JP6604715B2 - レーザー加工装置 - Google Patents

レーザー加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6604715B2
JP6604715B2 JP2014186235A JP2014186235A JP6604715B2 JP 6604715 B2 JP6604715 B2 JP 6604715B2 JP 2014186235 A JP2014186235 A JP 2014186235A JP 2014186235 A JP2014186235 A JP 2014186235A JP 6604715 B2 JP6604715 B2 JP 6604715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
laser beam
captured image
laser processing
chuck table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014186235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016058684A (ja
Inventor
勉 前田
浄 大須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2014186235A priority Critical patent/JP6604715B2/ja
Priority to TW104125090A priority patent/TWI683718B/zh
Priority to KR1020150121783A priority patent/KR102305378B1/ko
Priority to US14/842,272 priority patent/US9925618B2/en
Priority to CN201510570407.2A priority patent/CN105414744A/zh
Publication of JP2016058684A publication Critical patent/JP2016058684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6604715B2 publication Critical patent/JP6604715B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/402Removing material taking account of the properties of the material involved involving non-metallic material, e.g. isolators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/681Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)

Description

本発明は、分割の起点となる改質層を形成するためのレーザー光線をウェーハに照射するレーザー加工装置に関する。
IC(Integrated Circuit)等のデバイスが形成されたウェーハを複数のチップへと分割するために、ウェーハの内部にレーザー光線を集光させて分割の起点となる改質層を形成するウェーハの加工方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
この加工方法は、切削ブレードを用いる従来からの加工方法と比べて、切り代(加工幅)を縮小し、また、チッピング(チップの欠け)を抑制できる。さらに、この加工方法では、水を使わずにウェーハを加工することも可能である。
ところで、上述の加工方法に使用されるレーザー加工装置では、レーザー光線の照射、非照射を容易に切り替えることができる。そこで、このレーザー加工装置の特性を生かして、異なる形状、大きさのデバイスが混合された、いわゆるマルチプロジェクトタイプのウェーハを加工する方法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2005−86161号公報 特開2010−123723号公報
上述したマルチプロジェクトタイプのウェーハのように、分割予定ラインが途中で途切れるようなウェーハを加工する場合には、レーザー光線の照射、非照射を適切に切り替えて、所望の領域のみにレーザー光線を照射する必要がある。そこで、レーザー加工装置には、レーザー光線を照射すべき領域の情報(例えば、始点及び終点の座標)を含む加工条件をウェーハ毎に設定している。
しかしながら、このような場合の加工条件は、ウェーハの径等に合わせて決まる一般的なウェーハの加工条件と比べて複雑であり、容易には設定できない。そのため、誤った加工条件をレーザー加工装置に設定してしまう可能性が高くなっていた。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ウェーハの加工に必要な情報を容易に設定できるレーザー加工装置を提供することである。
