JP2017160353A - 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP2017160353A
JP2017160353A JP2016046859A JP2016046859A JP2017160353A JP 2017160353 A JP2017160353 A JP 2017160353A JP 2016046859 A JP2016046859 A JP 2016046859A JP 2016046859 A JP2016046859 A JP 2016046859A JP 2017160353 A JP2017160353 A JP 2017160353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard copolymer
copolymer
mass
hard
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016046859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5998299B1 (ja
Inventor
山下 真司
Shinji Yamashita
真司 山下
酒井 比呂志
Hiroshi Sakai
比呂志 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Techno UMG Co Ltd
Original Assignee
UMG ABS Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=56997653&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017160353(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to JP2016046859A priority Critical patent/JP5998299B1/ja
Application filed by UMG ABS Ltd filed Critical UMG ABS Ltd
Publication of JP5998299B1 publication Critical patent/JP5998299B1/ja
Application granted granted Critical
Priority to PH12017000048A priority patent/PH12017000048A1/en
Priority to MYPI2017700537A priority patent/MY183182A/en
Priority to HUE17158428A priority patent/HUE038822T2/hu
Priority to ES17158428.7T priority patent/ES2686776T3/es
Priority to EP17158428.7A priority patent/EP3219751B1/en
Priority to CA2959853A priority patent/CA2959853C/en
Priority to KR1020170026945A priority patent/KR101726333B1/ko
Priority to US15/448,727 priority patent/US11208548B2/en
Priority to BR102017004441-6A priority patent/BR102017004441B1/pt
Priority to CN201710134089.4A priority patent/CN107177153B/zh
Priority to MX2017003058A priority patent/MX364977B/es
Priority to TW106107577A priority patent/TWI601782B/zh
Publication of JP2017160353A publication Critical patent/JP2017160353A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/12Copolymers of styrene with unsaturated nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • C08F279/04Vinyl aromatic monomers and nitriles as the only monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/08Copolymers of styrene
    • C08J2325/12Copolymers of styrene with unsaturated nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2351/00Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2351/04Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2355/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08J2323/00 - C08J2353/00
    • C08J2355/02Acrylonitrile-Butadiene-Styrene [ABS] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

【課題】塗装工程における耐吸い込み性、耐衝撃性、成形加工時の流動性を改良する熱可塑性樹脂組成物及び成形品又は塗装加工品を提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム質重合体の存在下で芳香族ビニル化合物及びシアン化ビニル化合物を含む単量体混合物を共重合したゴム含有グラフト共重合体(A):25〜50質量部と、硬質共重合体(B−I)及び硬質共重合体(B−II)を含有する硬質共重合体混合物(B):50〜75質量部とを含む熱可塑性樹脂組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品に関する。
