JP2018115855A - 金属材料の鋳造システムおよび方法 - Google Patents

金属材料の鋳造システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018115855A
JP2018115855A JP2018026613A JP2018026613A JP2018115855A JP 2018115855 A JP2018115855 A JP 2018115855A JP 2018026613 A JP2018026613 A JP 2018026613A JP 2018026613 A JP2018026613 A JP 2018026613A JP 2018115855 A JP2018115855 A JP 2018115855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting
molten material
casting
molten
hearth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018026613A
Other languages
English (en)
Inventor
モックスレイ,トラヴィス・アール
R Moxley Travis
ディン,ラン・ジー
Lanh G Dinh
ソラン,ティモシー・エフ
F Soran Timothy
ハース,エドムンド・ジェイ
J Haas Edmund
オースティン,ダグラス・ピー
P Austin Douglas
アーノルド,マシュー・ジェイ
J Arnold Matthew
マーティン,エリック・アール
r martin Eric
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATI Properties LLC
Original Assignee
ATI Properties LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATI Properties LLC filed Critical ATI Properties LLC
Publication of JP2018115855A publication Critical patent/JP2018115855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B9/00General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals
    • C22B9/16Remelting metals
    • C22B9/22Remelting metals with heating by wave energy or particle radiation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/04Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces of multiple-hearth type; of multiple-chamber type; Combinations of hearth-type furnaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/001Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of specific alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/041Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds for vertical casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/116Refining the metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/14Plants for continuous casting
    • B22D11/141Plants for continuous casting for vertical casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D21/00Casting non-ferrous metals or metallic compounds so far as their metallurgical properties are of importance for the casting procedure; Selection of compositions therefor
    • B22D21/002Castings of light metals
    • B22D21/005Castings of light metals with high melting point, e.g. Be 1280 degrees C, Ti 1725 degrees C
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D11/00Arrangement of elements for electric heating in or on furnaces
    • F27D11/12Arrangement of elements for electric heating in or on furnaces with electromagnetic fields acting directly on the material being heated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/14Charging or discharging liquid or molten material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D7/00Casting ingots, e.g. from ferrous metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B9/00General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals
    • C22B9/16Remelting metals
    • C22B9/22Remelting metals with heating by wave energy or particle radiation
    • C22B9/226Remelting metals with heating by wave energy or particle radiation by electric discharge, e.g. plasma
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B9/00General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals
    • C22B9/16Remelting metals
    • C22B9/22Remelting metals with heating by wave energy or particle radiation
    • C22B9/228Remelting metals with heating by wave energy or particle radiation by particle radiation, e.g. electron beams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

【課題】チタン合金および他の金属材料のインゴットのの介在物を低減できる溶解、鋳造方法および設備の改良。
【解決手段】溶解ハース40;溶解ハースと流動的に連通している精製ハース42;精製ハースと流動的に連通していて、第1の溶融材料経路を規定する第1の流出領域および第2の溶融材料経路を規定する第2の流出領域を含む受け容器44;ならびにエネルギーを受け容器の向きに方向付けし、第1の溶融材料経路および第2の溶融材料経路に沿って溶融材料の流れの方向を調節する少なくとも1つの電子銃;を含んで金属材料を溶解および鋳造する。
【選択図】図4

Description

本発明は、冶金の分野に関する。特に、本発明は、チタン合金および他の金属材料の製造のための改良された鋳造システムおよび方法に関する。
発明の背景
チタンおよびその合金は、多くの厳しい用途で使われる非常に重要な高性能材料である。これらの用途には、軍事契約、軍艦建造、航空機建造、および他の航空宇宙応用が含まれる。これらの用途の重要性およびその用途で使用される製品が曝される極限条件から判断して、物品が作られる金属および金属合金(本明細書では、まとめて「金属材料」と呼ぶ)の機械的および他の特性は、本質的な重要性がある。これらの用途で使用される金属材料の特性のバラツキに対する許容量がほとんど無い場合が多い。例えば、高性能チタン合金から鋳造インゴットを製造する従来の手法は、鋳造インゴットから含有物および特定の他の鋳造欠損を検出し、除去するために時間のかかる、高価な技術を含んでいる。
一般的に、含有物は、鋳造金属材料の金属マトリックス中に浮遊した孤立粒子である。多くの場合、含有物は、周辺の材料の密度とは異なる密度を有し、鋳造材料の全体的健全性に顕著な有害作用を及ぼす可能性がある。これは、次に、この材料から構成される部品にクラックを発生させ、または破壊させる可能性があり、場合によっては、壊滅的な故障を起こさせる。残念ながら、鋳造金属材料中の含有物は、通常、人の眼に見えず、従って、製造プロセスの間および最終部品の両方で検出が非常に困難である。含有物が検出されるとすぐに、含有物の性質、および/または最終部品の機械的要求に基づいて、鋳造材料の全てまたはかなりの部分を廃棄することを指示するであろう。他の場合では、離散した領域の含有物が研削または他の機械加工操作により除去できるか、または材料を厳しさの程度の低い用途に格下げできる。鋳造高性能チタン合金および他の鋳造金属材料中の含有物の検出および除去プロセスは、多くの時間を要し、非常に費用がかかり、収率を大きく減らす可能性がある。
鋳造インゴット中の含有物の存在は、材料が鋳造される方式により影響を受ける。例えば、含有物は、製造中の合金の不適切なもしくは不正確な加熱または混合により生じうる。従って、チタン合金および他の金属材料のインゴットを鋳造する方法および設備の改良により、鋳造品中の問題となっている含有物の発生を減らす、または無くすことができる。
本開示の一態様は、溶解および鋳造装置に関し、この装置は、溶解ハース、溶解ハースに流動的に連通している精製ハース、および精製ハースに流動的に連通している受け容器を含む。受け容器は、第1の溶融材料経路を規定する第1の流出領域、および第2の溶融材料経路を規定する第2の流出領域を含む。少なくとも1つの電子ビーム銃は、電子を受け容器の方に向かわせるように配置され、溶融材料の流れの方向を、第1の溶融材料経路および第2の溶融材料経路に沿って調節する。
