JP2016061166A - 燃料噴射状態検出装置 - Google Patents

燃料噴射状態検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016061166A
JP2016061166A JP2014187464A JP2014187464A JP2016061166A JP 2016061166 A JP2016061166 A JP 2016061166A JP 2014187464 A JP2014187464 A JP 2014187464A JP 2014187464 A JP2014187464 A JP 2014187464A JP 2016061166 A JP2016061166 A JP 2016061166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
fuel
waveform
pulsation
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014187464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6308080B2 (ja
Inventor
稔 今井
Minoru Imai
稔 今井
直幸 山田
Naoyuki Yamada
直幸 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014187464A priority Critical patent/JP6308080B2/ja
Priority to DE102015114125.6A priority patent/DE102015114125B9/de
Publication of JP2016061166A publication Critical patent/JP2016061166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6308080B2 publication Critical patent/JP6308080B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2464Characteristics of actuators
    • F02D41/2467Characteristics of actuators for injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2055Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit with means for determining actual opening or closing time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0614Actual fuel mass or fuel injection amount
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0618Actual fuel injection timing or delay, e.g. determined from fuel pressure drop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/04Fuel pressure pulsation in common rails
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】噴射終了点を正確に検出するための適合工程を不要とすることが可能な燃料噴射状態検出装置を提供する。
【解決手段】コモンレール42と、燃料を噴射孔11bから噴射する燃料噴射弁10と、燃料通路42b,11aと、燃料通路42b,11a内の燃料圧力を検出する燃圧センサ20と、を備える燃料噴射システムに適用される燃料噴射状態検出装置30であって、燃料噴射時に燃圧センサ20により検出される燃料圧力に基づいて、噴射時波形を取得する噴射時波形取得手段と、噴射時波形のうち、噴射終了直後に相当する部分である噴射後脈動波形から、噴射後脈動波形の周期に同期した周期的な特徴点の時間情報を取得するタイミング取得手段と、取得された特徴点の時間情報を用い、噴射時波形において特徴点から噴射後脈動波形又はそれに対応する噴射後脈動モデルの周期の所定倍遡った時点に基づいて、噴射終了点を算出する噴射終了点算出手段と、を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、燃料噴射時に燃圧センサにより検出される燃料圧力に基づいて、燃料噴射状態を検出する燃料噴射状態検出装置に関する。
燃料噴射時の燃料圧力の変化を表す燃圧波形は、噴射に起因する燃料圧力の変化を表す波形に、コモンレールの吐出口から燃料配管を通じて燃料噴射弁へ流れこむ燃料の流れによって発生する開弁脈動波形が重畳されたものとなる。そのため、燃料噴射状態を高精度に検出するためには、燃圧波形から開弁脈動波形を差し引いて、噴射に起因する燃料圧力の変化を表す波形を算出する必要がある。
特許文献1では、開弁脈動波形を予めモデル化し、燃圧波形から開弁脈動モデルを差し引いて、噴射に起因する燃料圧力の変化を表す波形を算出している。噴射に起因する燃料圧力の変化を表す波形は、燃料噴射状態と相関があるため、この波形から燃料噴射状態を検出することができる。
特開2012−77653号公報