ABS樹脂からなる成形品は、耐衝撃性、機械強度、耐薬性が優れていることから、O A(オフィスオートメーション)機器、情報・通信機器、電子・電気機器、家庭電化機器、自動車、建築等の幅広い分野に使用されている。例えば、近年、自動車分野ではABS樹脂の優れた二次加工性、特に、塗装性に着目して、ドアミラー部品やラジエーターグリル部品等の自動車外装用途への使用展開が図られている。
しかし、塗装性は樹脂組成物の特性や成形条件、塗料、塗装方法、塗装環境などの因子による影響を受け易く、塗装不良が発生する可能性がある。特に、塗装性は成形条件の影響を受けやすい。成形条件が悪い場合には、塗装面に微細な凹凸が発生して光沢ムラとなる吸い込み現象と呼ばれる不良現象が発生し、最終製品の商品価値を著しく損なわせる。
この様な状況において、吸い込み現象の発生を抑制させた、塗装性に優れる熱可塑性樹脂組成物及び自動車成形品が提案されている(特許文献1)。
しかしながら、高速成形条件で製造を行った場合や、アタック性の強い塗料を用いた場合には吸い込み現象が生じやすく、特許文献1に記載の樹脂組成物では吸い込み現象を十分に抑制できない。一方で、製品の多品種少量化等による生産体制の効率化のため、成形品の成形サイクルを短縮し高速成形条件で生産を行うことや、生産性の観点から、アタック性が強い塗料を使用することは、市場の要求として存在する。
したがって、これらの条件においても吸い込み現象を十分抑制することができる樹脂組成物が求められている。
特開2000−7877号公報
本発明の目的は、塗装工程における吸い込み現象の発生を抑制することができ、耐衝撃性及び成形加工時の流動性に優れた熱可塑性樹脂組成物と、この熱可塑性樹脂組成物を成形してなる樹脂成形品及び塗装加工品を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、特定の組成の樹脂組成物を用いることにより、樹脂成形品の塗装工程における吸い込み現象の発生を抑制することができ、耐衝撃性及び成形加工時の流動性に優れた熱可塑性樹脂組成物を得ることができることを見出し、以下の発明を完成させた。
すなわち、本発明は以下の態様を有する。
[1] ジエン系ゴム質重合体の存在下で芳香族ビニル化合物及びシアン化ビニル化合物を含む単量体混合物を共重合したゴム含有グラフト共重合体(A):25〜50質量部と、
硬質共重合体(B−I)及び硬質共重合体(B−II)を含有する硬質共重合体混合物(B):50〜75質量部とを含む熱可塑性樹脂組成物であって、
前記ゴム含有グラフト共重合体(A)は、前記芳香族ビニル化合物及び前記シアン化ビニル化合物が前記ジエン系ゴム質重合体にグラフトした硬質共重合体成分(A’)を含み、
前記硬質共重合体成分(A’)は質量平均分子量が50,000〜200,000であり、
硬質共重合体混合物(B)は、混合物中の硬質共重合体(B−II)の含有量が5〜25質量%であり
硬質共重合体(B−I)は、芳香族ビニル化合物由来の単量体単位及びシアン化ビニル化合物由来の単量体単位を含む重合体であり、質量平均分子量が50,000〜150,000であり、硬質共重合体(B−I)の総質量の25〜35質量%がシアン化ビニル化合物由来の単量体単位である硬質共重合体であり、
硬質共重合体(B−II)は、芳香族ビニル化合物由来の単量体単位及びシアン化ビニル化合物由来の単量体単位を含む重合体であり、質量平均分子量が50,000〜150,000であり、硬質共重合体(B−II)の総質量の35〜50質量%がシアン化ビニル化合物由来の単量体単位である硬質共重合体である熱可塑性樹脂組成物。
[2] [1]に記載の熱可塑性樹脂組成物であって、ゴム含有グラフト共重合体(A)中のジエン系ゴム質重合体由来成分の含有量が35〜70質量%であることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。
[3] [1]又は[2]に記載の熱可塑性樹脂組成物からなる樹脂成形品。
[4] [3]に記載の樹脂成形品からなる塗装加工品。
本発明によれば、塗装工程における吸い込み現象の発生を抑制することができ、耐衝撃性及び成形加工時の流動性に優れた熱可塑性樹脂組成物と、この熱可塑性樹脂組成物を成形してなる樹脂成形品及び塗装加工品を提供することができる。
以下に本発明の実施の形態を詳細に説明する。
本発明の樹脂組成物は、ゴム含有グラフト共重合体(A)及び硬質共重合体混合物(B)を含有するものである。
[ゴム含有グラフト共重合体(A)]
本発明に係るゴム含有グラフト共重合体(A)は、ジエン系ゴム質重合体の存在下で芳香族ビニル化合物、及びシアン化ビニル化合物を含む単量体混合物を共重合したジエン系ゴム含有グラフト共重合体である。すなわち、本発明に係るゴム含有グラフト共重合体(A)は、ジエン系ゴム質重合体に芳香族ビニル化合物及びシアン化ビニル化合物がグラフト重合した硬質共重合体成分(A’)を含むものである。ゴム含有グラフト共重合体(A)は、硬質共重合体成分(A’)の他、芳香族ビニル化合物の単重合体、シアン化ビニル化合物の単重合体、及び芳香族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物との共重合体を含んでいてもよい。本発明に係るゴム含有グラフト共重合体(A)は、ジエン系ゴム質重合体、芳香族ビニル化合物、及びシアン化ビニル化合物に加え、必要に応じて他の共重合可能な化合物を共重合させたものであってもよい。
ゴム含有グラフト共重合体(A)の原料であるジエン系ゴム質重合体としては、ポリブタジエン、スチレン−ブタジエン、アクリロニトリル−ブタジエンなどの、ブタジエンとこれと共重合可能なビニル単量体との共重合体;ポリイソプレンなどが挙げられる。これらのジエン系ゴム重合体は1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。中でもポリブタジエンが好ましい。
