JP2021194953A - ヘッドレスト用スリーブ及びヘッドレスト - Google Patents

ヘッドレスト用スリーブ及びヘッドレスト Download PDF

Info

Publication number
JP2021194953A
JP2021194953A JP2020101101A JP2020101101A JP2021194953A JP 2021194953 A JP2021194953 A JP 2021194953A JP 2020101101 A JP2020101101 A JP 2020101101A JP 2020101101 A JP2020101101 A JP 2020101101A JP 2021194953 A JP2021194953 A JP 2021194953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
sleeve
bracket
cover
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020101101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7431674B2 (ja
Inventor
智之 佐藤
Tomoyuki Sato
慧 大槻
Satoru Otsuki
将平 林
Shohei Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP2020101101A priority Critical patent/JP7431674B2/ja
Priority to US17/303,589 priority patent/US11485262B2/en
Publication of JP2021194953A publication Critical patent/JP2021194953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7431674B2 publication Critical patent/JP7431674B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/025Arrangements for fixing loudspeaker transducers, e.g. in a box, furniture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/879Head-rests with additional features not related to head-rest positioning, e.g. heating or cooling devices or loudspeakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0264Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits characterised by the type of electrical connection, e.g. wiring, plugs or USB
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/809Head-rests movable or adjustable vertically slidable
    • B60N2/812Head-rests movable or adjustable vertically slidable characterised by their locking devices
    • B60N2/818Head-rests movable or adjustable vertically slidable characterised by their locking devices with stepwise positioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/897Head-rests with sleeves located in the back-rest for guiding the rods of the head-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2002/899Head-rests characterised by structural or mechanical details not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/13Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】ヘッドレストのステーに固定されたブラケットへの組み付けを容易にする。【解決手段】ヘッドレスト用スリーブ70は、ヘッドレストの本体部を支持するステー56に固定されたロアブラケット62に組み付けられる。このヘッドレスト用スリーブ70は、筒状に形成されたスリーブ本体72と、スリーブ本体72の一端部から鍔状に延出され、ブラケットに接して配置されるフランジ部76と、フランジ部76からスリーブ本体72とは反対側へ向けて延出され、ロアブラケット62に形成された嵌合孔に嵌合されるブラケット嵌合部78と、ブラケット嵌合部78に設けられ、前記嵌合の途中で弾性変形すると共に、弾性復帰することでロアブラケット62に対してフランジ部76とは反対側から係合する係止爪82と、を備えている。【選択図】図9

Description

本発明は、ヘッドレストに関し、特にワイヤハーネス等が挿通されるヘッドレスト用のスリーブに関する。
下記特許文献1には、車両用シートのシートバックとヘッドレストとの間にワイヤハーネスを配索した構造が開示されている。ヘッドレストは、シートバックに対して高さ調節可能に連結されており、ヘッドレスト内には、電気機器であるヘッドレストモニターが設けられている。ヘッドレストモニターの下端部には、ヘッドレストの下側へ向けて突出する筒状のハーネス取出部(スリーブ)が設けられている。このスリーブは、シートバックの上端部に設けられた筒状のカバー内に挿入されている。ヘッドレストの高さが調節される際には、スリーブがカバーに対して上下に相対移動する。これらのスリーブ内及びカバー内を通して、ヘッドレスト内からシートバック内へとワイヤハーネスが配索されている。