ハードウェアのばらつきに応じて、実際の開弁脈動波形と開弁脈動モデルとには差が生じる。そして、実際の開弁脈動波形と開弁脈動モデルとの差に起因して、検出される噴射終了点にはずれが生じる。本来、実際の噴射終了点は、開弁脈動波形の影響を受けないとみなせるものである。それゆえ、開弁脈動波形のばらつきに適合した補正量を算出して、噴射終了点を補正する必要があり、適合に多くの工数を要する。
本発明は、上記実情に鑑み、噴射終了点を正確に検出するための適合工程を不要とすることが可能な燃料噴射状態検出装置を提供することを主たる目的とする。
本発明は、燃料を蓄圧保持する蓄圧容器と、前記燃料を噴射孔から噴射する燃料噴射弁と、前記蓄圧容器から前記噴射孔まで前記燃料を流通させる燃料通路と、前記燃料通路内の燃料圧力を検出する燃圧センサと、を備える燃料噴射システムに適用される燃料噴射状態検出装置であって、前記燃料噴射弁による前記燃料の噴射時に前記燃圧センサにより検出される前記燃料圧力に基づいて、前記燃料圧力の変化を表す噴射時波形を取得する噴射時波形取得手段と、前記噴射時波形取得手段により取得された前記噴射時波形のうち、前記燃料噴射弁による噴射終了直後に相当する部分である噴射後脈動波形から、前記噴射後脈動波形の周期に同期した周期的な特徴点の時間情報を取得するタイミング取得手段と、前記タイミング取得手段により取得された前記時間情報を用い、前記噴射時波形において前記特徴点から、前記噴射後脈動波形又は前記噴射後脈動波形に対応する噴射後脈動モデルの周期の所定倍遡った時点に基づいて、噴射終了点を算出する噴射終了点算出手段と、を備える。
本発明によれば、蓄圧容器に燃料が蓄圧保持され、燃料通路を通じて蓄圧容器から燃料噴射弁の噴孔まで燃料が流通させられ、燃料通路内の燃料圧力が燃圧センサにより検出される。そして、燃料噴射弁による燃料の噴射時に燃圧センサにより検出される燃料圧力に基づいて、噴射時の燃料圧力の変化を表す噴射時波形が取得される。
噴射時波形のうち、燃料噴射弁による噴射終了直後に相当する部分である噴射後脈動波形は、燃料噴射弁の閉弁に伴う脈動波形である。蓄圧容器と燃料通路とを繋ぐオリフィスのばらつきに起因して、噴射後脈動波形の振幅等にはばらつきが生じる。しかしながら、本発明者は、噴射後脈動波形において、噴射後脈動波形に同期した周期的な特徴点が表れるタイミングは、オリフィスのばらつきによる影響を受けないとみなせることに着目した。
そこで、噴射後脈動波形から、噴射後脈動波形の周期に同期した周期的な特徴点の時間情報が取得され、特徴点の時間情報に基づいて、特徴点から噴射後脈動波形又はそれに対応する噴射後脈動モデルの周期の所定倍遡った時点が算出される。特徴点から上記周期の所定倍遡った時点はオリフィスのばらつきの影響を受けない時点とみなせ、この時点は噴射終了点と相関がある。よって、特徴点から上記周期の所定倍遡った時点に基づいて、オリフィスのばらつきの影響を受けない噴射終了点を算出できる。したがって、噴射終了点を正確に検出するための適合工程を不要とすることができる。
燃料噴射システムの構成を示す模式図。 (a)噴射指令信号、(b)燃料噴射率、(c)燃料圧力、及び(d)噴射率モデルを示すタイムチャート。 噴射脈動及び開弁脈動の発生メカニズムを説明する模式図。 噴射時波形、噴射後脈動波形及び特徴点を示す図。 噴射終了点を算出する処理手順を示すフローチャート。
以下、燃料噴射状態検出装置を、4気筒のディーゼルエンジンのコモンレール式燃料噴射システムに適用した実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
図1は、燃料噴射システムの概略を示す模式図である。まず、エンジン(内燃機関)の燃料噴射システムについて説明する。
燃料タンク40内の燃料は、燃料ポンプ41によりコモンレール42(蓄圧容器)に圧送されて蓄圧保持される。コモンレール42には、各燃料配管42bを介して、各気筒の燃料噴射弁10(#1〜#4)が接続されている。コモンレール42の吐出口42aと各燃料配管42bとの接続部には、圧力脈動を減衰させるオリフィス42cが設けられている。コモンレール42内の燃料は、各吐出口42aから各燃料配管42bを通じて、燃料噴射弁10(#1〜#4)へ分配供給される。複数の燃料噴射弁10(#1〜#4)は、所定の順序で燃料の噴射を行う。燃料ポンプ41は、例えばプランジャポンプであり、エンジン出力を駆動源としてクランク軸により駆動され、燃料をコモンレール42へ圧送する。
燃料噴射弁10は、以下に説明するボデー11、ニードル形状のニードル弁12及び電動アクチュエータ13等を備えている。ボデー11は、内部に高圧通路11aを形成するとともに、燃料を噴射する噴射孔11bを形成している。ニードル弁12は、ボデー11内に収容されて噴射孔11bを開閉する。なお、上記燃料配管42b及び高圧通路11aによって、コモンレール42から噴射孔11bまで燃料を流通させる燃料通路が構成されている。
ボデー11内にはニードル弁12に背圧を付与する背圧室11cが形成されており、高圧通路11a及び低圧通路11dは背圧室11cと接続されている。電動アクチュエータ13は、高圧通路11a及び低圧通路11dと背圧室11cとの連通状態を切り換えるように、制御弁14を作動させる。
電動アクチュエータ13の通電をオンにすると、制御弁14が噴口11b側へ押し下げられ、背圧室11cが低圧通路11dと連通する。その結果、ニードル弁12にかかる背圧は低下して、ニードル弁12はリフトアップして噴射孔11bと繋がるように形成されたシート面から離座し、噴射孔11bから燃焼室へ燃料が噴射される。一方、電動アクチュエータ13の通電をオフにすると、制御弁14が電動アクチュエータ13側へ押し上げられ、背圧室11cが高圧通路11aと連通する。その結果、ニードル弁12にかかる背圧は上昇して、ニードル弁12はリフトダウンしてシート面に着座し、噴射孔11bが閉じられて燃料噴射が停止される。電動アクチュエータ13の通電は、ECU30により制御される。