ゴム含有グラフト共重合体(A)中の、ジエン系ゴム質重合体由来成分の含有量は、35〜70質量%であることが好ましく、さらに好ましくは45〜60質量%の範囲である。この範囲内であると、塗装工程における耐吸い込み性、耐衝撃性、流動性がより向上する。
なお、耐吸い込み性とは吸い込み現象の発生を抑制される性質のことをいう。
ゴム含有グラフト共重合体(A)の原料である芳香族ビニル化合物としては、スチレン、α−メチルスチレン、パラメチルスチレン、ブロムスチレン等が挙げられる。これらの芳香族ビニル化合物は1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。中でもスチレン、α−メチルスチレンが好ましい。
ゴム含有グラフト共重合体(A)中の、芳香族ビニル化合物由来成分の含有量は、21〜54質量%であることが好ましい。
ゴム含有グラフト共重合体(A)の原料であるシアン化ビニル化合物としては、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等が挙げられる。これらのシアン化ビニル化合物は1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。中でもアクリロニトリルが好ましい。
ゴム含有グラフト共重合体(A)中の、シアン化ビニル化合物由来成分の含有量は、5〜22質量%であることが好ましい。
ゴム含有グラフト共重合体(A)の原料として用いることができる他の共重合可能な化合物としては、メタクリル酸メチル、アクリル酸メチル等のメタクリル酸又はアクリル酸エステル;N−フェニルマレイミド、N−シクロヘキシルマレイミド等のマレイミド化合物;アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、フマル酸等の不飽和カルボン酸化合物が挙げられ、それぞれ1種単独でも用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
ゴム含有グラフト共重合体(A)中の、他の共重合可能な化合物由来成分の含有量は、0〜10質量%であることが好ましい。
本発明に係るゴム含有グラフト共重合体(A)において、芳香族ビニル化合物及びシアン化ビニル化合物がグラフトした硬質共重合体成分(A’)の質量平均分子量は、50,000〜200,000であり、好ましくは80,000〜170,000である。硬質共重合体成分(A’)の質量平均分子量がこの範囲内であると、塗装工程における耐吸い込み性、耐衝撃性、流動性がより向上する。
ゴム含有グラフト共重合体(A)中の硬質共重合体成分(A’)は、例えばゴム含有グラフト共重合体(A)をアセトンに溶解し、その不溶分を取り出してオゾン分解処理を行うことにより抽出することができる。
本発明において、質量平均分子量は、GPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)を用いて測定し、標準ポリスチレン換算法にて算出した値とする。
[硬質共重合体混合物(B)]
本発明の硬質共重合体混合物(B)は、特定構造を有する2種類の硬質共重合体、すなわち硬質共重合体(B−I)及び硬質共重合体(B−II)を含む。
本発明の硬質共重合体混合物(B)に含まれる硬質共重合体(B−I)及び硬質共重合体(B−II)は、芳香族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物と、さらに必要に応じて用いられる共重合可能な他の化合物とを共重合した重合体である。ここで、芳香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物、及び必要に応じて用いられる共重合可能な他の化合物は、上記のゴム含有グラフト共重合体(A)にグラフトさせる化合物と同様な化合物を使用することができる。
硬質共重合体(B−I)は、質量平均分子量が50,000〜150,000であり、シアン化ビニル化合物由来の単量体単位を総質量の25〜35質量%を含む。
硬質共重合体(B−II)は、質量平均分子量が50,000〜150,000であり、シアン化ビニル化合物由来の単量体単位を総質量の35〜50質量%を含む。硬質共重合体混合物(B)中の硬質共重合体(B−II)の含有量は、5〜25質量%である。
硬質共重合体(B−I)を構成する芳香族ビニル化合物としては、例えばスチレン、α−メチルスチレン、ρ−メチルスチレンなどのビニルトルエン類;ρ−クロルスチレンなどのハロゲン化スチレン類;ρ−t−ブチルスチレン、ジメチルスチレン、ビニルナフタレン類等が挙げられる。これら芳香族ビニル化合物は1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。中でもスチレン及びα−メチルスチレンが好ましい。硬質共重合体(B−I)を構成する芳香族ビニル化合物としては、硬質共重合体(B−II)を構成する好ましい芳香族ビニル化合物と同様の化合物が好ましい。
シアン化ビニル化合物しては、例えばアクリロニトリル、メタクリロニトリル等が挙げられる。中でもアクリロニトリルが好ましい。硬質共重合体(B−I)を構成するシアン化ビニル化合物としては、硬質共重合体(B−II)を構成する好ましいシアン化ビニル化合物と同様の化合物が好ましい。
硬質共重合体(B−I)及び硬質共重合体(B−II)の質量平均分子量は、それぞれ50,000〜150,000の範囲であり、好ましくは70,000〜130,000の範囲である。硬質共重合体(B−I)及び硬質共重合体(B−II)の質量平均分子量がこの範囲内であると、塗装工程における耐吸い込み性、耐衝撃性、流動性がより向上する。
硬質共重合体(B−I)中のシアン化ビニル化合物由来の単量体単位の含有量は、25〜35質量%であり、好ましくは28〜32質量%の範囲である。硬質共重合体(B−I)のシアン化ビニル化合物の含有量がこの範囲内であると、塗装工程における耐吸い込み性、耐衝撃性、流動性がより有効に発揮されるようになる。
硬質共重合体(B−II)中のシアン化ビニル化合物の含有量は、35〜50質量%であり、好ましくは40〜45質量%の範囲である。硬質共重合体(B−II)のシアン化ビニル化合物の含有量がこの範囲内であると、塗装工程における耐吸い込み性、耐衝撃性、流動性がより有効に発揮されるようになる。