追加の本開示の態様は、溶解および鋳造装置に関し、この装置は、溶解ハース、溶解ハースに流動的に連通している精製ハース、および精製ハースに流動的に連通している受け容器を含む。受け容器は、第1の溶融材料経路を規定する第1の流出領域、および第2の溶融材料経路を規定する第2の流出領域を含む。少なくとも1つの溶解電源が、エネルギーを受け容器の方向に向けるように配置され、溶融材料の流れの方向を第1の溶融材料経
路および第2の溶融材料経路に沿って調節する。
さらなる本開示の態様は、金属材料の鋳造方法に関する。この方法は、溶融金属材料を用意すること、および異なる溶融材料経路を規定する少なくとも2つの流出領域を含む受け容器に沿って溶融金属材料を流すことを含み、各流出領域は、異なる鋳造位置に対応している。方法は、少なくとも2つの流出領域の内の1つの領域にある金属材料を選択的に加熱し、それにより、加熱流出領域により規定される流れ経路に沿って溶融金属材料を流すように方向付けることを含む。
本発明の適用可能なさらなる領域は、以降で提供される詳細説明から明らかとなろう。詳細説明および本明細書のいずれの具体的例も、特定の本発明の実施形態を示すものであるが、例示の目的のみを意図しており、本発明の範囲を限定する意図がないことは理解されよう。
本発明は、以下の詳細説明および付随する図からさらに充分に理解されよう。この図は、必ずしも一定の縮尺になっていない。
第1の視点から見た本開示による鋳造システムの非制限的実施形態の模式図である。 第2の視点から見た図1の鋳造システムの模式図で、鋳造インゴットを示す。 図2の視点からみた図1の鋳造システムの模式図で、鋳造チャンバーの内部を見せるために、鋳造チャンバーおよび関連チャンバーの壁と経路が後退している。 図1の鋳造システムの溶解チャンバーおよび鋳造チャンバーの内部を模式的に示す平面図で、受け容器から交互使用るつぼへの交代式溶融材料流路が示されている。 図1の鋳造システムの正面図で、下張り床流路内の個別鋳型が示されている。 図1の鋳造システムの側面図で、下張り床流路内の個別鋳型が示されている。 本開示による種々の代替受け容器構造の実施形態の正面模式図である。
本発明の非制限的実施形態の詳細説明
本明細書全体で使われる冠詞の「one」、「a」、「an」、および「the」は、特に他の記載がない限り、「少なくとも1つの」または「1つまたは複数の」を意味する。
本明細書全体で使われる用語の「含む(including)」および「有する(having)」は、「含む(comprising)」を意味する。
本明細書全体で使われる用語の「約(about)」は、測定の性質または精度を考慮して、測定量に対する許容可能な程度の誤差を意味する。誤差の程度の典型的例は、所与の値または値の範囲の20%、10%、または5%以内であってよい。
本明細書で記述される全ての数量は、他に指示がない限り、全ての場合において、用語の「約」により修飾されていると解釈されたい。本明細書で開示の数値は、近似値であり、各数値は、記述された値およびその値の近傍の機能的に等価な範囲の両方を意味することが意図されている。請求項の範囲に等価物の原則の適用を制限する意図はないが、最低限でも、各数値は、少なくとも、報告された有効数字の数を考慮して、また、通常の丸め手法を適用して解釈されるべきである。本明細書で記載の数値の近似にも関わらず、実測
値の具体的な例で記載される数値は、可能な限り正確に報告される。
本明細書に記載の全ての数値の範囲は、それに包含される全てのサブレンジを含む。例えば、一連の「1〜10」は、記述された最小値の1および記述された最大値の10の間、ならびにこれらを含む全てのサブレンジを含むことが意図されている。本明細書で記述のいずれの最大数値限定も、全てのより小さい数値限定を含むことが意図されている。本明細書で記述のいずれの最小数値限定も、全てのより大きい数値限定を含むことが意図されている。
下記の説明で、特定の詳細は、本明細書記載の物品および方法の種々の実施形態の十分な理解を提供するために記述されている。しかし、当業者なら、これらの詳細がなくても、本明細書記載の実施形態を実施できることを理解するであろう。他の例では、物品および方法に関連するよく知られた構造および方法については、本明細書記載の実施形態の不必要に不明瞭な説明を避けるために、詳細に示すことも説明することもしない場合がある。また、本開示は、種々の物品および方法の実施形態の種々の特徴、態様、および利点を説明する。しかし、本開示は、当業者が有用であることを見出すことが可能ないずれかの組み合わせまたは副組み合わせを使って、本明細書記載の様々な実施形態の種々の特徴、態様、および利点のいずれかを組み合わせることにより実現できる多くの代替実施形態を包含することを理解されたい。
例えば、チタン合金および特定の他の高性能合金、等のインゴットの鋳造は、製造中の極限条件および合金中に含まれる材料の性質を考慮すると、高価ならびに手順的に困難となる可能性がある。例えば、最近利用できる多くのコールドハース鋳造システムでは、不活性の雰囲気中のプラズマアーク溶解または真空溶解チャンバー内の電子ビーム溶解を使用して、リサイクルスクラップ、マスター合金、および他の出発材料を溶解・混合し、所望の合金を製造する。これらの鋳造システムのいずれも、高密度または低密度の含有物を含んでもよい材料を利用するが、その結果として、低品質および使用できない可能性のある熱処理金属またはインゴットにつながる場合がある。使用できないと考えられる鋳造材料は、多くの場合、熔解し再使用できるが、このような材料は、通常、より低品質であると考えられ、市場では低価格となる。結果として、合金生産者は、プラズマおよび電子ビーム鋳造システムへの投入材料からの期待値をベースにした各熱処理金属/インゴットに対する大きな金銭的リスクを当然と思う。
プラズマアーク溶解または電子ビーム熔解を利用する鋳造システムでは、トーチまたは銃電力の不正確な適用は、加熱不足または過熱を生じ、溶解生成物中で含有物が生き残ることができる条件を作り出す可能性がある。あるタイプのこれらの含有物は、ベース合金材料および大気ガス(例えば、窒素と酸素)の間の接触の結果である。電子ビームコールドハース鋳造システムが、これらの含有物が最終溶解生成物中に生き残る可能性を減らすために開発された。
電子ビームコールドハース鋳造システムは、典型的な例では、液体ベース冷却システムを組み込んだ銅ハースを利用し、ハースの温度を銅材料の融解温度未満に制限する。水ベース冷却システムが最もよく使われるが、他のシステム、例えば、アルゴンベース冷却システムもコールドハースに組み込むことができる。コールドハースシステムは、少なくとも一部は、溶融金属材料を、ハース内に存在する溶融材料から含有物を除去することにより精製するために重力を使用する。材料が混合され、コールドハース内を流動するにつれ、相対的に低い密度の含有物は、少しの間、溶融材料の上端部に浮遊し、露出された含有物は、1つまたは複数の鋳造システムの電子ビームにより再溶解または蒸発させることができる。相対的に高い密度の含有物は、溶融材料の底に沈み、銅ハース近くに析出する。ハースの液体ベース冷却システムの作用によりコールドハースと接触している溶融材料が
冷却されるにつれ、材料が凍結し、ハースの底表面上に固体コーティングまたは「スカル」を形成する。スカルは、ハース内の溶融材料からハース表面を保護する。スカル内の含有物を取り出すことにより、溶融材料から含有物が除去され、より高純度の鋳造物が得られる。
電子ビームコールドハース鋳造システムは、多くの利点を提供するが、このようなシステムは、1回で1つの溶融材料の鋳造を行うか、またはインゴットを製造できるのみである。溶解システムの鋳型内で降下長さに到達するとすぐに、鋳造が完了し、鋳造システムは、オフラインにされ、次の操作およびインゴットの準備がなされる。次の鋳造作業の準備には、鋳型システムからインゴットを完全に抜き取る前に、溶融材料のるつぼへの流れを止め、インゴットを冷却し、固化させることが含まれる。鋳造作業の間の内部溶解システムの冷却の間に、内部溶解チャンバー壁上に形成された析出物は、解放され、ハース中に落下させることができる。これらの析出物は、その次の鋳造のハース中に存在する溶融材料に混合し、これらの鋳造作業で製造されるインゴット中に組み入れることができる。これは、溶解システムサイクル内のその後の熔解鋳造/インゴットにおける大きな品質管理の問題を引き起こす。
よく混合された溶融合金により、組成的により均一な最終鋳造品が製造される。さらに、現在のプラズマ過熱システムと全く同様に、溶解サイクルの間の、またはその途中での停止は、その後の鋳造/溶解における鋳造組成物の化学成分の変動につながる状態をもたらす可能性がある。例えば、従来の電子ビーム鋳造システムの操作の中断は、真空溶解チャンバー内でのチタン合金鋳造物の製造の間に、アルミニウムの蒸発およびより冷えた表面上へのアルミニウム凝縮物の析出を促進する可能性がある。この凝縮物は、溶融材料に戻り、最終鋳造物中にアルミニウムに豊富な含有物を生ずる可能性がある。
本開示による電子ビームコールドハース鋳造システムの実施形態は、従来の電子ビームコールドハース鋳造システムに関連する欠点に対処する。本開示の非制限的実施形態によれば、鋳造システムは、溶解チャンバー;溶解チャンバー内に配置され、その中で出発材料が溶解される溶解ハース;溶解ハースと流動的に連通している精製ハース(コールドハースであってもよい);精製ハースと流動的に連通している受け容器;少なくとも1つの溶解電源;真空発生装置;液体ベース冷却システム;複数の鋳型;および電源を含む。本開示の一非制限的実施形態では、鋳造システムは、溶解チャンバー;溶解チャンバー内に配置され、その中で出発材料が溶解される溶解ハース;溶解ハースと流動的に連通している精製ハース(コールドハースが好ましい);精製ハースと流動的に連通している受け容器;複数の(すなわち、2つ以上の)電子ビーム銃;真空発生装置;液体ベース冷却システム;複数の鋳型;および電源を含む。溶解炉および鋳造システムならびに本明細書記載の種々の関連する部品の設計は、いずれかの適切な供給者から確保できるが、本明細書中の主題に関する本説明を読めば、利用可能な供給者は、当業者には自明であろう。
下記の本開示に従った、ある付随する図で例示された鋳造システムの下記非制限的実施形態は、1つまたは複数の電子ビーム銃を組み込んでいるが、他の溶解動力源も材料加熱装置として鋳造システムで使用可能であることは理解されよう。例えば、本開示は、また、強力なプラズマを生成し、材料を生成されたプラズマと接触させることにより、鋳造システム内の金属材料を過熱する1つまたは複数のプラズマ発生装置を使った鋳造システムも意図している。
当業者には既知であるように、電子ビーム鋳造システムの溶解ハースは、溶融材料流路を介してシステムの精製ハースと流動的に連通している。出発材料は、溶解チャンバー、およびその中の溶解ハースに投入され、1つまたは複数の電子ビームが材料に作用し、その融点まで過熱する。1つまたは複数の電子ビーム銃の正確な操作を可能とするために、
