバモイル基および(vi)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)から選ばれるアシル基、(b)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)、(c)ヒドロキシ基および(d)オキソ基から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C3-10シクロアルカン(例、シクロプロパン、シクロペンタン、シクロヘキサン)または非芳香族複素環(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環、例、ピロリジン環、テトラヒドロフラン環、ピぺリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環、テトラヒドロピラン環、アゼパン環、1,4-ジアゼパン環)であり;
 Lが、結合手、-O-、-C(=O)-、-CH-O-、-C(=O)-CH-、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい-C(=O)-NH-(例、-C(=O)-NH-、-C(=O)-N(CH)-)、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい-NH-C(=O)-(例、-NH-C(=O)-、-N(CH)-C(=O)-)、-NH-S(=O)-、-CH-C(=O)-NH-、-CH-NH-C(=O)-、-O-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-NH-、ヒドロキシ基で置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-(例、-NH-C(=O)-CH-、-NH-C(=O)-CH(OH)-)、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい-CH-NH-CH-(例、-CH-NH-CH(CF)-)、-NH-C(=O)-CH-CH-または-CH-NH-C(=O)-NH-であり;かつ
 環Cが、(1)シアノ基、(2)ヒドロキシ基、(3)オキソ基、(4)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子)、(5)シアノ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)、アミノ基、C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、ハロゲン原子(例、塩素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、メチルカルボニルアミノ)、C2-6アルケニル-カルボニルアミノ基(例、ビニルカルボニルアミノ)およびC1-6アルキル-アミノカルボニルオキシ基(例、エチルアミノカルボニルオキシ)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル)、(6)C1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル)で置換されていてもよいC2-6アルケニル基(例、ビニル)、(7)C3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)、(8)C6-14アリール基(例、フェニル)、(9)ハロゲン原子(例、フッ素原子)およびC1-6アルコキシ基(例、メトキシ)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ)、(10)C1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル)、(11)カルボキシ基、(12)C2-6アルケニル-カルボニル基(例、ビニルカルボニル)、(13)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(14)カルバモイル基、(15)アミノ基、(16)ハロゲン原子(例、塩素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、メチルカルボニルアミノ、エチルカルボニルアミノ)、(17)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、(18)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)、(19)モノ-またはジ-C1-6アルキルアミノ基(例、ジメチルアミノ)で置換されていてもよいC2-6アルケニル-カルボニルアミノ基(例、ビニルカルボニルアミノ、1-プロぺニルカルボニルアミノ)、(20)C2-6アルケニル-スルホニルアミノ基(例、ビニルスルホニルアミノ)および(21)3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、オキシラニル)から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環(例、ベンゼン環)、5ないし6員単環式芳香族複素環(例、オキサゾール環、イソオキサゾール環、ピラゾール環、フラン環、チオフェン環、チアゾール環、オキサジアゾール環、ピリジン環)、8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環(例、ベンゾイミダゾール環、ベンゾチアゾール環、イミダゾピリジン環、ベンゾオキサゾール環、インダゾール環、キナゾリン環)、3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、ピぺリジン環、テトラヒドロピラン環)または9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環(例、ジヒドロインドール環、ジヒドロイソインドール環、ジヒドロベンゾフラン環、テトラヒドロキナゾリン環、ジヒドロインデン環、ジヒドロイソキノリン環、ジヒドロキナゾリン環、テトラヒドロイソキノリン環)である;
化合物(I)。
 化合物(I)のさらに別の好適な例としては、以下の化合物が挙げられる。
[化合物I-1B]
 Rが、(1)(a)置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)および(b)置換されていてもよい5または6員の非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基、または(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル)であり;
 Rが、それぞれ、窒素原子に結合する炭素原子で分岐している、置換されていてもよいC3-6アルキル基(例、イソプロピル、1-メチルプロピル)または置換されていてもよいC3-6アルケニル基であり; 
 Lが、結合手、-C(=O)-、-O-C(=O)-、置換されていてもよい-CH-C(=O)-、置換されていてもよい-C(=O)-NH-または置換されていてもよい-NH-C(=O)-であり;
 環Bが、(a)(i)カルボキシ基、(ii)置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル、プロピルカルボニル)、(iii)置換されていてもよいC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(iv)置換されていてもよいC7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)、(v)カルバモイル基および(vi)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)から選ばれるアシル基、(b)置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)、(c)ヒドロキシ基および(d)オキソ基から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C3-10シクロアルカン(例、シクロプロパン、シクロペンタン、シクロヘキサン)または非芳香族複素環(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環、例、ピロリジン環、テトラヒドロフラン環、ピぺリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環、テトラヒドロピラン環、アゼパン環、1,4-ジアゼパン環)であり;
 Lが、結合手、-O-、-C(=O)-、置換されていてもよい-CH-O-、置換されていてもよい-C(=O)-CH-、置換されていてもよい-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-、置換されていてもよい-NH-S(=O)-、置換されていてもよい-CH-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-CH-NH-C(=O)-、置換されていてもよい-O-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-NH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-、置換されていてもよい-CH-NH-CH-、置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-CH-または置換されていてもよい-CH-NH-C(=O)-NH-であり;かつ
 環Cが、(1)シアノ基、(2)ヒドロキシ基、(3)オキソ基、(4)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子)、(5)置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル)、(6)置換されていてもよいC2-6アルケニル基(例、ビニル)、(7)C3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)、(8)C6-14アリール基(例、フェニル)、(9)置換されていてもよいC1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ)、(10)C1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル)、(11)カルボキシ基、(12)C2-6アルケニル-カルボニル基(例、ビニルカルボニル)、(13)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(14)カルバモイル基、(15)アミノ基、(16)置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、メチルカルボニルアミノ、エチルカルボニルアミノ)、(17)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、(18)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)、(19)置換されていてもよいC2-6アルケニル-カルボニルアミノ基(例、ビニルカルボニルアミノ、1-プロぺニルカルボニルアミノ)、(20)C2-6アルケニル-スルホニルアミノ基(例、ビニルスルホニルアミノ)および(21)3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、オキシラニル)から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環(例、ベンゼン環)、5ないし6員単環式芳香族複素環(例、オキサゾール環、イソオキサゾール環、ピラゾール環、フラン環、チオフェン環、チアゾール環、オキサジアゾール環、ピリジン環)、8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環(例、ベンゾイミダゾール環、ベンゾチアゾール環、イミダゾピリジン環、ベンゾオキサゾール環、インダゾール環、キナゾリン環)、3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、ピぺリジン環、テトラヒドロピラン環)または9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環(例、ジヒドロインドール環、ジヒドロイソインドール環、ジヒドロベンゾフラン環、テトラヒドロキナゾリン環、ジヒドロインデン環、ジヒドロイソキノリン環、ジヒドロキナゾリン環、テトラヒドロイソキノリン環)である;
化合物(I)。
[化合物I-2B]
 Rが、(1)(a)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)および(b)5または6員の非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基、または(2)ハロゲン原子(例、フッ素原子)、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)およびC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、tert-ブトキシカルボニル)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC2-6アルキル基(例、エチル)であり;
 Rが、それぞれ、窒素原子に結合する炭素原子で分岐している、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3-6アルキル基(例、イソプロピル、1-メチルプロピル)であり;
 環Aが、(1)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)でさらに置換されていてもよいベンゼン環、または(2)6員芳香族複素環(例、ピリジン環)であり;
 Lが、結合手、-C(=O)-、-O-C(=O)-、-CH-C(=O)-、-C(=O)-NH-または-NH-C(=O)-であり;
 環Bが、(a)(i)カルボキシ基、(ii)カルボキシ基で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル、プロピルカルボニル)、(iii)カルボキシ基またはC7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)で置換されていてもよいC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(iv)C7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル)、(v)カルバモイル基および(vi)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)から選ばれるアシル基、(b)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)、(c)ヒドロキシ基および(d)オキソ基から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C3-10シクロアルカン(例、シクロプロパン、シクロペンタン、シクロヘキサン)または非芳香族複素環(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環、例、ピロリジン環、テトラヒドロフラン環、ピぺリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環、テトラヒドロピラン環、アゼパン環、1,4-ジアゼパン環)であり;
 Lが、結合手、-O-、-C(=O)-、-CH-O-、-C(=O)-CH-、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい-C(=O)-NH-(例、-C(=O)-NH-、-C(=O)-N(CH)-)、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい-NH-C(=O)-(例、-NH-C(=O)-、-N(CH)-C(=O)-)、-NH-S(=O)-、-CH-C(=O)-NH-、-CH-NH-C(=O)-、-O-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-NH-、ヒドロキシ基で置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-(例、-NH-C(=O)-CH-、-NH-C(=O)-CH(OH)-)、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい-CH-NH-CH-(例、-CH-NH-CH(CF)-)、-NH-C(=O)-CH-CH-または-CH-NH-C(=O)-NH-であり;かつ
 環Cが、(1)シアノ基、(2)ヒドロキシ基、(3)オキソ基、(4)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子)、(5)シアノ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子)、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)、アミノ基、C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、ハロゲン原子(例、塩素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、メチルカルボニルアミノ)、C2-6アルケニル-カルボニルアミノ基(例、ビニルカルボニルアミノ)およびC1-6アルキル-アミノカルボニルオキシ基(例、エチルアミノカルボニルオキシ)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル)、(6)C1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル)で置換されていてもよいC2-6アルケニル基(例、ビニル)、(7)C3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル)、(8)C6-14アリール基(例、フェニル)、(9)ハロゲン原子(例、フッ素原子)およびC1-6アルコキシ基(例、メトキシ)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ)、(10)C1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル)、(11)カルボキシ基、(12)C2-6アルケニル-カルボニル基(例、ビニルカルボニル)、(13)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)、(14)カルバモイル基、(15)アミノ基、(16)ハロゲン原子(例、塩素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、メチルカルボニルアミノ、エチルカルボニルアミノ)、(17)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、tert-ブトキシカルボニルアミノ)、(18)C1-6アルキル-スルホニル基(例、メチルスルホニル)、(19)モノ-またはジ-C1-6アルキルアミノ基(例、ジメチルアミノ)で置換されていてもよいC2-6アルケニル-カルボニルアミノ基(例、ビニルカルボニルアミノ、1-プロぺニルカルボニルアミノ)、(20)C2-6アルケニル-スルホニルアミノ基(例、ビニルスルホニルアミノ)および(21)3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、オキシラニル)から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環(例、ベンゼン環)、5ないし6員単環式芳香族複素環(例、オキサゾール環、イソオキサゾール環、ピラゾール環、フラン環、チオフェン環、チアゾール環、オキサジアゾール環、ピリジン環)、8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環(例、ベンゾイミダゾール環、ベンゾチアゾール環、イミダゾピリジン環、ベンゾオキサゾール環、インダゾール環、キナゾリン環)、3ないし8員単環式非芳香族複素環(例、ピぺリジン環、テトラヒドロピラン環)または9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環(例、ジヒドロインドール環、ジヒドロイソインドール環、ジヒドロベンゾフラン環、テトラヒドロキナゾリン環、ジヒドロインデン環、ジヒドロイソキノリン環、ジヒドロキナゾリン環、テトラヒドロイソキノリン環)である;
化合物(I)。
[化合物I-3B]
 Rが、(a)1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル)および(b)5または6員の非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基であり;
 Rが、それぞれ、窒素原子に結合する炭素原子で分岐している、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC3-6アルキル基(例、イソプロピル、1-メチルプロピル)であり;
 環Aが、1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)でさらに置換されていてもよいベンゼン環であり;
 Lが、-NH-C(=O)-であり;
 環Bが、C3-10シクロアルカン(例、シクロペンタン)または非芳香族複素環(好ましくは、3ないし8員単環式非芳香族複素環、例、ピぺリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環)であり;
 Lが、結合手、-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-または-NH-C(=O)-NH-であり;
 環Cが、(1)シアノ基、(2)オキソ基、(3)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子)、(4)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、tert-ブトキシカルボニルアミノ)およびC1-6アルキル-アミノカルボニルオキシ基(例、エチルアミノカルボニルオキシ)から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)、(5)C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)および(6)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル)から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環(例、ベンゼン環)、5ないし6員単環式芳香族複素環(例、チオフェン環、ピリジン環)、8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環(例、ベンゾオキサゾール環、キナゾリン環)または9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環(例、ジヒドロイソインドール環、ジヒドロベンゾフラン環、テトラヒドロイソキノリン環)である;
化合物(I)。
 化合物(I)の具体例としては、例えば、実施例1~376の化合物が挙げられる。
 化合物(I)が塩である場合、このような塩としては、例えば、無機塩基との塩、アンモニウム塩、有機塩基との塩、無機酸との塩、有機酸との塩、塩基性または酸性アミノ酸との塩などが挙げられる。
 無機塩基との塩の好適な例としては、ナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩などのアルカリ土類金属塩;アルミニウム塩などが挙げられる。
 有機塩基との塩の好適な例としては、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ピコリン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジシクロヘキシルアミン、N,N’-ジベンジルエチレンジアミンなどとの塩が挙げられる。
 無機酸との塩の好適な例としては、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸などとの塩が挙げられる。
 有機酸との塩の好適な例としては、ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸などとの塩が挙げられる。
 塩基性アミノ酸との塩の好適な例としては、アルギニン、リジン、オルニチンなどとの塩が挙げられる。
 酸性アミノ酸との塩の好適な例としては、アスパラギン酸、グルタミン酸などとの塩が挙げられる。
 これらの塩のなかでも、薬学的に許容し得る塩が好ましい。薬学的に許容しうる好ましい塩としては、化合物内に塩基性官能基を有する場合には、例えば塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸等の無機酸との塩、または酢酸、フタル酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸等の有機酸との塩が挙げられる。また、化合物内に酸性官能基を有する場合には、アルカリ金属塩(例、ナトリウム塩、カリウム塩等)、アルカリ土類金属塩(例、カルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩等)等の無機塩、アンモニウム塩等が挙げられる。
 化合物(I)は、結晶であってもよく、結晶形が単一であっても結晶形混合物であっても化合物(I)に包含される。
 化合物(I)は、薬学的に許容され得る共結晶または共結晶塩であってもよい。ここで、共結晶または共結晶塩とは、各々が異なる物理的特性(例えば、構造、融点、融解熱、吸湿性、溶解性および安定性等)を持つ、室温で二種またはそれ以上の独特な固体から構成される結晶性物質を意味する。共結晶または共結晶塩は、自体公知の共結晶化法に従い製造することができる。
 化合物(I)は溶媒和物(例えば、水和物など)および無溶媒和物(例えば、非水和物など)をその範囲内に包含する。また、化合物(I)は、同位元素(例、H、H、11C、14C、18F、35S、125Iなど)などで標識または置換された化合物であってもよく、同位元素で標識または置換された化合物は、例えば、陽電子断層法(Positron Emission Tomography,PET)において使用するトレーサー(PETトレーサー)として用いることができ、医療診断などの分野において有用である。
 本発明による化合物(I)が不斉中心を有する場合、エナンチオマーあるいはジアステレオマーなどの異性体が存在しうる。このような異性体およびそれらの混合物はすべて本発明の範囲内に包含される。また、コンホメーションあるいは互変異性による異性体が生成する場合があるが、このような異性体あるいはその混合物も本発明の化合物(I)に含まれる。
 本発明化合物の製造法について以下に説明する。
 以下の製造方法における各工程で用いられた原料や試薬、ならびに得られた化合物は、それぞれ塩を形成していてもよい。このような塩としては、例えば、前述の本発明化合物の塩と同様のもの等が挙げられる。
 各工程で得られた化合物が遊離化合物である場合には、自体公知の方法により、目的とする塩に変換することができる。逆に各工程で得られた化合物が塩である場合には、自体公知の方法により、遊離体または目的とする他の種類の塩に変換することができる。
 各工程で得られた化合物は反応液のままか、または粗生成物として得た後に、次反応に用いることもできる、あるいは、各工程で得られた化合物を、常法に従って、反応混合物から濃縮、晶出、再結晶、蒸留、溶媒抽出、分溜、クロマトグラフィーなどの分離手段により単離および/または精製することができる。
 各工程の原料や試薬の化合物が市販されている場合には、市販品をそのまま用いることができる。
 各工程において、官能基の保護または脱保護反応は、自体公知の方法、例えば、Wiley-Interscience社2007年刊「Protective Groups in Organic Synthesis, 4th Ed.」(Theodora W. Greene, Peter G. M. Wuts著);Thieme社2004年刊「Protecting Groups 3rd Ed.」(P.J.Kocienski著)などに記載された方法、あるいは実施例に記載された方法に準じて行われる。
 アルコールなどのヒドロキシ基やフェノール性ヒドロキシ基の保護基としては、例えば、メトキシメチルエーテル、ベンジルエーテル、t-ブチルジメチルシリルエーテル、テトラヒドロピラニルエーテルなどのエーテル型保護基;酢酸エステルなどのカルボン酸エステル型保護基;メタンスルホン酸エステルなどのスルホン酸エステル型保護基;t-ブチルカルボネートなどの炭酸エステル型保護基などが挙げられる。
 アルデヒドのカルボニル基の保護基としては、例えば、ジメチルアセタールなどのアセタール型保護基;環状1,3-ジオキサンなどの環状アセタール型保護基などが挙げられる。
 ケトンのカルボニル基の保護基としては、例えば、ジメチルケタールなどのケタール型保護基;環状1,3-ジオキサンなどの環状ケタール型保護基;O-メチルオキシムなどのオキシム型保護基;N,N-ジメチルヒドラゾンなどのヒドラゾン型保護基などが挙げられる。
 カルボキシル基の保護基としては、例えば、メチルエステルなどのエステル型保護基;N,N-ジメチルアミドなどのアミド型保護基などが挙げられる。
 チオールの保護基としては、例えば、ベンジルチオエーテルなどのエーテル型保護基;チオ酢酸エステル、チオカルボネート、チオカルバメートなどのエステル型保護基などが挙げられる。
 アミノ基や、イミダゾール、ピロール、インドールなどの芳香族ヘテロ環の保護基としては、例えば、ベンジルカルバメートなどのカルバメート型保護基;アセトアミドなどのアミド型保護基;N-トリフェニルメチルアミンなどのアルキルアミン型保護基、メタンスルホンアミドなどのスルホンアミド型保護基などが挙げられる。
 保護基の除去は、自体公知の方法、例えば、酸、塩基、紫外光、ヒドラジン、フェニルヒドラジン、N-メチルジチオカルバミン酸ナトリウム、テトラブチルアンモニウムフルオリド、酢酸パラジウム、トリアルキルシリルハライド(例えば、トリメチルシリルヨージド、トリメチルシリルブロミド)を使用する方法や還元法などを用いて行うことができる。
 本発明の化合物(I)は、下記A法からU法によって製造することができる。
〔A法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
[式中、M、M、M、Mはそれぞれ脱離基を示し、Pは保護基を示し、その他の各記号は上記と同意義を示す。]
 M、M、M、Mで示される脱離基としては、例えば、ハロゲン原子(塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子など)、置換スルホニルオキシ基(メタンスルホニルオキシ、エタンスルホニルオキシなどのC1-6アルキルスルホニルオキシ基;ベンゼンスルホニルオキシ、p-トルエンスルホニルオキシなどのC6-14アリールスルホニルオキシ基;ベンジルスルホニルオキシ基などのC7-16アラルキルスルホニルオキシ基など)、アシルオキシ(アセトキシ、ベンゾイルオキシなど)、ヘテロ環あるいはアリール基(コハク酸イミド、ベンゾトリアゾール、キノリン、4-ニトロフェニルなど)で置換されたオキシ基、ヘテロ環(イミダゾールなど)などが用いられる。
 Pで示される保護基としては、例えば、それ自体公知の保護基、例えば、置換されていてもよいアルキル基(メチル、エチル、ベンジルなど)、置換されていてもよいアリール基(フェニルなど)、置換されていてもよいシリル基(トリメチルシリル、tert-ブチルジメチルシリルなど)、置換されていてもよいアシル基(アセチル、ベンジルオキシカルボニル、メチルスルホニルなど)などが用いられる。
(工程1)
 本工程は、化合物(IIa)もしくはその塩と化合物(IIIa)を反応させて化合物(IVa)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(IIa)、化合物(IIIa)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。化合物(IIa)は後述のM、N、またはO法に記載する方法またはこれらに準じた方法、化合物(IIIa)は自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って、各々製造することもできる。
 化合物(IIIa)の使用量は、通常、化合物(IIa)1モルに対して、約1~10モル当量、好ましくは約1~2モル当量程度である。
 本反応は、通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われ、反応促進のため必要に応じて酸、塩基や塩、遷移金属触媒などを添加してもよい。溶媒としては、例えば、アルコール類(メタノール、エタノールなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、炭化水素類(ベンゼン、トルエンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなど)、酸類(酢酸など)、エステル類(酢酸エチルなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタンなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、芳香族アミン類(ピリジンなど)、水などが例示でき、適宜混合しても良い。
 酸としては、例えば、鉱酸類(塩酸、臭化水素酸、硫酸、塩化水素など)、カルボン酸類(酢酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸など)、スルホン酸類(メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸など)、ルイス酸類(塩化アルミニウム、塩化スズ、臭化亜鉛など)などが用いられ、必要に応じ2種以上を混合して用いても良い。酸の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(IIa)1モルに対して約0.1モル当量以上であり、溶媒として用いることもできる。
 塩基あるいは塩としては、例えば、アルカリ金属水酸化物(水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど)、炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなど)、炭酸塩(炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなど)、酢酸塩(酢酸ナトリウムなど)、3級アミン類(トリメチルアミン、トリエチルアミン、N-メチルモルホリン、ジイソプロピルエチルアミンなど)、芳香族アミン類(ピリジン、ピコリン、N,N-ジメチルアニリン、4-ジメチルアミノピリジンなど)、無機塩(フッ化ナトリウム、フッ化カリウムなどのアルカリ金属塩など)などが挙げられる。塩基の使用量は、通常、化合物(IIa)1モルに対して、約1~100モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 遷移金属触媒としては、例えば、パラジウム触媒(酢酸パラジウム、塩化パラジウム、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウムなど)、ニッケル触媒(塩化ニッケルなど)などが用いられ、必要に応じてリガンド(トリフェニルホスフィン、トリ-t-ブチルホスフィン、S-Phos、BINAPなど)を用いてもよい。遷移金属触媒の使用量は溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(IIa)1モルに対して約0.001~1モル当量、好ましくは約0.1~0.5モル当量程度であり、リガンドの使用量は、通常、化合物(IIa)1モルに対して約0.001~1モル当量である。
 反応温度は、通常、約-80~200℃、好ましくは約-80~150℃程度であり、反応時間は、通常、約0.1~100時間、好ましくは0.1~48時間程度である。
(工程2)
 本工程は、化合物(IVa)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(IVb)もしくはその塩を製造する工程である。
 このような脱保護反応は、公知の方法に準じて行うことが出来る。例えば、化合物(IVa)の種類によっても異なるが、酸や塩基を用いる方法や遷移金属触媒を用いる方法、あるいは遷移金属触媒を用いた接触水素化による還元によって、各々必要に応じ反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。
 溶媒としては、例えば、アルコール類(メタノール、エタノールなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、炭化水素類(ベンゼン、トルエンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなど)、酸類(酢酸など)、エステル類(酢酸エチルなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタンなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、芳香族アミン類(ピリジンなど)、水などが例示でき、適宜混合しても良い。
 酸としては、例えば、鉱酸類(塩酸、臭化水素酸、硫酸、塩化水素など)、カルボン酸類(酢酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸など)、スルホン酸類(メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸など)、ルイス酸類(塩化アルミニウム、塩化スズ、臭化亜鉛など)などが用いられ、必要に応じ2種以上を混合して用いても良い。酸の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(IVa)1モルに対して約0.1モル当量以上であり、溶媒として用いることもできる。
 塩基としては、例えば、アルカリ金属水酸化物(水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど)、炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなど)、炭酸塩(炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなど)、酢酸塩(酢酸ナトリウムなど)、3級アミン類(トリメチルアミン、トリエチルアミン、N-メチルモルホリン、ジイソプロピルエチルアミンなど)、芳香族アミン類(ピリジン、ピコリン、N,N-ジメチルアニリン、4-ジメチルアミノピリジンなどが挙げられる。塩基の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(IVa)1モルに対して約1~10モル当量であり、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 遷移金属触媒としては、例えば、パラジウム類(パラジウム炭素、水酸化パラジウム、酸化パラジウムなど)、ニッケル類(ラネーニッケルなど)、白金類(酸化白金、白金炭素など)、ロジウム類(酢酸ロジウム、ロジウム炭素など)などが挙げられ、その使用量は、化合物(IVa)1モルに対して、例えば、約0.001~1当量、好ましくは約0.01~0.5当量程度である。
 遷移金属触媒を用いた接触水素化の場合、反応が行われる水素圧は、通常、約1~500気圧であり、好ましくは約1~100気圧程度である。
 反応温度は、例えば、約-50~200℃、好ましくは約0~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(IVa)もしくは添加剤の種類、反応温度などによって異なるが、例えば、約5分~100時間、好ましくは約0.5~40時間程度である。
(工程3)
 本工程は、化合物(IVb)もしくはその塩と化合物(Va)もしくはその塩を反応させて化合物(I)を製造する工程である。
 化合物(Va)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる他、後述のQ法、R法やS法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 本工程は、工程1に記載した方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。
(工程4)
 本工程は、化合物(Vb)もしくはその塩と化合物(IIIb)もしくはその塩を反応させて化合物(VIa)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(Vb)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる他、後述のQ法、R法やS法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。化合物(IIIb)は自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って、各々製造することもできる。
 本工程は、工程1に記載した方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。
(工程5)
 本工程は、化合物(VIa)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(VIb)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程は、工程2に記載した方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。
(工程6)
 本工程は、化合物(VIb)もしくはその塩と化合物(IIb)もしくはその塩を反応させて化合物(I)を製造する工程である。
 化合物(IIb)は、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。
 本工程は、工程1に記載した方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。
〔B法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
[式中、Mはハロゲン原子あるいはヒドロキシ基を示し、Mは脱離基を示し、Qは、前記式(I)中の環Cの定義において、環Cの置換可能な位置でさらに置換されていてもよい置換基として前記した置換基のうちの任意の置換基を示し、その他の各記号は上記と同意義を示す。]
 Mで示される脱離基としては、例えば、ハロゲン原子(塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子など)、置換スルホニルオキシ基(メタンスルホニルオキシ、エタンスルホニルオキシなどのC1-6アルキルスルホニルオキシ基;ベンゼンスルホニルオキシ、p-トルエンスルホニルオキシなどのC6-14アリールスルホニルオキシ基;ベンジルスルホニルオキシ基などのC7-16アラルキルスルホニルオキシ基など)、アシルオキシ(アセトキシ、ベンゾイルオキシなど)、ヘテロ環あるいはアリール基(コハク酸イミド、ベンゾトリアゾール、キノリン、4-ニトロフェニルなど)で置換されたオキシ基、ヘテロ環(イミダゾールなど)などが用いられる。
(工程1)
 本工程は、化合物(VII)もしくはその塩と化合物(VIII)もしくはその塩とを反応させることにより化合物(XII)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(VII)は、自体公知の方法またはこれらに準じた方法や、後述のJ法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。
 Mがヒドロキシ基である場合、化合物(VIII)もしくはその塩は市販品にて入手できるか、またはそれ自体公知の方法またはこれらに準じた方法の他、後述のQ法やS法に従って製造することもできる。
 Mがハロゲン原子である場合、化合物(VIII)もしくはその塩は市販品にて入手できるか、またはそれ自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 化合物(VIII)の使用量は、通常、化合物(VII)1モルに対して、約1~10モル当量、好ましくは約1~2モル当量程度である。
 上記反応は、通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われ、反応促進のため便宜の塩基を添加しても良い。溶媒としては、例えば、炭化水素類(ベンゼン、トルエンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタンなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、芳香族アミン類(ピリジンなど)、水などが例示でき、適宜混合しても良い。また、塩基としては、例えば、アルカリ金属水酸化物(水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど)、炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなど)、炭酸塩(炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなど)、酢酸塩(酢酸ナトリウムなど)、3級アミン類(トリメチルアミン、トリエチルアミン、N-メチルモルホリン、ジイソプロピルエチルアミンなど)、芳香族アミン類(ピリジン、ピコリン、N,N-ジメチルアニリン、4-ジメチルアミノピリジンなど)などが挙げられる。塩基の使用量は、通常、化合物(VII)1モルに対して、約1~100モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 反応温度は、通常、約-80~150℃、好ましくは約0~50℃程度であり、反応時間は、通常、約0.5~48時間、好ましくは0.5~16時間程度である。
 Mがヒドロキシ基である場合、化合物(VII)もしくはその塩と化合物(VIII)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XII)もしくはその塩を製造することができる。
 本工程で用いられる縮合剤としては、例えば、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、ジイソプロピルカルボジイミド(DIC)、N-((エチルイミノ)メチレン)-N,N-ジメチルプロパン-1,3-ジアミン 塩酸塩(WSC)、ベンゾトリアゾール-1-イル-トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩(BOP)、ジフェニルホスホリルアジド(DPPA)、(1-シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ-モルホリノ-カルベニウム ヘキサフルオロリン酸塩(COMU)、(ヒドロキシイミノ)シアノ酢酸エチル(Oxyma)、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩(HBTU)、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム テトラフルオロホウ酸塩(TBTU)、2-(1H-7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロリン酸塩(HATU)、O-[(エトキシカルボニル)シアノメチレンアミノ]-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロリン酸塩(HOTU)あるいは2,4,6-トリプロピル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリホスホリナン-2,4,6-三酸化物(T3P)などが挙げられる。これらは単独で、もしくは添加剤(例、N-ヒドロキシスクシンイミド(HOSu)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)、6-クロロ-1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(Cl-HOBt)、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール(HOAt)あるいは3-ヒドロキシ-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-1,2,3-ベンゾトリアジンなど)と組み合わせて用いることもできる。縮合剤の使用量は、通常、化合物(VIII)1モルに対して、約1~10モル当量であり、好ましくは約1~2モル当量程度である。添加剤の使用量は、化合物(VIII)1モルに対して、通常約1~10モル当量であり、好ましくは約1~2モル当量程度である。
 化合物(VII)の使用量は、化合物(VIII)1モルに対して、通常約1~10モル当量であり、好ましくは約1~2モル当量程度である。
 上記反応は、通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われ、反応促進のため塩基を添加しても良い。溶媒としては、例えば、炭化水素類(ベンゼン、トルエンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタンなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)などが例示でき、適宜混合しても良い。また、塩基としては、例えば、アルカリ金属水酸化物(水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど)、炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなど)、炭酸塩(炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなど)、酢酸塩(酢酸ナトリウムなど)、3級アミン類(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリンなど)、芳香族アミン類(ピリジン、ピコリン、N,N-ジメチルアニリンなど)などが挙げられる。塩基の使用量は、通常、化合物(VIII)1モルに対して、約1~100モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、通常、約-80~150℃、好ましくは約0~50℃程度であり、反応時間は、通常、約0.5~100時間、好ましくは0.5~60時間程度である。
(工程2)
 本工程は、化合物(VII)もしくはその塩と化合物(IX)もしくはその塩とを反応させることにより化合物(XIII)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(IX)もしくはその塩は市販品にて入手できるか、またはそれ自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。
 化合物(IX)の使用量は、化合物(VII)1モルに対して、通常約1~10モル当量であり、好ましくは約1~2モル当量程度である。
 上記反応は、通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われ、反応促進のため塩基を添加しても良い。溶媒としては、例えば、炭化水素類(ベンゼン、トルエンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタンなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)などが例示でき、適宜混合しても良い。また、塩基としては、例えば、アルカリ金属水酸化物(水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど)、炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなど)、炭酸塩(炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなど)、酢酸塩(酢酸ナトリウムなど)、3級アミン類(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリンなど)、芳香族アミン類(ピリジン、ピコリン、N,N-ジメチルアニリンなど)などが挙げられる。塩基の使用量は、通常、化合物(VII)1モルに対して、約1~100モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、通常、約-80~150℃、好ましくは約0~50℃程度であり、反応時間は、通常、約0.5~100時間、好ましくは0.5~60時間程度である。
(工程3)
 本工程は、化合物(VII)もしくはその塩を、塩基もしくは塩存在下、化合物(X)もしくはその塩と反応させることにより化合物(XIV)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(X)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 塩基あるいは塩としては、例えば、無機塩基(水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどのアルカリ金属炭酸塩など)、無機塩(フッ化ナトリウム、フッ化カリウムなどのアルカリ金属塩など)などが用いられる。塩基あるいは塩の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(VII)1モルに対して約1~10モル当量であり、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 本反応は、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、アルコール類(メタノール、エタノール、プロパノールなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、非プロトン性極性溶媒(N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホロアミドなど)などが挙げられる。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、例えば、約0~200℃、好ましくは約10~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(VII)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.1~48時間である。
(工程4)
 本工程は、化合物(VII)もしくはその塩と化合物(XI)もしくはその塩とを反応させることにより化合物(XIV)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XI)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 本工程は、縮合反応と還元剤存在下における還元的アルキル化反応を含んでおり、これらは別途行ってもよいし、同時に行ってもよい。
 縮合反応は、A法の工程1においてMがヒドロキシ基である場合に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
 還元的アルキル化反応における還元剤としては、例えば、金属水素化物(水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素亜鉛、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素リチウム、水素化ジブチルアルミニウム、水素化アルミニウム、水素化アルミニウムリチウムなど)、ボラン錯体(ボラン-THF錯体、カテコールボラン等)などが挙げられる。還元剤の使用量は、通常、化合物(VII)1モルに対して、約1~50モル、好ましくは約1~5モルである。
 本反応は反応に不活性な溶媒中で行われる。このような溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘプタン、ヘキサンなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサンなど)、アルコール類(メタノール、エタノール、2-プロパノール、ブタノール、ベンジルアルコールなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどが挙げられ、これらの溶媒は、適宜の割合で混合して用いてもよい。また、反応を有利に進めるために酸(酢酸、塩酸など)を加えても良い。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、通常、約-80~80℃、好ましくは約-40~40℃であり、反応時間は、通常、約5分間~48時間、好ましくは約1~24時間である。
 化合物(XI)の使用量は、通常、化合物(VII)1モルに対して、約2~50モル、好ましくは約2~5モルである。
〔C法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
[式中、各記号は上記と同意義を示す。]
 本工程は、化合物(XV)もしくはその塩と化合物(XVI)もしくはその塩とを縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XVII)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XV)は、自体公知の方法またはこれらに準じた方法や、後述のJ法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。化合物(XVI)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる他、後述のQ法やS法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。本工程は、A法の工程1においてMがヒドロキシ基である場合に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔D法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[式中、各記号は上記と同意義を示す。]
 本工程は、化合物(XVIII)もしくはその塩と化合物(XIX)もしくはその塩とを縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XX)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XVIII)は、後述のJ法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。
 化合物(XIX)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる他、後述のR法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。本工程は、A法の工程1においてMがヒドロキシ基である場合に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔E法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
[式中、各記号は上記と同意義を示す。]
 本工程は、化合物(XXI)もしくはその塩と化合物(XVI)もしくはその塩とを縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XXII)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXI)は、自体公知の方法またはこれらに準じた方法や、後述のJ法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。化合物(XVI)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる他、後述のQ法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。本工程は、A法の工程1においてMがヒドロキシ基である場合に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔F法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
〔式中、QはC環上置換基と一緒になって環を形成していてもよい炭化水素基または水素原子を、その他の各記号は上記と同意義を示す。〕
(工程1)
 本工程は、化合物(XXIII)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(XXIV)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXIII)は化合物(I)の合成法、例えばB法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。
 このような脱保護反応は、公知の方法に準じて行うことが出来る。例えば、化合物(XXIII)の種類によっても異なるが、通常、酸の存在下、必要に応じ反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。
 酸としては、例えば、鉱酸類(塩酸、臭化水素酸、硫酸、塩化水素など)、カルボン酸類(酢酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸など)、スルホン酸類(メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸など)、ルイス酸類(塩化アルミニウム、塩化スズ、臭化亜鉛など)などが用いられ、必要に応じ2種以上を混合して用いても良い。酸の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(XXIII)1モルに対して約0.1モル当量以上であり、溶媒として用いることもできる。
 反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、アルコール類(メタノール、エタノール、プロパノール、2-プロパノール、ブタノール、イソブタノール、t-ブタノールなど)、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、カルボン酸類(酢酸など)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)、水など、およびこれらの混合溶媒が挙げられる。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、例えば、約-50~200℃、好ましくは約0~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(XXIII)の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程2)
 本工程は、化合物(XXIV)もしくはその塩と化合物(XXV)を反応させることにより化合物(XXVI)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXV)は市販品にて入手できる。
 化合物(XXV)の使用量は、通常、化合物(XXIV)1モルに対して、約1~10モル当量、好ましくは約1~2モル当量程度である。
 上記反応は、通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われ、反応促進のため便宜の塩基を添加しても良い。溶媒としては、例えば、炭化水素類(ベンゼン、トルエンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタンなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、芳香族アミン類(ピリジンなど)、水などが例示でき、適宜混合しても良い。また、塩基としては、例えば、アルカリ金属水酸化物(水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど)、炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなど)、炭酸塩(炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなど)、酢酸塩(酢酸ナトリウムなど)、3級アミン類(トリメチルアミン、トリエチルアミン、N-メチルモルホリン、ジイソプロピルエチルアミンなど)、芳香族アミン類(ピリジン、ピコリン、N,N-ジメチルアニリン、4-ジメチルアミノピリジンなど)などが挙げられる。塩基の使用量は、通常、化合物(XXIV)1モルに対して、約1~100モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 反応温度は、通常、約-80~150℃、好ましくは約0~50℃程度であり、反応時間は、通常、約0.5~48時間、好ましくは0.5~16時間程度である。
〔G法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕
(工程1)
 本工程は、化合物(XXVII)もしくはその塩と化合物(XXVIII)もしくはその塩から、カルボニル化試薬を用いて化合物(XXX)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXVII)は自体公知の方法またはこれらに準じた方法や、後述のK法に記載する方法またはこれらに準じた方法、化合物(XXVIII)は市販品にて入手でき、また自体公知の方法またはこれらに準じた方法や、後述のM、N、またはO法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って、各々製造することもできる。
 カルボニル化試薬としては、ホスゲン、トリホスゲンやカルボジイミド類(例:カルボジイミダゾール)、ハロ炭酸フェニル類(例:4-ニトロフェニル クロロホルマート)などが挙げられる。また、反応を有利に進めるために塩基を加えてもよい。
 カルボニル化試薬の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なり、通常、化合物(XXVII)および化合物(XXVIII)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 塩基としては有機塩基(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのアミン類、ピリジンなど)などが用いられる。
 塩基の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なり、通常、化合物(XXVII)および化合物(XXVIII)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 本反応は、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)などが挙げられる。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、例えば、約-50~200℃、好ましくは約0~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(XXVIII)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
〔H法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕
 本工程は、化合物(XXXI)もしくはその塩と化合物(XXVIII)もしくはその塩から、カルボニル化試薬を用いて化合物(XXXII)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXXI)は、後述のL法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。本工程は、G法に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔I法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
〔式中、Cbzはベンジルオキシカルボニル基を、各記号は上記と同意義を示す。〕
 本工程は、化合物(XXXIII)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(XXXIV)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXXIII)は化合物(I)の製造法、例えばE法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 このような脱保護反応は、公知の方法に準じて行うことが出来る。例えば、化合物(XXXIII)の種類によっても異なるが、通常、遷移金属触媒を用いた接触水素化による還元によって反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。
 本工程において使用される遷移金属触媒としては、例えば、パラジウム類(パラジウム炭素、水酸化パラジウム、酸化パラジウムなど)、ニッケル類(ラネーニッケルなど)、白金類(酸化白金、白金炭素など)、ロジウム類(酢酸ロジウム、ロジウム炭素など)などが挙げられ、その使用量は、化合物(XXXIII)1モルに対して、例えば、約0.001~1当量、好ましくは約0.01~0.5当量程度である。接触水素化反応は通常、反応に不活性な溶媒中で行われる。このような溶媒としては、例えば、アルコール類(メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノールなど)、炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、カルボン酸類(酢酸など)、水あるいはそれらの混合物が用いられる。反応が行われる水素圧は、通常、約1~500気圧であり、好ましくは約1~100気圧程度である。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、通常、約0~150℃、好ましくは約20~100℃程度であり、反応時間は、通常、5分間~72時間、好ましくは0.5~40時間程度である。
〔J法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
〔式中、Pは置換基を有していてもよいアルキル基(例:メチル基、エチル基)を、その他の各記号は上記と同意義を示す。〕
(工程1)
 本工程は、化合物(XXVIII)もしくはその塩と化合物(XXXV)もしくはその塩その塩から、カルボニル化試薬を用いて化合物(XXXIX)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXXV)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本工程は、G法に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程2)
 本工程は、化合物(XXVIII)もしくはその塩と化合物(XXXVI)もしくはその塩を、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XL)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXXVI)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本工程は、A法の工程1においてMがヒドロキシ基である場合に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程3)
 本工程は、化合物(XXVIII)もしくはその塩と化合物(XXXVII)もしくはその塩から、カルボニル化試薬を用いて化合物(XLI)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXXVII)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本工程は、G法に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程4)
 本工程は、化合物(XXVIII)もしくはその塩と化合物(XXXVIII)もしくはその塩を、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XLII)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXXVIII)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法あるいはP法に従って製造することもできる。本工程は、A法の工程1においてMがヒドロキシ基である場合に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程5)
 本工程は、化合物(XXXIX)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(VIIa)もしくはその塩を製造する工程である。本工程は、F法の工程1に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程6)
 本工程は、化合物(XL)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(XVa)もしくはその塩を製造する工程である。本工程は、F法の工程1に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程7)
 本工程は、化合物(XLI)もしくはその塩を加水分解反応に付すことにより化合物(XVIIIa)もしくはその塩へ変換する工程である。本反応はそれ自体公知の方法により行うことができるが、通常、酸あるいは塩基の存在下、必要に応じ反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。
 酸としては、例えば、鉱酸類(塩酸、臭化水素酸、硫酸など)、カルボン酸類(酢酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸など)、スルホン酸類(メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸など)、ルイス酸(塩化アルミニウム、塩化スズ、臭化亜鉛など)などが用いられ、必要に応じ2種類以上を混合して用いても良い。酸の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(XLI)1モルに対して約0.1モル当量以上であり、溶媒として用いることもできる。
 塩基としては、例えば、無機塩基(水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどのアルカリ金属炭酸塩、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどのアルカリ金属アルコキシドなど)あるいは有機塩基(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのアミン類、ピリジン、4-ジメチルアミノピリジンなどの環状アミン類など)などが用いられ、なかでも水酸化ナトリウムが好適である。塩基の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(XLI)1モルに対して約1~10モル当量であり、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、アルコール類(メタノール、エタノール、プロパノール、2-プロパノール、ブタノール、イソブタノール、t-ブタノールなど)、炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、カルボン酸類(酢酸など)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)、水などが挙げられる。これらの溶媒は、2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は、例えば、約-50~200℃、好ましくは約0~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(XLI)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なるが、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程8)
