JP2015129153A - 置換ピリジン誘導体および置換ピリミジン誘導体ならびにそれらのウイルス感染の治療における使用 - Google Patents

置換ピリジン誘導体および置換ピリミジン誘導体ならびにそれらのウイルス感染の治療における使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2015129153A
JP2015129153A JP2015028549A JP2015028549A JP2015129153A JP 2015129153 A JP2015129153 A JP 2015129153A JP 2015028549 A JP2015028549 A JP 2015028549A JP 2015028549 A JP2015028549 A JP 2015028549A JP 2015129153 A JP2015129153 A JP 2015129153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
heteroaryl
alkenyl
haloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015028549A
Other languages
English (en)
Inventor
アショク アラサッパン,
Arasappan Ashok
アショク アラサッパン,
エフ. ジョージ ジョロージ,
George Njoroge F
エフ. ジョージ ジョロージ,
フランク ベネット,
Bennett Frank
フランク ベネット,
ビナイ エム. ジリジャバラバーン,
M Girijavallabhan Vinay
ビナイ エム. ジリジャバラバーン,
ユーファ ファン,
Yuhua Huang
ユーファ ファン,
レジーナ ヒューガス,
Huelgas Regina
レジーナ ヒューガス,
ジョン ジェイ. ピウィンスキー,
J Piwinski John
ジョン ジェイ. ピウィンスキー,
シー, ネン−ヤン
Neng-Yang Shih
ネン−ヤン シー,
ビシャル ベルマ,
Verma Vishal
ビシャル ベルマ,
フランシスコ ベラスケス,
Velazquez Francisco
フランシスコ ベラスケス,
スリカンス ベンカトラマン,
Venkatraman Srikanth
スリカンス ベンカトラマン,
セシル ディー. クォン,
D Kwong Cecil
セシル ディー. クォン,
サブラマニアン アナンサン,
Ananthan Subramaniam
サブラマニアン アナンサン,
ジェレミー クラーク,
Jeremy Clark
ジェレミー クラーク,
フェン ゲン,
Geng Feng
フェン ゲン,
ホリス エス. ザ サード ケザー,
S Kezar Hollis Iii
ホリス エス. ザ サード ケザー,
ジョセフ エー. マドリー,
A Maddry Joseph
ジョセフ エー. マドリー,
ロバート シー. レイノルズ,
C Reynolds Robert
ロバート シー. レイノルズ,
アビジット ロイチョードリー,
Roychowdhury Abhijit
アビジット ロイチョードリー,
ジョン エー. ザ サード セクリスト,
A Secrist John Iii
ジョン エー. ザ サード セクリスト,
アニタ ティー. ファウラー,
T Fowler Anita
アニタ ティー. ファウラー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Sharp and Dohme LLC
Southern Research Institute
Original Assignee
Merck Sharp and Dohme LLC
Southern Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Sharp and Dohme LLC, Southern Research Institute filed Critical Merck Sharp and Dohme LLC
Publication of JP2015129153A publication Critical patent/JP2015129153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems

Abstract

【課題】HCVのインヒビターとして有効であり、単独でも他の治療剤と一緒でも、ウイルス感染症およびウイルス関連障害などの疾患もしくは障害の治療または予防に有効な化合物、及び方法の提供。
【解決手段】下記式(I)で表される置換ピリジン誘導体の使用。
Figure 2015129153

【選択図】なし

Description

(関連する出願との相互参照)
本願は、参照により援用される、2008年8月20日に出願された米国仮特許出願第
61/090,442号に対する優先権を主張する。
(発明の分野)
本発明は、特定のアゾ置換ピリジンおよびピリミジン誘導体、それらを含む組成物、な
らびにウイルス感染症またはウイルス関連障害の治療または予防におけるHCVインヒビ
ターとしてのそれらの使用方法に関する。
HCVは、非A非B型肝炎(NANBH)において主な原因物質に関係があるとされて
いる(+)−センス一本鎖RNAウイルスである。NANBHは、A型肝炎ウイルス(H
AV)、B型肝炎ウイルス(HBV)、肝炎デルタウイルス(HDV)などの他の種類の
ウイルス誘発性肝疾患、ならびにアルコール依存症および原発性胆汁性肝硬変などの他の
形態の肝疾患とは区別される。
C型肝炎ウイルスは、Flaviviridae科のヘパシウイルス属の一員である。
C型肝炎ウイルスは、非A非B型ウイルス性肝炎の主な原因物質であり、輸血関連肝炎の
主な原因であり、世界的にも肝炎の症例の有意な割合を占めている。急性HCV感染症は
しばしば無症候性であるが、ほぼ80%の症例が慢性肝炎になる。約60%の患者は、無
症候性キャリア状態から慢性の活動性肝炎および肝硬変(約20%の患者に生じる)にわ
たる様々な臨床転帰を伴う肝疾患を発症するが、肝疾患は肝細胞癌(約1〜5%の患者に
生じる)の発症に強く関連する。世界保健機関は、1億7千万人がHCVに慢性的に感染
していると推定しており、米国では4百万人と推定されている。
HCVは、肝硬変および肝細胞癌の誘発に関連するとされている。HCV感染症は、他
の形態の肝炎よりも治療が困難であることから、HCV感染症に罹患している患者の予後
は未だに良くない。最近のデータによって、肝硬変に罹患している患者の50%未満が4
年の生存率であり、切除可能な限局性肝細胞癌であると診断された患者の30%未満が5
年の生存率であることが示されている。切除不可能な限局性肝細胞癌と診断された患者の
生存についてはさらに悪く、5年の生存率を有するのは1%未満である。
HCVは、約9.5kdの長さの一本鎖プラスセンスRNAゲノムを含有するエンベロ
ープRNAウイルスである。RNAゲノムは、341ヌクレオチドの5’非翻訳領域(5
’NTR)、3,010〜3,040アミノ酸の単一ポリペプチドをコードする大型オー
プンリーディングフレーム(ORF)、および約230ヌクレオチドの可変長の3’非翻
訳領域(3’−NTR)を含有する。HCVは、アミノ酸配列およびゲノム構成がフラビ
ウイルスおよびペスチウイルスと類似しており、したがってHCVは、Flavivir
idae科の第3属として分類されている。
ウイルスゲノムの最も保存された領域の1つである5’NTRは、ウイルスポリタンパ
ク質の翻訳を開始する中心的な役割を担う配列内リボソーム進入部位(IRES)を含有
する。単一の長いオープンリーディングフレームはポリタンパク質をコードし、このポリ
タンパク質は、細胞プロテイナーゼまたはウイルスプロテイナーゼのいずれかによって、
構造的ウイルスタンパク質(コア、E1、E2およびp7)および非構造的ウイルスタン
パク質(NS2、NS3、NS4A、NS4B、NS5AおよびNS5B)に翻訳と同時
にまたは翻訳後にプロセシングされる。3’NTRは、ポリタンパク質の終止コドンに続
く約38ヌクレオチドの可変領域、シチジン置換基が散在している可変長のポリウリジン
トラクト、および様々なHCV分離株の中でも高度に保存されている3’最末端における
98ヌクレオチド(nt)の3つの異なる領域からなる。他のプラス鎖RNAウイルスと
の類似により、3’−NTRは、ウイルスRNA合成において重要な役割を担うと考えら
れる。ゲノム内の遺伝子の順序は、NH−C−E1−E2−p7−NS2−NS3−N
S4A−NS4B−NS5A−NS5B−COOHである。
構造的タンパク質コア(C)、エンベロープタンパク質1および(E1、E2)、なら
びにp7領域のプロセシングは、宿主シグナルペプチダーゼによって媒介される。それと
は対照的に、非構造的(NS)領域の成熟化は、2つのウイルス酵素によって達成される
。HCVポリタンパク質は、まず、構造的タンパク質C/E1、E1/E2、E2/p7
およびp7/NS2を生成する宿主シグナルペプチダーゼによって開裂する。次いで、メ
タロプロテアーゼであるNS2−3プロテイナーゼがNS2/NS3接合部で開裂する。
次いで、NS3/4Aプロテイナーゼ複合体(NS3はセリンプロテアーゼであり、NS
4Aは、NS3プロテアーゼの補因子として作用する)が、残りの開裂接合部のすべての
プロセシングに関与する。RNAヘリカーゼおよびNTPアーゼの活性は、NS3タンパ
ク質においても同定されている。NS3タンパク質の3分の1は、プロテアーゼとして機
能し、分子の残りの3分の2は、HCVの複製に関与すると考えられるヘリカーゼ/AT
Pアーゼとして作用する。NS5Aはリン酸化されることがあり、NS5Bの推定補因子
として作用する。第4のウイルス酵素であるNS5Bは、膜結合RNA依存性RNAポリ
メラーゼ(RdRp)であり、ウイルスRNAゲノムの複製に関与する非常に重要な成分
である。NS5Bは、「GDC」配列モチーフを含有し、これは、今日までに特徴付けら
れているすべてのRdRpsの中でも高度に保存されている。
HCVの複製は、膜会合複製複合体において生じると考えられる。これらの中で、ゲノ
ムのプラス鎖RNAはマイナス鎖RNAに転写され、次いでそれが子孫ゲノムのプラス鎖
の合成に鋳型として使用され得る。NS3ヘリカーゼ/NTPアーゼおよびNS5B R
NA依存性RNAポリメラーゼの少なくとも2つのウイルス酵素が、この反応に関与して
いると思われる。RNAの複製におけるNS3の役割はあまり明確になっていないが、N
S5Bは、子孫RNA鎖の合成に関与する非常に重要な酵素である。昆虫細胞においてN
S5Bを発現させるための組換えバキュロウイルスおよび基質としての合成非ウイルスR
NAを使用して、プライマー依存性RdRpおよびターミナルトランスフェラーゼ(TN
Tase)活性の2つの酵素活性が、NS5Bに関連することが同定された。これはその
後、HCV RNAゲノムを基質として使用することによって確認され、さらに特徴付け
られた。他の研究によって、大腸菌において発現した、C末端から21アミノ酸が欠失し
たNS5Bが、インビトロでのRNA合成に対して活性であることも示されている。特定
のRNA鋳型で、NS5Bは新規な開始機構を介してRNA合成を触媒することが示され
ているが、これはインビボでのウイルス複製機序であると仮定されている。一本鎖3’末
端を有する鋳型、特に3’末端シチジレート部分を含有する鋳型は、新規合成を効率的に
導くことが見出されている。NS5Bが、ジヌクレオチドまたはトリヌクレオチドを短い
プライマーとして利用して複製を開始するという証拠もある。
HCVの持続性感染症は慢性肝炎に関連し、したがってHCV複製の阻害は、肝細胞癌
の予防の実行可能な戦略であることが十分に確立されている。HCV感染症の現在の治療
アプローチは効率が悪く、望ましくない副作用があり、現在、HCV関連障害の治療およ
び予防に有用なHCV複製インヒビターの発見に向けた研究が精力的に行われている。現
在研究されている新しいアプローチには、予防用および治療用ワクチンの開発、薬物動態
の特徴が改善されたインターフェロンの同定、ならびにプロテアーゼ、ヘリカーゼおよび
ポリメラーゼの3つの主なウイルスタンパク質の機能を阻害するように設計された薬剤の
発見が含まれる。さらに、HCV RNAゲノム自体、特にIRES要素は、アンチセン
ス分子および触媒リボザイムを使用して、抗ウイルス標的として活発に開発されている。
HCV感染症の具体的な治療には、α−インターフェロン単剤治療およびα−インター
フェロンとリバビリンを含む併用療法が含まれる。これらの治療は、慢性HCV感染症を
伴う一部の患者において有用であることが示されている。HCV感染症の治療のためのア
ンチセンスオリゴヌクレオチドの使用は、ウルソデオキシコール酸およびケノデオキシコ
ール酸などの遊離胆汁酸、ならびにタウロウルソデオキシコール酸などのコンジュゲート
胆汁酸の使用を伴うものとしても提案されている。ホスホノギ酸エステルも、HCVを含
む様々なウイルス感染症の治療に潜在的に利用できると提案されている。しかしワクチン
開発は、高度なウイルス株の異種性および免疫回避、ならびに同じ接種材料による再感染
に対する保護の欠如によって妨げられてきた。
特異的ウイルス標的を対象とする小分子インヒビターの開発は、抗HCV研究の主な焦
点になっている。NS3プロテアーゼ、NS3 RNAヘリカーゼおよびNS5Bポリメ
ラーゼの結晶構造の決定は、特異的インヒビターの合理的設計の一助にすべき重要な構造
的洞察をもたらしてきた。
RNA依存性RNAポリメラーゼとしてのNS5Bは、小分子インヒビターにとって重
要であり、かつ魅力的な標的である。ペスチウイルスを用いた研究は、小分子化合物VP
32947(3−[((2−ジプロピルアミノ)エチル)チオ]−5H−1,2,4−ト
リアジノ[5,6−b]インドール)が、ペスチウイルス複製の強力なインヒビターであ
