JP2019003743A - コネクタ接続構造 - Google Patents

コネクタ接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2019003743A
JP2019003743A JP2017115435A JP2017115435A JP2019003743A JP 2019003743 A JP2019003743 A JP 2019003743A JP 2017115435 A JP2017115435 A JP 2017115435A JP 2017115435 A JP2017115435 A JP 2017115435A JP 2019003743 A JP2019003743 A JP 2019003743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
connector
terminal
hole
connection structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017115435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6554509B2 (ja
Inventor
大介 山梨
Daisuke Yamanashi
大介 山梨
岡本 健一
Kenichi Okamoto
健一 岡本
幸祐 高木
Kosuke Takagi
幸祐 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2017115435A priority Critical patent/JP6554509B2/ja
Priority to US16/005,516 priority patent/US10355410B2/en
Priority to DE102018209360.1A priority patent/DE102018209360B4/de
Priority to CN201810599068.4A priority patent/CN109038037B/zh
Publication of JP2019003743A publication Critical patent/JP2019003743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6554509B2 publication Critical patent/JP6554509B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • H01R13/6315Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/514Bases; Cases composed as a modular blocks or assembly, i.e. composed of co-operating parts provided with contact members or holding contact members between them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • H01R13/518Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods for holding or embracing several coupling parts, e.g. frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/006Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits the coupling part being secured to apparatus or structure, e.g. duplex wall receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/187Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member in the socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/521Sealing between contact members and housing, e.g. sealing insert
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2105/00Three poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

【課題】2つの機器の筐体にそれぞれ設けられたコネクタ同士を直接接続するとともにコネクタ接続部の密閉性を保つことができるコネクタ接続構造を提供する。
【解決手段】第二端子31が第二筐体200に対して移動可能であることで、第一筐体100と第二筐体200との位置ずれを、第二端子31を移動させることによって吸収させ、2つの機器の筐体にそれぞれ設けられたコネクタ同士を直接接続することができる。このとき、第二ハウジング32のコネクタ側開口部322を、相手側のコネクタである第一コネクタ2の第一ハウジング22を利用して塞ぐことにより、2つの機器の筐体にそれぞれ設けられたコネクタ同士を直接接続するとともにコネクタ接続部の密閉性を保つことができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、第一筐体に設けられた第一コネクタと、第二筐体に設けられた第二コネクタと、が接続されるコネクタ接続構造に関するものである。