特開2014−125188号公報
上記の先行技術では、ワイヤハーネス挿通用のスリーブが、ヘッドレストモニターの下端部から突出している。しかしながら、別のタイプのヘッドレストでは、上記のようなスリーブが、ヘッドレストのステーに固定されたブラケットに組み付けられる場合がある。その場合、例えばスリーブの上端部に形成されたフランジ部が、複数のビスを用いて上記のブラケットに締結固定される構成となる。その場合、ビス止めの工程が必要となるため、ブラケットに対するスリーブの組み付けを容易にする観点で改善の余地がある。
本発明は上記事実を考慮し、ヘッドレストのステーに固定されたブラケットへの組み付けが容易なヘッドレスト用スリーブ及び該ヘッドレスト用スリーブを備えたヘッドレストを得ることを目的とする。
本発明の第1の態様のヘッドレスト用スリーブは、ヘッドレストの本体部を支持するステーに固定されたブラケットに組み付けられるヘッドレスト用スリーブであって、筒状に形成されたスリーブ本体と、前記スリーブ本体の一端部から鍔状に延出され、前記ブラケットに接して配置されるフランジ部と、前記フランジ部から前記スリーブ本体とは反対側へ向けて延出され、前記ブラケットに形成された嵌合孔に嵌合されるブラケット嵌合部と、前記ブラケット嵌合部に設けられ、前記嵌合の途中で弾性変形すると共に、弾性復帰することで前記ブラケットに対して前記フランジ部とは反対側から係合する係止爪と、を備えている。
第1の態様のヘッドレスト用スリーブは、ヘッドレストの本体部を支持するステーに固定されたブラケットに組み付けられる。このヘッドレスト用スリーブは、筒状に形成されたスリーブ本体を備えている。スリーブ本体の一端部からは、フランジ部が鍔状に延出されている。このフランジ部は、上記のブラケットに接して配置される。このフランジ部からは、スリーブ本体とは反対側へ向けてブラケット嵌合部が延出されている。このブラケット嵌合部は、上記のブラケットに形成された嵌合孔に嵌合される。このブラケット嵌合部には、係止爪が設けられている。係止爪は、上記の嵌合の途中で弾性変形すると共に、弾性復帰することでブラケットに対してフランジ部とは反対側から係合する。これにより、本ヘッドレスト用スリーブが、上記のブラケットに組み付けられる。このように、上記の嵌合を行うだけで組み付けが完了するため、ビス止めの工程が不必要となり、組み付けが容易になる。
本発明の第2の態様のヘッドレスト用スリーブは、第1の態様において、前記フランジ部に対して前記ブラケット嵌合部とは反対側で前記スリーブ本体から延出されたカバー嵌合部を備え、前記カバー嵌合部は、前記本体部が有するカバー部材に形成された切欠部に嵌合される。
第2の態様のヘッドレスト用スリーブでは、フランジ部に対してブラケット嵌合部とは反対側において、スリーブ本体からカバー嵌合部が延出されている。このカバー嵌合部は、ヘッドレストの本体部が有するカバー部材に形成された切欠部に嵌合される。これにより、本ヘッドレスト用スリーブが、カバー嵌合部及びブラケット嵌合部の二箇所でカバー部材及びブラケットに支持されるので、ヘッドレスト用スリーブの支持強度を向上させることができる。
本発明の第3の態様のヘッドレスト用スリーブは、第2の態様において、前記カバー嵌合部には、前記切欠部の縁部が嵌め込まれる溝部が形成されている。
第3の態様のヘッドレスト用スリーブでは、カバー嵌合部に形成された溝部に、ヘッドレストのカバー部材における切欠部の縁部が嵌め込まれる。これにより、カバー部材に対してカバー嵌合部を強固に支持させることができる。
本発明の第4の態様のヘッドレスト用スリーブは、第3の態様において、前記溝部は、前記縁部の嵌め込み方向の奥側へ向かって溝幅が漸減するテーパー状に形成されている。
第4の態様のヘッドレスト用スリーブでは、カバー嵌合部に形成された溝部は、カバー部材における切欠部の縁部の嵌め込み方向の奥側へ向かって溝幅が漸減するテーパー状に形成されている。これにより、切込部の縁部に対する上記溝部(すなわちカバー嵌合部)のガタを無くす又は減少させることができる。
本発明の第5の態様のヘッドレスト用スリーブは、第2の態様〜第4の態様の何れか1つの態様において、前記本体部は、前記ステーに支持される別のカバー部材を有しており、前記別のカバー部材には、前記ヘッドレスト内に配置される複数の連結部において前記カバー部材が連結され、当該連結の際に前記カバー嵌合部が前記切欠部に嵌合される。
第5の態様のヘッドレスト用スリーブでは、ヘッドレストの本体部が有するカバー部材が、ヘッドレストのステーに支持される別のカバー部材に連結される際に、カバー嵌合部がカバー部材の切欠部に嵌合される。カバー部材と別のカバー部材とは、ヘッドレスト内に配置される複数の連結部において連結される。この連結作業は、複数の連結部を目視し難い状況で行われるが、カバー嵌合部とカバー部材の切欠部とを互いに嵌合させる際に、カバー部材と別のカバー部材とが互いに位置決めされる。これにより、複数の連結部の連結を案内することができるので、上記の連結作業が容易になる。
本発明の第6の態様のヘッドレスト用スリーブは、第2の態様〜第5の態様の何れか1つの態様において、前記本体部は、前記ステーに支持され、前記カバー部材が連結される別のカバー部材と、前記別のカバー部材に被せられる表皮材と、を有しており、前記カバー嵌合部は、前記表皮材と前記カバー部材との合わせ目の一部を覆う被覆部を有している。
第6の態様のヘッドレスト用スリーブでは、ヘッドレストの本体部が有するカバー部材の切欠部に嵌合されるカバー嵌合部が、被覆部を有している。この被覆部は、上記のカバー部材が連結される別のカバー部材に被せられる表皮材と、上記のカバー部材との合わせ目の一部を被覆する。これにより、上記の合わせ目の仕上がりを良好にすることができる。
本発明の第7の態様のヘッドレストは、ブラケットが固定されたステーと、前記ステーに支持された本体部と、前記ブラケットに組み付けられた第1の態様に記載のヘッドレスト用スリーブと、を備えている。
第7の態様のヘッドレストでは、本体部を支持するステーにブラケットが固定されている。このブラケットには、ヘッドレスト用スリーブが組み付けられている。このヘッドレスト用スリーブは、第1の態様に記載のものである。よって、第1の態様と同様の作用及び効果が得られる。