少なくとも1つの真空発生装置を、溶解チャンバーと連携させ、チャンバー内を真空状態にする。ある非制限的実施形態では、取込領域も、溶解チャンバーと連携され、それにより、出発材料が溶解チャンバーに導入でき、溶解され、最初に溶解ハース内に配置される。取込領域は、例えば、溶解ハースに材料を送るコンベアシステムを含んでもよい。当技術分野で知られているように、鋳造システムの溶解チャンバーに導入される出発材料は、例えば、結合の緩い粒子状材料(例えば、スポンジ、チップ、およびマスター合金)もしくはバーまたは他の適切な形に溶接されているバルク固体、等のいくつかの形態であってよい。従って、取込領域は、鋳造システムにより利用されると予測される特定の発材料を扱えるように設計できる。
出発材料が溶解ハース中で溶解されるとすぐに、溶融材料は、溶解完了および均質性をより確実にするために一定期間溶解ハース中で保持できる。溶融材料は溶融材料経路を通って溶解ハースから精製ハースへ移動する。精製ハースは、溶解チャンバー内にあっても、他の真空容器内にあってもよく、真空システムにより真空条件下に維持され、精製ハースに連携された1つまたは複数の電子ビーム銃の正確な操作を可能とする。重力ベース移動機構を使うことができるが、機械的な移動機構も使用でき、溶融材料の溶解ハースから精製ハースへの輸送を支援できる。溶融材料が精製ハースに配置されるとすぐに、材料が少なくとも1つの電子ビーム銃により適度に高い温度で充分な時間の連続加熱に曝され、材料が許容可能な程度まで精製される。1つまたは複数の電子ビーム銃は、再度、充分な出力にされ、精製ハース中で材料を溶融状態に維持し、また、充分な出力により、溶融材料の表面に出現した含有物を蒸発または溶解させる。
溶融材料は、含有物をその材料または他の方法で精製された材料から含有物を除去するのに充分な時間、精製ハース中で保持される。相対的に長いまたは短い精製ハース内での滞留時間は、例えば、溶融材料中の含有物の組成および分布に応じて選択できる。同業者なら、適切な滞留時間を容易に把握し、鋳造操作の間に溶融材料の適切な精製を行うことができる。精製ハースが、コールドハースであり、溶融材料中の含有物が、溶融材料中へ溶解し、ハースの底に落とし、さらにスカル中に閉じ込め、および/または溶融材料の表面への電子ビームの作用により蒸発させることを含むプロセスにより除去されるのが好ましい。ある実施形態では、精製ハースに向けられた電子ビーム銃は、溶融材料の表面を所定のパターンで走査し、混合作用を作り出す。1つまたは複数の機械的な運動装置を、任意選択で、設置して混合作用を与えるか、または電子ビーム走査により生成される混合作用を補助できる。
適切に精製されるとすぐに、溶融材料は、重力および/または機械的な手段により、溶融材料経路に沿って、溶融材料の熱に耐える材料で作られた受け容器に移る。1つの非制限的配置では、受け容器は、溶解ハースおよび精製ハースを内包する真空チャンバー内にあり、鋳造の間、真空条件下で維持される。代わりの実施形態では、受け容器は、別の鋳造チャンバー内にあり、真空条件下で維持されている。受け容器は、それ自体の真空発生装置により真空条件下で維持されてもよく、または、溶解ハースおよび/または精製ハースを包含するチャンバーに真空状態を提供する1つまたは複数の真空発生装置により生成される真空に依存してもよい。1つまたは複数の電子ビーム銃は、受け容器を内包する容器上に位置し、電子ビームを受け容器中の溶融材料に照射し、それにより、受け容器中の材料を溶融状態に維持する。上述のように、代わりの溶解動力源、例えば、プラズマ発生装置を、鋳造システムの材料加熱装置として使用して、強力なプラズマの適用により金属材料を加熱および/または精製することができることが意図されている。
上述の部品の配置は、本開示による鋳造システム10の非制限的実施形態を模式的に示す図1〜3を参照することによりより良く理解できる。鋳造システム10は、溶解チャンバー14を含む。電子ビーム銃16の形の複数の溶解動力源が溶解チャンバー14の周辺
に配置され、電子ビームを溶解チャンバー14の内部へ向けるように構成され、真空発生装置18は、溶解チャンバー14と連携されている。鋳造チャンバー28は、溶解チャンバー14に隣接して配置される。いくつかの電子ビーム銃30は、鋳造チャンバー28上に設置され、電子ビームを鋳造チャンバー28の内部に向けるように構成されている。出発材料(例えば、スクラップ材料、バルク固体、マスター合金、および粉末、の形態であってもよい)は、チャンバーの内部へのアクセスを提供する1つまたは複数の取込領域を通して、溶解チャンバー14中へ導入できる。例えば、図1〜3に示すように、各取込チャンバー20および21は、アクセスハッチを含み、溶解チャンバー14の内部とつながっている。鋳造システム10のある非制限的実施形態では、取込チャンバー20は、粒子状および粉末状出発材料を溶解チャンバー14内に導入可能なように適切に構成でき、取込チャンバー21は、バー形状および他のバルク固体出発材料を溶解チャンバー14内に導入可能なように適切に構成できる(付随する図をわかりやすくするために、取込チャンバー20および21は、図1〜3のみに示されている)。
図3に示すように、鋳造チャンバー28の移動可能な側壁32は、鋳造チャンバー28から切り離し、鋳造システム10から遠ざけ、鋳造チャンバー28の内部を見せることができる。溶解ハース40、精製ハース42、および受け容器44は、移動可能側壁32に連結され、従って、移動可能側壁32、溶解ハース40、精製ハース42、および受け容器44の全体構築物を、鋳造システム10から遠ざけ、鋳造チャンバー28の内部を見せることができる。溶解ハース40、精製ハース42、および受け容器44の配置は、図3、ならびに図4Aと4Bで見ることができる。図4Aおよび4Bは、鋳造システム10中の所定の位置にある移動可能側壁32および関連溶解ハース40、精製ハース42、ならびに受け容器44を含む、溶解チャンバー14および鋳造チャンバー28の内部を示す平面図である。移動可能側壁32は、鋳造チャンバー28から遠ざけることができ、例えば、溶解ハース40、精製ハース42、および受け容器44のいずれにもアクセス、ならびに溶解チャンバー14および鋳造チャンバー28の内部へのアクセスを可能とする。また、1つまたは複数の鋳造作業の後で、移動可能側壁、溶解ハース、精製ハース、および受け容器の特定の構築物は、これらの部品の別の構築物で置換できる。
特に図4Aおよび4Bを参照すると、溶融材料は、受け容器44から、受け容器44を挟んで向かい合って位置する2つの鋳型48:標識「A」および「B」の内の一方またはもう一方に流れ込む。従って、受け容器44は、精製ハース42から溶融材料を「受け取り」、それを選択された鋳型48に運ぶ。どちらかに傾斜するように構成された受け容器は、追加の摩耗を生じることが観察され、従って、より頻繁なメンテナンスが必要な可能性があるので、受け容器44は、「角度可変」容器であるよりも、精製ハース42に対し静止しているか、または固定されているのが好ましい。ある非制限的実施形態では、受け容器44は、飛沫および漏出をよりうまく防ぐための高い側壁、ならびに2つの対向する位置にある注ぎ口46を含む。鋳造操作中、各注ぎ口46は、引き下げ型または別のタイプの鋳型または溶融材料をインゴットもしくは他の鋳造品を鋳造するためのるつぼの開口部の上部に位置する。1つの可能な非制限的配置では、少なくとも1つの電子ビーム銃が、受け容器44の上に配置され、ある実施形態では、通常、各注ぎ口46および受け容器44の中心の間で等距離にあり、それにより、2つの電子ビーム銃の内のそれぞれにより放射された電子ビームは、受け容器44の半分の材料に作用できる。
溶解ハース40、精製ハース42、および受け容器44の1つの可能な非制限的配置を図4Aおよび4B、および部分的に図3に示す。精製ハース42は、受け容器44の側面の中央領域と流動的に連通している。受け容器44は、対向するそれぞれの末端位置に注ぎ口46を含み、鋳型48は、各注ぎ口46の下に配置できる。受け容器46に対する精製ハース42の方向は、上から見た場合、通常、「T」形を形成する。図4Aおよび4Bの非制限的実施形態に示すように、鋳型48を、鋳型48に届くために受け容器44を傾
斜させる必要なしに、鋳型48が受け容器44から溶融材料を受けられるように、受け容器44に隣接して配置できる。ある非制限的実施形態では、鋳型48は、片方のある鋳型48への鋳造を意図している溶融または部分溶融材料が、もう一方の鋳型にはねて飛び込むのを防ぐように選択される距離だけ離して配置される。この配置は、鋳造の間のインゴットまたは他の鋳造品中の化学成分および熱分布のより良い制御を可能にする。一般的に、注ぎ口46が受けるつぼ46の対向する末端にある、精製ハース42および受けるつぼ44のT型配置は、飛び跳ねた片方の鋳型48用の溶融または部分溶融材料がもう一方の鋳型48中に入らないことを確実にするより良い距離だけ離れた間隔をおいて鋳型48が配置されることを可能にする。
図4Aおよび4Bに示すように、溶融材料は、一方またはもう一方の溶融材料流路を選択することにより、一方またはもう一方の鋳型48に流れることができる。図4Aは、溶解ハース40から精製ハース42へ、受け容器44へ、および、その後、受け容器44の右領域(図に示す方向)により規定される第1の流出領域に沿って、受け容器44の右領域の注ぎ口46から鋳型Aへ流れる溶融材料経路を図示する。代替溶融材料流路が図4Bに示され、この場合、溶融材料は、溶解ハース40から、精製ハース42へ、受け容器44へ、およびその後、受け容器44の左領域(図に示す方向)により規定される第2の流出領域に沿って、受け容器44の左領域の注ぎ口46から鋳型Bへ流れる。
鋳造システム10は、溶融材料が、1つの所望の流路のみに沿って、一方またはもう一方の(左または右の)注ぎ口46へ、特定の所望の流路AまたはBに沿って流れるように構築できる。鋳造チャンバー28内の電子ビーム銃30は、活性化された場合、放射された電子ビームが励起し、それにより、受け容器44の一方もしくはもう一方側のみ、または両方の側の材料を加熱し、溶融状態に維持し、流路Aのみ、流路Bのみ、または両方の流路を開くように配置される。1つの電子ビーム銃が活性で、受け容器44の1つの流路に沿って材料を加熱する場合、もう一方の電子ビーム銃は、不活性で、受け容器44のもう一方の流路に沿って材料を加熱しないのが好ましい。活性電子ビーム銃によって加熱されない受け容器44の側の溶融材料は、冷却され、凝固し、ダムを形成しその非加熱流路に沿った溶融材料の流れを防止する。従って、溶融材料は、受け容器44の電子ビームにより活発に加熱されている側の方に、さらに受け容器のその側を横切る流路のみに沿って隣接する鋳型48中に流れるように方向付けられる。むろん、電子ビーム銃以外の溶解動力源(例えば、プラズマ発生装置)を材料溶解装置として組み込んだ本開示による鋳造システムも、特定の溶解動力源を材料加熱装置として利用して、受け容器のある領域の材料を選択的に加熱し、特定の所望の流路に沿ってのみ溶融材料を流すことを可能とすることにより、同様の方式で操作できる。
作業者は、第1の流路を選択し、その後、特定の鋳造作業の間に第2の流路を選択でき、それにより、1つの鋳造作業に、例えば、第1の鋳型(例えば、図4Aの鋳型48標識「A」)で第1のインゴットまたは他の鋳造品の鋳造を含めることを可能とし、それに合わせて、続けて、第2の鋳型(例えば、図4Bの鋳型48標識「B」)で第2のインゴットまたは他の鋳造品の鋳造を可能とする。このような操作は、連続的なインゴットまたは他の鋳造品の鋳造の間に、鋳造システム10をオフラインにする必要もなく、第1の鋳型、第2の鋳型、等で連続的にできる。