一般に、車両には種々の車載機器(例えば、モータやインバータ、ギアボックス等)が搭載され、このような車載機器間で電力を供給したり信号を送受信したりすることがある。従来、このような車載機器同士の接続構造として、インバータとモータとを接続するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載された接続構造では、インバータとモータとがケーブルを介して接続されるようになっている。
特開2015−35260号公報
しかしながら、ケーブルを介して2つの車載機器を接続しようとすると、車載機器同士の間にケーブル配索用スペースを設定しなければならず、車両における機器設置用スペースが大きくなってしまう。一方、ケーブルを用いずに2つの車載機器のコネクタ同士を接続する場合、車載機器同士の相対位置にずれが生じてしまうことがあるため、コネクタに可動部を設けて位置ずれを吸収させる必要があった。このとき、コネクタの端子は車載機器の筐体の貫通孔を通過するものであり、端子を貫通孔内で移動可能とすると、ハウジングによって貫通孔を塞ぐことが困難であり、コネクタ接続部において筐体の密閉性が低下してしまう可能性があった。
本発明の目的は、2つの機器の筐体にそれぞれ設けられたコネクタ同士を直接接続するとともにコネクタ接続部の密閉性を保つことができるコネクタ接続構造を提供することにある。
本願発明のコネクタ接続構造は、第一筐体に設けられた第一コネクタと、第二筐体に設けられた第二コネクタと、が接続されるコネクタ接続構造であって、前記第一コネクタは、前記第一筐体の第一貫通孔を通過する第一端子と、該第一端子を収容するとともに前記第一貫通孔を覆いつつ前記第一筐体に固定される第一ハウジングと、を備え、前記第二コネクタは、前記第二筐体の第二貫通孔を通過する第二端子と、該第二端子を前記第二筐体に対して移動可能に収容するとともに前記第二貫通孔が露出しないように前記第二筐体に固定される第二ハウジングと、を備え、前記第二ハウジングは、前記第二筐体の内部空間と連通しつつ前記第二端子が配置されるハウジング空間と、該ハウジング空間を外部と連通させる開口部と、を有し、前記第一コネクタと前記第二コネクタとが接続されることにより、前記開口部が前記第一ハウジングによって塞がれることを特徴とする。
このような本願発明のコネクタ接続構造によれば、第二端子が筐体に対して移動可能であることで、第一筐体と第二筐体との位置ずれを、第二端子を移動させることによって吸収させ、コネクタ同士を接続することができる。これにより、2つの機器の筐体にそれぞれ設けられたコネクタ同士を直接接続することができる。
また、第一筐体では、第一貫通孔が第一ハウジングによって塞がれていることから、密閉性を保つことができる。一方、第二筐体では、内部空間と第二ハウジングのハウジング空間とが連通するとともに、開口部を通してハウジング空間と外部とが連通しており、第二コネクタが設けられた第二筐体単体では、内部空間が外部に連通している。このとき、第一コネクタと第二コネクタとが接続されることにより、第二ハウジングの開口部が第一ハウジングによって塞がれ、密閉性が保たれる。
このように、第二筐体において第二端子を移動可能とするとともに、第二ハウジングの開口部を、相手側のコネクタである第一コネクタの第一ハウジングを利用して塞ぐことにより、2つの機器の筐体にそれぞれ設けられたコネクタ同士を直接接続するとともにコネクタ接続部の密閉性を保つことができる。
本発明の実施形態に係るコネクタ接続構造の第一コネクタ及び第二コネクタを示す斜視図である。 前記第一コネクタ及び前記第二コネクタを示す分解斜視図である。 図2のA−A線に沿った断面図である。 前記第二コネクタを示す正面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の実施形態に係るコネクタ接続構造1の第一コネクタ2及び第二コネクタ3を示す斜視図であり、図2は、第一コネクタ2及び第二コネクタ3を示す分解斜視図であり、図3は、図2のA−A線に沿った断面図であり、図4は、第二コネクタ3を示す正面図である。
本実施形態のコネクタ接続構造1は、第一筐体100に設けられる第一コネクタ2と、第二筐体200に設けられる第二コネクタ3と、が接続されるものである。本実施形態では、第一筐体100は、モータ本体を収容することで車載機器としてのモータを構成する筐体であって、第二筐体200は、インバータ本体を収容することで車載機器としてのインバータを構成する筐体である。即ち、第一コネクタ2と第二コネクタ3とが接続されることにより、モータ本体とインバータ本体との間で電力が供給されたり、信号が送受信されたりする。本実施形態では、第一コネクタ2と第二コネクタ3との接続方向(端子接続方向)をX方向とし、X方向に直交する2方向をそれぞれY方向およびZ方向とする。
第一筐体100には、第一コネクタ2を取り付けるための第一貫通孔101が形成されており、第二筐体200には、第二コネクタ3を取り付けるための第二貫通孔201が形成されている。貫通孔101、201は、後述するように端子が配列される方向であるY方向を長手方向とするオーバル状に形成されている。尚、後述するようにコネクタ同士が接続された際、筐体100、200の相対位置を保持するような固定部材が用いられることにより、コネクタ接続が維持される。
第一コネクタ2は、第一貫通孔101を通過する第一端子21と、第一端子21を移動不能に収容するとともに第一貫通孔101を塞ぎつつ第一筐体100に固定される第一ハウジング22と、を備える。
第一端子21は、Y方向に沿って並んだ3つの端子金具211によって構成されている。3つの端子金具211は、一体的に形成されていてもよいし、別体に形成されていてもよい。3つの端子金具211のそれぞれには、Oリング4が設けられる。
第一ハウジング22は、第一貫通孔101に挿通される挿通部材221と、第一筐体100の外側に配置される突出部材222と、によって構成される。挿通部材221及び突出部材222は、絶縁性の樹脂部材によって形成されている。