 本工程は、化合物(XLII)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(XXIa)もしくはその塩を製造する工程である。本工程は、F法の工程1に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔K法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕
(工程1)
 本工程は、化合物(XXXVIII)もしくはその塩と化合物(XIX)もしくはその塩を、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XLIII)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程は、A法の工程1においてMがヒドロキシ基である場合に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程2)
 本工程は、化合物(XLIV)もしくはその塩と化合物(XVI)もしくはその塩を、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XLIII)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XLIV)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本工程は、A法の工程1においてMがヒドロキシ基である場合に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程3)
 本工程は、化合物(XLIII)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(XXVIIa)もしくはその塩を製造する工程である。本工程は、F法の工程1に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔L法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕
(工程1)
 本工程は、化合物(XLV)もしくはその塩と化合物(XLVI)もしくはその塩を、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XLVII)を製造する工程である。
 化合物(XLV)及び化合物(XLVI)は、各々市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本工程は、A法の工程1においてMがヒドロキシ基である場合に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程2)
 本工程は、化合物(XLVII)を還元反応に付すことにより化合物(XLVIII)もしくはその塩を製造する工程である。
 還元反応は、金属または金属塩による還元もしくは遷移金属触媒を用いた接触水素化による還元によって反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で実施できる。
 「金属または金属塩による還元」において使用される金属または金属塩としては、例えば、アルカリ金属(リチウム、ナトリウム、カリウムなど)、アルカリ土類金属(マグネシウム、カルシウムなど)、その他の金属(亜鉛、クロム、チタン、鉄、サマリウム、セレンなど)、金属塩(亜鉛-アマルガム、亜鉛-銅合金、アルミニウム-アマルガム、ハイドロサルファイトナトリウムなど)などが好ましい。金属または金属塩の使用量は、例えば、化合物(XLVII)1モルに対して、1~50モル当量、好ましくは1~5モル当量程度である。
 反応に用いられる溶媒としては、例えば、アルコール類(メタノール、エタノール、2-プロパノール、t-ブタノール、ベンジルアルコールなど)、アミン類(液体アンモニア、メチルアミン、エチルアミン、エチレンジアミンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、鉱酸類(塩酸、臭化水素酸、硫酸など)、カルボン酸類(酢酸など)、アミド類(ヘキサメチルホスホアミド)、水などが例示でき、これらの溶媒は単独でまたは混合して使用できる。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、通常、約-80~150℃、好ましくは約-80~100℃程度であり、反応時間は、通常、5分間~48時間、好ましくは1~24時間程度である。
 「遷移金属触媒を用いた接触水素化による還元」において使用される遷移金属触媒としては、例えば、パラジウム類(パラジウム炭素、水酸化パラジウム、酸化パラジウムなど)、ニッケル類(ラネーニッケルなど)、白金類(酸化白金、白金炭素など)、ロジウム類(酢酸ロジウム、ロジウム炭素など)などが挙げられ、その使用量は、化合物(XLVII)1モルに対して、例えば、約0.001~1当量、好ましくは約0.01~0.5当量程度である。接触水素化反応は通常、反応に不活性な溶媒中で行われる。このような溶媒としては、例えば、アルコール類(メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノールなど)、炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、カルボン酸類(酢酸など)、水あるいはそれらの混合物が用いられる。反応が行われる水素圧は、通常、約1~500気圧であり、好ましくは約1~100気圧程度である。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、通常、約0~150℃、好ましくは約20~100℃程度であり、反応時間は、通常、5分間~72時間、好ましくは0.5~40時間程度である。
(工程3)
 本工程は、化合物(XLVIII)もしくはその塩とN,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとを反応させることにより化合物(XLIX)もしくはその塩を製造する工程である。
 N,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタールは市販品にて入手できる。
 本工程は、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で実施できる。本反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)、カルボン酸類(酢酸など)などが挙げられる。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は、例えば、約0~200℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(XLVIII)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なるが、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程4)
 本工程は、化合物(XLIX)もしくはその塩をシアノ化反応に付すことにより化合物(L)もしくはその塩を製造する工程である。
 本反応は遷移金属触媒存在下あるいは非存在下、シアノ化試薬を用い、本反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行なうことができる。
 本反応で用いられる遷移金属触媒としては、例えば、パラジウム触媒(酢酸パラジウム、塩化パラジウム、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウムなど)、ニッケル触媒(塩化ニッケルなど)などが用いられ、必要に応じてリガンド(トリフェニルホスフィン、トリ-t-ブチルホスフィン、S-Phos、BINAPなど)を用いてもよい。遷移金属触媒の使用量は溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(XLIX)1モルに対して約0.001~1モル当量、好ましくは約0.1~0.5モル当量程度であり、リガンドの使用量は、通常、化合物(XLIX)1モルに対して約0.001~1モル当量である。
 本反応で用いられるシアノ化試薬としては、例えば、シアン化亜鉛、シアン化銅などが挙げられ、その使用量は溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(XLIX)1モルに対して約0.5~10モル当量、好ましくは約0.5~2モル当量程度である。
 本反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)などが挙げられる。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は、例えば、約-10~200℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(XLIX)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なるが、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。反応は必要に応じてマイクロウェーブ照射下で行ってもよい。
(工程5)
 本工程は、化合物(L)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(XXXI)もしくはその塩を製造する工程である。本工程は、F法の工程1に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔M法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕
(工程1)
 本工程は、化合物(LI)もしくはその塩をエステル化することにより化合物(LIII)を製造する工程である。
 化合物(LI)および化合物(LII)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って各々製造することもできる。
 本反応は、公知の方法に準じて行うことが出来る。例えば、酸触媒存在下、化合物(LI)を溶媒として用い加熱することにより化合物(LIII)を製造できる。
 本反応で用いられる酸触媒としては、例えば、鉱酸(塩酸、硫酸など)、有機スルホン酸(メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸など)、ルイス酸(フッ化ホウ素エーテラートなど)、塩化チオニルなどが挙げられる。酸触媒の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(LI)1モルに対して約0.0001~10モル当量、好ましくは約0.01~0.1モル当量程度である。
 反応温度は、化合物(LI)の種類によっても異なるが、例えば、約20~200℃、好ましくは約50~150℃程度の範囲であり、反応時間は例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程2)
 本工程は、塩基存在下、化合物(LIII)もしくはその塩と化合物(LIV)もしくはその塩とを反応させることにより化合物(LV)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(LIV)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 本工程で用いられる塩基としては、例えば、アルカリ金属水酸化物(水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど)、炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなど)、炭酸塩(炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなど)、酢酸塩(酢酸ナトリウムなど)、3級アミン類(トリメチルアミン、トリエチルアミン、N-メチルモルホリンなど)、芳香族アミン類(ピリジン、ピコリン、N,N-ジメチルアニリンなど)などが挙げられる。塩基の使用量は、通常、化合物(LIII)1モルに対して、約1~100モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 上記反応は、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。用いられる溶媒としては、例えば、炭化水素類(ベンゼン、トルエンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタンなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)などが例示でき、適宜混合しても良い。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、例えば、約0~200℃、好ましくは約25~100℃程度の範囲であり、反応時間は例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程3)
 本工程は、化合物(LV)もしくはその塩を加水分解反応に付すことにより化合物(LVI)もしくはその塩へ変換する工程である。本工程は、J法の工程7に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程4)
 本工程は、化合物(LVI)と化合物(LVII)もしくはその塩を、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(LVIII)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(LVII)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本工程は、A法の工程1においてMがヒドロキシ基である場合に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程5)
 本工程は、塩基存在下、トリホスゲンにより化合物(LVIII)もしくはその塩から化合物(LIX)もしくはその塩を製造する工程である。
 トリホスゲンの使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なり、通常、化合物(LVIII)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 塩基としては、有機塩基(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのアミン類、ピリジンなど)などが用いられる。
 塩基の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なり、通常、化合物(LVIII)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 本反応は、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)などが挙げられる。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、例えば、約-50~200℃、好ましくは約0~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(LVIII)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程6)
 本工程は、化合物(LIX)もしくはその塩を還元反応に付すことにより化合物(XXVIIIa)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(LIX)は、上記工程5の他、後述のN法に記載する方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本工程は、L法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔N法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕
(工程1)
 本工程は、化合物(LX)もしくはその塩を尿素と反応させることにより化合物(LXI)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(LX)は市販品にて入手できる。
 本工程は、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(ジメチルアセトアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)などが挙げられる。なかでもジメチルアセトアミドが好適である。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。また、溶媒を用いないで反応を進行させることもできる。 尿素の使用量は溶媒を用いる場合、通常、化合物(LX)1モルに対して、約1~10モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度であり、溶媒を用いない場合、通常、化合物(LX)1モルに対して、約1~500モル当量、好ましくは約1~50モル当量程度である。
 反応温度は溶媒を用いる場合、溶媒の種類によって異なるが、例えば、約0~200℃、好ましくは約100~200℃程度の範囲である。この場合、反応を加速させるためにマイクロウェーブを照射してもよい。反応時間は、例えば、約0.1~100時間、好ましくは約0.1~24時間程度である。
 反応温度は溶媒を用いない場合、例えば、約0~300℃、好ましくは約100~200℃程度の範囲である。反応時間は、例えば、約0.1~100時間、好ましくは約0.1~24時間程度である。
(工程2)
 本工程は、化合物(LXII)と化合物(LXIII)が同一である場合、化合物(LXI)と反応させることにより化合物(LIX)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程は反応促進のために塩基を添加してもよく、用いられる塩基としては、例えば、アルカリ金属水酸化物(水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど)、アルカリ金属水素化物(水素化ナトリウム、水素化リチウムなど)、炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなど)、炭酸塩(炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなど)、酢酸塩(酢酸ナトリウムなど)、3級アミン類(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリンなど)、芳香族アミン類(ピリジン、ピコリン、N,N-ジメチルアニリンなど)などが挙げられる。塩基の使用量は、通常、化合物(LXI)1モルに対して、約1~100モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 本反応は、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)などが挙げられる。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、例えば、約-50~200℃、好ましくは約0~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(LXI)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
 化合物(LXII)および化合物(LXIII)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。化合物(LXII)あるいは化合物(LXIII)の使用量は、通常、それぞれ化合物(LXI)1モルに対して、約1~10モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
〔O法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕
(工程1)
 本工程は、化合物(LXIV)もしくはその塩と化合物(LVII)もしくはその塩を、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(LXVI)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(LXIV)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本工程は、A法の工程1においてMがヒドロキシ基である場合に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程2)
 本工程は、化合物(LXIV)もしくはその塩と化合物(LXV)もしくはその塩を、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(LXVII)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(LXV)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本工程は、A法の工程1においてMがヒドロキシ基である場合に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程3)
 本工程は、カルボニル化試薬により化合物(LXVI)もしくはその塩から化合物(LXVIII)もしくはその塩を製造する工程である。本工程は、M法の工程5に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程4)
 本工程は、カルボニル化試薬により化合物(LXVII)もしくはその塩から化合物(LXIX)もしくはその塩を製造する工程である。本工程は、M法の工程5に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程5)
 本工程は、化合物(LXVIII)と化合物(LXIII)とを反応させることにより化合物(LXX)もしくはその塩を製造する工程である。本工程は、N法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程6)
 本工程は、化合物(LXIX)と化合物(LXIII)とを反応させることにより化合物(LXXI)もしくはその塩を製造する工程である。本工程は、N法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程7)
 本工程は、化合物(LXXI)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(LXXII)もしくはその塩を製造する工程である。本工程は、F法の工程1に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程8)
 本工程は、化合物(LXXII)もしくはその塩と化合物(LXII)とを反応させることにより化合物(LXX)もしくはその塩を製造する工程である。本工程は、N法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程9)
 本工程は、化合物(LXX)もしくはその塩を遷移金属触媒および塩基存在下、化合物(LXXIII)と反応させることにより化合物(LXXIV)もしくはその塩を製造する工程である。
 本反応で用いられる遷移金属触媒としては、例えば、パラジウム触媒(酢酸パラジウム、塩化パラジウム、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)など)、ニッケル触媒(塩化ニッケルなど)などが用いられ、必要に応じてリガンド(トリフェニルホスフィン、トリ-t-ブチルホスフィン、S-Phos、XPhos、BINAP、2’-(ジ-tert-ブチルホスフィノ)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-2-アミンなど)や塩基(例えば、有機アミン類(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデカ-7-エン、ピリジン、N,N-ジメチルアニリンなど)、アルカリ金属塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、酢酸リチウムなど)、金属水素化物(水素化カリウム、水素化ナトリウムなど)、アルカリ金属アルコキシド(ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウム-t-ブトキシド、カリウム-t-ブトキシドなど)、アルカリジシラジド(リチウムジシラジド、ナトリウムジシラジド、カリウムジシラジドなど))を添加したり、金属酸化物(酸化銅、酸化銀など)などを共触媒として用いたりしても良い。触媒の使用量は、通常、化合物(LXX)1モルに対して約0.0001~1モル当量、好ましくは約0.01~0.5モル当量程度、リガンドの使用量は、通常、化合物(LXX)1モルに対して約0.0001~4モル当量、好ましくは約0.01~2モル当量程度、塩基の使用量は、通常、化合物(LXX)1モルに対して、約1~10モル当量、好ましくは約1~2モル当量程度、共触媒の使用量は、通常、化合物(LXX)1モルに対して、約0.0001~4モル当量、好ましくは約0.01~2モル当量程度である。
 用いられる溶媒としては、反応に悪影響を及ぼさないものであればよく、例えば、炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、1,2-ジクロロエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エーテル類(ジメトキエタン、テトラヒドロフラン)、アルコール類(メタノール、エタノールなど)、非プロトン性極性溶媒(N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホロアミドなど)、水あるいはそれらの混合物が用いられる。
 反応温度は、通常、約-100~200℃、好ましくは約-80~150℃程度であり、反応時間は、通常、約0.5~48時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。反応は必要に応じてマイクロウェーブ照射下で行ってもよい。
 化合物(LXXIII)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本化合物の使用量は、通常、化合物(LXX)1モルに対して約1~5モル当量、好ましくは約1~2モル当量程度である。
(工程10)
 本工程は、化合物(LXXIV)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(XXVIIIa)もしくはその塩を製造する工程である。本工程は、F法の工程1に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔P法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕
(工程1)
 本工程は、化合物(XXXVIIIa)もしくはその塩をCbz基で保護する反応に付すことにより化合物(LXXVI)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXXVIIIa)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。化合物(LXXV)は市販品にて入手できる。
 このようなCbz化反応は、公知の方法に準じて行うことが出来る。例えば、化合物(XXXVIIIa)の種類によっても異なるが、必要に応じ塩基の存在下、必要に応じ反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。
 塩基としては、例えば、無機塩基(水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどのアルカリ金属炭酸塩、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどのアルカリ金属アルコキシドなど)あるいは有機塩基(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのアミン類、ピリジン、4-ジメチルアミノピリジンなどの環状アミン類など)などが用いられ、なかでも水酸化ナトリウムが好適である。塩基の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(XXXVIIIa)1モルに対して約0.1~10モル当量であり、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、アルコール類(メタノール、エタノール、プロパノール、2-プロパノール、ブタノール、イソブタノール、t-ブタノールなど)、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、カルボン酸類(酢酸など)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)、水など、およびこれらの混合溶媒が挙げられる。
 本工程で用いる化合物(LXXV)は、通常、化合物(XXXVIIIa)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~2モル当量程度である。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、例えば、約-50~200℃、好ましくは約0~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(XXXVIIIa)の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程2)
 本工程は、化合物(LXXVI)もしくはその塩を加水分解反応に付すことにより化合物(XXXVIIIb)もしくはその塩へ変換する工程である。本工程は、J法の工程7に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔Q法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕
(工程1)
 本工程は、化合物(LXXVI)もしくはその塩をエステル化することにより化合物(LXXVII)を製造する工程である。
 化合物(LXXVI)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本反応は、M法の工程1に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程2)
 本工程は、化合物(LXXVII)もしくはその塩をシアノ化反応に付すことにより化合物(LXXVIII)もしくはその塩を製造する工程である。本反応は、L法の工程4に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程3)
 本工程は、化合物(LXXVIII)もしくはその塩を加水分解反応に付すことにより化合物(XVIa)もしくはその塩へ変換する工程である。本工程は、J法の工程7に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔R法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕
(工程1)
 本工程は、化合物(LXXIX)もしくはその塩をシアノ化反応に付すことにより化合物(LXXX)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(LXXIX)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本反応は、L法の工程4に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程2)
 本工程は、化合物(LXXX)を還元反応に付すことにより化合物(XIXa)もしくはその塩を製造する工程である。本反応は、L法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程3)
 本工程は、化合物(XIXb)もしくはその塩をシアノ化反応に付すことにより化合物(XIXa)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XIXb)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本反応は、L法の工程4に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔S法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕
(工程1)
 本工程は、化合物(LXXXI)をBoc基で保護する反応によって化合物(LXXXII)を製造する工程である。
 化合物(LXXXI)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法もしくは下記T法あるいはU法に従って製造することもできる。
 本反応は塩基存在下、化合物(LXXXI)を本反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で二炭酸ジ-t-ブチル(BocO)と反応させる。
 本工程で用いられる塩基としては、例えば、無機塩基(水素化ナトリウム、水素化リチウムなどのアルカリ金属水素化物、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムなどのアルカリ金属炭酸塩、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどのアルカリ金属アルコキシドなど)あるいは有機塩基(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのアミン類、ピリジン、4-ジメチルアミノピリジンなどの環状アミンなど)などが用いられ、なかでも水素化ナトリウム、トリエチルアミンが好適である。塩基の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(LXXXI)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)、および水などが挙げられる。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 本工程で用いるBocOは、通常、化合物(LXXXI)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~2モル当量程度である。
 反応温度は、例えば、約-10~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(LXXXI)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なるが、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程2)
 本工程は、化合物(LXXXII)もしくはその塩を一酸化炭素雰囲気下、遷移金属触媒および化合物(LII)を用いて化合物(LXXXIII)もしくはその塩を製造する工程である。
 遷移金属触媒としては、例えば、パラジウム触媒(酢酸パラジウム、塩化パラジウム、テトラキス(トリフェニルフォスフィン)パラジウムなど)、ニッケル触媒(塩化ニッケルなど)などが用いられ、必要に応じてトリフェニルフォスフィン、1,1’-ビス(ジフェニルフォスフィノ)フェロセン(dppf)などの有機リン試薬を用いることができる。触媒の使用量は触媒の種類によって異なり、通常、化合物(LXXXII)1モルに対して、約0.0001~1モル、好ましくは約0.01~0.5モル程度であり、有機リン試薬の使用量は好ましくは約0.01~2モル程度である。
 化合物(LII)として、好ましくは置換基を有していてもよいアルキルアルコールが用いられ、通常、過剰量のメタノールあるいはエタノールを使用する。
 本反応は、通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、非プロトン性極性溶媒(N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドあるいはヘキサメチルホスホロアミドなど)などが挙げられる。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 また、塩基あるいは塩を添加することによって反応を有利に進めることができる。このような塩基あるいは塩としては、例えば、無機塩基(水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムなどのアルカリ金属炭酸塩など)あるいは有機塩基(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのアミン類、ピリジンなどの環状アミンなど)などが用いられる。塩基あるいは塩の使用量は、通常、化合物(LXXXII)1モルに対して約1~100モル当量、好ましくは約1~10モル当量程度である。
 反応は、通常、常圧の一酸化炭素雰囲気下で行われるが、必要により、加圧下(例えば約3~10気圧程度)で行うことができる。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、例えば、約-50~200℃、好ましくは約20~150℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(LXXXII)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程3)
 本工程は、化合物(LXXXIII)もしくはその塩を加水分解反応に付すことにより化合物(IXc)もしくはその塩へ変換する工程である。本工程は、J法の工程7に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔T法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕
 本工程は、化合物(LXXXIV)もしくはその塩を還元反応に付すことにより化合物(LXXXIa)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(LXXXIV)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 還元反応は、金属水素化物による還元によって反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で実施できる。
 金属水素化物としては、例えば、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ジイソブチルアルミニウム、水素化アルミニウム、水素化アルミニウムリチウム、ボラン錯体(ボラン-THF錯体、カテコールボラン等)等が挙げられ、水素化ホウ素ナトリウム等が好ましい。金属水素化物の使用量は、例えば、化合物(LXXXIV)1モルに対して、約1~50モル、好ましくは約1~10モルである。
 金属水素化物による還元反応は、通常、反応に不活性な溶媒中で行われる。このような溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(トルエン、キシレン等)、脂肪族炭化水素類(ヘプタン、ヘキサン等)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタン等)、エーテル類(ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等)、アルコール類(メタノール、エタノール、2-プロパノール、ブタノール、ベンジルアルコール等)、ニトリル類(アセトニトリル等)、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等が挙げられ、これらの溶媒は、適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は溶媒の種類によって異なるが、通常、約-80~80℃、好ましくは約-40~40℃であり、反応時間は、通常、約5分間~48時間、好ましくは約1~24時間である。
〔U法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕
 本工程は、化合物(LXXXV)もしくはその塩を還元反応に付すことにより化合物(LXXXIb)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(LXXXV)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。本反応は、T法に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
 化合物(I)が、光学異性体、立体異性体、位置異性体、回転異性体を含有する場合には、これらも化合物(I)として含有されるとともに、自体公知の合成手法、分離手法によりそれぞれを単品として得ることができる。例えば、化合物(I)に光学異性体が存在する場合には、該化合物から分割された光学異性体も化合物(I)に包含される。
 光学異性体は自体公知の方法により製造することができる。具体的には、光学活性な合成中間体を用いる、または、最終物のラセミ体を常法に従って光学分割することにより光学異性体を得る。
 光学分割法としては、自体公知の方法、例えば、分別再結晶法、キラルカラム法、ジアステレオマー法等が用いられる。
 1)分別再結晶法
 ラセミ体と光学活性な化合物(例えば、(+)-マンデル酸、(-)-マンデル酸、(+)-酒石酸、(-)-酒石酸、(+)-1-フェネチルアミン、(-)-1-フェネチルアミン、シンコニン、(-)-シンコニジン、ブルシンなど)と塩を形成させ、これを分別再結晶法によって分離し、所望により、中和工程を経てフリーの光学異性体を得る方法。
 2)キラルカラム法
 ラセミ体またはその塩を光学異性体分離用カラム(キラルカラム)にかけて分離する方法。例えば液体クロマトグラフィーの場合、ENANTIO-OVM(トーソー社製)あるいは、ダイセル社製CHIRALシリーズなどのキラルカラムに光学異性体の混合物を添加し、水、種々の緩衝液(例、リン酸緩衝液)、有機溶媒(例、エタノール、メタノール、イソプロパノール、アセトニトリル、トリフルオロ酢酸、ジエチルアミンなど)を単独あるいは混合した溶液として展開させることにより、光学異性体を分離する。
 3)ジアステレオマー法
 ラセミ体の混合物を光学活性な試薬と化学反応によってジアステレオマーの混合物とし、これを通常の分離手段(例えば、分別再結晶、クロマトグラフィー法等)などを経て単一物質とした後、加水分解反応などの化学的な処理により光学活性な試薬部位を切り離すことにより光学異性体を得る方法。例えば、化合物(I)が分子内にヒドロキシ基または1、2級アミノ基を有する場合、該化合物と光学活性な有機酸(例えば、MTPA〔α-メトキシ-α-(トリフルオロメチル)フェニル酢酸〕、(-)-メントキシ酢酸等)などとを縮合反応に付すことにより、それぞれエステル体またはアミド体のジアステレオマーが得られる。一方、化合物(I)がカルボン酸基を有する場合、該化合物と光学活性アミンまたはアルコール試薬とを縮合反応に付すことにより、それぞれアミド体またはエステル体のジアステレオマーが得られる。分離されたジアステレオマーは、酸加水分解あるいは塩基性加水分解反応に付すことにより、元の化合物の光学異性体に変換される。
 化合物(I)が遊離化合物として得られた場合には、自体公知の方法あるいはそれに準ずる方法によって、目的とする塩に変換することができ、逆に塩で得られた場合には、自体公知の方法あるいはそれに準ずる方法により、遊離体または目的とする他の塩に変換することができる。
 化合物(I)はプロドラッグとして用いてもよい。化合物(I)のプロドラッグは、生体内における生理条件下で酵素、胃酸等による反応により化合物(I)に変換する化合物、すなわち酵素的に酸化、還元、加水分解等を起こして化合物(I)に変化する化合物、胃酸等により加水分解等を起こして化合物(I)に変化する化合物をいう。
 化合物(I)のプロドラッグとしては、化合物(I)のアミノ基がアシル化、アルキル化、リン酸化された化合物(例、化合物(I)のアミノ基がエイコサノイル化、アラニル化、ペンチルアミノカルボニル化、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メトキシカルボニル化、テトラヒドロフラニル化、ピロリジルメチル化、ピバロイルオキシメチル化、t-ブチル化された化合物等);化合物(I)のヒドロキシ基がアシル化、アルキル化、リン酸化、ホウ酸化された化合物(例、化合物(I)のヒドロキシ基がアセチル化、パルミトイル化、プロパノイル化、ピバロイル化、スクシニル化、フマリル化、アラニル化、ジメチルアミノメチルカルボニル化された化合物等);化合物(I)のカルボキシ基がエステル化、アミド化された化合物(例、化合物(I)のカルボキシ基がエチルエステル化、フェニルエステル化、カルボキシメチルエステル化、ジメチルアミノメチルエステル化、ピバロイルオキシメチルエステル化、エトキシカルボニルオキシエチルエステル化、フタリジルエステル化、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチルエステル化、シクロヘキシルオキシカルボニルエチルエステル化、メチルアミド化された化合物等)等が挙げられる。これらの化合物は自体公知の方法によって化合物(I)から製造することができる。
 また、化合物(I)のプロドラッグは、医薬品の開発,第7巻(分子設計),163-198頁(広川書店)に記載されているような生理的条件で化合物(I)に変化するものであってもよい。
 化合物(I)は、結晶であってもよく、結晶形が単一であっても結晶形混合物であっても本発明の化合物(I)に包含される。結晶は、自体公知の結晶化法を適用して、結晶化することによって製造することができる。
 化合物(I)およびそのプロドラッグ〔以下、本発明化合物と略記することもある〕は、優れたRORγt阻害活性を示すことから、この作用に基づく安全な医薬としても有用である。
 例えば、本発明化合物を含有してなる本発明の医薬は、哺乳動物(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ウシ、ヒツジ、サル、ヒト等)に対して、RORγt関連疾患、Th17細胞関連疾患ならびにIL-17AやIL-17F関連疾患、より具体的には、以下(1)~(4)に記載の疾患の予防または治療剤として用いることができる。
(1)炎症性疾患(例、関節リウマチ、急性膵炎、慢性膵炎、喘息、気管支喘息、成人呼吸困難症候群、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、炎症性骨疾患、炎症性肺疾患、炎症性腸疾患、セリアック病、ベーチェット病、肝炎、アルコール性肝線維症、アルコール性肝炎、アルコール性肝硬変、B型肝炎ウイルス性肝障害、原発性胆汁性肝硬変(PBC)、原発性硬化性胆管炎(PSC)、一過性脳虚血発作(TIA)、全身性炎症反応症候群(SIRS)、ドライアイ、緑内障、ぶどう膜炎、眼窩蜂巣炎、突発性眼窩炎症、加齢黄斑変性、手術または外傷後の炎症、肝障害、肺炎、腎炎、髄膜炎、膀胱炎、咽喉頭炎、胃粘膜損傷、脊椎炎、関節炎、皮膚炎、慢性肺炎、気管支炎、肺梗塞、珪肺症、肺サルコイドーシス、自己免疫性貧血、グッド・バスチャー症候群、グレーブス病、橋本甲状腺炎、血管炎、バセドウ病、副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、慢性肥厚性鼻炎等)、
(2)自己免疫性疾患(例、関節リウマチ、強直性脊椎炎、乾癬、多発性硬化症(MS)、多発性筋炎、視神経脊髄炎(NMO)、慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)、皮膚筋炎(DM)、結節性多発性動脈炎(PN)、混合性結合性組織症(MCTD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、ギランバレー症候群、重症筋無力症、パーキンソン病、脊髄性筋萎縮症、脊髄小脳萎縮症、進行性核上性麻痺、フィッシャー症候群、中枢神経ルーパス、急性散在性脳脊髄炎、多系統萎縮症、ハンチントン病、アルツハイマー病、脳血管認知症、び慢性レビィ小体病、脳血管障害、脳梗塞、一過性脳虚血発作、脳出血、脊髄血管障害、脊髄梗塞、多発神経炎、ランパート・イートン症候群、筋ジストロフィー、代謝性ミオパシー、炎症性ミオパシー、封入体筋炎、脳炎、髄膜炎、シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデス、強皮症、天庖瘡、深在性紅斑性狼瘡、慢性甲状腺炎、グレーブス病、自己免疫性胃炎、I型およびII型糖尿病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性好中球減少症、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、慢性活動性肝炎、重症筋無力症、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病、移植片対宿主疾患、アジソン病、異常免疫応答、関節炎、皮膚炎、放射線皮膚炎、サルコイドーシス、タイプ1糖尿病等)、
(3)骨・関節変性疾患(例、関節リウマチ、骨粗鬆症、変形性関節症等)、
(4)腫瘍性疾患〔例、悪性腫瘍、血管新生緑内障、幼児性血管腫、多発性骨髄腫、急性骨髄芽球性白血病、慢性肉腫、多発性骨髄腫、慢性骨髄性白血病、転移黒色腫、カポジ肉腫、血管増殖、悪液質、乳癌の転移等、癌(例、大腸癌(例、家族性大腸癌、遺伝性非ポリポーシス大腸癌、消化管間質腫瘍など)、肺癌(例、非小細胞肺癌、小細胞肺癌、悪性中皮腫など)、中皮腫、膵臓癌(例、膵管癌など)、胃癌(例、乳頭腺癌、粘液性腺癌、腺扁平上皮癌など)、乳癌(例、浸潤性乳管癌、非浸潤性乳管癌、炎症性乳癌など)、卵巣癌(例、上皮性卵巣癌、性腺外胚細胞腫瘍、卵巣性胚細胞腫瘍、卵巣低悪性度腫瘍など)、前立腺癌(例、ホルモン依存性前立腺癌、ホルモン非依存性前立腺癌など)、肝臓癌(例、原発性肝癌、肝外胆管癌など)、甲状腺癌(例、甲状腺髄様癌など)、腎臓癌(例、腎細胞癌、腎盂と尿管の移行上皮癌など)、子宮癌、子宮体癌、脳腫瘍(例、松果体星細胞腫瘍、毛様細胞性星細胞腫、びまん性星細胞腫、退形成性星細胞腫など)、黒色腫(メラノーマ)、肉腫、膀胱癌、多発性骨髄腫を含む血液癌等、下垂体腺腫、神経膠腫、聴神経鞘腫、網膜肉腫、頭頸部癌、咽頭癌、喉頭癌、舌癌、胸腺腫、食道癌、十二指腸癌、結腸癌、直腸癌、肝細胞癌、膵内分泌腫瘍、胆管癌、胆嚢癌、陰茎癌、尿管癌、精巣腫瘍、外陰癌、子宮頚部癌、子宮体部癌、子宮肉腫、絨毛性疾患、膣癌、皮膚癌、菌状息肉症、基底細胞腫、軟部肉腫、悪性リンパ腫、ホジキン病、骨髄異形成症候群、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、成人T細胞白血病、慢性骨髄増殖性疾患、膵内分泌腫瘍、線維性組織球腫、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、原発不明癌)〕。
 本発明の医薬は、好ましくは、乾癬、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデス(SLE)または慢性閉塞性肺疾患などの予防または治療剤として用いることができる。
 別の態様では、本発明の医薬は、好ましくは、自己免疫性疾患、炎症性疾患、骨・関節疾患または腫瘍性疾患、特に好ましくは、乾癬、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、慢性閉塞性肺疾患、卵巣癌、非小細胞肺癌、乳癌、胃癌、頭頸部癌、前立腺癌または子宮体癌の予防または治療剤として用いることができる。
 ここで、上記疾患の「予防」とは、例えば、当該疾患に関連する何らかの因子により、発症の危険性が高いと予想される当該疾患を発症していない患者あるいは発症しているが自覚症状のない患者に対し、本発明の化合物を含む医薬を投与すること、あるいは当該疾患治療後、当該疾患の再発が懸念される患者に対し、本発明の化合物を含む医薬を投与することを意味する。
 本発明の医薬は、体内動態(例、血中薬物半減期)に優れ、毒性が低く(例、HERG阻害、CYP阻害、CYP誘導)、薬物相互作用の軽減が認められる。本発明化合物をそのまま、あるいは医薬製剤の製造法で一般的に用いられている自体公知の手段に従って、薬理学的に許容される担体と混合して医薬組成物とし、本発明の医薬として使用することができる。本発明の医薬は、哺乳動物(例えば、ヒト、サル、ウシ、ウマ、ブタ、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ヒツジ、ヤギ等)に対して、経口的、または非経口的に安全に投与できる。
 本発明化合物を含有する医薬は、医薬製剤の製造法として自体公知の方法(例、日本薬局方記載の方法等)に従って、本発明化合物を単独で、または本発明化合物と薬理学的に許容される担体とを混合した医薬組成物として使用することができる。本発明化合物を含有する医薬は、例えば錠剤(糖衣錠、フィルムコーティング錠、舌下錠、口腔内崩壊錠、バッカル錠等を含む)、丸剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤(ソフトカプセル剤、マイクロカプセル剤を含む)、トローチ剤、シロップ剤、液剤、乳剤、懸濁剤、放出制御製剤(例、速放性製剤、徐放性製剤、徐放性マイクロカプセル剤)、エアゾール剤、フィルム剤(例、口腔内崩壊フィルム、口腔粘膜貼付フィルム)、注射剤(例、皮下注射剤、静脈内注射剤、筋肉内注射剤、腹腔内注射剤)、点滴剤、経皮吸収型製剤、軟膏剤、ローション剤、貼付剤、坐剤(例、肛門坐剤、膣坐剤)、ペレット、経鼻剤、経肺剤(吸入剤)、点眼剤等として、経口的または非経口的(例、静脈内、筋肉内、皮下、臓器内、鼻腔内、皮内、点眼、脳内、直腸内、膣内、腹腔内、腫瘍内部、腫瘍の近位、病巣等)に安全に投与することができる。
 本発明化合物の、本発明の医薬中の含有量は、医薬全体の約0.01重量%~約100重量%である。該投与量は、投与対象、投与ルート、疾患等により異なるが、例えば、炎症性腸疾患(IBD)の患者(体重約60kg)に対し、経口剤として、1日当たり、有効成分(化合物(I))として約0.1mg/kg体重~約30mg/kg体重、好ましくは約1mg/kg体重~20mg/kg体重を、1日1回~数回、好ましくは1日1回または2~3回に分けて投与すればよい。
 本発明の医薬の製造に用いられてもよい薬理学的に許容される担体としては、医薬素材として慣用の各種有機あるいは無機担体物質が挙げられ、例えば、固形製剤における賦形剤、滑沢剤、結合剤および崩壊剤、あるいは液状製剤における溶剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、緩衝剤および無痛化剤等が挙げられる。更に必要に応じ、通常の防腐剤、抗酸化剤、着色剤、甘味剤、吸着剤、湿潤剤等の添加物を適宜、適量用いることもできる。
 また、本発明化合物を軟膏剤として用いる場合、本発明化合物を通常の軟膏基剤と濃度約0.001~3%(W/W)、好ましくは約0.01~1%(W/W)になるように混合して製造する。軟膏の製造においては、本発明化合物の粉末化工程や製剤の滅菌工程を含むことが好ましい。軟膏は、患者の状態に応じて1日1~4回投与する。
 軟膏基剤としては、精製ラノリン、白色ワセリン、マクロゴール、プラスチベース、流動パラフィンなどが適宜に用いられる。
 賦形剤としては、例えば、乳糖、白糖、D-マンニトール、デンプン、コーンスターチ、結晶セルロース、軽質無水ケイ酸等が挙げられる。
 滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、タルク、コロイドシリカ等が挙げられる。
 結合剤としては、例えば、結晶セルロース、白糖、D-マンニトール、デキストリン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、デンプン、ショ糖、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム等が挙げられる。
 崩壊剤としては、例えば、デンプン、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルスターチナトリウム、L-ヒドロキシプロピルセルロース等が挙げられる。
 溶剤としては、例えば、注射用水、アルコール、プロピレングリコール、マクロゴール、ゴマ油、トウモロコシ油、オリーブ油等が挙げられる。
 溶解補助剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、D-マンニトール、安息香酸ベンジル、エタノール、トリスアミノメタン、コレステロール、トリエタノールアミン、炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム等が挙げられる。
 懸濁化剤としては、例えば、ステアリルトリエタノールアミン、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルアミノプロピオン酸、レシチン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、モノステアリン酸グリセリン等の界面活性剤;例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等の親水性高分子等が挙げられる。
 等張化剤としては、例えば、ブドウ糖、D-ソルビトール、塩化ナトリウム、グリセリン、D-マンニトール等が挙げられる。
 緩衝剤としては、例えば、リン酸塩、酢酸塩、炭酸塩、クエン酸塩等の緩衝液等が挙げられる。
 無痛化剤としては、例えば、ベンジルアルコール等が挙げられる。
 防腐剤としては、例えば、パラオキシ安息香酸エステル類、クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール、デヒドロ酢酸、ソルビン酸等が挙げられる。
 抗酸化剤としては、例えば、亜硫酸塩、アスコルビン酸、α-トコフェロール等が挙げられる。
 各種疾患の予防・治療に際し、本発明化合物は、他の薬剤と共に用いることもできる。以下、本発明化合物と他の薬物の併用時に使用する医薬を「本発明の併用剤」と称する。
 例えば、本発明化合物がRORγt阻害剤、Th17細胞阻害剤、IL-17A又はIL-17F阻害剤として用いられる場合、以下の薬物と併用することができる。
(1)非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)
(i)Classical NSAIDs
 アルコフェナク、アセクロフェナク、スリンダク、トルメチン、エトドラク、フェノプロフェン、チアプロフェン酸、メクロフェナム酸、メロキシカム、テオキシカム、ロルノキシカム、ナブメトン、アセトアミノフェン、フェナセチン、エテンザミド、スルピリン、アンチピリン、ミグレニン、アスピリン、メフェナム酸、フルフェナム酸、ジクロフェナックナトリウム、ロキソプロフェンナトリウム、フェニルブタゾン、インドメタシン、イブプロフェン、ケトプロフェン、ナプロキセン、オキサプロジン、フルルビプロフェン、フェンブフェン、プラノプロフェン、フロクタフェニン、ピロキシカム、エピリゾール、塩酸チアラミド、ザルトプロフェン、メシル酸ガベキサート、メシル酸カモスタット、ウリナスタチン、コルヒチン、プロベネシド、スルフィンピラゾン、ベンズブロマロン、アロプリノール、金チオリンゴ酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム、サリチル酸ナトリウム、塩酸モルヒネ、サリチル酸、アトロピン、スコポラミン、モルヒネ、ペチジン、レボルファノール、オキシモルフォンまたはその塩等。
(ii)シクロオキシゲナーゼ抑制薬(COX-1選択的阻害薬、COX-2選択的阻害薬等)
 サリチル酸誘導体(例、セレコキシブ、アスピリン)、エトリコキシブ、バルデコキシブ、ジクロフェナック、インドメタシン、ロキソプロフェン等。
(iii)Nitric oxide遊離型 NSAIDs
(2)疾患修飾性抗リウマチ薬(DMARDs)
(i)金製剤
 Auranofin等。
(ii)ペニシラミン
 D-ペニシラミン。
(iii)アミノサリチル酸製剤
 スルファサラジン、メサラミン、オルサラジン、バルサラジド。
(iv)抗マラリア薬
 クロロキン等。
(v)ピリミジン合成阻害薬
 レフルノミド等。
(vi)タクロリムス
(3)抗サイトカイン薬
(I)タンパク質製剤
(i)TNF阻害薬
 エタナーセプト、インフリキシマブ、アダリムマブ、セルトリズマブ ペゴール、ゴリムマブ、PASSTNF-α、可溶性TNF-α受容体、TNF-α結合蛋白、抗TNF-α抗体等。
(ii)インターロイキン-1阻害薬
 アナキンラ(インターロイキン-1受容体拮抗薬)、可溶性インターロイキン-1受容体等。
(iii)インターロイキン-6阻害薬
 トシリズマブ(抗インターロイキン-6受容体抗体)、抗インターロイキン-6抗体等。
(iv)インターロイキン-10薬
 インターロイキン-10等。
(v)インターロイキン-12/23阻害薬
 ウステキヌマブ、ブリアキヌマブ(抗インターロイキン-12/23抗体)等。
(vi)B細胞活性化阻害薬
 リツキサン、ベンリスタ等。
(vii)共刺激分子関連タンパク質製剤
 アバダセプト等。
(II)非タンパク質製剤
(i)MAPK阻害薬
 BMS-582949等。
(ii)遺伝子調節薬
 NF-κ、NF-κB、IKK-1、IKK-2、AP-1等シグナル伝達に関係する分子の阻害薬等。
(iii)サイトカイン産生抑制薬
 イグラチモド、テトミラスト等。
(iv)TNF-α変換酵素阻害薬
(v)インターロイキン-1β変換酵素阻害薬
 ベルナカサン(Belnacasan)等。
(vi)インターロイキン-6拮抗薬
 HMPL-004等。
(vii)インターロイキン-8阻害薬
 IL-8拮抗薬、CXCR1 & CXCR2拮抗薬、レパレキシン等。
(viii)ケモカイン拮抗薬
 CCR9拮抗薬(バーシルノン(Vercirnon sodium)、CCX025、N-{4-クロロ-2-[(1-オキシドピリジン-4-イル)カルボニル]フェニル}-4-(プロパン-2-イルオキシ)ベンゼンスルホンアミド)、MCP-1拮抗薬等。
(ix)インターロイキン-2受容体拮抗薬
 デニロイキン、ディフチトックス等。
(x)Therapeutic vaccines
 TNF-αワクチン等。
(xi)遺伝子治療薬
 インターロイキン-4、インターロイキン-10、可溶性インターロイキン-1受容体、可溶性TNF-α受容体等抗炎症作用を有する遺伝子の発現を亢進させることを目的とした遺伝子治療薬。
(xii)アンチセンス化合物
 ISIS-104838等。
(4)インテグリン阻害薬
 ナタリズマブ、ベドリズマブ、AJM300、TRK-170、E6007等。
(5)免疫調節薬(免疫抑制薬)
 メトトレキサート、シクロフォスファミド、MX-68、アチプリモド ディハイドロクロライド、アバタセプト(Abatacept)、CKD-461、リメクソロン、シクロスポリン、タクロリムス、グスペリムス、アザチオプリン、抗リンパ血清、乾燥スルホ化免疫グロブリン、エリスロポイエチン、コロニー刺激因子、インターロイキン、インターフェロン等。
(6)プロテアソーム阻害薬
 ベルケード等。
(7)JAK阻害薬
 トファシチニブ等。
(8)ステロイド薬
 デキサメサゾン、ヘキセストロール、メチマゾール、ベタメタゾン、トリアムシノロン、トリアムシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルオシノロンアセトニド、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、酢酸コルチゾン、ヒドロコルチゾン、フルオロメトロン、プロピオン酸ベクロメタゾン、エストリオール等。
(9)アンジオテンシン変換酵素阻害薬
 エナラプリル、カプトプリル、ラミプリル、リシノプリル、シラザプリル、ペリンドプリル等。
(10)アンジオテンシンII受容体拮抗薬
 カンデサルタンシレキセチル、バルサルタン、イルベサルタン、オルメサルタン、エプロサルタン等。
(11)利尿薬
 ヒドロクロロチアジド、スピロノラクトン、フロセミド、インダパミド、ベンドロフルアジド、シクロペンチアジド等。
(12)強心薬
 ジゴキシン、ドブタミン等。
(13)β受容体拮抗薬
 カルベジロール、メトプロロール、アテノロール等。
(14)Ca感受性増強薬
 カルダレット一水和物(Caldaret hydrate)等。
(15)Caチャネル拮抗薬
 ニフェジピン、ジルチアゼム、ベラパミル等。
(16)抗血小板薬、抗凝固薬
 ヘパリン、アスピリン、ワルファリン等。
(17)HMG-CoA還元酵素阻害薬
 アトルバスタチン、シンバスタチン等。
(18)避妊薬
(i)性ホルモンまたはその誘導体
 黄体ホルモンまたはその誘導体(プロゲステロン、17α-ヒドロキシプロゲステロン、メドロキシプロゲステロン、酢酸メドロキシプロゲステロン、ノルエチステロン、ノルエチステロンエナンタート、ノルエチンドロン、酢酸ノルエチンドロン、ノルエチノドレル、レボノルゲストレル、ノルゲストレル、二酢酸エチノジオール、デソゲストレル、ノルゲスチメート、ゲストデン、プロゲスチン、エトノゲストレル、ドロスピレノン、ジエノゲスト、トリメゲストン、ネストロン、酢酸クロマジノン、ミフェプリストン、酢酸ノメゲストロル、トサゲスチン(Tosagestin)、TX-525、エチニルエストラジオール/TX525(Ethinylestradiol/TX525))あるいは黄体ホルモンまたはその誘導体と卵胞ホルモンまたはその誘導体(エストラジオール、安息香酸エストラジオール、エストラジオールシピオネート、エストラジオールジプロピオナート、エストラジオールエナンタート、エストラジオールヘキサヒドロベンゾアート、エストラジオールフェニルプロピオナート、エストラジオールウンデカノアート、吉草酸エストラジオール、エストロン、エチニルエストラジオール、メストラノール)との合剤等。
(ii)抗卵胞ホルモン薬
 オルメロキシフェン、ミフェプリストン、Org-33628等。
(iii)殺***薬
 ウシェルセル等。
(19)その他
(i)T細胞阻害薬
(ii)イノシン一リン酸脱水素酵素(IMPDH)阻害薬
 マイコフェノレート モフェチル等。
(iii)接着分子阻害薬
 アリカフォルセンナトリウム(Alicaforsen sodium)、セレクチン阻害薬、ELAM-1阻害薬、VCAM-1阻害薬、ICAM-1阻害薬等。
(iv)サリドマイド
(v)カテプシン阻害薬
(vi)マトリックスメタロプロテアーゼ(MMPs)阻害薬
 V-85546等。
(vii)グルコース-6-リン酸脱水素酵素阻害薬
(viii)Dihydroorotate脱水素酵素(DHODH)阻害薬
(ix)ホスホジエステラーゼIV(PDEIV)阻害薬
 ロフルミラスト、アプレミラスト、CG-1088等。
(x)ホスホリパーゼA2阻害薬
(xi)iNOS阻害薬
 VAS203等。
(xii)Microtuble刺激薬
 パクリタキセル等。
(xiii)Microtuble阻害薬
 リューマコン等。
(xiv)MHCクラスII拮抗薬
(xv)Prostacyclin作働薬
 イロプロスト等。
(xvi)CD4拮抗薬
 ザノリムマブ等。
(xvii)CD23拮抗薬
(xviii)LTB4受容体拮抗薬
 DW-1350等。
(xix)5-リポキシゲナーゼ阻害薬
 ジリュートン等。
(xx)コリンエステラーゼ阻害薬
 ガランタミン等。
(xxi)チロシンキナーゼ阻害薬
 Tyk2阻害薬(WO2010/142752)等。
(xxii)カレプシンB阻害薬
(xxiii)Adenosine deaminase阻害薬
 ペントスタチン等。
(xxiv)骨形成刺激薬
(xxv)ジペプチジルペプチダーゼ阻害薬
(xxvi)コラーゲン作働薬
(xxvii)Capsaicinクリーム
(xxviii)ヒアルロン酸誘導体
 シンビスク(hylan G-F 20)、オルソビスク等。
(xxix)硫酸グルコサミン
(xxx)アミプリローゼ
(xxxi)CD-20阻害薬
 リツキシマブ、イブリツモマブ、トシツモマブ、オファツマブ等。
(xxxii)BAFF阻害薬
 ベリムマブ、タバルマブ、アタシセプト、ブリシビモド(Blisibimod)等。(xxxiii)CD52阻害薬
 アレムツズマブ等。
 上記以外の併用薬物としては、例えば、抗菌薬、抗真菌薬、抗原虫薬、抗生物質、鎮咳・去たん薬、鎮静薬、麻酔薬、抗潰瘍薬、不整脈治療薬、降圧利尿薬、抗凝血薬、精神安定薬、抗精神病薬、抗腫瘍薬、抗高脂血症薬、筋弛緩薬、抗てんかん薬、抗うつ薬、抗アレルギー薬、強心薬、不整脈治療薬、血管拡張薬、血管収縮薬、糖尿病治療薬、麻薬拮抗薬、ビタミン薬、ビタミン誘導体、抗喘息薬、頻尿・尿失禁治療薬、アトピー性皮膚炎治療薬、アレルギー性鼻炎治療薬、昇圧薬、エンドトキシン拮抗薬あるいは抗体、シグナル伝達阻害薬、炎症性メディエーター作用抑制薬、炎症性メディエーター作用抑制抗体、抗炎症性メディエーター作用抑制薬、抗炎症性メディエーター作用抑制抗体等が挙げられる。具体的には、以下のものが挙げられる。
(1)抗菌薬
(i)サルファ剤
 スルファメチゾール、スルフィソキサゾール、スルファモノメトキシン、サラゾスルファピリジン、スルファジアジン銀等。
(ii)キノリン系抗菌薬
 ナリジクス酸、ピペミド酸三水和物、エノキサシン、ノルフロキサシン、オフロキサシン、トシル酸トスフロキサシン、塩酸シプロフロキサシン、塩酸ロメフロキサシン、スパルフロキサシン、フレロキサシン等。
(iii)抗結核薬
 イソニアジド、エタンブトール(塩酸エタンブトール)、パラアミノサリチル酸(パラアミノサリチル酸カルシウム)、ピラジナミド、エチオナミド、プロチオナミド、リファンピシン、硫酸ストレプトマイシン、硫酸カナマイシン、サイクロセリン等。
(iv)抗酸菌薬
 ジアフェニルスルホン、リファンピシン等。
(v)抗ウイルス薬
 イドクスウリジン、アシクロビル、ビタラビン、ガンシクロビル等。
(vi)抗HIV薬
 ジドブジン、ジダノシン、ザルシタビン、硫酸インジナビルエタノール付加物、リトナビル等。
(vii)抗スピロヘータ薬
(viii)抗生物質
 塩酸テトラサイクリン、アンピシリン、ピペラシリン、ゲンタマイシン、ジベカシン、カネンドマイシン、リビドマイシン、トブラマイシン、アミカシン、フラジオマイシン、シソマイシン、テトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、ロリテトラサイクリン、ドキシサイクリン、アンピシリン、ピペラシリン、チカルシリン、セファロチン、セファピリン、セファロリジン、セファクロル、セファレキシン、セフロキサジン、セファドロキシル、セファマンドール、セフォトアム、セフロキシム、セフォチアム、セフォチアムヘキセチル、セフロキシムアキセチル、セフジニル、セフジトレンピボキシル、セフタジジム、セフピラミド、セフスロジン、セフメノキシム、セフポドキシムプロキセチル、セフピロム、セファゾプラン、セフェピム、セフスロジン、セフメノキシム、セフメタゾール、セフミノクス、セフォキシチン、セフブペラゾン、ラタモキナセフ、フロモキセフ、セファゾリン、セフォタキシム、セフォペラゾン、セフチゾキシム、モキサラクタム、チエナマイシン、スルファゼシン、アズスレオナムまたはそれらの塩、グリセオフルビン、ランカシジン類〔ジャーナル・オブ・アンチバイオティックス(J.Antibiotics),38,877-885(1985)〕、アゾール系化合物〔2-〔(1R,2R)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-ヒドロキシ-1-メチル-3-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)プロピル〕-4-〔4-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)フェニル〕-3-(2H,4H)-1,2,4-トリアゾロン、フルコナゾール、イトラコナゾール等〕等。
(2)抗真菌薬
(i)ポリエチレン系抗生物質(例、アムホテリシンB、ナイスタチン、トリコマイシン)
(ii)グリセオフルビン、ピロールニトリン等
(iii)シトシン代謝拮抗薬(例、フルシトシン)
(iv)イミダゾール誘導体(例、エコナゾール、クロトリマゾール、硝酸ミコナゾール、ビホナゾール、クロコナゾール)
(v)トリアゾール誘導体(例、フルコナゾール、イトラコナゾール)
(vi)チオカルバミン酸誘導体(例、トリナフトール)等。
(3)抗原虫薬
 メトロニダゾール、チニダゾール、クエン酸ジエチルカルバマジン、塩酸キニーネ、硫酸キニーネ等。
(4)鎮咳・去たん薬
 塩酸エフェドリン、塩酸ノスカピン、リン酸コデイン、リン酸ジヒドロコデイン、塩酸イソプロテレノール、塩酸エフェドリン、塩酸メチルエフェドリン、塩酸ノスカピン、アロクラマイド、クロルフェジアノール、ピコペリダミン、クロペラスチン、プロトキロール、イソプロテレノール、サルブタモール、テレブタリン、オキシメテバノール、塩酸モルヒネ、臭化水素酸デキストロメトルファン、塩酸オキシコドン、リン酸ジメモルファン、ヒベンズ酸チペピジン、クエン酸ペントキシベリン、塩酸クロフェダノール、ベンゾナテート、グアイフェネシン、塩酸ブロムヘキシン、塩酸アンブロキソール、アセチルシステイン、塩酸エチルシステイン、カルボシステイン等。
(5)鎮静薬
 塩酸クロルプロマジン、硫酸アトロピン、フェノバルビタール、バルビタール、アモバルビタール、ペントバルビタール、チオペンタールナトリウム、チアミラールナトリウム、ニトラゼパム、エスタゾラム、フルラザパム、ハロキサゾラム、トリアゾラム、フルニトラゼパム、ブロムワレリル尿素、抱水クロラール、トリクロホスナトリウム等。
(6)麻酔薬
(6-1)局所麻酔薬
 塩酸コカイン、塩酸プロカイン、リドカイン、塩酸ジブカイン、塩酸テトラカイン、塩酸メピバカイン、塩酸ブピバカイン、塩酸オキシブプロカイン、アミノ安息香酸エチル、オキセサゼイン等。
(6-2)全身麻酔薬
(i)吸入麻酔薬(例、エーテル、ハロタン、亜酸化窒素、インフルラン、エンフルラン)、
(ii)静脈麻酔薬(例、塩酸ケタミン、ドロペリドール、チオペンタールナトリウム、チアミラールナトリウム、ペントバルビタール)等。
(7)抗潰瘍薬
 塩酸ヒスチジン、ランソプラゾール、メトクロプラミド、ピレンゼピン、シメチジン、ラニチジン、ファモチジン、ウロガストロン、オキセサゼイン、プログルミド、オメプラゾール、スクラルファート、スルピリド、セトラキサート、ゲファルナート、アルジオキサ、テプレノン、プロスタグランジン等。
(8)不整脈治療薬
(i)ナトリウムチャンネル遮断薬(例、キニジン、プロカインアミド、ジソピラミド、アジマリン、リドカイン、メキシレチン、フェニトイン)、
(ii)β遮断薬(例、プロプラノロール、アルプレノロール、塩酸ブフェトロール、オクスプレノロール、アテノロール、アセブトロール、メトプロロール、ビソプロロール、ピンドロール、カルテオロール、塩酸アロチノロール)、
(iii)カリウムチャンネル遮断薬(例、アミオダロン)、
(iv)カルシウムチャンネル遮断薬(例、ベラパミル、ジルチアゼム)等。
(9)降圧利尿薬
 ヘキサメトニウムブロミド、塩酸クロニジン、ヒドロクロロチアジド、トリクロルメチアジド、フロセミド、エタクリン酸、ブメタニド、メフルシド、アゾセミド、スピロノラクトン、カンレノ酸カリウム、トリアムテレン、アミロリド、アセタゾラミド、D-マンニトール、イソソルビド、アミノフィリン等。
(10)抗凝血薬
 ヘパリンナトリウム、クエン酸ナトリウム、活性化プロテインC、組織因子経路阻害剤、アンチトロンビンIII、ダルテパリンナトリウム、ワルファリンカリウム、アルガトロバン、ガベキサート、クエン酸ナトリウム、オザグレルナトリウム、イコサペンタ酸エチル、ベラプロストナトリウム、アルプロスタジル、塩酸チクロピジン、ペントキシフィリン、ジピリダモール、チソキナーゼ、ウロキナーゼ、ストレプトキナーゼ等。
(11)精神安定薬
 ジアゼパム、ロラゼパム、オキサゼパム、クロルジアゼポキシド、メダゼパム、オキサゾラム、クロキサゾラム、クロチアゼパム、ブロマゼパム、エチゾラム、フルジアゼパム、ヒドロキシジン等。
(12)抗精神病薬
 塩酸クロルプロマジン、プロクロルペラジン、トリフロペラジン、塩酸チオリダジン、マレイン酸ペルフェナジン、エナント酸フルフェナジン、マレイン酸プロクロルペラジン、マレイン酸レボメプロマジン、塩酸プロメタジン、ハロペリドール、ブロムペリドール、スピペロン、レセルピン、塩酸クロカプラミン、スルピリド、ゾテピン等。
(13)抗腫瘍薬
