JP2017162981A - レーザー加工装置 - Google Patents

レーザー加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017162981A
JP2017162981A JP2016045852A JP2016045852A JP2017162981A JP 2017162981 A JP2017162981 A JP 2017162981A JP 2016045852 A JP2016045852 A JP 2016045852A JP 2016045852 A JP2016045852 A JP 2016045852A JP 2017162981 A JP2017162981 A JP 2017162981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planned
line
division line
modified layer
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016045852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6666173B2 (ja
Inventor
勉 前田
Tsutomu Maeda
勉 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2016045852A priority Critical patent/JP6666173B2/ja
Priority to CN201710130972.6A priority patent/CN107186366B/zh
Priority to US15/453,450 priority patent/US10580670B2/en
Publication of JP2017162981A publication Critical patent/JP2017162981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6666173B2 publication Critical patent/JP6666173B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0823Devices involving rotation of the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0853Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Abstract

【課題】改質層の始点と終点との位置を高精度に設定可能とすること。【解決手段】表示パネル110は、第1の分割予定ラインL1の始点または終点が第2の分割予定ラインL2と接続する領域を表示すると、既に改質層を形成する位置を記憶させた該第1の分割予定ラインL1と該第2の分割予定ラインL2との少なくともいずれかがある場合、改質層が形成される予定の位置に沿って加工予定線Kが該第1の分割予定ラインL1と該第2の分割予定ラインL2との少なくともいずれかに重ねて表示され、第1の分割予定ラインL1または第2の分割予定ラインL2に形成する改質層の始点PSまたは終点PEの位置を、第2の分割予定ラインL2または第1の分割予定ラインL1に形成される改質層の位置に対応して設定できる。【選択図】図1

Description

本発明は、レーザー加工装置に関する。
IC(Integrated Circuit)等のデバイスが形成された半導体ウエーハ(以下、単に「ウエーハ」という)にレーザー加工装置でレーザー光線を照射し、分割予定ラインに沿って改質層を形成し、改質層を破断起点として個々のデバイスに分割する加工方法が知られている。レーザー加工装置は、レーザー光線の照射と照射停止とを切り替えることで、断続的な改質層を形成することができる。このため、レーザー加工装置は、非連続な分割予定ラインを有するウエーハの加工が可能である(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
特開2010−123723号公報 特開2015−020177号公報
ウエーハには、分割予定ラインによって区画された複数のデバイスが配置されている。ある分割予定ラインに沿った方向に伸長する改質層の始点または終点が、交差する分割予定ラインに沿った方向に伸長する改質層を超えてしまうと、ウエーハを個々のデバイスに破断する際、交差する方向に伸長する改質層を超えた改質層がデバイス領域に亀裂を進展させ、デバイスを分割してしまうという課題がある。そこで、レーザー光線の照射位置は、高精度に設定する必要がある。
従来は、表示手段に表示される分割予定ラインの中央付近にレーザー光線を照射するよう加工条件を設定している。ところが、設定した加工条件にミクロン単位での位置ずれが生じても、上述したような課題を発生させるため、加工条件の設定作業は困難である。
また、改質層の始点または終点を、交差する方向に伸長する改質層からわずかに離れた位置にすると、レーザー光線の漏れ光がデバイス領域に届かず、デバイスを破損するおそれを低減する効果があるという知見を得た。