挿通部材221は、第一貫通孔101に挿通される柱状部221Aと、柱状部221Aよりも大径に形成されて第一筐体100の外面102に当接する鍔状部221Bと、を有する。柱状部221Aの外周にはパッキン223が設けられており、パッキン223が第一貫通孔101の内周面に当接する。また、挿通部材221には柱状部221Aを貫通するように第一端子21が収容されているが、端子金具211にOリング4が設けられていることから、柱状部221Aの第一貫通孔は端子金具211及びOリング4によって塞がれている。
第一貫通孔101は、このような柱状部221A及びパッキン223が挿通されることにより塞がれ、第一筐体100の内部空間S1の気密性が保たれる。
突出部材222は、鍔部221B側を基端としてX方向に沿って筒状に延び、第一端子21の先端部分を収容するように形成されている。突出部材222の先端面が第一挟持面222Aとなっており、第一挟持面222Aに形成された溝にコネクタ間パッキン5が設けられている。また、突出部材222と鍔部221Bとの間にパッキン224が設けられるとともに、挿通部材221と突出部材222とが後述するように共締めによって筐体100に固定される。これにより、筒状の突出部222の一端側が板状の鍔部221Bによって塞がれ、他端側が開口した突出部空間S2が形成される。
このような第一ハウジング22は、鍔状部221B及び突出部222にボルトを貫通させて共締めによって第一筐体100に固定される。このとき、第一端子21は、柱状部221Aに対して移動不能となっており、即ち第一筐体100に対して移動不能となっている。
第二コネクタ3は、第二貫通孔201を通過する第二端子31と、第二端子31を第二筐体200に対して移動可能に収容するとともに第二筐体200に固定される第二ハウジング32と、を備える。尚、図示の例では、1つの第二ハウジング32が2つの第二コネクタ3に用いられているが、1つの第二ハウジングが1つの第二コネクタに用いられるものとしてもよい。
第二端子31は、Y方向に沿って並んだ3つの端子金具311と、3つの端子金具311を収容する収容部材312と、を有する。端子金具311は、相手側の端子金具211が挿入される円筒接続部311Aと、第二筐体200内の電線に接続される板状接続部311Bと、を有する。円筒接続部311Aの内側には、導電性金属によって構成されたばね313が収容され、端子金具211と端子金具311との導通が保たれるようになっている。板状接続部311Bは、ナットホルダ314によって保持され、ボルトとナット315との締結によって電線に接続される。
収容部材312は、絶縁性の樹脂部材によって形成され、3つの端子金具311のそれぞれの円筒接続部311Aを収容する3つの円筒状の収容室312Aと、3つの収容室312Aを連結する連結部312Bと、を有する。3つの収容室312Aは、Y方向に沿って並んでいる。連結部312Bは、収容室312Aの外周面から外側に突出するように鍔状に形成されている。連結部312BのYZ平面内における各寸法は、第二貫通孔201の開口寸法よりも大きい。
第二ハウジング32は、絶縁性の樹脂部材によって、X方向の両側に開口するとともにYZ平面に沿った板状に形成され、第二筐体200の外面202に取り付けられる。第二ハウジング32と外面202との間には、パッキン6が設けられている。
第二ハウジング32のうち外面202側の筐体側開口部321は、第二貫通孔201よりも開口寸法が大きく、第二貫通孔201を囲むように配置され、第二ハウジング32によって第二貫通孔201が覆われる。第二ハウジング32のうち第一コネクタ2側のコネクタ側開口部322は、筐体側開口部321よりも開口寸法が小さく形成されており、第二ハウジング32の内周面には段差部323が形成されている。このような段差部323が形成されていることで、第二ハウジング32は、第二筐体200の外面202から離隔するとともに対向する対向部323Aを有する。また、コネクタ側開口部322の開口寸法は、第二端子31の連結部312BのYZ平面内寸法よりも小さく、且つ、収容室312AのYZ平面内寸法よりも大きい。
第二ハウジング32における第一コネクタ2側の面(コネクタ側開口部322が形成された面)は、第二挟持面324となり、第一挟持面222Aと当接するとともに、これらの間にコネクタ間パッキン5が設けられる。尚、本実施形態では第一挟持面222Aに形成された溝にコネクタ間パッキン5が収容されるものとしたが、第二挟持面に溝が形成されていてもよいし、いずれの挟持面にも溝が形成されず単にパッキンが挟み込まれる構成としてもよく、第一挟持面と第二挟持面とが当接しなくてもよい。
第二ハウジング32の開口部321、322には、第二端子31が挿通されている。板状の第二ハウジング32は所定の厚さ(X方向寸法)を有しており、開口部321、322の内側がハウジング空間S3となり、ハウジング空間S3に第二端子31の一部が収容されている。
このような第二ハウジング32は、第二筐体200の外面202にボルト締結されることで第二筐体200に固定される。一方、第二端子31は、第二ハウジング32及び筐体200のいずれにも固定されない。
第二端子31は、円筒接続部311Aの一部がコネクタ側開口部322内に位置付けられ、連結部312Bが筐体側開口部321内に位置付けられる。このとき、円筒接続部311AのYZ平面内における各寸法がコネクタ側開口部322の開口寸法よりも小さく、且つ、連結部312BのYZ平面内における各寸法が筐体側開口部321の開口寸法よりも小さい。これにより、第二端子31は、第二ハウジング32内でY方向及びZ方向に自由に移動することができる。図4のハッチング部は、第二端子31の移動可能範囲を示す。