 6-O-(N-クロロアセチルカルバモイル)フマギロール、ブレオマイシン、メトトレキサート、アクチノマイシンD、マイトマイシンC、ダウノルビシン、アドリアマイシン、ネオカルチノスタチン、シトシンアラビノシド、フルオロウラシル、テトラヒドロフリル-5-フルオロウラシル、ピシバニール、レンチナン、レバミゾール、ベスタチン、アジメキソン、グリチルリチン、塩酸ドキソルビシン、塩酸アクラルビシン、塩酸ブレオマイシン、硫酸ヘプロマイシン、硫酸ビンクリスチン、硫酸ビンブラスチン、塩酸イリノテカン、シクロフォスファミド、メルファラン、ブスルファン、チオテパ、塩酸プロカルバジン、シスプラチン、アザチオプリン、メルカプトプリン、テガフール、カルモフール、シタラビン、メチルテストステロン、プロピオン酸テストステロン、エナント酸テストステロン、メピチオスタン、ホスフェストロール、酢酸クロルマジノン、酢酸リュープロレリン、酢酸ブセレリン等。
(14)抗高脂血症薬
 クロフィブラート、2-クロロ-3-〔4-(2-メチル-2-フェニルプロポキシ)フェニル〕プロピオン酸エチル〔ケミカル・アンド・ファーマシューティカル・ブレティン(Chem.Pharm.Bull),38,2792-2796(1990)〕、プラバスタチン、シンバスタチン、プロブコール、ベザフィブラート、クリノフィブラート、ニコモール、コレスチラミン、デキストラン硫酸ナトリウム等。
(15)筋弛緩薬
 プリジノール、ツボクラリン、パンクロニウム、塩酸トルペリゾン、カルバミン酸クロルフェネシン、バクロフェン、クロルメザノン、メフェネシン、クロゾキサゾン、エペリゾン、チザニジン等。
(16)抗てんかん薬
 フェニトイン、エトサクシミド、アセタゾラミド、クロルジアゼポキシド、トリメタジオン、カルバマゼピン、フェノバルビタール、プリミドン、スルチアム、バルプロ酸ナトリウム、クロナゼパム、ジアゼパム、ニトラゼパム等。
(17)抗うつ薬
 イミプラミン、クロミプラミン、ノキシプチリン、フェネルジン、塩酸アミトリプチリン、塩酸ノルトリプチリン、アモキサピン、塩酸ミアンセリン、塩酸マプロチリン、スルピリド、マレイン酸フルボキサミン、塩酸トラゾドン等。
(18)抗アレルギー薬
 ジフェンヒドラミン、クロルフェニラミン、トリペレナミン、メトジラミン、クレミゾール、ジフェニルピラリン、メトキシフェナミン、クロモグリク酸ナトリウム、トラニラスト、レピリナスト、アンレキサノクス、イブジラスト、ケトチフェン、テルフェナジン、メキタジン、塩酸アゼラスチン、エピナスチン、塩酸オザグレル、プランルカスト水和物、セラトロダスト等。
(19)強心薬
 トランスバイオキソカンファー、テレフィロール、アミノフィリン、エチレフリン、ドパミン、ドブタミン、デノパミン、アミノフィリン、ベスナリノン、アムリノン、ピモベンダン、ユビデカレノン、ジギトキシン、ジゴキシン、メチルジゴキシン、ラナトシドC、G-ストロファンチン等。
(20)血管拡張薬
 オキシフェドリン、ジルチアゼム、トラゾリン、ヘキソベンジン、バメタン、クロニジン、メチルドパ、グアナベンズ等。
(21)血管収縮薬
 ドパミン、ドブタミンデノパミン等。
(22)降圧利尿薬
 ヘキサメトニウムブロミド、ペントリニウム、メカミルアミン、エカラジン、クロニジン、ジルチアゼム、ニフェジピン等。
(23)糖尿病治療薬
 トルブタミド、クロルプロパミド、アセトヘキサミド、グリベンクラミド、トラザミド、アカルボース、エパルレスタット、トログリタゾン、グルカゴン、グリミジン、グリピジド、フェンフォルミン、ブフォルミン、メトフォルミン等。
(24)麻薬拮抗薬
 レバロルファン、ナロルフィン、ナロキソンまたはその塩等。
(25)脂溶性ビタミン薬
(i)ビタミンA類:ビタミンA1、ビタミンA2およびパルミチン酸レチノール
(ii)ビタミンD類:ビタミンD1、D2、D3、D4およびD5
(iii)ビタミンE類:α-トコフェロール、β-トコフェロール、γ-トコフェロール、δ-トコフェロール、ニコチン酸dl-α-トコフェロール
(iv)ビタミンK類:ビタミンK1、K2、K3およびK4
(v)葉酸(ビタミンM)等。
(26)ビタミン誘導体
 ビタミンの各種誘導体、例えば、5,6-トランス-コレカルシフェロール、2,5-ヒドロキシコレカルシフェロール、1-α-ヒドロキシコレカルシフェロール、カルシポトリオール等のビタミンD3誘導体、5,6-トランス-エルゴカルシフェロール等のビタミンD2誘導体等。
(27)抗喘息薬
 塩酸イソプレナリン、硫酸サルブタモール、塩酸プロカテロール、硫酸テルブタリン、塩酸トリメトキノール、塩酸ツロブテロール、硫酸オルシプレナリン、臭化水素酸フェノテロール、塩酸エフェドリン、臭化イプロトロピウム、臭化オキシトロピウム、臭化フルトロピウム、テオフィリン、アミノフィリン、クロモグリク酸ナトリウム、トラニラスト、レピリナスト、アンレキサノン、イブジラスト、ケトチフェン、テルフェナジン、メキタジン、アゼラスチン、エピナスチン、塩酸オザグレル、プランルカスト水和物、セラトロダスト、デキサメタゾン、プレドニゾロン、ヒドロコルチゾン、コハク酸ヒドロコルチゾンナトリウム、プロピオン酸ベクロメタゾン、シクレソニド等。
(28)頻尿・尿失禁治療薬
 塩酸フラボキサート等。
(29)アトピー性皮膚炎治療薬
 クロモグリク酸ナトリウム等。
(30)アレルギー性鼻炎治療薬
 クロモグリク酸ナトリウム、マレイン酸クロルフェニラミン、酒石酸アリメマジン、フマル酸クレマスチン、塩酸ホモクロルシクリジン、フェキソフェナジン、メキタジン、フマル酸ケトチフェン、塩酸セチリジン、オキサトミド、アゼラスチン、エバスチン、塩酸エピナスチン、ロラタジン等。
(31)昇圧薬
 ドパミン、ドブタミン、デノパミン、ジギトキシン、ジゴキシン、メチルジゴキシン、ラナトシドC、G-ストロファンチン等。
(32)その他
 ヒドロキシカム、ダイアセリン、メゲストロール酢酸、ニセロゴリン、プロスタグランジン類等。
 併用に際しては、本発明化合物と併用薬物の投与時期は限定されず、本発明化合物および併用薬物を、投与対象に対し、同時に投与してもよいし、時間差をおいて投与してもよい。併用薬物の投与量は、臨床上用いられている投与量に準ずればよく、投与対象、投与ルート、疾患、組み合わせ等により適宜選択することができる。
 併用の投与形態は、特に限定されず、投与時に、本発明化合物と併用薬物とが組み合わされていればよい。このような投与形態としては、例えば、(1)本発明化合物および併用薬物を同時に製剤化して得られる単一の製剤の投与、(2)本発明化合物および併用薬物を別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での同時投与、(3)本発明化合物および併用薬物を別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での時間差をおいての投与、(4)本発明化合物および併用薬物を別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での同時投与、(5)本発明化合物および併用薬物を別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での時間差をおいての投与(例えば、本発明化合物を投与した後の併用薬物の投与、またはその逆の順序での投与)等が挙げられる。
 本発明の併用剤における本発明化合物および併用薬物との配合比は、投与対象、投与ルート、疾患等により適宜選択することができる。
 例えば、本発明の併用剤における本発明化合物の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約0.01~100重量%、好ましくは約0.1~50重量%、さらに好ましくは約0.5~20重量%程度である。
 本発明の併用剤における併用薬物の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約0.01~99.99重量%、好ましくは約0.1~50重量%、さらに好ましくは約0.5~20重量%程度である。
 本発明の併用剤における担体等の添加剤の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約1~99.99重量%、好ましくは約10~90重量%程度である。
 また、本発明化合物および併用薬物をそれぞれ別々に製剤化する場合も同様の含有量でよい。
 投与量は本発明化合物の種類、投与ルート、症状、患者の年令等によっても異なるが、例えば、炎症性腸疾患(IBD)の患者(体重約60kg)に経口的に投与する場合、1日当たり体重1kgあたり化合物(I)として約0.1mg/kg体重~約30mg/kg体重、好ましくは約1mg/kg体重~20mg/kg体重を、1日1回~数回に分けて投与すればよい。
 本発明の医薬が徐放性製剤である場合の投与量は、化合物(I)の種類と含量、剤形、薬物放出の持続時間、投与対象動物(例えば、マウス、ラット、ハムスター、モルモット、ウサギ、ネコ、イヌ、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ、サル、ヒト等の哺乳動物)、投与目的により種々異なるが、例えば、非経口投与により適用する場合には、1週間に約0.1から約100mgの化合物(I)が投与製剤から放出されるようにすればよい。
 併用薬物は、副作用が問題とならない範囲でどのような量を設定することも可能である。併用薬物としての一日投与量は、症状の程度、投与対象の年齢、性別、体重、感受性差、投与の時期、間隔、医薬製剤の性質、調剤、種類、有効成分の種類等によって異なり、特に限定されないが、薬物の量として通常、例えば、経口投与で哺乳動物1kg体重あたり約0.001~2000mg、好ましくは約0.01~500mg、さらに好ましくは、約0.1~100mg程度であり、これを通常1日1~4回に分けて投与する。
 本発明の併用剤を投与するに際しては、本発明化合物と併用薬物とを同時期に投与してもよいし、時間差をおいて投与してもよい。時間差をおいて投与する場合、時間差は投与する有効成分、剤形、投与方法により異なるが、例えば、併用薬物を先に投与する場合、併用薬物を投与した後1分~3日以内、好ましくは10分~1日以内、より好ましくは15分~1時間以内に本発明化合物を投与する方法が挙げられる。本発明化合物を先に投与する場合、本発明化合物を投与した後、1分~1日以内、好ましくは10分~6時間以内、より好ましくは15分~1時間以内に併用薬物を投与する方法が挙げられる。
 以下に、実施例、製剤例および試験例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明は実施例により限定されるものではなく、また本発明の範囲を逸脱しない範囲で変化させてもよい。
 実施例のカラムクロマトグラフィーにおける溶出は、特に言及しない限り、TLC(Thin Layer Chromatography,薄層クロマトグラフィー)による観察下に行った。TLC観察においては、TLCプレートとしてメルク(Merck)社製の60F254を用い、展開溶媒として、カラムクロマトグラフィーで溶出溶媒として用いた溶媒を用いた。また、検出にはUV検出器を採用した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにおいて、NHと記載した場合はアミノプロピルシラン結合シリカゲルを、Diolと記載した場合は3-(2,3-ジヒドロキシプロポキシ)プロピルシラン結合シリカゲルを用いた。分取HPLC(高速液体クロマトグラフィー)において、C18と記載した場合はオクタデシル結合シリカゲルを用いた。溶出溶媒は、特に断らない限り容量比を示す。室温とあるのは通常約10℃から35℃の温度を意味する。さらに、抽出液の乾燥には硫酸ナトリウムまたは硫酸マグネシウムを用いた。
 実施例中に記載した化学構造式において、不斉炭素に結合する実線
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
は2つの立体化学の混ざりであることを示す。ただし、化合物名に立体化学に関する記述がなされている場合はその限りでない。
 本明細書中または実施例における略号の意味は以下の通りである。
LC:液体クロマトグラフィー
MS:質量分析スペクトル
API:大気圧イオン化法
M:化合物の分子量
NMR:核磁気共鳴スペクトル
Hz:ヘルツ
J:カップリング定数
m:マルチプレット
q:クワルテット
t:トリプレット
d:ダブレット
d like:ダブレット様
dd:ダブルダブレット
dd like:ダブルダブレット様
s:シングレット
dt:ダブルトリプレット
spt:セプテット
sxt:セクステット
brs:ブロードシングレット
quant.:定量的
Boc:tert-ブチルオキシカルボニル基
BocO:炭酸ジ-tert-ブチル
COMU:1-[(1-(シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデンアミノオキシ)-ジメチルアミノ-モルホリノ)]カルベニウム ヘキサフルオロホスファート
CPME:シクロペンチル メチル エーテル
DIEA:ジイソプロピルエチルアミン
DMAP:4-ジメチルアミノピリジン
DMF:N,N-ジメチルホルムアミド
DMSO:ジメチルスルホキシド
EtOH:エタノール
HATU:2-(1H-7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロリン酸塩
HOBt:1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-オール 水和物
IPE:ジイソプロピルエーテル
MeOH:メタノール
M:モル濃度
N:規定濃度
NaBH:水素化ホウ素ナトリウム
NaBH(OAc):トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム
NMP:N-メチル-2-ピロリドン
Pd(PPh:テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)
Pd(dba):トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)
PPh:トリフェニルホスフィン
t-:tert-
T3P:1.6M 2,4,6-トリプロピル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリホスホリナン-2,4,6-トリオキシド/酢酸エチル溶液,もしくはDMF溶液
TEA:トリエチルアミン
TFA:トリフルオロ酢酸
THF:テトラヒドロフラン
tR:保持時間1
tR:保持時間2
WSC:N-((エチルイミノ)メチレン)-N,N-ジメチルプロパン-1,3-ジアミン 塩酸塩
XPhos:ジシクロヘキシル(2’,4’,6’-トリイソプロピル-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)ホスフィン
実施例1
N-(cis-2-((1,3-ビス(シクロプロピルメチル)-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)シクロペンチル)-3-クロロ-4-シアノベンズアミド
(工程1)
 2-アミノ-5-ニトロ-安息香酸(30 g,164.71 mmol)および尿素(99 g,1647.14 mmol)の混合物を終夜撹拌しながら160℃で加熱した。混合物を冷却した後、水(300 mL)を加え、析出物をろ取した。析出物をAcOH(50 mL)およびMeOH(100 mL)で洗浄することにより6-ニトロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(33.8 g,163 mmol,99%)を黄色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ7.32(1H,d,J=9.1 Hz),8.45(1H,dd,J=9.1,2.6 Hz),8.58(1H,d,J=2.6 Hz),11.65(2H,brs).
(工程2)
 炭酸カリウム(2.502 g,18.10 mmol)を6-ニトロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(2.00 g,9.66 mmol)および(ブロモメチル)シクロプロパン(2.341 mL,24.14 mmol)のDMF(20 mL)混合物に加え、70℃で終夜撹拌した。反応混合物を冷却した後、不溶物をろ別した。ろ液を減圧下に濃縮することにより粗1,3-ビス(シクロプロピルメチル)-6-ニトロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(3.28 g,10.40 mmol,108%)を淡茶色油状物として得た。生成物はこれ以上精製することなく次の工程に用いた。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.21-0.57(6H,m),0.96-1.36(2H,m),2.69-2.78(1H,m),2.80-3.19(1H,m),3.75-3.99(2H,m),4.13(2H,d,J=7.2 Hz),7.84(1H,d,J=9.4 Hz),8.52(1H,dd,J=9.3,2.8 Hz),8.74(1H,d,J=2.6 Hz).
(工程3)
 粗1,3-ビス(シクロプロピルメチル)-6-ニトロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(3.00 g,9.51 mmol)および10%パラジウム-炭素(300 mg,2.82 mmol,50% wet)のMeOH(30 mL)および酢酸エチル(30 mL)混合物を1気圧の水素雰囲気下、室温で終夜撹拌した。触媒をろ過によって取り除いた後、ろ液を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→75%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより6-アミノ-1,3-ビス(シクロプロピルメチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.930 g,6.76 mmol,71.1%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.30-0.65(8H,m),1.09-1.45(2H,m),3.76(2H,brs),3.98(2H,d,J=6.6Hz),4.03(2H,d,J=6.9Hz),7.04(1H,dd,J=8.9,2.8 Hz),7.16(1H,d,J=8.7 Hz),7.52(1H,d,J=2.6 Hz).
(工程4)
 T3P(0.329 mL,0.56 mmol)を6-アミノ-1,3-ビス(シクロプロピルメチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(145 mg,0.51 mmol)、cis-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-1-シクロペンタンカルボン酸(128 mg,0.56 mmol)およびDIEA(0.098 mL,0.56 mmol)の酢酸エチル(10 mL)混合物に室温で加え、50℃で終夜撹拌した。反応混合物に食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→50%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル (cis-2-((1,3-ビス(シクロプロピルメチル)-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)シクロペンチル)カルバマート(183 mg,0.369 mmol,72.5%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.23-0.66(8H,m),1.10-1.46(9H,m),1.61(5H,s),1.83-2.43(3H,m),3.10(1H,d,J=7.2 Hz),3.71-4.39(5H,m),4.94(1H,d,J=7.2 Hz),7.27-7.32(2H,m),8.09(2H,s).
(工程5)
 tert-ブチル (cis-2-((1,3-ビス(シクロプロピルメチル)-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)シクロペンチル)カルバマート(183 mg,0.37 mmol)およびTFA(3 mL)の混合物を室温で3時間撹拌し、塩基性になるまで1N水酸化ナトリウム水溶液を加えた。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより、粗cis-2-アミノ-N-(1,3-ビス(シクロプロピルメチル)-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)シクロペンタンカルボキサミドを油状物として得た。生成物はこれ以上精製することなく次の工程に用いた。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.27-0.67(9H,m),1.26(4H,t,J=7.2 Hz),1.56-1.82(1H,m),2.09(4H,brs),2.85(1H,d,J=6.4 Hz),3.70(1H,d,J=5.7 Hz),3.86-4.26(4H,m),7.22-7.25(1H,m),8.02(1H,d,J=2.6 Hz),8.26(1H,dd,J=9.1,2.3 Hz),10.53(1H,brs).
(工程6)
 T3P(0.264 mL,0.45 mmol)を粗cis-2-アミノ-N-(1,3-ビス(シクロプロピルメチル)-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)シクロペンタンカルボキサミド(162 mg,0.41 mmol)、3-クロロ-4-シアノ安息香酸(82 mg,0.45 mmol)およびDIEA(0.078 mL,0.45 mmol)の酢酸エチル(5 mL)混合物に室温で加え、70℃で終夜撹拌した。反応混合物に食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(20.00 mg,0.036 mmol,8.74%)を白色固体として得た。
実施例71
-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 硫酸(5 mL,93.80 mmol)を2-フルオロ-5-ニトロ安息香酸(25.55 g,138.03 mmol)のMeOH(250 mL)溶液に撹拌しながら加えた。混合物を16時間還流加熱した後、半分の体積になるまで減圧濃縮し、酢酸エチル(約300 mL)を加えた。混合物を水、炭酸水素ナトリウム水溶液、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥することによりメチル 2-フルオロ-5-ニトロベンゾアート(24.32 g,122 mmol,88%)を灰白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ4.00(3H,s),7.33(1H,t,J=9.3 Hz),8.38-8.45(1H,m),8.86(1H,dd,J=6.2,2.8 Hz).
(工程2)
 イソプロピルアミン(32.4 mL,377.53 mmol)を2-フルオロ-5-ニトロベンゾアート(25.06 g,125.84 mmol)のアセトニトリル(250 mL)溶液に0℃で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した後、水(800 mL)へ注ぎ、10分間室温で撹拌した。析出物をろ取し、水、IPA、IPEの順に洗浄することによりメチル 2-(イソプロピルアミノ)-5-ニトロベンゾアート(28.64 g,120 mmol,96%)を淡黄色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.33(6H,d,J=6.4 Hz),3.81(1H,spt),3.91(3H,s),6.69(1H,d,J=9.4 Hz),8.19(1H,dd,J=9.4,2.3 Hz),8.56(1H,brs),8.87(1H,d,J=2.6 Hz).
(工程3)
 2N水酸化ナトリウム水溶液(174 mL,347.30 mmol)をメチル 2-(イソプロピルアミノ)-5-ニトロベンゾアート(27.58 g,115.77 mmol)のEtOH(120 mL)およびTHF(120 mL)溶液に室温で加えた。混合物を75℃で2.5時間撹拌した後、水(600 mL)に注ぎ、pHが3になるまで濃塩酸を加えた。酢酸エチル/THF混合溶液(3:1,v/v)で3回抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をIPEおよびヘキサンで洗浄することにより2-(イソプロピルアミノ)-5-ニトロ安息香酸(25.32 g,113 mmol,98%)を淡黄色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.36(6H,d,J=6.4 Hz),3.84(1H,spt),6.73(1H,d,J=9.4 Hz),8.24(1H,dd,J=9.4,2.6 Hz),8.35(1H,d,J=6.8 Hz),8.95(1H,d,J=2.6 Hz),11.04(1H,brs).
(工程4)
 WSC(24.81 mL,135.51 mmol)を2-(イソプロピルアミノ)-5-ニトロ安息香酸(25.32 g,112.93 mmol)、シクロプロピルメタンアミン(8.83 g,124.22 mmol)およびHOBt(16.79 g,124.22 mmol)のDMF(300 mL)溶液に0℃で加えた。混合物を室温で18時間撹拌した後、炭酸水素ナトリウム水溶液(1200 mL)に注ぎ、酢酸エチル/THF混合溶液(3:1,v/v)で3回抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をヘキサンで洗浄することによりN-(シクロプロピルメチル)-2-(イソプロピルアミノ)-5-ニトロベンズアミド(28.68 g,103 mmol,92%)を淡黄色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.26-0.33(2H,m),0.57-0.65(2H,m),1.03-1.14(1H,m),1.30(6H,d,J=6.4 Hz),3.27(2H,dd,J=7.2,5.3 Hz),3.77(1H,spt,J=6.5 Hz),6.32(1H,brs),6.65(1H,d,J=9.4 Hz),8.16(1H,dd,J=9.1,2.3 Hz),8.36(1H,d,J=2.6 Hz),8.75(1H,d,J=7.2 Hz).
(工程5)
 トリホスゲン(20.56 g,69.29 mmol)をN-(シクロプロピルメチル)-2-(イソプロピルアミノ)-5-ニトロベンズアミド(28.68 g,103.42 mmol)およびTEA(31.7 mL,227.52 mmol)のTHF(280 mL)溶液に0℃で加えた。混合物を0℃で15分間、65℃で4.5時間撹拌した後、炭酸水素ナトリウム水溶液(700 mL)に注ぎ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をTHF(280 mL)に溶解させ、トリホスゲン(15.34 g,51.71 mmol)およびTEA(23.78 mL,170.64 mmol)を0℃で加えた。混合物を0℃で15分間、65℃で15時間撹拌した後、炭酸水素ナトリウム水溶液(700 mL)に注ぎ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→20%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、析出物をヘキサンで洗浄することにより3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-6-ニトロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(18.62 g,61.4 mmol,59.4%)を淡黄色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.42-0.54(4H,m),1.24-1.37(1H,m),1.65(6H,d,J=6.8 Hz),3.98(2H,d,J=7.2 Hz),5.11(1H,brs),7.48(1H,d,J=9.1 Hz),8.46(1H,dd,J=9.4,3.0 Hz),9.10(1H,d,J=3.0 Hz).
(工程6)
 3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-6-ニトロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(18.62 g,61.39 mmol)および10%パラジウム-炭素(4.5 g,38.00 mmol,50% wet)のMeOH(300 mL)およびTHF(150 mL)混合物を1気圧の水素雰囲気下、室温で4時間撹拌した。触媒をろ過によって取り除いた後、ろ液を減圧下に濃縮した。残渣に酢酸エチル(約500 mL)を加え、活性炭(5.0 g)で処理した。混合物をろ過し、ろ液を減圧下に濃縮した。析出物をIPEおよびヘキサンで洗浄することにより6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(15.02 g,55.0 mmol,90%)を淡黄色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.42-0.48(4H,m),1.23-1.36(1H,m),1.59(6H,d,J=7.2 Hz),3.73(2H,brs),3.96(2H,d,J=7.2 Hz),5.01(1H,brs),6.99(1H,dd,J=8.9,2.8 Hz),7.20(1H,d,J=9.1 Hz),7.51(1H,d,J=3.0 Hz).
(工程7)
 T3P(8.35 mL,14.04 mmol)を4-アミノ-2-クロロベンゾニトリル(1.190 g,7.8 mmol)、4-(tert-ブトキシカルボニル)モルホリン-2-カルボン酸(1.984 g,8.58 mmol)、DIEA(6.79 mL,39.00 mmol)およびDMAP(1.048 g,8.58 mmol)の酢酸エチル(55 mL)溶液に室温で加え、70℃で5時間撹拌した。反応混合物に水(150 mL)を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を10%クエン酸水溶液、炭酸水素ナトリウム水溶液および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→60%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル 2-((3-クロロ-4-シアノフェニル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(2.86 g,7.82 mmol,100%)を淡黄色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.49(9H,s),2.77-3.01(2H,m),3.66(1H,td,J=11.6,2.8 Hz),3.93-4.10(3H,m),4.37-4.48(1H,m),7.54(1H,dd),7.62(1H,d),7.93(1H,d,J=1.9 Hz),8.50(1H,s).
(工程8)
 4N塩化水素/CPME(48.9 mL,195.46 mmol)溶液をtert-ブチル 2-((3-クロロ-4-シアノフェニル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(2.86 g,7.82 mmol)のMeOH(20 mL)溶液に室温で加え、室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、析出物をEtOH-ジエチルエーテルでろ取することによりN-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(1.42 g,4.70 mmol,60.1%)を灰白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ3.00-3.27(3H,m),3.47(1H,dd,J=12.8,2.3 Hz),3.94(1H,td,J=11.8,2.5 Hz),4.07-4.15(1H,m),4.59(1H,dd,J=10.4,2.8 Hz),7.83(1H,dd),7.94(1H,d),8.14(1H,d,J=1.9 Hz),9.64(2H,brs),10.79(1H,s).
(工程9)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(61.4 mg,0.30 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(72.4 mg,0.26 mmol)およびピリジン(25 μL,0.31 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させた。そこへN-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(80 mg,0.26 mmol)およびDIEA(115 μL,0.66 mmol)を室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水(60 mL)を加え、pHが3になるまで2N塩酸を加えた。混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、析出物をIPE/ヘキサンで洗浄することにより標題化合物(111.7 mg,0.198 mmol,74.7%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.42-0.49(4H,m),1.26-1.35(1H,m),1.61(6H,d,J=7.2 Hz),3.18-3.33(2H,m),3.74-3.84(1H,m),3.93-4.03(3H,m),4.05-4.12(1H,m),4.22(2H,dd,J=9.8,3.0 Hz),5.04(1H,brs),6.99(1H,s),7.33(1H,d,J=9.1 Hz),7.57(1H,dd),7.64(1H,d),7.89-7.98(3H,m),8.55(1H,s).
実施例79
(2R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 HATU(3.86 g,10.14 mmol)を4-アミノ-2-クロロベンゾニトリル(1.19 g,7.80 mmol)、(R)-4-(tert-ブトキシカルボニル)モルホリン-2-カルボン酸(1.984 g,8.58 mmol)およびDIEA(2.72 mL,15.60 mmol)のDMF(40 mL)溶液に室温で加え、室温で16時間撹拌した。反応混合物に炭酸水素ナトリウム水溶液(200 mL)を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→60%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより(R)-tert-ブチル 2-((3-クロロ-4-シアノフェニル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(690 mg,1.886 mmol,24.2%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.49(9H,s),2.78-3.00(2H,m),3.66(1H,td,J=11.7,2.6 Hz),3.95-4.09(3H,m),4.36-4.47(1H,m),7.55-7.60(1H,dd like),7.60-7.70(1H,d like),7.93(1H,d,J=1.9 Hz),8.50(1H,s).
(工程2)
 4N塩化水素/酢酸エチル(57.4 mL,229.63 mmol)を(R)-tert-ブチル 2-((3-クロロ-4-シアノフェニル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(5.60 g,15.31 mmol)に室温で加え、室温で3時間撹拌した。酢酸エチルで結晶化することにより(R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(4.50 g,14.89 mmol,97%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ2.98-3.26(3H,m),3.47(1H,dd,J=12.8,2.3 Hz),3.85-3.99(1H,m),4.10(1H,d,J=12.8 Hz),4.57(1H,dd,J=10.6,2.6 Hz),7.77-7.86(1H,m),7.90-7.98(1H,m),8.14(1H,d,J=1.9 Hz),9.51(2H,brs),10.76(1H,s).
(工程3)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(61.4 mg,0.30 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(72.4 mg,0.26 mmol)およびピリジン(25 μL,0.31 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した。残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(80 mg,0.26 mmol)およびDIEA(115 μL,0.66 mmol)に加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水(60 mL)を加え、2N塩酸でpHが3になるまで加えた後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、析出物をIPEおよびヘキサンでろ取し、洗浄することにより標題化合物(111.7 mg,0.198 mmol,74.7%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.42-0.49(4H,m),1.26-1.35(1H,m),1.61(6H,d,J=7.2 Hz),3.18-3.33(2H,m),3.74-3.84(1H,m),3.93-4.03(3H,m),4.05-4.12(1H,m),4.22(2H,dd,J=9.8,3.0 Hz),5.04(1H,brs),6.99(1H,s),7.33(1H,d,J=9.1 Hz),7.57(1H,dd),7.64(1H,d),7.89-7.98(3H,m),8.55(1H,s).
実施例81
ベンジル 2-((3-クロロ-4-シアノフェニル)カルバモイル)-4-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペラジン-1-カルボキシラート
(工程1)
 ベンジル カルボノクロリダート(6.43 mL,45.03 mmol)を1-tert-ブチル 3-メチル ピペラジン-1,3-ジカルボキシラート(10 g,40.94 mmol)およびDIEA(14.30 mL,81.87 mmol)のTHF(100 mL)溶液に5℃で加え、室温で14時間撹拌した。反応混合物を水および酢酸エチルに加えた。有機層を塩化アンモニウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→20%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより1-ベンジル 4-tert-ブチル 2-メチル ピペラジン-1,2,4-トリカルボキシラート(16.2 g,42.8 mmol,105%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.44(9H,s),2.63-3.48(3H,m),3.74(3H,s),4.11(2H,s),4.44-4.86(2H,m),5.08-5.26(2H,m),7.22-7.42(5H,m).
(工程2)
 1-ベンジル 4-tert-ブチル 2-メチル ピペラジン-1,2,4-トリカルボキシラート(3.7 g,9.78 mmol)および8N水酸化ナトリウム水溶液(5.01 mL,40.09 mmol)のTHF(20 mL)溶液を室温で14時間撹拌した後、6N塩酸(9 mL)で中和した。酢酸エチルで2回抽出し、有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより1-((ベンジルオキシ)カルボニル)-4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-2-カルボン酸(3.9 g,10.70 mmol,109%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.43(9H,s),2.74-3.46(3H,m),3.77-4.06(2H,m),4.49-4.89(2H,m),5.07-5.29(2H,m),6.73-7.19(1H,m),7.29-7.44(5H,m).
(工程3)
 T3P(8.77 mL,14.75 mmol)を1-((ベンジルオキシ)カルボニル)-4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-2-カルボン酸(1.970 g,5.41 mmol)、4-アミノ-2-クロロベンゾニトリル(0.75 g,4.92 mmol)、DMAP(0.661 g,5.41 mmol)およびDIEA(4.28 mL,24.58 mmol)の酢酸エチル(20 mL)溶液に加え、70℃で3時間、85℃で2時間撹拌した。反応混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液に加え、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;50→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより粗1-ベンジル 4-tert-ブチル 2-((3-クロロ-4-シアノフェニル)カルバモイル)ピペラジン-1,4-ジカルボキシラート(1.2 g,2.405 mmol,48.9%)を無色油状物として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.43(9H,s),2.90-3.54(3H,m),3.77-4.06(2H,m),4.35-4.94(2H,m),5.22(2H,s),7.35(6H,s),7.43-7.56(1H,m),7.67-7.86(1H,m),8.52-9.39(1H,m).
(工程4)
 4N塩化水素/酢酸エチル(0.349 mL,1.40 mmol)を1-ベンジル
 4-tert-ブチル 2-((3-クロロ-4-シアノフェニル)カルバモイル)ピペラジン-1,4-ジカルボキシラート(0.557 g,1.40 mmol)の酢酸エチル(5 mL)溶液に室温で加え、撹拌した。析出物を酢酸エチルでろ取することにより2-((3-クロロ-4-シアノフェニル)カルバモイル)ピペラジン-1-カルボン酸ベンジル 塩酸塩(0.55 g,1.263 mmol,90%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ2.99(1H,d,J=3.4 Hz),3.17-3.59(3H,m),3.81-4.13(2H,m),4.99(1H,brs),5.15(2H,brs),7.14-7.52(5H,m),7.72(1H,dd,J=8.5,2.1 Hz),7.95(1H,d,J=8.7 Hz),8.12(1H,brs),8.90-9.67(2H,m),11.26(1H,s).
(工程5)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(60.2 mg,0.30 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(71 mg,0.26 mmol)およびピリジン(0.024 mL,0.30 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させた。この溶液を2-((3-クロロ-4-シアノフェニル)カルバモイル)ピペラジン-1-カルボン酸ベンジル 塩酸塩(114 mg,0.29 mmol)およびDIEA(0.113 mL,0.65 mmol)に加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水および塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;50→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって処理することにより標題化合物(0.212 g,0.304 mmol,117%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.46(4H,s),1.30-1.36(1H,m),1.61(6H,d,J=6.8 Hz),2.83-3.13(2H,m),3.23-3.38(1H,m),3.97(2H,d,J=7.2 Hz),4.17-4.31(2H,m),4.42-4.59(1H,m),4.90-5.41(5H,m),7.40(10H,s),7.84-8.08(2H,m),8.68-8.94(1H,m).
実施例82
-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペラジン-1,3-ジカルボキサミド
 ヨードトリメチルシラン(0.546 mL,4.01 mmol)をベンジル 2-((3-クロロ-4-シアノフェニル)カルバモイル)-4-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペラジン-1-カルボキシラート(70 mg,0.10 mmol)のアセトニトリル(2 mL)溶液に5℃で加え、5℃で2時間撹拌した。反応混合物を水酸化ナトリウム水溶液に加え、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→10%MeOH/酢酸エチル)によって精製することにより標題化合物(52 mg,0.092 mmol,92%)を淡黄色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.42-0.52(4H,m),1.29-1.35(1H,m),1.61(6H,d,J=6.8 Hz),2.75-2.86(1H,m),2.90-3.07(2H,m),3.30-3.44(1H,m),3.70-3.80(1H,m),3.94-4.02(2H,m),4.11(1H,s),4.38-4.51(1H,m),4.97-5.18(1H,m),7.29-7.37(1H,m),7.61-7.76(3H,m),7.80-7.86(1H,m),7.87-7.94(1H,m),7.96-8.01(1H,m),9.62-9.71(1H,m).(遊離のアミン1Hは観測されなかった。)
実施例88
3-((3-クロロ-4-シアノベンゾイル)アミノ)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
(工程1)
 4-ブロモ-3-クロロ安息香酸(24.5 g,104.05 mmol)および濃硫酸(11.09 mL,208.10 mmol)のEtOH(245 mL)溶液を終夜還流加熱した。反応混合物を冷却した後、減圧下に濃縮した。残渣に酢酸エチルを加え、有機層を水、炭酸水素ナトリウム水溶液および食塩水で洗浄した。次いで硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去することによりエチル 4-ブロモ-3-クロロベンゾアート(26.6 g,101 mmol,97%)を淡橙色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.40(3H,t,J=7.0 Hz),4.38(2H,q,J=7.2 Hz),7.59-7.73(1H,m),7.74-7.87(1H,m),8.11(1H,d,J=1.5 Hz).
(工程2)
 シアン化第一銅(18.11 g,202.19 mmol)をエチル 4-ブロモ-3-クロロベンゾアート(26.64 g,101.09 mmol)のDMF(200
 mL)溶液に室温で加え、140℃で終夜加熱した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→15%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりエチル 3-クロロ-4-シアノベンゾアート(16.37 g,78 mmol,77%)を灰白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.42(3H,t,J=7.2 Hz),4.43(2H,q,J=7.2 Hz),7.76(1H,d,J=7.9 Hz),8.02(1H,dd,J=7.9,1.5 Hz),8.17(1H,d,J=1.1 Hz).
(工程3)
 2N水酸化ナトリウム水溶液(27.8 mL,55.67 mmol)をエチル 3-クロロ-4-シアノベンゾアート(3.89 g,18.56 mmol)のMeOH(56 mL)およびTHF(112 mL)混合物に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、1N塩酸で中和した。析出物をろ取し、水で洗浄することにより3-クロロ-4-シアノ安息香酸(3.36 g,18.50 mmol,100%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ7.90-8.22(3H,m),13.92(1H,brs).
(工程4)
 T3P(2.06 mL,3.50 mmol)をtert-ブチル 3-アミノピペリジン-1-カルボキシラート(500 mg,2.50 mmol)、3-クロロ-4-シアノ安息香酸(499 mg,2.75 mmol)およびDIEA(0.65 mL,3.74 mmol)の酢酸エチル(12.5 mL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→70%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル 3-(3-クロロ-4-シアノベンズアミド)ピペリジン-1-カルボキシラート(525 mg,1.443 mmol,57.8%)を得た。
MS(API):理論値 363.8,実測値 362.2(M-H)
(工程5)
 4N塩化水素/酢酸エチル(5.4 mL,21.66 mmol)をtert-ブチル 3-(3-クロロ-4-シアノベンズアミド)ピペリジン-1-カルボキシラート(525.5 mg,1.44 mmol)に室温で加え、室温で終夜撹拌した。酢酸エチルを加えて析出させることにより3-クロロ-4-シアノ-N-(ピペリジン-3-イル)ベンズアミド 塩酸塩(356 mg,1.186 mmol,82%)を白色固体として得た。
MS(API):理論値 300.2,実測値 264.2(M-HCl+H)
(工程6)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(57.9 mg,0.29 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(75 mg,0.27 mmol)およびピリジン(25 μL,0.31 mmol)のTHF(0.63 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(1.9 mL)に溶解させ、溶液を3-クロロ-4-シアノ-N-(ピペリジン-3-イル)ベンズアミド 塩酸塩(75 mg,0.25 mmol)およびDIEA(109 μL,0.62 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(118 mg,0.210 mmol,84%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.38-0.51(4H,m),1.55-2.12(12H,m),3.37-3.56(2H,m),3.62-3.73(1H,m),3.87-4.00(3H,m),4.17(1H,d,J=8.3 Hz),5.00(1H,brs),7.22(1H,d,J=9.1 Hz),7.59-7.71(2H,m),7.75-7.84(2H,m),7.86-7.93(2H,m).
実施例92
-(4-シアノ-3-フルオロフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペラジン-1,3-ジカルボキサミド 塩酸塩
(工程1)
 T3P(7.86 mL,13.22 mmol)を1-((ベンジルオキシ)カルボニル)-4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-2-カルボン酸(1.767 g,4.85 mmol)、4-アミノ-2-フルオロベンゾニトリル(0.60 g,4.41 mmol)、DMAP(0.592 g,4.85 mmol)およびDIEA(3.84 mL,22.04 mmol)の酢酸エチル(20 mL)溶液に加え、70℃で3時間、85℃で2時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;50→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより1-ベンジル 4-tert-ブチル 2-((4-シアノ-3-フルオロフェニル)カルバモイル)ピペラジン-1,4-ジカルボキシラート(1.01 g,2.093 mmol,47.5%)を無色油状物として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.44(9H,s),2.98-3.35(3H,m),3.80-4.06(2H,m),4.45-4.95(2H,m),5.15-5.30(2H,m),7.06-7.23(1H,m),7.36(5H,s),7.44-7.54(1H,m),7.56-7.71(1H,m),8.41-9.24(1H,m).
(工程2)
 1-ベンジル 4-tert-ブチル 2-((4-シアノ-3-フルオロフェニル)カルバモイル)ピペラジン-1,4-ジカルボキシラート(1.01 g,2.09 mmol)のTFA(5 mL)溶液を5℃で2時間撹拌し、減圧下に濃縮した。残渣に酢酸エチルを加え、炭酸水素ナトリウム水溶液で塩基性とした後、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→10%MeOH/酢酸エチル)によって精製し、4N塩化水素/酢酸エチル(0.523 mL,2.09 mmol)で処理することにより2-((4-シアノ-3-フルオロフェニル)カルバモイル)ピペラジン-1-カルボン酸ベンジル 塩酸塩(0.80 g,1.910 mmol,91%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ2.73-3.15(4H,m),3.46-3.59(1H,m),3.92-4.18(2H,m),4.67(1H,brs),5.22(2H,brs),7.11(1H,s),7.31-7.43(5H,m),7.49(1H,dd,J=8.7,7.2 Hz),7.59(1H,dd,J=11.1,1.7 Hz),8.92-9.24(1H,m).
(工程3)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(170 mg,0.84 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(200 mg,0.73 mmol)およびピリジン(0.068 mL,0.84 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で14時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を2-((4-シアノ-3-フルオロフェニル)カルバモイル)ピペラジン-1-カルボン酸ベンジル 塩酸塩(306 mg,0.73 mmol)およびDIEA(0.319 mL,1.83 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物に水および塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;50→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりベンジル 2-((4-シアノ-3-フルオロフェニル)カルバモイル)-4-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペラジン-1-カルボキシラート(0.458 g,0.672 mmol,92%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.42-0.55(m,4H),1.29-1.37(m,1H),1.56-1.64(m,6H),2.87-3.11(m,2H),3.22-3.36(m,1H),3.92-4.01(m,2H),4.18-4.32(m,2H),4.46-4.59(m,1H),4.91-5.39(m,4H),7.12-7.24(m,1H),7.29-7.59(m,8H),7.89(dd,J=9.06,2.64 Hz,1H),7.96-7.99(m,1H),8.00-8.07(m,1H),8.84-8.94(m,1H).
(工程4)
 ベンジル 2-((4-シアノ-3-フルオロフェニル)カルバモイル)-4-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペラジン-1-カルボキシラート(430 mg,0.63 mmol)および10%パラジウム-炭素(134 mg,0.06 mmol,50%,wet)のEtOH(1 mL)溶液を1気圧の水素雰囲気下、室温で2時間撹拌した。触媒をろ過によって取り除いた後、ろ液を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→10%MeOH/酢酸エチル)によって精製することにより油状物を得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.38-0.56(5H,m),1.29-1.38(1H,m),1.61(6H,d,J=7.2 Hz),2.73-2.86(1H,m),2.93-3.09(2H,m),3.30-3.44(1H,m),3.69-3.75(1H,m),3.92-4.01(2H,m),4.01-4.07(1H,m),4.34-4.49(1H,m),4.87-5.16(1H,m),7.29-7.35(1H,m),7.38-7.45(1H,m),7.56-7.64(1H,m),7.66-7.70(1H,m),7.71-7.78(1H,m),7.86-7.93(1H,m),7.97-8.01(1H,m),9.66-9.75(1H,m).(遊離のアミン1Hは観測されなかった。)
 得られた油状物を4N塩化水素/酢酸エチル(0.158 mL,0.63 mmol)で処理することにより標題化合物(300 mg,0.514 mmol,81%)を白色粉末として得た。
実施例95
-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)チオモルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 T3P(3.61 mL,6.07 mmol)を4-アミノ-2-クロロベンゾニトリル(370 mg,2.43 mmol)、4-(tert-ブトキシカルボニル)チオモルホリン-2-カルボン酸(500 mg,2.02 mmol)、DIEA(1.76 mL,10.11 mmol)およびDMAP(272 mg,2.22 mmol)の酢酸エチル(10 mL)溶液に室温で加え、60℃で終夜加熱した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→60%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル 2-((3-クロロ-4-シアノフェニル)カルバモイル)チオモルホリン-4-カルボキシラート(765 mg,2.003 mmol,99%)を橙色油状物として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.38-1.55(9H,m),2.46-2.64(1H,m),2.74-2.87(1H,m),3.34-3.52(2H,m),3.65(1H,dd,J=14.2,2.8 Hz),4.03-4.17(1H,m),4.60(1H,dd,J=14.2,4.0 Hz),7.60(2H,d,J=3.8 Hz),7.94(1H,s),9.14(1H,brs).
(工程2)
 4N塩化水素/酢酸エチル(7.5 mL,30.05 mmol)をtert-ブチル 2-((3-クロロ-4-シアノフェニル)カルバモイル)チオモルホリン-4-カルボキシラート(765.0 mg,2.00 mmol)に加え、室温で3時間撹拌した。酢酸エチルで結晶化させることによりN-(3-クロロ-4-シアノフェニル)チオモルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(575 mg,1.806 mmol,90%)を淡褐色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ2.95-3.06(2H,m),3.30(2H,brs),3.42-3.60(2H,m),4.06-4.17(1H,m),7.65(1H,dd,J=8.7,1.9 Hz),7.95(1H,d,J=8.7 Hz),8.10(1H,d,J=1.9 Hz),8.62(1H,brs),9.66(1H,brs),11.38(1H,s).
(工程3)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(219 mg,1.08 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(283 mg,1.04 mmol)およびピリジン(88 μL,1.08 mmol)のTHF(2.4 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(7.1 mL)に溶解させた。溶液を N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)チオモルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(300 mg,0.94 mmol)およびDIEA(411 μL,2.36 mmol)に室温で加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(446 mg,0.768 mmol,81%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.41-0.53(4H,m),1.22-1.40(1H,m),1.57-1.64(6H,m),2.50-2.60(1H,m),2.73-2.86(1H,m),3.01-3.14(1H,m),3.55-3.65(2H,m),3.98(2H,d,J=7.2 Hz),4.72-4.91(2H,m),5.05(1H,brs),7.32(1H,d,J=9.4 Hz),7.66-7.83(3H,m),7.90(1H,dd,J=9.3,2.8 Hz),8.01(1H,d,J=2.6 Hz),8.17(1H,s),9.55(1H,s).
実施例102
(2R)-N-(4-シアノ-3-フルオロフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(93 mg,0.46 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(115 mg,0.42 mmol)およびピリジン(37.3 μL,0.46 mmol)のTHF(1003 μL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した。残渣をDMF(3009 μL)に溶解させ、(R)-N-(4-シアノ-3-フルオロフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(100 mg,0.40 mmol)およびDIEA(175 μL,1.00 mmol)に加え、混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、IPEで固体化させることにより標題化合物(113 mg,0.206 mmol,51.4%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.40-0.50(4H,m),1.26-1.35(1H,m),1.57-1.66(6H,m),3.18-3.36(2H,m),3.74-3.86(1H,m),3.91-4.03(3H,m),4.05-4.26(3H,m),5.06(1H,brs),6.98(1H,brs),7.30-7.38(2H,m),7.53-7.65(1H,m),7.78(1H,dd,J=11.0,1.9 Hz),7.91-7.99(2H,m),8.59(1H,s).
実施例103
(2R)-N-(6-シアノ-5-フルオロピリジン-3-イル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 T3P(2.2 mL,3.70 mmol)を(R)-4-(tert-ブトキシカルボニル)モルホリン-2-カルボン酸(285 mg,1.23 mmol)、5-アミノ-3-フルオロピコリノニトリル(186.2 mg,1.36 mmol)、DIEA(1078 μL,6.17 mmol)およびDMAP(166 mg,1.36 mmol)の酢酸エチル(6.2 mL)溶液に加え、80℃で終夜撹拌した。さらにT3P(2.2 mL,3.70 mmol)を加え、80℃で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、溶媒勾配;5→80%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより(R)-tert-ブチル 2-((6-シアノ-5-フルオロピリジン-3-イル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(343 mg,0.980 mmol,79%)を白色固体として得た。
MS(API):理論値 350.4,実測値 349.2(M-H)
(工程2)
 4N塩化水素/酢酸エチル(3.67 mL、14.70 mmol)を(R)-tert-ブチル 2-((6-シアノ-5-フルオロピリジン-3-イル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(343.3 mg,0.98 mmol)に加え、室温で3時間撹拌した。析出物を酢酸エチルでろ取することにより(R)-N-(6-シアノ-5-フルオロピリジン-3-イル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(232 mg,0.807 mmol,82%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ2.98-3.23(2H,m),3.50(1H,d,J=12.1 Hz),3.61-3.99(2H,m),4.06-4.18(1H,m),4.62(1H,dd,J=10.4,2.8 Hz),8.37(1H,dd,J=11.3,1.9 Hz),8.83-8.95(1H,m),9.39(1H,brs),9.63(1H,brs),11.10(1H,s).
(工程3)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(69.5 mg,0.34 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(86 mg,0.31 mmol)およびピリジン(27.9 μL,0.34 mmol)のTHF(0.75 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(2.25 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(6-シアノ-5-フルオロピリジン-3-イル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(75 mg,0.30 mmol)およびDIEA(131 μL,0.75 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去し、IPEで結晶化させることにより標題化合物(116 mg,0.211 mmol,70.4%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.40-0.49(4H,m),1.22-1.37(1H,m),1.57-1.67(6H,m),3.17-3.31(2H,m),3.76-3.86(1H,m),3.92-4.05(3H,m),4.09-4.18(1H,m),4.22-4.31(2H,m),5.05(1H,brs),6.90(1H,s),7.34(1H,d,J=9.1 Hz),7.90-8.00(2H,m),8.41-8.48(2H,m),8.79(1H,s).
実施例113
メチル 3-((1-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバモイル)ベンゾアート
(工程1)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(810 mg,4.02 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(955 mg,3.50 mmol)およびピリジン(325 μL,4.02 mmol)のTHF(8.7 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(2.6 mL)に溶解させ、溶液をtert-ブチル ピペリジン-3-イルカルバマート(700 mg,3.50 mmol)およびDIEA(1522 μL,8.74 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製することによりtert-ブチル (1-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバマート(2427 mg,4.86 mmol,139%)を淡黄色油状物として得た。
MS(API):理論値 499.6,実測値 400.4(M-Boc+H)
(工程2)
 4N塩化水素/酢酸エチル(13.13 mL,52.50 mmol)をtert-ブチル (1-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバマート(1.749 g,3.50 mmol)に加え、室温で3時間撹拌することにより3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド塩酸塩(2.65 g,6.08 mmol,174%)を淡橙色油状物として得た。
MS(API):理論値 435.95,実測値 400.4(M-HCl+H)
(工程3)
 T3P(1619 μL,2.75 mmol)を3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド塩酸塩(400 mg,0.92 mmol)、3-(メトキシカルボニル)安息香酸(248 mg,1.38 mmol)およびDIEA(801 μL,4.59 mmol)のDMF(6.1 mL)溶液に加え、室温で4時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(50.6 mg,0.090 mmol,9.82%)を白色アモルファス性固体として得た。
実施例122
(2R)-N-(5-クロロ-6-シアノピリジン-3-イル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 2,3-ジクロロ-5-ニトロピリジン(15.24 g,78.97 mmol)およびシアン化銅(28.3 g,315.88 mmol)のNMP(128 mL)混合物をマイクロウェーブ照射の下、200℃で1時間撹拌した。反応混合物を0.5 N HCl(1300 mL)および塩化鉄(III)6水和物(107 g,394.84 mmol)に加え、室温で40分間撹拌し、酢酸エチル/ヘキサン混合溶液(3:1)で抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;2→10%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより3-クロロ-5-ニトロピコリノニトリル(4.76 g,25.9 mmol,32.8%)を淡黄色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ8.68(1H,d,J=2.3 Hz),9.40(1H,d,J=2.3 Hz).
(工程2)
 鉄粉(5.79 g,103.73 mmol)を3-クロロ-5-ニトロピコリノニトリル(4.76 g,25.93 mmol)のMeOH(30 mL)および酢酸(30 mL)混合物に室温で加え、80℃で1時間撹拌した。反応混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液(400 mL)に加え、8N水酸化ナトリウム水溶液および炭酸カリウムを注意深く加えて中和した。混合物を酢酸エチル/THF混合溶液(3:1)で抽出した。不溶物をろ別した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をIPE/ヘキサンでろ取した。析出物を酢酸エチル/THFで再結晶することにより5-アミノ-3-クロロピコリノニトリル(2.59 g,16.87 mmol,65.0%)を淡黄色プリズム晶として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ6.78(2H,s),7.06(1H,d,J=2.3 Hz),7.94(1H,d,J=2.3 Hz).
(工程3)
 T3P(7.63 mL,12.97 mmol)を(R)-4-(tert-ブトキシカルボニル)モルホリン-2-カルボン酸(1.00 g,4.32 mmol)、5-アミノ-3-クロロピコリノニトリル(0.731 g,4.76 mmol)、DIEA(3.78 mL,21.62 mmol)およびDMAP(0.581 g,4.76 mmol)の酢酸エチル(14.41 mL)溶液に加え、80℃で終夜撹拌した。さらにT3P(7.63 mL,12.97 mmol)を加え、80℃で2時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより(R)-tert-ブチル 2-((5-クロロ-6-シアノピリジン-3-イル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(0.570 g,1.554 mmol,35.9%)を白色固体として得た。
MS(API):理論値 366.8,実測値 366.2(M-H)
(工程4)
 4N塩化水素/酢酸エチル(5.8 mL,23.3 mmol)を(R)-tert-ブチル 2-((5-クロロ-6-シアノピリジン-3-イル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(570 mg,1.55 mmol)に加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、酢酸エチルで結晶化させることにより(R)-N-(5-クロロ-6-シアノピリジン-3-イル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(453 mg,1.493 mmol,96%)を白色固体として得た。
MS(API):理論値 303.2,実測値 267.1(M-HCl+H)