以上説明したように、本発明に係るヘッドレスト用スリーブ及びヘッドレストでは、ヘッドレストのステーに固定されたブラケットへの組み付けが容易である。
実施形態に係るヘッドレストを示す正面図である。 実施形態に係るヘッドレストを示す側面図である。 実施形態に係るヘッドレストを示す下面図である。 実施形態に係るヘッドレストからリヤカバーが取り外された状態を示す斜視図である。 実施形態に係るヘッドレストが備えるフロントカバーを示す斜視図である。 同フロントカバーを示す背面図である。 実施形態に係るヘッドレストが備えるリヤカバーを示す斜視図である。 同リヤカバーを示す正面図である。 実施形態に係るヘッドレストが備えるステーアッセンブリにスリーブ及びハーネスが組み付けられた状態を示す正面図である。 同ステーアッセンブリを示す斜視図である。 同ステーアッセンブリを示す斜視図である。 同スリーブを示す斜視図である。 同スリーブを示す斜視図である。 同スリーブを示す側面図である。 同スリーブを示す背面図である。 同スリーブを示す下面図である。 フロントカバーに対するリヤカバーの組み付け方を説明するための第一の斜視図である。 フロントカバーに対するリヤカバーの組み付け方を説明するための第二の斜視図である。
以下、図1〜図18を参照して、本発明の実施形態に係るヘッドレスト10について説明する。なお、各図中においては、図面を見易くする関係から、一部の符号を省略している場合がある。また、各図中に適宜示される矢印FR、矢印LH、矢印UPは、ヘッドレスト10の前方、左方、上方をそれぞれ示している。以下、前後左右上下の方向を用いて説明する場合、ヘッドレスト10に対する方向を示すものとする。
(構成)
図1〜図3に示されるように、本実施形態に係るヘッドレスト10は、本体部12と、ステー56と、スリーブ70と、ワイヤハーネス90とを備えている。スリーブ70は、本発明における「ヘッドレスト用スリーブ」に相当する。このヘッドレスト10は、一例として、図示しない車両用シートのシートバックの上端部に連結され、乗員の頭部を支持するものである。ヘッドレスト10の本体部12には、図4に示されるように、電気機器であるオーディオユニット14が内蔵されている。このオーディオユニット14は、左右一対のスピーカー16を備えている。左右のスピーカー16は、本体部12の左右両端部に取り付けられた左右のスピーカーカバー16A(図1〜図3参照)を含んで構成されている。
上記の本体部12は、前側の意匠面がトリム18によって構成され、後側の意匠面がリヤカバー40によって構成され、左右両側の意匠面が左右のスピーカーカバー16Aによって構成されている。トリム18は、ステー56に支持されたフロントカバー20に被せられている。フロントカバー20は、ステー56に対して前方側に配置されており、ステー56に固定されたアッパブラケット58及びロアブラケット62に固定されている。このフロントカバー20には、上記のオーディオユニット14が組み付けられている。このフロントカバー20は、上記のトリム18によって前面側から覆われており、トリム18とフロントカバー20との間には、図示しないパッド材が介在している。リヤカバー40は、ステー56に対して後方側に配置されており、フロントカバー20に連結されている。これにより、リヤカバー40は、フロントカバー20を介してステー56に支持されている。
上記のリヤカバー40は、本発明における「カバー部材」に相当し、上記のフロントカバー20は、本発明における「別のカバー部材」に相当し、上記のトリム18は、本発明における「表皮材」に相当し、上記のロアブラケット62は、本発明における「ブラケット」に相当する。上記のロアブラケット62には、スリーブ70が組み付けられており、当該スリーブ70には、ワイヤハーネス90が挿通されている。このワイヤハーネス90は、上記のオーディオユニット14に電力等を供給するための配線群であり、ヘッドレスト10内から図示しないシートバック内へと配索される。図4及び図9に示されるように、ワイヤハーネス90の上端部及び下端部には、それぞれコネクタ92、94が取り付けられている。ワイヤハーネス90の上端部に取り付けられたコネクタ92は、オーディオユニット14に設けられた図示しないコネクタに接続される。ワイヤハーネス90の下端部に取り付けられたコネクタ94は、シートバック内に配索された別のワイヤハーネスの上端部に取り付けられたコネクタ(何れも図示省略)に接続される。以下、上記各構成要素について詳細に説明する。
図5及び図6に示されるように、フロントカバー20は、一例として樹脂の成形品であり、後方側が開放された略箱状をなすフロントカバー本体22を有している。フロントカバー本体22の内側には、後方側からオーディオユニット14が嵌め込まれる構成になっている。フロントカバー本体22の左右の側部には、それぞれ開口24が形成されている。これらの開口24は、オーディオユニット14が有する左右のスピーカー16に対向して配置される。左右のスピーカー16の各スピーカーカバー16Aは、フロントカバー20の左右両端部に爪嵌合等の手段で装着される。
フロントカバー本体22の上端部には、一つの爪挿入部26が形成されており、フロントカバー本体22の下端部には、二つの爪挿入部28が左右方向に並んで形成されている。これらの爪挿入部26、28は、前後方向を軸線方向とする略角筒状をなしており、フロントカバー本体22の上端部及び下端部から後方側へ突出している。フロントカバー本体22の上端部に形成された爪挿入部26は、フロントカバー本体22の左右方向中央部に位置している。フロントカバー本体22の下端部に形成された左右の爪挿入部28は、フロントカバー本体22の左右方向中央部を介して左右対称な位置に形成されている。これらの爪挿入部26、28は、リヤカバー40に対応している。
フロントカバー本体22の上端部に形成された爪挿入部26は、下壁部の左右方向中央部が上下方向に弾性変形可能な可撓部27とされている。可撓部27の先端側には、下方側へ突出した凸部27Aが形成されている。フロントカバー本体22の下端部に形成された爪挿入部28は、上壁部の左右方向中央部が上下方向に弾性変形可能な可撓部29とされている。各可撓部29の先端側には、上方側へ突出した凸部29Aが形成されている。また、各爪挿入部26、28の上面の左右両側部には、それぞれ左右一対の当接リブ30が突出形成されている。各当接リブ30は、左右方向を板厚方向とし且つ前後方向を長手とする板状をなしており、各爪挿入部26、28の基端部側に形成されている。各可撓部27、29及び各当接リブ30は、アッパブラケット58及びロアブラケット62に対応している。