り、耐性株がNS5B酵素の遺伝子において突然変異することから、NS5B酵素を阻害
する可能性が最も高いことを示している。(−)β−L−2’,3’−ジデオキシ−3’
−チアシチジン5’−三リン酸(3TC;ラミブジン三リン酸)およびホスホノ酢酸によ
るRdRp活性の阻害も観測されている。
HCVおよび関連のウイルス感染症の治療および予防を対象とした集中的な研究にもか
かわらず、当技術分野ではウイルスの阻害ならびにウイルス感染症およびウイルス関連障
害の治療に有用な、望ましいまたは改善された物理化学的特性を有する非ペプチド小分子
化合物が必要とされている。
本発明は、特定の置換ピリジン誘導体および置換ピリミジン誘導体(本明細書ではまと
めて「本発明の化合物」と呼ぶ)、かかる化合物を含む組成物、ならびにHCVインヒビ
ターとしての、またウイルス感染症およびそれに関連する障害を治療するためのそれらの
使用方法を提供する。
また、本発明は以下を提供する:
(項目1)
式(I)に示した一般構造を有する化合物、またはかかる化合物の異性体、エステルも
しくは互変異性体、あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは互変異性体の薬学的に
許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグ
Figure 2015129153
[式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R、R
18、R19およびnのそれぞれは独立に選択され、
Rは、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、アリール縮合シクロア
ルキル、ヘテロアリール縮合シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール縮合シクロア
ルケニル、ヘテロアリール縮合シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール縮合
ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール縮合ヘテロシクロアルキルから選択され、
該アルキル、該アリール、該ヘテロアリール、該シクロアルキル、該アリール縮合シク
ロアルキル、該ヘテロアリール縮合シクロアルキル、該シクロアルケニル、該アリール縮
合シクロアルケニル、該ヘテロアリール縮合シクロアルケニル、該ヘテロシクロアルキル
、該アリール縮合ヘテロシクロアルキルおよび該ヘテロアリール縮合ヘテロシクロアルキ
ルのそれぞれは非置換であるか、または任意選択により独立に、同じもしくは異なってい
る1〜5個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH、−CN、オキ
ソ、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキ
ル、ヘテロハロアルキル、−アルキル−OH、−O−アルキル、−O−ハロアルキル、−
O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、−O−アルキル−ア
リール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル−、−O
−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−ア
ルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル−、−
C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、−C(
O)−ヘテロシクロアルキル、−C(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル
、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−シクロアルキル、−C(O)O−ヘテロ
シクロアルキル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)
−シクロアルキル、−OC(O)−ヘテロシクロアルキル、−C(O)NH、−C(O
)NHR10、−C(O)NR1011、−OC(O)NH、−CO(O)NHR
、−CO(O)NR1011、−NH、−NHR10、−NR1011、−NO
、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10、−S(O)
NH、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)10
、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、該置換アリールおよび該置換ヘ
テロアリールのそれぞれは、独立に、同じでも異なっていてもよい1〜3個の置換基を含
有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキル、−O−アルキルおよび−C(O)Oアルキル
から選択され、
XおよびYは、それぞれ独立に、NおよびCHから選択され、但し、XまたはYの少な
くとも一方はNであり、
Z=H、ハロ、−OH、−SH、−CN、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロ
アルキル、ハロアルキル、ヘテロハロアルキル、−S−アルキル、−O−アルキル、−O
−アリール、−O−ヘテロアリール、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−N
、−NHR12および−NR1213であり、
は、H、ハロ、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、
ヘテロアリール、−OH、−O−アルキル、−O−アリール、−O−ヘテロアルキル、−
O−ヘテロアリール、−SH、−S−アルキル、−S−アリール、−S−ヘテロアルキル
、−S−ヘテロアリール、−NH、−NHR14、−NR1415、−NO、−S
(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10、−S(O)NHR
10、−S(O)NR1011および−S(O)10から選択され、
(RがRと結合していない場合)は、Hおよびアルキルから選択され、
n=0、1または2であり、
は、H、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールおよ
びシクロアルキルから選択され、
該−アルキル、該−アルケニル、該アルキニル、該アリール、該ヘテロアリールおよび
該シクロアルキルのそれぞれは非置換であるか、または任意選択により独立に、同じでも
異なっていてもよい1〜3個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−O
H、アルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロア
ルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロア
ルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アル
ケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテ
ロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシ
クロアルケニルから選択され、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリー
ル、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−
SH、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR1011、−C(
O)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)
NR1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10
、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S(O)10から
選択され、
該−アルキル、該−アルケニル、該アルキニル、該アリール、該ヘテロアリール、該−
O−アルキル、該−O−アルケニル、該−OC(O)−アルキルおよび該−S−アルキル
のそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜3個の置換基で任
意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH、アルキル、ハロ
アルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、
−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−
アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)
O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O
−ハロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘ
テロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリー
ル、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−
SH、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR1011、−C(
O)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)
NR1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10
、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S(O)10から
選択され、
該−アルキル、該−アルケニル、該アルキニル、該アリール、該ヘテロアリール、該−
O−アルキル、該−O−アルケニル、該−OC(O)−アルキルおよび該−S−アルキル
のそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜3個の置換基で任
意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH、アルキル、ハロ
アルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、
−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−
アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)
O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O
−ハロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘ
テロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
あるいは、RおよびRは、それらが結合することが示されている炭素原子と一緒に
なって、O、NおよびSから選択される0〜3個のスピロ環ヘテロ原子を含有する、3〜
7員の飽和または部分的に不飽和のスピロシクロアルキル環を形成し、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリー
ル、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−
SH、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR1011、−C(
O)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)
NR1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10
、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S(O)10から
選択され、
該−アルキル、該−アルケニル、該アルキニル、該アリール、該ヘテロアリール、該−
O−アルキル、該−O−アルケニル、該−OC(O)−アルキルおよび該−S−アルキル
のそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜3個の置換基で任
意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH、アルキル、ハロ
アルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、
−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−
アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)
O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O
−ハロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘ
テロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
あるいは、RおよびRは、一緒になって二重結合を形成し、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリー
ル、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−
SH、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR1011、−C(
O)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)
NR1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10
、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S(O)10から
選択され、
該−アルキル、該−アルケニル、該アルキニル、該アリール、該ヘテロアリール、該−
O−アルキル、該−O−アルケニル、該−OC(O)−アルキルおよび該−S−アルキル
のそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜3個の置換基で任
意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH、アルキル、ハロ
アルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、
−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−
アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)
O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O
−ハロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘ
テロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
あるいは、RおよびRは、それらが結合することが示されている炭素原子と一緒に
なって、O、NおよびSから選択される0〜3個のスピロ環ヘテロ原子を含有する、3〜
7員の飽和または部分的に不飽和のスピロシクロアルキル環を形成し、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリー
ル、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−
SH、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR1011、−C(
O)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)
NR1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10
、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S(O)10から
選択され、
該−アルキル、該−アルケニル、該アルキニル、該アリール、該ヘテロアリール、該−
O−アルキル、該−O−アルケニル、該−OC(O)−アルキルおよび該−S−アルキル
のそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜5個の置換基で任
意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH、アルキル、ハロ
アルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−シクロアルキ
ル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−O(C)O−N
(R10)R11、−O(C)O−NHR11、−O(C)O−NH、−OC(O)−
アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハ
ロアルケニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハ
ロアルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、−S(O)10、−SR10、−S(
O)NHR10、−S(O)NR1011、−CN、−NH、−NHR16およ
び−NR1617、−N(R10)S(O)10、−NHS(O)10、アリ
ール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよ
びヘテロシクロアルケニルから選択され、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリー
ル、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−
SH、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR1011、−C(
O)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)
NR1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10
、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S(O)10から
選択され、
該−アルキル、該−アルケニル、該アルキニル、該アリール、該ヘテロアリール、該−
O−アルキル、該−O−アルケニル、該−OC(O)−アルキルおよび該−S−アルキル
のそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜5個の置換基で任
意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH、アルキル、ハロ
アルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−シクロアルキ
ル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−O(C)O−N
(R10)R11、−O(C)O−NHR11、−O(C)O−NH、−OC(O)−
アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハ
ロアルケニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハ
ロアルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、−S(O)10、−SR10、−S(
O)NHR10、−S(O)NR1011、−CN、−NH、−NHR16およ
び−NR1617、−N(R10)S(O)10、−NHS(O)10、アリ
ール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよ
びヘテロシクロアルケニルから選択され、
あるいは、RおよびRは、それらが結合することが示されている炭素原子と一緒に
なって、O、NおよびSから選択される0〜3個のスピロ環ヘテロ原子を含有する、3〜
7員の飽和または部分的に不飽和のスピロシクロアルキル環を形成し、
各R18(存在する場合)は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキ
ニル、アジド、アリール、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC
(O)−アルキル、−SH、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−N
1011、−C(O)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)N
HR10、−C(O)NR1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR10
、−S(O)R10、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−
S(O)10から選択され、
該−アルキル、該−アルケニル、該アルキニル、該アリール、該ヘテロアリール、該−
O−アルキル、該−O−アルケニル、該−OC(O)−アルキルおよび該−S−アルキル
のそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜3個の置換基で任
意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH、アルキル、ハロ
アルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、
−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−
アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)
O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O
−ハロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘ
テロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
各R19(存在する場合)は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキ
ニル、アジド、アリール、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC
(O)−アルキル、−SH、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−N
1011、−C(O)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)N
HR10、−C(O)NR1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR10
、−S(O)R10、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−
S(O)10から選択され、
該−アルキル、該−アルケニル、該アルキニル、該アリール、該ヘテロアリール、該−
O−アルキル、該−O−アルケニル、該−OC(O)−アルキルおよび該−S−アルキル
のそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜3個の置換基で任
意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH、アルキル、ハロ
アルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、
−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−
アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)
O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O
−ハロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘ
テロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
あるいは、nは1であり、R18およびR19は、それらが結合する炭素原子と一緒に
なって、O、NおよびSから選択される0〜3個のスピロ環ヘテロ原子を含有する、3〜
7員の飽和または部分的に不飽和のスピロシクロアルキル環を形成し、
あるいは、RおよびRは、それらが結合することが示されている炭素原子と一緒に
なって、部分(1C)を形成し、
Figure 2015129153
20およびR21は、それぞれ独立に、H、アルキルおよびヘテロアルキルから選択
され、RおよびRは、先に定義の通りであり、但し、RおよびRが部分(1C)
を形成する場合、RおよびRは、一緒になって二重結合を形成することはなく、
あるいは、RおよびRは、それらが結合することが示されている炭素原子と一緒に
なって、部分(1D)を形成し、
Figure 2015129153
およびRは、先に定義の通りであり、
あるいは、RおよびRは、それらが結合することが示されている炭素原子と一緒に
なって、部分(1E)を形成し、
Figure 2015129153
およびRは、先に定義の通りであり、
各R10は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロ
ハロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−
C(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアル
キル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリール
から選択され、
各R11は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロ
ハロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−
C(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアル
キル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリール
から選択され、
あるいは、R10およびR11は、それらが結合する窒素と一緒になって、非置換また
は置換の4員または6員のヘテロシクロアルキルを形成し、
各R12は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロ
ハロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−
C(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアル
キル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリール
から選択され、
各R13は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロ
ハロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−
C(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアル
キル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリール
から選択され、
あるいは、R12およびR13は、それらが結合する窒素と一緒になって、非置換また
は置換の4員〜6員のヘテロシクロアルキルを形成し、
各R14は、独立に、アルキル、アルコキシ、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアル
キル、ヘテロハロアルキル、アルキルアミノ、アルキルチオ、ヘテロアルケニル、ハロア
ルケニル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−アルキル−O−アシル、−C
(O)Oアルキル、−C(O)アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル−
、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル−アルキル−、ヘテロシクロアルケニル
、ヘテロシクロアルケニル−アルキル−、アリール、アリール−アルキル−、ヘテロアリ
ールおよびヘテロアリール−アルキル−から選択され、
各該アルキル、各該アルコキシ、各該アルケニル、各該ハロアルキル、各該ヘテロアル
キル、各該ヘテロハロアルキル、各該アルキルアミノ、各該アルキルチオ、各該ヘテロア
ルケニル、各該ハロアルケニル、各該−S(O)−アルキル、各該アルキル−OH、各
該アルキル−O−アシル、各該−C(O)Oアルキル、各該−C(O)アルキル、各該シ
クロアルキル、各該シクロアルキル−アルキル−、各該ヘテロシクロアルキル、各該ヘテ
ロシクロアルキル−アルキル−、各該ヘテロシクロアルケニル、各該ヘテロシクロアルケ
ニル−アルキル−、各該アリール、各該アリール−アルキル−、各該ヘテロアリールおよ
び各該ヘテロアリール−アルキル−は非置換であるか、または任意選択により独立に、同
じでも異なっていてもよい1〜5個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、−O
H、ハロ、−NH、−NHR10、−NR1011、−C(O)OH、−C(O)O
10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−S(
O)アルキル、−S(O)アリール、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロア
ルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、アリール、シクロア
ルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択され、
各R15は、独立に、アルキル、アルコキシ、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアル
キル、ヘテロハロアルキル、アルキルアミノ、アルキルチオ、ヘテロアルケニル、ハロア
ルケニル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−アルキル−O−アシル、−C
(O)Oアルキル、−C(O)アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル−
、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル−アルキル−、ヘテロシクロアルケニル
、ヘテロシクロアルケニル−アルキル−、アリール、アリール−アルキル−、ヘテロアリ
ールおよびヘテロアリール−アルキル−から選択され、
各該アルキル、各該アルコキシ、各該アルケニル、各該ハロアルキル、各該ヘテロアル
キル、各該ヘテロハロアルキル、各該アルキルアミノ、各該アルキルチオ、各該ヘテロア
ルケニル、各該ハロアルケニル、各該−S(O)−アルキル、各該アルキル−OH、各
該アルキル−O−アシル、各該−C(O)Oアルキル、各該−C(O)アルキル、各該シ
クロアルキル、各該シクロアルキル−アルキル−、各該ヘテロシクロアルキル、各該ヘテ
ロシクロアルキル−アルキル−、各該ヘテロシクロアルケニル、各該ヘテロシクロアルケ
ニル−アルキル−、各該アリール、各該アリール−アルキル−、各該ヘテロアリールおよ
び各該ヘテロアリール−アルキル−は非置換であるか、または任意選択により独立に、同
じでも異なっていてもよい1〜5個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、−O
H、ハロ、−NH、−NHR10、−NR1011、−C(O)OH、−C(O)O
10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−S(
O)アルキル、−S(O)アリール、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロア
ルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、アリール、シクロア
ルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択され、
あるいは、R14およびR15は、それらが結合する窒素と一緒になって、非置換また
は置換の4員〜6員のヘテロシクロアルキルを形成し、
各R16は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロ
ハロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−
C(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアル
キル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリール
から選択され、
各R17は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロ
ハロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−
C(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアル
キル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリール
から選択され、
あるいは、R16およびR17は、それらが結合する窒素と一緒になって、非置換また
は置換の4員または6員のヘテロシクロアルキルを形成する]。
(項目2)
XおよびYが、それぞれNであり、
Rが、置換または非置換アリール、置換または非置換ヘテロアリールおよび置換または
非置換ベンゾ縮合ヘテロアリールからなる群から選択され、該置換基のそれぞれは、独立
に、アルキル、−O−アルキルおよびシクロアルキルからなる群から選択され、
Zが、ハロ、アルキル、フルオロアルキル、シクロプロピルおよび−NHから選択さ
れ、
が、−NH、−NHR14および−NR1415から選択され、
が、Hから選択される、
項目1に記載の化合物、またはかかる化合物の異性体、エステルもしくは互変異性体、
あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは互変異性体の薬学的に許容される塩、溶媒
和物またはプロドラッグ。
(項目3)
XがNであり、
YがNであり、
Rが、以下の(a)〜(b)からなる群より選択され:
(a)
Figure 2015129153
からなる群から選択される非置換もしくは置換単環式アリール部分または非置換もしく
は置換ヘテロアリール部分
(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、RおよびR
のそれぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、ハロアルキル、−アル
キル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−ハロアルキ
ル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、−O−アルキ
ル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−
S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−ヘテロアリー
ル、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアルキル、−C(
O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキル、−C(O
)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)ONH、−
C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR10、−NR
1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、該置換ア
リールおよび該置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、同じでも異なっていてもよい
1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキル、−O−アルキルおよび
−C(O)Oアルキルから選択される)、ならびに
(b)
Figure 2015129153
からなる群から選択される非置換または置換二環式ヘテロアリール部分
(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、RおよびR
のそれぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、シクロアルキル、ハロ
アルキル、−アルキル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、
−O−ハロアルキル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリー
ル、−O−アルキル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘ
テロアリール、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキ
ル−ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロ
アルキル、−C(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−ア
ルキル、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(
O)ONH、−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−N
HR10、−NR1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選
択され、該置換アリールおよび該置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、同じでも異
なっていてもよい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキル、−O
−アルキルおよび−C(O)Oアルキルから選択される)、そして、
が、以下の(a)〜(h)からなる群より選択され:
(a)−NH
(b)
Figure 2015129153
(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、各Raaは、独立に、ハロアル
キル(その非限定的な例には、−CHF、−CHF、−CF等が含まれる)から選
択され、Rabは、OH、OAcおよび−O−アルキル(その非限定的な例には、−O−
Me、−O−Et、−O−n−Pr、−O−i−Pr、−O−n−Bu、−O−i−Bu
および−O−t−Buが含まれる)、−O−ハロアルキル(その非限定的な例には、−O
−CHF、−O−CHFおよび−O−CFが含まれる)、−NH、NHアルキル
および−N(アルキル)から選択される)、
(c)
Figure 2015129153
(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、Rafは、Hおよびアセチルか