また、2つ以上のインゴットまたは他の鋳造品のこのような連続鋳造作業の間に、一度に鋳型の1つのみが使用できることを考慮すると、別の鋳型が使用中の間に、1つまたは複数の現在使用されていない鋳型に対し、溶融材料を受け入れるための準備ができる。この鋳造システム10の特徴は、また、1回の鋳造作業で3つ以上のインゴットまたは他の鋳造形状物の鋳造も可能とする。この方法で鋳造を可能とするために、別の鋳型が使われている間に、1つの鋳型は、溶融材料を受けるための準備ができる。別の可能な配置では
、2つ以上の鋳型が利用可能であり、鋳造作業の間に、受け容器44の一方またはもう一方の注ぎ口46の下に連続的に配置される。鋳造装置10と関連して、1つの可能な非制限的配置を図5および6に模式的に示す。図5は、鋳造システム10の正面図で、2つの移動可能な引き下げ型50Aおよび50Bが床表面64の下の下張り床流路52内に配置されて示されている。流路52も、図3に示されている。インゴット鋳型50Aおよび50Bは、下張り床流路52内のレールシステム54に沿って移動できる。移動可能鋳造チャンバー壁32は、鋳造および溶解チャンバー14、28、およびそれらの中の溶解ハース40、精製ハース42、および受け容器44の内部を示すために、図5では存在しない。図5で、引き下げ型50Aは、受け容器44の右領域に沿って、鋳造ポート58を通って、引き下げ型50A中へ流れ、合金インゴット56Aを形成する溶融材料を受けるように配置されているのがわかる。当業者なら、さらなる本明細書の説明の必要なしに、一般的設計および引き下げ型の操作モードを容易に理解するであろう。
図3、5、および6を再度参照して、特定の引き下げ型が溶融材料で満たされるとすぐに、その引き下げ型は、レールシステム54上を鋳造チャンバー28中の溶融材料が受け容器44から引き下げ型中に流れ込む特定の鋳造ポート58(図3参照)から離れて移動できる。鋳造インゴットは、その後、例えば、引き下げ型から鋳造インゴットを引き出すことにより、引き下げ型から取り出すことができ、その型は、鋳造ポート58の下に再配置し、再度、溶融材料を受け、追加のインゴットを鋳造する準備ができている。図3、5、および6では、例えば、引き下げ型50Bが鋳造ポート58から離れてレールシステム54に沿って下張り床領域52の側面領域に移動していることがわかる。これにより、鋳造インゴット56Bを引き下げ型50Bから、下張り床流路52の天井を形成する床表面64中のインゴット取り出しポート65を通って取り出すことが可能となる。
ただ1回の鋳造作業で2つ以上のインゴットまたは他の鋳造形状物を鋳造できる可能性は、連続方式での鋳造システム10の操作で、ダウンタイムを減らし、鋳造収率と質を改善できるという点で、特に有利である。鋳造作業の間の上記説明で意図された方式での鋳型の連続使用は、鋳造システムのシャットダウンおよび再スタートから生じる設備温度の変化により発生する不利益な熱サイクルの減少を可能とする。例えば、アルミニウム含有チタン合金または別のアルミニウム含有合金を鋳造する場合、熱サイクルの低減は、アルミニウム蒸発を顕著に低下させることができる。蒸発アルミニウムは、鋳造システムの溶解および鋳造チャンバー内のより冷えた表面上に凝縮する可能性があり、そのアルミニウム凝縮物は、溶融材料中に戻り、最終鋳造品中に問題の多いバラツキを作り出す。連続様式で本明細書記載の鋳造システムを運転する能力は、溶解および鋳造チャンバー内部を長期間高温に維持可能とし、内面の冷却およびこれらの表面上にアルミニウムおよび他の凝集物の形成をより適切に防止する。さらには、鋳造インゴットの化学組成に対し問題となるような凝集物が最終鋳造物中に取り込まれる可能性も少ない。さらに、鋳造チャンバーの内部は、より短い鋳造作業を可能とするシステムほどは頻繁にアクセスの必要がないために、鋳造システムのより多くの生産的操作が可能である。
前に考察したように、ある実施形態の上記説明は、電子銃を溶解動力源として利用し、金属材料を溶解・精製し、また、受け容器の可能な流路に沿って溶融材料の流れを調節する鋳造システムについて記載しているが、他の溶解動力源も使用可能であることは理解されよう。例えば、上記で考察の鋳造システム10と連携した電子銃を、プラズマ発生装置で置換して、強力なプラズマを材料に向けることにより、鋳造システム中で材料を加熱および/または精製でき、または他の適切な溶解動力源も材料加熱装置として使用可能である。当業者なら、金属材料を加熱し精製するために使用できるプラズマ発生装置および他の代替溶解動力源に精通している。
特定の受け容器の精製の一般的実施形態であるT形の配置を図に示し、本開示による鋳
造システムのある非制限的実施形態に関する上記説明で考察しているが、受け容器は、種々の流路に沿って材料の加熱を選択的に制御する2つ以上の可能な流路の内の1つまたは複数の選択ができるどのような形および構成であってもよいことは理解されよう。本開示による可能な非制限的受け容器の代替形状には、種々の概ねY形の受け容器(例えば、図7Aおよび7B)、交差形受け容器(例えば、図7C)、およびフォーク形受け容器(例えば、図7Dおよび7E)が含まれる。図7Aに図示されている概ねY形の非制限的実施形態は、2つの可能な流路「A」および「B」を与え、一方、図7C〜7Eに示す非制限的実施形態は、3つの可能な流路「A」、「B」、および「C」を与える。鋳造システム中で材料加熱装置として使用される特定の溶解動力源は、電子ビーム銃、プラズマ発生装置、または他の方法のいずれでも、選択的に励起され、これらの受け容器実施形態のいずれかの1つまたは複数の流路に向けるかまたは他の方法で加熱するように適合され、材料を加熱し、選択流路に沿って隣接する鋳型中へ溶融材料を流れさせることができる。例えば、図7C〜Eに示された非制限的受け容器実施形態に関連する鋳造システムは、3つの流路「A」、「B」、および「C」のそれぞれに隣接した鋳型位置を含むことができることは理解されよう。このような配置では、例えば、流路「A」および「B」から溶融材料を受けるように配置された、または配置される予定の鋳型は、溶融材料が流路「C」に配置された鋳型で鋳造されている間に、準備が可能となる。例えば、ある鋳造システムまたは鋳造作業で、溶融材料の型への流れが終わった後でインゴットまたは他の鋳造物を鋳型から取り外すのに長い時間が必要な場合、3つ以上の鋳造位置および関連する鋳型を設け、鋳型を、型が満たされたらすぐに溶融材料をいつでも受けられるようにすることが望ましいであろう。この場合には、受け容器は、3つ以上の鋳造位置の内のそれぞれに流路を与えるように設計でき、関連する溶解動力源は、いくつかの流路に沿って溶融材料の流れの調節を可能とする。
当業者なら、本開示を読めば、本開示による鋳造システムの受け容器は、どのような適切な数の流路をも含むように設計できることを理解するであろう。しかし、溶融材料が不注意に鋳型に入る、または使用していない鋳造位置を侵害することを防ぐために流路を空隙を設けて分離することに利点がありうること、さらに追加の鋳造位置を含めることに関連する費用を考慮すれば、本開示による鋳造システムには、2つまたは3つの鋳造位置およびこのような鋳造位置のそれぞれに流路を可能とする形状の受け容器を含めるのが妥当であろう。
本開示による鋳造システムの実施形態は、種々の金属および金属合金の鋳造用に適合させることができる。例えば、本開示による鋳造システムの実施形態は、市販の純粋な(CP)チタングレード;例えば、チタニウム−パラジウム合金ならびにTi−6Al−4V合金、Ti−3Al−2.5V合金、およびTi−4Al−2.5V合金、等のチタニウム−アルミニウム合金を含むチタン合金;ニオビウム合金;およびジルコニウム合金、の鋳造に適合させることができる。本開示による鋳造システムおよび関連鋳造方法により処理できる1つの特定のTi−4Al−2.5V合金は、ATS(登録商標)425(登録商標)合金としてAllegheny Technologies Incorporated、Pittsburgh、Pennsylvania USA、から市販品として入手可能である。
本開示は、また、金属材料の鋳造方法にも関する。この方法は、溶融金属材料を提供し、異なる溶融材料経路を規定する少なくとも2つの流出領域を含む受け容器に沿って溶融金属材料を流すことを含む。受け容器の異なる流出領域のそれぞれは、鋳造器具が溶融金属材料の鋳造のために配置されうる異なる鋳造位置につながっている。少なくとも2つの流出領域の内の1つの領域にある金属材料を、選択的に加熱して、選択流出領域上で金属材料を溶解、および/または選択流出領域上の金属材料を溶融状態に維持し、それにより、加熱された流出領域により規定される流路に沿って溶融金属材料を流す。ある実施形態
では、方法は、選択された出発材料を加熱し、所望の組成の溶融金属材料を与えることを含む。上述のように、ある実施形態では、金属材料は、市販の純粋なチタングレード、チタン合金、チタニウム−パラジウム合金、チタニウム−アルミニウム合金、Ti−6Al−4V合金、Ti−3Al−2.5V合金、Ti−4Al−2.5V合金、ニオビウム合金、およびジルコニウム合金から選択される組成を有する。本開示による方法のある非制限的実施形態では、受け容器は、少なくとも3つの流出領域を含み、さらにこの方法は、少なくとも3つの流出領域の1つの領域上に配置された金属材料を選択的に加熱し、それにより、加熱された流出領域により規定される流路に沿った方向に溶融金属材料を流すことを含む。
本開示の方法によるある非制限的実施形態では、溶融金属材料を用意するステップは、加熱選択された出発材料を加熱して、所望の組成の溶融金属材料を得ることを含み、本開示の方法によるある非制限的実施形態では、溶融金属材料を用意するステップは、溶融金属材料を精製することをさらに含む。本開示の方法によるある非制限的実施形態では、それぞれの溶融材料経路は、受け容器に加えて、溶解ハースおよび/または精製ハースを含む。本開示の方法によるある非制限的実施形態では、受け容器の選択流出領域上の金属材料を選択的に加熱するステップは、電子ビーム銃およびプラズマ発生装置の内の少なくとも1つで金属材料を加熱することを含む。しかし、他の適切な溶解動力源も材料加熱装置として使用可能であることは理解されよう。本開示の方法によるある非制限的実施形態は、加熱された流出領域とつながった鋳造位置の鋳造装置で溶融金属材料を鋳造する追加のステップを含む。ある実施形態では、鋳造装置は、引き下げ型である。
本開示による金属材料の鋳造方法の1つの特定の実施形態は、加熱選択された出発材料を加熱し、所望の組成の溶融金属材料を得ること;溶融金属材料を精製すること;異なる溶融材料経路を規定する少なくとも2つの流出領域を含む受け容器に沿って溶融金属材料を流すこと(それぞれの流出領域は、異なる鋳造位置とつながっている);および少なくとも2つの流出領域の内の1つの領域上の金属材料を電子ビーム銃およびプラズマ発生装置の内の少なくとも1つで選択的に加熱し、それにより、溶融金属材料を加熱された流出領域により規定される流路に沿って流させることを含む。方法のある非制限的実施形態では、溶融金属材料は、市販の純粋なチタングレード、チタン合金、チタニウム−パラジウム合金、チタニウム−アルミニウム合金、Ti−6Al−4V合金、Ti−3Al−2.5V合金、Ti−4Al−2.5V合金、ニオビウム合金;およびジルコニウム合金、から選択される合金組成を有する。