フロントカバー本体22の上端部には、複数(ここでは六つ)のトリム係止爪32が左右方向に並んで形成されている。複数のトリム係止爪32は、フロントカバー本体22の上端部から後方側へ突出しており、先端部が下方側へ向けて屈曲している。フロントカバー本体22の下端部には、複数(ここでは六つ)のトリム係止爪34が左右方向に並んで形成されている。複数のトリム係止爪34は、フロントカバー本体22の下端部から後方側へ突出しており、先端部が上方側へ向けて屈曲している。これらのトリム係止爪32、34は、爪挿入部26、28よりも十分に小さく形成されている。フロントカバー本体22の上端部に形成されたトリム係止爪32には、トリム18の上端部が係止されており、フロントカバー本体22の下端部に形成されたトリム係止爪32には、トリム18の下端部が係止されている。
フロントカバー本体22の左右両端部において開口24の上下両側には、上下一対のビス止め部36がそれぞれ形成されている。各ビス止め部36には、それぞれ左右方向の外側に開口したねじ穴38が形成されている。各ビス止め部36は、リヤカバー40に対応している。
図7及び図8に示されるように、リヤカバー40は、一例として樹脂の成形品であり、前方側が開放された略箱状をなすリヤカバー本体42を有している。リヤカバー本体42の下壁部の中央部には、前方側から切り欠かれた切欠部43が形成されている。また、リヤカバー本体42の左右両側部には、前方側から切り欠かれた左右一対の脚部用切欠部45が形成されている。切欠部43は、スリーブ70に対応しており、左右の脚部用切欠部45は、ステー56に対応している。左右の脚部用切欠部45には、ゴム製のゴムカバー47(図3参照)がそれぞれ組み付けられる。各ゴムカバー47の後部には、円形の貫通孔47Aが形成されている。また、各ゴムカバー47の前部には、各ゴムカバー47の前端から貫通孔47Aに亘って切れ目47Bが形成されている。
リヤカバー本体42内の上端部には、一つの爪部44が形成されており、リヤカバー本体42内の下端部には、二つの爪部46が形成されている。各爪部44、46は、リヤカバー本体42よりも前方側へ突出しないように、リヤカバー本体42の内側に配置されている。リヤカバー本体42内の上端部に形成された爪部44は、リヤカバー本体42の左右方向中央部に位置している。リヤカバー本体42内の下端部に形成された左右の爪部46は、リヤカバー本体42の左右方向中央部を介して左右対称な位置に形成されている。
リヤカバー本体42の上端部に形成された爪部44は、基端側の部位が下方側に開口する略箱状をなしており、リヤカバー本体42に一体に繋がっている。また、この爪部44は、先端側の部位が上下方向を板厚方向とする略板状をなしており、リヤカバー本体42から離間して配置されている。リヤカバー本体42の下端部に形成された左右の爪部46は、基端側の部位が上方側に開口する略箱状をなしており、リヤカバー本体42に一体に繋がっている。また、これらの爪部46は、先端側の部位が上下方向を板厚方向とする板状をなしており、リヤカバー本体42に対して離間して配置されている。各爪部46の先端部(前端部)は、前方側へ向かうほど左右方向の寸法が減少するテーパー状に形成されている。また、各爪部44、46の先端側の部位の上下両面には、それぞれ左右一対の圧入リブ48が突出形成されている。各圧入リブ48の先端部(前端部)は、前方側へ向かうほど上下方向の高さが減少するテーパー状に形成されている。これらの爪部44、46は、フロントカバー20に形成された前述の爪挿入部26、28と共に、複数の連結部50を構成している。
リヤカバー本体42内の左右両端部には、上下一対のビス止め片52がそれぞれ形成されている。各ビス止め片52は、前後方向を長手方向とし且つ左右方向を板厚方向とする板状をなしている。各ビス止め片52の先端部は、リヤカバー本体42から前方側へ突出している。各ビス止め片52の先端部には、各ビス止め片52を左右方向に貫通したビス孔54が形成されている。
図9〜図11に示されるように、ステー56は、一例として金属製のパイプ材が曲げ加工されて製造されたものであり、前後方向視で略逆U字状をなしている。具体的には、ステー56は、上下方向に延在し且つ左右方向に間隔をあけて並んだ左右一対の脚部56Aと、左右の脚部56Aの上端部を左右方向に繋いだ接続部56Bとによって構成されている。左右の脚部56Aは、図示しないシートバックの上端部に設けられる左右一対のヘッドレストサポートによって上下方向に高さ調整可能に支持される。このステー56には、アッパブラケット58及びロアブラケット62が固定されてステーアッセンブリ68が構成されている。
アッパブラケット58及びロアブラケット62は、一例として板金が曲げ加工されて製造されたものである。アッパブラケット58は、全体として左右方向を長手とする長尺状をなしており、接続部56Bの上面に固定されている。アッパブラケット58の長手方向中央部には、前後方向を板厚方向とする前壁部58Aが設けられている。前壁部58Aは、接続部56Bに対して前方側にずれて配置されている。前壁部58Aの中央部には、前壁部58Aを前後方向に貫通する略矩形の貫通孔60が形成されている。
前壁部58Aの下端部からは、後方側へ向けて下壁部58Bが延出されている。下壁部58Bは、上下方向を板厚方向とする板状をなしている。下壁部58Bの後部は、接続部56Bの上面に接しており、溶接等の手段で接続部56Bに固定されている。前壁部58Aの左右両端部からは、左右の側壁部58Cが延出されている。左右の側壁部58Cは、前壁部58Aの左右両端部から後方側へ延びた後に左右方向外方側へ屈曲し、更に先端側が後方側へ屈曲しており、平面視でクランク状をなしている。左右の側壁部58Cの先端部は、接続部56Bの上面に接しており、溶接等の手段で接続部56Bに固定されている。
ロアブラケット62は、全体として左右方向を長手とする長尺状をなしており、左右の脚部56Aの上下方向中間部の間に配置されている。このロアブラケット62は、左右方向を長手方向とし且つ上下方向を板厚方向とするブラケット本体62Aを有している。ブラケット本体62Aの左右方向中央部は、ブラケット本体62Aの左右方向両側部よりも後方側へ張り出している。ブラケット本体62Aの左右方向中央部には、ブラケット本体62Aを上下方向に貫通する略矩形の嵌合孔64が形成されている。また、ブラケット本体62Aの左右方向両側部には、ブラケット本体62Aの上下方向に貫通する略矩形の貫通孔66がそれぞれ形成されている。左右の貫通孔66は、嵌合孔64よりも小さく形成されている。