ら選択される)、
(d)
Figure 2015129153
(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、Rおよび
のそれぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、ハロアルキル、−ア
ルキル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−ハロアル
キル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、−O−アル
キル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、
−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−ヘテロアリ
ール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアルキル、−C
(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキル、−C(
O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)ONH
−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR10、−N
1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、該置換
アリールおよび該置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、同じでも異なっていてもよ
い1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキル、−O−アルキルおよ
び−C(O)Oアルキルから選択され、各Radおよび各Raeは、独立に、アルキルお
よびハロアルキルから選択される)、
(e)
Figure 2015129153
(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、各Raaは、独立に、ハロアル
キル(その非限定的な例には、−CHF、−CHF、−CF等が含まれる)から選
択され、Rabは、OH、OAcおよび−O−アルキル(その非限定的な例には、−O−
Me、−O−Et、−O−n−Pr、−O−i−Pr、−O−n−Bu、−O−i−Bu
および−O−t−Buが含まれる)、−O−ハロアルキル(その非限定的な例には、−O
−CHF、−O−CHFおよび−O−CFが含まれる)、−NH、−NHアルキ
ルおよび−N(アルキル)から選択される)、
(f)
Figure 2015129153
(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、Rafは、Hおよびアセチルか
ら選択される)、
(g)
Figure 2015129153
(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、Rおよび
のそれぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、ハロアルキル、−ア
ルキル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−ハロアル
キル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、−O−アル
キル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、
−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−ヘテロアリ
ール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアルキル、−C
(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキル、−C(
O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)ONH
−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR10、−N
1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、該置換
アリールおよび該置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、同じでも異なっていてもよ
い1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキル、−O−アルキルおよ
び−C(O)Oアルキルから選択され、各Radおよび各Raeは、独立に、アルキルお
よびハロアルキルから選択される)、ならびに
(h)
Figure 2015129153
(式中、Xは、O、NHおよびNMeから選択される)、そして、
Zが、H、ハロ、−OH、−SH、−CN、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテ
ロアルキル、ハロアルキル、ヘテロハロアルキル、−S−アルキル、−O−アルキル、−
O−アリール、−O−ヘテロアリール、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−
NH、−NHR12および−NR1213からなる群から選択される、
項目1に記載の化合物、またはかかる化合物の異性体、エステルもしくは互変異性体、
あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは互変異性体の薬学的に許容される塩、溶媒
和物またはプロドラッグ。
(項目4)
式(I.a)に示した一般構造を有する、項目1に記載の化合物、またはかかる化合物
の異性体、エステルもしくは互変異性体、あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは
互変異性体の薬学的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグ
Figure 2015129153
[式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R、RおよびRのそれぞれは独立
に選択され、項目1に定義されている]。
(項目5)
nが1であり、
がHであり、
およびRが、それぞれ独立に、HおよびOHから選択され、
が、H、ハロおよびアルキルから選択され、
がアルキルであり、該アルキルは非置換であるか、または同じでも異なっていても
よい1〜5個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH、アルキル、
ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−シクロア
ルキル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)
−アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−
ハロアルケニル、−O(C)O−NHR10、−O(C)O−N(R10)R11、−C
(O)O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(
O)O−ハロアルケニル、−S(O)10、−SR10、−S(O)NHR10
−S(O)NR1011、−CN、−NH、−NHR16および−NR1617
、−NHS(O)10、−N(R10)S(O)10、アリール、ヘテロアリー
ル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアル
ケニルから選択される、
項目4に記載の化合物、またはかかる化合物の異性体、エステルもしくは互変異性体、
あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは互変異性体の薬学的に許容される塩、溶媒
和物またはプロドラッグ。
(項目6)
nが1であり、
がHであり、
およびRが、それぞれOHであり、RがHであり、
がアルキルであり、該アルキルは非置換であるか、または−OH、ハロ、−CN、
−NH、−NHR16、−NR1617、−NHS(O)10、−N(R10
S(O)10、−Oアルキル、−Oシクロアルキル、−O−アルキル−シクロアルキ
ル、−OC(O)−アルキル、−O(C)O−NHR10、−O(C)O−N(R10
11、−C(O)O−アルキル、−S(O)10、−SR10、−S(O)NH
10および−S(O)NR1011から独立に選択される1〜5個の基で置換され
ている、
項目4に記載の化合物、またはかかる化合物の異性体、エステルもしくは互変異性体、
あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは互変異性体の薬学的に許容される塩、溶媒
和物またはプロドラッグ。
(項目7)
nが1であり、
がHであり、
およびRが、それぞれOHであり、
が−CHであり、
がメチルであり、該メチルは非置換であるか、または−OH、ハロ、アルキル、−
CN、−NH、−NHR16、−NR1617、−NHS(O)10、−N(R
10)S(O)10、−Oアルキル、−Oシクロアルキル、−O−アルキル−シクロ
アルキル、−OC(O)−アルキル、−O(C)O−NHR10、−O(C)O−N(R
10)R11、−C(O)O−アルキル、−S(O)10、−SR10、−S(O)
NHR10および−S(O)NR1011から独立に選択される1〜3個の基で置
換されている、
項目4に記載の化合物、またはかかる化合物の異性体、エステルもしくは互変異性体、
あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは互変異性体の薬学的に許容される塩、溶媒
和物またはプロドラッグ。
(項目8)
XおよびYが、それぞれNであり、
Rが、置換または非置換アリール、置換または非置換ヘテロアリールおよび置換または
非置換ベンゾ縮合ヘテロアリールからなる群から選択され、該置換基のそれぞれは、独立
に、アルキル、−O−アルキルおよびシクロアルキルからなる群から選択され、
Zが、H、ハロ、アルキル、フルオロアルキル、シクロプロピルおよび−NHから選
択され、
が、−NH、−NHR14および−NR1415から選択され、
が、Hから選択される、
項目4に記載の化合物、またはかかる化合物の異性体、エステルもしくは互変異性体、
あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは互変異性体の薬学的に許容される塩、溶媒
和物またはプロドラッグ。
(項目9)
式(I.a.10.j)に示した一般構造を有する、項目1に記載の化合物、またはか
かる化合物の異性体、エステルもしくは互変異性体、あるいは該化合物、異性体、エステ
ルもしくは互変異性体の薬学的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグ
Figure 2015129153
[式中、
CBは、
Figure 2015129153
からなる群から選択される部分であり、
各R10は、独立に、メチル、エチルおよびシクロプロピルからなる群から選択される
]。
(項目10)
XがNであり、
YがNであり、
がHであり、
Zが、H、メチルおよびクロロからなる群から選択され、
Rが、
Figure 2015129153
からなる群から選択される部分であり、
式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、RおよびRのそれぞ
れは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、
−アルキル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−ハロ
アルキル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、−O−
アルキル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリー
ル、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−ヘテロ
アリール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアルキル、
−C(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキル、−
C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)ONH
、−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR10
−NR1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、該
置換アリールおよび該置換ヘテロアリールのそれぞれは独立に、同じでも異なっていても
よい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は、独立に、ハロ、アルキル、−O−アルキル
および−C(O)Oアルキルから選択される、
項目9に記載の化合物、またはかかる化合物の異性体、エステルもしくは互変異性体、
あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは互変異性体の薬学的に許容される塩、溶媒
和物またはプロドラッグ。
(項目11)
が、−NH、−NHR14および−NR1415からなる群から選択される、