このように、改質層の始点または終点の位置を、交差する方向に伸長する改質層に対し高精度に設定したいという要望があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、その目的は、改質層の始点と終点との位置を高精度に設定可能なレーザー加工装置を提供することにある。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明のレーザー加工装置は、第1の方向に伸長する第1の分割予定ラインと該第1の方向と交差する方向に伸長する第2の分割予定ラインとが設定され、断続的に形成された該第1の分割予定ラインの始点または終点が該第2の分割予定ラインと接続する領域を備えるウエーハにレーザー光線を照射して、該第1の分割予定ラインと該第2の分割予定ラインとに沿った改質層を該ウエーハの内部に形成するレーザー加工装置であって、該ウエーハを保持面で保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された該ウエーハに、該ウエーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、該チャックテーブルと該レーザー光線照射手段とを相対移動させる移動手段と、該チャックテーブルに保持された該ウエーハを撮像した画像を表示する表示手段と、該ウエーハを加工する加工条件を記憶する記憶手段と、該加工条件として記憶させた該改質層を形成する予定の位置を加工予定線として該表示手段に表示させる加工予定線算出部と、を備え、該表示手段は、該第1の分割予定ラインの始点または終点が該第2の分割予定ラインと接続する領域を表示すると、既に該改質層を形成する位置を記憶させた該第1の分割予定ラインと該第2の分割予定ラインとの少なくともいずれかがある場合、該改質層が形成される予定の位置に沿って加工予定線が該第1の分割予定ラインと該第2の分割予定ラインとの少なくともいずれかに重ねて表示され、該第1の分割予定ラインまたは該第2の分割予定ラインに形成する該改質層の始点または終点の位置を、該第2の分割予定ラインまたは該第1の分割予定ラインに形成される該改質層の位置に対応して設定できることを特徴とする。
本願発明のレーザー加工装置によれば、改質層の始点と終点との位置を高精度に設定することができる。
図1は、実施形態に係るレーザー加工装置を示す斜視図である。 図2は、実施形態に係るレーザー加工装置で加工するウエーハを示す斜視図である。 図3は、実施形態に係るレーザー加工装置で加工するウエーハを示す平面図である。 図4Aは、実施形態に係るレーザー加工装置で改質層の始点を設定する手順を示す概略図である。 図4Bは、実施形態に係るレーザー加工装置で改質層の終点を設定する手順を示す概略図である。 図5は、実施形態に係るレーザー加工装置で改質層と交差する方向に伸長する改質層の始点または終点を設定する手順を示す概略図である。 図6は、従来のレーザー加工装置で設定された改質層を説明する概略図である。
以下、本発明に係る実施形態につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成は適宜組み合わせることが可能である。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲で構成の種々の省略、置換または変更を行うことができる。
図1は、実施形態に係るレーザー加工装置を示す斜視図である。図2は、実施形態に係るレーザー加工装置で加工するウエーハを示す斜視図である。図3は、実施形態に係るレーザー加工装置で加工するウエーハを示す平面図である。図4Aは、実施形態に係るレーザー加工装置で改質層の始点を設定する手順を示す概略図である。図4Bは、実施形態に係るレーザー加工装置で改質層の終点を設定する手順を示す概略図である。図5は、実施形態に係るレーザー加工装置で改質層と交差する方向に伸長する改質層の始点または終点を設定する手順を示す概略図である。
図1を用いて、本実施形態に係るレーザー加工装置1を説明する。レーザー加工装置1は、チャックテーブル10に保持されたウエーハWにレーザー光線を照射して、第1の分割予定ラインL1と第2の分割予定ラインL2とに沿った改質層をウエーハWの内部に形成する。
図2に示すように、ウエーハWは、表面Waが環状のフレームFに装着された粘着テープTの表面に貼着されている。ウエーハWの表面Waには、複数の分割予定ラインLで区画された領域に複数のデバイスDが形成されている。本実施形態では、ウエーハWには、大きさ、形状の異なるデバイスDが含まれている。より詳しくは、ウエーハWは、X軸方向(第1の方向)に伸長する第1の分割予定ラインL1とX軸方向と交差するY軸方向(第2の方向)に伸長する第2の分割予定ラインL2とが設定されている。ウエーハWは、断続的に形成された第1の分割予定ラインL1の始点PSまたは終点PEが第2の分割予定ラインL2と接続する領域を備える。このようなウエーハWは、レーザー加工装置1で加工され改質層が形成されることにより、個々のデバイスDに分割される。本実施形態では、レーザー加工装置1により加工が施されるウエーハWは、シリコン、サファイア、ガリウムなどを母材とする円板状の半導体ウエーハや光デバイスウエーハである。
図1に戻って、レーザー加工装置1は、略直方体形状の本体部2と、本体部2の後側から上方に立設された壁部3と、壁部3から前方に張り出した支持柱4とを有する。
レーザー加工装置1は、図1に示すように、ウエーハWを保持するチャックテーブル10と、チャックテーブル10とレーザー光線照射手段50とをX軸方向に相対移動させるX軸移動手段20と、チャックテーブル10とレーザー光線照射手段50とをY軸方向に相対移動させるY軸移動手段30と、チャックテーブル10をZ軸方向と平行な中心軸線回りに回転させる回転手段40と、チャックテーブル10に保持されたウエーハWにパルスレーザー光線を照射してレーザー加工するレーザー光線照射手段50と、撮像手段60と、制御手段100とを備えている。