ブラケット本体62Aの左右両側部からは、それぞれ上方側へ向けて縦壁部62Bが延出されている。左右の縦壁部62Bの左右方向外側端部からは、それぞれ後方側へ向けて横壁部62Cが延出されている。左右の横壁部62Cの後端部からは、それぞれ左右方向外方側へ向けて固定壁62Dが延出されている。左右の固定壁62Dは、左右の脚部56Aの後面に接しており、溶接等の手段で左右の脚部56Aに固定されている。
図12〜図16に示されるように、スリーブ70は、一例として樹脂の成形品であり、上下方向を軸線方向とする略角筒状をなすスリーブ本体72を有している。スリーブ本体72は、図15に示されるように、左右方向の寸法が前後方向の寸法よりも大きく設定されている。スリーブ本体72の下端部には、左右方向の中央側へ弾性変形可能な左右一対の抜止部74が形成されている。左右の抜止部74の下端部には、それぞれ左右方向外方側へ突出する抜止爪74Aが形成されている。
スリーブ本体72の上端部は、本発明における「スリーブ本体の一端部」に相当する。このスリーブ本体72の上端部からは、フランジ部76が鍔状に延出されている。フランジ部76は、平面視で略矩形状をなしており、左右方向両側及び後方側に比して前方側へ大きく張り出している。このフランジ部76からは、スリーブ本体72とは反対側(すなわち上方側)へ向けてブラケット嵌合部78が延出されている。ブラケット嵌合部78は、上下方向を軸線方向とする略角筒状をなしている。ブラケット嵌合部78の内側は、スリーブ本体72の内側に連通している。
ブラケット嵌合部78を構成する周壁の前部及び後部には、上方側から下方側へ向けて切り込まれた切込部80がそれぞれ形成されている。また、ブラケット嵌合部78を構成する周壁の左部及び右部には、左右方向の中央側へ弾性変形可能な係止爪82がそれぞれ形成されている。左右の係止爪82は、左右方向視でU字状をなす溝により、上記の周壁と分割されており、上端部のみが上記の周壁に繋がっている。左右の係止爪82の下部には、それぞれ左右方向外側へ突出した凸部82Aが形成されている。
フランジ部76に対してブラケット嵌合部78とは反対側(ここでは下側)において、スリーブ本体72からは、カバー嵌合部84が略鍔状に延出されている。カバー嵌合部84は、平面視で略矩形状をなしており、左右方向両側及び後方側に比して前方側へ大きく張り出しており、フランジ部76よりも若干前方側へ延びている。カバー嵌合部84の左右方向両端部及び後端部には、左右方向外方側及び後方側が開放された溝部86が形成されている。溝部86の後部には、後方側へ向かうほど上下方向の溝幅を上方側へテーパー状に拡大させたカバー案内部86Aが形成されている。また、この溝部86において、カバー案内部86Aよりも前方側の部位は、前方側へ向かって上下方向の溝幅が減少するテーパー状に形成されている。
上記のフロントカバー20、リヤカバー40、ステーアッセンブリ68、スリーブ70等を含むヘッドレスト10が組み立てられる際には、例えば先ず、ステーアッセンブリ68のロアブラケット62に対してスリーブ70が組み付けられる。具体的には、スリーブ70のブラケット嵌合部78が、ロアブラケット62の嵌合孔64に対して下方側から嵌合される。この嵌合の途中では、ブラケット嵌合部78に設けられた左右の係止爪82の凸部82Aが嵌合孔64の孔縁部と摺接し、左右の係止爪82が左右方向中央側(互いに接近する側)へ弾性変形する。
そして、図9に示されるように、スリーブ70のフランジ部76がロアブラケット62の下面に接するまでブラケット嵌合部78が嵌合孔64に嵌合されると、左右の係止爪82が左右方向外側に弾性復帰し、左右の係止爪82の凸部82Aが嵌合孔64の孔縁部に対してフランジ部76とは反対側から係合する(引っ掛かる)。これにより、嵌合孔64からのブラケット嵌合部78の脱落が防止され、ステーアッセンブリ68に対するスリーブ70の組み付け完了状態となる。このスリーブ70には、図9に示されるように、ワイヤハーネス90が挿通される。
上記のようにスリーブ70が組み付けられたステーアッセンブリ68には、フロントカバー20が組み付けられる。このフロントカバー20は、例えば別工程においてオーディオユニット14及びトリム18が組付済みとされている。このフロントカバー20の組み付けの際には、フロントカバー20の上側の爪挿入部26が、アッパブラケット58の貫通孔60に対して前方側から嵌合され、フロントカバー20の下側の左右の爪挿入部28の上面が、ロアブラケット62の下面に対して重ね合わされる。この際には、各爪挿入部26、28に設けられた可撓部27、29の凸部27A、29Aが、アッパブラケット58及びロアブラケット62と摺接し、可撓部27、29が弾性変形する。
そして、フロントカバー20がステーアッセンブリ68に対して図4に示される組付位置まで組み付けられると、可撓部27、29が弾性復帰する。これにより、凸部27Aがアッパブラケット58の貫通孔60の孔縁部に対して前方側から引っ掛かるとともに、凸部29Aがロアブラケット62に貫通孔66に嵌合する。この際には、爪挿入部26の当接リブ30がアッパブラケット58の前壁部58Aに対して前方側から当接すると共に、爪挿入部28の当接リブ30がロアブラケット62のブラケット本体62Aの前縁部に対して前方側から当接する。これにより、フロントカバー20がステーアッセンブリ68に組み付けられ、フロントカバー20がアッパブラケット58及びロアブラケット62を介してステー56に支持される。
上記のようにステー56に支持されたフロントカバー20には、リヤカバー40が組み付けられる。このリヤカバー40の組付の際には、例えば図17及び図18に示されるように、リヤカバー40がフロントカバー20に対して後方側から近づけられ、上側の爪挿入部26(図5及び図6参照)内に、上側の爪部44が挿入される(図18図示状態)。次いで、リヤカバー40の切欠部43とスリーブ70のカバー嵌合部84とが嵌合される。この際には、カバー嵌合部84の溝部86におけるカバー案内部86A内に切込部43の縁部が嵌め込まれ、当該縁部が溝部86内に案内される。この溝部86は、前記縁部の嵌め込み方向の奥側(ここでは前方側)へ向かって溝幅が漸減するテーパー状に形成されている。この溝部86の奥側まで切込部43の縁部が嵌め込まれると、当該縁部が溝部86に対してガタ無く嵌合する。この嵌め込みの際には、ステー56の左右の脚部56Aが左右のゴムカバー47の各切れ目47Bを通って各貫通孔47Aに嵌合する。また、上記の嵌め込みが完了した状態では、図3に示されるように、カバー嵌合部84Aの前端部である被覆部84Aによって、トリム18とリヤカバー40との合わせ目41の一部が下方側から覆われる。