本発明によれば、複数のデバイスが表面に配列されたウェーハの該デバイス同士を隔てる分割予定ラインに該ウェーハを透過する波長のレーザー光線を照射して、該ウェーハの内部に所定の長さで連続する改質層を形成するレーザー加工装置であって、ウェーハを保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持されたウェーハに該レーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、該チャックテーブルと該レーザー光線照射手段とを加工送り方向及び割り出し送り方向に相対移動させる移動手段と、該チャックテーブルに保持されたウェーハを撮像した撮像画像を表示する表示手段と、ウェーハを加工する加工条件を入力する入力手段と、該入力手段に入力された該加工条件を記憶する記憶手段と、制御手段と、を備え、該表示手段には、該撮像画像に重なる目印部が表示され、該制御手段は、該撮像画像に重なる該目印部が該表示手段に表示された状態で該目印部により指定される該撮像画像の位置を該レーザー加工装置の座標に変換し、該改質層が形成される分割予定ラインの始点又は終点として該記憶手段に記憶させ、全ての分割予定ラインの始点及び終点が設定された後に該始点及び該終点に従いレーザー光線の照射と非照射とを切り替えて該改質層を形成することを特徴とするレーザー加工装置が提供される。
本発明に係るレーザー加工装置では、撮像画像と重なる目印部が表示手段に表示され、表示手段に表示された撮像画像の所望の位置に目印部を移動させることで、撮像画像の所望の位置に対応する座標を、所定の長さで連続する改質層が形成される分割予定ラインの始点又は終点として記憶手段に記憶させるので、改質層が形成される分割予定ラインに関する情報を視覚的に設定できる。すなわち、本発明のレーザー加工装置によれば、ウェーハの加工に必要な情報を容易に設定できる。
レーザー加工装置の構成例を模式的に示す図である。 ウェーハの構成例を模式的に示す斜視図である。 ウェーハの構成例を模式的に示す平面図である。 図4(A)及び図4(B)は、分割予定ラインの始点及び終点をレーザー加工装置に設定する手順を模式的に示す図である。 図5(A)及び図5(B)は、改質層の形成工程を模式的に示す一部断面側面図である。 図6(A)及び図6(B)は、変形例に係るウェーハを加工する際に、分割予定ラインの始点及び終点をレーザー加工装置に設定する手順を模式的に示す図である。
添付図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係るレーザー加工装置の構成例を模式的に示す図である。図1に示すように、レーザー加工装置2は、各構造を支持する基台4を備えている。基台4は、直方体状の基部6と、基部6の後端において上方に伸びる壁部8とを含む。
基部6の上面には、保護テープ17を介してウェーハ11を吸引保持するチャックテーブル10が配置されている。チャックテーブル10の上方には、ウェーハ11に向けてレーザー光線を照射するレーザー加工ヘッド(レーザー光線照射手段)12が設けられている。また、レーザー加工ヘッド12と隣接する位置には、ウェーハ11を撮像するカメラ14が設置されている。
チャックテーブル10の下方には、チャックテーブル10をY軸方向(割り出し送り方向)に移動させるY軸移動ユニット(割り出し送り手段、移動手段)16が設けられている。Y軸移動ユニット16は、基部6の上面に固定されY軸方向に平行な一対のY軸ガイドレール18を備える。
Y軸ガイドレール18には、Y軸移動テーブル20がスライド可能に設置されている。Y軸移動テーブル20の裏面側(下面側)には、ナット部(不図示)が設けられており、このナット部には、Y軸ガイドレール18と平行なY軸ボールネジ22が螺合されている。
Y軸ボールネジ22の一端部には、Y軸パルスモータ24が連結されている。Y軸パルスモータ24でY軸ボールネジ22を回転させれば、Y軸移動テーブル20は、Y軸ガイドレール18に沿ってY軸方向に移動する。
Y軸移動テーブル20の表面側(上面側)には、チャックテーブル10をY軸方向と直交するX軸方向(加工送り方向)に移動させるX軸移動ユニット(加工送り手段、移動手段)26が設けられている。X軸移動ユニット26は、Y軸移動テーブル20の上面に固定されX軸方向に平行な一対のX軸ガイドレール28を備える。
X軸ガイドレール28には、X軸移動テーブル30がスライド可能に設置されている。X軸移動テーブル30の裏面側(下面側)には、ナット部(不図示)が設けられており、このナット部には、X軸ガイドレール28と平行なX軸ボールネジ32が螺合されている。
X軸ボールネジ32の一端部には、X軸パルスモータ34が連結されている。X軸パルスモータ34でX軸ボールネジ32を回転させれば、X軸移動テーブル30は、X軸ガイドレール28に沿ってX軸方向に移動する。
X軸移動テーブル30の表面側(上面側)には、支持台36が設けられている。支持台36の上部には、チャックテーブル10が配置されている。チャックテーブル10は、下方に設けられた回転駆動源(不図示)と連結されており、Z軸の周りに回転する。チャックテーブル10の周囲には、ウェーハ11を支持する環状のフレーム19を四方から挟持固定する4個のクランプ38が設けられている。