(工程5)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(130 mg,0.65 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(161 mg,0.59 mmol)およびピリジン(52.3 μL,0.65 mmol)のTHF(1.4 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(4.2 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(5-クロロ-6-シアノピリジン-3-イル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(150 mg,0.56 mmol)およびDIEA(245 μL,1.41 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、IPEで結晶化させることにより標題化合物(253 mg,0.446 mmol,79%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.37-0.51(m,4H),1.22-1.36(m,1H),1.61(d,J=7.09 Hz,6H),3.15-3.31(m,2H),3.80(td,J=11.25,2.69 Hz,1H),3.92-4.05(m,3H),4.07-4.18(m,1H),4.21-4.36(m,2H),5.05(brs,1H),6.98(s,1H),7.34(d,J=9.05 Hz,1H),7.86-7.98(m,2H),8.53-8.62(m,2H),8.73(s,1H).
[α] 25 -55.5(c 0.2530,MeOH)
実施例132
メチル 4-((1-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバモイル)ベンゾアート
(工程1)
 3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド 塩酸塩(1.0 g,2.29 mmol)を炭酸水素ナトリウム水溶液および酢酸エチルに加えた。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチル/ヘキサンで結晶化させることにより3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.481 g,1.204 mmol,52.5%)を白色結晶として得た。
MS(API):理論値 399.5,実測値 400.4(M+H)
(工程2)
 T3P(221 μL,0.38 mmol)を3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(50 mg,0.13 mmol)、4-(メトキシカルボニル)安息香酸(27.1 mg,0.15 mmol)およびDIEA(109 μL,0.63 mmol)の酢酸エチル(834 μL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで結晶化させることにより標題化合物(6.30 mg,0.011 mmol,8.96%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.41-0.49(m,4H),1.26(s,1H),1.55-2.03(m,10H),3.48-3.81(m,4H),3.89-4.01(m,5H),4.11-4.20(m,1H),5.04(brs,1H),6.80(d,J=4.91 Hz,1H),6.99(s,1H),7.30(d,J=9.06 Hz,1H),7.85(d,J=8.31 Hz,2H),7.90-7.99(m,2H),8.09(d,J=8.31 Hz,2H).
実施例135
-(4-シアノ-2,5-ジフルオロフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(2.370 g,11.76 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(2.93 g,10.73 mmol)およびピリジン(0.951 mL,11.76 mmol)のTHF(25.6 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(77 mL)に溶解させ、溶液をモルホリン-2-カルボン酸エチル塩酸塩(2.00 g,10.22 mmol)およびDIEA(4.45 mL,25.56 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製することにより粗エチル 4-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)モルホリン-2-カルボキシラート(7.04 g,15.35 mmol,150%)を得た。
MS(API):理論値485.5,実測値459.4(M+H)
(工程2)
 2N水酸化ナトリウム水溶液(15.33 mL,30.66 mmol)をエチル 4-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)モルホリン-2-カルボキシラート(4.69 g,10.22 mmol)のTHF(17.03 mL)およびEtOH(8.52 mL)混合物に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を2N塩酸で中和した後、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣を酢酸エチル/ヘキサンで結晶化させることにより4-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)モルホリン-2-カルボン酸(2.60 g,6.03 mmol,59.0%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.28-0.49(4H,m),1.11-1.26(1H,m),1.51(6H,d,J=6.8 Hz),3.08-3.26(2H,m),3.47-3.62(1H,m),3.70-4.17(6H,m),5.01(1H,brs),7.58(1H,d,J=9.4 Hz),7.89(1H,dd,J=9.3,2.8 Hz),8.19(1H,d,J=2.6 Hz),8.90(1H,s),13.01(1H,brs).
(工程3)
 T3P(0.410 mL,0.70 mmol)を4-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)モルホリン-2-カルボン酸(100 mg,0.23 mmol)、4-シアノ-2,5-ジフルオロアニリン(35.8 mg,0.23 mmol)、DIEA(0.203 mL,1.16 mmol)およびDMAP(31.2 mg,0.26 mmol)の酢酸エチル(2.0 mL)溶液に加え、80℃で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を10%クエン酸水溶液、炭酸水素ナトリウム水溶液および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチル/ヘキサンで結晶化させることにより標題化合物(20.5 mg,0.036 mmol,15.58%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.29-0.48(4H,m),1.14-1.32(1H,m),1.51(6H,d,J=7.2 Hz),2.99-3.17(2H,m),3.57-3.72(1H,m),3.83(2H,d,J=7.2 Hz),3.90-4.16(2H,m),4.22-4.37(2H,m),4.88-5.14(1H,m),7.54-7.63(1H,m),7.86-7.94(1H,m),8.10(2H,m,J=10.2,10.2,6.0 Hz),8.20(1H,d,J=2.6 Hz),8.95(1H,s),9.98(1H,s).
実施例146
N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)-3-((フェニルカルバモイル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキサミド
 フェニルイソシアナート(20.40 μL,0.19 mmol)のTHF(626 μL)溶液を3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(50 mg,0.13 mmol)およびTEA(52.3 μL,0.38 mmol)に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで結晶化させることにより標題化合物(86 mg,0.166 mmol,133%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.33-0.54(m,4H),1.16-1.47(m,7H),1.52-1.95(m,4H),2.92-3.09(m,1H),3.43(d,J=13.22 Hz,1H),3.68-3.98(m,2H),4.06-4.42(m,3H),4.68(brs,1H),6.16(d,J=7.93 Hz,1H),6.78-6.91(m,1H),6.91-7.11(m,5H),7.35-7.56(m,2H),7.66(s,1H),8.11(d,J=2.27 Hz,1H).
実施例157
6-シアノ-N-(1-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)ニコチンアミド
 6-シアノニコチン酸(0.160 mmol)を3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド 塩酸塩(0.035 g,0.08 mmol)、HATU(0.061 g,0.160 mmol)およびDIEA(0.056 mL,0.320 mmol)のDMF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物に酢酸エチル(3 mL)および水(1 mL)を加え、5分間撹拌した。混合物をTop-Phase Separation Filter Tubeでろ過し、ろ液を60℃で空気を吹き込みながら濃縮した。残渣を分取HPLC(C18、移動相:水/アセトニトリル(10 mM 炭酸アンモニウム含有系))で精製した。フラクションを60℃で空気を吹き込みながら濃縮することにより標題化合物(34 mg,64.2 μmol、80%)を得た。
実施例168
(2R)-N-(4-シアノ-2,5-ジフルオロフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 T3P(10.68 mL,18.16 mmol)を(R)-4-(tert-ブトキシカルボニル)モルホリン-2-カルボン酸(1.4 g,6.05 mmol)、4-アミノ-2,5-ジフルオロベンゾニトリル(1.026 g,6.66 mmol)、DIEA(5.29 mL,30.27 mmol)およびDMAP(0.814 g,6.66 mmol)の酢酸エチル(30 mL)溶液に加え、80℃で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣を酢酸エチル/ヘキサンで処理することにより未反応の4-アミノ-2,5-ジフルオロベンゾニトリルをろ別した。ろ液を減圧下に濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより(R)-tert-ブチル 2-((4-シアノ-2,5-ジフルオロフェニル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(350.3 mg,16%)および粗(R)-tert-ブチル 2-((4-シアノ-2,5-ジフルオロフェニル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(910.1 mg)をそれぞれ白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.50(9H,s),2.77-3.07(2H,m),3.60-3.74(1H,m),3.94-4.18(3H,m),4.30-4.59(1H,m),7.36(1H,dd,J=9.8,5.3 Hz),8.47(1H,dd,J=10.6,6.0 Hz),8.87(1H,brs).
(工程2)
 4N塩化水素/酢酸エチル(5.0 mL,20.00 mmol)を(R)-tert-ブチル 2-((4-シアノ-2,5-ジフルオロフェニル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(345 mg,0.94 mmol)の酢酸エチル(5.0 mL)溶液に加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣を酢酸エチルで結晶化させることにより(R)-N-(4-シアノ-2,5-ジフルオロフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(246.9 mg,0.813 mmol,87%)を灰白色結晶として得た。
MS(API):理論値303.7,実測値268.2(M-HCl+H)
(工程3)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(85 mg,0.42 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(100 mg,0.37 mmol)およびピリジン(0.034 mL,0.42 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(4-シアノ-2,5-ジフルオロフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(111 mg,0.37 mmol)およびDIEA(0.159 mL,0.91 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;50→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチル/ヘキサンで結晶化させることにより標題化合物(121.2 mg,0.214 mmol,58.5%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.35(4H,s),1.09-1.29(1H,m),1.51(6H,d,J=6.8 Hz),3.00-3.17(2H,m),3.56-3.71(1H,m),3.82(2H,d,J=6.8 Hz),3.90-4.13(2H,m),4.22-4.36(2H,m),5.01(1H,brs),7.59(1H,d,J=9.1 Hz),7.90(1H,dd,J=9.1,2.6 Hz),8.01-8.16(2H,m),8.19(1H,d,J=2.6 Hz),8.95(1H,s),9.98(1H,s).
[α] 25 -21.0(c 0.2525,MeOH)
実施例171
(2R)-N-(4-シアノ-2,5-ジフルオロフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 アミノメチルシクロプロパン(5.01 g,70.5 mmol)、2-アミノ-5-ブロモ-4-フルオロ安息香酸(15 g,64.10 mmol)およびDIEA(33.6 mL,192.29 mmol)のDMF(200 mL)溶液を室温で15分間撹拌した後、HATU(29.2 g,76.92 mmol)を室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をIPEで結晶化することにより2-アミノ-5-ブロモ-N-(シクロプロピルメチル)-4-フルオロベンズアミド(13.9 g,48.4 mmol,76%)を茶褐色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.22-0.31(2H,m),0.50-0.63(2H,m),0.93-1.13(1H,m),3.25(2H,dd,J=7.2,5.3 Hz),5.72(2H,brs),6.07(1H,brs),6.43(1H,d,J=10.4 Hz),7.49(1H,d,J=7.2 Hz).
(工程2)
 ビス(トリクロロメチル)カルボナート(9.63 g,32.43 mmol)を2-アミノ-5-ブロモ-N-(シクロプロピルメチル)-4-フルオロベンズアミド(13.9 g,48.41 mmol)およびTEA(14.84 mL,106.50 mmol)のTHF(200 mL)溶液に室温で加え、65℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を氷水に注いだ後、食塩水を加え、酢酸エチル/THFで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をIPEで洗浄することにより6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(11.8 g,37.7 mmol,78%)を茶褐色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.39-0.58(4H,m),1.22-1.40(1H,m),3.96(2H,d,J=7.2 Hz),6.87(1H,d,J=8.3 Hz),8.37(1H,d,J=7.2 Hz),9.54(1H,brs).
(工程3)
 2-ヨードプロパン(9.14 mL,91.59 mmol)を6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(9.56 g,30.53 mmol)および炭酸セシウム(14.92 g,45.80 mmol)のDMF(150 mL)溶液に室温で加え、65℃で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製した。高極性の生成物である6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(3.81 g,10.73 mmol,35.1%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.36-0.55(4H,m),1.22-1.34(1H,m),1.62(6H,d,J=6.8 Hz),3.95(2H,d,J=7.2 Hz),4.95(1H,brs),7.14(1H,d,J=10.6 Hz),8.44(1H,d,J=7.6 Hz).
(工程4)
 6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(3.8 g,10.70 mmol)、炭酸セシウム(8.71 g,26.75 mmol)、tert-ブチル カルバマート(1.755 g,14.98 mmol)、XPhos(0.510 g,1.07 mmol)およびPd(dba)(0.490 g,0.53 mmol)のトルエン(80 mL)溶液を80℃で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→50%酢酸エチル/ヘキサン,0→10%MeOH/酢酸エチル)によって精製することによりtert-ブチル (3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(3.67 g,9.38 mmol,88%)を淡黄色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.38-0.52(4H,m),1.23-1.36(1H,m),1.54(9H,s),1.60(6H,d,J=7.2 Hz),3.95(2H,d,J=7.2 Hz),4.94(1H,brs),6.56(1H,brs),7.09(1H,d,J=13.2 Hz),8.80(1H,d,J=8.3 Hz).
(工程5)
 4N塩化水素/酢酸エチル(35 mL,9.38 mmol)をtert-ブチル (3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(3.67 g,9.38 mmol)の酢酸エチル(35 mL)溶液に加え、室温で5時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、析出物を酢酸エチルでろ取することにより6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン 塩酸塩(2.35 g,7.17 mmol,76%)を灰白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.27-0.48(m,4H),1.10-1.27(m,1H),1.48(d,J=6.80 Hz,6H),3.80(d,J=7.18 Hz,2H),4.77-4.93(m,1H),7.50(d,J=13.60 Hz,1H),7.63(d,J=9.44 Hz,1H),7.70-8.48(m,1H).
(工程6)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(255 mg,1.26 mmol)およびピリジン(0.221 mL,2.75 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン 塩酸塩(360 mg,1.10 mmol)のTHF(4.0 mL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより粗4-ニトロフェニル (3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(342 mg)を茶色固体として得た。このまま次の工程に用いた。
(工程7)
 DIEA(0.131 mL,0.75 mmol)を(R)-N-(4-シアノ-2,5-ジフルオロフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド(100 mg,0.37 mmol)および粗4-ニトロフェニル(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(342 mg)のDMF(2 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチル/ヘキサンで結晶化させることにより標題化合物(35.3 mg,0.060 mmol,16.14%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.29-0.47(4H,m),1.12-1.29(1H,m),1.50(6H,d,J=6.4 Hz),3.01-3.18(2H,m),3.57-3.71(1H,m),3.81(2H,d,J=6.8 Hz),3.85-3.96(1H,m),4.00-4.11(1H,m),4.17-4.36(2H,m),4.90(1H,brs),7.60(1H,d,J=13.2 Hz),8.01-8.17(3H,m),8.69(1H,s),9.99(1H,s).
[α] 25 -16.3(c 0.1260,MeOH)
実施例172
(2R)-N-(4-シアノ-3-フルオロフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 T3P(38.9 mL,66.12 mmol)を(R)-4-(tert-ブトキシカルボニル)モルホリン-2-カルボン酸(6.63 g,28.65 mmol)、4-アミノ-2-フルオロベンゾニトリル(3.0 g,22.04 mmol)、DIEA(19.25 mL,110.19 mmol)およびDMAP(2.96 g,24.24 mmol)の酢酸エチル(73.5 mL)溶液に加え、80℃で2時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を10%クエン酸水溶液、炭酸水素ナトリウム水溶液および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより(R)-tert-ブチル 2-((4-シアノ-3-フルオロフェニル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(9.22 g,26.4 mmol,120%)を得た。
MS(API):理論値349.4,実測値348.8(M-H)
(工程2)
 4N塩化水素/酢酸エチル(83 mL,330.60 mmol)を(R)-tert-ブチル 2-((4-シアノ-3-フルオロフェニル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(7.70 g,22.04 mmol)に加え、室温で3時間撹拌した。反応物を減圧下に濃縮した後、残渣を酢酸エチルで結晶化させることにより(R)-N-(4-シアノ-3-フルオロフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(5.53 g,19.36 mmol,88%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ2.95-3.29(m,3H),3.48(dd,J=12.84,2.27 Hz,1H),3.89(t,J=10.58 Hz,1H),4.11(d,J=12.46 Hz,1H),4.54(d,J=8.69 Hz,1H),7.69(dd,J=8.69,1.89 Hz,1H),7.81-7.98(m,2H),9.36(brs,2H),10.76(s,1H).
(工程3)
 DIEA(0.112 mL,0.64 mmol)を(R)-N-(4-シアノ-3-フルオロフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(80 mg,0.32 mmol)および4-ニトロフェニル (3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(293 mg,0.64 mmol)のDMF(2 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチル/ヘキサンで結晶化させることにより標題化合物(12.3 mg,0.022 mmol,6.76%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ 0.27-0.49(4H,m),1.15-1.29(1H,m),1.50(6H,d,J=6.8 Hz),3.03-3.17(2H,m),3.03-3.17(2H,m),3.60-3.72(1H,m),3.81(2H,d,J=7.2 Hz),3.86-3.96(1H,m),3.99-4.10(1H,m),4.18-4.30(2H,m),4.90(1H,brs),7.60(1H,d,J=13.6 Hz),7.73(1H,dd,J=8.7,1.9 Hz),7.83-7.91(1H,m),7.95(1H,dd,J=12.5,1.9 Hz),8.11(1H,d,J=9.1 Hz),8.70(1H,brs),10.55(1H,brs).
実施例176
-(4-シアノ-3-フルオロフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
 T3P(410 μL,0.70 mmol)を4-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)モルホリン-2-カルボン酸(100 mg,0.23 mmol)、4-アミノ-2-フルオロベンゾニトリル(34.8 mg,0.26 mmol)、DIEA(203 μL,1.16 mmol)およびDMAP(31.2 mg,0.26 mmol)の酢酸エチル(1162 μL)溶液に加え、80℃で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで結晶化させることにより標題化合物(48.0 mg,0.088 mmol,37.7%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.37-0.52(m,4H),1.25-1.45(m,1H),1.51-1.71(m,6H),3.17-3.37(m,2H),3.62-3.89(m,1H),3.90-4.28(m,6H),5.05(brs,1H),6.90-7.02(m,1H),7.29-7.40(m,2H),7.59(dd,J=8.31,7.18 Hz,1H),7.78(dd,J=10.95,1.89 Hz,1H),7.89-8.01(m,2H),8.60(s,1H).
実施例180
3-((4-シアノベンゾイル)アミノ)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
 TEA(52.3 μL,0.38 mmol)を3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(50 mg,0.13 mmol)および4-シアノベンゾイル クロリド(31.1 mg,0.19 mmol)のTHF(626 μL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで結晶化させることにより標題化合物(12.70 mg,0.024 mmol,19.20%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.40-0.55(m,4H),1.17-1.36(m,1H),1.61-2.25(m,10H),3.41-4.05(m,6H),4.10-4.27(m,1H),4.91-5.20(m,1H),6.77-6.85(m,1H),7.05-7.15(m,1H),7.29-7.36(m,1H),7.78(s,2H),7.91(s,4H).
実施例218
(3R)-3-((4-シアノベンゾイル)アミノ)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
(工程1)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(116 mg,0.57 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(143 mg,0.52 mmol)およびピリジン(46.4 μL,0.57 mmol)のTHF(1248 μL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3745 μL)に溶解させ、溶液を(R)-tert-ブチル ピペリジン-3-イルカルバマート(100 mg,0.50 mmol)およびDIEA(217 μL,1.25 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製することにより(R)-tert-ブチル (1-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバマート(191 mg,0.382 mmol,76%)を白色アモルファス性固体として得た。
MS(API):理論値499.5,実測値498.3(M-H)
(工程2)
 4N塩化水素/酢酸エチル(1431 μL,5.72 mmol)を(R)-tert-ブチル (1-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバマート(190.6 mg,0.38 mmol)に室温で加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮することにより粗(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド 塩酸塩(166 mg,0.380 mmol,100%)を白色アモルファス性固体として得た。生成物はこれ以上精製することなく次の工程に用いた。
MS(API):理論値435.95,実測値400.4(M-HCl+H)
(工程3)
 4N塩化水素/酢酸エチル(45.8 mL,183.30 mmol)を(R)-tert-ブチル (1-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバマート(6.11 g,12.22 mmol)に加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣に酢酸エチルを加えた。炭酸水素ナトリウム水溶液で中性にした。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチル/ヘキサンで結晶化させることにより(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(3.61 g,9.02 mmol,73.8%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.38-0.53(m,4H),1.19-2.06(m,11H),2.80-3.04(m,2H),3.09-3.24(m,1H),3.70(dt,J=13.12,4.39 Hz,1H),3.79-4.05(m,3H),5.05(brs,1H),6.77(s,1H),7.32(d,J=9.44 Hz,1H),7.80(d,J=2.64 Hz,1H),8.05(dd,J=9.06,2.64 Hz,1H).
(工程4)
 T3P(442 μL,0.75 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(100 mg,0.25 mmol)、4-シアノ安息香酸(73.7 mg,0.50 mmol)およびDIEA(219 μL,1.25 mmol)の酢酸エチル(1669 μL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(92 mg,0.175 mmol,69.8%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.39-0.54(m,4H),1.21-1.37(m,1H),1.55-1.75(m,7H),1.76-2.16(m,3H),3.42-3.70(m,3H),3.80-4.01(m,3H),4.10-4.21(m,1H),5.04(brs,1H),7.01(s,1H),7.18(d,J=5.67 Hz,1H),7.30(d,J=9.06 Hz,1H),7.73(d,J=8.31 Hz,2H),7.83-8.00(m,4H).
実施例219
(3R)-3-((4-シアノ-2-フルオロベンゾイル)アミノ)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
 T3P(442 μL,0.75 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(100 mg,0.25 mmol)、4-シアノ-2-フルオロ安息香酸(83 mg,0.50 mmol)およびDIEA(219 μL,1.25 mmol)の酢酸エチル(1669 μL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで固体化することにより標題化合物(111 mg,0.203 mmol,81%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.40-0.53(m,4H),1.25-1.41(m,1H),1.52-2.07(m,10H),3.57(t,J=5.48 Hz,2H),3.66-3.79(m,2H),3.96(d,J=7.18 Hz,2H),4.12-4.24(m,1H),5.04(brs,1H),6.77-6.92(m,1H),7.02(dd,J=12.09,6.04 Hz,1H),7.31(d,J=9.06 Hz,1H),7.46(dd,J=10.95,1.51 Hz,1H),7.58(dd,J=7.93,1.51 Hz,1H),7.86(d,J=2.64 Hz,1H),7.98(dd,J=9.25,2.83 Hz,1H),8.24(t,J=7.74 Hz,1H).
実施例223
6-シアノ-N-((3R)-1-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)ニコチンアミド
 T3P(442 μL,0.75 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(100 mg,0.25 mmol)、6-シアノニコチン酸(74.2 mg,0.50 mmol)およびDIEA(219 μL,1.25 mmol)の酢酸エチル(1669 μL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで固体化することにより標題化合物(100 mg,0.188 mmol,75%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.39-0.54(m,4H),1.23-1.38(m,1H),1.55-2.20(m,10H),3.35-3.53(m,2H),3.65-3.79(m,1H),3.92-4.07(m,3H),4.23(brs,1H),5.02(brs,1H),6.95(s,1H),7.30(d,J=9.06 Hz,1H),7.63-7.93(m,4H),8.29(dd,J=7.93,2.27 Hz,1H),9.08(d,J=1.51 Hz,1H).
実施例235
(2R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(70.7 mg,0.35 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン 塩酸塩(100 mg,0.31 mmol)およびピリジン(0.062 mL,0.76 mmol)のTHF(2 mL)溶液に室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(92 mg,0.31 mmol)およびDIEA(0.133 mL,0.76 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(131 mg,0.225 mmol,73.8%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.29-0.48(4H,m),1.15-1.28(1H,m),1.50(6H,d,J=6.4 Hz),3.02-3.18(2H,m),3.60-3.73(1H,m),3.81(2H,d,J=7.2 Hz),3.85-3.97(1H,m),4.00-4.09(1H,m),4.25(2H,s),4.78-5.02(1H,m),7.60(1H,d,J=13.2 Hz),7.95(2H,s),8.11(1H,d,J=8.7 Hz),8.17(1H,d,J=1.9 Hz),8.70(1H,brs),10.48(1H,brs).
[α] 25 -40.5(c 0.2510,MeOH)
実施例242
(3R)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)-3-(((5-メチル-2-チエニル)カルボニル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキサミド
 (R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.032 g,0.080 mmol)、HATU(61 mg,0.16 mmol)、DIEA(56 μL,0.320 mmol)および5-メチル-2-チオフェンカルボン酸(0.16 mmol)のDMF(800 μL)溶液を室温で終夜撹拌した。反応混合物に酢酸エチル(3 mL)および水(1 mL)を加え、5分間撹拌した。混合物をTop-Phase Separation Filter Tubeでろ過し、ろ液を60℃で空気を吹き込みながら濃縮した。残渣を分取HPLC(C18、移動相:水/アセトニトリル(10 mM 炭酸アンモニウム含有系))で精製した。フラクションを60℃で空気を吹き込みながら濃縮することにより標題化合物(33.5 mg,64 μmol,80%)を得た。
実施例244
(3R)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)-3-((4-メトキシベンゾイル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキサミド
 (R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.032 g,0.080 mmol)、HATU(61 mg,0.16 mmol)、DIEA(56 μL,0.320 mmol)および4-メトキシ安息香酸(0.16 mmol)のDMF(800 μL)溶液を室温で終夜撹拌した。反応混合物に酢酸エチル(3 mL)および水(1 mL)を加え、5分間撹拌した。混合物をTop-Phase Separation Filter Tubeでろ過し、ろ液を60℃で空気を吹き込みながら濃縮した。残渣を分取HPLC(C18、移動相:水/アセトニトリル(10 mM 炭酸アンモニウム含有系))で精製した。フラクションを60℃で空気を吹き込みながら濃縮することにより標題化合物(11.2 mg,21 μmol,26%)を得た。
実施例247
(3R)-3-((4-クロロベンゾイル)アミノ)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
 (R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.032 g,0.080 mmol)、HATU(61 mg,0.16 mmol)、DIEA(56 μL,0.320 mmol)および4-クロロ安息香酸(0.16 mmol)のDMF(800 μL)溶液を室温で終夜撹拌した。反応混合物に酢酸エチル(3 mL)および水(1 mL)を加え、5分間撹拌した。混合物をTop-Phase Separation Filter Tubeでろ過し、ろ液を60℃で空気を吹き込みながら濃縮した。残渣を分取HPLC(C18、移動相:水/アセトニトリル(10 mM 炭酸アンモニウム含有系))で精製した。フラクションを60℃で空気を吹き込みながら濃縮することにより標題化合物(27.3 mg,50.7 μmol,63%)を得た。
実施例248
(3R)-3-((3-クロロベンゾイル)アミノ)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
 (R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.032 g,0.080 mmol)、HATU(61 mg,0.16 mmol)、DIEA(56 μL,0.320 mmol)および3-クロロ安息香酸(0.16 mmol)のDMF(800 μL)溶液を室温で終夜撹拌した。反応混合物に酢酸エチル(3 mL)および水(1 mL)を加え、5分間撹拌した。混合物をTop-Phase Separation Filter Tubeでろ過し、ろ液を60℃で空気を吹き込みながら濃縮した。残渣を分取HPLC(C18、移動相:水/アセトニトリル(10 mM 炭酸アンモニウム含有系))で精製した。フラクションを60℃で空気を吹き込みながら濃縮することにより標題化合物(29.1 mg,54.1 μmol,67%)を得た。
実施例249
(3R)-3-((4-シアノ-3-メチルベンゾイル)アミノ)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
 (R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.032 g,0.080 mmol)、HATU(61 mg,0.16 mmol)、DIEA(56 μL,0.320 mmol)および4-シアノ-3-メチル安息香酸(0.16 mmol)のDMF(800 μL)溶液を室温で終夜撹拌した。反応混合物に酢酸エチル(3 mL)および水(1 mL)を加え、5分間撹拌した。混合物をTop-Phase Separation Filter Tubeでろ過し、ろ液を60℃で空気を吹き込みながら濃縮した。残渣を分取HPLC(C18、移動相:水/アセトニトリル(10 mM 炭酸アンモニウム含有系))で精製した。フラクションを60℃で空気を吹き込みながら濃縮することにより標題化合物(35.1 mg,64.7 μmol,81%)を得た。
実施例251
(3R)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)-3-((2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-5-イルカルボニル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキサミド
 (R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.032 g,0.080 mmol)、HATU(61 mg,0.16 mmol)、DIEA(56 μL,0.320 mmol)および2,3-ジヒドロベンゾ[b]フラン-5-カルボン酸(0.16 mmol)のDMF(800 μL)溶液を室温で終夜撹拌した。反応混合物に酢酸エチル(3 mL)および水(1 mL)を加え、5分間撹拌した。混合物をTop-Phase Separation Filter Tubeでろ過し、ろ液を60℃で空気を吹き込みながら濃縮した。残渣を分取HPLC(C18、移動相:水/アセトニトリル(10 mM 炭酸アンモニウム含有系))で精製した。フラクションを60℃で空気を吹き込みながら濃縮することにより標題化合物(17.1 mg,31.3 μmol,39%)を得た。
実施例259
(3R)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)-3-((2-フルオロ-5-メチルベンゾイル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキサミド
 (R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.032 g,0.080 mmol)、HATU(61 mg,0.16 mmol)、DIEA(56 μL,0.320 mmol)および2-フルオロ-5-メチル安息香酸(0.16 mmol)のDMF(800 μL)溶液を室温で終夜撹拌した。反応混合物に酢酸エチル(3 mL)および水(1 mL)を加え、5分間撹拌した。混合物をTop-Phase Separation Filter Tubeでろ過し、ろ液を60℃で空気を吹き込みながら濃縮した。残渣を分取HPLC(C18、移動相:水/アセトニトリル(10 mM 炭酸アンモニウム含有系))で精製した。フラクションを60℃で空気を吹き込みながら濃縮することにより標題化合物(34.1 mg,63.7 μmol,80%)を得た。
実施例264
4-シアノ-N-((1S,2R)-2-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)シクロペンチル)ベンズアミド
(工程1)
 T3P(1.937 mL,3.29 mmol)をcis-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)シクロペンタンカルボン酸(277 mg,1.21 mmol)、6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(300 mg,1.10 mmol)、DIEA(0.958 mL,5.49 mmol)およびDMAP(147 mg,1.21 mmol)の酢酸エチル(3 mL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル (cis-2-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)シクロペンチル)カルバマート(400 mg,0.826 mmol,75%)を得た。
MS(API):理論値484.6,実測値483.1(M-H)
(工程2)
 4N塩化水素/酢酸エチル(3102 μL,12.41 mmol)をtert-ブチル cis-2-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)シクロペンチル)カルバマート(400.8 mg,0.83 mmol)に加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、酢酸エチルで結晶化させることにより、cis-2-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)シクロペンタンカルボキサミド 塩酸塩(298 mg,0.707 mmol,86%)を白色結晶として得た。MS(API):理論値420.9,実測値385.3(M-HCl+H)
(工程3)
 T3P(293 μL,0.50 mmol)をcis-2-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)シクロペンタンカルボキサミド 塩酸塩(70 mg,0.17 mmol)、4-シアノ安息香酸(48.9 mg,0.33 mmol)およびDIEA(145 μL,0.83 mmol)の酢酸エチル(1109 μL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで固体化することにより標題化合物(67.0 mg,0.130 mmol,78%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.37-0.52(m,4H),1.18-1.35(m,1H),1.51-1.74(m,7H),1.81-2.27(m,5H),3.17(q,J=7.93 Hz,1H),3.94(d,J=7.18 Hz,2H),4.67(quin,J=7.46 Hz,1H),5.02(brs,1H),7.26-7.38(m,2H),7.67(d,J=8.31 Hz,2H),7.84(d,J=8.31 Hz,2H),7.99(dd,J=9.06,2.64 Hz,1H),8.07(d,J=2.64 Hz,1H),8.30(s,1H).
実施例266
(2R)-N-(5-クロロ-6-シアノピリジン-3-イル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(70.7 mg,0.35 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン 塩酸塩(100 mg,0.31 mmol)およびピリジン(0.062 mL,0.76 mmol)のTHF(2 mL)溶液に室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(5-クロロ-6-シアノピリジン-3-イル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(92 mg,0.31 mmol)およびDIEA(0.133 mL,0.76 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチル/ヘキサンで固体化することにより標題化合物(87.8 mg,0.150 mmol,49.3%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.29-0.48(4H,m),1.12-1.29(1H,m),1.50(6H,d,J=6.8 Hz),3.04-3.19(2H,m),3.62-3.76(1H,m),3.81(2H,d,J=6.8 Hz),3.85-3.97(1H,m),4.00-4.12(1H,m),4.17-4.34(2H,m),4.90(1H,brs),7.60(1H,d,J=13.2 Hz),8.11(1H,d,J=9.1 Hz),8.59(1H,d,J=2.3 Hz),8.71(1H,s),8.99(1H,d,J=2.3 Hz),10.76(1H,s).
実施例274
tert-ブチル (4-(((3R)-1-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバモイル)ベンジル)カルバマート
 T3P(1.325 mL,2.25 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(300 mg,0.75 mmol)、4-(((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)安息香酸(283 mg,1.13 mmol)およびDIEA(0.656 mL,3.75 mmol)のDMF(2 mL)溶液に室温で加え、室温で2日間撹拌した。反応混合物に塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→25%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(330 mg,0.522 mmol,69.4%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.36-0.53(m,4H),1.45(s,9H),1.60(d,J=7.18 Hz,6H),1.63-2.01(m,4H),3.40-3.76(m,4H),3.89-3.98(m,2H),4.30-4.39(m,2H),4.97-5.20(m,2H),6.63-6.78(m,1H),7.21-7.36(m,6H),7.68-7.79(m,2H),7.91(s,2H).
実施例282
(3R)-3-((5-クロロ-2-フルオロベンゾイル)アミノ)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
(工程1)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(0.707 g,3.51 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン 塩酸塩(1.0 g,3.05 mmol)およびピリジン(0.531 mL,6.56 mmol)のTHF(7.63 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(22.88 mL)に溶解させ、溶液を(R)-tert-ブチル ピペリジン-3-イルカルバマート(0.672 g,3.36 mmol)およびDIEA(1.328 mL,7.63 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製することにより(R)-tert-ブチル (1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバマート(1.600 g,3.09 mmol,101%)を得た。
MS(API):理論値517.6,実測値416.2(M-Boc)
(工程2)
 4N塩化水素/酢酸エチル(11.44 mL,45.75 mmol)を(R)-tert-ブチル (1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバマート(1.579 g,3.05 mmol)に加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮することにより(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド 塩酸塩(1.385 g,3.05 mmol,100%)を白色アモルファス性固体として得た。
MS(API):理論値453.9,実測値418.2(M-HCl+H)
(工程3)
 4N塩化水素/酢酸エチル(20 mL)を(R)-tert-ブチル (1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバマート(4.45g,8.60 mmol)に加え、室温で30分間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣に酢酸エチルおよび0.5N水酸化ナトリウム水溶液を加えた。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチルで結晶化させることにより(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(3.17g,88.0%)を白色結晶として得た。
MS(API):理論値417.5,実測値418.2(M+H)
(工程4)
 T3P(0.143g,0.45 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.063g,0.15 mmol)、5-クロロ-2-フルオロ安息香酸(0.031g,0.18 mmol)、DIEA(0.097g,0.75 mmol)およびDMAP(0.018g,0.15 mmol)のTHF(2 mL)溶液に加え、70℃で6時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび水に注いだ。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(0.049g,32.5%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.40-0.48(4H,m),1.22-1.32(1H,m),1.59(6H,d,J=6.0 Hz),1.60-2.10(4H,m),3.50-3.68(2H,m),3.67-3.72(2H,m),3.93(2H,d,J=6.0 Hz),4.15-4.22(1H,m),4.92(1H,brs),6.70(1H,brs),6.94-7.02(1H,m),7.06(1H,d,J=12.0 Hz),7.11(1H,dd,J=9.0 Hz,12.0 Hz),7.36-7.43(1H,m),7.95-8.00(1H,m),8.56(1H,d,J=9.0 Hz).
実施例283
(3R)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)-3-((2-フルオロ-5-メチルベンゾイル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキサミド
 T3P(0.143g,0.45 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.063g,0.15 mmol)、2-フルオロ-5-メチル安息香酸(0.028g,0.18 mmol)、DIEA(0.097g,0.75 mmol)およびDMAP(0.018g,0.15 mmol)のTHF(2 mL)溶液に室温で加え、70℃で2時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび水に注いだ。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(0.029g,34.9%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.39-0.49(4H,m),1.22-1.36(1H,m),1.59(6H,d,J=6.0 Hz),1.70-1.90(3H,m),1.98-2.08(1H,m),2.34(3H,s),3.45-3.55(1H,m),3.58(1H,dd,J=6.0 Hz,15.0 Hz),3.60-3.70(1H,m),3.79(1H,dd,J=3.0 Hz,12.0 Hz),3.94(2H,d,J=9.0 Hz),4.12-4.22(1H,m),4.93(1H,brs),6.75(1H,brs),6.86-6.94(1H,m),7.02(1H,dd,J=9.0 Hz,12.0 Hz),7.06(1H,d,J=12.0 Hz),7.32-7.38(1H,m),7.84(1H,dd,J=3.0 Hz,6.0 Hz),8.57(1H,d,J=9.0 Hz).
実施例284
(3R)-3-((4-シアノベンゾイル)アミノ)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
 T3P(0.143g,0.45 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.063g,0.15 mmol)、4-シアノ安息香酸(0.026g,0.18 mmol)、DIEA(0.097g,0.75 mmol)およびDMAP(0.018g,0.15 mmol)のTHF(2 mL)溶液に室温で加え、70℃で2時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび水に注いだ。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(0.032g,39.0%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.40-0.52(4H,m),1.23-1.33(1H,m),1.48-1.56(1H,m),1.60(6H,d,J=6.0 Hz),1.78-1.98(2H,m),2.17-2.27(1H,m),3.37-3.47(2H,m),3.70-3.77(1H,m),3.96(2H,d,J=6.0 Hz),4.03-4.10(1H,m),4.20(1H,brs),4.93(1H,brs),6.71(1H,brs),7.08(1H,d,J=12.0 Hz),7.47(1H,brs),7.77(2H,d,J=6.0 Hz),7.95(2H,d,J=6.0 Hz),8.57(1H,d,J=9.0 Hz).
実施例287
(3R)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)-3-((2,5-ジフルオロベンゾイル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキサミド
 T3P(0.143g,0.45 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.063g,0.15 mmol)、2,5-ジフルオロ安息香酸(0.028g,0.18 mmol)、DIEA(0.097g,0.75 mmol)およびDMAP(0.018g,0.15 mmol)のTHF(2 mL)溶液に室温で加え、70℃で6時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび水に注いだ。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(0.033g,39.5%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.42-0.48(4H,m),1.23-1.29(1H,m),1.59(6H,d,J=6.0 Hz),1.65-2.05(4H,m),3.48-3.62(2H,m),3.64-3.78(2H,m),3.94(2H,d,J=6.0 Hz),4.16(1H,brs),4.93(1H,brs),6.60(1H,brs),6.96-7.04(1H,m),7.07(1H,d,J=15.0 Hz),7.10-7.16(2H,m),7.72-7.79(1H,m),8.60(1H,d,J=9.0 Hz).
実施例291
(3R)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)-3-((2-フルオロ-4-メトキシベンゾイル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキサミド
 T3P(296 μL,0.50 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(70 mg,0.17 mmol)、2-フルオロ-4-メトキシ安息香酸(57.1 mg,0.34 mmol)およびDIEA(146 μL,0.84 mmol)の酢酸エチル(1118 μL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで固体化することにより標題化合物(34.0 mg,0.060 mmol,35.6%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.38-0.49(m,4H),1.21-1.36(m,1H),1.49-2.05(m,10H),3.46-3.86(m,7H),3.93(d,J=7.18 Hz,2H),4.10-4.22(m,1H),4.93(brs,1H),6.58-6.92(m,4H),7.05(d,J=12.84 Hz,1H),8.01(t,J=9.06 Hz,1H),8.56(d,J=9.06 Hz,1H).
実施例292
(3R)-3-(((5-シアノ-2-チエニル)カルボニル)アミノ)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
 T3P(194 μL,0.33 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド 塩酸塩(50 mg,0.11 mmol)、5-シアノチオフェン-2-カルボン酸(33.7 mg,0.22 mmol)およびDIEA(96 μL,0.55 mmol)の酢酸エチル(734 μL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで固体化することにより標題化合物(21.00 mg,0.038 mmol,34.5%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.39-0.55(m,4H),1.24-1.37(m,2H),1.54-1.98(m,8H),2.14-2.29(m,1H),3.30-3.47(m,2H),3.71-3.84(m,1H),3.95(d,J=7.18 Hz,2H),4.04-4.25(m,2H),4.92(brs,1H),6.68(d,J=1.89 Hz,1H),7.08(d,J=12.84 Hz,1H),7.48-7.67(m,3H),8.55(d,J=8.69 Hz,1H).
実施例296
N-((3R)-1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)-2-メチル-1,3-ベンゾオキサゾール-5-カルボキサミド
 HATU(70.4 mg,0.19 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド 塩酸塩(70 mg,0.15 mmol)、2-メチルベンゾ[d]オキサゾール-5-カルボン酸(30.1 mg,0.17 mmol)およびDIEA(0.054 mL,0.31 mmol)のDMF(2.0 mL)溶液に室温で加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチル/ヘキサンで結晶化させることにより標題化合物(17.3 mg,0.030 mmol,19.46%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.28-0.48(4H,m),1.10-1.27(1H,m),1.50(6H,d,J=6.4 Hz),1.52-1.67(2H,m),1.70-1.87(1H,m),1.88-2.04(1H,m),2.63(3H,s),2.83-2.99(2H,m),3.81(2H,d,J=7.2 Hz),3.85-4.00(2H,m),4.02-4.15(1H,m),4.89(1H,brs),7.56(1H,d,J=13.2 Hz),7.72(1H,d,J=8.3 Hz),7.88(1H,dd,J=8.7,1.9 Hz),8.08(1H,d,J=8.7 Hz),8.15(1H,d,J=1.1 Hz),8.40(1H,d,J=7.6 Hz),8.50(1H,s).
実施例303
(3R)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)-3-(6-メトキシ-1-オキソ-1,3-ジヒドロ-2H-イソインドール-2-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
 NaBH(OAc)(142 mg,0.67 mmol)を2-ホルミル-5-メトキシ安息香酸(60.4 mg,0.34 mmol)および(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(70 mg,0.17 mmol)のTHF(762 μL)および酢酸(76 μL)混合物に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで固体化させることにより標題化合物(36.2 mg,0.064 mmol,38.3%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.35-0.53(m,4H),1.18-1.36(m,1H),1.60(d,J=7.18 Hz,6H),1.71-2.21(m,4H),2.98(t,J=10.95 Hz,1H),3.24(dd,J=12.84,10.20 Hz,1H),3.81-3.99(m,5H),4.00-4.19(m,2H),4.23-4.48(m,3H),4.93(brs,1H),6.93(brs,1H),7.05-7.18(m,2H),7.31-7.42(m,2H),8.58(d,J=9.06 Hz,1H).
実施例315
4-(((3R)-1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバモイル)ベンジル エチルカルバマート
(工程1)
 (R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.209g,0.50 mmol)、4-(ヒドロキシメチル)安息香酸(0.091g,0.60 mmol)、HATU(0.570g,1.50 mmol)、DIEA(0.323g,2.50 mmol)およびDMAP(0.061g,0.50 mmol)のTHF(5 mL)溶液を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチルで結晶化させることにより(R)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)-3-(4-(ヒドロキシメチル)ベンズアミド)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.276g,100.0%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.40-0.50(4H,m),1.24-1.32(1H,m),1.59(6H,d,J=6.0 Hz),1.65-2.10(4H,m),2.25(1H,brs),3.42-3.50(1H,m),3.55(1H,dd,J=3.0 Hz,12.0 Hz),3.65-3.75(1H,m),3.85-3.95(1H,m),3.93(2H,d,J=6.0 Hz),4.16(1H,brs),4.74(2H,s),4.91(1H,brs),6.79(1H,brs),6.74-6.82(1H,m),7.07(1H,d,J=12.0 Hz),7.46(2H,d,J=9.0 Hz),7.79(2H,d,J=9.0 Hz),8.38(1H,d,J=9.0 Hz).
(工程2)
 (R)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)-3-(4-(ヒドロキシメチル)ベンズアミド)ピペリジン-1-カルボキサミド(0.055g,0.10 mmol)、エチル イソシアナート(0.014g,0.20 mmol)およびDMAP(0.012g,0.10 mmol)のTHF(2 mL)およびDMF(0.5 mL)混合物を室温で24時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(0.062g,100.0%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.41-0.49(4H,m),1.15(3H,t,J=9.0 Hz),1.24-1.32(1H,m),1.60(6H,d,J=6.0 Hz),1.65-1.75(1H,m),1.78-1.88(1H,m),1.90-2.05(2H,m),3.18-3.28(2H,m),3.55-3.65(3H,m),3.81(1H,dd,J=3.0 Hz,6.0 Hz),3.95(2H,d,J=9.0 Hz),4.16(1H,brs),4.81(1H,brs),4.94(1H,brs),5.12(2H,s), 6.66(1H,brs),6.67-6.73(1H,m),7.08(1H,d,J=12.0 Hz),7.42(2H,d,J=6.0 Hz),7.77(2H,d,J=6.0 Hz),8.61(1H,d,J=9.0 Hz).
実施例319
tert-ブチル (4-(((3R)-1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバモイル)ベンジル)カルバマート
 T3P(0.197 mL,0.34 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(70 mg,0.17 mmol)、4-(((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)安息香酸(50.6 mg,0.20 mmol)およびDIEA(0.090 mL,0.50 mmol)の酢酸エチル(5 mL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物に食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって処理することにより標題化合物(121 mg,0.186 mmol,111%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.13(d,J=6.04 Hz,6H),1.46(s,13H),2.80(s,2H),3.38-3.90(m,6H),3.95(d,J=7.18 Hz,2H),4.06-4.25(m,1H),4.36(d,J=6.04 Hz,3H),4.74-5.14(m,2H),6.69(brs,2H),7.08(d,J=13.22 Hz,1H),7.37(d,J=8.31 Hz,3H),7.76(d,J=8.31 Hz,2H),8.03(d,J=8.31 Hz,1H),8.48(d,J=8.69 Hz,1H).
実施例320
(3R)-3-((4-(アミノメチル)ベンゾイル)アミノ)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド 塩酸塩
 tert-ブチル (4-(((3R)-1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバモイル)ベンジル)カルバマート(100 mg,0.15 mmol)のTFA(3 mL)溶液を室温で30分間撹拌し、減圧下に濃縮した。残渣に1N水酸化ナトリウム水溶液を加え、塩基性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより標題化合物(60.0 mg,0.109 mmol,70.9%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.26-0.51(4H,m),1.39-1.70(7H,m),1.80(1H,brs),2.75-2.96(1H,m),3.73-4.21(8H,m),4.90(1H,brs),7.49-7.70(4H,m),7.82-8.14(4H,m),8.22-8.63(5H,m).
実施例321
メチル (4-(((3R)-1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバモイル)ベンジル)カルバマート
 (3R)-3-((4-(アミノメチル)ベンゾイル)アミノ)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド 塩酸塩(58 mg,0.10 mmol)、メチル クロロカルボナート(0.011 mL,0.15 mmol)およびTEA(0.069 mL,0.49 mmol)のTHF(5 mL)溶液を室温で2時間撹拌した。反応混合物に食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;50→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(18.00 mg,0.030 mmol,29.9%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.43(brs,4H),0.95-1.43(m,3H),1.73-2.47(m,6H),3.29-4.52(m,13H),4.92(brs,1H),5.42(brs,1H),6.52-7.18(m,4H),7.35(brs,2H),7.74(d,J=5.67 Hz,2H),8.40(d,J=6.42 Hz,1H).
実施例323
(3R)-3-(6-シアノ-1-オキソ-1,3-ジヒドロ-2H-イソインドール-2-イル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