また、上記のようにリヤカバー40の切欠部43とスリーブ70のカバー嵌合部84とが両者の嵌合のために位置決めされることにより、リヤカバー40の下端部に形成された左右の爪部44が、フロントカバー20の下端部に形成された左右の爪挿入部28に対して、挿入可能に位置決めされる。そして、切欠部43の縁部がカバー嵌合部84の溝部86に嵌め込まれることで、左右の爪部44が左右の爪挿入部28内に挿入される。これにより、複数の連結部50においてフロントカバー20とリヤカバー40とが連結される。
上記の連結状態では、リヤカバー40に設けられた複数のビス止め片52のビス孔54が、フロントカバー20に設けられた複数のビス止め部36のねじ穴38と同心状に配置される。各ビス孔54には、それぞれ図示しないビスが挿通され、これらのビスが各ねじ穴38に螺合される。これにより、各ビス止め片52が各ビス止め部36に固定され、フロントカバー20とリヤカバー40との分離が阻止される。次いで、フロントカバー20の左右の開口24に、左右のスピーカーカバー16Aが装着される。これにより、ヘッドレスト10が完成する。
(作用及び効果)
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
上記構成のヘッドレスト10では、本体部12を支持するステー56に固定されたロアブラケット62に、スリーブ70が組み付けられる。このスリーブ70は、筒状に形成されたスリーブ本体72を備えている。スリーブ本体72の上端部からは、フランジ部76が鍔状に延出されている。このフランジ部76は、ロアブラケット62に対して下方側から接して配置される。このフランジ部76からは、スリーブ本体72とは反対側へ向けてブラケット嵌合部78が延出されている。このブラケット嵌合部78は、ロアブラケット62に形成された嵌合孔64に対して下方側から嵌合される。このブラケット嵌合部78には、左右の係止爪82が設けられている。これらの係止爪82は、上記の嵌合の途中で弾性変形すると共に、弾性復帰することでロアブラケット62に対してフランジ部76とは反対側(上方側)から係合する。これにより、スリーブ70がロアブラケット62に組み付けられる。このように、上記の嵌合を行うだけで組み付けが完了するため、ビス止めの工程が必要となり、組み付けが容易になる。その結果、例えば製造コストの低減が可能となる。
また、このスリーブ70では、フランジ部76に対してブラケット嵌合部78とは反対側において、スリーブ本体72からカバー嵌合部84が延出されている。このカバー嵌合部84は、ヘッドレスト10の本体部12が有するリヤカバー40に形成された切欠部43に嵌合される。これにより、スリーブ70がカバー嵌合部84及びブラケット嵌合部78の二箇所でリヤカバー40及びロアブラケット62に支持されるので、スリーブ70の支持強度を向上させることができる。
また、上記のカバー嵌合部84には、リヤカバー40の切欠部43の縁部が嵌め込まれる溝部86が形成されている。これにより、リヤカバー40に対してカバー嵌合部84を強固に支持させることができる。
しかも、上記の溝部86は、切欠部43の縁部の嵌め込み方向の奥側へ向かって溝幅が漸減するテーパー状に形成されている。これにより、切欠部43の縁部に対する溝部86(すなわちカバー嵌合部84)のガタを無くす又は減少させることができる。
さらに、上記のスリーブ70では、ヘッドレスト10の本体部12が有するリヤカバー40が、ヘッドレスト10のステー56に支持されるフロントカバー20に連結される際に、カバー嵌合部84がリヤカバー40の切欠部43に嵌合される。リヤカバー40とフロントカバー20とは、ヘッドレスト10内に配置される複数の連結部50において連結される。この連結作業は、複数の連結部50を目視し難い状況で行われるが、カバー嵌合部84とリヤカバー40の切欠部43とを互いに嵌合させる際に、リヤカバー40とフロントカバー20とが互いに位置決めされる。これにより、複数の連結部50の連結を案内することができるので、上記の連結作業が容易になる。
また、このスリーブ70では、リヤカバー40の切欠部43に嵌合されるカバー嵌合部84が、被覆部84Aを有している。この被覆部84Aは、フロントカバー20に被せられるトリム18とリヤカバー40との合わせ目41(図3参照)の一部を下方側から被覆する。これにより、合わせ目41の仕上がりを良好にすることができる。
なお、上記実施形態では、カバー嵌合部84が上記の被覆部84Aを有した構成にしたが、これに限らず、カバー嵌合部84が被覆部84Aを有しない構成にしてもよい。
また、上記実施形態では、ヘッドレスト10の本体部12が、フロントカバー20及びリヤカバー40を備えた構成にしたが、これに限らず、本体部12の構成は適宜変更可能である。
また、上記実施形態では、カバー嵌合部84に形成された溝部86に、リヤカバー40の切欠部43の縁部が嵌め込まれる構成にしたが、これに限るものではない。例えばカバー嵌合部84において、切欠部43に嵌合する部分が、段付き状に形成された構成にしてもよい。
また、上記実施形態では、スリーブ70がカバー嵌合部84を備えた構成にしたが、これに限らず、スリーブ70がカバー嵌合部84を備えない構成にしてもよい。
また、上記実施形態では、ヘッドレスト10の本体部12に、電気機器であるオーディオユニット14が搭載された構成にしたが、これに限るものではない。例えば、ヘッドレスト10の本体部12にヘッドレストモニターが搭載される構成にしてもよい。
その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施できる。また、本発明の権利範囲が上記実施形態に限定されないことは勿論である。
10 ヘッドレスト
12 本体部
18 トリム(表皮材)
20 フロントカバー(別のカバー部材)
40 リヤカバー(カバー部材)
50 連結部
56 ステー
62 ロアブラケット(ブラケット)
64 嵌合孔
70 スリーブ
72 スリーブ本体
76 フランジ部
78 ブラケット嵌合部
82 係止爪
84 カバー嵌合部