燃圧センサ20は、以下に説明するステム21及び圧力センサ素子22等を備えている。ステム21はボデー11に取り付けられており、ステム21に形成されたダイヤフラム部21aが、高圧通路11aを流通する高圧燃料の圧力を受けて弾性変形する。圧力センサ素子22はダイヤフラム部21aに取り付けられており、ダイヤフラム部21aで生じた弾性変形量に応じて圧力検出信号をECU30へ出力する。燃圧センサ20は、全ての燃料噴射弁10に搭載されている。
ECU30(燃料噴射状態検出装置)は、CPU、ROM、RAM、及びI/O等を備える周知のマイクロコンピュータである。CPUがROMに記憶されている各種プログラムを実行することにより、後述する噴射時波形取得手段、タイミング取得手段、噴射終了点算出手段、開弁脈動モデル算出手段、噴射後脈動モデル算出手段、及び噴射状態算出手段の機能を実現する。
ECU30は、車両のアクセルペダルの操作量やエンジン負荷、エンジン回転速度等に基づき目標噴射状態(噴射段数、噴射開始点、噴射終了点、噴射量等)を算出する。例えば、エンジン負荷及びエンジン回転速度に対応する最適噴射状態を噴射状態マップにして、記憶装置に記憶させておく。そして、現状のエンジン負荷及びエンジン回転速度に基づき、噴射状態マップを参照して目標噴射状態を算出する。
そして、算出した目標噴射状態に基づいて、図2(a)に示すような噴射指令信号を設定する。例えば、目標噴射状態に対応する噴射指令信号を指令マップにして、記憶装置に記憶させておき、算出した目標噴射状態に基づき、指令マップを参照して噴射指令信号を設定する。以上により、エンジン負荷及びエンジン回転速度に応じた噴射指令信号が設定され、ECU30から燃料噴射弁10へ出力される。
ここで、噴射孔11bの摩耗等、燃料噴射弁10の経年劣化に起因して、噴射指令信号に対する実際の噴射状態は変化していく。そこで、後述するように燃圧センサ20により検出された燃料圧力の変化を表す噴射時波形に基づき、燃料の噴射率モデルを演算して燃料噴射状態を検出する。検出した燃料噴射状態と噴射指令信号(パルスオン時点t1、パルスオフ時点t2及びパルスオン期間Tq)との相関関係を学習し、その学習結果に基づき、指令マップに記憶された噴射指令信号を補正する。これにより、実噴射状態が目標噴射状態に一致するように、燃料噴射状態を高精度に制御できる。
次に、図2を参照して、噴射時波形に基づき燃料噴射状態を検出する手法について説明する。図2(a)は、燃料噴射弁10の電動アクチュエータ13へECU30から送信される噴射指令信号を示す。噴射指令信号のパルスオン時点t1において、噴射開始が指令され、燃料噴射弁10の電動アクチュエータ13が通電作動して噴射孔11bが開く。そして、噴射指令信号のパルスオフ時点t2において、噴射終了が指令され、燃料噴射弁10の電動アクチュエータ13が通電作動を停止して噴射孔11bが閉じる。よって、指令信号のパルスオン期間Tq、すなわち電動アクチュエータの通電期間により噴射孔11bの開弁期間を制御することで、噴射量Qが制御される。
図2(b)は、単位時間当たりの噴射量である燃料噴射率の実測値の変化を表す噴射率波形を示す。噴射率の実測値は、燃料噴射弁10から圧力容器内へ燃料を噴射させて、圧力容器内の圧力を検出した検出値に対応する。図2(c)は、燃料噴射時に燃料噴射弁10の燃圧センサ20により検出された噴射時波形を、実線、破線及び一点鎖線で示し、後述する開弁脈動モデルを二点鎖線で示す。図2(d)は、図2(c)の噴射時波形に基づいて演算した噴射率モデルを示す。図2(d)の実線、破線及び一点鎖線は、図2(c)の実線、破線及び一点鎖線に対応する。噴射率モデルは、噴射率波形をモデル化したものとなる。
噴射時波形取得手段は、燃料噴射弁10による燃料の噴射時に、燃圧センサ20により検出される燃料圧力に基づいて、燃料圧力の変化を表す噴射時波形を取得する。噴射時波形取得手段により取得された噴射時波形と噴射率波形とは相関が高い。詳しくは、噴射孔11bが開弁して噴射率が上昇を開始した時点から第1所定時間経過した時点で、燃料圧力は下降を開始する。その後、噴射率が最大噴射率に到達したことに伴い、燃料圧力の下降はP1時点で停止する。次に、ニードル弁12の下降開始に伴い噴射率が下降を開始した時点から、第2所定時間経過したP3時点で、燃料圧力は上昇を開始する。その後、噴射孔11bが閉じて噴射率がゼロになり実際の噴射が終了したことに伴い、燃料圧力の上昇はTpk時点で停止する。
そのため、噴射時波形において圧力降下を開始する噴射開始相関点Tsと、実際の噴射開始点とには相関がある。また、噴射時波形において噴射開始相関点Tsの直前の圧力を基準圧Pbaseとし、基準圧Pbaseよりも所定圧だけ低下させた圧力を検出基準圧Pdとする。基準圧Pbaseは、例えば、噴射指令信号のパルスオン時点t1から所定時間経過するまでの圧力平均値とすればよい。所定圧は、例えば、噴射指令信号のパルスオン期間Tqが長いほど大きい値に設定される。検出基準圧Pd及び噴射時波形の交点である噴射終了相関点Teと、実際の噴射終了点とには相関がある。また、噴射時波形における燃圧下降の傾きと噴射率が上昇する部分の噴射率上昇傾きとには相関があり、噴射時波形においてP3時点からの燃圧上昇の傾きと噴射率が下降する部分の噴射率下降傾きとには相関がある。さらに、噴射開始相関点Tsにおける燃料圧力からP1時点における燃料圧力までの圧力降下量と最大噴射率とには相関がある。