チャックテーブル10は、ウエーハWを保持する保持面10aを有する。保持面10aは、粘着テープTを介してフレームFの開口に貼着されたウエーハWを保持する。保持面10aは、ポーラスセラミック等から形成された円盤形状であり、図示しない真空吸引経路を介して図示しない真空吸引源と接続されている。保持面10aは、載置されたウエーハWを粘着テープTを介して吸引し保持する。チャックテーブル10の周囲には、ウエーハWの周囲のフレームFを挟持するクランプ部11が複数配置されている。
X軸移動手段20は、チャックテーブル10をX軸方向に移動させることで、チャックテーブル10をX軸方向に加工送りする加工送り手段である。X軸移動手段20は、軸心回りに回転自在に設けられたボールねじ21と、ボールねじ21を軸心回りに回転させるパルスモータ22と、チャックテーブル10をX軸方向に移動自在に支持するガイドレール23とを備える。
Y軸移動手段30は、チャックテーブル10をY軸方向に移動させることで、チャックテーブル10を割り出し送りする割り出し送り手段である。Y軸移動手段30は、軸心回りに回転自在に設けられたボールねじ31と、ボールねじ31を軸心回りに回転させるパルスモータ32と、チャックテーブル10をY軸方向に移動自在に支持するガイドレール33とを備える。
回転手段40は、チャックテーブル10をZ軸方向と平行な中心軸線回りに回転させる。回転手段40は、X軸移動手段20によりX軸方向に移動される移動テーブル12上に配置されている。
レーザー光線照射手段50は、チャックテーブル10に保持されたウエーハWにレーザー加工を施す。より詳しくは、レーザー光線照射手段50は、チャックテーブル10に保持されたウエーハWに、ウエーハWに対して透過性を有する波長のレーザー光を照射してウエーハWの内部に改質層を形成する。レーザー光線照射手段50は、レーザー光を発振する発振手段と、ウエーハWの所望の位置にレーザー光を集光させる集光手段とを有する。レーザー光線照射手段50は、支持柱4の先端に取り付けられている。
撮像手段60は、チャックテーブル10に保持されたウエーハWを上方から撮像するものであり、レーザー光線照射手段50とX軸方向に並列する位置に配設されている。撮像手段60は、支持柱4の先端に取り付けられている。撮像手段60は、ウエーハWに吸収されにくい赤外領域の光を検出する撮像素子を有する。撮像手段60は、撮像した撮像画像を制御手段100に出力する。
制御手段100は、上述した構成要素をそれぞれ制御して、ウエーハWに対するレーザー加工動作をレーザー加工装置1に実施させるものである。制御手段100は、コンピュータシステムを含む。制御手段100は、CPU(central processing unit)のようなマイクロプロセッサを有する演算処理装置と、ROM(read only memory)またはRAM(random access memory)のようなメモリを有する記憶装置と、入出力インターフェース装置とを有する。
制御手段100の演算処理装置は、記憶装置に記憶されているコンピュータプログラムに従って演算処理を実施して、レーザー加工装置1を制御するための制御信号を、入出力インターフェース装置を介してレーザー加工装置1の上述した構成要素に出力する。また、制御手段100は、加工動作の状態や画像などを表示する液晶表示装置などにより構成される表示パネル(表示手段)110や、オペレータが加工内容情報などを登録する際に用いる入力手段と接続されている。入力手段は、表示パネル110に設けられたタッチパネルと、キーボード等とのうち少なくとも一つにより構成される。
制御手段100は、記憶部(記憶手段)101と、目印制御部102と、加工予定線算出部103と、表示パネル110とを備える。制御手段100は、撮像手段60で撮像された撮像画像に基づいて、表示パネル110の表示画面111に合わせた領域111Aの撮像画像を表示させる。
記憶部101は、制御手段100における処理に必要なプログラムやデータを記憶する。記憶部101は、ウエーハWを加工する加工条件を記憶する。加工条件は、改質層を形成する予定の位置、言い換えると、レーザー光線を照射すべき位置である、改質層の形成位置LKの情報である。本実施形態では、改質層の形成位置LKは、改質層の始点と終点とのウエーハWにおけるXY座標で設定する。言い換えると、改質層の形成位置LKは、改質層の始点と終点とを結ぶ加工予定線Kとして設定される。
目印制御部102は、表示パネル110に、撮像画像に重ねて目印部Mと目印MPとを表示させる。目印部Mは、方形状の枠であり、目印MPの周囲を囲う。目印MPは、目印部Mの中心に位置付けられた、十字形状である。本実施形態では、表示パネル110に表示された撮像画像上で、目印MPを所望の位置に移動させることで、形成位置LKを設定できる。目印制御部102は、目印MPの表示パネル110に表示された撮像画像上における位置を、ウエーハWにおけるXY座標に変換する。
加工予定線算出部103は、記憶部101に記憶させた改質層の形成位置LKに基づいて、仮想線である加工予定線Kを表示パネル110に表示させる。より詳しくは、加工予定線算出部103は、第1の分割予定ラインL1の始点PSまたは終点PEが第2の分割予定ラインL2と接続する領域を表示する際に、既に改質層を形成する位置を記憶させた第1の分割予定ラインL1と第2の分割予定ラインL2との少なくともいずれかがある場合には、改質層が形成される予定の位置に沿って加工予定線Kを重ねて表示させる。加工予定線算出部103は、表示パネル110に表示される撮像画像に対応するウエーハWにおけるXY座標の領域111Aに、加工条件として記憶部101に記憶された改質層の形成位置LKが含まれている場合、撮像画像に重ねて、改質層の形成位置LKを加工予定線Kとして表示パネル110に表示させる。