ここで、筐体側開口部321における第二ハウジング32のX方向寸法(即ち、対向部323Aと外面202との間隔)は、連結部312BのX方向寸法よりも大きく、第二端子31がX方向における所定の範囲で移動可能となっている。第二端子31は、連結部312Bが外面202に当接することによって第二筐体200内側への移動が規制され、対向部323Aに当接することによって外側への移動が規制される。即ち、対向部323Aと外面202との間に配置された連結部312Bが被規制部として機能する。
以上のように、第二端子31は第二ハウジング32内でX方向、Y方向及びZ方向のいずれにおいても移動可能であり、即ち第二筐体200に対して移動可能に第二ハウジング32に収容される。また、第二端子31は、外面202に対する直交方向に対して傾くように移動することもできる。第二端子31が第二筐体200に対して移動可能であることで、第一コネクタ2と第二コネクタ3とを接続しようとした際に、第一筐体100と第二筐体200とに位置ずれが生じた場合、第二端子31が移動することにより、この位置ずれが吸収される。
上記のような第二コネクタ3が取り付けられた第二筐体200は、その内部空間S4が、第二貫通孔201を通して第二ハウジング32のハウジング空間S3と連通している。第一コネクタ2と第二コネクタ3とが接続されていない状態において、ハウジング空間S3は、コネクタ側開口部322を通して外部と連通しており、即ち、内部空間S4がハウジング空間S3を介して外部と連通している。
第一コネクタ2と第二コネクタ3とが接続され(第一端子21と第二端子31との端子金具同士が電気的に接続され)、第一挟持面222Aと第二挟持面324とによってコネクタ間パッキン5が挟み込まれると、コネクタ側開口部322がコネクタ間パッキン5によって囲まれるとともに、第一ハウジング22によってコネクタ側開口部322が塞がれる。これにより、内部空間S4及びハウジング空間S3が、第一ハウジング22内の突出部空間S2と連通する。また、突出部空間S2は上記のように一端が閉じられて他端が開口しており、コネクタ同士の接続により、互いに連通した内部空間S4とハウジング空間S3と突出部空間S2とが閉空間を形成する。即ち、第二筐体の内部空間S4は、外部及び第一筐体100の内部空間S1のいずれとも区画され、密閉される。
以上のように、第二コネクタ3が設けられる第二筐体200は、コネクタ同士の接続前の状態ではその内部空間S4が外部に連通するものの、コネクタ同士の接続後には、相手側の第一ハウジング22を利用し、外部と連通しなくなり、コネクタ接続部の密閉性が保たれる。
このような本実施形態によれば、以下のような効果がある。即ち、第二端子31が第二筐体200に対して移動可能であることで、第一筐体100と第二筐体200との位置ずれを、第二端子31を移動させることによって吸収させ、2つの機器の筐体にそれぞれ設けられたコネクタ同士を直接接続することができる。このとき、第二ハウジング32のコネクタ側開口部322を、相手側のコネクタである第一コネクタ2の第一ハウジング22を利用して塞ぐことにより、2つの機器の筐体にそれぞれ設けられたコネクタ同士を直接接続するとともにコネクタ接続部の密閉性を保つことができる。
また、第一ハウジング22の第一挟持面222Aと第二ハウジング32の第二挟持面324との間にコネクタ間パッキン5が設けられることで、第一ハウジング22と第二ハウジング32との間の気密性を向上させ、第二筐体200の気密性をさらに向上させることができる。
また、第二端子31が被規制部としての連結部312Bを有し、外面202によって第二筐体200内側への移動が規制され、段差部323によって外側への移動が規制されることで、第二端子31が第二筐体200内に移動してしまったり、第二ハウジング32から外側に抜けてしまったりすることを抑制することができる。
また、被規制部としての連結部312Bが収容部材312に設けられていることで、第二端子31の移動が規制される際に、端子金具311と外面202又は第二ハウジング32とが当接しない。従って、金属部材と樹脂部材との衝突、及び、金属部材同士の衝突が防止され、各部の損傷を抑制することができる。
なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的が達成できる他の構成等を含み、以下に示すような変形等も本発明に含まれる。
例えば、前記実施形態では、第一ハウジング22の第一挟持面222Aと第二ハウジング32の第二挟持面324との間にコネクタ間パッキン5が設けられるものとしたが、このような構成に限定されない。例えば、挟持面のうち少なくとも一方が弾性部材によって形成され、挟持面同士が当接することにより気密性が保たれる構成とする場合、コネクタ間パッキンは設けられていなくてもよい。
また、前記実施形態では、第二端子31が収容部材312を有し、被規制部としての連結部312Bが収容部材312に設けられているものとしたが、第二端子は収容部材を有していなくてもよく、この場合、端子金具に被規制部が設けられればよい。また、第二端子に接続される電線の剛性が高い場合等、第二端子がそもそも移動しにくい場合には、被規制部は設けられていなくてもよい。
また、前記実施形態では、第二端子31の連結部312Bが、第二ハウジング32の対向部323Aと第二筐体200の外面202との間に配置され、即ち第二ハウジング32と筐体200とによって第二端子31が保持されるものとしたが、第二ハウジングが単体で第二端子を保持する構成としてもよい。
その他、本発明を実施するための最良の構成、方法などは、以上の記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示され、且つ、説明されているが、本発明の技術的思想および目的の範囲から逸脱することなく、以上述べた実施形態に対し、形状、材質、数量、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものである。従って、上記に開示した形状、材質などを限定した記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状、材質などの限定の一部、もしくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。