よって、これらの相関関係に基づいて、噴射時波形から噴射率モデルを演算できる。噴射率モデルの内部の面積は噴射量Qに相当する。噴射開始点Rs、噴射率上昇傾きRα、噴射率下降傾きRβ、噴射終了点Re、最大噴射率Rh及び噴射量Qは、噴射率モデルを特定するパラメータであり燃料噴射状態を表す。
ただし、噴射量Qが所定量以上の場合、燃圧センサ20により検出された噴射時波形は、噴射状態をそのまま反映しているわけではなく、以下に説明する開弁脈動波形が噴射に起因する波形に重畳したものとなっている。そのため、この開弁脈動波形の成分を噴射時波形から差し引いた補正波形に基づいて、燃料噴射状態を検出することが要求される。
図3は、コモンレール42の吐出口42aから、オリフィス42c、燃料配管42b及び燃料噴射弁10の高圧通路11aを通じて噴射孔11bに至るまでの燃料通路を模式化した図である。以下、「噴射脈動」及び「開弁脈動」の発生メカニズム等について図3を用いて説明する。
まず、噴射孔11bからの燃料噴射が開始されると、図3(a)に示すように、高圧通路11aのうち噴射孔11bの近傍部分では、燃圧低下の脈動(噴射脈動Ma)が発生する。その後、図3(b)に示すように、発生した噴射脈動Maは、高圧通路11a内をコモンレール42へ向けて伝播していく。そして、図3(c)に示すように、燃圧センサ20の搭載部分に噴射脈動Maが到達した時点で、噴射時波形は下降を開始する。
その後、図3(d)に示すように、コモンレール42の吐出口42aに噴射脈動Maが到達した時点で、コモンレール42内の高圧燃料が吐出口42aから燃料配管42bへ供給され始める。このように燃料供給が開始されると、図3(e)に示すように、燃料配管42b内のうち吐出口42aの近傍部分では、燃圧上昇の脈動(開弁脈動Mb)が発生する。その後、図3(f)に示すように、発生した開弁脈動Mbは、高圧通路11a内を噴射孔11bへ向けて伝播していく。そして、図3(g)に示すように、燃圧センサ20の搭載部分に開弁脈動Mbが到達した時点(図2(c)のP1時点)で、噴射時波形は上昇を開始する。
その後、高圧通路11a内のうち燃圧センサ20近傍部分において、コモンレール42から供給される燃料の流量と、噴射孔11bから噴射される燃料の流量とが釣り合った時点(図2(c)のP2時点)で、噴射時波形の上昇は停止して一定の値(平衡圧)に維持される。
要するに、噴射時波形には噴射脈動Maによる波形成分に、開弁脈動Mbによる波形成分(図2(c)中の点P1〜P2の部分)が重畳していると言える。なお、噴射時波形のうちP1時点までの部分は、開弁脈動Mbが未だ燃圧センサ20に伝播していないため、噴射脈動Maのみを表した波形であって開弁脈動Mbが重畳していないと言える。噴射量Qが所定量よりも少ない場合、開弁脈動Mbが燃圧センサ20に伝播する前に噴射が終了するため、噴射時波形に開弁脈動波形は重畳しない。
そこで、本実施形態では、噴射量Qが所定量以上の場合は、図2(c)に二点鎖線で示すように、開弁脈動モデル算出手段により、燃料噴射弁10の開弁作動に伴い発生する開弁脈動波形に対応する開弁脈動モデルを算出する。噴射状態算出手段は、噴射時波形取得手段により取得された噴射時波形から開弁脈動モデルを差し引いた補正波形に基づいて、燃料噴射状態を算出する。
ただし、燃料噴射システムに応じてオリフィス42cにはばらつきが生じる。開弁脈動波形はオリフィス42cの形状に依存するため、燃料噴射システムによって開弁脈動波形の平衡圧等にもばらつきが生じる。図2(c)に、実線、破線、一点鎖線で示す噴射時波形は、それぞれ異なる燃料噴射システムA、B、Cにおいて、同じ供給圧及び目標噴射量で燃料を噴射した場合における噴射時波形である。図2(c)に示すように、燃料噴射システムによって、異なる開弁脈動波形が重畳されており、噴射時波形における噴射終了相関点Teは、燃料噴射システムごとに異なる点となりばらついている。また、図2(d)に示すように、噴射時波形から標準的な開弁脈動モデルを差し引いた補正波形に基づいて算出した噴射率モデルパラメータの噴射終了点Reは、燃料噴射システムごとに異なる点となりばらついている。
異なる燃料噴射システムA、B、Cにおいて、それぞれ同じ供給圧及び目標噴射量で燃料を噴射した場合、実測した噴射率波形は、図2(b)に示すように同じ波形とみなせるものとなり、噴射終了点Reは同じとみなせる。すなわち、本来、噴射終了点Re及びその相関点である噴射終了相関点Teは、開弁脈動波形の影響を受けないとみなせるものである。しかしながら、燃料噴射システムによってばらつく開弁脈動波形を標準的な開弁脈動モデルで近似すると、噴射時波形から開弁脈動モデルを差し引いた補正波形の噴射終了相関点Teは、検出誤差が含まれるものとなる。その結果、噴射終了相関点Teに基づいて算出した噴射率モデルパラメータの噴射終了点Reも、検出誤差が含まれるものとなる。
そのため、噴射終了点Reを正確に検出する方法として、開弁脈動モデルをオリフィス42cのばらつきに適合したモデルとする方法や、開弁脈動波形のばらつきに適合した補正量を算出して、噴射終了点Reを補正する方法が考えられる。しかしながら、いずれの方法でも、適合に多くの工数を要する。
これに対し、本発明者は、噴射後脈動波形において、噴射後脈動波形の周期に同期した特徴点が表れるタイミングは、オリフィス42cのばらつきの影響を受けないとみなせることに着目した。噴射後脈動波形は、燃料噴射弁10の閉弁作動に伴い発生する脈動波形である。詳しくは、ニードル弁12のリフトダウンに伴いシート径が絞られ、燃料通路内の燃料圧力が上昇する。そして、ニードル弁12がシート面に着座して完全に閉弁すると、圧力波が発生し、圧力波が燃料通路内を往復伝播して噴射後脈動波形となる。噴射後脈動波形は、時間の経過とともに減衰する脈動波形であり、噴射時波形のうちの燃料噴射弁10による噴射終了直後に相当する部分である。