 DIEA(0.050 mL,0.29 mmol)をメチル 2-(ブロモメチル)-5-シアノベンゾアート(73.0 mg,0.29 mmol)および(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(100 mg,0.24 mmol)のTHF(30 mL)溶液に室温で加えた。混合物を窒素ガス雰囲気下、50℃で3時間撹拌し、減圧下に濃縮した。反応混合物に水および酢酸エチルを加えた。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで固体化させることにより標題化合物(49.3 mg,0.088 mmol,36.8%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.37-0.53(m,4H),1.25-1.36(m,1H),1.49-2.21(m,10H),3.00-3.18(m,1H),3.36(dd,J=13.03,9.63 Hz,1H),3.86-4.13(m,4H),4.25-4.38(m,1H),4.57(s,2H),4.94(brs,1H),6.80(s,1H),7.09(d,J=13.22 Hz,1H),7.62(d,J=7.93 Hz,1H),7.83(dd,J=7.93,1.51Hz,1H),8.13(s,1H),8.58(d,J=8.69 Hz,1H).
実施例324
(3R)-3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
(工程1)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(1.061 g,5.26 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン 塩酸塩(1.5 g,4.58 mmol)のTHF(22.88 mL)溶液に室温で加え、次いでピリジン(0.923 mL,11.44 mmol)を加えた。混合物を室温で5時間撹拌した後、反応混合物に水および酢酸エチルを加えた。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより4-ニトロフェニル (3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(0.640 g,1.402 mmol,30.6%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.40-0.53(m,4H),1.25-1.35(m,1H),1.60-1.67(m,6H),3.95(d,J=7.34 Hz,2H),4.96(brs,1H),7.07-7.23(m,2H),7.39-7.48(m,2H),8.28-8.35(m,2H),8.75-8.88(m,1H).
(工程2)
 HATU(12.49 g,32.84 mmol)を(R)-tert-ブチル 3-アミノピペリジン-1-カルボキシラート(5.06 g,25.26 mmol)、4-ブロモ-2-ニトロ安息香酸(6.22 g,25.26 mmol)およびDIEA(8.80 mL,50.53 mmol)のDMF(120 mL)溶液に室温で加え、室温で4時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;37→58%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより(R)-tert-ブチル 3-(4-ブロモ-2-ニトロベンズアミド)ピペリジン-1-カルボキシラート(10.16 g,23.72 mmol,94%)を淡灰色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.44(9H,s),1.59-1.74(2H,m),1.88(2H,brs),3.26(1H,brs),3.44-3.64(3H,m),4.14-4.22(1H,m),6.03(1H,brs),7.41(1H,d,J=7.9 Hz),7.80(1H,dd,J=7.9,1.9 Hz),8.20(1H,d,J=1.5 Hz).
(工程3)
 鉄粉(6.62 g,118.50 mmol)を(R)-tert-ブチル 3-(4-ブロモ-2-ニトロベンズアミド)ピペリジン-1-カルボキシラート(10.15 g,23.70 mmol)および塩化カルシウム(2.63 g,23.70 mmol)のEtOH(100 mL)および水(25 mL)混合物に室温で加え、80℃で2.5時間撹拌した。反応混合物に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより(R)-tert-ブチル 3-(2-アミノ-4-ブロモベンズアミド)ピペリジン-1-カルボキシラート(9.16 g,23.00 mmol,97%)を淡黄色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.46(9H,s),1.59-1.76(2H,m),1.84(2H,brs),3.24(1H,t,J=9.1 Hz),3.42-3.52(1H,m),3.60(2H,dt,J=13.3,4.7 Hz),4.04-4.12(1H,m),5.64(2H,brs),6.23(1H,brs),6.73(1H,dd,J=8.3,1.9 Hz),6.84(1H,d,J=1.5 Hz),7.13(1H,d,J=8.7 Hz).
(工程4)
 N,N-ジメチルホルムアミド ジメチルアセタール(61.0 mL,458.96 mmol)を(R)-tert-ブチル 3-(2-アミノ-4-ブロモベンズアミド)ピペリジン-1-カルボキシラート(9.14 g,22.95 mmol)の酢酸(90 mL)溶液に室温で加え、80℃で15時間撹拌した。反応混合物に氷および炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、炭酸カリウムを加えてpHを8とした。混合物を酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;32→53%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより(R)-tert-ブチル 3-(7-ブロモ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(6.89 g,16.88 mmol,73.5%)を淡黄色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.47(9H,s),1.63-1.79(1H,m),1.81-2.03(2H,m),2.06-2.14(1H,m),2.87(1H,t,J=11.3 Hz),3.18(1H,dd,J=12.5,10.6 Hz),4.01-4.10(1H,m),4.16-4.27(1H,m),4.70(1H,brs),7.61(1H,dd,J=8.7,1.9 Hz),7.88(1H,d,J=1.9 Hz),8.08(1H,s),8.16(1H,d,J=8.3 Hz).
(工程5)
 アルゴンガス雰囲気下、(R)-tert-ブチル 3-(7-ブロモ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(6.88 g,16.85 mmol)、シアン化亜鉛(5.94 g,50.55 mmol)およびPd(PPh(1.947 g,1.69 mmol)のDMF(60 mL)溶液を80℃で18時間撹拌した。反応混合物に2.5%アンモニア水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をジエチルエーテル/ヘキサンでろ取し、洗浄することにより(R)-tert-ブチル 3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(4.82 g,13.60 mmol,81%)を灰白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.47(9H,s),1.66-1.80(1H,m),1.82-2.16(3H,m),2.90(1H,t,J=11.5 Hz),3.21(1H,dd,J=12.8,10.6 Hz),4.01-4.14(1H,m),4.22(1H,d,J=11.0 Hz),4.71(1H,brs),7.70(1H,dd,J=7.9,1.5 Hz),8.03(1H,d,J=1.1 Hz),8.16(1H,s),8.40(1H,d,J=8.3 Hz).
(工程6)
 4N塩化水素/CPME(70 mL,280.00 mmol)を(R)-tert-ブチル 3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(4.81 g,13.57 mmol)のMeOH(28 mL)溶液に加え、室温で50分間終夜撹拌した。反応混合物にジエチルエーテルを加え、析出物をろ取することにより(R)-4-オキソ-3-(ピペリジン-3-イル)-3,4-ジヒドロキナゾリン-7-カルボニトリル 塩酸塩(4.47 g,15.37 mmol,quant.)を灰白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ1.81-2.06(3H,m),2.09-2.28(1H,m),2.86(1H,q,J=11.8 Hz),3.29(1H,d,J=12.1 Hz),3.37-3.51(2H,m),5.00-5.13(1H,m),7.93(1H,dd,J=8.3,1.5 Hz),8.24(1H,d,J=1.1 Hz),8.29(1H,d,J=8.3 Hz),8.63(1H,s),9.47(1H,brs),9.92(1H,d,J=10.2 Hz).
(工程7)
 DIEA(0.090 mL,0.52 mmol)を(R)-4-オキソ-3-(ピペリジン-3-イル)-3,4-ジヒドロキナゾリン-7-カルボニトリル 塩酸塩(0.06 g,0.21 mmol)および4-ニトロフェニル (3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(0.104 g,0.23 mmol)のDMF(2.064 mL)溶液に室温で加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで固体化することにより標題化合物(0.049 g,0.085 mmol,41.1%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.38-0.51(m,4H),1.25-1.35(m,1H),1.60(d,J=6.80 Hz,6H),1.77-2.28(m,4H),2.98-3.14(m,1H),3.31(dd,J=12.84,10.58 Hz,1H),3.94(d,J=7.18 Hz,2H),4.14-4.24(m,1H),4.32(dd,J=13.22,3.02 Hz,1H),4.62-4.76(m,1H),4.96(brs,1H),6.83(brs,1H),7.11(d,J=12.84 Hz,1H),7.72(dd,J=8.12,1.32 Hz,1H),8.05(s,1H),8.21(s,1H),8.40(d,J=8.31 Hz,1H),8.61(d,J=9.06 Hz,1H).
実施例331
(2R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 2-アミノ-5-ブロモ-4-フルオロ安息香酸(10 g,42.73 mmol)、(4-メトキシフェニル)メタンアミン(6.45 g,47.00 mmol)、COMU(18.30 g,42.73 mmol)およびDIEA(11.05 g,85.46 mmol)のDMF(200 mL)混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→50%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより2-アミノ-5-ブロモ-4-フルオロ-N-(4-メトキシベンジル)ベンズアミド(8 g,22.65 mmol,53.0%)を茶色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.38-1.49(m,2H),3.81(s,3H),4.51(d,J=5.29 Hz,2H),5.77(brs,2H),6.12(brs,1H),6.44(d,J=10.20Hz,1H),6.90(d,J=8.69 Hz,2H),7.27-7.31(m,1H),7.44(d,J=7.18 Hz,1H).
(工程2)
 2-アミノ-5-ブロモ-4-フルオロ-N-(4-メトキシベンジル)ベンズアミド(6.5 g,18.40 mmol)、炭酸ビス(トリクロロメチル)(3.66 g,12.33 mmol)およびTEA(5.64 mL,40.49 mmol)のTHF(40 mL)混合物を室温で5時間撹拌した。反応混合物に食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をろ取することにより6-ブロモ-7-フルオロ-3-(4-メトキシベンジル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(4.50 g,11.87 mmol,64.5%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ3.71(s,3H),4.99(s,2H),6.70-6.92(m,2H),7.07(d,J=9.44 Hz,1H),7.27(d,J=8.69 Hz,2H),8.16(d,J=7.55 Hz,1H),11.73(s,1H).
(工程3)
 6-ブロモ-7-フルオロ-3-(4-メトキシベンジル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(5 g,13.19 mmol)、2-ヨードプロパン(6.72g,39.56 mmol)および炭酸セシウム(6.44 g,19.78 mmol)のDMF(40 mL)混合物を70℃で4時間撹拌した。反応混合物に食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→20%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより6-ブロモ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-(4-メトキシベンジル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.600 g,3.80 mmol,28.8%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.58(d,J=7.18 Hz,6H),3.77(s,3H),4.92(brs,1H),5.16(s,2H),6.71-6.91(m,2H),7.10(d,J=10.95 Hz,1H),7.46(d,J=8.69 Hz,2H),8.35-8.61(m,1H).
(工程4)
 6-ブロモ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-(4-メトキシベンジル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.95 g,4.63 mmol)および塩化アルミニウム(1.234 g,9.26 mmol)のトルエン(20 mL)混合物を50℃で30分間撹拌した。反応混合物に食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をろ取することにより6-ブロモ-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.140 g,3.79 mmol,82%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ1.47(d,J=6.80 Hz,6H),4.86(brs,1H),7.72(d,J=12.09 Hz,1H),8.18(d,J=7.93 Hz,1H),11.32-11.79(m,1H).
(工程5)
 6-ブロモ-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(350 mg,1.16 mmol)、ヨウ化ナトリウム(261 mg,1.74 mmol)、炭酸セシウム(568 mg,1.74 mmol)および2-(ブロモメチル)-1,1-ジフルオロシクロプロパン(298 mg,1.74 mmol)のDMF(10 mL)混合物を80℃で終夜撹拌した。反応混合物に1N塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→20%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより6-ブロモ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(429 mg,1.097 mmol,94%)を淡茶色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.34-1.49(m,3H),1.61(d,J=6.80 Hz,7H),2.05-2.21(m,1H),3.97-4.39(m,3H),4.93(brs,1H),7.14(d,J=10.95 Hz,1H),8.43(d,J=7.93 Hz,1H).
(工程6)
 6-ブロモ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(429 mg,1.10 mmol)、炭酸セシウム(893 mg,2.74 mmol)、tert-ブチル カルバマート(180 mg,1.54 mmol)、Pd(dba)(50.2 mg,0.05 mmol)およびXPhos(52.3 mg,0.11 mmol)のトルエン(10 mL)混合物を80℃で終夜撹拌した。反応混合物に食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→30%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより粗tert-ブチル (3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(557 mg,1.303 mmol,119%)を淡茶色油状物として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.48-1.68(m,16H),2.03-2.23(m,2H),4.23-4.51(m,3H),6.58(brs,1H),7.10(d,J=13.22 Hz,1H),8.59-9.11(m,1H).
(工程7)
 粗tert-ブチル (3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(557 mg,1.30 mmol)およびTFA(3 mL)混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより6-アミノ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(227 mg,0.694 mmol,53.2%)を淡黄色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.31-1.49(2H,m),1.59(6H,d,J=7.2 Hz),2.04-2.22(1H,m),3.80(2H,s),4.11-4.29(2H,m),4.91(1H,brs),7.06(1H,d,J=13.2 Hz),7.62(1H,d,J=9.8 Hz).
(工程8)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(42.5 mg,0.21 mmol)を6-アミノ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(60 mg,0.18 mmol)およびピリジン(16.7 mg,0.21 mmol)のTHF(1 mL)混合物に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(55.4 mg,0.18 mmol)およびDIEA(52.1 mg,0.40 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸でpHを3とし、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製した。析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより標題化合物(50.0 mg,0.081 mmol,44.1%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ1.50(d,J=6.80 Hz,8H),2.01-2.23(m,1H),2.98-3.22(m,2H),3.54-3.77(m,1H),3.80-4.35(m,6H),4.91(brs,1H),7.62(d,J=13.22 Hz,1H),7.80-7.99(m,2H),8.08-8.22(m,2H),8.70(s,1H),10.47(s,1H).
実施例333
(2R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-(テトラヒドロフラン-2-イルメチル)-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 6-ブロモ-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(0.301g,1.00 mmol)、2-(ブロモメチル)テトラヒドロフラン(0.248g,1.50 mmol)、炭酸セシウム(0.489g,1.50 mmol)およびヨウ化ナトリウム(0.225g,1.50 mmol)のDMF(2 mL)混合物を60℃で18時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより6-ブロモ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(0.350g,91.0%)を無色油状物として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.61(6H,d,J=9.0 Hz),1.60-1.70(1H,m),1.85-1.95(1H,m),1.95-2.10(2H,m),3.70-3.80(1H,m),3.88-3.98(2H,m),4.29-4.39(2H,m),4.91(1H,brs),7.11(1H,d,J=12.0 Hz),8.43(1H,d,J=9.0 Hz).
(工程2)
 6-ブロモ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(0.350g,91.0 mmol)、tert-ブチル カルバマート(0.160g,1.36 mmol)、XPhos(43 mg,0.09 mmol)、炭酸セシウム(0.592g,1.82 mmol)およびPd(dba)(0.042g,0.05 mmol)のトルエン(2 mL)混合物を80℃で16時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル (7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(0.373g,97.0%)を淡茶色アモルファス性固体として得た。
MS(API):理論値421.5,実測値422.1(M+H)
(工程3)
 4N塩化水素/酢酸エチル(5 mL)およびtert-ブチル (7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(0.373g,89.0 mmol)混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に0.1N水酸化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより6-アミノ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(0.284g,quant.)を淡茶色アモルファス性固体として得た。
MS(API):理論値321.4,実測値322.1(M+H)
(工程4)
 6-アミノ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(64 mg,0.20 mmol)、4-ニトロフェニル クロロホルマート(44 mg,0.22 mmol)およびピリジン(17 mg,0.22 mmol)のTHF(2 mL)混合物を0℃で0.5時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(2 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(60 mg,0.22 mmol)およびDIEA(52 mg,0.40 mmol)に0℃で加えた。混合物を0℃で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで固体化することにより標題化合物(59 mg,48.1%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.59(6H,d,J=6.0 Hz),1.62-1.72(1H,m),1.82-1.92(1H,m),1.92-2.07(2H,m),3.18-3.38(2H,m),3.68-3.88(2H,m),3.90-4.05(3H,m),4.05-4.42(5H,m),4.90(1H,brs),6.70(1H,d,J=1.5 Hz),7.10(1H,d,J=12.0 Hz),7.57(1H,dd,J=1.5 Hz,12.0 Hz),7.65(1H,d,J=9.0 Hz),7.92(1H,d,J=1.5 Hz),8.55(1H,s),8.61(1H,d,J=9.0 Hz).
実施例335
(2R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-(テトラヒドロフラン-3-イルメチル)-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 6-ブロモ-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(0.301g,1.00 mmol)、(テトラヒドロフラン-3-イル)メチル 4-メチルベンゼンスルホナート(0.248g,1.50 mmol)、炭酸セシウム(0.384g,1.50 mmol)およびヨウ化ナトリム(0.225g,1.50 mmol)のDMF(2 mL)混合物を60℃で2時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより6-ブロモ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(0.350g,91.0%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.60(6H,d,J=6.0 Hz),1.68-1.82(1H,m),1.92-2.06(1H,m),2.66-2.80(1H,m),3.60(1H,dd,J=3.0 Hz,12.0 Hz),3.74-3.84(2H,m),3.91-3.99(1H,m),4.05(1H,dd,J=6.0 Hz,12.0 Hz),4.17(1H,dd,J=6.0 Hz,12.0 Hz),4.91(1H,brs),7.13(1H,d,J=12.0 Hz),8.43(1H,d,J=9.0 Hz).
(工程2)
 6-ブロモ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(0.350g,91.0 mmol)、tert-ブチル カルバマート(0.160g,1.36 mmol)、XPhos(43 mg,0.09 mmol)、炭酸セシウム(0.592g,1.82 mmol)およびPd(dba)(0.042g,0.05 mmol)のトルエン(2 mL)混合物を80℃で16時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル (7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(0.370g,97.0%)を淡茶色アモルファス性固体として得た。
MS(API):理論値421.5,実測値422.1(M+H)
(工程3)
 4N塩化水素/酢酸エチル(5 mL)およびtert-ブチル (7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(0.373g,89.0 mmol)混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に0.1N水酸化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより6-アミノ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(0.281g,quant.)を淡茶色アモルファス性固体として得た。
(工程4)
 6-アミノ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(64 mg,0.20 mmol)、4-ニトロフェニル クロロホルマート(44 mg,0.22 mmol)およびピリジン(17 mg,0.22 mmol)のTHF(2 mL)混合物を0℃で0.5時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(2 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(60 mg,0.22 mmol)およびDIEA(52 mg,0.40 mmol)に0℃で加えた。混合物を0℃で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで固体化することにより標題化合物(61 mg,49.8%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.60(6H,d,J=6.0 Hz),1.68-1.80(1H,m),1.92-2.04(1H,m),2.68-2.80(1H,m),3.20-3.40(2H,m),3.60(1H,dd,J=1.5 Hz,9.0 Hz),3.70-3.85(3H,m),3.88-4.20(6H,m),4.24(1H,dd,J=3.0 Hz,9.0 Hz),4.90(1H,brs),6.75(1H,brs),7.12(1H,d,J=12.0 Hz),7.58(1H,dd,J=1.5 Hz,9.0 Hz),7.65(1H,d,J=9.0 Hz),7.93(1H,d,J=3.0 Hz),8.56(1H,s),8.60(1H,d,J=9.0 Hz).
実施例336
(3R)-3-(6-クロロ-1-オキソ-1,3-ジヒドロ-2H-イソインドール-2-イル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
 NaBH(OAc)(424 mg,2.00 mmol)を5-クロロ-2-ホルミル安息香酸(185 mg,1.00 mmol)および(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(209 mg,0.50 mmol)のTHF(2.5 mL)および酢酸(0.25 mL)混合物に室温で加え、室温で6時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、IPEで固体化させることにより標題化合物(56 mg,19.7%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.42-0.50(4H,m),1.21-1.31(1H,m),1.60(6H,d,J=6.0 Hz),1.72-1.82(1H,m),1.85-2.00(2H,m),2.10-2.20(1H,m),2.98-3.10(1H,m),3.32(1H,dd,J=3.0 Hz,12.0 Hz),3.94(2H,d,J=6.0 Hz),4.04-4.12(2H,m),4.25-4.35(1H,m),4.45(2H,s),4.94(1H,brs),6.73(1H,brs),7.09(1H,d,J=12.0 Hz),7.41(1H,d,J=9.0 Hz),7.53(1H,dd,J=1.5 Hz,9.0 Hz),7.83(1H,d,J=3.0 Hz),8.61(1H,d,J=9.0 Hz).
実施例340
tert-ブチル 6-(((3R)-1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバモイル)-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボキシラート
(工程1)
 NaBH(3.46 g,91.51 mmol)を6-ブロモイソキノリン(4.76 g,22.88 mmol)と酢酸(90 mL)混合物に室温でゆっくり加え、室温で1.5時間撹拌した。反応混合物に水を加え、8N水酸化ナトリウム水溶液でpHを8とした。混合物を酢酸エチル/THF混合溶液(3:1)で3回抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH、溶媒勾配;20→90%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより6-ブロモ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン(3.26 g,15.37 mmol,67.2%)を無色油状物として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.63(1H,s),2.77(2H,t,J=6.0 Hz),3.11(2H,t,J=5.9 Hz),3.95(2H,s),6.85-6.90(1H,m),7.21-7.26(2H,m).
(工程2)
 BocO(3.52 g,16.14 mmol)を6-ブロモ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン(3.26 g,15.37 mmol)のTHF(45 mL)溶液に室温で加え、室温で15時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→8%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル 6-ブロモ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボキシラート(5.05 g,16.18 mmol,quant.)を無色油状物として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.49(9H,s),2.80(2H,t,J=5.9 Hz),3.62(2H,t,J=5.9 Hz),4.51(2H,s),6.97(1H,d,J=8.7 Hz),7.28-7.32(2H,m).
(工程3)
 tert-ブチル 6-ブロモ-3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボキシラート(5.04 g,16.14 mmol)、Pd(OAc)(0.362 g,1.61 mmol)、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(0.666 g,1.61 mmol)およびTEA(6.75 mL,48.43 mmol)のMeOH(35 mL)およびDMSO(35 mL)混合物を一酸化炭素ガス雰囲気下(0.3 MPa)、70℃で7.5時間撹拌した。反応混合物をろ過した後、ろ液に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;4→25%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより2-tert-ブチル 6-メチル 3,4-ジヒドロイソキノリン-2,6(1H)-ジカルボキシラート(2.59 g,8.89 mmol,55.1%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.50(9H,s),2.88(2H,t,J=5.9 Hz),3.66(2H,t,J=5.9 Hz),3.91(3H,s),4.62(2H,s),7.17(1H,d,J=8.3 Hz),7.81-7.86(2H,m).
(工程4)
 3N水酸化リチウム水溶液(17.78 mL,53.34 mmol)を2-tert-ブチル 6-メチル 3,4-ジヒドロイソキノリン-2,6(1H)-ジカルボキシラート(2.59 g,8.89 mmol)のMeOH(21 mL)およびTHF(21 mL)混合物に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物に水を加え、6N塩酸でpHを3とした。混合物を酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより2-(tert-ブトキシカルボニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-6-カルボン酸(2.18 g,7.86 mmol,88%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.50(9H,s),2.90(2H,t,J=5.7 Hz),3.68(2H,t,J=5.9 Hz),4.64(2H,s),7.21(1H,d,J=7.6 Hz),7.89-7.94(2H,m).
(工程5)
 HATU(213 mg,0.56 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(180 mg,0.43 mmol)、2-(tert-ブトキシカルボニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-6-カルボン酸(126 mg,0.45 mmol)およびDIEA(150 μL,0.86 mmol)のDMF(2.2 mL)混合物に室温で加え、室温で15時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;79→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(262.6 mg,0.388 mmol,90%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.41-0.49(4H,m),1.28-1.34(1H,m),1.49(9H,s),1.60(6H,d,J=7.2 Hz),1.65-2.02(4H,m),2.88(2H,t,J=5.7 Hz),3.49-3.68(5H,m),3.75-3.83(1H,m),3.94(2H,d,J=7.2 Hz),4.13-4.19(1H,m),4.59(2H,s),4.93(1H,brs),6.70-6.75(2H,m),7.08(1H,d,J=12.8 Hz),7.18(1H,d,J=8.7 Hz),7.56-7.62(2H,m),8.60(1H,d,J=8.7 Hz).
実施例343
メチル 5-(((3R)-1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバモイル)-1,3-ジヒドロ-2H-イソインドール-2-カルボキシラート
(工程1)
 1Mボラン-THF錯体(112 mL,112.29 mmol)を5-ブロモイソインドリン-1,3-ジオン(4.23 g,18.71 mmol)のTHF(50 mL)混合物に0℃でゆっくり加え、60℃で15時間撹拌した。混合物を0℃までに冷却した後、MeOH(40 mL)および2N塩酸(40 mL)を加えた。混合物を60℃で1時間撹拌した後、半量になるまで減圧下に濃縮した。混合物に水を加え、8N水酸化ナトリウム水溶液でpHを8とした。混合物を酢酸エチル/THF混合溶液(3:1)で3回抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,溶媒勾配;20→90%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより5-ブロモイソインドリン-1,3-ジオン(2.24 g,11.31 mmol,60.4%)を黄色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ2.36(1H,brs),4.20(4H,d,J=10.6 Hz),7.11(1H,d,J=7.9 Hz),7.30-7.36(1H,m),7.38(1H,s).
(工程2)
 BocO(2.58 g,11.82 mmol)を5-ブロモイソインドリン-1,3-ジオン(2.23 g,11.26 mmol)のTHF(35 mL)混合物に室温で加え、室温で15時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→14%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル 5-ブロモイソインドリン-2-カルボキシラート(2.35 g,7.88 mmol,70.0%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.51(9H,s),4.58-4.68(4H,m),7.07-7.17(1H,m),7.35-7.44(2H,m).
(工程3)
 tert-ブチル 5-ブロモイソインドリン-2-カルボキシラート(2.35 g,7.88 mmol)、Pd(OAc)(0.177 g,0.79 mmol)、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(0.325 g,0.79 mmol)およびTEA(3.30 mL,23.64 mmol)のMeOH(20 mL)およびDMSO(20 mL)混合物を一酸化炭素ガス雰囲気下(0.3 MPa)、70℃で7.5時間撹拌した。反応混合物をろ過した後、ろ液に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;7→28%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより2-tert-ブチル 5-メチル イソインドリン-2,5-ジカルボキシラート(789 mg,2.85 mmol,36.1%)を無色油状物として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.52(9H,s),3.92(3H,s),4.66-4.75(4H,m),7.27-7.36(1H,m),7.89-7.99(2H,m).
(工程4)
 3N水酸化リチウム水溶液(5.65 mL,16.96 mmol)を2-tert-ブチル 5-メチル イソインドリン-2,5-ジカルボキシラート(784 mg,2.83 mmol)のMeOH(6.8 mL)およびTHF(6.8 mL)混合物に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物に水を加え、6N塩酸でpHを3とした。混合物を酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより2-(tert-ブトキシカルボニル)イソインドリン-5-カルボン酸(594 mg,2.256 mmol,80%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.53(9H,s),4.69-4.78(4H,m),7.31-7.41(1H,m),7.96-8.07(2H,m).
(工程5)
 HATU(213 mg,0.56 mmol)を(R)-3-アミノ-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(180 mg,0.43 mmol)、2-(tert-ブトキシカルボニル)イソインドリン-5-カルボン酸(119 mg,0.45 mmol)およびDIEA(150 μL,0.86 mmol)のDMF(2.2 mL)混合物に室温で加え、室温で15時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;81→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより(R)-tert-ブチル 5-((1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバモイル)イソインドリン-2-カルボキシラート(244.8 mg,0.369 mmol,86%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.41-0.48(4H,m),1.27-1.33(1H,m),1.52(9H,s),1.59(6H,d,J=6.8 Hz),1.65-2.03(4H,m),3.47-3.68(3H,m),3.83(1H,dd,J=13.6,5.3 Hz),3.94(2H,d,J=7.2 Hz),4.13-4.20(1H,m),4.69(4H,d,J=8.3 Hz),4.93(1H,brs),6.70(1H,d,J=1.9 Hz),6.76(1H,d,J=6.0 Hz),7.08(1H,d,J=12.8 Hz),7.28-7.38(1H,m),7.65-7.73(2H,m),8.56(1H,dd,J=8.9,3.6 Hz).
(工程6)
 TFA(3 mL)を(R)-tert-ブチル 5-((1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)カルバモイル)イソインドリン-2-カルボキシラート(175 mg,0.26 mmol)に室温で加え、室温で20分間撹拌した。反応混合物に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、pHが8になるまで炭酸カリウムを加えた。混合物に食塩を加え、酢酸エチル/THF混合溶液(3:1,v/v)で4回抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより(R)-N-(1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)イソインドリン-5-カルボキサミド(166 mg,0.295 mmol,quant.)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):0.31-0.47(4H,m),1.13-1.22(1H,m),1.50(6H,d,J=6.8 Hz),1.54-1.62(1H,m),1.90-1.98(1H,m),2.18(1H,s),2.82-2.95(2H,m),3.34(1H,brs),3.81(2H,d,J=7.2 Hz),3.85-4.12(3H,m),4.24(4H,s),4.90(1H,brs),6.63-6.88(1H,m),7.37(1H,d,J=7.9 Hz),7.57(1H,d,J=13.2 Hz),7.74(1H,dd like),7.77(1H,s),8.08(1H,d,J=9.1 Hz),8.30(1H,d,J=7.6 Hz),8.51(1H,s).
(工程7)
 メチル クロロホルマート(16 μL,0.21 mmol)を(R)-N-(1-((3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)ピペリジン-3-イル)イソインドリン-5-カルボキサミド(77 mg,0.14 mmol)およびTEA(28.6 μL,0.21 mmol)のTHF(1.5 mL)溶液に室温で加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Diol,溶媒勾配;30→90%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(40.9 mg,0.066 mmol,48.2%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ0.41-0.49(4H,m),1.26-1.34(1H,m),1.60(6H,d like),1.69-2.10(4H,m),3.45-3.70(3H,m),3.79(3H,s),3.85(1H,dd like),3.94(2H,d,J=7.2 Hz),4.17(1H,d,J=4.5 Hz),4.75(4H,d,J=12.5 Hz),4.93(1H,brs),6.69(1H,d,J=2.3 Hz),6.76-6.90(1H,m),7.08(1H,d,J=13.2 Hz),7.35(1H,dd,J=11.7,8.3 Hz),7.68-7.74(2H,m),8.56(1H,dd,J=8.9,7.0 Hz).
実施例347
(2R)-N-(5-クロロ-4-シアノ-2-フルオロフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 シアン化第一銅(3.99 g,44.55 mmol)を4-ブロモ-5-クロロ-2-フルオロアニリン(5.0 g,22.28 mmol)のDMF(30 mL)混合物に室温で加え、150℃で5時間撹拌した。反応混合物に水および酢酸エチルを加え、ろ過した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより4-アミノ-2-クロロ-5-フルオロベンゾニトリル(2.81 g,16.47 mmol,74.0%)を灰白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ4.34(2H,brs),6.82(1H,d,J=7.6 Hz),7.21-7.29(1H,m).
(工程2)
 T3P(19.38 mL,32.95 mmol)を(R)-4-(tert-ブトキシカルボニル)モルホリン-2-カルボン酸(3.81 g,16.47 mmol)、4-アミノ-2-クロロ-5-フルオロベンゾニトリル(2.81 g,16.47 mmol)、DMAP(2.214 g,18.12 mmol)およびDIEA(14.39 mL,82.37 mmol)の酢酸エチル(30 mL)混合物に室温で加え、90℃で終夜撹拌した。混合物に酢酸エチルを加え、水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより(R)-tert-ブチル 2-((5-クロロ-4-シアノ-2-フルオロフェニル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(3.56 g,9.28 mmol,56.3%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.50(9H,s),2.76-3.09(2H,m),3.60-3.74(1H,m),3.90-4.05(1H,m),4.09(2H,dd,J=11.0,3.0 Hz),4.25-4.58(1H,m),7.42(1H,d,J=10.2 Hz),8.73(1H,d,J=6.8
 Hz),8.81(1H,brs).
(工程3)
 4N塩化水素/酢酸エチル(35 mL,140.00 mmol)を(R)-tert-ブチル 2-((5-クロロ-4-シアノ-2-フルオロフェニル)カルバモイル)モルホリン-4-カルボキシラート(3.56 g,9.28 mmol)の酢酸エチル(35 mL)混合物に加え、室温で終夜撹拌した。混合物を減圧下に濃縮した後、酢酸エチルで固体化させることにより(R)-N-(5-クロロ-4-シアノ-2-フルオロフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(2.69 g,8.40 mmol,91%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ2.99-3.27(3H,m),3.40-3.50(1H,m),3.83-3.97(1H,m),4.06-4.17(1H,m),4.62(1H,dd,J=10.6,3.0 Hz),8.15(1H,d,J=10.6 Hz),8.26(1H,d,J=6.4 Hz),9.49(2H,brs),10.27(1H,s).
(工程4)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(21.22 mg,0.11 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン 塩酸塩(30 mg,0.09 mmol)およびピリジン(0.019 mL,0.23 mmol)のTHF(2 mL)溶液に室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(5-クロロ-4-シアノ-2-フルオロフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(29.3 mg,0.09 mmol)およびDIEA(0.040 mL,0.23 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチル/ヘキサンで固体化させることにより標題化合物(18.8 mg,0.031 mmol,34.2%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.29-0.47(4H,m),1.10-1.26(1H,m),1.50(6H,d,J=6.8 Hz),3.03-3.18(2H,m),3.57-3.72(1H,m),3.81(2H,d,J=6.8 Hz),3.85-3.96(1H,m),4.00-4.12(1H,m),4.18-4.27(1H,m),4.27-4.37(1H,m),4.79-5.01(1H,m),7.59(1H,d,J=13.3 Hz),8.08-8.17(2H,m),8.28(1H,d,J=6.8 Hz),8.69(1H,s),9.98(1H,s).
実施例348
(2R)-N-(5-クロロ-4-シアノ-2-フルオロフェニル)-N-(3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド(2つの立体異性体混合物)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(70.8 mg,0.35 mmol)を6-アミノ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(100 mg,0.31 mmol)およびピリジン(0.062 mL,0.76 mmol)のTHF(2 mL)溶液に室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(5-クロロ-4-シアノ-2-フルオロフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(98 mg,0.31 mmol)およびDIEA(0.133 mL,0.76 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(58.6 mg,0.092 mmol,30.1%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ1.28-1.44(1H,m),1.50(6H,d,J=6.8 Hz),1.53-1.70(1H,m),2.00-2.20(1H,m),3.01-3.20(2H,m),3.58-3.73(1H,m),3.84-4.36(6H,m),4.77-5.02(1H,m),7.61(1H,d,J=13.3 Hz),8.06-8.19(2H,m),8.28(1H,d,J=6.8 Hz),8.70(1H,s),9.98(1H,s).
実施例350
(2R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(60.3 mg,0.30 mmol)を6-アミノ-3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(89 mg,0.26 mmol)およびピリジン(24 μL,0.30 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(79 mg,0.26 mmol)およびDIEA(113 μL,0.65 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸でpHを3とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;68→90%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(116.5 mg,0.184 mmol,70.8%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.60(6H,d,J=7.2 Hz),2.38-2.70(5H,m),3.22-3.39(2H,m),3.76-3.86(1H,m),3.99(1H,d,J=13.6 Hz),4.05-4.29(5H,m),4.89(1H,brs),6.74(1H,d,J=1.9 Hz),7.12(1H,d,J=13.2 Hz),7.57(1H,dd),7.65(1H,d),7.92(1H,d,J=1.9 Hz),8.55(1H,s),8.61(1H,d,J=8.7 Hz).
実施例351
(2R)-N-(5-クロロ-4-シアノ-2-フルオロフェニル)-N-(3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 HATU(2.459 g,6.47 mmol)を2-アミノ-5-ブロモ-4-フルオロ安息香酸(1.164 g,4.97 mmol)、(3,3-ジフルオロシクロブチル)メタンアミン 塩酸塩(0.784 g,4.97 mmol)およびDIEA(2.60 mL,14.92 mmol)のDMF(15 mL)混合物に室温で加えた。混合物を室温で15時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;9→30%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより2-アミノ-5-ブロモ-N-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-4-フルオロベンズアミド(1.21 g,3.59 mmol,72.1%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ2.25-2.52(3H,m),2.63-2.80(2H,m),3.52(2H,dd),5.71(2H,brs),6.01(1H,brs),6.44(1H,d,J=10.6 Hz),7.44(1H,d,J=7.2 Hz).
(工程2)
 炭酸ビス(トリクロロメチル)(0.714 g,2.40 mmol)を2-アミノ-5-ブロモ-N-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-4-フルオロベンズアミド(1.21 g,3.59 mmol)およびTEA(1.101 mL,7.90 mmol)のTHF(12 mL)混合物に0℃でゆっくり加え、65℃で1.5時間撹拌した。反応混合物に氷水を加え、酢酸エチル/THF混合溶液(3:1,v/v)で3回抽出した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液、水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより6-ブロモ-3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.19 g,3.28 mmol,91%)を淡黄色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ2.35-2.49(2H,m),2.52-2.74(3H,m),4.04(2H,d,J=6.4 Hz),7.05(1H,d,J=9.4 Hz),8.14(1H,d,J=7.6 Hz),11.69(1H,s).
(工程3)
 2-ヨードプロパン(1.297 mL,13.00 mmol)を6-ブロモ-3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.18 g,3.25 mmol)および炭酸セシウム(2.118 g,6.50 mmol)のDMF(19 mL)溶液に室温で加え、65℃で2時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;1→22%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより6-ブロモ-3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(568 mg,1.402 mmol,43.1%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.60(6H,d,J=6.8 Hz),2.40-2.72(5H,m),4.21(2H,d,J=6.4 Hz),4.90(1H,brs),7.13(1H,d,J=10.6 Hz),8.42(1H,d,J=7.9 Hz).
(工程4)
 6-ブロモ-3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(560 mg,1.38 mmol)、tert-ブチル カルバマート(243 mg,2.07 mmol)、Pd(dba)(63.3 mg,0.07 mmol)、XPhos(65.9 mg,0.14 mmol)、および炭酸セシウム(901 mg,2.76 mmol)のトルエン(5 mL)混合物をアルゴンガス雰囲気下、80℃で24時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;11→32%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル (3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(577 mg,1.307 mmol,95%)を淡黄色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.54(9H,s),1.59(6H,d,J=6.8 Hz),2.41-2.68(5H,m),4.21(2H,d,J=5.7 Hz),4.88(1H,brs),6.57(1H,brs),7.09(1H,d,J=13.2 Hz),8.81(1H,d,J=9.1 Hz).
(工程5)
 TFA(7.5 mL)をtert-ブチル (3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(575 mg,1.30 mmol)に室温で加え、室温で20分間撹拌した。反応混合物に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、pHが8になるまで炭酸カリウムを加えた。混合物に食塩を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をヘキサンでろ取することにより6-アミノ-3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(388 mg,1.137 mmol,87%)を灰白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.58(6H,d,J=7.2 Hz),2.40-2.70(5H,m),3.80(2H,s),4.20(2H,d,J=6.0 Hz),4.87(1H,brs),7.04(1H,d,J=13.2 Hz),7.61(1H,d,J=9.8 Hz).
(工程6)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(60.3 mg,0.30 mmol)を6-アミノ-3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(89 mg,0.26 mmol)およびピリジン(24 μL,0.30 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(5-クロロ-4-シアノ-2-フルオロフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(83 mg,0.26 mmol)およびDIEA(113 μL,0.65 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸でpHを3とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;54→75%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、析出物をヘキサンでろ取することにより標題化合物(143.4 mg,0.220 mmol,85%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.60(6H,d,J=6.8 Hz),2.41-2.68(5H,m),3.23-3.38(2H,m),3.83(1H,td,J=11.0,2.6 Hz),3.98(1H,d,J=13.6 Hz),4.13(1H,dt,J=11.5,3.1 Hz),4.16-4.24(3H,m),4.28(1H,dd,J=9.4,3.4 Hz),4.89(1H,brs),6.68(1H,d,J=2.3 Hz),7.12(1H,d,J=12.8 Hz),7.44(1H,d,J=9.8 Hz),8.62(1H,d,J=9.1 Hz),8.70(1H,d,J=6.8 Hz),8.83(1H,d,J=3.4 Hz).
実施例356
(2R)-N-(5-クロロ-6-シアノピリジン-3-イル)-N-(3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド(2つの立体異性体混合物)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(35.4 mg,0.18 mmol)を6-アミノ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(50 mg,0.15 mmol)およびピリジン(13.90 mg,0.18 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(5-クロロ-6-シアノピリジン-3-イル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(46.3 mg,0.15 mmol)およびDIEA(43.4 mg,0.34 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸でpHを3とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより標題化合物(25.00 mg,0.040 mmol,26.4%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ1.50(d,J=6.80 Hz,8H),2.03-2.23(m,1H),2.97-3.20(m,2H),3.61-4.45(m,7H),4.92(brs,1H),7.62(d,J=13.22 Hz,1H),8.13(d,J=8.69 Hz,1H),8.58(d,J=1.89 Hz,1H),8.72(brs,1H),8.99(d,J=2.27 Hz,1H),10.75(brs,1H).
実施例357
(2R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-((2S)-テトラヒドロフラン-2-イルメチル)-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
(工程1)
 HATU(5.23 g,13.75 mmol)を2-アミノ-5-ブロモ-4-フルオロ安息香酸(2.476 g,10.58 mmol)、(S)-(テトラヒドロフラン-2-イル)メタンアミン(1.07 g,10.58 mmol)およびDIEA(3.69 mL,21.16 mmol)のDMF(30 mL)溶液に加え、室温で15時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより(S)-2-アミノ-5-ブロモ-4-フルオロ-N-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)ベンズアミド(2.97 g,9.36 mmol,89%)を淡茶色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.59-1.66(1H,m),1.88-2.10(3H,m),3.25(1H,ddd,J=13.8,7.7,4.5 Hz),3.68-3.84(2H,m),3.90(1H,dt,J=8.4,6.8 Hz),4.06(1H,qd,J=7.2,3.2 Hz),5.72(2H,brs),6.35(1H,brs),6.42(1H,d,J=10.2 Hz),7.49(1H,d,J=7.2 Hz).
(工程2)
 炭酸ビス(トリクロロメチル)(1.862 g,6.27 mmol)を(S)-2-アミノ-5-ブロモ-4-フルオロ-N-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)ベンズアミド(2.97 g,9.36 mmol)およびTEA(2.87 mL,20.60 mmol)のTHF(31 mL)混合物に0℃でゆっくり加え、65℃で1.5時間撹拌した。反応混合物に氷水を加え、酢酸エチル/THF混合溶液(3:1,v/v)で3回抽出した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液、水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより(S)-6-ブロモ-7-フルオロ-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(2.20 g,6.41 mmol,68.5%)を淡茶色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ1.57-1.68(1H,m),1.73-1.97(3H,m),3.56-3.65(1H,m),3.70-3.81(2H,m),4.03(1H,dd),4.11-4.20(1H,m),7.06(1H,d,J=9.4 Hz),8.15(1H,d,J=7.2 Hz),11.67(1H,s).
(工程3)
 2-ヨードプロパン(2.55 mL,25.53 mmol)を(S)-6-ブロモ-7-フルオロ-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(2.19 g,6.38 mmol)および炭酸セシウム(4.16 g,12.76 mmol)のDMF(36 mL)溶液に室温で加え、65℃で2時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;14→35%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより(S)-6-ブロモ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.07 g,2.78 mmol,43.5%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.60(6H,d,J=7.2 Hz),1.63-1.74(1H,m),1.83-2.10(3H,m),3.74(1H,td,J=8.1,6.0 Hz),3.87-3.97(2H,m),4.26-4.40(2H,m),4.92(1H,brs),7.11(1H,d,J=10.6 Hz),8.43(1H,d,J=7.6 Hz).
(工程4)
 (S)-6-ブロモ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.06 g,2.75 mmol)、tert-ブチル カルバマート(0.484 g,4.13 mmol)、Pd(dba)(0.126 g,0.14 mmol)、XPhos(0.131 g,0.28 mmol)および炭酸セシウム(1.793 g,5.50 mmol)のトルエン(10 mL)混合物をアルゴンガス雰囲気下、80℃で24時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;26→47%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより(S)-tert-ブチル (7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(1.11 g,2.63 mmol,96%)を淡黄色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.54(9H,s),1.59(6H,d,J=7.2 Hz),1.62-1.75(1H,m),1.79-2.03(3H,m),3.74(1H,td,J=8.0,5.9 Hz),3.88-3.97(2H,m),4.26-4.42(2H,m),4.91(1H,brs),6.55(1H,brs),7.07(1H,d,J=13.2 Hz),8.79(1H,d,J=9.1 Hz).
(工程5)
 TFA(14.5 mL)を(S)-tert-ブチル (7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(1.11 g,2.63 mmol)に室温で加え、室温で20分間撹拌した。反応混合物に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、pHが8になるまで炭酸カリウムを加えた。混合物を酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をヘキサンでろ取することにより(S)-6-アミノ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(732 mg,2.278 mmol,86%)を灰白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.58(6H,d,J=6.8 Hz),1.63-1.75(1H,m),1.80-2.08(3H,m),3.70-3.81(3H,m),3.89-3.98(2H,m),4.26-4.41(2H,m),4.89(1H,brs),7.02(1H,d,J=13.2 Hz),7.62(1H,d,J=9.8 Hz).
(工程6)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(60.3 mg,0.30 mmol)を(S)-6-アミノ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(84 mg,0.26 mmol)およびピリジン(24 μL,0.30 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(79 mg,0.26 mmol)およびDIEA(113 μL,0.65 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸でpHを3とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;81→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(147.3 mg,0.240 mmol,92%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.59(6H,d,J=7.2 Hz),1.65-1.74(1H,m),1.82-2.04(3H,m),3.20-3.37(2H,m),3.69-3.85(2H,m),3.87-4.02(3H,m),4.04-4.10(1H,m),4.15-4.40(4H,m),4.91(1H,brs),6.77(1H,d,J=1.9 Hz),7.09(1H,d,J=13.2 Hz),7.57(1H,dd),7.64(1H,d),7.92(1H,d,J=1.9 Hz),8.55-8.61(2H,m).
実施例358