硬質共重合体混合物(B)中の硬質共重合体(B−II)の含有量は、5〜25質量%であり、好ましくは10質量%以上で20質量%未満である。硬質共重合体混合物(B)中の硬質共重合体(B−II)の含有量がこの範囲内であると、塗装工程における耐吸い込み性、耐衝撃性、流動性がより有効に発揮されるようになる。
硬質共重合体(B−I)と硬質共重合体(B−II)の製造方法としては、乳化重合、懸濁重合、塊状重合又はこれらを複合した公知の重合方法をいずれも適用できる。
[その他の成分]
本発明の熱可塑性樹脂組成物には、更に任意成分として各種の添加剤やその他の樹脂を配合することができる。この場合、各種添加剤としては、公知の酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、滑剤、可塑剤、安定剤、エステル交換反応抑制剤、加水分解抑制剤、離型剤、帯電防止剤、着色剤(顔料、染料等)、炭素繊維、ガラス繊維、ウォラストナイト、炭酸カルシウム、シリカ、タルクなどの充填材、臭素系難燃剤、リン系難燃剤等の難燃剤、三酸化アンチモン等の難燃助剤、フッ素樹脂などのドリップ防止剤、抗菌剤、防カビ剤、シリコーンオイル、カップリング剤等が、単独で、或いは2種以上組み合わされて用いられる。
また、その他の樹脂としては、HIPS樹脂、ABS樹脂、ASA樹脂、AES樹脂などのゴム強化スチレン系樹脂、その他に、AS樹脂、ポリスチレン樹脂、ナイロン樹脂、メタクリル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリフェニレンエーテル樹脂などが挙げられる。また、これらを2種類以上ブレンドしたものでも良く、さらに、相溶化剤や官能基などにより変性された上記樹脂を配合してもよい。
なお、本発明で用いられる必須成分や任意成分には、何れも、品質に問題がなければ、重合工程や加工工程、成形時などの工程回収品、市場から回収されたリサイクル品を用いることが出来る。
[熱可塑性樹脂組成物の製造および成形]
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、ゴム含有グラフト共重合体(A)と、硬質共重合体混合物(B)と、必要に応じて用いられる各種任意成分とを混合・混練して製造される。本発明の熱可塑性樹脂組成物は、樹脂成形品の成形材料として使用される。熱可塑性樹脂組成物の各成分を混合・混練する方法は特に制限はなく、一般的な混合・混練方法を何れも採用することができ、例えば、押出機、バンバリーミキサー、混練ロール等にて混練した後ペレタイザー等で切断しペレット化する方法などが挙げられる。
[樹脂成形品]
本発明の樹脂成形品は、上述の本発明の熱可塑性樹脂組成物を用いて成形されたものであるが、その成形方法は、何等限定されるものではない。成形方法としては、例えば、射出成形法、押出成形法、圧縮成形法、インサート成形法、真空成形法、ブロー成形法などが挙げられる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物を成形してなる本発明の樹脂成形品は、塗装工程における耐吸い込み性、耐衝撃性、流動性に優れたものである。
このような本発明の樹脂成形品は、OA(オフィスオートメーション)機器、情報・通信機器、電子・電気機器、家庭電化機器、自動車、建築をはじめとする多種多様な用途に好適に用いることができる。
以下に、合成例、実施例、および比較例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、本発明は、その要旨を超えない限り、以下の実施例に何ら制限されるものではない。
なお、以下において、「部」は「質量部」を意味するものとする。
<ゴム含有グラフト共重合体の質量平均分子量(Mw)>
ゴム含有グラフト共重合体(A)をアセトンに溶解し、その不溶分を取り出してオゾン分解処理を行い、硬質共重合体成分(A’)を抽出した。この硬質共重合体をテトラヒドロフランに溶解して得られた溶液を測定試料として、GPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)(東ソー(株)製)を用いて測定し、標準ポリスチレン換算法にて算出した。
<硬質共重合体(B−I)及び(B−2)の組成比率>
硬質共重合体(B−I)及び(B−2)の組成比率は、反応終了後の残存モノマー量を島津製作所GC−2014にて定量し、この値から逆算し固定量を求めた。
<硬質共重合体(B−I)及び(B−2)の質量平均分子量(Mw)>
硬質共重合体(B−I)及び(B−2)をテトラヒドロフランに溶解して得られた溶液を測定試料として、GPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)(東ソー(株)製)を用いて測定し、標準ポリスチレン換算法にて算出した。
<合成例1:ゴム含有グラフト共重合体(A−1)>
反応器に水175部、牛脂脂肪酸カリウム0.3部、水酸化カリウム0.054部及びポリブタジエンラテックス52部を仕込み、60℃に加熱した。その後、硫酸第一鉄0.003部、ピロリン酸ナトリウム0.075部、結晶ブドウ糖0.173部を添加し、60℃に保持したまま、さらにスチレン36.5部、アクリロニトリル11.5部、t−ドデシルメルカプタン0.08部、クメンハイドロパーオキサイド0.25部を2時間かけて連続添加した。その後、70℃に昇温して1時間保って反応を完結した。かかる反応によって得られたラテックスに酸化防止剤を添加し、その後硫酸により凝固し、十分水洗後、乾燥してゴム含有グラフト共重合体(A−1)を得た。得られたゴム含有グラフト共重合体(A−1)のグラフトした硬質共重合体成分(A’−1)の質量平均分子量は105,000であった。
Figure 2017160353
<合成例2:ゴム含有グラフト共重合体(A−2)>
ポリブタジエンラテックスの量を35部、スチレンの量を49部、アクリロニトリルの量を16部に変更したこと以外は合成例1と同様にして重合を行い、ゴム含有グラフト共重合体(A−2)を得た。得られたゴム含有グラフト共重合体(A−2)のグラフトした硬質共重合体成分(A’−2)の質量平均分子量は120,000であった。