当業者なら、本発明が、広範な有用性を有し、広範な適用が可能であることを容易に理解するであろう。本明細書に記載されたもの以外の本発明の多くの実施形態および改変、ならびに多くの変形、修正および等価な組み合わせが、本発明の本質または範囲から逸脱することなく、本発明およびその前出の説明から明らかであるか、またはそれから合理的に示唆されるであろう。従って、本発明は、本明細書で好ましい実施形態に関して詳細に記載されているが、本開示は、本発明の例示および代表に過ぎず、単に本発明の完全な、実施可能性の記載を提供する目的で行われていることは理解されたい。前出の開示は、本発明を限定する、または限定すると解釈される意図はなく、または他の方法でいずれかのこのような他の実施形態、改変、変形、修正、および等価な組み合わせを除外する意図はない。
当業者なら、本発明が、広範な有用性を有し、広範な適用が可能であることを容易に理解するであろう。本明細書に記載されたもの以外の本発明の多くの実施形態および改変、ならびに多くの変形、修正および等価な組み合わせが、本発明の本質または範囲から逸脱することなく、本発明およびその前出の説明から明らかであるか、またはそれから合理的に示唆されるであろう。従って、本発明は、本明細書で好ましい実施形態に関して詳細に記載されているが、本開示は、本発明の例示および代表に過ぎず、単に本発明の完全な、実施可能性の記載を提供する目的で行われていることは理解されたい。前出の開示は、本発明を限定する、または限定すると解釈される意図はなく、または他の方法でいずれかのこのような他の実施形態、改変、変形、修正、および等価な組み合わせを除外する意図はない。
以上説明したように、本発明は以下の形態を有する。
[形態1]
溶解および鋳造装置であって、
溶解ハース;
前記溶解ハースと流動的に連通している精製ハース;
前記精製ハースと流動的に連通している受け容器であって、第1の溶融材料経路を規定する第1の流出領域、および第2の溶融材料経路を規定する第2の流出領域を含む受け容器;および
電子を前記受け容器を向くように方向付け、前記第1の溶融材料経路および前記第2の溶融材料経路に沿って溶融材料の流れの方向を調節する少なくとも1つの電子ビーム銃;
を含む溶解および鋳造装置。
[形態2]
前記溶解ハース、前記精製ハース、および前記受け容器が真空条件下で維持できる容器中に配置されている形態1に記載の溶解および鋳造装置。
[形態3]
前記第1の溶融材料経路に沿って流れる溶融材料を受けられるように配置可能な第1の鋳型をさらに含む形態1に記載の溶解および鋳造装置。
[形態4]
前記第2の溶融材料経路に沿って流れる溶融材料を受けられるように配置可能な第2の鋳型をさらに含む形態3に記載の溶解および鋳造装置。
[形態5]
前記第1の鋳型および前記第2の鋳型が、前記受け容器から溶融材料を受けることができる位置へ、およびその位置から移動可能な形態4に記載の溶解および鋳造装置。
[形態6]
少なくとも1つの電子ビーム銃が前記受け容器の上方に配置され、少なくとも1つの電子ビーム銃により電子ビームが放射される場合に、前記溶融材料の流れを可能とする形態1に記載の溶解および鋳造装置。
[形態7]
前記受け容器の位置が前記精製ハースに対し固定されている形態1に記載の溶解および鋳造装置。
[形態8]
溶融材料がぜ少なくとも1つの前記電子ビーム銃の位置と出力レベルに応じて、前記受け容器から前記第1の鋳型または前記第2の鋳型へ流れることができるように前記受け容器が配置される形態4に記載の溶解および鋳造装置。
[形態9]
前記精製るつぼおよび前記受け容器の相対位置により概ねT形の配置が形成される形態1に記載の溶解および鋳造装置。
[形態10] 前記受け容器が対向末端を含み、各末端に注ぎ口が設けられる形態9に記載の溶解および鋳造装置。
[形態11]
前記受け容器が第1のおよび第2の領域を含み、前記第1の領域が第1の溶融材料経路内にあり、前記第2の領域が第2の溶融材料経路内にある形態9に記載の溶解および鋳造装置。
[形態12]
前記受け容器が概ね「T」形である形態1に記載の溶解および鋳造装置。
[形態13]
前記受け容器が
第1の溶融材料経路を規定する第1の流出領域、第2の溶融材料経路を規定する第2の流出領域、および第3の溶融材料経路を規定する第3の流出領域;
を含み、さらに
少なくとも1つの前記電子ビーム銃が、電子を前記受け容器の方向に向けられ、前記第1の溶融材料経路、前記第2の溶融材料経路、および前記第3の溶融材料経路の内の1つに沿って溶融材料の流れの方向を調節する、形態1に記載の溶解および鋳造装置。
[形態14]
溶解および鋳造装置であって、
溶解ハース;
前記溶解ハースに流動的に連通している精製ハース;
前記精製ハースに流動的に連通している受け容器であって、第1の溶融材料経路を規定する第1の流出領域、および第2の溶融材料経路を規定する第2の流出領域を含む受け容器;および
前記受け容器に向かってエネルギーを方向付け、前記第1の溶融材料経路および前記第2の溶融材料経路に沿って溶融材料の流れの方向を調節する少なくとも1つの溶解電源、を含む溶解および鋳造装置。
[形態15]
前記溶解ハース、前記精製ハース、および前記受け容器が真空条件下で維持できる容器中に配置される形態14に記載の溶解および鋳造装置。
[形態16]
前記第1の溶融材料経路に沿って流れる溶融材料を受けられるように配置可能な第1の鋳型をさらに含む形態14に記載の溶解および鋳造装置。
[形態17]
前記第2の溶融材料経路に沿って流れる溶融材料を受けられるように配置可能な第2の鋳型をさらに含む形態16に記載の溶解および鋳造装置。
[形態18]
前記第1の鋳型および前記第2の鋳型が、前記受け容器から溶融材料を受けることができる位置へ、およびその位置から移動可能な形態17に記載の溶解および鋳造装置。
[形態19]
少なくとも1つの溶解電源が前記受け容器の上方に配置され、少なくとも1つの前記溶解電源によりエネルギーが放射される場合に、溶融材料の流れを可能とする形態14に記載の溶解および鋳造装置。
[形態20]
前記受け容器の位置が前記精製ハースに対し固定されている形態14に記載の溶解および鋳造装置。
[形態21]
溶融材料が少なくとも1つの前記プラズマ発生装置の位置と出力レベルに応じて、前記受け容器から前記第1の鋳型または前記第2の鋳型へ流れることができるように前記受け容器が配置される形態17に記載の溶解および鋳造装置。
[形態22]
前記精製るつぼおよび前記受け容器の相対位置により概ねT形の配置が形成される形態14に記載の溶解および鋳造装置。
[形態23]
前記受け容器が対向末端を含み、各末端に注ぎ口が設けられる形態22に記載の溶解および鋳造装置。
[形態24]
前記受け容器が第1のおよび第2の領域を含み、前記第1の領域が第1の溶融材料経路内にあり、前記第2の領域が第2の溶融材料経路内にある形態22に記載の溶解および鋳造装置。
[形態25]
前記受け容器が
第1の溶融材料経路を規定する第1の流出領域、第2の溶融材料経路を規定する第2の流出領域、および第3の溶融材料経路を規定する第3の流出領域;
を含み、さらに
少なくとも1つの前記溶解電源が、エネルギーを前記受け容器の向きに方向付けされ、前記第1の溶融材料経路、前記第2の溶融材料経路、および前記第3の溶融材料経路の内の1つに沿って溶融材料の流れの方向を調節する、形態14に記載の溶解および鋳造装置。
[形態26]
少なくとも1つの前記溶解電源がプラズマ発生装置である形態14に記載の溶解および鋳造装置。
[形態27]
少なくとも1つのプラズマ発生装置が前記受け容器の上方に配置され、少なくとも1つの前記溶解電源によりプラズマが放射される場合に、溶融材料の流れを可能とする形態14に記載の溶解および鋳造装置。
[形態28]
前記受け容器が
第1の溶融材料経路を規定する第1の流出領域、第2の溶融材料経路を規定する第2の流出領域、および第3の溶融材料経路を規定する第3の流出領域;
を含み、さらに
少なくとも1つのプラズマ発生装置が、強力なプラズマを前記受け容器の向きに方向付け、前記第1の溶融材料経路、前記第2の溶融材料経路、および前記第3の溶融材料経路の内の1つに沿って溶融材料の流れの方向を調節する、形態14に記載の溶解および鋳造装置。
[形態29]
金属材料を鋳造する方法であって、
溶融金属材料を用意し;
異なる溶融材料経路を規定する少なくとも2つの流出領域(それぞれの流出領域は、異なる鋳造位置とつながっている)を含む受け容器に沿って前記溶融金属材料を流し;さらに
少なくとも2つの前記流出領域の1つの領域上にある金属材料を選択的に加熱し、それにより、前記加熱された流出領域によって規定される流路に沿って溶融金属材料を流れるようにする、ことを含む方法。
[形態30]
溶融金属材料を提供することが、所望の組成の溶融金属材料を提供するように選択された出発材料を加熱することを含む形態29に記載の方法。
[形態31]
溶融金属材料を提供することが、前記溶融金属材料を精製することをさらに含む形態30に記載の方法。
[形態32]
それぞれの溶融材料経路が溶解ハース、精製ハース、および前記受け容器を含む形態29に記載の方法。
[形態33]
少なくとも2つの前記流出領域の1つの領域上にある金属材料を選択的に加熱することが、金属材料を、溶融電源、電子ビーム銃、およびプラズマ発生装置の内の少なくとも1つの溶解電源で加熱することを含む形態29に記載の方法。
[形態34]
前記受け容器が少なくとも3つの流出領域を含み;さらに、前記方法が少なくとも3つの前記流出領域の内の1つの領域上の金属材料を選択的に加熱し、それにより、加熱された前記流出領域により規定される流路に沿って溶融金属材料の流れを方向付けることを含む形態29に記載の方法。
[形態35]
加熱された前記流出領域とつながっている鋳造位置で、鋳造装置中の溶融金属材料を鋳造することをさらに含む形態29に記載の方法。
[形態36]
前記鋳造装置が引き下げ型である形態35に記載の方法。
[形態37]
前記溶融金属材料が、市販の純粋なチタングレード、チタン合金、チタニウム−パラジウム合金、チタニウム−アルミニウム合金、Ti−6Al−4V合金、Ti−3Al−2.5V合金、Ti−4Al−2.5V合金、ニオビウム合金;およびジルコニウム合金、から選択される合金組成である形態36に記載の方法。
[形態38]
所望の組成の前記溶融金属材料を提供するために選択された加熱選択出発材料を加熱しと;
前記溶融金属材料を精製すること;
前記溶融金属材料を、異なる溶融材料経路を規定する少なくとも2つの流出領域(それぞれの流出領域は、異なる鋳造位置とつながっている)を含む受け容器に沿って流すこと;および
溶解電源、電子ビーム銃、およびプラズマ発生装置の内の少なくとも1つの溶解電源で少なくとも2つの前記流出領域の1つの領域上の金属材料を選択的に加熱し、それにより、加熱された前記流出領域により規定される流路に沿って流れるように溶融金属材料を方向付けること、
を含む形態29に記載の方法。
[形態39]
前記溶融金属材料が、市販の純粋なチタングレード、チタン合金、チタニウム−パラジウム合金、チタニウム−アルミニウム合金、Ti−6Al−4V合金、Ti−3Al−2.5V合金、Ti−4Al−2.5V合金、ニオビウム合金;およびジルコニウム合金、から選択される合金組成を有する形態38に記載の方法。

Claims (39)

  1. 溶解および鋳造装置であって、
    溶解ハース;
    前記溶解ハースと流動的に連通している精製ハース;