オリフィス42cのばらつきによる噴射後脈動波形の圧力差は供給圧に対して十分に小さいため、圧力差に応じた伝播速度差は伝播速度に対して十分に小さい。そして、燃料通路の経路長は、伝播速度差に対して十分に短い。そのため、特徴点が表れるタイミング、すなわち特徴点が燃圧センサ20まで伝播するのに要する時間は、オリフィス42cのばらつきに関わらず略同じとみなせる。
そこで、タイミング取得手段は、噴射後脈動波形から特徴点の時間情報を取得する。そして、噴射終了点算出手段は、タイミング取得手段により取得された時間情報を用い、噴射時波形において特徴点から、噴射後脈動モデルの周期の所定倍遡った時点に基づいて、噴射終了点を算出する。噴射終了点の算出に用いる周期を噴射後脈動モデルの周期とするのは、取得した噴射後脈動波形を周波数解析して周期を算出するよりも簡易で、安定して精度がよいからである。なお、燃料噴射システムが多段噴射を行うシステムの場合、噴射後脈動モデルは、後段の燃料噴射時に、後述する前段噴射後脈動モデルになる。
特徴点は、例えば、噴射後脈動波形の極大値(図4に示す噴射後脈動波形の丸印の点)、又は極小値(図4に示す噴射後脈動波形の四角印の点)とすると、特徴点の時間情報を高精度に取得できる。特に、特徴点を噴射後脈動波形の1番目の極大値すなわち最大値、又は1番目の極小値すなわち最小値とすると、特徴点の時間情報をより高精度に取得できる。
詳しくは、噴射終了点算出手段は、噴射後脈動モデルの周期をTw、特徴点をN(Nは自然数)番目の極大値とした場合、特徴点から(N−3/4)Tw遡った時点に基づいて、噴射終了点Reを算出する。極大値の時点から(N−3/4)Tw遡った時点は、噴射後脈動波形の起点であり、噴射終了相関点Teに相当する。よって、噴射終了相関点Teと噴射終了点Reとの相関関係から、噴射終了点Reを算出できる。特徴点を最大値とした場合は、1/4Tw遡った時点を噴射終了相関点Teとする。
また、噴射終了点算出手段は、特徴点をM(Mは自然数)番目の極小値とした場合、特徴点から(M−1/4)Tw遡った時点に基づいて、噴射終了点Reを算出する。極小値の時点から(M−1/4)Tw遡った時点は、噴射後脈動波形の起点であり、噴射終了相関点Teに相当する。よって、噴射終了相関点Teと噴射終了点Reとの相関関係から、噴射終了点Reを算出できる。特徴点を最小値とした場合は、3/4Tw遡った時点を、噴射終了相関点Teとする。このように算出した噴射終了点Reは、オリフィス42cのばらつきによる影響を受けない点となる。
また、燃料噴射システムが多段噴射を行うシステムの場合、後段の噴射時波形は、前段噴射に伴い発生する噴射後脈動波形が重畳したものとなる。よって、噴射後脈動モデル算出手段は、前段噴射に伴い発生する噴射後脈動波形に対応する前段噴射後脈動モデルを算出する。このとき、噴射後脈動モデル算出手段は、前段噴射後脈動モデルの起点を、前段噴射の噴射時波形において特徴点から周期Twの所定倍遡った時点、すなわち前段噴射の噴射終了相関点Teとする。噴射状態算出手段は、噴射時波形から前段噴射後脈動モデルを差し引いた補正波形に基づいて、燃料噴射状態を算出する。多段噴射を行う燃料噴射システムにおいて、噴射量Qが所定量以上の場合は、噴射状態算出手段は、噴射時波形から開弁脈動モデル及び前段噴射後脈動モデルを差し引いた補正波形に基づいて、燃料噴射状態を算出する。
次に、噴射終了点Reを算出する処理手順について、図5に示すフローチャートを参照しつつ説明する。本処理手順は、ECU30が繰り返し実行する。
まず、噴射時に燃圧センサ20により逐次検出された圧力値を取り込む(S10)。すなわち、噴射時波形を含む燃料圧力の時間変化を取得する。続いて、S10で取り込んだ圧力値を微分して、圧力微分値の時間変化を算出し(S11)、噴射開始相関点Ts(圧力微分値が負側に急増している点)を検出する。多段噴射を行っている場合は、噴射開始相関点Tsが複数検出される。続いて、検出済噴射数を初期化して0に設定し(S12)、以下の処理(S13〜S21)を、最も早いタイミングの噴射開始相関点Tsから順次行う。続いて、噴射開始相関点Tsから始まる噴射時波形について、検出対象の噴射が先頭噴射か2段目以降の噴射かを判定する(S13)。具体的には、検出済噴射数が0か否かにより判定し、0であれば先頭噴射、0より大であれば2段目以降の噴射と判定する。最も早いタイミングで検出された噴射開始相関点Tsから始まる噴射時波形の検出対象は、先頭噴射となる。
2段目以降の噴射であると判定した場合は、噴射後脈動補正を行う(S14)。すなわち、S10で取得した噴射時波形から前段噴射後脈動モデルを差し引いた補正波形を算出する。このとき、前段噴射後脈動モデルの起点は、前段噴射時に、本フローチャートにより算出した噴射終了相関点Teとする。
続いて、先頭噴射であると判定した後又は噴射後脈動補正を行った後、噴射量Qが所定量以上か否か判定する(S15)。噴射量Qが所定量以上の場合(S15:YES)、開弁脈動補正を行う(S16)。すなわち、S10で取得した噴射時波形から開弁脈動モデルを差し引いた補正波形を算出する。S14で噴射後脈動補正を行っている場合は、S14で算出した補正波形からさらに開弁脈動モデルを差し引いた波形を、補正波形として算出する。噴射量Qが所定量よりも少ない場合(S15:NO)、開弁脈動補正は行わずに、次の噴射率モデルパラメータの検出処理に進む。