86 溝部

Claims (7)

  1. ヘッドレストの本体部を支持するステーに固定されたブラケットに組み付けられるヘッドレスト用スリーブであって、
    筒状に形成されたスリーブ本体と、
    前記スリーブ本体の一端部から鍔状に延出され、前記ブラケットに接して配置されるフランジ部と、
    前記フランジ部から前記スリーブ本体とは反対側へ向けて延出され、前記ブラケットに形成された嵌合孔に嵌合されるブラケット嵌合部と、
    前記ブラケット嵌合部に設けられ、前記嵌合の途中で弾性変形すると共に、弾性復帰することで前記ブラケットに対して前記フランジ部とは反対側から係合する係止爪と、
    を備えたヘッドレスト用スリーブ。
  2. 前記フランジ部に対して前記ブラケット嵌合部とは反対側で前記スリーブ本体から延出されたカバー嵌合部を備え、
    前記カバー嵌合部は、前記本体部が有するカバー部材に形成された切欠部に嵌合される請求項1に記載のヘッドレスト用スリーブ。
  3. 前記カバー嵌合部には、前記切欠部の縁部が嵌め込まれる溝部が形成されている請求項2に記載のヘッドレスト用スリーブ。
  4. 前記溝部は、前記縁部の嵌め込み方向の奥側へ向かって溝幅が漸減するテーパー状に形成されている請求項3に記載のヘッドレスト用スリーブ。
  5. 前記本体部は、前記ステーに支持される別のカバー部材を有しており、
    前記別のカバー部材には、前記ヘッドレスト内に配置される複数の連結部において前記カバー部材が連結され、当該連結の際に前記カバー嵌合部が前記切欠部に嵌合される請求項2〜請求項4の何れか1項に記載のヘッドレスト用スリーブ。
  6. 前記本体部は、
    前記ステーに支持され、前記カバー部材が連結される別のカバー部材と、
    前記別のカバー部材に被せられる表皮材と、
    を有しており、
    前記カバー嵌合部は、前記表皮材と前記カバー部材との合わせ目の一部を覆う被覆部を有している請求項2〜請求項5の何れか1項に記載のヘッドレスト用スリーブ。
  7. ブラケットが固定されたステーと、
    前記ステーに支持された本体部と、
    前記ブラケットに組み付けられた請求項1に記載のヘッドレスト用スリーブと、
    を備えたヘッドレスト。
JP2020101101A 2020-06-10 2020-06-10 ヘッドレスト用スリーブ及びヘッドレスト Active JP7431674B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020101101A JP7431674B2 (ja) 2020-06-10 2020-06-10 ヘッドレスト用スリーブ及びヘッドレスト
US17/303,589 US11485262B2 (en) 2020-06-10 2021-06-02 Headrest sleeve and headrest

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020101101A JP7431674B2 (ja) 2020-06-10 2020-06-10 ヘッドレスト用スリーブ及びヘッドレスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021194953A true JP2021194953A (ja) 2021-12-27
JP7431674B2 JP7431674B2 (ja) 2024-02-15

Family

ID=78824338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020101101A Active JP7431674B2 (ja) 2020-06-10 2020-06-10 ヘッドレスト用スリーブ及びヘッドレスト

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11485262B2 (ja)
JP (1) JP7431674B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7488495B2 (ja) 2022-05-24 2024-05-22 テイ・エス テック株式会社 乗り物用シート

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD983582S1 (en) * 2020-03-27 2023-04-18 Sony Corporation Combined head rest and seat speaker

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51163365U (ja) * 1975-06-20 1976-12-25
JP2004081385A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Onkyo Corp モニタ装置付きヘッドレスト
US20100148550A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 Gm Global Technology Operations, Inc. Audio headrest for attachment to a seat of a vehicle
JP2018509337A (ja) * 2015-03-23 2018-04-05 アディエント ルクセンブルク ホールディング エス エー アール エル 一体化された機能モジュールを含むヘッドレストを製造する方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005020276B3 (de) * 2005-04-28 2006-09-14 Grammer Automotive Gmbh Kopfstütze für Fahrzeugsitze
US7232187B1 (en) * 2006-03-30 2007-06-19 Ford Global Technologies, Llc Head restraint for automotive vehicle
DE102007048152B3 (de) * 2007-09-04 2009-01-22 Lear Corporation, Southfield Höheneinstellbare Kopfstütze für einen Fahrzeugsitz