    前記精製ハースと流動的に連通している受け容器であって、第1の溶融材料経路を規定する第1の流出領域、および第2の溶融材料経路を規定する第2の流出領域を含む受け容器;および
    電子を前記受け容器を向くように方向付け、前記第1の溶融材料経路および前記第2の溶融材料経路に沿って溶融材料の流れの方向を調節する少なくとも1つの電子ビーム銃;を含む溶解および鋳造装置。
  2. 前記溶解ハース、前記精製ハース、および前記受け容器が真空条件下で維持できる容器中に配置されている請求項1に記載の溶解および鋳造装置。
  3. 前記第1の溶融材料経路に沿って流れる溶融材料を受けられるように配置可能な第1の鋳型をさらに含む請求項1に記載の溶解および鋳造装置。
  4. 前記第2の溶融材料経路に沿って流れる溶融材料を受けられるように配置可能な第2の鋳型をさらに含む請求項3に記載の溶解および鋳造装置。
  5. 前記第1の鋳型および前記第2の鋳型が、前記受け容器から溶融材料を受けることができる位置へ、およびその位置から移動可能な請求項4に記載の溶解および鋳造装置。
  6. 少なくとも1つの電子ビーム銃が前記受け容器の上方に配置され、少なくとも1つの電子ビーム銃により電子ビームが放射される場合に、前記溶融材料の流れを可能とする請求項1に記載の溶解および鋳造装置。
  7. 前記受け容器の位置が前記精製ハースに対し固定されている請求項1に記載の溶解および鋳造装置。
  8. 溶融材料がぜ少なくとも1つの前記電子ビーム銃の位置と出力レベルに応じて、前記受け容器から前記第1の鋳型または前記第2の鋳型へ流れることができるように前記受け容器が配置される請求項4に記載の溶解および鋳造装置。
  9. 前記精製るつぼおよび前記受け容器の相対位置により概ねT形の配置が形成される請求項1に記載の溶解および鋳造装置。
  10. 前記受け容器が対向末端を含み、各末端に注ぎ口が設けられる請求項9に記載の溶解および鋳造装置。
  11. 前記受け容器が第1のおよび第2の領域を含み、前記第1の領域が第1の溶融材料経路内にあり、前記第2の領域が第2の溶融材料経路内にある請求項9に記載の溶解および鋳造装置。
  12. 前記受け容器が概ね「T」形である請求項1に記載の溶解および鋳造装置。
  13. 前記受け容器が
    第1の溶融材料経路を規定する第1の流出領域、第2の溶融材料経路を規定する第2の流出領域、および第3の溶融材料経路を規定する第3の流出領域;
    を含み、さらに
    少なくとも1つの前記電子ビーム銃が、電子を前記受け容器の方向に向けられ、前記第1の溶融材料経路、前記第2の溶融材料経路、および前記第3の溶融材料経路の内の1つに沿って溶融材料の流れの方向を調節する、
    請求項1に記載の溶解および鋳造装置。
  14. 溶解および鋳造装置であって、
    溶解ハース;
    前記溶解ハースに流動的に連通している精製ハース;
    前記精製ハースに流動的に連通している受け容器であって、第1の溶融材料経路を規定する第1の流出領域、および第2の溶融材料経路を規定する第2の流出領域を含む受け容器;および
    前記受け容器に向かってエネルギーを方向付け、前記第1の溶融材料経路および前記第2の溶融材料経路に沿って溶融材料の流れの方向を調節する少なくとも1つの溶解電源、を含む溶解および鋳造装置。
  15. 前記溶解ハース、前記精製ハース、および前記受け容器が真空条件下で維持できる容器中に配置される請求項14に記載の溶解および鋳造装置。
  16. 前記第1の溶融材料経路に沿って流れる溶融材料を受けられるように配置可能な第1の鋳型をさらに含む請求項14に記載の溶解および鋳造装置。
  17. 前記第2の溶融材料経路に沿って流れる溶融材料を受けられるように配置可能な第2の鋳型をさらに含む請求項16に記載の溶解および鋳造装置。
  18. 前記第1の鋳型および前記第2の鋳型が、前記受け容器から溶融材料を受けることができる位置へ、およびその位置から移動可能な請求項17に記載の溶解および鋳造装置。
  19. 少なくとも1つの溶解電源が前記受け容器の上方に配置され、少なくとも1つの前記溶解電源によりエネルギーが放射される場合に、溶融材料の流れを可能とする請求項14に記載の溶解および鋳造装置。
  20. 前記受け容器の位置が前記精製ハースに対し固定されている請求項14に記載の溶解および鋳造装置。
  21. 溶融材料が少なくとも1つの前記プラズマ発生装置の位置と出力レベルに応じて、前記受け容器から前記第1の鋳型または前記第2の鋳型へ流れることができるように前記受け容器が配置される請求項17に記載の溶解および鋳造装置。
  22. 前記精製るつぼおよび前記受け容器の相対位置により概ねT形の配置が形成される請求項14に記載の溶解および鋳造装置。
  23. 前記受け容器が対向末端を含み、各末端に注ぎ口が設けられる請求項22に記載の溶解および鋳造装置。
  24. 前記受け容器が第1のおよび第2の領域を含み、前記第1の領域が第1の溶融材料経路内にあり、前記第2の領域が第2の溶融材料経路内にある請求項22に記載の溶解および鋳造装置。
  25. 前記受け容器が
    第1の溶融材料経路を規定する第1の流出領域、第2の溶融材料経路を規定する第2の流出領域、および第3の溶融材料経路を規定する第3の流出領域;
    を含み、さらに
    少なくとも1つの前記溶解電源が、エネルギーを前記受け容器の向きに方向付けされ、前記第1の溶融材料経路、前記第2の溶融材料経路、および前記第3の溶融材料経路の内の1つに沿って溶融材料の流れの方向を調節する、
    請求項14に記載の溶解および鋳造装置。
  26. 少なくとも1つの前記溶解電源がプラズマ発生装置である請求項14に記載の溶解および鋳造装置。
  27. 少なくとも1つのプラズマ発生装置が前記受け容器の上方に配置され、少なくとも1つの前記溶解電源によりプラズマが放射される場合に、溶融材料の流れを可能とする請求項14に記載の溶解および鋳造装置。
  28. 前記受け容器が
    第1の溶融材料経路を規定する第1の流出領域、第2の溶融材料経路を規定する第2の流出領域、および第3の溶融材料経路を規定する第3の流出領域;
    を含み、さらに
    少なくとも1つのプラズマ発生装置が、強力なプラズマを前記受け容器の向きに方向付け、前記第1の溶融材料経路、前記第2の溶融材料経路、および前記第3の溶融材料経路の内の1つに沿って溶融材料の流れの方向を調節する、
    請求項14に記載の溶解および鋳造装置。
  29. 金属材料を鋳造する方法であって、
    溶融金属材料を用意し;
    異なる溶融材料経路を規定する少なくとも2つの流出領域(それぞれの流出領域は、異なる鋳造位置とつながっている)を含む受け容器に沿って前記溶融金属材料を流し;さらに
    少なくとも2つの前記流出領域の1つの領域上にある金属材料を選択的に加熱し、それにより、前記加熱された流出領域によって規定される流路に沿って溶融金属材料を流れるようにする、
    ことを含む方法。
  30. 溶融金属材料を提供することが、所望の組成の溶融金属材料を提供するように選択された出発材料を加熱することを含む請求項29に記載の方法。
  31. 溶融金属材料を提供することが、前記溶融金属材料を精製することをさらに含む請求項30に記載の方法。
  32. それぞれの溶融材料経路が溶解ハース、精製ハース、および前記受け容器を含む請求項29に記載の方法。
  33. 少なくとも2つの前記流出領域の1つの領域上にある金属材料を選択的に加熱することが、金属材料を、溶融電源、電子ビーム銃、およびプラズマ発生装置の内の少なくとも1つの溶解電源で加熱することを含む請求項29に記載の方法。
  34. 前記受け容器が少なくとも3つの流出領域を含み;さらに、前記方法が少なくとも3つの前記流出領域の内の1つの領域上の金属材料を選択的に加熱し、それにより、加熱された前記流出領域により規定される流路に沿って溶融金属材料の流れを方向付けることを含
    む請求項29に記載の方法。
  35. 加熱された前記流出領域とつながっている鋳造位置で、鋳造装置中の溶融金属材料を鋳造することをさらに含む請求項29に記載の方法。
  36. 前記鋳造装置が引き下げ型である請求項35に記載の方法。
  37. 前記溶融金属材料が、市販の純粋なチタングレード、チタン合金、チタニウム−パラジウム合金、チタニウム−アルミニウム合金、Ti−6Al−4V合金、Ti−3Al−2.5V合金、Ti−4Al−2.5V合金、ニオビウム合金;およびジルコニウム合金、から選択される合金組成である請求項36に記載の方法。
  38. 所望の組成の前記溶融金属材料を提供するために選択された加熱選択出発材料を加熱しと;
    前記溶融金属材料を精製すること;
    前記溶融金属材料を、異なる溶融材料経路を規定する少なくとも2つの流出領域(それぞれの流出領域は、異なる鋳造位置とつながっている)を含む受け容器に沿って流すこと;および
    溶解電源、電子ビーム銃、およびプラズマ発生装置の内の少なくとも1つの溶解電源で少なくとも2つの前記流出領域の1つの領域上の金属材料を選択的に加熱し、それにより、加熱された前記流出領域により規定される流路に沿って流れるように溶融金属材料を方向付けること、
    を含む請求項29に記載の方法。
  39. 前記溶融金属材料が、市販の純粋なチタングレード、チタン合金、チタニウム−パラジウム合金、チタニウム−アルミニウム合金、Ti−6Al−4V合金、Ti−3Al−2.5V合金、Ti−4Al−2.5V合金、ニオビウム合金;およびジルコニウム合金、から選択される合金組成を有する請求項38に記載の方法。
JP2018026613A 2011-04-07 2018-02-19 金属材料の鋳造システムおよび方法 Pending JP2018115855A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/081,740 2011-04-07
US13/081,740 US11150021B2 (en) 2011-04-07 2011-04-07 Systems and methods for casting metallic materials

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014503669A Division JP2014516316A (ja) 2011-04-07 2012-03-13 金属材料の鋳造システムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018115855A true JP2018115855A (ja) 2018-07-26

Family

ID=45929013

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014503669A Pending JP2014516316A (ja) 2011-04-07 2012-03-13 金属材料の鋳造システムおよび方法