続いて、噴射率モデルパラメータである噴射開始点Rs、噴射率上昇傾きRα、噴射率下降傾きRβ、噴射終了点Re、最大噴射率Rh及び噴射量Qを算出する(S17)。S14での噴射後脈動補正及びS16での開弁脈動補正の少なくとも一方を行った場合は、補正波形から噴射率モデルパラメータを算出する。一方、S14での噴射後脈動補正及びS16での開弁脈動補正のどちらも行っていない場合、すなわち、先頭噴射で噴射量Qが所定量よりも少ない場合は、S10で取得した噴射時波形から噴射率モデルパラメータを算出する。
続いて、S10で取得した噴射時波形のうちの噴射後脈動波形の最大値の時間情報、すなわち噴射後圧力のピークタイミングTpkを取得する(S18)。
続いて、S18で取得したピークタイミングTpkを用いて、噴射終了点Reを算出する(S19)。具体的には、噴射後脈動波形において、ピークタイミングTpkから、噴射後脈動波形に対応する噴射後脈動モデルの(1/4)Tw遡った時点Tpk−(1/4)Twを、噴射終了相関点Teとして算出する。そして、噴射終了相関点Teと噴射終了点Reとの相関関係を用いて、噴射終了相関点Teから噴射終了点Reを算出する。さらに、S17で算出した噴射終了点Reを、S19で算出した噴射終了点Reにより置き換える。
続いて、検出済噴射数を1カウントアップする(S20)。続いて、検出済噴射数が、予め設定されている総噴射数となったか否か判定する(S21)。検出済噴射数が総噴射数になっていない場合は(S21:NO)、S13の処理に戻り、後段の噴射についてS13〜S21の処理を行う。一方、検出済噴射数が総噴射数になっている場合は(S21:YES)、本処理を終了する。
以上説明した本実施形態によれば、以下の効果を奏する。
・噴射後脈動波形の周期に同期した周期的な特徴点の時間情報が取得され、取得された時間情報を用いて、特徴点から噴射後脈動モデルの周期Twの所定倍遡った時点が算出される。噴射後脈動波形において特徴点が表れるタイミングは、オリフィス42cのばらつきによる影響を受けないとみなせる。そのため、特徴点から周期Twの所定倍遡った時点である噴射終了相関点Teは、オリフィス42cの影響を受けない時点となる。すなわち、開弁脈動波形のばらつきによる誤差を含まない噴射終了相関点Teを検出できる。噴射終了相関点Teは噴射終了点Reと相関があるため、噴射終了相関点Teから開弁脈動波形のばらつきによる誤差を含まない噴射終了点Reを算出できる。したがって、噴射終了点Reを正確に検出するための適合工程を不要とすることができる。
・特徴点を噴射後脈動波形のN番目の極大値とした場合、特徴点の時間情報を精度よく取得できる。この場合、特徴点から(N−3/4)Tw遡った時点である噴射終了相関点Teに基づいて、噴射終了点Reを算出できる。
・特徴点を噴射後脈動波形のM番目の極小値とした場合、特徴点の時間情報を精度よく取得できる。この場合、特徴点から(N−1/4)Tw遡った時点である噴射終了相関点Teに基づいて、噴射終了点Reを算出できる。
・特徴点を噴射後脈動波形の最大値すなわち1番目の極大値とした場合、特徴点を2番目以降の極大値とした場合よりも高精度に特徴点の時間情報を取得できる。
・特徴点を噴射後脈動波形の最小値すなわち1番目の極小値とした場合、特徴点を2番目以降の極小値とした場合よりも高精度に特徴点の時間情報を取得できる。
・開弁脈動波形に対応する開弁脈動モデルが算出され、噴射時波形から開弁脈動モデルを差し引いた補正波形に基づいて、噴射終了点Reを含む燃料噴射状態が算出される。オリフィス42cのばらつきに起因して実際の開弁脈動波形と開弁脈動モデルとには差が生じるため、補正波形に基づいて算出した燃料噴射状態のうちの噴射終了点Reにもばらつきが生じる。これに対して、噴射後脈動波形の特徴点の時間情報に基づいて算出した噴射終了点Reは、オリフィス42cのばらつきによる影響を受けない。そこで、補正波形に基づいて算出した噴射終了点Reを、噴射後脈動波形の特徴点の時間情報に基づいて算出した噴射終了点Reに置き換えることで、燃料噴射状態を高精度に検出できる。
・前段噴射に伴い発生する噴射後脈動波形に対応する前段噴射後脈動モデルが算出され、噴射時波形から前段噴射後脈動モデルを差し引いた補正波形に基づいて、燃料噴射状態が算出される。このとき、前段噴射後脈動モデルの起点が、前段噴射における噴射後脈動波形の特徴点の時間情報に基づいて算出された噴射終了相関点Teとされる。そのため、前段噴射後脈動モデルの起点の精度を向上させることができ、ひいては、燃料噴射状態を高精度に検出できる。
(他の実施形態)
・周期Twは、噴射後脈動波形に対応する噴射後脈動モデルの周期ではなく、噴射後脈動波形を周波数解析して算出した周期としてもよい。
・噴射後脈動波形において振幅が閾値よりも小さくなったレベルをゼロレベルとした場合に(図4参照)、特徴点を、噴射後脈動波形のL(Lは0以上の整数)番目のゼロクロス点としてもよい。この場合、特徴点から(L/2)Tw遡った時点に基づいて、噴射終了点Reを算出する。なお、閾値は、噴射後脈動波形の振幅が十分に減衰したと判定できる値である。このようにした場合、ゼロクロスの時点から(L/2)Tw遡った時点は、噴射後脈動波形の起点であり噴射終了相関点Teに相当する。よって、噴射終了点Reを算出できる。
10…燃料噴射弁、11a…高圧通路、11b…噴射孔、20…燃圧センサ、30…ECU、40…コモンレール、42b…燃料配管。

Claims (8)

  1. 燃料を蓄圧保持する蓄圧容器(42)と、前記燃料を噴射孔(11b)から噴射する燃料噴射弁(10)と、前記蓄圧容器から前記噴射孔まで前記燃料を流通させる燃料通路(42b,11a)と、前記燃料通路内の燃料圧力を検出する燃圧センサ(20)と、を備える燃料噴射システムに適用される燃料噴射状態検出装置(30)であって、
    前記燃料噴射弁による前記燃料の噴射時に前記燃圧センサにより検出される前記燃料圧力に基づいて、前記燃料圧力の変化を表す噴射時波形を取得する噴射時波形取得手段と、