表示パネル110は、タッチ式の表示パネルである。表示パネル110は、制御手段100からの制御信号に基づいて、撮像手段60で撮像されたチャックテーブル10に保持されたウエーハWの撮像画像を表示する。表示パネル110は、撮像画像とともに、目印部Mと目印MPと加工予定線Kとを表示する。表示パネル110は、第1の分割予定ラインL1と第2の分割予定ラインL2とに形成する改質層の始点と終点との位置を設定可能である。さらに、表示パネル110は、第1の分割予定ラインL1の始点PSまたは終点PEが第2の分割予定ラインL2と接続する領域を表示する際に、既に改質層を形成する位置を記憶させた第1の分割予定ラインL1と第2の分割予定ラインL2との少なくともいずれかがある場合には、改質層が形成される予定の位置に沿って加工予定線Kが重ねて表示される。この場合、表示パネル110は、第1の分割予定ラインL1または第2の分割予定ラインL2に形成する改質層の始点または終点の位置を、第2の分割予定ラインL2または第1の分割予定ラインL1に形成される改質層の位置に対応して設定可能である。
次に、本実施形態に係るレーザー加工装置1を用いて、改質層の始点と終点とを設定するレーザー加工装置1のアライメント方法について説明する。レーザー加工装置1のアライメント方法は、ウエーハ保持ステップと、第1の加工予定位置設定ステップと、第2の加工予定位置設定ステップとを含む。
ウエーハ保持ステップを実行する。ウエーハ保持ステップでは、ウエーハWを、チャックテーブル10で保持させる。より詳しくは、ウエーハWの裏面Wbが上を向いて露出するように、粘着テープTを介してフレームFの開口に貼着されたウエーハWの表面Waを保持面10aで吸引保持させる。
ウエーハ保持ステップを実行した後、第1の加工予定位置設定ステップを実行する。第1の加工予定位置設定ステップでは、第1の分割予定ラインL1に沿って形成する改質層の始点と終点とを登録する。
より詳しくは、まず、制御手段100は、X軸移動手段20とY軸移動手段30とで、チャックテーブル10を移動して、撮像手段60の下方にチャックテーブル10に保持されたウエーハWを位置付ける。そして、制御手段100は、撮像手段60でウエーハWを撮像させる。撮像手段60は、撮像した画像を制御手段100に出力する。制御手段100は、撮像画像を表示パネル110に表示させる。
そして、オペレータは、チャックテーブル10を回転させて第1の分割予定ラインL1の向きをX軸方向(加工送り方向)と平行に調整した後、図示しないデバイスDに形成されたキーパターン(特異な図形のパターン)を登録する。新たにチャックテーブル10に保持したウエーハWのキーパターンを読み取ることで、ウエーハWの位置を割り出し、分割予定ラインLの位置(改質層を形成する位置)を割り出す事ができる。その後、登録したキーパターンからの距離を登録しつつ、改質層の始点として第1の分割予定ラインL1の始点を設定する。例えば、オペレータは、表示パネル110に表示された第1の分割予定ラインL1の始点PSをタップ操作する。制御手段100は、図4Aに示すように、図中において方形状の枠で示す表示パネル110の表示画面111に、始点PSの周辺を拡大表示させる。このとき、表示パネル110には、撮像画像に重ねて目印部Mと目印MPとが表示されている。なお、説明のため、第1の分割予定ラインL1に沿った方向に形成する改質層の形成位置LKを破線で図示している。そして、オペレータは、表示パネル110をタッチ操作しながら、図4Bに示すように、目印MPを始点PSと一致するまで移動させる。そして、オペレータは、目印MPが始点PSと一致した状態で、始点設定用のアイコンをタッチするなどして、始点PSを改質層の始点として設定する。制御手段100は、目印制御部102で、目印MPの撮像画像上における位置をウエーハWにおけるXY座標に変換させる。そして、制御手段100は、変換されたXY座標である始点PSの位置を加工条件の一つとして記憶部101に記憶させる。
そして、オペレータは、改質層の終点として第1の分割予定ラインL1の終点PEを設定する。例えば、オペレータは、表示パネル110をタッチ操作しながら、目印MPを終点PEと一致するまで移動させる。そして、オペレータは、目印MPが終点PEと一致した状態で、終点設定用のアイコンをタッチするなどして、終点PEを改質層の終点として設定する。制御手段100は、目印制御部102で、目印MPの撮像画像上における位置をウエーハWにおけるXY座標に変換させる。そして、制御手段100は、変換されたXY座標である終点PEの位置を加工条件の一つとして記憶部101に記憶させる。
このような手順を第1の分割予定ラインL1に沿って繰り返して、オペレータは、第1の分割予定ラインL1に沿って断続的に形成する改質層の始点と終点とを設定する。このようにして、第1の分割予定ラインL1に沿った方向に伸長する断続的な加工予定線Kが加工条件として設定され記憶される。さらに、第1の分割予定ラインL1と平行な方向に伸長する他の分割予定ラインについても同様の手順を繰り返す。