<合成例3:ゴム含有グラフト共重合体(A−3)>
ポリブタジエンラテックスの量を70部、スチレンの量を23部、アクリロニトリルの量を7部に変更したこと以外は合成例1と同様にして重合を行い、ゴム含有グラフト共重合体(A−3)を得た。得られたゴム含有グラフト共重合体(A−3)のグラフトした硬質共重合体成分(A’−3)の質量平均分子量は、125,000であった。
<合成例4:ゴム含有グラフト共重合体(A−4)比較品>
t−ドデシルメルカプタンの量を0.15部に変更したこと以外は合成例1と同様にして重合を行い、ゴム含有グラフト共重合体(A−4)を得た。得られたゴム含有グラフト共重合体(A−4)のグラフトした硬質共重合体成分(A’−4)の質量平均分子量は45,000であり、本願の範囲外であった。
<合成例5:ゴム含有グラフト共重合体(A−5)比較品>
t−ドデシルメルカプタンの量を0.04部に変更したこと以外は合成例1と同様にして重合を行い、ゴム含有グラフト共重合体(A−5)を得た。得られたゴム含有グラフト共重合体(A−5)のグラフトした硬質共重合体成分(A’−5)の質量平均分子量は250,000であり、本願の範囲外であった。
<合成例6:硬質共重合体(B−I−1)>
反応器に水125部、リン酸カルシウム0.4部、アルケニルコハク酸カリウム塩0.0025部、1,1,3,3−テトラメチルブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート0.04部、1,1−ジ(t−ヘキシルパーオキシ)シクロヘキサン0.06部、t−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキシルカーボネート0.03部、t−ドデシルメルカプタン0.5部と、スチレン68部、アクリロニトリル32部からなる単量体混合物を仕込み、反応させた。反応は、水、アクリロニトリル、スチレンの一部を逐次添加しながら開始温度65℃から6.5時間昇温加熱後、125℃に到達させて行った。更に、125℃で1時間反応した後、重合物を取り出し、硬質共重合体(B−I−1)を得た。得られた硬質共重合体(B−I−1)の組成比率は表1に示す。硬質共重合体(B−I−1)の質量平均分子量は90,000であり、シアン化ビニル化合物由来の単量体単位の含有量は32.0質量%であった。
<合成例7:硬質共重合体(B−I−2)比較品>
t−ドデシルメルカプタンの量を0.8部に変更したこと以外は合成例6と同様にして重合を行い、硬質共重合体(B−I−2)を得た。得られた硬質共重合体(B−I−2)の組成比率は表1に示す。硬質共重合体(B−I−2)の質量平均分子量は47,000と本願の範囲外であり、シアン化ビニル化合物由来の単量体単位の含有量は31.6質量%であった。
<合成例8:硬質共重合体(B−I−3)比較品>
t−ドデシルメルカプタンの量を0.2部に変更したこと以外は合成例6と同様にして重合を行い、硬質共重合体(B−I−3)を得た。得られた硬質共重合体(B−I−3)の組成比率は表1に示す。硬質共重合体(B−I−3)の質量平均分子量は215,000と本願の範囲外であり、シアン化ビニル化合物由来の単量体単位の含有量は31.8質量%であった。
<合成例9:硬質共重合体(B−I−4)比較品>
スチレンの量を77部、アクリロニトリルの量を23部に変更したこと以外は合成例6と同様にして重合を行い、硬質共重合体(B−I−4)を得た。得られた硬質共重合体(B−I−4)の組成比率は表1に示す。硬質共重合体(B−I−4)の質量平均分子量は120,000であり、シアン化ビニル化合物由来の単量体単位の含有量は23.0質量%と本願の範囲外であった。
<合成例10:硬質共重合体(B−I−5)比較品>
スチレンの量を63部、アクリロニトリルの量を37部に変更したこと以外は合成例6と同様にして重合を行い、硬質共重合体(B−I−5)を得た。得られた硬質共重合体(B−I−5)の組成比率は表1に示す。硬質共重合体(B−I−5)の質量平均分子量は105,000であり、シアン化ビニル化合物由来の単量体単位の含有量は37.0質量%と本願の範囲外であった。
<合成例11:硬質共重合体(B−II−1)>
スチレンの量を57部、アクリロニトリルの量を43部、t−ドデシルメルカプタンの量を0.45部に変更したこと以外は合成例6と同様にして重合を行い、硬質共重合体(B−II−1)を得た。得られた硬質共重合体(B−II−1)の組成比率は表1に示す。硬質共重合体(B−II−1)の質量平均分子量は114,000であり、シアン化ビニル化合物由来の単量体単位の含有量は43.0質量%であった。
<合成例12:硬質共重合体(B−II−2)比較品>
スチレンの量を57部、アクリロニトリルの量を43部、t−ドデシルメルカプタンの量を0.9部に変更したこと以外は合成例6と同様にして重合を行い、硬質共重合体(B−II−2)を得た。得られた硬質共重合体(B−II−2)の組成比率は表1に示す。硬質共重合体(B−II−2)の質量平均分子量は45,000と本願の範囲外であり、シアン化ビニル化合物由来の単量体単位の含有量は42.4質量%であった。
<合成例13:硬質共重合体(B−II−3)比較品>
スチレンの量を57部、アクリロニトリルの量を43部、t−ドデシルメルカプタンの量を0.15部に変更したこと以外は合成例6と同様にして重合を行い、硬質共重合体(B−II−3)を得た。得られた硬質共重合体(B−II−3)の組成比率は表1に示す。硬質共重合体(B−II−3)の質量平均分子量は220,000と本願の範囲外であり、シアン化ビニル化合物由来の単量体単位の含有量は43.2質量%であった。
<合成例14:硬質共重合体(B−II−4)比較品>
スチレンの量を66部、アクリロニトリルの量を34部、t−ドデシルメルカプタンの量を0.4部に変更添加したこと以外は合成例6と同様にして重合を行い、硬質共重合体(B−II−4)を得た。得られた硬質共重合体(B−II−4)の組成比率は表1に示す。硬質共重合体(B−II−4)の質量平均分子量は120,000であり、シアン化ビニル化合物由来の単量体単位の含有量は34.5質量%と本願の範囲外であった。
<合成例15:硬質共重合体(B−II−5)比較品>