    前記噴射時波形取得手段により取得された前記噴射時波形のうち、前記燃料噴射弁による噴射終了直後に相当する部分である噴射後脈動波形から、前記噴射後脈動波形の周期に同期した周期的な特徴点の時間情報を取得するタイミング取得手段と、
    前記タイミング取得手段により取得された前記時間情報を用い、前記噴射時波形において前記特徴点から、前記噴射後脈動波形又は前記噴射後脈動波形に対応する噴射後脈動モデルの周期の所定倍遡った時点に基づいて、噴射終了点を算出する噴射終了点算出手段と、を備えることを特徴とする燃料噴射状態検出装置。
  2. 前記特徴点は、前記噴射後脈動波形のN(Nは自然数)番目の極大値であり、
    前記所定倍は、(N−3/4)倍である請求項1に記載の燃料噴射状態検出装置。
  3. 前記特徴点は、前記噴射後脈動波形のM(Mは自然数)番目の極小値であり、
    前記所定倍は、(M−1/4)倍である請求項1に記載の燃料噴射状態検出装置。
  4. 前記特徴点は、前記噴射後脈動波形において振幅が閾値よりも小さくなったレベルをゼロレベルとした場合に、前記噴射後脈動波形のL(Lは0以上の整数)番目のゼロクロス点であり、
    前記所定倍は、(L/2)倍である請求項1に記載の燃料噴射状態検出装置。
  5. 前記特徴点は、前記噴射後脈動波形の最大値であり、
    前記所定倍は、(1/4)倍である請求項1又は2に記載の燃料噴射状態検出装置。
  6. 前記特徴点は、前記噴射後脈動波形の最小値であり、
    前記所定倍は、(3/4)倍である請求項1又は3に記載の燃料噴射状態検出装置。
  7. 前記燃料噴射弁の開弁に伴い発生する開弁脈動波形に対応する開弁脈動モデルを算出する開弁脈動モデル算出手段と、
    前記噴射時波形取得手段により取得された前記噴射時波形から前記開弁脈動モデル算出手段により算出された前記開弁脈動モデルを差し引いた補正波形に基づいて、噴射終了点を含む燃料噴射状態を算出する噴射状態算出手段と、を備え、
    前記噴射状態算出手段により算出された前記噴射終了点を、前記噴射終了点算出手段により算出された噴射終了点により置き換える請求項1〜6のいずれかに記載の燃料噴射状態検出装置。
  8. 前記噴射状態検出装置は、多段噴射を行う前記燃料噴射システムに適用されるものであって、
    前段噴射に伴い発生する噴射後脈動波形に対応する前段噴射後脈動モデルを算出する噴射後脈動モデル算出手段と、
    前記噴射時波形取得手段により取得された前記噴射時波形から前記噴射後脈動モデル算出手段により算出された前記前段噴射後脈動モデルを差し引いた補正波形に基づいて、燃料噴射状態を算出する噴射状態算出手段と、を備え、
    前記噴射後脈動モデル算出手段は、前記前段噴射後脈動モデルの起点を、前記前段噴射の前記噴射時波形において前記特徴点から前記周期の所定倍遡った時点とする請求項1〜7のいずれかに記載の燃料噴射状態検出装置。
JP2014187464A 2014-09-16 2014-09-16 燃料噴射状態検出装置 Active JP6308080B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014187464A JP6308080B2 (ja) 2014-09-16 2014-09-16 燃料噴射状態検出装置
DE102015114125.6A DE102015114125B9 (de) 2014-09-16 2015-08-26 Kraftstoffeinspritzungszustands-Detektor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014187464A JP6308080B2 (ja) 2014-09-16 2014-09-16 燃料噴射状態検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016061166A true JP2016061166A (ja) 2016-04-25
JP6308080B2 JP6308080B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=55406168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014187464A Active JP6308080B2 (ja) 2014-09-16 2014-09-16 燃料噴射状態検出装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6308080B2 (ja)
DE (1) DE102015114125B9 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018131559A1 (de) 2018-04-02 2019-10-02 Denso Corporation Kraftstoffdurchflusscharakteristikerlangungsvorrichtung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012002174A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Denso Corp 燃圧波形取得装置
JP2012127264A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Denso Corp 燃料噴射特性学習装置