チャックテーブル10の表面は、ウェーハに貼着された保護テープ17を介してウェーハ11を吸引保持する保持面10aとなっている。この保持面10aには、チャックテーブル10の内部に形成された流路(不図示)を通じて吸引源(不図示)の負圧が作用し、保護テープ17を吸引する吸引力が発生する。
壁部8の上部前面には、前方に向かって伸びる支持アーム40が設けられており、この支持アーム40の先端部には、レーザー加工ヘッド12及びカメラ14が配置されている。
レーザー加工ヘッド12は、ウェーハ11を透過する波長のレーザー光線を発振するレーザー発振器(不図示)と、チャックテーブル10に保持されたウェーハ11の内部にレーザー光線を集光させる集光器(不図示)とを備えている。このレーザー加工ヘッド12は、ウェーハ11の内部にレーザー光線を集光させて、多光子吸収による改質層を形成する。
カメラ14は、例えば、ウェーハ11に吸収され難い赤外領域の光を検出する撮像素子を備え、ウェーハ11を上方から撮像する。撮像によって形成される撮像画像は、後述する加工条件の設定等に用いられる。
チャックテーブル10、レーザー加工ヘッド12、カメラ14、Y軸移動ユニット16、X軸移動ユニット26等は、制御装置(制御手段)42に接続されている。この制御装置42は、ユーザーインターフェースとなるタッチ式の表示パネル(表示手段、入力手段)44を通じて設定される加工条件等に基づいて、上述した各要素の動作を制御する。
また、制御装置42は、表示パネル44に撮像画像を表示させるとともに、撮像画像と重なる目印(目印部)を表示させる。例えば、この目印を、表示された撮像画像の所望の位置に移動させることで、レーザー光線を照射すべき領域を設定できる。制御装置42は、目印を制御する目印制御部42aと、各種の情報を記憶する記憶部(記憶手段)42bとを含んでいる。具体的な機能等については、後に詳述する。
次に、本実施形態のレーザー加工装置2を用いて分割の起点となる改質層を形成するレーザー加工方法について説明する。図2は、本実施形態のレーザー加工装置2で加工されるウェーハ11の構成例を模式的に示す斜視図であり、図3は、ウェーハ11の構成例を模式的に示す平面図である。
図2に示すように、本実施形態のウェーハ11は、いわゆるマルチプロジェクトタイプの半導体ウェーハであり、表面11a側には、形状、大きさの異なる複数のデバイス13(第1のデバイス13a、第2のデバイス13b)が配列されている。
隣接するデバイス13同士は、所定の幅を有する領域で隔てられており、この領域によって、ウェーハ11を分割するための分割予定ライン(ストリート)15が規定されている。
また、ウェーハ11の表面11a側には、デバイス13を保護する保護テープ17が貼着されている。保護テープ17の外周部分は、環状のフレーム19に固定されている。つまり、ウェーハ11は、保護テープ17を介してフレーム19に支持されている。
本実施の形態のレーザー加工方法では、まず、チャックテーブル10にウェーハ11の表面11a側(保護テープ17)を吸引保持させる。これにより、ウェーハ11の裏面11b側が上方に露出する。次に、チャックテーブル10に保持されたウェーハ11をカメラ14で撮像し、形成された撮像画像に基づいてウェーハ11の分割予定ライン15をX軸方向又はY軸方向と平行に合わせる。
上述のように、第1デバイス13a及び第2のデバイス13bの形状、大きさは異なっている。具体的には、第1デバイス13aより第2のデバイス13bが大きくなっている。そのため、ウェーハ11の端から端まで連続しない分割予定ライン15が生じている。
例えば、図3に示すように、第2のデバイス13bで挟まれる位置には、X軸方向に伸びる短い分割予定ライン15aが配置されている。このような短い分割予定ライン15aに改質層を形成するためには、各分割予定ライン15aの始点15b及び終点15cをレーザー加工装置2に設定する必要がある。
そこで、本実施形態のレーザー加工方法では、ウェーハ11を撮像して形成した撮像画像を用いて、各分割予定ライン15aの始点15b及び終点15cをレーザー加工装置2に設定する。図4(A)及び図4(B)は、分割予定ライン15aの始点15b及び終点15cをレーザー加工装置2に設定する手順を模式的に示す図である。
図4(A)及び図4(B)に示すように、まず、分割予定ライン15aの始点15b及び終点15cを含む領域を撮像して、撮像画像を表示パネル44に表示させる。表示パネル44に撮像画像を表示する際には、制御装置42の目印制御部42aは、撮像画像内の所望の位置を指定する目印(目印部)52を表示パネル44に表示させる。
目印52は、例えば、十字線であり、撮像画像に重ねた状態で目視できるように表示される。ただし、目印52の形状、大きさ等は特に限定されない。また、目印52の所在を分かり易くするために、目印52を囲む別の目印(目印部)54等を併せて表示させても良い。
撮像画像と重なる目印52が表示された状態で、オペレータは、例えば、表示パネル44にタッチして、図4(A)に示すように、目印52を分割予定ライン15の始点15bに相当する位置に移動させる。その後、例えば、表示パネル44に表示された始点設定用のアイコンをタッチすると、制御装置42の目印制御部42aは、目印52で指定された撮像画像の位置をレーザー加工装置2のXY座標に変換する。変換されたXY座標は、始点15bの位置として記憶部42bに記憶される。