1 コネクタ接続構造
2 第一コネクタ
21 第一端子
22 第一ハウジング
222B 第一挟持面
3 第二コネクタ
31 第二端子
311 端子金具
312 収容部材
312B 連結部(被規制部)
32 第二ハウジング
322 コネクタ側開口部
323A 対向部
324 第二挟持面
5 コネクタ間パッキン
100 第一筐体
101 第一貫通孔
200 第二筐体
201 第二貫通孔
202 外面
S3 ハウジング空間

Claims (4)

  1. 第一筐体に設けられた第一コネクタと、第二筐体に設けられた第二コネクタと、が接続されるコネクタ接続構造であって、
    前記第一コネクタは、前記第一筐体の第一貫通孔を通過する第一端子と、該第一端子を収容するとともに前記第一貫通孔を塞ぎつつ前記第一筐体に固定される第一ハウジングと、を備え、
    前記第二コネクタは、前記第二筐体の第二貫通孔を通過する第二端子と、該第二端子を前記第二筐体に対して移動可能に収容するとともに前記第二貫通孔を覆いつつ前記第二筐体に固定される第二ハウジングと、を備え、
    前記第二ハウジングは、前記第二筐体の内部空間と連通しつつ前記第二端子が配置されるハウジング空間と、該ハウジング空間を外部と連通させる開口部と、を有し、
    前記第一コネクタと前記第二コネクタとが接続されることにより、前記開口部が前記第一ハウジングによって塞がれることを特徴とするコネクタ接続構造。
  2. 前記第二ハウジングは、前記開口部が形成された第二挟持面を有し、
    前記第一ハウジングは、前記第二挟持面に対向する第一挟持面を有し、
    前記第一挟持面と前記第二挟持面との間に、前記開口部を囲むようにパッキンが設けられていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ接続構造。
  3. 前記第二ハウジングは、前記第二筐体の外面から離隔するとともに対向する対向部を有し、
    前記第二端子は、前記対向部と前記外面との間に配置される被規制部を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のコネクタ接続構造。
  4. 前記第二端子は、端子金具と、該端子金具を収容する収容部材と、を有し、
    前記被規制部は、前記収容部材に設けられていることを特徴とする請求項3に記載のコネクタ接続構造。
JP2017115435A 2017-06-12 2017-06-12 コネクタ接続構造 Active JP6554509B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017115435A JP6554509B2 (ja) 2017-06-12 2017-06-12 コネクタ接続構造
US16/005,516 US10355410B2 (en) 2017-06-12 2018-06-11 Connector connection structure
DE102018209360.1A DE102018209360B4 (de) 2017-06-12 2018-06-12 Verbinder-verbindungs-struktur
CN201810599068.4A CN109038037B (zh) 2017-06-12 2018-06-12 连接器连接结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017115435A JP6554509B2 (ja) 2017-06-12 2017-06-12 コネクタ接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019003743A true JP2019003743A (ja) 2019-01-10
JP6554509B2 JP6554509B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=64563780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017115435A Active JP6554509B2 (ja) 2017-06-12 2017-06-12 コネクタ接続構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10355410B2 (ja)
JP (1) JP6554509B2 (ja)
CN (1) CN109038037B (ja)
DE (1) DE102018209360B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022003619A (ja) * 2020-06-23 2022-01-11 矢崎総業株式会社 コネクタ
DE102018209360B4 (de) 2017-06-12 2023-11-30 Yazaki Corporation Verbinder-verbindungs-struktur
US11929651B2 (en) 2019-03-27 2024-03-12 Ihi Corporation Inverter integrated gas supply device

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7042403B2 (ja) * 2018-12-28 2022-03-28 住友電装株式会社 ジョイントコネクタ
CN117220062A (zh) * 2019-06-06 2023-12-12 泰科电子(上海)有限公司 电连接器和电子设备