JP2014152658A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Denso Corp 燃料噴射状態推定装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007045606B3 (de) * 2007-09-25 2009-02-26 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Steuerung und Regelung einer Brennkraftmaschine mit Common-Railsystem einschließlich Einzelspeichern
DE102009056381B4 (de) * 2009-11-30 2014-05-22 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Steuerung und Regelung einer Brennkraftmaschine
JP5278398B2 (ja) * 2010-09-30 2013-09-04 株式会社デンソー 燃料噴射状態検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012002174A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Denso Corp 燃圧波形取得装置
JP2012127264A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Denso Corp 燃料噴射特性学習装置
JP2014152658A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Denso Corp 燃料噴射状態推定装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018131559A1 (de) 2018-04-02 2019-10-02 Denso Corporation Kraftstoffdurchflusscharakteristikerlangungsvorrichtung
JP2019183664A (ja) * 2018-04-02 2019-10-24 株式会社デンソー 燃料通過特性取得装置
JP7021595B2 (ja) 2018-04-02 2022-02-17 株式会社デンソー 燃料通過特性取得装置
DE102018131559B4 (de) 2018-04-02 2024-02-08 Denso Corporation Kraftstoffdurchflusscharakteristikerlangungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP6308080B2 (ja) 2018-04-11
DE102015114125A1 (de) 2016-03-17
DE102015114125B9 (de) 2020-08-20
DE102015114125B4 (de) 2020-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5394432B2 (ja) 燃料状態推定装置
JP5195842B2 (ja) 減圧弁制御装置
US9127612B2 (en) Fuel-injection-characteristics learning apparatus
JP5278398B2 (ja) 燃料噴射状態検出装置
JP5287915B2 (ja) 燃料噴射状態推定装置
JP2013007341A (ja) 燃料噴射状態推定装置
JP6040877B2 (ja) 燃料噴射状態推定装置
JP5003796B2 (ja) 燃料噴射状態検出装置
JP5723244B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP5263280B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP5278472B2 (ja) 燃料噴射弁の異常診断装置
JP6020387B2 (ja) 圧力センサの応答性学習装置
JP6308080B2 (ja) 燃料噴射状態検出装置
JP5240283B2 (ja) 燃料噴射システムのノイズ有無診断装置
JP6028603B2 (ja) 燃料噴射状態推定装置
JP5565435B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP5168325B2 (ja) 燃料噴射状態検出装置
JP2012002180A (ja) 燃料噴射状態検出装置
JP5392277B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP7021595B2 (ja) 燃料通過特性取得装置
JP6507982B2 (ja) 燃料噴射状態検出装置
JP6555093B2 (ja) 燃料噴射状態推定装置
JP2019100299A (ja) 燃料噴射制御装置
JP6398631B2 (ja) 燃料噴射状態取得装置
JP6044524B2 (ja) 燃料噴射状態解析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180226

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6308080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250