(2R)-N-(5-クロロ-4-シアノ-2-フルオロフェニル)-N-(7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-((2S)-テトラヒドロフラン-2-イルメチル)-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(60.3 mg,0.30 mmol)を(S)-6-アミノ-7-フルオロ-1-イソプロピル-3-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(84 mg,0.26 mmol)およびピリジン(24 μL,0.30 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(5-クロロ-4-シアノ-2-フルオロフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(83 mg,0.26 mmol)およびDIEA(113 μL,0.65 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸でpHを3とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;69→90%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(148.6 mg,0.235 mmol,91%)を白色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.57-1.61(6H,m),1.63-1.74(1H,m),1.79-2.03(3H,m),3.21-3.34(2H,m),3.68-4.02(5H,m),4.09-4.15(1H,m),4.17-4.40(4H,m),4.91(1H,brs),6.68(1H,d,J=2.3 Hz),7.10(1H,d,J=13.2 Hz),7.44(1H,d,J=10.2 Hz),8.60(1H,d,J=8.7 Hz),8.70(1H,d,J=6.8 Hz),8.83(1H,d,J=3.4 Hz).
実施例360
(3R)-3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-N-(3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(2つの立体異性体混合物)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(35.4 mg,0.18 mmol)を6-アミノ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(50 mg,0.15 mmol)およびピリジン(13.90 mg,0.18 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-4-オキソ-3-(ピペリジン-3-イル)-3,4-ジヒドロキナゾリン-7-カルボニトリル 塩酸塩(44.4 mg,0.15 mmol)およびDIEA(43.4 mg,0.34 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸でpHを3とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;60→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより標題化合物(30.0 mg,0.049 mmol,32.3%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ1.24-1.74(m,8H),1.81-2.25(m,5H),2.93(t,J=11.71 Hz,1H),3.89-4.40(m,5H),4.67(t,J=11.33 Hz,1H),4.91(brs,1H),7.61(d,J=13.22 Hz,1H),7.92(dd,J=8.31,1.51 Hz,1H),8.11(d,J=9.06 Hz,1H),8.20-8.38(m,2H),8.51-8.70(m,2H).
実施例363
(3R)-3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-N-(3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド
(工程1)
 HATU(2.459 g,6.47 mmol)を2-アミノ-5-ブロモ-4-フルオロ安息香酸(1.164 g,4.97 mmol)、(3,3-ジフルオロシクロブチル)メタンアミン 塩酸塩(0.784 g,4.97 mmol)およびDIEA(2.60 mL,14.92 mmol)のDMF(15 mL)溶液に加え、室温で15時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;9→30%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより2-アミノ-5-ブロモ-N-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-4-フルオロベンズアミド(1.21 g,3.59 mmol,72.1%)を白色固体として得た。
H NMR(300MHz,CDCl):δ2.25-2.52(3H,m),2.63-2.80(2H,m),3.52(2H,dd),5.71(2H,brs),6.01(1H,brs),6.44(1H,d,J=10.6 Hz),7.44(1H,d,J=7.2 Hz).
(工程2)
 炭酸ビス(トリクロロメチル)(0.714 g,2.40 mmol)を2-アミノ-5-ブロモ-N-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-4-フルオロベンズアミド(1.21 g,3.59 mmol)およびTEA(1.101 mL,7.90 mmol)のTHF(12 mL)混合物に0℃でゆっくり加え、65℃で1.5時間撹拌した。反応混合物に氷水を加え、酢酸エチル/THF混合溶液(3:1,v/v)で3回抽出した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液、水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより6-ブロモ-3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.19 g,3.28 mmol,91%)を淡黄色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ2.35-2.49(2H,m),2.52-2.74(3H,m),4.04(2H,d,J=6.4 Hz),7.05(1H,d,J=9.4 Hz),8.14(1H,d,J=7.6 Hz),11.69(1H,s).
(工程3)
 2-ヨードプロパン(1.297 mL,13.00 mmol)を6-ブロモ-3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.18 g,3.25 mmol)および炭酸セシウム(2.118 g,6.50 mmol)のDMF(19 mL)溶液に室温で加え、65℃で2時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;1→22%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより6-ブロモ-3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(568 mg,1.402 mmol,43.1%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.60(6H,d,J=6.8 Hz),2.40-2.72(5H,m),4.21(2H,d,J=6.4 Hz),4.90(1H,brs),7.13(1H,d,J=10.6 Hz),8.42(1H,d,J=7.9 Hz).
(工程4)
 6-ブロモ-3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(560 mg,1.38 mmol)、tert-ブチル カルバマート(243 mg,2.07 mmol)、Pd(dba)(63.3 mg,0.07 mmol)、XPhos(65.9 mg,0.14 mmol)および炭酸セシウム(901 mg,2.76 mmol)のトルエン(5 mL)混合物をアルゴンガス雰囲気下、80℃で24時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;11→32%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル (3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(577 mg,1.307 mmol,95%)を淡黄色アモルファス性固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.54(9H,s),1.59(6H,d,J=6.8 Hz),2.41-2.68(5H,m),4.21(2H,d,J=5.7 Hz),4.88(1H,brs),6.57(1H,brs),7.09(1H,d,J=13.2 Hz),8.81(1H,d,J=9.1 Hz).
(工程5)
 TFA(7.5 mL)をtert-ブチル (3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(575 mg,1.30 mmol)に室温で加え、室温で20分間撹拌した。反応混合物に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、pHが8になるまで炭酸カリウムを加えた。混合物を酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。析出物をヘキサンでろ取することにより6-アミノ-3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(388 mg,1.137 mmol,87%)を灰白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.58(6H,d,J=7.2 Hz),2.40-2.70(5H,m),3.80(2H,s),4.20(2H,d,J=6.0 Hz),4.87(1H,brs),7.04(1H,d,J=13.2 Hz),7.61(1H,d,J=9.8 Hz).
(工程6)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(60.3 mg,0.30 mmol)を6-アミノ-3-((3,3-ジフルオロシクロブチル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(89 mg,0.26 mmol)およびピリジン(24 μL,0.30 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-4-オキソ-3-(ピペリジン-3-イル)-3,4-ジヒドロキナゾリン-7-カルボニトリル 塩酸塩(83 mg,0.29 mmol)およびDIEA(113 μL,0.65 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸でpHを3とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;77→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより標題化合物(138.9 mg,0.223 mmol,86%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.60(6H,d,J=6.8 Hz),1.78-1.95(1H,m),2.00-2.10(2H,m),2.13-2.28(2H,m),2.39-2.69(4H,m),3.00-3.12(1H,m),3.30(1H,dd,J=13.2,10.6 Hz),4.15-4.24(3H,m),4.32(1H,dd,J=13.2,3.4 Hz),4.62-4.75(1H,m),4.90(1H,brs),6.83(1H,d,J=2.3 Hz),7.11(1H,d,J=12.8 Hz),7.72(1H,dd,J=8.3,1.5 Hz),8.05(1H,d,J=1.1 Hz),8.20(1H,s),8.37-8.44(1H,m),8.64(1H,d,J=8.7 Hz).
実施例366
(2R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(3-(((1R or 1S)-2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド(1つの立体異性体、キナゾリンジオン:tR由来)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(35.4 mg,0.18 mmol)を6-アミノ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(tR)(50 mg,0.15 mmol)およびピリジン(0.014 mL,0.18 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(46.2 mg,0.15 mmol)およびDIEA(0.067 mL,0.38 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸でpHを3とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって処理し、析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより標題化合物(111.7 mg,0.180 mmol,118%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ1.50(8H,d,J=6.4 Hz),1.99-2.23(1H,m),2.97-3.19(2H,m),3.81-4.31(7H,m),4.91(1H,brs),7.61(1H,d,J=13.6 Hz),7.75-8.02(2H,m),8.00-8.31(2H,m),8.70(1H,brs),10.48(1H,brs).
実施例367
(3R)-3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-N-(3-(((1R or 1S)-2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(1つの立体異性体、キナゾリンジオン:tR由来)
(工程1)
 6-アミノ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(645 mg)をキラルカラムクロマトグラフィーによって光学分割した。保持時間小の分取画分を濃縮することにより6-アミノ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(tR)(284 mg,44.0%,>99%ee)を、保持時間大の分取画分を濃縮することにより6-アミノ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(tR)(287 mg,44.5%,>99%ee)をそれぞれ灰白色固体として得た。
キラルカラムクロマトグラフィーによる精製条件
 カラム:CHIRALCEL OD(NL001),5 cm ID×50 cm L
 溶媒:ヘキサン/EtOH=80/20
 流速:80 mL/min
 温度:30℃
 検出法:UV220nm
(工程2)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(35.4 mg,0.18 mmol)を6-アミノ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(tR)(50 mg,0.15 mmol)およびピリジン(13.90 mg,0.18 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-4-オキソ-3-(ピペリジン-3-イル)-3,4-ジヒドロキナゾリン-7-カルボニトリル 塩酸塩(44.4 mg,0.15 mmol)およびDIEA(43.4 mg,0.34 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸でpHを3とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;60→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより標題化合物(54.3 mg,0.089 mmol,58.5%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ1.26-1.72(9H,m),1.76-2.30(4H,m),2.93(1H,t,J=11.7 Hz),3.34-3.46(1H,m),3.90-4.32(4H,m),4.55-4.77(1H,m),4.91(1H,brs),7.61(1H,d,J=13.2 Hz),7.92(1H,dd,J=7.9,1.5 Hz),8.11(1H,d,J=8.7 Hz),8.22-8.37(2H,m),8.51-8.73(2H,m).
実施例368
(2R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(3-(((1R or 1S)-2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド(1つの立体異性体、キナゾリンジオン:tR由来)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(35.4 mg,0.18 mmol)を6-アミノ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(tR)(50 mg,0.15 mmol)およびピリジン(0.014 mL,0.18 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド 塩酸塩(46.2 mg,0.15 mmol)およびDIEA(0.067 mL,0.38 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸でpHを3とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって処理し、析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより標題化合物(111.7 mg,0.180 mmol,118%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ1.27-1.73(9H,m),2.02-2.21(1H,m),2.98-3.19(2H,m),3.81-4.34(6H,m),4.91(1H,brs),7.61(1H,d,J=13.2 Hz),7.79-8.01(2H,m),8.07-8.27(2H,m),8.70(1H,brs),10.47(1H,brs).
実施例369
(3R)-3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-N-(3-(((1R or 1S)-2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(1つの立体異性体、キナゾリンジオン:tR由来)
 4-ニトロフェニル クロロホルマート(35.4 mg,0.18 mmol)を6-アミノ-3-((2,2-ジフルオロシクロプロピル)メチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(tR)(50 mg,0.15 mmol)およびピリジン(13.90 mg,0.18 mmol)のTHF(1 mL)溶液に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣をDMF(3 mL)に溶解させ、溶液を(R)-4-オキソ-3-(ピペリジン-3-イル)-3,4-ジヒドロキナゾリン-7-カルボニトリル 塩酸塩(44.4 mg,0.15 mmol)およびDIEA(43.4 mg,0.34 mmol)に室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸でpHを3とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;60→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより標題化合物(18.00 mg,0.030 mmol,19.39%)を白色粉末として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ1.27-1.77(9H,m),1.80-2.40(5H,m),2.93(1H,t,J=11.7 Hz),3.81-4.37(4H,m),4.67(1H,t,J=11.7 Hz),4.91(1H,brs),7.61(1H,d,J=13.2 Hz),7.92(1H,dd,J=8.3,1.5 Hz),8.11(1H,d,J=9.1 Hz),8.20-8.37(2H,m),8.49-8.72(2H,m).
 実施例1~370に記載される化合物は以下の通りである(表1-1~表1-37)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000034
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000035
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000036
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000037
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000038
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000039
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000040
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000041
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000042
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000043
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000044
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000045
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000046
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000047
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000050
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000051
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000052
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000053
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000054
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000055
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000056
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000057
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000058
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000059
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000060
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000061
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000062
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000063
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000064
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000065
 実施例2~78、80、83~87、89~91、93、94、96~101、104~112、114~121、123~131、133~134、136~145、147~156、158~167、169、170、173~175、177~179、181~217、220~222、224~234、236~241、243、245、246、250、252~258、260~263、265、267~273、275~281、285、286、288~290、293~295、297~302、304~314、316~318、322、325~330、332、334、337~339、341、342、344~346、349、352~355、359、361、362、364、365および370に記載する化合物は上記実施例に記載する方法と同様にして反応および精製することにより合成した。
実施例371
(2R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロ-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド(1つの立体異性体、キナゾリンジオン:tR由来)
(工程1)
 炭酸セシウム(46.85 g,143.77 mmol)およびメチル 2-ブロモプロパノアート(4.8 mL,43.13 mmol)を6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(9.0 g,28.75 mmol)のDMF(50 mL)溶液に室温で加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物に水(100 mL)を加え、酢酸エチル(60 mL)で2回抽出した。有機層を水(2×60 mL)および食塩水(50 mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→15%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりメチル 2-(6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロキナゾリン-1(2H)-イル)プロパノアート(7.5 g,65%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.31-0.35(2H,m),0.42-0.44(2H,m),1.12-1.18(1H,m),1.51(3H,d,J=6.6 Hz),3.63(3H,s),3.71-3.79(1H,m),3.82-3.87(1H,m),5.37-5.42(1H,m),7.79(1H,d,J=11.2 Hz),8.30(1H,d,J=7.6 Hz).
(工程2)
 水酸化リチウム(822 mg,20.05 mmol)の水(10 mL)溶液をメチル 2-(6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロキナゾリン-1(2H)-イル)プロパノアート(2.0 g,5.01 mmol)のTHF(30 mL)溶液に0℃で加え、室温で5時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣に水(25 mL)を加え、ジエチルエーテル(2×25 mL)で洗浄した。水層を2N塩酸で酸性とし、有機物を酢酸エチル(2×25 mL)で抽出した。有機層を水(30 mL)および食塩水(20 mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより粗2-(6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロキナゾリン-1(2H)-イル)プロパン酸(1.6 g)を灰白色固体として得た。生成物はこれ以上精製することなく次の工程に用いた。
(工程3)
 1Mボラン-THF錯体(20 mL,20.0 mmol)を粗2-(6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロキナゾリン-1(2H)-イル)プロパン酸(1.6 g,4.16 mmol)のTHF(10 mL)溶液に0℃で加え、室温で20時間撹拌した。反応混合物にMeOH(20 mL)を加え、1時間還流加熱した後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→15%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-(1-ヒドロキシプロパン-2-イル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(900 mg,49%、2工程)を白色固体として得た。
MS(API):理論値370,実測値371.0(M+H)
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.33-0.39(2H,m),0.41-0.45(2H,m),1.14-1.20(1H,m),1.41(3H,d,J=6.8 Hz),3.59-3.76(1H,m),3.78-3.85(2H,m),4.03-4.09(1H,m),4.72(1H,brs),4.87(1H,t,J=5.6 Hz),7.79(1H,d,J=11.8 Hz),8.24(1H,d,J=7.9 Hz).
(工程4)
 モレキュラーシーブズ3Å(500 mg)およびデス-マーチンペルヨージナン(4.86 g,11.46 mmol)を6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-(1-ヒドロキシプロパン-2-イル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.7 g,4.58 mmol)のジクロロメタン(50 mL)混合物に室温で加え、暗所にて室温で3時間撹拌した。反応混合物に10%チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、有機物をジクロロメタン(2×40 mL)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;10%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより2-(6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロキナゾリン-1(2H)-イル)プロパナール(1.2 g,71%)を白色固体として得た。
MS(API):理論値368,実測値369.1(M+H)
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.33-0.37(2H,m),0.43-0.46(2H,m),1.12-1.19(1H,m),1.40(3H,d,J=6.5 Hz),3.75-3.85(2H,m),4.98-5.03(1H,m),7.80(1H,d,J=11.2 Hz),8.31(1H,d,J=7.7 Hz),9.48(1H,s).
(工程5)
 (ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド(1.04 g,6.44 mmol)を2-(6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロキナゾリン-1(2H)-イル)プロパナール(950 mg,2.58 mmol)を1,2-ジクロロエタン(30 mL)溶液に室温で加え、60℃で12時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタン(2×30 mL)で抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;5%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(750 mg,74%)を灰白色固体として得た。
MS(API):理論値390,実測値390.8(M+H)
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.34-0.35(2H,m),0.38-0.45(2H,m),1.17(1H,brs),1.52(3H,d,J=6.6 Hz),3.81(2H,d,J=7.1 Hz),4.93(1H,brs),6.65(1H,dt,J=6.2,57.9 Hz),8.00(1H,d,J=11.4 Hz),8.29(1H,d,J=7.8 Hz).
(工程6)
 封管反応容器にtert-ブチル カルバマート(493.8 mg,4.21 mmol)および炭酸セシウム(2.29 g,7.02 mmol)を6-ブロモ-3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(1.2 g,2.81 mmol)の1,4-ジオキサン(30 mL)に加え、アルゴンガス雰囲気下、次いでXPhos(268 mg,0.56 mmol)およびPd(dba)(258 mg,0.27 mmol)を加えた。混合物を100℃で20時間撹拌し、冷却後、セライトでろ過して、ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→20%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル (3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロ-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(1.0 g,83%)を茶色固体として得た。
MS(API):理論値427,実測値428.1(M+H)
(工程7)
 tert-ブチル (3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロ-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバマート(1.0 g,2.32 mmol)のジクロロメタン(25 mL)溶液にトリフルオロ酢酸(10 mL)を0℃で加え、その温度で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣に酢酸エチル(60 mL)を加えた。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(2×30 mL)、水(40 mL)および食塩水(30 mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより粗6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオンを得た。
(工程8)
 粗6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(700 mg)を分取キラルSFCによって立体異性体(光学異性体)を分離した。保持時間小の分取画分を濃縮することにより6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(tR)(200 mg,26%、光学純度99.36%)を単黄色固体として得た。
分取キラルSFCによる精製条件
装置:Thar SFC PREP 80
カラム:Chiralcel OJ-H (250×21 mm),5 μm
溶媒:A=CO,B=MeOH(A:70%、B:30%)
流速:30 g/min
温度:35℃
キラルSFCによる分析条件
装置:Thar SFC Method Station
カラム:Chiralcel OJ-H(250×4.6 mm),5 μm
溶媒:A=CO,B=MeOH(A:80%、B:20%)
流速:2.0 mL/min
温度:35℃
MS(API):理論値327.3,実測値328.1(M+H)
H NMR(400 MHz,DMSO-d):δ0.33-0.34(2H,m),0.41-0.43(2H,m),1.15-1.17(1H,m),1.49(3H,d,J=6.6 Hz),3.80(2H,d,J=7.1 Hz),4.82(1H,brs),5.43(2H,s),6.64(1H,dt,J=6.3,58.1 Hz),7.48(1H,d,J=9.8 Hz),7.64(1H,d,J= 13.5 Hz).
(工程9)
 4-ニトロフェニル カルボノクロリダート(43.9 mg,0.22 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(tR)(62 mg,0.19 mmol)およびピリジン(0.018 mL,0.22 mmol)のTHF(1 mL)混合物に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣にDMF(3 mL)を加え、次いで(R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド塩酸塩(63.0 mg,0.21 mmol)およびDIEA(24.48 mg,0.19 mmol)を室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸で酸性とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(111.7 mg,0.180 mmol,95%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.25-0.53(4H,m),1.09-1.32(1H,m),1.53(3H,d,J=6.4 Hz),3.00-3.20(2H,m),3.60-3.74(1H,m),3.76-3.96(3H,m),3.96-4.12(1H,m),4.14-4.35(2H,m),4.93(1H,brs),6.33-6.89(1H,m),7.75-7.98(3H,m),8.09-8.23(2H,m),8.77(1H,brs),10.52(1H,brs).
実施例372
(3R)-3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロ-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(1つの立体異性体、キナゾリンジオン:tR由来)
 4-ニトロフェニル カルボノクロリダート(43.9 mg,0.22 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(tR)(62 mg,0.19 mmol)およびピリジン(0.018 mL,0.22 mmol)のTHF(1 mL)混合物に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣にDMF(3 mL)を加え、(R)-4-オキソ-3-(ピペリジン-3-イル)-3,4-ジヒドロキナゾリン-7-カルボニトリル塩酸塩 (60.6 mg,0.21 mmol)およびDIEA(49.0 mg,0.38 mmol)を室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸で酸性とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより標題化合物(63.0 mg,0.104 mmol,54.7%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.24-0.55(4H,m),1.06-1.27(1H,m),1.52(3H,d,J=6.4 Hz),1.58-1.76(1H,m),1.79-2.08(2H,m),2.10-2.31(1H,m),2.93(1H,t,J=12.5 Hz),3.34-3.45(1H,m),3.82(2H,d,J=6.8 Hz),4.03-4.34(2H,m),4.52-4.78(1H,m),4.92(1H,brs),6.30-7.03(1H,m),7.82(1H,d,J=13.2 Hz),7.93(1H,dd,J=8.3,1.5 Hz),8.14 (1H,d,J=8.7 Hz),8.22-8.37(2H,m),8.63(2H,s).
実施例373
(2R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロ-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミド(1つの立体異性体、キナゾリンジオン:tR由来)
(工程1)
 粗6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(700 mg)を分取キラルSFCによって立体異性体(光学異性体)を分離した。保持時間大の分取画分を濃縮することにより6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(tR)(218 mg,28%、光学純度98.12%)を単黄色固体として得た。
分取キラルSFCによる精製条件
装置:Thar SFC PREP 80
カラム:Chiralcel OJ-H(250×21 mm),5 μm
溶媒:A=CO,B=MeOH(A:70%、B:30%)
流速:30 g/min
温度:35℃
キラルSFCによる分析条件
装置:Thar SFC Method Station
カラム:Chiralcel OJ-H(250×4.6 mm),5 μm
溶媒:A=CO,B=MeOH(A:80%、B:20%)
流速:2.0 mL/min
温度:35℃
MS(API):理論値327.3,実測値328.1(M+H)
H NMR(400 MHz,DMSO-d):δ0.33-0.34(2H,m),0.39-0.43(2H,m),1.15-1.19(1H,m),1.49(3H,d,J=6.5 Hz),3.80(2H,d,J=7.1 Hz),4.82(1H,brs),5.44(2H,s),6.64(1H,dt,J=6.4,58.2 Hz),7.48(1H,d,J=9.8 Hz),7.64(1H,d,J=13.6 Hz).
(工程2)
 4-ニトロフェニル カルボノクロリダート(35.4 mg,0.18 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(tR)(50 mg,0.15 mmol)およびピリジン(0.014 mL,0.18 mmol)のTHF(1 mL)混合物に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣にDMF(3 mL)を加え、(R)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)モルホリン-2-カルボキサミド塩酸塩(50.8 mg,0.17 mmol)およびDIEA(19.74 mg,0.15 mmol)を室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、2N塩酸で酸性とした。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより標題化合物(55.0 mg,0.089 mmol,58.2%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.25-0.54(4H,m),1.08-1.30(2H,m),1.53(3H,d,J=6.4 Hz),2.99-3.23(2H,m),3.66-3.73(1H,m),3.73-4.12(4H,m),4.12-4.36(2H,m),4.93(1H,brs),7.74-7.99(3H,m),8.11-8.21(2H,m),8.75(1H,brs),10.49(1H,brs).
実施例374
(3R)-3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロ-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(1つの立体異性体、キナゾリンジオン:tR由来)
 4-ニトロフェニル カルボノクロリダート(41.1 mg,0.20 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-1-(1,1-ジフルオロプロパン-2-イル)-7-フルオロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(tR)(58 mg,0.18 mmol)およびピリジン(0.016 mL,0.20 mmol)のTHF(5 mL)混合物に室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣にDMF(5 mL)を加え、(R)-4-オキソ-3-(ピペリジン-3-イル)-3,4-ジヒドロキナゾリン-7-カルボニトリル塩酸塩(56.7 mg,0.19 mmol)およびDIEA(45.8 mg,0.35 mmol)を室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;70→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、析出物をIPEでろ取することにより標題化合物(40.0 mg,0.066 mmol,37.2%)を白色結晶として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.23-0.55(4H,m),1.18(1H,dd,J=8.7,3.8 Hz),1.53(3H,d,J=6.8 Hz),1.58-2.32(4H,m),2.63-3.06(1H,m),3.39(1H,d,J=11.7 Hz),3.83(2H,d,J=6.8 Hz),4.03-4.36(2H,m),4.68(1H,t,J=11.3 Hz),4.93(1H,brs),6.29-6.97(1H,m),7.81(1H,d,J=13.2 Hz),7.92(1H,dd,J=8.1,1.7 Hz),8.14(1H,d,J=8.7 Hz),8.20-8.38(2H,m),8.63(2H,s).
実施例375
3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキサミド(1つの立体異性体、ピペリジン:tR由来)
(工程1)
 m-クロロ過安息香酸(11.9 g,229.19 mmol)をtert-ブチル 3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボキシラート(30 g,163.71 mmol)のジクロロメタン(150 mL)溶液に0℃で加え、窒素ガス雰囲気下、室温で16時間撹拌した。反応混合物に氷水(500 mL)を加え、酢酸エチル(2×500mL)で抽出した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液、食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;15→20%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル 7-オキサ-3-アザビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボキシラート(21 g,64%)を淡黄色油状物として得た。
H NMR(400 MHz,CDCl):δ1.43(9H,s),1.85-1.92(1H,m),2.02(1H,m),3.09(1H,t,J=8.9 Hz),3.19(1H,br s),3.27(1H,s),3.41(1H,br s),3.68(1H,br s),3.81-3.95(1H,m).
(工程2)
 アジ化ナトリウム(16.24 g,94.1 mmol)とアセトン-水(2:1、v/v,48 mL)の混合物をtert-ブチル 7-オキサ-3-アザビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボキシラート(12.5 g,62.73 mmol)のDMF(50 mL)溶液に加え、80℃で16時間撹拌した。反応液を冷却した後、水(100 mL)および酢酸エチル(150 mL)を加えた。有機層を分離し、水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;15→20%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル 3-アジド-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシラート(1.8 g,12%)を黄色油状物として得た。
H NMR(400 MHz,CDCl):δ1.47-1.55(10H,m),1.93-1.97(1H,m),2.33(1H,br s),2.79-2.85(2H,m),3.24-3.30(1H,m),3.54(1H,br s),3.95-3.99(1H,m),4.21(1H,br s).
(工程3)
 デス-マーチンペルヨージナン(3.68 g,8.67 mmol)をtert-ブチル 3-アジド-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシラート(1.75 g,7.22 mmol)のジクロロメタン(15 mL)溶液に加え、室温で16時間撹拌した。反応混合物にジクロロメタン(50 mL)を加え、溶液をセライトでろ過した。ろ液を炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→40%%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル 3-アジド-4-オキソピペリジン-1-カルボキシラート(1.52 g,87%)を白色ガム状物質として得た。
H NMR(400 MHz,CDCl):δ1.46-1.49(9H,m),2.51-2.55(2H,m),2.98(1H,br s),3.11-3.19(1H,m),3.97(1H,br s),4.26(2H,br s).
(工程4)
 (ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド(0.06 mL,0.45 mmol)をtert-ブチル 3-アジド-4-オキソピペリジン-1-カルボキシラート(50 mg,0.21 mmol)の1,2-ジクロロエタン(2 mL)溶液に窒素ガス雰囲気下、0℃で加え、室温で16時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10 mL)を加え、酢酸エチル(2×50 mL)で抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;20→25%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル 3-アジド-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(30 mg,55%)を無色油状物として得た。
H NMR(400 MHz,CDCl):δ1.46(9H,s),1.89(1H,br s),2.13-2.16(1H,m),3.36(1H,br s),3.58-3.66(4H,m).
(工程5)
 tert-ブチル 3-アジド-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(120 mg,0.46 mmol)のMeOH(5.0 mL)溶液に10%パラジウム-炭素(12 mg)を加え、1気圧の水素雰囲気下、室温で16時間撹拌した。触媒をろ過によって取り除いた後、ろ液を減圧下に濃縮することにより粗tert-ブチル 3-アミノ-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(80 mg,74%)を無色油状物として得た。生成物はこれ以上精製することなく次の工程に用いた。
H NMR(400 MHz,CDCl):δ1.40(9H,s),1.79-1.85(3H,m),2.08-2.13(1H,m),2.88-3.02(2H,m),3.14-3.20(1H,t,J=10.0 Hz),3.59-3.68(2H,m).
(工程6)
 HATU(837 mg,2.20 mmol)、N-メチルモルホリン(0.65 mL,5.93 mmol)および4-ブロモ-2-ニトロ-安息香酸(625 mg,2.54 mmol)を粗tert-ブチル 3-アミノ-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(400 mg,1.69 mmol)のDMF(5 mL)溶液を加え、窒素ガス雰囲気下、室温で16時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチル(50 mL)および水(10 mL)を加え、有機層を分離した。有機層を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→35%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル 3-[(4-ブロモ-2-ニトロベンゾイル)アミノ]-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(510 mg,65%)を白色固体として得た。
H NMR(400 MHz,CDCl):δ1.47(9H,s),1.99-2.17(2H,m),3.00(1H,t,J=11.1 Hz),3.11(1H,t,J=12.2 Hz ),4.02(1H,br s),4.27-4.30(1H,m),4.46-4.48(1H,m),6.04(1H,d,J=8.6 Hz),7.42(1H,d,J=8.08 Hz),7.81(1H,dd,J=1.6,8.1 Hz),8.24(1H,s).
(工程7)
 鉄粉(337 mg,6.03 mmol)および塩化アンモニウム(231 mg,4.31 mmol)をtert-ブチル 3-[(4-ブロモ-2-ニトロベンゾイル)アミノ]-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(400 mg,0.86 mmol)のTHF-EtOH-水(4:2:1,v/v,5 mL)混合溶液に加え、50℃で16時間撹拌した。冷却した後、混合物に酢酸エチル(50 mL)を加え、溶液をセライトでろ過した。ろ液を水および炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;25→30%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル 3-[(2-アミノ-4-ブロモベンゾイル)アミノ]-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(300 mg,80%)を灰白色固体として得た。
H NMR(400 MHz,CDCl):δ1.46(9H,s),1.99-2.16(2H,m),3.03(1H,t.J=11.6 Hz).3.18(1H,t,J=9.8 Hz),3.96(1H,br s),4.10-4.14(1H,m),4.43(1H,br s),5.62(2H,s),6.13(1H,d,J=7.5 Hz),6.76(1H,dd.J=1.4,8.4 Hz),6.85(1H,d,J=1.4 Hz),7.17(1H,d,J=8.4 Hz).
(工程8)
 封管反応容器中、tert-ブチル 3-[(2-アミノ-4-ブロモベンゾイル)アミノ]-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(490 mg,1.13 mmol)のトリエチルオルトホルマート(5 mL)混合物を120℃で72時間撹拌した。反応混合物を冷却後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;20→25%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル 3-(7-ブロモ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(320 mg,64%)を白色固体として得た。
H NMR(400 MHz,CDCl):δ1.47(9H,s),2.10-2.26(2H,m),3.09(1H,br s),3.35(1H,br s),4.31(2H,br s),5.36-5.45(1H,m),7.62(1H,d,J=8.6 Hz),7.89(1H,s),8.15-8.17(2H,m).
(工程9)
 シアン化亜鉛(54 mg,0.46 mmol)をtert-ブチル 3-(7-ブロモ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(200 mg,0.46 mmol)のDMF(2 mL)溶液に加え、アルゴンガス雰囲気下で15分間撹拌した。次いでPd(PPh(53 mg,0.046 mmol)を加え、マイクロウエーブ照射下、140℃で30分間撹拌した。反応混合物を冷却後、酢酸エチル(20 mL)を加えた。有機層を水および炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;25→30%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりtert-ブチル 3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラートを得た。これを分取キラルSFCによって立体異性体(光学異性体)を分離した。保持時間小の分取画分を濃縮することによりtert-ブチル 3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(tR)(30 mg,17%)を白色固体として得た。
分取キラルSFCによる精製条件
装置:Thar SFC PREP 80
カラム:AD-H(250×21 mm),5 μm
溶媒:A=CO,B=MeOH(A:52%、B:48%)
流速:25 g/min
温度:35℃
H NMR(400 MHz,CDCl):δ1.50(9H,s),2.19-2.31(2H,m),3.12(1H,br s),3.38(1H,br s),4.35(2H,br s),5.32-5.44(1H,m),7.75(1H,d,J=7.0 Hz),8.06(1H,s),8.24(1H,s),8.44(1H,d,J=8.2 Hz).
(工程10)
 tert-ブチル 3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(tR)(22 mg,0.06 mmol)の酢酸エチル(2 mL)溶液に4N塩化水素/酢酸エチル(2 mL,8.00 mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣にIPEを加えた。析出物をろ取することにより3-(4,4-ジフルオロピペリジン-3-イル)-4-オキソ-3,4-ジヒドロキナゾリン-7-カルボニトリル塩酸塩(1つの立体異性体、ピペリジン:tR由来)(18.00 mg,0.055 mmol,98%)を白色固体として得た。
MS(API):理論値326.1,実測値291.2(M+H-HCl)
(工程11)
 4-ニトロフェニル カルボノクロリダート(13.75 mg,0.07 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン塩酸塩(18.07 mg,0.06 mmol)およびピリジン(5.52 μL,0.07 mmol)のTHF(1 mL)混合物に室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣にDMF(1 mL)を加え、混合物に3-(4,4-ジフルオロピペリジン-3-イル)-4-オキソ-3,4-ジヒドロキナゾリン-7-カルボニトリル塩酸塩(1つの立体異性体、ピペリジン:tR由来)(18 mg,0.06 mmol)およびDIEA(0.022 mL,0.12 mmol)を室温で加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、反応混合物に水を加え、2N塩酸で酸性にした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→60%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、析出物をIPE/ヘキサンでろ取することにより標題化合物(9.70 mg,0.016 mmol,25.7%)を白色固体として得た。
H NMR(300 MHz,DMSO-d):δ0.26-0.52(4H,m),0.78-0.92(1H,m),1.50(6H,d,J=6.8 Hz),2.16-2.45(2H,m),3.17(1H,t,J=10.6 Hz),3.72-3.93(3H,m),4.22-4.50(2H,m),4.91(1H,brs),5.19-5.53(1H,m),7.61(1H,d,J=13.2 Hz),7.97(1H,dd,J=7.9,1.5 Hz),8.16(1H,d,J=9.1 Hz),8.26-8.39(2H,m),8.52-8.62(1H,m),8.84(1H,s).
実施例376
3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキサミド・トリフルオロ酢酸混合物(1つの立体異性体、ピペリジン:tR由来)
(工程1)
 tert-ブチル 3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラートを分取キラルSFCによって立体異性体(光学異性体)を分離した。保持時間大の分取画分を濃縮することによりtert-ブチル 3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(tR)(27 mg,15%)を白色固体として得た。
分取キラルSFCによる精製条件
装置:Thar SFC PREP 80
カラム:AD-H(250×21 mm),5 μm
溶媒:A=CO,B=MeOH(A:52%、B:48%)
流速:25 g/min
温度:35℃
H NMR(300 MHz,CDCl):δ1.47(9H,s),2.11-2.28(2H,m),3.10(1H,br s),3.36(1H,br s),4.34(2H,br s),5.29-5.44(1H,m),7.72(1H,d,J=8.1 Hz),8.04(1H,s),8.21(1H,s),8.41(1H,d,J=8.2 Hz).
(工程2)
 tert-ブチル 3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-4,4-ジフルオロピペリジン-1-カルボキシラート(tR)(20 mg,0.05 mmol)の酢酸エチル(2 mL)溶液に4N塩化水素/酢酸エチル(2 mL,8.00 mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残渣にIPEを加えた。析出物をろ取することにより3-(4,4-ジフルオロピペリジン-3-イル)-4-オキソ-3,4-ジヒドロキナゾリン-7-カルボニトリル塩酸塩(1つの立体異性体、ピペリジン:tR由来)(10.40 mg,0.032 mmol,62.1%)を白色固体として得た。
MS(API):理論値326.1,実測値291.2(M+H-HCl)
(工程3)
 4-ニトロフェニル カルボノクロリダート(7.40 mg,0.04 mmol)を6-アミノ-3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン塩酸塩(10.70 mg,0.04 mmol)およびピリジン(2.97 μL,0.04 mmol)のTHF(2 mL)混合物に0℃で加え、0℃で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、残渣にDMF(2 mL)を加え、混合物に3-(4,4-ジフルオロピペリジン-3-イル)-4-オキソ-3,4-ジヒドロキナゾリン-7-カルボニトリル塩酸塩(1つの立体異性体、ピペリジン:tR由来)(10 mg,0.03 mmol)およびDIEA(9.89 mg,0.08 mmol)を室温で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した後、反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;30→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製した。残渣を分取HPLC(L-Column 2 ODS、移動相:水/アセトニトリル(0.01%TFA含有系))で精製することにより標題化合物(5.00 mg,6.93 μmol,22.64%)を得た。
H NMR(300 MHz,CDOD):δ0.26-0.63(4H,m),1.09-1.41(1H,m),1.58(6H,d,J=6.8 Hz),2.20-2.52(2H,m),3.33-3.54(1H,m),3.68-4.03(3H,m),4.26-4.58(2H,m),4.86-4.99(2H,m),5.33-5.78(1H,m),7.43(1H,d,J=13.2 Hz),7.83(1H,dd,J=8.3,1.5 Hz),8.08(1H,d,J=1.1 Hz),8.24(1H,d,J=8.7 Hz),8.39(1H,d,J=8.3 Hz),8.49(1H,d,J=2.3 Hz).
実施例371~376に記載される化合物は以下の通りである(表1-38)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000066
試験例1
蛍光標識合成リガンドを用いたRORγt結合試験
 蛍光標識合成リガンドは以下のようにして合成した。
(工程1)
 (4-(メトキシメチル)フェニル)ボロン酸(999 mg,6.02 mmol)、グリオキシル酸一水和物(554 mg,6.02 mmol)およびジアリルアミン(0.741 mL,6.02 mmol)のアセトニトリル(12 mL)溶液を60℃で5時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Diol,溶媒;酢酸エチル)によって精製し、酢酸エチルで結晶化させることにより2-(ジアリルアミノ)-2-(4-(メトキシメチル)フェニル)酢酸(200 mg,0.726 mmol,12.07%)を白色結晶として得た。
H NMR(300MHz,DMSO-d):δ3.04-3.46(7H,m),4.39(2H,s),4.43(1H,s),5.04-5.23(4H,m),5.78(2H,ddt,J=16.9,10.5,6.3 Hz),7.23-7.40(4H,m).
(工程2)
 3,5-ジフルオロ-4-(トリメチルシリル)アニリン(5 g,24.84 mmol)、2-(ジアリルアミノ)-2-(4-(メトキシメチル)フェニル)酢酸(8.21 g,29.81 mmol)、DMAP(3.34 g,27.32 mmol)およびDIEA(21.69 mL,124.20 mmol)の酢酸エチル(150 mL)溶液にT3P(29.2 mL,49.68 mmol)を加え、80℃で2時間撹拌した。反応混合物に水および酢酸エチルを加え、有機層を分離した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;0→10%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより2-(ジアリルアミノ)-N-(3,5-ジフルオロ-4-(トリメチルシリル)フェニル)-2-(4-(メトキシメチル)フェニル)アセトアミド(6.79 g,14.81 mmol,59.6%)を淡黄色油状物として得た。
(工程3)
 2-(ジアリルアミノ)-N-(3,5-ジフルオロ-4-(トリメチルシリル)フェニル)-2-(4-(メトキシメチル)フェニル)アセトアミド(6.79 g,14.81 mmol)、1,3-ジメチルバルビツール酸(4.85 g,31.09 mmol)およびPd(PPh(0.684 g,0.59 mmol)のTHF(120 mL)溶液をアルゴンガス雰囲気下、室温で終夜撹拌した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NH,溶媒勾配;50→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより粗2-アミノ-N-(3,5-ジフルオロ-4-(トリメチルシリル)フェニル)-2-(4-(メトキシメチル)フェニル)アセトアミド(8.49 g)を淡黄色油状物として得た。
(工程4)
 粗2-アミノ-N-(3,5-ジフルオロ-4-(トリメチルシリル)フェニル)-2-(4-(メトキシメチル)フェニル)アセトアミド(9.07 mg,0.02 mmol)のDMF(0.5 mL)溶液に1-((5-((2Z)-2-((1-(ジフルオロボリル)-3,5-ジメチル-1H-ピロール-2-イル)メチレン)-2H-ピロール-5-イル)ペンタノイル)オキシ)ピロリジン-2,5-ジオン(BODIPY(登録商標)FL-C5スクシンイミジルエステル)(5.0 mg,0.01 mmol)を室温で加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、さらに分取HPLC(C18、移動相:水/アセトニトリル(0.1%TFA含有系))によって精製することにより蛍光標識合成リガンドである5-((2Z)-2-((1-(ジフルオロボリル)-3,5-ジメチル-1H-ピロール-2-イル)メチレン)-2H-ピロール-5-イル)-N-(2-((3,5-ジフルオロ-4-(トリメチルシリル)フェニル)アミノ)-1-(4-(メトキシメチル)フェニル)-2-オキソエチル)ペンタンアミド(3.8 mg,5.58 μmol,46.6%)を橙色固体として得た。
H NMR(300MHz,CDCl):δ0.31(9H,t,J=1.3 Hz),1.71-1.87(4H,m),2.25(3H,s),2.32-2.42(2H,m),2.53(3H,s),2.91-3.03(2H,m),3.35(3H,s),4.40(2H,s),5.71(1H,d,J=7.2 Hz),6.09(1H,s),6.23(1H,d,J=4.2 Hz),6.80-6.90(2H,m),6.90-6.99(2H,m),7.06(1H,s),7.23-7.31(2H,m),7.33-7.42(2H,m),8.63(1H,s).
MS(API):理論値680.6,実測値679.3(M-H)
 被検化合物のRORγtへの結合活性は、ヒスチジンタグの付いたRORγt、蛍光標識合成リガンド、テルビウム標識抗ヒスチジンタグ抗体(インビトロジェン)を利用した時間分解蛍光共鳴エネルギー転移法(TR-FRET)にて測定した。まず、アッセイバッファー(20mMTris-HCl(pH7.5)、100 mMのNaCl、1 mMのDTT、0.1%BSA)で希釈した被検化合物を384ウェルプレートに3μLずつ添加した。次に、アッセイバッファーで240nMに希釈したRORγtを3μLずつ添加し、その後、アッセイバッファーで12μMに希釈した蛍光標識合成リガンドを3μLずつ添加し、室温にて20分間静置した。その後、アッセイバッファーで8nMに希釈したテルビウム標識抗ヒスチジンタグ抗体を3μLずつ添加した。室温で20分間静置後、Envision(パーキンエルマー)にて蛍光強度(励起波長320 nm、蛍光波長520 nm、delay time100μ秒)を測定した。
 上記の方法で測定した結果(被検化合物1μMにおける蛍光標識合成リガンドのRORγtへの結合阻害率)を表2に示す。
試験例2
コファクターリクルート試験
 コファクターリクルート試験はアルファスクリーン法(Histidine Detection Kit、パーキンエルマー)にて実施した。まず、アッセイバッファー(50mM Tris-HCl(pH7.5)、50mM KCl、1mM DTT、0.1% BSA)で希釈した被検化合物を384ウェルプレートに5μLずつ添加した。次にアッセイバッファーで125nMに希釈したRORγtを10μLずつ添加し、その後、25nMビオチン化SRC-1ペプチド(biotin-CLTARHKILHRLLQEGSPSD)、12.5μg/mLアクセプタービーズ、12.5μg/mLドナービーズとなるようにアッセイバッファーで調製した溶液を10μLずつ添加した。暗所で1時間静置後、Envision(パーキンエルマー)でシグナル値を測定した。
 上記の方法で測定した結果(被検化合物1μMにおけるシグナル値の阻害率)を表2に示す。
試験例3
Jurkatレポーター試験
 レポーター試験に用いるJurkat細胞は培養培地(RPMI(インビトロジェン)、10% FCS(AusGeneX)、100U/mLペニシリン、100μg/mLストレプトマイシン)で培養した。試験当日、4×10個の細胞を遠心操作(1000rpm、5分間)により回収し、PBS(リン酸緩衝生理食塩水)(インビトロジェン)で懸濁した。その後、再び遠心操作により回収し、2mLのRバッファー(NEONトランスフェクションキット、インビトロジェン)で懸濁した。その後、ヒトIL-17のRORレスポンスエレメントをpGL4.28(プロメガ)のルシフェラーゼ上流へ挿入したレポーターベクター53μg、および、RORγtの配列をCMVプロモーター下流へ挿入したベクター27μgを細胞懸濁液へ添加した。エレクトロポレーション装置(NEON、インビトロジェン)にて、パルス電圧1350V、間隔10ミリ秒、回数3回の条件で、遺伝子導入した。遺伝子導入後の細胞は、40mLの反応培地(RPMI、10% Lipid reduced FCS(HyClone)、10mM HEPES(pH7.5)、100U/mLペニシリン、100μg/mLストレプトマイシン、5μMロバスタチン)に懸濁し、90μLずつ96ウェルプレートへ播種した。その後、反応培地で希釈した被検化合物を10μLずつ添加し、インキュベータにて一晩培養した。Bright-Glo(プロメガ)を100μLずつ添加し、室温で10分間撹拌後、Envision(パーキンエルマー)にて発光量を測定した。
 上記の方法で測定した結果(被検化合物3μMにおける発光量の阻害率)を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000067
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000068
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000069
製剤例1(カプセルの製造)
 1)実施例1の化合物          30 mg
 2)微粉末セルロース          10 mg
 3)乳糖                19 mg
 4)ステアリン酸マグネシウム       1 mg
              計      60 mg
 1)、2)、3)および4)を混合して、ゼラチンカプセルに充填する。
製剤例2(錠剤の製造)
 1)実施例1の化合物           30 g
 2)乳糖                 50 g
 3)トウモロコシデンプン         15 g
 4)カルボキシメチルセルロースカルシウム 44 g
 5)ステアリン酸マグネシウム        1 g
            1000錠  計 140 g
 1)、2)、3)の全量および30gの4)を水で練合し、真空乾燥後、整粒を行う。この整粒末に14gの4)および1gの5)を混合し、打錠機により打錠する。このようにして、1錠あたり実施例1の化合物30mgを含有する錠剤1000錠を得る。
製剤例3(軟膏剤の製造)
 1)実施例1の化合物          0.5 g
 2)流動パラフィン             1 g
 3)白色ワセリン           98.5 g
                   計 100 g
 1)、2)を乳鉢でよく混ぜ合わせ、3)を練合しながら徐々に加えて全量100gとする。得られたものをチューブに分配充填し、軟膏剤を得る。
 本発明の化合物は、RORγtの阻害作用を有し、乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデス、慢性閉塞性肺疾患等の予防・治療剤として有用である。
 本出願は、日本国で2014年9月11日に出願された特願2014-184778を基礎としており、その内容は本明細書にすべて包含されるものである。
 