JP2018026613A Pending JP2018115855A (ja) 2011-04-07 2018-02-19 金属材料の鋳造システムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014503669A Pending JP2014516316A (ja) 2011-04-07 2012-03-13 金属材料の鋳造システムおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11150021B2 (ja)
EP (1) EP2694901B1 (ja)
JP (2) JP2014516316A (ja)
KR (2) KR20140021653A (ja)
CN (1) CN103562663B (ja)
AU (1) AU2012240543B2 (ja)
MX (1) MX352104B (ja)
RU (1) RU2599929C2 (ja)
UA (1) UA111194C2 (ja)
WO (1) WO2012138456A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9050650B2 (en) * 2013-02-05 2015-06-09 Ati Properties, Inc. Tapered hearth
DE102015107258B3 (de) * 2015-05-08 2016-08-04 Ald Vacuum Technologies Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Ingots
WO2017048523A1 (en) * 2015-09-15 2017-03-23 Retech Systems Llc Laser sensor for melt control of hearth furnaces and the like
CN109822081B (zh) * 2019-01-22 2021-01-15 广东精铟海洋工程股份有限公司 一种锡棒生产***
CN111659865B (zh) * 2020-06-20 2021-07-20 南京工业大学 钛合金棒材高效率高通量结晶装置
CN111659864B (zh) * 2020-06-20 2021-04-06 南京工业大学 钛合金棒材高效率高通量连铸连轧***与工艺

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3342250A (en) * 1963-11-08 1967-09-19 Suedwestfalen Ag Stahlwerke Method of and apparatus for vacuum melting and teeming steel and steellike alloys
JPS57202483A (en) * 1981-06-05 1982-12-11 Daido Steel Co Ltd Melting treating device
JPH02502739A (ja) * 1988-07-28 1990-08-30 アクセル ジョンソン メタルズ インコーポレーテッド 高性能電子ビーム冷間火床炉
JPH02503697A (ja) * 1988-07-11 1990-11-01 アクセル ジョンソン メタルズ インコーポレーテッド 冷却火床精練
JPH11108556A (ja) * 1997-08-04 1999-04-23 Oregon Metallurg Corp チタン精錬用ストレート炉床式炉
US20020179278A1 (en) * 2000-12-27 2002-12-05 Spadafora Frank P. Method of melting titanium and other metals and alloys by plasma arc or electron beam
JP2003508636A (ja) * 1999-09-03 2003-03-04 エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド 精製用炉床
WO2004058431A2 (en) * 2002-09-20 2004-07-15 Lectrotherm, Inc. Method and apparatus for melting titanium using a combination of plasma torches and direct arc electrodes
JP2009161855A (ja) * 2007-12-10 2009-07-23 Toho Titanium Co Ltd 電子ビーム溶解炉を用いた金属の溶解方法および溶解装置

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2816828A (en) 1956-06-20 1957-12-17 Nat Res Corp Method of producing refractory metals
US3343828A (en) * 1962-03-30 1967-09-26 Air Reduction High vacuum furnace
US4027722A (en) 1963-02-01 1977-06-07 Airco, Inc. Electron beam furnace
US3549140A (en) 1967-06-22 1970-12-22 Dal Y Ingersoll Apparatus for producing titanium and other reactive metals
US3658119A (en) * 1968-04-03 1972-04-25 Airco Inc Apparatus for processing molten metal in a vacuum
USRE27945E (en) * 1968-04-03 1974-03-26 Apparatus for processing molten metal in a vacuum
US3746072A (en) 1971-01-20 1973-07-17 Southwire Co Method of pouring molten metal
US4190404A (en) 1977-12-14 1980-02-26 United Technologies Corporation Method and apparatus for removing inclusion contaminants from metals and alloys
SU821040A1 (ru) 1979-06-22 1981-04-15 Научно-Производственное Объединение"Тулачермет" Желоб дл перелива жидкого маталла
DE3029682A1 (de) 1980-08-06 1982-03-11 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zum kontinuierlichen direkten schmelzen von metallischem blei aus sulfidischen bleikonzentraten
US4372542A (en) 1981-06-19 1983-02-08 Soutwire Company Copper slag trap
AU1420183A (en) 1983-05-03 1984-11-08 Aikoh Co. Ltd. Tundish for steel casting
US5263689A (en) 1983-06-23 1993-11-23 General Electric Company Apparatus for making alloy power
SU1280901A1 (ru) 1985-04-16 1990-10-15 Предприятие П/Я Г-4615 Электронно-лучева печь
DE3527628A1 (de) 1985-08-01 1987-02-05 Leybold Heraeus Gmbh & Co Kg Verfahren und vorrichtung zum einschmelzen und umschmelzen von partikelfoermigen metallen zu straengen, insbesondere zu brammen
US4750542A (en) 1987-03-06 1988-06-14 A. Johnson Metals Corporation Electron beam cold hearth refining
USRE32932E (en) * 1987-03-06 1989-05-30 A Johnson Metals Corporation Cold hearth refining
JPS63273555A (ja) 1987-05-01 1988-11-10 Nippon Steel Corp 溶鋼中の介在物低減効果の優れたタンデイツシユ
DE3723912A1 (de) 1987-07-18 1989-01-26 Leybold Ag Vorrichtung zum schmelzen von metallen
SU1608021A1 (ru) 1988-07-05 1990-11-23 Институт проблем литья АН УССР Установка дл получени петрургического расплава
US4961776A (en) 1988-07-11 1990-10-09 Axel Johnson Metals, Inc. Cold hearth refining
US4838340A (en) 1988-10-13 1989-06-13 Axel Johnson Metals, Inc. Continuous casting of fine grain ingots
US4936375A (en) 1988-10-13 1990-06-26 Axel Johnson Metals, Inc. Continuous casting of ingots
US5040773A (en) 1989-08-29 1991-08-20 Ribbon Technology Corporation Method and apparatus for temperature-controlled skull melting
US5222547A (en) 1990-07-19 1993-06-29 Axel Johnson Metals, Inc. Intermediate pressure electron beam furnace
US5084090A (en) 1990-07-19 1992-01-28 Axel Johnson Metals, Inc. Vacuum processing of reactive metal
US5224534A (en) 1990-09-21 1993-07-06 Nippon Mining And Metals Company, Limited Method of producing refractory metal or alloy materials
JPH04131330A (ja) 1990-09-21 1992-05-06 Nikko Kyodo Co Ltd 純チタン又はチタン合金材の製造方法