第1の加工予定位置設定ステップを実行した後、第2の加工予定位置設定ステップを実行する。第2の加工予定位置設定ステップでは、第1の分割予定ラインL1と直交する方向に伸長する第2の分割予定ラインL2に沿って形成する改質層の始点と終点とを登録する。本実施形態では、第1の分割予定ラインL1に沿った方向に形成する改質層と、第2の分割予定ラインL2に沿った方向に形成する改質層とがわずかに離れるように設定するものとして説明する。
より詳しくは、まず、制御手段100は、回転手段40で、チャックテーブル10を90°回転させる。
そして、オペレータは、チャックテーブル10を回転させて第2の分割予定ラインL2の向きをX軸方向(加工送り方向)と平行に調整した後、図示しないデバイスDに形成されたキーパターン(特異な図形のパターン)を登録する。その後、登録したキーパターンからの距離を登録しつつ、改質層の始点として第2の分割予定ラインL2の始点を、第1の分割予定ラインL1の始点と同様の手順で設定する。そして、オペレータは、改質層の終点として第2の分割予定ラインL2の終点を、第1の分割予定ラインL1の終点と同様の手順で設定する。
第2の加工予定位置設定ステップにおいて、図5に示すように、制御手段100は、加工予定線算出部103で、第2の分割予定ラインL2と交差する設定済みの加工予定線Kを表示パネル110に表示させる。このとき、表示パネル110には、第2の分割予定ラインL2に対するレーザー光線照射手段50によるレーザー光線の照射位置を指定する際の目標線であるヘアラインHが表示されている。言い換えると、表示パネル110には、第1の加工予定位置設定ステップで設定済みの加工予定線Kと、目標線であるヘアラインHとが表示されている。
オペレータは、例えば、目印MPを始点から終点と一致するまで移動させる間に、表示パネル110に、第2の分割予定ラインL2と交差する方向に加工予定線Kが表示された場合、設定済みの加工予定線Kの始点または終点を修正する。例えば、オペレータは、表示パネル110に表示された第2の分割予定ラインL2と加工予定線Kとの交点である、第1の分割予定ラインL1の終点PEをタップ操作する。そして、オペレータは、表示パネル110をタッチ操作しながら、第1の分割予定ラインL1の終点PEとヘアラインHとが離れるように、目印MPを第1の分割予定ラインL1の終点PEより上方に移動させる。そして、オペレータは、目印MPが第1の分割予定ラインL1の終点PEより上方に位置した状態で、終点設定用のアイコンをタッチするなどして、修正した終点PEを設定する。制御手段100は、目印制御部102で、目印MPの撮像画像上における位置をウエーハWにおけるXY座標に変換させる。制御手段100は、変換されたXY座標である終点PEの位置を記憶部101に記憶させる。
このような処理を第2の分割予定ラインL2に沿って繰り返して、オペレータは、第2の分割予定ラインL2に沿って断続的に形成する改質層の始点と終点とを設定する。このようにして、第2の分割予定ラインL2に沿った方向に伸長する断続的な加工予定線Kが加工条件として設定され記憶される。また、オペレータは、第2の分割予定ラインL2と交差する方向に設定されたすべての加工予定線Kについて、改質層の始点または終点を修正して設定する。さらに、第2の分割予定ラインL2と平行な方向に伸長する他の分割予定ラインについても同様の手順を繰り返す。
または、第2の加工予定位置設定ステップにおいて、次のようにして、第1の分割予定ラインL1に沿った方向に形成する改質層と、第2の分割予定ラインL2に沿った方向に形成する改質層とがわずかに離れるように設定してもよい。
より詳しくは、オペレータは、第2の分割予定ラインL2の設定時に、表示パネル110に、第2の分割予定ラインL2と交差する方向に加工予定線Kが表示された場合、設定済みの加工予定線Kからわずかに離れるように、第2の分割予定ラインL2の始点または終点を登録する。例えば、オペレータは、表示パネル110に表示された第2の分割予定ラインL2と加工予定線Kとの交点である、第1の分割予定ラインL1の終点PEをタップ操作する。そして、オペレータは、表示パネル110をタッチ操作しながら、目印MPを第1の分割予定ラインL1の終点PEより下方に移動させる。そして、オペレータは、目印MPが第1の分割予定ラインL1の終点PEより下方に位置した状態で、目印MPを第2の分割予定ラインL2に沿って始点まで移動し、始点設定用のアイコンをタッチするなどして、始点PSを設定する。制御手段100は、目印制御部102で、目印MPの撮像画像上における位置をウエーハWにおけるXY座標に変換させる。制御手段100は、変換されたXY座標である始点PSの位置を記憶部101に記憶させる。そして、オペレータは、目印MPを第2の分割予定ラインL2に沿って終点まで移動し、終点設定用のアイコンをタッチするなどして、終点PEを設定する。制御手段100は、目印制御部102で、目印MPの撮像画像上における位置をウエーハWにおけるXY座標に変換させる。制御手段100は、変換されたXY座標である終点PEの位置を記憶部101に記憶させる。このような処理を第2の分割予定ラインL2に沿って繰り返して、オペレータは、第1の分割予定ラインL1に沿った方向に形成する改質層とわずかに離れるように、第2の分割予定ラインL2に沿って断続的に形成する改質層の始点と終点とを設定する。
このように、オペレータは、上述したアライメント方法によって、ウエーハWのすべての分割予定ラインLに沿った改質層の始点と終点とを設定する。ウエーハWのすべての改質層の始点と終点とが設定されると、改質層の形成ステップが実行される。