また、図4(B)に示すように、オペレータは、目印52を分割予定ライン15の終点15cに相当する位置まで移動させる。その後、例えば、表示パネル44に表示された終点設定用のアイコンをタッチすると、目印制御部42aは、目印52で指定された撮像画像の位置をレーザー加工装置2のXY座標に変換する。変換されたXY座標は、終点15cの位置として記憶部42bに記憶される。
このように、オペレータは、所定の長さで連続する分割予定ライン15aの始点15b及び終点15cをレーザー加工装置2に設定できる。全ての分割予定ライン15aの始点15b及び終点15cを設定した後には、改質層の形成工程が開始される。
図5(A)及び図5(B)は、改質層の形成工程を模式的に示す一部断面側面図である。図5(A)及び図5(B)に示すように、改質層の形成工程では、まず、チャックテーブル10に保持されたウェーハ11の上方に、レーザー加工ヘッド12を位置付ける。そして、チャックテーブル10とレーザー加工ヘッド12とを相対移動させながら、ウェーハ11にレーザー光線Lを照射する。
レーザー光線Lは、例えば、YAG、YVO4等をレーザー媒質として発振され、ウェーハ11の裏面11b側に照射される。また、上述のように設定された始点15b及び終点15cに従って、レーザー光線Lの照射と非照射とを切り替える。レーザー光線Lの集光点(焦点)は、ウェーハ11の内部に位置付けられる。
レーザー光線Lが照射された領域には、図5(A)に示すように、改質層21が形成される。一方、レーザー光線Lが照射されない領域には、図5(B)に示すように、改質層21も形成されない。このように、本実施形態のレーザー加工方法によれば、設定された始点15b及び終点15cに従って改質層21を適切に形成できる。
なお、ウェーハ11がシリコンでなる場合には、赤外領域の波長(例えば、1064nm)のレーザー光線Lを用いることが好ましい。このように、ウェーハ11に吸収され難い波長のレーザー光線Lを用いることで、分割の起点となる良好な改質層21をウェーハ11の内部に形成できる。
以上のように、本実施形態に係るレーザー加工装置2では、撮像画像と重なる目印(目印部)52が表示パネル(表示手段)44に表示され、表示パネル44に表示された撮像画像の所望の位置に目印52を移動させることで、撮像画像の所望の位置に対応する座標を、所定の長さで連続する改質層21が形成される分割予定ライン15aの始点15b又は終点15cとして記憶部(記憶手段)42bに記憶させるので、分割予定ライン15aに関する情報を視覚的に設定できる。
なお、本発明は上記実施形態の記載に限定されず、種々変更して実施可能である。例えば、本発明に係るレーザー加工装置2は、上記実施形態とは異なる態様のウェーハを加工する際にも用いることができる。図6(A)及び図6(B)は、変形例に係るウェーハを加工する際に、分割予定ライン15aの始点15b及び終点15cをレーザー加工装置2に設定する手順を模式的に示す図である。
図6(A)及び図6(B)に示すように、変形例に係るウェーハには、角部を面取りするように切り落とされた変形デバイス13cと、切り落とされた角部に相当する端材部13dとが配列されている。すなわち、このウェーハでは、複数の分割予定ラインは必ずしも直交していない。
この場合にも、図6(A)及び図6(B)に示すように、まず、所定の長さで連続する分割予定ライン15aの始点15b及び終点15cを含む領域を撮像して、撮像画像を表示パネル44に表示させる。また、制御装置42の目印制御部42aは、目印(目印部)52を表示パネル44に表示させる。
撮像画像と重なる目印52が表示された状態で、オペレータは、例えば、表示パネル44にタッチして、図6(A)に示すように、目印52を分割予定ライン15の始点15bに相当する位置に移動させる。その後、例えば、表示パネル44に表示された始点設定用のアイコンをタッチすると、制御装置42の目印制御部42aは、目印52で指定された撮像画像の位置をレーザー加工装置2のXY座標に変換する。変換されたXY座標は、始点15bの位置として記憶部42bに記憶される。
また、図6(B)に示すように、オペレータは、目印52を分割予定ライン15の終点15cに相当する位置まで移動させる。その後、例えば、表示パネル44に表示された終点設定用のアイコンをタッチすると、目印制御部42aは、目印52で指定された撮像画像の位置をレーザー加工装置2のXY座標に変換する。変換されたXY座標は、終点15cの位置として記憶部42bに記憶される。
このように、変形例に係るウェーハを加工する際にも、オペレータは、所定の長さで連続する分割予定ライン15aについて始点15b及び終点15cを設定することができる。全ての分割予定ライン15aについて始点15b及び終点15cを設定した後には、上記実施形態と同様の改質層の形成工程が開始される。
また、上記実施形態では、分割予定ライン15aの始点15bを設定した後に終点15cを設定しているが、終点15cを設定した後に始点15bを設定しても良い。その他、上記実施形態に係る構成、方法等は、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施できる。
2 レーザー加工装置
4 基台
6 基部
8 壁部
10 チャックテーブル
10a 保持面
12 レーザー加工ヘッド(レーザー光線照射手段)
14 カメラ
16 Y軸移動ユニット(割り出し送り手段、移動手段)
18 Y軸ガイドレール
20 Y軸移動テーブル
22 Y軸ボールネジ
24 Y軸パルスモータ
26 X軸移動ユニット(加工送り手段、移動手段)
28 X軸ガイドレール
30 X軸移動テーブル
32 X軸ボールネジ
34 X軸パルスモータ
36 支持台
38 クランプ
40 支持アーム
42 制御装置(制御手段)
42a 目印制御部
42b 記憶部(記憶手段)
44 表示パネル(表示手段、入力手段)
52 目印(目印部)
54 目印(目印部)
11 ウェーハ
11a 表面
11b 裏面
13 デバイス
13a 第1のデバイス
13b 第2のデバイス
13c 変形デバイス
13d 端材部
15,15a 分割予定ライン(ストリート)
15b 始点
15c 終点
17 保護テープ
19 フレーム
21 改質層
L レーザー光線

Claims (1)

  1. 複数のデバイスが表面に配列されたウェーハの隣接する該デバイスを隔てる分割予定ラインに該ウェーハを透過する波長のレーザー光線を照射して、ウェーハの内部に所定の長さで連続する改質層を形成するレーザー加工装置であって、
    ウェーハを保持するチャックテーブルと、
    該チャックテーブルに保持されたウェーハに該レーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、
    該チャックテーブルと該レーザー光線照射手段とを加工送り方向及び割り出し送り方向に相対移動させる移動手段と、
    該チャックテーブルに保持されたウェーハを撮像した撮像画像を表示する表示手段と、
    ウェーハを加工する加工条件を入力する入力手段と、
    該入力手段に入力された該加工条件を記憶する記憶手段と、
    制御手段と、を備え、
    該表示手段には、該撮像画像に重なる目印部が表示され、
    該制御手段は、該撮像画像に重なる該目印部が該表示手段に表示された状態で該目印部により指定される該撮像画像の位置を該レーザー加工装置の座標に変換し、該改質層が形成される分割予定ラインの始点又は終点として該記憶手段に記憶させ、全ての分割予定ラインの始点及び終点が設定された後に該始点及び該終点に従い該レーザー光線の照射と非照射とを切り替えて該改質層を形成することを特徴とするレーザー加工装置。
JP2014186235A 2014-09-12 2014-09-12 レーザー加工装置 Active JP6604715B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014186235A JP6604715B2 (ja) 2014-09-12 2014-09-12 レーザー加工装置
TW104125090A TWI683718B (zh) 2014-09-12 2015-08-03 雷射加工裝置
KR1020150121783A KR102305378B1 (ko) 2014-09-12 2015-08-28 레이저 가공 장치
US14/842,272 US9925618B2 (en) 2014-09-12 2015-09-01 Laser processing apparatus
CN201510570407.2A CN105414744A (zh) 2014-09-12 2015-09-09 激光加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014186235A JP6604715B2 (ja) 2014-09-12 2014-09-12 レーザー加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016058684A JP2016058684A (ja) 2016-04-21
JP6604715B2 true JP6604715B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=55453884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014186235A Active JP6604715B2 (ja) 2014-09-12 2014-09-12 レーザー加工装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9925618B2 (ja)
JP (1) JP6604715B2 (ja)
KR (1) KR102305378B1 (ja)
CN (1) CN105414744A (ja)
TW (1) TWI683718B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6478821B2 (ja) * 2015-06-05 2019-03-06 株式会社ディスコ ウエーハの生成方法
JP6666173B2 (ja) * 2016-03-09 2020-03-13 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP6651257B2 (ja) * 2016-06-03 2020-02-19 株式会社ディスコ 被加工物の検査方法、検査装置、レーザー加工装置、及び拡張装置
JP6698440B2 (ja) * 2016-06-21 2020-05-27 株式会社ディスコ 加工装置
DE102016119794A1 (de) * 2016-10-18 2018-04-19 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Bild-basierte technologiewahl beim laserschweissen
DE112017007622A5 (de) * 2017-06-09 2020-07-02 Bystronic Laser Ag Verfahren zur steuerung einer strahlschneidvorrichtung mit einem schneidwerkzeug, ein computerimplementiertes verfahren zum automatischen bestimmen und erzeugen von bewegungsbefehlen zum steuern eines schneidwerkzeugs einer strahlschneidvorrichtung, sowie strahlschneidvorrichtung zum ausfuehren der verfahren
JP6998232B2 (ja) * 2018-02-20 2022-01-18 株式会社ディスコ 加工装置
JP7017949B2 (ja) * 2018-03-02 2022-02-09 株式会社ディスコ 加工装置
JP7365108B2 (ja) * 2018-06-05 2023-10-19 株式会社ディスコ 処理装置
JP7345963B2 (ja) * 2019-05-13 2023-09-19 株式会社ディスコ 加工装置
JP7235597B2 (ja) * 2019-06-03 2023-03-08 株式会社ディスコ 加工装置
CN113305442B (zh) * 2021-05-12 2022-08-12 杭州大和热磁电子有限公司 一种石英环自动刻字装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038401Y2 (ja) * 1979-06-05 1985-11-16 松下電器産業株式会社 ヘア−アイロン
JPH0638401Y2 (ja) * 1986-09-24 1994-10-05 日本電気株式会社 レ−ザトリミング装置
JPH04180649A (ja) * 1990-11-15 1992-06-26 Nec Yamagata Ltd 半導体チップサンプリング装置
JP2910032B2 (ja) * 1996-08-09 1999-06-23 日本電気株式会社 自動塗布装置
JP3157751B2 (ja) * 1997-09-03 2001-04-16 山口日本電気株式会社 半導体基板のダイシング方法
US6591154B2 (en) * 2000-12-15 2003-07-08 International Business Machines Corporation System and method for modifying enclosed areas for ion beam and laser beam bias effects
JPWO2002075806A1 (ja) * 2001-03-16 2004-07-08 株式会社日立製作所 ウエハの検査方法、集束イオンビーム装置及び透過電子ビーム装置
JP4398686B2 (ja) 2003-09-11 2010-01-13 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
US20050205778A1 (en) * 2003-10-17 2005-09-22 Gsi Lumonics Corporation Laser trim motion, calibration, imaging, and fixturing techniques
JP2005203541A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハのレーザー加工方法
JP2005251882A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
US7380322B2 (en) * 2005-12-13 2008-06-03 Von Detten Volker Device for insertion of contacts into connector insulator cavities
JP4795886B2 (ja) * 2006-07-27 2011-10-19 株式会社キーエンス レーザ加工装置、レーザ加工条件設定装置、レーザ加工条件設定方法、レーザ加工条件設定プログラム
JP2008294106A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Sony Corp レーザアニール装置
JP2010123723A (ja) 2008-11-19 2010-06-03 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハのレーザー加工方法
JP5695818B2 (ja) * 2009-01-27 2015-04-08 株式会社日立ハイテクサイエンス 断面加工方法及び断面観察試料の製造方法
KR20110051442A (ko) * 2009-11-10 2011-05-18 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 방법, 레이저 가공 장치 및 칩의 제조 방법
JP5771389B2 (ja) * 2010-12-14 2015-08-26 株式会社ディスコ 加工方法
JP5964580B2 (ja) * 2011-12-26 2016-08-03 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2013226588A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Olympus Corp リペア装置及びリペア方法
JP6003496B2 (ja) * 2012-10-02 2016-10-05 三星ダイヤモンド工業株式会社 パターン付き基板の加工方法
TWI543830B (zh) * 2013-05-10 2016-08-01 財團法人工業技術研究院 視覺誤差校正方法
US9063330B2 (en) * 2013-05-30 2015-06-23 Oculus Vr, Llc Perception based predictive tracking for head mounted displays
JP6189700B2 (ja) * 2013-10-03 2017-08-30 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201609297A (zh) 2016-03-16
JP2016058684A (ja) 2016-04-21
CN105414744A (zh) 2016-03-23
KR102305378B1 (ko) 2021-09-24
US9925618B2 (en) 2018-03-27
US20160074959A1 (en) 2016-03-17
KR20160031410A (ko) 2016-03-22
TWI683718B (zh) 2020-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6604715B2 (ja) レーザー加工装置
JP5192213B2 (ja) レーザー加工装置
TWI546860B (zh) And a method of ablating a substrate having a passivation film laminated thereon
JP2010123797A (ja) ウエーハのレーザー加工方法
JP6494991B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP2019125599A (ja) 被加工物の加工方法
JP2011108708A (ja) ウエーハの加工方法
JP5722071B2 (ja) 半導体デバイスの製造方法およびレーザー加工装置
JP2006289388A (ja) レーザー加工装置
JP2013237097A (ja) 改質層形成方法
JP6116420B2 (ja) レーザー加工装置
JP2010064125A (ja) レーザー加工装置
JP5615107B2 (ja) 分割方法
JP2011108709A (ja) ウエーハの加工方法
JP2008109026A (ja) 半導体ウエーハおよび該半導体ウエーハの製造方法
CN107186366B (zh) 激光加工装置
JP5868193B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP5442303B2 (ja) 板状ワークの加工装置
JP5771389B2 (ja) 加工方法
JP5372429B2 (ja) 板状物の分割方法
CN113496933A (zh) 对准标记的设定方法和加工装置
TWI791580B (zh) 對準圖案的設定方法
JP2023002418A (ja) ウエーハの確認方法
JP5839383B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP7349841B2 (ja) チップの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190122

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190129

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6604715

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250