JP7005119B2 (ja) * 2019-07-29 2022-01-21 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP7041101B2 (ja) * 2019-08-07 2022-03-23 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP7066661B2 (ja) * 2019-08-07 2022-05-13 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP7027020B2 (ja) * 2019-09-25 2022-03-01 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP7321878B2 (ja) * 2019-10-15 2023-08-07 ヒロセ電機株式会社 コネクタ
CN112003087B (zh) * 2020-09-01 2021-10-29 东风汽车集团有限公司 一种用于集成式电驱动总成的铜排基座组件
JP2022042037A (ja) * 2020-09-02 2022-03-14 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2022113256A (ja) * 2021-01-25 2022-08-04 住友電装株式会社 コネクタ

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08335483A (ja) * 1995-01-11 1996-12-17 Whitaker Corp:The パネル取付型同軸コネクタ
JP2010225488A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Yazaki Corp コネクタ
JP2011009092A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Yazaki Corp 待ち受けコネクタ
JP2011014422A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Yazaki Corp 端子及び該端子を有するコネクタ
JP2011034825A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Yazaki Corp コネクタ
JP2011034935A (ja) * 2009-08-06 2011-02-17 Yazaki Corp コネクタ
US20120015546A1 (en) * 2009-03-25 2012-01-19 Yazaki Corporation Connector
JP2014137913A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Smk Corp フローティングコネクタ
US20150016783A1 (en) * 2012-04-25 2015-01-15 Kevin B. Leigh Electrical/optical connector
JP2016139539A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 住友電装株式会社 コネクタ装置
JP2018206566A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 矢崎総業株式会社 コネクタ設置構造及び端子台

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3717711B2 (ja) 1999-06-10 2005-11-16 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP4665848B2 (ja) * 2006-03-15 2011-04-06 日立電線株式会社 コネクタ構造
DE102009029545A1 (de) * 2009-09-17 2011-03-31 Robert Bosch Gmbh Steckverbindung
JP5961493B2 (ja) 2012-09-04 2016-08-02 矢崎総業株式会社 コネクタ装置
JP6075239B2 (ja) 2013-08-07 2017-02-08 日産自動車株式会社 コネクタ構造
JP6404775B2 (ja) * 2015-06-08 2018-10-17 ウイトコオブジュピター電通株式会社 コネクタを備えるケーブルの接続構造
JP6608272B2 (ja) 2015-12-24 2019-11-20 鹿島建設株式会社 トンネル掘進方法及びシールド掘進機
CN106252971A (zh) * 2016-08-04 2016-12-21 合肥得润电子器件有限公司 一种真空固定的线束公母头连接结构
JP6554509B2 (ja) 2017-06-12 2019-07-31 矢崎総業株式会社 コネクタ接続構造

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08335483A (ja) * 1995-01-11 1996-12-17 Whitaker Corp:The パネル取付型同軸コネクタ
JP2010225488A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Yazaki Corp コネクタ
US20120015546A1 (en) * 2009-03-25 2012-01-19 Yazaki Corporation Connector