以上のように、本実施形態によれば、図5に示すように、第1の分割予定ラインL1の始点PSまたは終点PEが第2の分割予定ラインL2と接続する領域を表示する際に、既に改質層を形成する位置を記憶させた第1の分割予定ラインL1と第2の分割予定ラインL2との少なくともいずれかがある場合には、改質層が形成される予定の位置に沿って加工予定線Kが重ねて表示される。言い換えると、表示パネル110には、第1の加工予定位置設定ステップで設定済みの加工予定線Kと、目標線であるヘアラインHとが表示されている。このため、断続的な分割予定ラインLに形成される改質層の始点と終点との位置を、加工予定線KとヘアラインHとを手がかりにすることで、容易かつ高精度に設定することができる。このように、本実施形態によれば、改質層の始点と終点との位置を高精度に設定することができる。
ここで、比較のために、図6を用いて、従来のレーザー加工装置を用いた改質層の始点と終点との設定について説明する。図6は、従来のレーザー加工装置で設定された改質層を説明する概略図である。従来のレーザー加工装置は、改質層を形成する位置を記憶させた分割予定ラインであっても、設定した加工予定線は表示パネルに表示されない。このため、オペレータは、ヘアラインを手がかりに各分割予定ラインに沿って形成する改質層の始点と終点とを設定しなくてはならないので、高精度に設定することが困難である。また、各分割予定ラインに沿って形成する改質層の始点と終点とは、分割予定ラインごとに個別に設定しなくてはならないので、交差する方向に伸長する改質層からわずかに離れた位置に設定するようなことが困難である。このような従来のレーザー加工装置を用いて設定すると、加工予定線K1と加工予定線K2とのように、交差する方向に伸長する加工予定線が大きく離れた状態で設定されてしまう場合がある。このような場合、破断不良が起きやすく、分割予定ラインで分割できないおそれがある。また、加工予定線K1と加工予定線K3とのように、交差する方向に伸長する加工予定線が一方の加工予定線を超えた状態で設定されてしまう場合がある。このような場合、ウエーハWを個々のデバイスに破断する際、デバイス領域に亀裂を進展させ、デバイスDを分割してしまうおそれがある。
これに対して、本実施形態によれば、第1の分割予定ラインL1に沿った方向に形成する改質層と、第2の分割予定ラインL2に沿った方向に形成する改質層とを高精度に設定することができる。本実施形態では、例えば、ある分割予定ラインに沿った方向に伸長する改質層の始点または終点が、交差する分割予定ラインに沿った方向に伸長する改質層を超えて設定してしまうようなことを抑制できる。これにより、本実施形態では、ウエーハを個々のデバイスに破断する際、デバイス領域に亀裂を進展させ、デバイスを分割してしまうことを抑制できる。
または、本実施形態では、例えば、第1の分割予定ラインL1に沿った方向に形成する改質層と、第2の分割予定ラインL2に沿った方向に形成する改質層とが点で接続するような正確な位置決めを容易にすることができる。このように、本実施形態では、第1の分割予定ラインL1に沿った方向に形成する改質層と、第2の分割予定ラインL2に沿った方向に形成する改質層とを点で接続するように設定することで、例えば、ウエーハWの厚さが厚い場合などでも、適切な位置に改質層を形成して、確実に個々のデバイスDに分割することができる。
または、本実施形態では、例えば、第1の分割予定ラインL1に沿った方向に形成する改質層と、第2の分割予定ラインL2に沿った方向に形成する改質層とがわずかに離れるような設定を容易にすることができる。このように、本実施形態では、改質層同士をわずかに離して設定することで、レーザー光線の漏れ光が生じたとしても、隣接するデバイス領域に与える影響を抑制することができる。
このように、本実施形態では、加工対象のウエーハWの特性などに応じて、本実施形態では、第1の分割予定ラインL1に沿った方向に形成する改質層と、第2の分割予定ラインL2に沿った方向に形成する改質層とを所望の位置に高精度に設定することができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。すなわち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1 レーザー加工装置
10 チャックテーブル
10a 保持面
20 X軸移動手段
30 Y軸移動手段
50 レーザー光線照射手段
60 撮像手段
100 制御手段
101 記憶部(記憶手段)
102 目印制御部
103 加工予定線算出部
110 表示パネル(表示手段)
D デバイス
K 加工予定線
L1 第1の分割予定ライン
L2 第2の分割予定ライン
LK 改質層の形成位置
M 目印部
MP 目印
PS 始点
PE 終点
W ウエーハ
Wa 表面

Claims (1)

  1. 第1の方向に伸長する第1の分割予定ラインと該第1の方向と交差する方向に伸長する第2の分割予定ラインとが設定され、断続的に形成された該第1の分割予定ラインの始点または終点が該第2の分割予定ラインと接続する領域を備えるウエーハにレーザー光線を照射して、該第1の分割予定ラインと該第2の分割予定ラインとに沿った改質層を該ウエーハの内部に形成するレーザー加工装置であって、
    該ウエーハを保持面で保持するチャックテーブルと、
    該チャックテーブルに保持された該ウエーハに、該ウエーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、
    該チャックテーブルと該レーザー光線照射手段とを相対移動させる移動手段と、
    該チャックテーブルに保持された該ウエーハを撮像した画像を表示する表示手段と、
    該ウエーハを加工する加工条件を記憶する記憶手段と、
    該加工条件として記憶させた該改質層を形成する予定の位置を加工予定線として該表示手段に表示させる加工予定線算出部と、を備え、
    該表示手段は、該第1の分割予定ラインの始点または終点が該第2の分割予定ラインと接続する領域を表示すると、既に該改質層を形成する位置を記憶させた該第1の分割予定ラインと該第2の分割予定ラインとの少なくともいずれかがある場合、該改質層が形成される予定の位置に沿って加工予定線が該第1の分割予定ラインと該第2の分割予定ラインとの少なくともいずれかに重ねて表示され、
    該第1の分割予定ラインまたは該第2の分割予定ラインに形成する該改質層の始点または終点の位置を、該第2の分割予定ラインまたは該第1の分割予定ラインに形成される該改質層の位置に対応して設定できることを特徴とするレーザー加工装置。
JP2016045852A 2016-03-09 2016-03-09 レーザー加工装置 Active JP6666173B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016045852A JP6666173B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 レーザー加工装置
CN201710130972.6A CN107186366B (zh) 2016-03-09 2017-03-07 激光加工装置
US15/453,450 US10580670B2 (en) 2016-03-09 2017-03-08 Laser processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016045852A JP6666173B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 レーザー加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017162981A true JP2017162981A (ja) 2017-09-14
JP6666173B2 JP6666173B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=59788004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016045852A Active JP6666173B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 レーザー加工装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10580670B2 (ja)
JP (1) JP6666173B2 (ja)
CN (1) CN107186366B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107876979A (zh) * 2017-10-19 2018-04-06 江西恒动新能源有限公司 一种动力锂离子电池注液口密封激光焊接方法
JP7286464B2 (ja) * 2019-08-02 2023-06-05 株式会社ディスコ レーザー加工装置

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6245161B1 (en) * 1997-05-12 2001-06-12 Silicon Genesis Corporation Economical silicon-on-silicon hybrid wafer assembly
US6562698B2 (en) * 1999-06-08 2003-05-13 Kulicke & Soffa Investments, Inc. Dual laser cutting of wafers
US6281471B1 (en) * 1999-12-28 2001-08-28 Gsi Lumonics, Inc. Energy-efficient, laser-based method and system for processing target material
JP4659300B2 (ja) * 2000-09-13 2011-03-30 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法及び半導体チップの製造方法
US6591154B2 (en) * 2000-12-15 2003-07-08 International Business Machines Corporation System and method for modifying enclosed areas for ion beam and laser beam bias effects
US6914006B2 (en) * 2001-10-30 2005-07-05 Freescale Semiconductor, Inc. Wafer scribing method and wafer scribing device
JP2003186194A (ja) * 2001-12-20 2003-07-03 Sony Corp レジスト材料及び露光方法
ES2285634T3 (es) * 2002-03-12 2007-11-16 Hamamatsu Photonics K. K. Metodo para dividir un siustrato.
US6818532B2 (en) * 2002-04-09 2004-11-16 Oriol, Inc. Method of etching substrates
EP1497851B1 (en) * 2002-04-19 2006-01-25 Xsil Technology Limited Program-controlled dicing of a substrate using a pulsed laser
US20050205778A1 (en) * 2003-10-17 2005-09-22 Gsi Lumonics Corporation Laser trim motion, calibration, imaging, and fixturing techniques
JP2005159120A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Disco Abrasive Syst Ltd チップ抵抗器の製造方法
US7507638B2 (en) * 2004-06-30 2009-03-24 Freescale Semiconductor, Inc. Ultra-thin die and method of fabricating same
US7820936B2 (en) * 2004-07-02 2010-10-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and apparatus for controlling and adjusting the intensity profile of a laser beam employed in a laser welder for welding polymeric and metallic components
JP4843212B2 (ja) * 2004-10-29 2011-12-21 東京エレクトロン株式会社 レーザー処理装置及びレーザー処理方法
US7169687B2 (en) * 2004-11-03 2007-01-30 Intel Corporation Laser micromachining method
JP2006173428A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Seiko Epson Corp 基板加工方法及び素子製造方法
JP2006210401A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの分割方法
US7611966B2 (en) * 2005-05-05 2009-11-03 Intel Corporation Dual pulsed beam laser micromachining method
US7380322B2 (en) * 2005-12-13 2008-06-03 Von Detten Volker Device for insertion of contacts into connector insulator cavities
US8624157B2 (en) * 2006-05-25 2014-01-07 Electro Scientific Industries, Inc. Ultrashort laser pulse wafer scribing
US7879685B2 (en) * 2006-08-04 2011-02-01 Solyndra, Inc. System and method for creating electric isolation between layers comprising solar cells
JP5164424B2 (ja) * 2007-04-27 2013-03-21 株式会社ミツトヨ 光学的変位測定装置
JP5342772B2 (ja) * 2007-10-12 2013-11-13 浜松ホトニクス株式会社 加工対象物切断方法
JP5118580B2 (ja) * 2008-08-22 2013-01-16 株式会社ディスコ 高さ位置検出装置および高さ位置検出方法
JP2010123723A (ja) 2008-11-19 2010-06-03 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハのレーザー加工方法
JP5340807B2 (ja) * 2009-05-21 2013-11-13 株式会社ディスコ 半導体ウエーハの加工方法
JP5340808B2 (ja) * 2009-05-21 2013-11-13 株式会社ディスコ 半導体ウエーハのレーザ加工方法
JP5340806B2 (ja) * 2009-05-21 2013-11-13 株式会社ディスコ 半導体ウエーハのレーザ加工方法
JP5473414B2 (ja) * 2009-06-10 2014-04-16 株式会社ディスコ レーザ加工装置
JP2013512111A (ja) * 2009-11-30 2013-04-11 イ−エスアイ−パイロフォトニクス レーザーズ インコーポレイテッド 一連のレーザパルスを用いて薄膜にラインをスクライブするための方法及び装置
US20110287607A1 (en) * 2010-04-02 2011-11-24 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for improved wafer singulation
JP5597051B2 (ja) * 2010-07-21 2014-10-01 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法
JP5641835B2 (ja) * 2010-09-10 2014-12-17 株式会社ディスコ 分割方法
JP5833299B2 (ja) * 2010-11-02 2015-12-16 株式会社ディスコ レーザー加工装置
TWI543830B (zh) * 2013-05-10 2016-08-01 財團法人工業技術研究院 視覺誤差校正方法
JP6116420B2 (ja) * 2013-07-17 2017-04-19 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP6189700B2 (ja) * 2013-10-03 2017-08-30 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
JP6604715B2 (ja) * 2014-09-12 2019-11-13 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP6553940B2 (ja) * 2015-05-15 2019-07-31 株式会社ディスコ レーザー加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170263473A1 (en) 2017-09-14
CN107186366A (zh) 2017-09-22
CN107186366B (zh) 2020-10-27
US10580670B2 (en) 2020-03-03
JP6666173B2 (ja) 2020-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI683718B (zh) 雷射加工裝置
JP7137930B2 (ja) 被加工物の加工方法
TWI723172B (zh) 靜電工作夾台、雷射加工裝置及被加工物的加工方法
JP6666173B2 (ja) レーザー加工装置
US11061378B2 (en) Processing apparatus and method of controlling processing apparatus using a touch-screen displaying an image-captured workpiece
JP6116420B2 (ja) レーザー加工装置
JP6979312B2 (ja) アライメントパターンの設定方法
JP7232077B2 (ja) 加工装置
JP7321038B2 (ja) 加工装置
JP2019029560A (ja) レーザ加工装置
JP7399576B2 (ja) アライメントマークの設定方法及び加工装置
JP6944291B2 (ja) 加工装置
CN112908891A (zh) 加工装置
JP7450350B2 (ja) 切削装置
JP6844900B2 (ja) 加工装置及び入力方法
JP7132786B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP7408235B2 (ja) 加工装置
JP2018113417A (ja) 切削装置
KR20220068912A (ko) 가공 장치
JP2022053836A (ja) 加工装置
JP2013175643A (ja) 粘着テープ及び粘着テープを用いたウェーハのレーザー加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6666173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250