Claims (14)

  1.  下記式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中、
     RおよびRは、独立して、(1)(a)置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基および(b)置換されていてもよい5または6員の非芳香族複素環基から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基、(2)置換されていてもよいC2-6アルキル基、または(3)置換されていてもよいC2-6アルケニル基を示し;
     環Aは、さらに置換されていてもよい6員芳香環を示し;
     Lは、結合手、または主鎖の原子数が1~2個のスペーサーを示し;
     環Bは、以下から選ばれる1~3個の置換基でさらに置換されていてもよい非芳香環:(a)アシル基、(b)置換されていてもよいC1-6アルキル基、(c)置換されていてもよいC1-6アルコキシ基、(d)ヒドロキシ基、(e)ハロゲン原子および(f)オキソ基
    を示し;
     Lは、結合手、または主鎖の原子数が1~4個のスペーサーを示し;
     環Cは、さらに置換されていてもよい環を示す。]
    で表される化合物またはその塩。
  2.  Rが、それぞれ、窒素原子に結合する炭素原子で分岐している、置換されていてもよいC3-6アルキル基または置換されていてもよいC3-6アルケニル基である、請求項1記載の化合物またはその塩。
  3.  Rが、(1)(a)1~3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基および(b)5または6員の非芳香族複素環基から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基、または(2)ハロゲン原子、C1-6アルコキシ基およびC1-6アルコキシ-カルボニル基から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC2-6アルキル基であり;
     Rが、(1)C3-6シクロアルキル基で置換されたメチル基、(2)1~3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC2-6アルキル基、または(3)C2-6アルケニル基であり;
     環Aが、(1)1~3個のハロゲン原子でさらに置換されていてもよいベンゼン環、または(2)6員芳香族複素環であり;
     Lが、結合手、-C(=O)-、-O-C(=O)-、-CH-C(=O)-、-C(=O)-NH-、または、-NH-C(=O)-であり;
     環Bが、(a)(i)カルボキシ基、(ii)カルボキシ基で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニル基、(iii)カルボキシ基またはC7-16アラルキルオキシ-カルボニル基で置換されていてもよいC1-6アルコキシ-カルボニル基、(iv)C7-16アラルキルオキシ-カルボニル基、(v)カルバモイル基および(vi)C1-6アルキル-スルホニル基から選ばれるアシル基、(b)ヒドロキシ基で置換されていてもよいC1-6アルキル基、(c)ヒドロキシ基および(d)オキソ基から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C3-10シクロアルカンまたは非芳香族複素環であり;
     Lが、結合手、-O-、-C(=O)-、-CH-O-、-C(=O)-CH-、1~3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい-C(=O)-NH-、1~3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい-NH-C(=O)-、-NH-S(=O)-、-CH-C(=O)-NH-、-CH-NH-C(=O)-、-O-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-NH-、ヒドロキシ基で置換されていてもよい-NH-C(=O)-CH-、1~3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい-CH-NH-CH-、-NH-C(=O)-CH-CH-または-CH-NH-C(=O)-NH-であり;かつ
     環Cが、(1)シアノ基、(2)ヒドロキシ基、(3)オキソ基、(4)ハロゲン原子、(5)シアノ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、C1-6アルコキシ基、アミノ基、C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基、ハロゲン原子で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基、C2-6アルケニル-カルボニルアミノ基およびC1-6アルキル-アミノカルボニルオキシ基から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基、(6)C1-6アルキル-カルボニル基で置換されていてもよいC2-6アルケニル基、(7)C3-6シクロアルキル基、(8)C6-14アリール基、(9)ハロゲン原子およびC1-6アルコキシ基から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルコキシ基、(10)C1-6アルキル-カルボニル基、(11)カルボキシ基、(12)C2-6アルケニル-カルボニル基、(13)C1-6アルコキシ-カルボニル基、(14)カルバモイル基、(15)アミノ基、(16)ハロゲン原子で置換されていてもよいC1-6アルキル-カルボニルアミノ基、(17)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基、(18)C1-6アルキル-スルホニル基、(19)モノ-またはジ-C1-6アルキルアミノ基で置換されていてもよいC2-6アルケニル-カルボニルアミノ基、(20)C2-6アルケニル-スルホニルアミノ基および(21)3ないし8員単環式非芳香族複素環から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環、5ないし6員単環式芳香族複素環、8ないし14員縮合多環式芳香族複素環、3ないし8員単環式非芳香族複素環または9ないし14員縮合多環式非芳香族複素環である;
    請求項1記載の化合物またはその塩。
  4.  Rが、(a)1~3個のハロゲン原子で置換されていてもよいC3-6シクロアルキル基および(b)5または6員の非芳香族複素環基から選ばれる1個の置換基で置換されたメチル基であり;
     Rが、C2-6アルキル基であり;
     環Aが、1~3個のハロゲン原子でさらに置換されていてもよいベンゼン環であり;
     Lが、-NH-C(=O)-であり;
     環Bが、C3-10シクロアルカンまたは3ないし8員単環式非芳香族複素環であり;
     Lが、結合手、-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-または-NH-C(=O)-NH-であり;かつ
     環Cが、(1)シアノ基、(2)オキソ基、(3)ハロゲン原子、(4)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基およびC1-6アルキル-アミノカルボニルオキシ基から選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基、(5)C1-6アルコキシ基および(6)C1-6アルコキシ-カルボニル基から選ばれる1~3個の置換基でそれぞれさらに置換されていてもよい、C6-14芳香族炭化水素環、5ないし6員単環式芳香族複素環、8ないし14員縮合多環式芳香族複素環または9ないし14員縮合多環式非芳香族複素環である;
    請求項1記載の化合物またはその塩。
  5.  (2R)-N2-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N4-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)モルホリン-2,4-ジカルボキサミドまたはその塩。
  6.  (3R)-3-(7-シアノ-4-オキソキナゾリン-3(4H)-イル)-N-(3-(シクロプロピルメチル)-7-フルオロ-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)ピペリジン-1-カルボキサミドまたはその塩。
  7.  4-シアノ-N-((1S,2R)-2-((3-(シクロプロピルメチル)-1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-6-イル)カルバモイル)シクロペンチル)ベンズアミドまたはその塩。
  8.  請求項1記載の化合物またはその塩を含有してなる医薬。
  9.  RORγt阻害薬である請求項8記載の医薬。
  10.  乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデスまたは慢性閉塞性肺疾患の予防又は治療薬である請求項8記載の医薬。
  11.  哺乳動物に対して請求項1記載の化合物またはその塩の有効量を投与することを特徴とするRORγtの阻害方法。
  12.  哺乳動物に対して請求項1記載の化合物またはその塩の有効量を投与することを特徴とする乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデスまたは慢性閉塞性肺疾患の予防又は治療方法。
  13.  乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデスまたは慢性閉塞性肺疾患の予防又は治療剤を製造するための請求項1に記載の化合物またはその塩の使用。
  14.  乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、ぶどう膜炎、喘息、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデスまたは慢性閉塞性肺疾患の予防又は治療に使用するための請求項1に記載の化合物またはその塩。
PCT/JP2015/075692 2014-09-11 2015-09-10 複素環化合物 WO2016039408A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15840620.7A EP3192791A4 (en) 2014-09-11 2015-09-10 Heterocyclic compound
CA2961033A CA2961033A1 (en) 2014-09-11 2015-09-10 Heterocyclic compound
JP2016547497A JPWO2016039408A1 (ja) 2014-09-11 2015-09-10 複素環化合物
US15/510,225 US10000488B2 (en) 2014-09-11 2015-09-10 Heterocyclic compound