KR20100019390A (ko) * 2008-08-07 2010-02-18 홍정명 자동차 시트의 헤드레스트 높이 조절 장치
DE102009020117B4 (de) * 2009-05-06 2013-11-14 Lear Corp. Sitzanordnung und verstellbare Kopfstützenanordnung
US8376465B2 (en) * 2009-07-07 2013-02-19 Lear Corporation Adjustable head restraint assembly for vehicle seats
US8950815B2 (en) * 2012-11-29 2015-02-10 Daimay North America Automotive, Inc. Four-way adjustable headrest
JP6049447B2 (ja) 2012-12-27 2016-12-21 日本発條株式会社 車両用シートのワイヤハーネス配策構造
US9975459B2 (en) * 2013-11-19 2018-05-22 Clarion Co., Ltd. Headrest device and sound collecting device
CN106414167B (zh) * 2014-06-27 2018-12-21 歌乐株式会社 音响装置
US9428090B2 (en) * 2014-08-07 2016-08-30 Bose Corporation Headrest with speakers and method for manufacturing headrest cushion member
US9802519B2 (en) * 2016-03-16 2017-10-31 Bose Corporation Connectors for speakers disposed in headrests
JP6561210B2 (ja) * 2016-05-25 2019-08-14 株式会社タチエス ヘッドレスト及び車両用シート
WO2018076230A1 (en) * 2016-10-27 2018-05-03 Daimay North America Automotive, Inc. Headrest assembly
US10703241B2 (en) * 2017-03-27 2020-07-07 Windsor Machine and Stamping (2009) Ltd. Vertically adjustable head restraint

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51163365U (ja) * 1975-06-20 1976-12-25
JP2004081385A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Onkyo Corp モニタ装置付きヘッドレスト
US20100148550A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 Gm Global Technology Operations, Inc. Audio headrest for attachment to a seat of a vehicle
JP2018509337A (ja) * 2015-03-23 2018-04-05 アディエント ルクセンブルク ホールディング エス エー アール エル 一体化された機能モジュールを含むヘッドレストを製造する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7488495B2 (ja) 2022-05-24 2024-05-22 テイ・エス テック株式会社 乗り物用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP7431674B2 (ja) 2024-02-15
US11485262B2 (en) 2022-11-01
US20210387555A1 (en) 2021-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021194953A (ja) ヘッドレスト用スリーブ及びヘッドレスト
WO2018025797A1 (ja) 乗物用シート
KR20200029588A (ko) 커넥터
JP5741608B2 (ja) 樹脂部品の結合構造及びバンパカバー構造
US10569685B2 (en) Vehicle seat
JP2019040729A (ja) コネクタ
JP6481554B2 (ja) 乗物用シート
JP6469459B2 (ja) 給電装置のエンドキャップ取付構造
WO2020184278A1 (ja) アームレストおよびアームレスト付きシート
JP4193723B2 (ja) コネクタ
JP2011253681A (ja) コネクタカバー
JP2006086091A (ja) コネクタ
JP6193002B2 (ja) 照明装置の取付構造
JP4202783B2 (ja) 椅子における背凭れの取付装置
JP6066062B2 (ja) 車両用シートのケーブル類保持構造
JP6185313B2 (ja) 乗物用シートの電気配線配索構造
JP6584379B2 (ja) 車載用給電装置
JP2017228384A (ja) コネクタホルダ
JP6702912B2 (ja) 電線の保護ケース、及び、スライドシート
JP5264253B2 (ja) 車両シートにおけるワイヤハーネス配索構造
JP6680189B2 (ja) 電線カバー及びコネクタ
JP6529539B2 (ja) 車両用シート装置
JP5178174B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
KR101593526B1 (ko) 헤드레스트 슬리브 일체형 전자식 액티브 헤드레스트 엘리베이터 시스템
JP2015019781A (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7431674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150