US5273101A (en) 1991-06-05 1993-12-28 General Electric Company Method and apparatus for casting an arc melted metallic material in ingot form
US5291940A (en) 1991-09-13 1994-03-08 Axel Johnson Metals, Inc. Static vacuum casting of ingots
US5171358A (en) 1991-11-05 1992-12-15 General Electric Company Apparatus for producing solidified metals of high cleanliness
US5171357A (en) 1991-12-16 1992-12-15 Axel Johnson Metals, Inc. Vacuum processing of particulate reactive metal
JP3309141B2 (ja) 1991-12-18 2002-07-29 ノヴァ・サイエンス株式会社 電子ビーム溶解による結晶シリコンインゴットの鋳造方法および装置
US5503655A (en) 1994-02-23 1996-04-02 Orbit Technologies, Inc. Low cost titanium production
JP3568129B2 (ja) 1994-03-10 2004-09-22 日産自動車株式会社 過共晶Al−Si系合金の急速溶解方法および急速溶解装置
US5516081A (en) 1994-07-18 1996-05-14 General Electric Company Water-cooled molten metal refining hearth
US5812586A (en) 1996-06-19 1998-09-22 Lockheed Martin Advanced Environmental Systems, Inc. Method and apparatus for removing a molten slag with a vacuum from a chamber
JP4232880B2 (ja) 1999-11-08 2009-03-04 株式会社アルバック 真空溶解鋳造装置
KR100850601B1 (ko) 2001-02-02 2008-08-05 콘솔리데이티드 엔지니어링 캄파니, 인크. 일체식 금속 처리 설비
US6904955B2 (en) * 2002-09-20 2005-06-14 Lectrotherm, Inc. Method and apparatus for alternating pouring from common hearth in plasma furnace
JP4232889B2 (ja) 2002-11-01 2009-03-04 株式会社アルバック 真空溶解鋳造装置
US6824585B2 (en) 2002-12-03 2004-11-30 Adrian Joseph Low cost high speed titanium and its alloy production
JP2004293927A (ja) 2003-03-27 2004-10-21 Takasago Ind Co Ltd 台車式加熱炉
JP2006242475A (ja) 2005-03-03 2006-09-14 Ngk Insulators Ltd バッチ式雰囲気炉
CZ300346B6 (cs) 2006-02-17 2009-04-29 Reaktor, zejména pro výrobu titanu
RU2416487C2 (ru) 2006-03-20 2011-04-20 Алерис Алюминум Кобленц Гмбх Распределительное устройство для применения при разливке металла
RU2454471C2 (ru) 2007-03-12 2012-06-27 Анатолий Евгеньевич Волков Способ электронно-лучевой или плазменной зонной плавки в квадратный кристаллизатор
JP2010133651A (ja) 2008-12-04 2010-06-17 Netsusan Heat Kk 台車炉
JP5393120B2 (ja) * 2008-12-05 2014-01-22 東邦チタニウム株式会社 金属チタンの電子ビーム溶解装置およびこれを用いた溶解方法
EA029080B1 (ru) 2011-02-25 2018-02-28 Тохо Титаниум Ко., Лтд. Плавильная печь для производства металла
US10155263B2 (en) 2012-09-28 2018-12-18 Ati Properties Llc Continuous casting of materials using pressure differential
US9050650B2 (en) 2013-02-05 2015-06-09 Ati Properties, Inc. Tapered hearth

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3342250A (en) * 1963-11-08 1967-09-19 Suedwestfalen Ag Stahlwerke Method of and apparatus for vacuum melting and teeming steel and steellike alloys
JPS57202483A (en) * 1981-06-05 1982-12-11 Daido Steel Co Ltd Melting treating device
JPH02503697A (ja) * 1988-07-11 1990-11-01 アクセル ジョンソン メタルズ インコーポレーテッド 冷却火床精練
JPH02502739A (ja) * 1988-07-28 1990-08-30 アクセル ジョンソン メタルズ インコーポレーテッド 高性能電子ビーム冷間火床炉
JPH11108556A (ja) * 1997-08-04 1999-04-23 Oregon Metallurg Corp チタン精錬用ストレート炉床式炉
JP2003508636A (ja) * 1999-09-03 2003-03-04 エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド 精製用炉床
US20020179278A1 (en) * 2000-12-27 2002-12-05 Spadafora Frank P. Method of melting titanium and other metals and alloys by plasma arc or electron beam
WO2004058431A2 (en) * 2002-09-20 2004-07-15 Lectrotherm, Inc. Method and apparatus for melting titanium using a combination of plasma torches and direct arc electrodes
JP2009161855A (ja) * 2007-12-10 2009-07-23 Toho Titanium Co Ltd 電子ビーム溶解炉を用いた金属の溶解方法および溶解装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MARKUS HOLZ: "The Global Titanium Market and the European Challenge", TITANIUM 2008, JPN7020000914, October 2008 (2008-10-01), pages 1 - 24, ISSN: 0004240042 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140021653A (ko) 2014-02-20
US20220003497A1 (en) 2022-01-06
US11150021B2 (en) 2021-10-19
KR20180117722A (ko) 2018-10-29
AU2012240543B2 (en) 2017-06-29
US20120255701A1 (en) 2012-10-11
RU2013149422A (ru) 2015-05-20
AU2012240543A1 (en) 2013-10-24
RU2599929C2 (ru) 2016-10-20
CN103562663A (zh) 2014-02-05
MX352104B (es) 2017-11-09
EP2694901A1 (en) 2014-02-12
JP2014516316A (ja) 2014-07-10
CN103562663B (zh) 2019-06-28
MX2013011553A (es) 2013-11-01
EP2694901B1 (en) 2020-09-30
WO2012138456A1 (en) 2012-10-11
UA111194C2 (uk) 2016-04-11
KR102077416B1 (ko) 2020-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018115855A (ja) 金属材料の鋳造システムおよび方法
US20220288684A1 (en) Methods and apparatuses for producing metallic powder material
CN104550960B (zh) 应用冷床熔炼的金属增材制造方法及金属零件和应用
US10654106B2 (en) Process for producing metals and metal alloys using mixing cold hearth
JP2021534330A (ja) ガスアトマイズ金属粉末の連続生産のためのシステムおよび方法
JP2004523359A5 (ja)
US9539640B2 (en) Hearth and casting system
WO2016049457A1 (en) Horizontal skull melt shot sleeve
RU2413595C2 (ru) Способ получения сферических гранул жаропрочных и химически активных металлов и сплавов, устройство для его осуществления и устройство для изготовления исходной расходуемой заготовки для реализации способа
NZ738183B2 (en) Methods and apparatuses for producing metallic powder material

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201125