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014184778 2014-09-11
JP2014-184778 2014-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016039408A1 true WO2016039408A1 (ja) 2016-03-17

Family

ID=55459152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/075692 WO2016039408A1 (ja) 2014-09-11 2015-09-10 複素環化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10000488B2 (ja)
EP (1) EP3192791A4 (ja)
JP (1) JPWO2016039408A1 (ja)
CA (1) CA2961033A1 (ja)
WO (1) WO2016039408A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018030550A1 (en) * 2016-08-09 2018-02-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compounds with an ror(gamma)t modulating activity
WO2018193297A1 (en) * 2017-04-21 2018-10-25 Cadila Healthcare Limited Novel compounds as ror-gamma modulators
WO2021092242A2 (en) 2019-11-05 2021-05-14 Dermira, Inc. Ror gamma t inhibitors and topical uses thereof
WO2021174024A1 (en) 2020-02-28 2021-09-02 First Wave Bio, Inc. Methods of treating iatrogenic autoimmune colitis

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201803869A (zh) 2016-04-27 2018-02-01 健生藥品公司 作為RORγT調節劑之6-胺基吡啶-3-基噻唑
CA3103770A1 (en) 2018-06-18 2019-12-26 Janssen Pharmaceutica Nv Phenyl and pyridinyl substituted imidazoles as modulators of roryt
ES2928246T3 (es) 2018-06-18 2022-11-16 Janssen Pharmaceutica Nv 6-aminopiridin-3-il pirazoles como moduladores de RORyt
WO2019244002A1 (en) * 2018-06-18 2019-12-26 Janssen Pharmaceutica Nv Pyridinyl pyrazoles as modulators of roryt
EP3790865A1 (en) 2018-06-18 2021-03-17 Janssen Pharmaceutica NV Phenyl substituted pyrazoles as modulators of roryt
WO2020046941A1 (en) * 2018-08-28 2020-03-05 Arbutus Biopharma Corporation Crystalline forms of substituted dihydroindene-4-carboxamide compounds and methods of preparing and using same
WO2021136339A1 (zh) * 2019-12-31 2021-07-08 广东东阳光药业有限公司 具有双环结构的酰胺类化合物及其在药物中的应用
CN111658651B (zh) * 2020-06-08 2021-08-03 重庆医科大学附属第一医院 CQMU151在制备治疗Th17细胞介导自身免疫病药物中的应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001044228A2 (fr) * 1999-12-14 2001-06-21 Sanofi-Synthelabo Derives de quinazolinedione et phtalimide, leurs preparations et leurs applications en therapeutique
JP2004523546A (ja) * 2001-02-14 2004-08-05 ワーナー−ランバート・カンパニー、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー Mmp−13阻害剤としてのキナゾリン類
WO2013100027A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
WO2013161853A1 (ja) * 2012-04-24 2013-10-31 中外製薬株式会社 キナゾリンジオン誘導体
WO2014142255A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 武田薬品工業株式会社 複素環化合物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013018695A1 (ja) 2011-07-29 2013-02-07 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
JP6043290B2 (ja) 2011-09-22 2016-12-14 武田薬品工業株式会社 縮合複素環化合物
US10053468B2 (en) 2013-07-03 2018-08-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
JP6411342B2 (ja) 2013-07-03 2018-10-24 武田薬品工業株式会社 アミド化合物
WO2016002968A1 (en) 2014-07-01 2016-01-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compounds and their use as retinoid-related orphan receptor (ror) gamma-t inhibitors

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001044228A2 (fr) * 1999-12-14 2001-06-21 Sanofi-Synthelabo Derives de quinazolinedione et phtalimide, leurs preparations et leurs applications en therapeutique
JP2004523546A (ja) * 2001-02-14 2004-08-05 ワーナー−ランバート・カンパニー、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー Mmp−13阻害剤としてのキナゾリン類
WO2013100027A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
WO2013161853A1 (ja) * 2012-04-24 2013-10-31 中外製薬株式会社 キナゾリンジオン誘導体
WO2014142255A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 武田薬品工業株式会社 複素環化合物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3192791A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018030550A1 (en) * 2016-08-09 2018-02-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compounds with an ror(gamma)t modulating activity
WO2018193297A1 (en) * 2017-04-21 2018-10-25 Cadila Healthcare Limited Novel compounds as ror-gamma modulators
WO2021092242A2 (en) 2019-11-05 2021-05-14 Dermira, Inc. Ror gamma t inhibitors and topical uses thereof
WO2021174024A1 (en) 2020-02-28 2021-09-02 First Wave Bio, Inc. Methods of treating iatrogenic autoimmune colitis

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016039408A1 (ja) 2017-06-22
US10000488B2 (en) 2018-06-19
EP3192791A4 (en) 2018-03-28
CA2961033A1 (en) 2016-03-17
US20170253591A1 (en) 2017-09-07
EP3192791A1 (en) 2017-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11851449B2 (en) Heterocyclic amide compounds having an RORvt inhibitory action
US10000488B2 (en) Heterocyclic compound
JP6611363B2 (ja) 複素環化合物およびRetinoid−related Orphan Receptor(ROR)ガンマーT阻害剤としてのそれらの使用
JP2018524378A (ja) 複素環化合物
US10053468B2 (en) Heterocyclic compound
JP6280912B2 (ja) 複素環化合物
JPWO2015146929A1 (ja) 複素環化合物
WO2016088903A1 (en) Heterocyclic compounds
WO2014181813A1 (ja) 複素環化合物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15840620

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016547497

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15510225

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2961033

Country of ref document: CA

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015840620

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015840620

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE