JP2016078494A - 車輪用軸受装置 - Google Patents

車輪用軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016078494A
JP2016078494A JP2014208888A JP2014208888A JP2016078494A JP 2016078494 A JP2016078494 A JP 2016078494A JP 2014208888 A JP2014208888 A JP 2014208888A JP 2014208888 A JP2014208888 A JP 2014208888A JP 2016078494 A JP2016078494 A JP 2016078494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knuckle
mounting flange
bearing device
damping member
wheel bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014208888A
Other languages
English (en)
Inventor
浩志 河村
Hiroshi Kawamura
浩志 河村
峻介 森田
Shunsuke Morita
峻介 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2014208888A priority Critical patent/JP2016078494A/ja
Priority to EP15849780.0A priority patent/EP3205513A4/en
Priority to PCT/JP2015/078737 priority patent/WO2016056646A1/ja
Priority to CN201580054909.8A priority patent/CN106794709A/zh
Publication of JP2016078494A publication Critical patent/JP2016078494A/ja
Priority to US15/482,733 priority patent/US10029513B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0005Hubs with ball bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/02Hubs adapted to be rotatably arranged on axle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/06Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement by means of parts of rubber or like materials
    • F16C27/066Ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/06Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with metal springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/08Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with rubber springs ; with springs made of rubber and metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2380/00Bearings
    • B60B2380/10Type
    • B60B2380/12Ball bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2380/00Bearings
    • B60B2380/70Arrangements
    • B60B2380/73Double track
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0094Hubs one or more of the bearing races are formed by the hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/06Hubs adapted to be fixed on axle
    • B60B27/065Hubs adapted to be fixed on axle characterised by the fixation of the hub to the axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/131Vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/133Noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • F16C19/527Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions related to vibration and noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/60Positive connections with threaded parts, e.g. bolt and nut connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

【課題】車輪用軸受装置の剛性を確保しつつ、ロードノイズを抑制してキャビン内に伝達される振動を小さくした車輪用軸受装置を提供する。【解決手段】外方部材5がナックル7に固定ボルト13を介して締結される車輪用軸受装置において、外方部材5の車体取付フランジ5bとナックル7との当接部に制振合金からなる制振部材11が介装され、この制振部材11が、車体取付フランジ5bのインナー側の側面12に当接する円板部11aと、この円板部11aの内端から軸方向に延び、外方部材5の円筒状のパイロット部5cに嵌着される円筒部11bとを備え、円板部11aに固定ボルト13が挿入される貫通孔11cが穿設されている。【選択図】図1

Description

本発明は、自動車等の車輪を回転自在に支承する車輪用軸受装置に関し、特に、振動伝達系路に減衰機構を備えた車輪用軸受装置に関するものである。
自動車等の車両の乗り心地や車内騒音低減のため、タイヤホイールやブレーキディスクを取り付けるための車輪用軸受装置に防振機構を設ける構造、例えば、車輪を取り付けるハブ輪と内輪との間に筒状の制振材料を配置した構造等が提案されている。また、図9に示すように、複列転がり軸受50の内輪51、52と等速自在継手53の外側継手部材54との間に弾性部材55を介装し、等速自在継手53の振動をこの弾性部材55で減衰させて複列転がり軸受50に振動の伝達を抑制し、その振動から軸受のフレッティング摩耗を抑制して軸受寿命を向上させている。これらの制振材料は、熱可塑性樹脂やエラストマー等の高分子材料、あるいは高分子材料を通常の鋼板でサンドイッチにした制振鋼板で構成されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2001−246903号公報
然しながら、こうした従来の車輪用軸受装置では、高分子材料からなる制振材料は、自動車のハブ輪に適用する際、高分子材料の制振吸収効果は数kHz以上の高周波域では顕著であるが、路面凹凸によるゴムタイヤの加振により生ずる200〜300Hzの共鳴ノイズ(ロードノイズ)に対しては、ゴム等の高分子材料で充分減衰できず、また、高負荷が作用するハブ輪においては、偏心荷重が繰り返し負荷された場合、あるいは長時間負荷された場合、耐久性に問題があると共に、偏心荷重による圧縮永久歪が助長され易い問題等がある。
本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたもので、車輪用軸受装置の剛性を確保しつつ、ロードノイズを抑制してキャビン内に伝達される振動を小さくした車輪用軸受装置を提供することを目的とする。
係る目的を達成すべく、本発明のうち請求項1に記載の発明は、外周に懸架装置を構成するナックルに取り付けられるための車体取付フランジを一体に有し、内周に複列の外側転走面が一体に形成された外方部材と、一端部に車輪を取り付けるための車輪取付フランジを一体に有し、外周に軸方向に延びる小径段部が形成されたハブ輪、およびこのハブ輪の小径段部に圧入された少なくとも一つの内輪とからなり、外周に前記複列の外側転走面に対向する複列の内側転走面が形成された内方部材と、この内方部材と前記外方部材の両転走面間に転動自在に収容された複列の転動体とを備え、前記外方部材が前記ナックルに固定ボルトを介して締結される車輪用軸受装置において、前記外方部材の車体取付フランジと前記ナックルとの当接部に制振部材が介装されている。
このように、外周に懸架装置を構成するナックルに取り付けられるための車体取付フランジを一体に有し、内周に複列の外側転走面が一体に形成された外方部材と、一端部に車輪を取り付けるための車輪取付フランジを一体に有し、外周に軸方向に延びる小径段部が形成されたハブ輪、およびこのハブ輪の小径段部に圧入された少なくとも一つの内輪とからなり、外周に複列の外側転走面に対向する複列の内側転走面が形成された内方部材と、この内方部材と外方部材の両転走面間に転動自在に収容された複列の転動体とを備え、外方部材がナックルに固定ボルトを介して締結される車輪用軸受装置において、外方部材の車体取付フランジとナックルとの当接部に制振部材が介装されているので、車輪用軸受装置の剛性を確保しつつ、路面と車輪との間で発生したロードノイズが軸受部を介してナックルに伝達されるのを抑制することができ、キャビン内に伝達される振動を小さくした車輪用軸受装置を提供することができる。
また、請求項2に記載の発明のように、前記制振部材が制振合金または制振樹脂で構成されていれば、振動減衰効果を発揮し、ロードノイズがナックルに伝達されるのを抑制することができる。
また、請求項3に記載の発明のように、前記制振部材が、前記車体取付フランジのインナー側の側面に当接する円板部と、この円板部の内端から軸方向に延び、前記外方部材の円筒状のパイロット部に外挿される円筒部とを備え、前記円板部に前記固定ボルトが挿入される貫通孔が穿設されていれば、制振部材に負荷される面圧を低減させて変形量を抑えることができ、車両足廻りの剛性を高めることができる。
また、請求項4に記載の発明のように、前記制振部材の円筒部が前記外方部材のパイロット部または前記ナックルに嵌着されていれば、組立作業が簡素化でき、低コスト化を図ることができる。
また、請求項5に記載の発明のように、前記車輪取付フランジにブレーキドラムまたはブレーキディスクが固定され、このブレーキドラムまたはブレーキディスクの開口部を閉塞するスプラッシュガードが前記制振部材で構成されていれば、ロードノイズがナックルに伝達されるのを抑制してキャビン内に伝達される振動を小さくできると共に、組立ラインを変更することなく現行と同様の組立工程、工数で作業することができ、実用的である。
また、請求項6に記載の発明のように、前記車体取付フランジに前記固定ボルトが螺着される雌ねじが形成され、前記ナックルの前記固定ボルトが挿入される貫通孔が形成されると共に、前記雌ねじのインナー側の開口部周辺、または、前記ナックルの貫通孔のアウター側の開口部周辺に凹所が形成され、この凹所に前記制振部材が装着され、当該制振部材の幅が前記凹所の深さよりも厚く設定されていれば、ロードノイズがナックルに伝達されるのを抑制してキャビン内に伝達される振動を小さくできると共に、固定ボルトの締結時の密着性を高めて強固に固定することができる。
また、請求項7に記載の発明のように、前記車体取付フランジとナックルに貫通孔が形成され、これら貫通孔のどちらか一方に前記制振部材が嵌挿され、この制振部材が前記貫通孔に嵌挿される円筒部と、この円筒部の端部から径方向外方に延び、前記車体取付フランジまたはナックルの側面に密着する鍔部とを備えると共に、前記円筒部に雌ねじが形成され、前記円筒部の端面が前記車体取付フランジまたはナックルの側面に当接した状態で、前記固定ボルトの雄ねじが当該制振部材の雌ねじに螺着されていれば、ロードノイズが固定ボルトを介してナックルに伝達されるのを抑制することができ、キャビン内に伝達される振動を小さくすることができる。
本発明に係る車輪用軸受装置は、外周に懸架装置を構成するナックルに取り付けられるための車体取付フランジを一体に有し、内周に複列の外側転走面が一体に形成された外方部材と、一端部に車輪を取り付けるための車輪取付フランジを一体に有し、外周に軸方向に延びる小径段部が形成されたハブ輪、およびこのハブ輪の小径段部に圧入された少なくとも一つの内輪とからなり、外周に前記複列の外側転走面に対向する複列の内側転走面が形成された内方部材と、この内方部材と前記外方部材の両転走面間に転動自在に収容された複列の転動体とを備え、前記外方部材が前記ナックルに固定ボルトを介して締結される車輪用軸受装置において、前記外方部材の車体取付フランジと前記ナックルとの当接部に制振部材が介装されているので、車輪用軸受装置の剛性を確保しつつ、路面と車輪との間で発生したロードノイズが軸受部を介してナックルに伝達されるのを抑制することができ、キャビン内に伝達される振動を小さくした車輪用軸受装置を提供することができる。
本発明に係る車輪用軸受装置の一実施形態を示す縦断面図である。 図1の制振部材の変形例を示す要部拡大図である。 図1の制振部材の他の変形例を示す要部拡大図である。 図1の制振部材の他の変形例を示す縦断面図である。 図1の制振部材の他の変形例を示す要部拡大図である。 図1の制振部材の他の変形例を示す要部拡大図である。 図1の制振部材の他の変形例を示す要部拡大図である。 図1の制振部材の他の変形例を示す要部拡大図である。 従来の車輪用軸受装置を示す縦断面図である。
外周に懸架装置を構成するナックルに取り付けられるための車体取付フランジを一体に有し、内周に複列の外側転走面が一体に形成された外方部材と、一端部に車輪を取り付けるための車輪取付フランジを一体に有し、外周に前記複列の外側転走面の一方に対向する内側転走面と、この内側転走面から軸方向に延びる小径段部が形成されたハブ輪、およびこのハブ輪の小径段部に圧入され、外周に前記複列の外側転走面に対向する他方の内側転走面が形成された内輪とからなる内方部材と、この内方部材と前記外方部材の両転走面間に転動自在に収容された複列の転動体とを備え、前記外方部材が前記ナックルに固定ボルトを介して締結される車輪用軸受装置において、前記外方部材の車体取付フランジと前記ナックルとの当接部に制振合金からなる制振部材が介装され、この制振部材が、前記車体取付フランジのインナー側の側面に当接する円板部と、この円板部の内端から軸方向に延び、前記外方部材の円筒状のパイロット部に嵌着される円筒部とを備え、前記円板部に前記固定ボルトが挿入される貫通孔が穿設されている。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明に係る車輪用軸受装置の一実施形態を示す縦断面図、図2は、図1の制振部材の変形例を示す要部拡大図、図3〜8は、図1の制振部材の他の変形例を示す要部拡大図または縦断面図である。なお、以下の説明では、車両に組み付けた状態で車両の外側寄りとなる側をアウター側(図1の左側)、中央寄り側をインナー側(図1の右側)という。
図1に示す車輪用軸受装置は従動輪用の第3世代と称され、ハブ輪1と、このハブ輪1に圧入された内輪2とからなる内方部材3と、この内方部材3に複列の転動体(ボール)4、4を介して外挿された外方部材5とを備えている。
ハブ輪1は、アウター側の端部にブレーキドラム(またはブレーキディスク)B/Dを介して車輪(図示せず)を取り付けるための車輪取付フランジ6を一体に有し、外周に一方(アウター側)の内側転走面1aと、この内側転走面1aから軸方向に延びる円筒状の小径段部1bが形成されている。また、車輪取付フランジ6の周方向等配位置には車輪を締結するためのハブボルト6aが植設されている。
一方、内輪2は、外周に他方(インナー側)の内側転走面2aが形成され、ハブ輪1の小径段部1bに所定のシメシロを介して圧入され、この小径段部1bの端部を径方向外方に塑性変形させて形成した加締部1cによって、所定の軸受予圧が付与された状態で軸方向に固定されている。
ハブ輪1はS53C等の炭素0.40〜0.80wt%を含む中高炭素鋼で形成され、内側転走面1aをはじめ、シール9のシールランド部となる車輪取付フランジ6のインナー側の基部6bから小径段部1bに亙って高周波焼入れによって50〜64HRCの範囲に表面が硬化処理されている。なお、加締部1cは鍛造加工後の表面硬さの生のままとされている。これにより、車輪取付フランジ6の基部6bの耐摩耗性が向上するばかりでなく、車輪取付フランジ6に負荷される回転曲げ荷重に対して充分な機械的強度を有し、内輪2の嵌合部となる小径段部1bの耐フレッティング性が向上すると共に、微小なクラック等の発生がなく加締部1cの塑性加工をスムーズに行うことができる。
一方、内輪2はSUJ2等の高炭素クロム鋼で形成され、ズブ焼入れによって芯部まで58〜64HRCの範囲に硬化処理されている。また、転動体4はSUJ2等の高炭素クロム鋼で形成され、ズブ焼入れによって芯部まで62〜67HRCの範囲に硬化処理されている。
外方部材5は、外周に懸架装置を構成するナックル7に取り付けられるための車体取付フランジ5bを一体に有し、内周に内方部材3の内側転走面1a、2aに対向する複列の外側転走面5a、5aが一体に形成されている。そして、これら両転走面5a、1aおよび5a、2a間に保持器8を介して複列の転動体4、4が転動自在に収容されている。
外方部材5はS53C等の炭素0.40〜0.80wt%を含む中高炭素鋼で形成され、少なくとも複列の外側転走面5a、5aが高周波焼入れによって58〜64HRCの範囲に表面が硬化処理されている。また、外方部材5と内方部材3との間に形成される環状空間のアウター側の開口部にシール9が装着されると共に、インナー側の開口部にキャップ10が装着され、軸受内部に封入された潤滑グリースの外部への漏洩と、外部から雨水やダスト等が軸受内部に浸入するのを防止している。
なお、本実施形態では、転動体4にボールを使用した複列アンギュラ玉軸受で構成された車輪用軸受装置を例示したが、これに限らず、例えば、転動体4に円すいころを用いた複列の円すいころ軸受で構成されていても良い。また、ここでは、ハブ輪1の外周に直接内側転走面1aが形成された第3世代構造を例示したが、図示はしないが、ハブ輪の小径段部に一対の内輪が圧入固定された第2世代構造であっても良い。
ここで、外方部材5の車体取付フランジ5bとナックル7の当接部に制振部材11が介装されている。具体的には、制振部材11は制振合金からなり、断面がL字形状に形成され、車体取付フランジ5bのインナー側の側面12に当接する円板部11aと、外方部材5の円筒状のパイロット部5cに外挿される円筒部11bとを備えている。そして、円板部11aには固定ボルト13が挿入される貫通孔11cが穿設されている。
一方、車体取付フランジ5bには固定ボルト13が螺着される雌ねじ5dが形成されると共に、ナックル7に穿設された貫通孔7aと制振部材11の貫通孔11cに固定ボルト13が挿入され、この固定ボルト13の雄ねじ13aを車体取付フランジ5bの雌ねじ5dに螺着することにより、外方部材5がナックル7に締結される。
制振部材11を構成する制振合金としては、Mg(マグネシウム)合金、フェライト系のステンレス合金(JIS規格のSUS430系等)、Mn(マンガン)−Cu(銅)合金、Al(アルミニウム)−Zn(亜鉛)合金、Co(コバルト)−Ni(ニッケル)合金、Ni−Ti(チタン)合金からなる形状記憶合金等の合金、あるいは、ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)、PA(ポリアミド)、POM(ポリアセタール)といった汎用プラスチックやエンジニアプラスチック等をベースとした制振樹脂を例示することができる。このような制振部材11を外方部材5の車体取付フランジ5bとナックル7との当接部に介装することにより、車輪用軸受装置の剛性を確保しつつ、路面と車輪との間で発生したロードノイズが軸受部を介してナックル7に伝達されるのを抑制することができ、キャビン内に伝達される振動を小さくした車輪用軸受装置を提供することができる。また、制振部材11が断面L字形状に形成されているので、制振部材11に負荷される面圧を低減させて変形量を抑えることができ、車両足廻りの剛性を高めることができる。
なお、前述した制振部材11の円筒部11bを外方部材5のパイロット部5cまたはナックル7に嵌着しても良い。これにより組立作業が簡素化でき、低コスト化を図ることができる。
図2に、図1に示した制振部材11の変形例を示す。なお、前述した実施形態と同一部品同一部位あるいは同一機能を有する部品や部位には同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
図2に示す制振部材14は制振合金からなり、リング状のワッシャ形状に形成されている。制振部材14をワッシャ形状に形成することにより、ロードノイズがナックル7に伝達されるのを抑制してキャビン内に伝達される振動を小さくできると共に、固定ボルト13の締結時の密着性を高めて強固に固定することができる。
また、図3に示すように、前述したワッシャタイプの制振部材14に変え、1枚の板状に形成しても良い。具体的には、この制振部材15は制振合金からなり、周方向に固定ボルト13が挿入される貫通孔11cが複数穿設されている。このように制振部材15を板状に形成することにより、ワッシャタイプよりも広範囲に挟み込むことができるので、部品点数を削減できるだけでなく、制振部材15に負荷される面圧を低減させて変形量を抑えることができ、車両足廻りの剛性を高めることができる。
図4に示すように、スプラッシュガード16を制振部材で形成しても良い。すなわち、ハブ輪1の車輪取付フランジ6にブレーキドラムB/Dが装着され、このブレーキドラムB/Dの開口部を閉塞するスプラッシュガード16が制振合金からなる制振部材で構成されている。これにより、ロードノイズがナックル7に伝達されるのを抑制してキャビン内に伝達される振動を小さくできると共に、組立ラインを変更することなく現行と同様の組立工程、工数で作業することができ、実用的である。
図5、6に示すように、制振部材17が車体取付フランジ18あるいはナックル19に固定されていても良い。具体的には、図5に示すように、車体取付フランジ18のインナー側の側面18aの雌ねじ5dにおける開口部周辺に凹所20が形成され、この凹所20に制振部材17が装着されている。この制振部材17は制振合金からリング状に形成され、固定ボルト13が挿入される貫通孔11cが穿設されている。そして、制振部材17の幅が凹所20の深さよりも厚く設定され、ナックル7に穿設された貫通孔7aと制振部材17の貫通孔11cに固定ボルト13が挿入され、この固定ボルト13の雄ねじ13aを車体取付フランジ18の雌ねじ5dに螺着することにより、制振部材17がナックル7の側面に当接した状態で車体取付フランジ18がナックル7に締結される。これにより、ロードノイズがナックル7に伝達されるのを抑制してキャビン内に伝達される振動を小さくできると共に、固定ボルト13の締結時の密着性を高めて強固に固定することができる。
また、図6に示すように、ナックル19のアウター側の側面19aの貫通孔7aにおける開口部周辺に凹所21が形成され、この凹所21に制振部材17が装着されていても良い。そして、制振部材17の幅が凹所21の深さよりも厚く設定され、固定ボルト13の雄ねじ13aを車体取付フランジ5bの雌ねじ5dに螺着することにより、制振部材17が車体取付フランジ5bのインナー側の側面12に当接した状態で車体取付フランジ5bがナックル19に締結される。これにより、前述した実施形態と同様、ロードノイズがキャビン内に伝達される振動を小さくできると共に、組立作業を容易にし、固定ボルト13の締結時の密着性を高めて強固に固定することができる。
図7、8に示すように、制振部材22が車体取付フランジ23あるいはナックル24に固定されていても良い。具体的には、図7に示すように、車体取付フランジ23に貫通孔25が形成され、この貫通孔25に制振部材22が嵌挿されている。制振部材22は制振合金からなり、車体取付フランジ23の貫通孔25に嵌挿される円筒部22aと、この円筒部22aの端部から径方向外方に延び、車体取付フランジ23のアウター側の側面23aに密着する鍔部22bとを備えている。そして、制振部材22の円筒部22aに雌ねじ26が形成されている。固定ボルト13の雄ねじ13aをこの制振部材22の雌ねじ26に螺着することにより、制振部材22の円筒部22aの端面22cがナックル7の側面に当接した状態で、車体取付フランジ23がナックル7に締結される。これにより、ロードノイズが固定ボルト13を介してナックル7に伝達されるのを抑制することができ、キャビン内に伝達される振動を小さくすることができる。
また、図8に示すように、ナックル24の貫通孔27に制振部材22が嵌挿されていても良い。固定ボルト13の雄ねじ13aをこの制振部材22の雌ねじ26に螺着することにより、制振部材22の円筒部22aの端面22cが車体取付フランジ5bのインナー側の側面12に当接した状態で、車体取付フランジ5bがナックル24に締結される。これにより、前述した実施形態と同様、ロードノイズが固定ボルト13を介してナックル24に伝達されるのを抑制することができ、キャビン内に伝達される振動を小さくすることができる。
以上、本発明の実施の形態について説明を行ったが、本発明はこうした実施の形態に何等限定されるものではなく、あくまで例示であって、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、さらに種々なる形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更を含む。
本発明に係る車輪用軸受装置は、外周に車体取付フランジを一体に有する外方部材を備え、懸架装置に取り付けられる車輪用軸受装置に適用できる。
1 ハブ輪
1a、2a 内側転走面
1b 小径段部
1c 加締部
2 内輪
3 内方部材
4 転動体
5 外方部材
5a 外側転走面
5b、18、23 車体取付フランジ
5c パイロット部
5d、26 雌ねじ
6 車輪取付フランジ
6a ハブボルト
6b 車輪取付フランジのインナー側の基部
7、19、24 ナックル
7a、11c、25、27 貫通孔
8 保持器
9 シール
10 キャップ
11、14、15、17、22 制振部材
11a 円板部
11b、22a 円筒部
12、18a 車体取付フランジのインナー側の側面
13 固定ボルト
13a 雄ねじ
16 スプラッシュガード
19a ナックルのアウター側の側面
20、21 凹所
22b 鍔部
22c 円筒部の端面
23a 車体取付フランジのアウター側の側面
50 複列転がり軸受
51、52 内輪
53 等速自在継手
54 外側継手部材
55 弾性部材
B/D ブレーキドラム

Claims (7)

  1. 外周に懸架装置を構成するナックルに取り付けられるための車体取付フランジを一体に有し、内周に複列の外側転走面が一体に形成された外方部材と、
    一端部に車輪を取り付けるための車輪取付フランジを一体に有し、外周に軸方向に延びる小径段部が形成されたハブ輪、およびこのハブ輪の小径段部に圧入された少なくとも一つの内輪とからなり、外周に前記複列の外側転走面に対向する複列の内側転走面が形成された内方部材と、
    この内方部材と前記外方部材の両転走面間に転動自在に収容された複列の転動体とを備え、
    前記外方部材が前記ナックルに固定ボルトを介して締結される車輪用軸受装置において、
    前記外方部材の車体取付フランジと前記ナックルとの当接部に制振部材が介装されていることを特徴とする車輪用軸受装置。
  2. 前記制振部材が制振合金または制振樹脂で構成されている請求項1に記載の車輪用軸受装置。
  3. 前記制振部材が、前記車体取付フランジのインナー側の側面に当接する円板部と、この円板部の内端から軸方向に延び、前記外方部材の円筒状のパイロット部に外挿される円筒部とを備え、前記円板部に前記固定ボルトが挿入される貫通孔が穿設されている請求項1または2に記載の車輪用軸受装置。
  4. 前記制振部材の円筒部が前記外方部材のパイロット部または前記ナックルに嵌着されている請求項3に記載された車輪用軸受装置。
  5. 前記車輪取付フランジにブレーキドラムまたはブレーキディスクが固定され、このブレーキドラムまたはブレーキディスクの開口部を閉塞するスプラッシュガードが前記制振部材で構成されている請求項1または2に記載の車輪用軸受装置。
  6. 前記車体取付フランジに前記固定ボルトが螺着される雌ねじが形成され、前記ナックルの前記固定ボルトが挿入される貫通孔が形成されると共に、前記雌ねじのインナー側の開口部周辺、または、前記ナックルの貫通孔のアウター側の開口部周辺に凹所が形成され、この凹所に前記制振部材が装着され、当該制振部材の幅が前記凹所の深さよりも厚く設定されている請求項1または2に記載の車輪用軸受装置。
  7. 前記車体取付フランジとナックルに貫通孔が形成され、これら貫通孔のどちらか一方に前記制振部材が嵌挿され、この制振部材が前記貫通孔に嵌挿される円筒部と、この円筒部の端部から径方向外方に延び、前記車体取付フランジまたはナックルの側面に密着する鍔部とを備えると共に、前記円筒部に雌ねじが形成され、前記円筒部の端面が前記車体取付フランジまたはナックルの側面に当接した状態で、前記固定ボルトの雄ねじが当該制振部材の雌ねじに螺着されている請求項1または2に記載の車輪用軸受装置。
JP2014208888A 2014-10-10 2014-10-10 車輪用軸受装置 Pending JP2016078494A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014208888A JP2016078494A (ja) 2014-10-10 2014-10-10 車輪用軸受装置
EP15849780.0A EP3205513A4 (en) 2014-10-10 2015-10-09 Wheel bearing device
PCT/JP2015/078737 WO2016056646A1 (ja) 2014-10-10 2015-10-09 車輪用軸受装置
CN201580054909.8A CN106794709A (zh) 2014-10-10 2015-10-09 车轮轴承设备
US15/482,733 US10029513B2 (en) 2014-10-10 2017-04-08 Wheel bearing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014208888A JP2016078494A (ja) 2014-10-10 2014-10-10 車輪用軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016078494A true JP2016078494A (ja) 2016-05-16

Family

ID=55653250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014208888A Pending JP2016078494A (ja) 2014-10-10 2014-10-10 車輪用軸受装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10029513B2 (ja)
EP (1) EP3205513A4 (ja)
JP (1) JP2016078494A (ja)
CN (1) CN106794709A (ja)
WO (1) WO2016056646A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190009516A (ko) * 2017-07-19 2019-01-29 서한산업(주) 휠지지용 조립체
JP2023025706A (ja) * 2020-03-27 2023-02-22 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法、基板処理方法及びプログラム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201700081652A1 (it) * 2017-07-19 2019-01-19 Skf Ab Gruppo cuscinetto-mozzo per veicoli
US10816058B2 (en) * 2018-03-16 2020-10-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Torsional vibration damper and manufacturing method thereof
IT201900000247A1 (it) * 2019-01-09 2020-07-09 Skf Ab Gruppo mozzo-ruota per veicoli
KR20210054665A (ko) * 2019-11-06 2021-05-14 현대자동차주식회사 자동차 휠의 흡진장치
CN110848239A (zh) * 2019-12-11 2020-02-28 苏州佳人良无纺布制品有限公司 一种轴承轴及其加工方法
CN111765196A (zh) * 2020-06-15 2020-10-13 上海航天控制技术研究所 一种微小型各向异性减振器结构
EP3932635A1 (de) * 2020-06-30 2022-01-05 Andreas Stihl AG & Co. KG Arbeitsgerät
IT202000026608A1 (it) 2020-11-09 2022-05-09 Skf Ab Unita’ cuscinetto in acciaio a basso teneore di carbonio
US11592058B2 (en) * 2021-01-08 2023-02-28 Aktiebolaget Skf Gantry assembly bearing with vibration damping
US11578756B2 (en) * 2021-06-29 2023-02-14 Aktiebolaget Skf Gantry assembly bearing with annular damper

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004155261A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Nsk Ltd 車輪支持装置
JP2006306382A (ja) * 2005-04-01 2006-11-09 Jtekt Corp 制振機構付きハブユニット
JP2007153226A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2009150470A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Jtekt Corp 車両用軸受装置
JP2012081822A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受装置
JP2013086514A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2014037196A (ja) * 2012-08-14 2014-02-27 Jtekt Corp 車輪用軸受装置
JP2015113037A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 株式会社ジェイテクト ハブユニットとダストカバーとの組立体

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642866A (en) * 1985-05-23 1987-02-17 Murtaugh Bernard H Hub removing device and method
DE19602407C1 (de) * 1996-01-24 1997-08-21 Gkn Automotive Ag Baueinheit zum Antrieb und zur Lagerung eines Rades eines Kraftfahrzeuges
BR9812076A (pt) * 1997-09-10 2000-09-26 Gkn Automotive Ag Processo para manter juntos, por meio de um anel de mola, um membro externo em relação telescópica com um membro interno, montagem telescópica de um membro externo e um membro interno, e, combinação de um anel de mola de seção transversal retangular
US6406186B1 (en) * 1999-09-09 2002-06-18 Ntn Corporation Wheel bearing device
JP4003370B2 (ja) 2000-03-03 2007-11-07 株式会社ジェイテクト ハブユニット
JP2003278778A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Ntn Corp 発電機付き転がり軸受
EP1621858A4 (en) * 2003-05-06 2011-08-17 Ntn Toyo Bearing Co Ltd INTEGRATED SENSOR BEARING FOR WHEEL
JP2006284402A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Ntn Corp 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2007038820A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Jtekt Corp ハブユニット及びそれを用いた車両用アクティブ制振機構
JP5089041B2 (ja) * 2005-12-08 2012-12-05 Ntn株式会社 センサ付車輪用軸受
WO2007089642A1 (en) * 2006-01-26 2007-08-09 The Timken Company Wheel end
JP4298717B2 (ja) * 2006-04-12 2009-07-22 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
DE112007001917B4 (de) * 2006-08-17 2019-05-23 Ntn Corporation Radlagervorrichtung
CN201143957Y (zh) * 2007-12-17 2008-11-05 万向集团公司 转向节总成
JP5273845B2 (ja) * 2008-06-20 2013-08-28 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP2009257596A (ja) * 2009-08-11 2009-11-05 Ntn Corp 制振軸受ユニット
JP5648373B2 (ja) * 2010-08-26 2015-01-07 日産自動車株式会社 車輪のスプラッシュ・ガード構造
JP5836584B2 (ja) * 2010-11-02 2015-12-24 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP2014040195A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Jtekt Corp 車輪用軸受装置
CN203822799U (zh) * 2014-03-27 2014-09-10 潍柴动力股份有限公司 减振螺栓

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004155261A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Nsk Ltd 車輪支持装置
JP2006306382A (ja) * 2005-04-01 2006-11-09 Jtekt Corp 制振機構付きハブユニット
JP2007153226A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2009150470A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Jtekt Corp 車両用軸受装置
JP2012081822A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受装置
JP2013086514A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2014037196A (ja) * 2012-08-14 2014-02-27 Jtekt Corp 車輪用軸受装置
JP2015113037A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 株式会社ジェイテクト ハブユニットとダストカバーとの組立体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190009516A (ko) * 2017-07-19 2019-01-29 서한산업(주) 휠지지용 조립체
KR101949206B1 (ko) * 2017-07-19 2019-02-18 서한산업(주) 휠지지용 조립체
JP2023025706A (ja) * 2020-03-27 2023-02-22 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法、基板処理方法及びプログラム
JP7443476B2 (ja) 2020-03-27 2024-03-05 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法、基板処理方法、プログラム及び排気装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10029513B2 (en) 2018-07-24
WO2016056646A1 (ja) 2016-04-14
EP3205513A4 (en) 2018-06-13
CN106794709A (zh) 2017-05-31
EP3205513A1 (en) 2017-08-16
US20170210165A1 (en) 2017-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016056646A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP5184875B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP4873606B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5469497B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5547555B2 (ja) インホイールモータ駆動装置
WO2006059467A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP2008045673A (ja) 車輪用軸受装置
JP2006349059A (ja) 車輪用軸受装置
JP2011148409A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007192392A (ja) 車輪用軸受装置
JP2015183801A (ja) 車輪用軸受装置
JP6114556B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5414964B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2007100828A (ja) 車輪用軸受装置
JP6550219B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2017036812A (ja) 車輪用軸受装置
JP4812112B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2008030645A (ja) 車輪用軸受装置
JP2002070882A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP5988738B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2011189771A (ja) 車輪用軸受装置
JP2008163979A (ja) 車輪用軸受装置
JP2017019429A (ja) 車輪用軸受装置
JP2013166487A (ja) 車輪用軸受装置
JP2010019327A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190111