JP2011009092A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Yazaki Corp 待ち受けコネクタ
JP2011014422A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Yazaki Corp 端子及び該端子を有するコネクタ
JP2011034825A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Yazaki Corp コネクタ
JP2011034935A (ja) * 2009-08-06 2011-02-17 Yazaki Corp コネクタ
US20150016783A1 (en) * 2012-04-25 2015-01-15 Kevin B. Leigh Electrical/optical connector
JP2014137913A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Smk Corp フローティングコネクタ
JP2016139539A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 住友電装株式会社 コネクタ装置
JP2018206566A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 矢崎総業株式会社 コネクタ設置構造及び端子台

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018209360B4 (de) 2017-06-12 2023-11-30 Yazaki Corporation Verbinder-verbindungs-struktur
US11929651B2 (en) 2019-03-27 2024-03-12 Ihi Corporation Inverter integrated gas supply device
JP2022003619A (ja) * 2020-06-23 2022-01-11 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP7185661B2 (ja) 2020-06-23 2022-12-07 矢崎総業株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20180358748A1 (en) 2018-12-13
JP6554509B2 (ja) 2019-07-31
US10355410B2 (en) 2019-07-16
DE102018209360B4 (de) 2023-11-30
DE102018209360A1 (de) 2019-02-28
CN109038037B (zh) 2020-07-10
CN109038037A (zh) 2018-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6554509B2 (ja) コネクタ接続構造
JP4761931B2 (ja) 端子可動コネクタ
US10205271B1 (en) Connector
CN108988006B (zh) 连接器安装结构和端子台
US6368130B1 (en) Connector adapted to absorb a positional misalignment
US20150194769A1 (en) Device connector
US9728890B2 (en) Electric wire holder having a hole with an internal diameter smaller than an external diameter of an accommodated electric wire
US11539149B2 (en) Terminal block with a removable busbar assembly
US10897105B2 (en) Connector with an annular shaped megnetic core
JP7115349B2 (ja) コネクタ
JP6204394B2 (ja) ストレート型コネクタ
JP4248333B2 (ja) 電気接続システム
JP2014107127A (ja) L字型端子金具およびそれを用いたl字型コネクタ
EP3168938A1 (en) Contact device stop spring, electrical contact device assembly and electrical connector
JP2012243546A (ja) 防水コネクタ
US10931060B2 (en) Connector with an annular shaped magnetic core and an insulating potting agent
JP7055783B2 (ja) 嵌合コネクタ
US7056137B1 (en) Electrical connectors having a sealing element
JP7134792B2 (ja) シールドコネクタ
JP5002481B2 (ja) コネクタ
JP2014203647A (ja) コネクタ
US9190768B2 (en) Connector having a first seal and a second seal and a pressing rib
JP5308761B2 (ja) コネクタ
JP2015125967A (ja) 電気コネクタ
JP3846848B2 (ja) 防水コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6554509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250