スチレンの量を48部、アクリロニトリルの量を52部、t−ドデシルメルカプタンの量を0.4部に変更したこと以外は合成例6と同様にして重合を行い、硬質共重合体(B−II−5)を得た。得られた硬質共重合体(B−II−5)の組成比率は表1に示す。硬質共重合体(B−II−5)の質量平均分子量は110,000であり、シアン化ビニル化合物由来の単量体単位の含有量は50.2質量%と本願の範囲外であった。
[実施例1〜7及び比較例1〜12]
<熱可塑性樹脂組成物の製造>
ゴム含有グラフト共重合体(A)と、硬質共重合体(B−I)、及び硬質共重合体(B−II)、を表2及び表3に示す割合で混合して、それぞれ熱可塑性樹脂組成物を調製した。
実施例1〜7の熱可塑性樹脂組成物と比較例1〜12の熱可塑性樹脂組成物を、それぞれ、30mm二軸押出機((株)日本製鋼所製「TEX30α」)を用いて、200℃の温度で溶融混練して、それぞれをペレット化し、実施例1〜7の熱可塑性樹脂組成物のペレットと比較例1〜12の熱可塑性樹脂組成物のペレットを得た。
<塗装性(吸い込み性)の評価>
実施例1〜7の熱可塑性樹脂組成物のペレットと比較例1〜12の熱可塑性樹脂組成物のペレットを、それぞれ85トン射出成形機((株)日本製鋼所製「J85AD−110H)を用いて射出成形した。射出成形は、塗装評価用金型(縦200mm×横60mm×厚さ3mm)を用いて、シリンダ温度180℃、金型温度30℃、射出速度は低速(10mm/sec)、中速(25mm/sec)、高速(50mm/sec)の3水準の条件で、行った。
得られた試験片にウレタン系塗料をスプレー塗装し、成形品に現れる吸い込み現象を目視にて観察し、下記基準で塗装性(吸い込み性)判定した。その結果を表2及び表3に示す。
A:成形品表面に凹凸は全く発生せず、非常に優れている。
B:成形品表面に凹凸は一部発生するが、実用上問題ない。
C:成形品表面に凹凸が全体に発生し、実用レベルに達していない。
<シャルピー衝撃強度の評価>
実施例1〜7の熱可塑性樹脂組成物のペレットと比較例1〜12の熱可塑性樹脂組成物のペレットを、それぞれ75トン射出成形機((株)日本製鋼所製「J75EII−P」)を用いて射出成形した。射出成形は、成形温度235℃、金型温度60℃の条件で行って、それぞれ試験片(長さ80mm、幅10mm、厚み4mm)を成形した。
得られた各試験片を用いて、シャルピー衝撃強度を下記の方法で測定した。それらの結果を表2及び表3に示す。
シャルピー衝撃強度:ISO 179に準拠し、測定温度23℃で測定し、下記基準で判定した。
A:シャルピー衝撃強度25KJ/m以上であり非常に優れている。
B:シャルピー衝撃強度20KJ/m以上25KJ/m未満で実用上問題無い。
C:シャルピー衝撃強度20KJ/m未満で実用レベルに達していない。
<流動性(スパイラルフロー)の評価>
スパイラルフロー金型(幅15mm×厚さ2mm)を用いて、シリンダ温度270℃、金型温度60℃、射出圧力100MPaの条件で、実施例1〜7の熱可塑性樹脂組成物のペレットと比較例1〜12の熱可塑性樹脂組成物のペレットをそれぞれ85トン射出成形機((株)日本製鋼所製「J85AD−110H)から射出成形した。得られた成形品のスパイラル流動長(mm)を測定し、下記基準で流動性(スパイラルフロー)を判定した。その結果を表2及び表3に示す。
A:スパイラル流動長410mm以上であり材料的に優れている。
B:スパイラル流動長380mm以上であり410mm未満で実用上問題無い。
C:スパイラル流動長380mm未満で実用レベルに達していない。
<総合判定>
上記評価結果において、塗装性(吸い込み性)、シャルビー衝撃強度、流動性(スパイラルフロー)の評価がすべて「A」であった熱可塑性樹脂組成物を総合判定において「AA」と判定した。また、すべての評価が「A」もしくは「B」であり、「A」が3個以上であったものを総合判定において「A」と判定した。また、すべての評価が「A」もしくは「B」であり、「A」が2個以下であったものを総合判定において「B」と判定した。一項目でも「C」判定を含むものは総合判定「C」と判定した。その結果を表2及び表3に示す。
Figure 2017160353
Figure 2017160353
表2及び表3より、ゴム含有グラフト共重合体(A)と、硬質共重合体混合物(B)を規定される範囲内で含む熱可塑性樹脂組成物は、塗装工程における耐吸い込み性、耐衝撃、成形加工時の流動性に優れた樹脂成形品を与えることが分かる。
本発明によれば、塗装工程における吸い込み現象の発生を抑制することができ、耐衝撃性及び成形加工時の流動性に優れた熱可塑性樹脂組成物と、この熱可塑性樹脂組成物を成形してなる樹脂成形品及び塗装加工品を提供することができる。したがって、本発明は産業上極めて重要である。
すなわち、本発明は以下の態様を有する。
[1] ジエン系ゴム質重合体の存在下で芳香族ビニル化合物及びシアン化ビニル化合物を含む単量体混合物を共重合したゴム含有グラフト共重合体(A):25〜50質量部と、
硬質共重合体(B−I)及び硬質共重合体(B−II)を含有する硬質共重合体混合物(B):50〜75質量部とを含む熱可塑性樹脂組成物であって、
前記ゴム含有グラフト共重合体(A)は、前記芳香族ビニル化合物及び前記シアン化ビニル化合物が前記ジエン系ゴム質重合体にグラフトした硬質共重合体成分(A’)を含み、
前記硬質共重合体成分(A’)は質量平均分子量が50,000〜200,000であり、
硬質共重合体混合物(B)は、混合物中の硬質共重合体(B−II)の含有量が5質量%以上20質量%未満であり
硬質共重合体(B−I)は、芳香族ビニル化合物由来の単量体単位及びシアン化ビニル化合物由来の単量体単位を含む重合体であり、質量平均分子量が50,000〜150,000であり、硬質共重合体(B−I)の総質量の25〜32質量%がシアン化ビニル化合物由来の単量体単位である硬質共重合体であり、
硬質共重合体(B−II)は、芳香族ビニル化合物由来の単量体単位及びシアン化ビニル化合物由来の単量体単位を含む重合体であり、質量平均分子量が50,000〜150,000であり、硬質共重合体(B−II)の総質量の35〜50質量%がシアン化ビニル化合物由来の単量体単位である硬質共重合体である熱可塑性樹脂組成物。
[2] [1]に記載の熱可塑性樹脂組成物であって、ゴム含有グラフト共重合体(A)中のジエン系ゴム質重合体由来成分の含有量が35〜70質量%であることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。
[3] [1]又は[2]に記載の熱可塑性樹脂組成物からなる樹脂成形品。
[4] [3]に記載の樹脂成形品からなる塗装加工品。
<硬質共重合体(B−I)及び(B−II)の組成比率>
硬質共重合体(B−I)及び(B−II)の組成比率は、反応終了後の残存モノマー量を島津製作所GC−2014にて定量し、この値から逆算し固定量を求めた。
<硬質共重合体(B−I)及び(B−II)の質量平均分子量(Mw)>
硬質共重合体(B−I)及び(B−II)をテトラヒドロフランに溶解して得られた溶液を測定試料として、GPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)(東ソー(株)製)を用いて測定し、標準ポリスチレン換算法にて算出した。

Claims (4)

  1. ジエン系ゴム質重合体の存在下で芳香族ビニル化合物及びシアン化ビニル化合物を含む単量体混合物を共重合したゴム含有グラフト共重合体(A):25〜50質量部と、
    硬質共重合体(B−I)及び硬質共重合体(B−II)を含有する硬質共重合体混合物(B):50〜75質量部とを含む熱可塑性樹脂組成物であって、
    前記ゴム含有グラフト共重合体(A)は、前記芳香族ビニル化合物及び前記シアン化ビニル化合物が前記ジエン系ゴム質重合体にグラフトした硬質共重合体成分(A’)を含み、
    前記硬質共重合体成分(A’)は質量平均分子量が50,000〜200,000であり、
    硬質共重合体混合物(B)は、混合物中の硬質共重合体(B−II)の含有量が5〜25質量%であり
    硬質共重合体(B−I)は、芳香族ビニル化合物由来の単量体単位及びシアン化ビニル化合物由来の単量体単位を含む重合体であり、質量平均分子量が50,000〜150,000であり、硬質共重合体(B−I)の総質量の25〜35質量%がシアン化ビニル化合物由来の単量体単位である硬質共重合体であり、
    硬質共重合体(B−II)は、芳香族ビニル化合物由来の単量体単位及びシアン化ビニル化合物由来の単量体単位を含む重合体であり、質量平均分子量が50,000〜150,000であり、硬質共重合体(B−II)の総質量の35〜50質量%がシアン化ビニル化合物由来の単量体単位である硬質共重合体である熱可塑性樹脂組成物。
  2. 請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物であって、ゴム含有グラフト共重合体(A)中のジエン系ゴム質重合体由来成分の含有量が35〜70質量%であることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。
  3. 請求項1又は2に記載の熱可塑性樹脂組成物からなる樹脂成形品。
  4. 請求項3に記載の樹脂成形品からなる塗装加工品。
JP2016046859A 2016-03-10 2016-03-10 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品 Active JP5998299B1 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046859A JP5998299B1 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品
PH12017000048A PH12017000048A1 (en) 2016-03-10 2017-02-17 Thermoplastic resin composition and resin molded article
MYPI2017700537A MY183182A (en) 2016-03-10 2017-02-17 Thermoplastic resin composition and resin molded article
HUE17158428A HUE038822T2 (hu) 2016-03-10 2017-02-28 Hõre lágyuló gyanta kompozíció és gyantából öntött termékek
EP17158428.7A EP3219751B1 (en) 2016-03-10 2017-02-28 Thermoplastic resin composition and resin molded article
ES17158428.7T ES2686776T3 (es) 2016-03-10 2017-02-28 Composición de resina termoplástica y artículo moldeado en resina
CA2959853A CA2959853C (en) 2016-03-10 2017-03-02 Thermoplastic resin composition and resin molded article
KR1020170026945A KR101726333B1 (ko) 2016-03-10 2017-03-02 열가소성 수지 조성물 및 수지 성형품
US15/448,727 US11208548B2 (en) 2016-03-10 2017-03-03 Thermoplastic resin composition and resin molded article
BR102017004441-6A BR102017004441B1 (pt) 2016-03-10 2017-03-06 Composição de resina termoplástica, e, artigos moldado com resina e revestido
CN201710134089.4A CN107177153B (zh) 2016-03-10 2017-03-08 热塑性树脂组合物、树脂成型品和涂装加工品
MX2017003058A MX364977B (es) 2016-03-10 2017-03-08 Composicion de resina termoplastica y articulo moldeado de resina.
TW106107577A TWI601782B (zh) 2016-03-10 2017-03-08 熱塑性樹脂組成物及樹脂成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046859A JP5998299B1 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5998299B1 JP5998299B1 (ja) 2016-09-28
JP2017160353A true JP2017160353A (ja) 2017-09-14

Family

ID=56997653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016046859A Active JP5998299B1 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11208548B2 (ja)
EP (1) EP3219751B1 (ja)
JP (1) JP5998299B1 (ja)
KR (1) KR101726333B1 (ja)
CN (1) CN107177153B (ja)
BR (1) BR102017004441B1 (ja)
CA (1) CA2959853C (ja)
ES (1) ES2686776T3 (ja)
HU (1) HUE038822T2 (ja)
MX (1) MX364977B (ja)
MY (1) MY183182A (ja)
PH (1) PH12017000048A1 (ja)
TW (1) TWI601782B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6965040B2 (ja) 2017-06-26 2021-11-10 テクノUmg株式会社 熱可塑性樹脂組成物並びにその樹脂成形品及び塗装加工品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000007877A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Ube Cycon Ltd 塗装性に優れる熱可塑性樹脂組成物及び自動車用成形品
JP2000154291A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Ube Cycon Ltd 塗装性及びメッキ性に優れる熱可塑性樹脂組成物並びに自動車用成形品
JP2002256043A (ja) * 2000-12-27 2002-09-11 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂
JP2004161855A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Umg Abs Ltd 熱可塑性樹脂組成物及びこれを用いた自動車用成形品
JP2005350566A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Umg Abs Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0372978B1 (en) * 1988-12-09 1996-01-24 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha ABS resin compositions and molded articles thereof having improved coating performances
JPH02155945A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP3270154B2 (ja) 1992-12-07 2002-04-02 電気化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物
AU1836095A (en) * 1994-02-22 1995-09-04 Dow Chemical Company, The Process for the preparation of multimodal abs polymers
JP3684744B2 (ja) 1996-03-13 2005-08-17 東レ株式会社 耐塗装性熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JPH10298371A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Mitsubishi Chem Corp 塗装後の耐衝撃性に優れたabs樹脂成形体
JP2000212378A (ja) 1999-01-26 2000-08-02 Techno Polymer Kk レ―ザ―マ―キング用熱可塑性樹脂組成物
EP1820807B1 (en) 2000-12-25 2010-12-01 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Graft copolymer and thermoplastic resin composition
US6949607B2 (en) 2000-12-27 2005-09-27 Techno Polymer Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and its molded articles
JP4080842B2 (ja) 2002-10-24 2008-04-23 ユーエムジー・エービーエス株式会社 グラフト共重合体含有樹脂組成物
JP4685439B2 (ja) 2004-12-28 2011-05-18 ダイセルポリマー株式会社 レーザー溶着用樹脂組成物及び成形体
JP5127146B2 (ja) 2005-02-28 2013-01-23 ダイセルポリマー株式会社 レーザー溶着用樹脂組成物及び複合成形体
JP2007023098A (ja) 2005-07-13 2007-02-01 Umg Abs Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
WO2011142195A1 (ja) * 2010-05-11 2011-11-17 テクノポリマー株式会社 塗装用樹脂組成物及びそれを使用した成形品
JP5776391B2 (ja) 2010-07-15 2015-09-09 東レ株式会社 耐熱・耐塗装性熱可塑性樹脂組成物
JP2013199520A (ja) 2012-03-23 2013-10-03 Toray Ind Inc 塗装用熱可塑性樹脂組成物
JP5742994B1 (ja) 2014-03-19 2015-07-01 ユーエムジー・エービーエス株式会社 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品
US9856371B2 (en) 2014-06-27 2018-01-02 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and low-gloss molded article made therefrom
US10435495B2 (en) * 2014-06-27 2019-10-08 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Copolymers and thermoplastic resin composition comprising the same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000007877A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Ube Cycon Ltd 塗装性に優れる熱可塑性樹脂組成物及び自動車用成形品
JP2000154291A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Ube Cycon Ltd 塗装性及びメッキ性に優れる熱可塑性樹脂組成物並びに自動車用成形品
JP2002256043A (ja) * 2000-12-27 2002-09-11 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂
JP2004161855A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Umg Abs Ltd 熱可塑性樹脂組成物及びこれを用いた自動車用成形品
JP2005350566A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Umg Abs Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品

Also Published As

Publication number Publication date
ES2686776T3 (es) 2018-10-19
CN107177153B (zh) 2018-12-04
CA2959853C (en) 2018-11-27
EP3219751B1 (en) 2018-06-27
MX364977B (es) 2019-05-16
TW201809119A (zh) 2018-03-16
US20170260381A1 (en) 2017-09-14
MY183182A (en) 2021-02-18
EP3219751A1 (en) 2017-09-20
PH12017000048B1 (en) 2018-08-29
BR102017004441B1 (pt) 2022-07-19
HUE038822T2 (hu) 2018-11-28
CA2959853A1 (en) 2017-05-09
BR102017004441A2 (ja) 2017-09-12
PH12017000048A1 (en) 2018-08-29
US11208548B2 (en) 2021-12-28
JP5998299B1 (ja) 2016-09-28
TWI601782B (zh) 2017-10-11
CN107177153A (zh) 2017-09-19
MX2017003058A (es) 2018-08-15
KR101726333B1 (ko) 2017-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2016104259A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、その製造方法およびその成形品
JP5998299B1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品
JPWO2016098885A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4530123B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CN110785465B (zh) 热塑性树脂组合物及其树脂成型品以及涂装加工品
JP5154765B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその成形品
JP2000154291A (ja) 塗装性及びメッキ性に優れる熱可塑性樹脂組成物並びに自動車用成形品
TWI743380B (zh) 鍍覆用熱塑性樹脂組成物、樹脂成形品以及鍍覆加工品
JP4013338B2 (ja) 塗装性に優れる熱可塑性樹脂組成物及び自動車用成形品
JP2004300354A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP5547795B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
JP4860161B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
WO2017104508A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH09241475A (ja) 耐薬品性熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP2005314456A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP5910201B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JP2023141190A (ja) 再生ポリアミド樹脂用添加剤及び再生ポリアミド樹脂組成物
JPH11269338A (ja) 薄肉成形品用熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP2016204459A (ja) 硬質共重合体、熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品
JP2008174684A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5998299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250