項目10に記載の化合物、またはかかる化合物の異性体、エステルもしくは互変異性体
、あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは互変異性体の薬学的に許容される塩、溶
媒和物またはプロドラッグ。
(項目12)
式(I.C)に示した一般構造を有する、項目1に記載の化合物、またはかかる化合物
の異性体、エステルもしくは互変異性体、あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは
互変異性体の薬学的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグ
Figure 2015129153
[式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R18、R
、R20、R21およびnのそれぞれは独立に選択され、項目1に定義されており、但
し、RおよびRは、一緒になって二重結合を形成することはない]。
(項目13)
式(I.D)に示した一般構造を有する、項目1に記載の化合物、またはかかる化合物
の異性体、エステルもしくは互変異性体、あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは
互変異性体の薬学的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグ
Figure 2015129153
[式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R18および
19ならびにnのそれぞれは独立に選択され、項目1に定義されている]。
(項目14)
式(I.E)に示した一般構造を有する、項目1に記載の化合物、またはかかる化合物
の異性体、エステルもしくは互変異性体、あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは
互変異性体の薬学的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグ
Figure 2015129153
[式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R18および
19ならびにnのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定義されている]。
(項目15)
式(II)に示した一般構造を有する化合物、またはかかる化合物の異性体、エステル
もしくは互変異性体、あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは互変異性体の薬学的
に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグ
Figure 2015129153
[式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R、R、RおよびRのそれぞれ
は独立に選択され、項目1に定義されている]。
(項目16)
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
からなる群から選択される化合物、またはかかる化合物の異性体、エステルもしくは互
変異性体、あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは互変異性体の薬学的に許容され
る塩、溶媒和物またはプロドラッグ。
(項目17)
項目1から16のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合物、またはかかる化合物
の異性体、エステルもしくは互変異性体、あるいは該化合物、異性体、エステルもしくは
互変異性体の薬学的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグと、薬学的に許容され
る担体とを含む、医薬組成物。
(項目18)
HCVポリメラーゼインヒビター、インターフェロン、ウイルス複製インヒビター、ア
ンチセンス薬剤、治療ワクチン、ウイルスプロテアーゼインヒビター、ウイルス粒子生成
インヒビター、免疫抑制剤、抗ウイルス抗体、CYP−450インヒビター、抗ウイルス
増進剤および抗ウイルス増感剤からなる群から選択される少なくとも1つのさらなる治療
剤をさらに含む、項目17に記載の医薬組成物。
(項目19)
ウイルス感染症またはウイルス関連障害を治療する方法であって、治療有効量の項目1
から16のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合物を、かかる治療を必要としてい
る患者に投与するステップを含む、方法。
(項目20)
前記ウイルス感染症またはウイルス関連障害がHCV感染症である、項目19に記載の
方法。
(項目21)
ウイルス感染症またはウイルス関連障害の治療に有用な治療有効量の少なくとも1つの
さらなる治療剤を投与するステップをさらに含む、項目20に記載の方法であって、該少
なくとも1つのさらなる治療剤が、HCVポリメラーゼインヒビター、インターフェロン
、ウイルス複製インヒビター、アンチセンス薬剤、治療ワクチン、ウイルスプロテアーゼ
インヒビター、ウイルス粒子生成インヒビター、免疫抑制剤、抗ウイルス抗体、CYP−
450インヒビター、抗ウイルス増進剤および抗ウイルス増感剤からなる群から選択され
る、方法。
一実施形態では、本発明の化合物は、式(I)に示す一般構造を有し、
Figure 2015129153

前記化合物の互変異性体、異性体およびエステル、ならびに前記化合物、互変異性体、異
性体およびエステルの薬学的に許容される塩、溶媒和物およびプロドラッグを含み、式中
、R、R、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R、R、R18
19およびnのそれぞれは、独立に選択され、
Rは、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、アリール縮合シクロアル
キル、ヘテロアリール縮合シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール縮合シクロアル
ケニル、ヘテロアリール縮合シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール縮合ヘ
テロシクロアルキルおよびヘテロアリール縮合ヘテロシクロアルキルから選択され、
前記アルキル、前記アリール、前記ヘテロアリール、前記シクロアルキル、前記アリール
縮合シクロアルキル、前記ヘテロアリール縮合シクロアルキル、前記シクロアルケニル、
前記アリール縮合シクロアルケニル、前記ヘテロアリール縮合シクロアルケニル、前記ヘ
テロシクロアルキル、前記アリール縮合ヘテロシクロアルキルおよび前記ヘテロアリール
縮合ヘテロシクロアルキルのそれぞれは非置換であるか、または任意選択により独立に、
同じもしくは異なっている1〜5個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、ハロ
、−OH、−CN、オキソ、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ
アルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−アルキル−OH、−O−アルキル、
−O−ハロアルキル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリー
ル、−O−アルキル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、ヘテロア
リールアルキル−、−O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘ
テロアリール、−S−アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロ
アルキルアルキル−、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアルキル、−C(O)−
シクロアルキル、−C(O)−ヘテロシクロアルキル、−C(O)H、−C(O)OH、
−C(O)O−アルキル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−シクロアルキル
、−C(O)O−ヘテロシクロアルキル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−ハロ
アルキル、−OC(O)−シクロアルキル、−OC(O)−ヘテロシクロアルキル、−C
(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−OC(O)NH
、−CO(O)NHR10、−CO(O)NR1011、−NH、−NHR10、−
NR1011、−NO、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(
O)R10、−S(O)NH、−S(O)NHR10、−S(O)NR10
、−S(O)10、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、前記置
換アリールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、同じでも異なっていて
もよい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキル、−O−アルキル
および−C(O)Oアルキルから選択され、
XおよびYは、それぞれ独立に、NおよびCHから選択され、但し、XまたはYの少なく
とも一方はNであり、
Z=H、ハロ、−OH、−SH、−CN、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロア
ルキル、ハロアルキル、ヘテロハロアルキル、−S−アルキル、−O−アルキル、−O−
アリール、−O−ヘテロアリール、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−NH
、−NHR12および−NR1213であり、
は、H、ハロ、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、ヘ
テロアリール、−OH、−O−アルキル、−O−アリール、−O−ヘテロアルキル、−O
−ヘテロアリール、−SH、−S−アルキル、−S−アリール、−S−ヘテロアルキル、
−S−ヘテロアリール、−NH、−NHR14、−NR1415、−NO、−S(
O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10、−S(O)NHR
、−S(O)NR1011および−S(O)10から選択され、
(RがRと結合していない場合)は、Hおよびアルキルから選択され、
n=0、1または2であり、
は、H、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールおよび
シクロアルキルから選択され、
前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ルおよび前記シクロアルキルのそれぞれは非置換であるか、または任意選択により独立に
、同じでも異なっていてもよい1〜3個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、
ハロ、−OH、アルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−
O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O
)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)O−アルキル、−C(O
)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリ
ール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよ
びヘテロシクロアルケニルから選択され、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリール
、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−S
H、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR1011、−C(O
)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)N
1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10
−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S(O)10から選
択され、
前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜
3個の置換基で任意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH
、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−
O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル
、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケ
ニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキ
ル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シク
ロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリール
、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−S
H、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR1011、−C(O
)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)N
1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10
−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S(O)10から選
択され、
前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜
3個の置換基で任意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH
、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−
O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル
、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケ
ニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキ
ル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シク
ロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
あるいは、RおよびRは、それらが結合することが示されている炭素原子と一緒にな
って、O、NおよびSから選択される0〜3個のスピロ環ヘテロ原子を含有する、3〜7
員の飽和または部分的に不飽和のスピロシクロアルキル環を形成し、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリール
、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−S
H、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR1011、−C(O
)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)N
1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10
−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S(O)10から選
択され、
前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜
3個の置換基で任意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH
、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−
O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル
、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケ
ニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキ
ル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シク
ロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
あるいは、RおよびRは、一緒になって二重結合を形成し、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリール
、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−S
H、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR1011、−C(O
)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)N
1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10
−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S(O)10から選
択され、
前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜
3個の置換基で任意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH
、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−
O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル
、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケ
ニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキ
ル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シク
ロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
あるいは、RおよびRは、それらが結合することが示されている炭素原子と一緒にな
って、O、NおよびSから選択される0〜3個のスピロ環ヘテロ原子を含有する、3〜7
員の飽和または部分的に不飽和のスピロシクロアルキル環を形成し、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリール
、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−S
H、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR1011、−C(O
)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)N
1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10
−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S(O)10から選
択され、
前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜
5個の置換基で任意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH
、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−
O−シクロアルキル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、
−O(C)O−N(R10)R11、−O(C)O−NHR11、−O(C)O−NH
、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、
−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、
−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、−S(O)10、−
SR10、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−CN、−NH
−NHR16および−NR1617、−N(R10)S(O)10、−NHS(O
10、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシ
クロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリール
、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−S
H、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR1011、−C(O
)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)N
1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10
−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S(O)10から選
択され、
前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜
5個の置換基で任意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH
、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−
O−シクロアルキル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、
−O(C)O−N(R10)R11、−O(C)O−NHR11、−O(C)O−NH
、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、
−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、
−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、−S(O)10、−
SR10、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−CN、−NH
−NHR16および−NR1617、−N(R10)S(O)10、−NHS(O
10、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシ
クロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
あるいは、RおよびRは、それらが結合することが示されている炭素原子と一緒にな
って、O、NおよびSから選択される0〜3個のスピロ環ヘテロ原子を含有する、3〜7
員の飽和または部分的に不飽和のスピロシクロアルキル環を形成し、
各R18(存在する場合)は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニ
ル、アジド、アリール、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(
O)−アルキル、−SH、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR
1011、−C(O)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NH
10、−C(O)NR1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011
、−S(O)R10、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S
(O)10から選択され、
前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜
3個の置換基で任意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH
、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−
O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル
、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケ
ニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキ
ル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シク
ロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
各R19(存在する場合)は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニ
ル、アジド、アリール、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(
O)−アルキル、−SH、−S−アルキル、−NH、−NO、−NHR10、−NR
1011、−C(O)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NH
10、−C(O)NR1011、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011
、−S(O)R10、−S(O)NHR10、−S(O)NR1011および−S
(O)10から選択され、
前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜
3個の置換基で任意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH
、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−
O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル
、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケ
ニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキ
ル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シク
ロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択され、
あるいは、nは1であり、R18およびR19は、それらが結合する炭素原子と一緒にな
って、O、NおよびSから選択される0〜3個のスピロ環ヘテロ原子を含有する、3〜7
員の飽和または部分的に不飽和のスピロシクロアルキル環を形成し、
あるいは、RおよびRは、それらが結合することが示されている炭素原子と一緒にな
って、部分(1C)を形成し、
Figure 2015129153

20およびR21は、それぞれ独立に、H、アルキルおよびヘテロアルキルから選択さ
れ、RおよびRは、先に定義の通りであり、但し、RおよびRが部分(1C)を
形成する場合、RおよびRは、一緒になって二重結合を形成することはなく、
あるいは、RおよびRは、それらが結合することが示されている炭素原子と一緒にな
って、部分(1D)を形成し、
Figure 2015129153

およびRは、先に定義の通りであり、
あるいは、RおよびRは、それらが結合することが示されている炭素原子と一緒にな
って、部分(1E)を形成し、
Figure 2015129153

およびRは、先に定義の通りであり、
各R10は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハ
ロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−C
(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリールか
ら選択され、
各R11は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハ
ロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−C
(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリールか
ら選択され、
あるいは、R10およびR11は、それらが結合する窒素と一緒になって、非置換または
置換の4員または6員のヘテロシクロアルキルを形成し、
各R12は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハ
ロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−C
(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリールか
ら選択され、
各R13は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハ
ロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−C
(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリールか
ら選択され、
あるいは、R12およびR13は、それらが結合する窒素と一緒になって、非置換または
置換の4員〜6員のヘテロシクロアルキルを形成し、
各R14は、独立に、アルキル、アルコキシ、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキ
ル、ヘテロハロアルキル、アルキルアミノ、アルキルチオ、ヘテロアルケニル、ハロアル
ケニル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−アルキル−O−アシル、−C(
O)Oアルキル、−C(O)アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル−、
ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル−アルキル−、ヘテロシクロアルケニル、
ヘテロシクロアルケニル−アルキル−、アリール、アリール−アルキル−、ヘテロアリー
ルおよびヘテロアリール−アルキル−から選択され、
各前記アルキル、各前記アルコキシ、各前記アルケニル、各前記ハロアルキル、各前記ヘ
テロアルキル、各前記ヘテロハロアルキル、各前記アルキルアミノ、各前記アルキルチオ
、各前記ヘテロアルケニル、各前記ハロアルケニル、各前記−S(O)−アルキル、各
前記アルキル−OH、各前記アルキル−O−アシル、各前記−C(O)Oアルキル、各前
記−C(O)アルキル、各前記シクロアルキル、各前記シクロアルキル−アルキル−、各
前記ヘテロシクロアルキル、各前記ヘテロシクロアルキル−アルキル−、各前記ヘテロシ
クロアルケニル、各前記ヘテロシクロアルケニル−アルキル−、各前記アリール、各前記
アリール−アルキル−、各前記ヘテロアリールおよび各前記ヘテロアリール−アルキル−
は非置換であるか、または任意選択により独立に、同じでも異なっていてもよい1〜5個
の置換基で置換されており、各置換基は独立に、−OH、ハロ、−NH、−NHR10
、−NR1011、−C(O)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(
O)NHR10、−C(O)NR1011、−S(O)アルキル、−S(O)アリ
ール、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ハロアルコキシ、ヘテロ
アリール、ヘテロハロアルキル、アリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキル
から選択され、
各R15は、独立に、アルキル、アルコキシ、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキ
ル、ヘテロハロアルキル、アルキルアミノ、アルキルチオ、ヘテロアルケニル、ハロアル
ケニル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−アルキル−O−アシル、−C(
O)Oアルキル、−C(O)アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル−、
ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル−アルキル−、ヘテロシクロアルケニル、
ヘテロシクロアルケニル−アルキル−、アリール、アリール−アルキル−、ヘテロアリー
ルおよびヘテロアリール−アルキル−から選択され、
各前記アルキル、各前記アルコキシ、各前記アルケニル、各前記ハロアルキル、各前記ヘ
テロアルキル、各前記ヘテロハロアルキル、各前記アルキルアミノ、各前記アルキルチオ
、各前記ヘテロアルケニル、各前記ハロアルケニル、各前記−S(O)−アルキル、各
前記アルキル−OH、各前記アルキル−O−アシル、各前記−C(O)Oアルキル、各前
記−C(O)アルキル、各前記シクロアルキル、各前記シクロアルキル−アルキル−、各
前記ヘテロシクロアルキル、各前記ヘテロシクロアルキル−アルキル−、各前記ヘテロシ
クロアルケニル、各前記ヘテロシクロアルケニル−アルキル−、各前記アリール、各前記
アリール−アルキル−、各前記ヘテロアリールおよび各前記ヘテロアリール−アルキル−
は非置換であるか、または任意選択により独立に、同じでも異なっていてもよい1〜5個
の置換基で置換されており、各置換基は独立に、−OH、ハロ、−NH、−NHR10
、−NR1011、−C(O)OH、−C(O)OR10、−C(O)NH、−C(
O)NHR10、−C(O)NR1011、−S(O)アルキル、−S(O)アリ
ール、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロ
アルキル、ヘテロハロアルキル、アリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキル
から選択され、
あるいは、R14およびR15は、それらが結合する窒素と一緒になって、非置換または
置換の4員〜6員のヘテロシクロアルキルを形成し、
各R16は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハ
ロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−C
(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリールか
ら選択され、
各R17は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハ
ロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−C
(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリールか
ら選択され、
あるいは、R16およびR17は、それらが結合する窒素と一緒になって、非置換または
置換の4員または6員のヘテロシクロアルキルを形成する。
別の実施形態では、本発明は、本発明の1つまたは複数の化合物(例えば、本発明の1
つの化合物)、あるいはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、エステルまたはプロドラ
ッグと、薬学的に許容される担体または希釈剤を含む医薬組成物を含む組成物を提供する
。一実施形態では、本発明の前記1つまたは複数の化合物は、HCVを阻害し、かつ/ま
たは、ウイルス感染症もしくはウイルス関連障害の治療もしくは予防を必要としている患
者のウイルス感染症もしくはウイルス関連障害を治療もしくは予防するのに有効な量で組
成物中に存在する。
別の実施形態では、本発明は、本発明の1つまたは複数の化合物、あるいはその薬学的
に許容される塩、溶媒和物、エステルまたはプロドラッグと一緒に、1つまたは複数のさ
らなる治療剤を含み、任意選択により薬学的に有効な担体または希釈剤をさらに含む医薬
組成物を提供する。かかるさらなる治療剤の非限定的な例には、HCVポリメラーゼイン
ヒビター、HCVプロテアーゼインヒビター、HCVレプリカーゼインヒビター、ヌクレ
オシド、インターフェロンおよび/またはリバビリン(またはレボビリンまたはビラミジ
ン)のうちのいずれか1つまたは複数が含まれる。インターフェロンの非限定的な例には
、PEG−インターフェロン、PEGインターフェロンαコンジュゲート、α−インター
フェロンおよびペグ化インターフェロンが含まれる。これらのおよび他の例は、当業者に
公知である。
別の実施形態では、本発明は、本発明の1つまたは複数の化合物、あるいはその薬学的
に許容される塩、溶媒和物、エステルおよび/またはプロドラッグの単独での使用、また
は1つもしくは複数のさらなる治療剤(例えば、先に記載したものなど)との組合せでの
使用であって、HCVを阻害し、かつ/または、ウイルス感染症もしくはウイルス関連障
害の治療もしくは予防を必要としている患者のウイルス感染症もしくはウイルス関連障害
を治療もしくは予防するための使用を提供する。
別の実施形態では、本発明は、HCVを含む細胞集団を、有効量の本発明の少なくとも
1つの化合物、あるいはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、エステルまたはプロドラ
ッグのみに、または1つもしくは複数のさらなる治療剤(例えば、先に記載したものなど
)と組合せたものに曝すステップを含む、インビボ、エクスビボまたはインビトロでHC
Vを阻害する方法を提供する。かかる一実施形態では、本発明の1つまたは複数の化合物
は、純粋な化学物質として使用される。かかる別の実施形態では、本発明の化合物は、薬
学的に許容される組成物の形態で使用される。
別の実施形態では、本発明は、患者に、有効量の本発明の少なくとも1つの化合物、あ
るいはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、エステルまたはプロドラッグのみを、また
は1つもしくは複数のさらなる治療剤(例えば、先に記載したものなど)と組合せたもの
を投与するステップを含む、患者のウイルス感染症またはウイルス関連障害を治療または
予防する方法を提供する。かかる一実施形態では、本発明の1つまたは複数の化合物は、
純粋な化学物質として使用される。かかる別の実施形態では、本発明の化合物は、薬学的
に許容される組成物の形態で使用される。
本発明の詳細を、以下の、添付の詳細な説明に記載する。本明細書に記載のものに類似
のいかなる方法および材料も、本発明の実施または試験において使用できるが、本明細書
では例示的な方法および材料を記載する。本発明の他の特徴、目的および利点は、本説明
および特許請求の範囲から明らかである。本願において引用したすべての特許文書および
刊行物は、参照によって本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、本発明の化合物は、先に記載の構造式(I)を有し、前記化合物の薬
学的に許容される塩、エステル、プロドラッグ、互変異性体および異性体を含む。
一実施形態では、式(I)において、R、R、RおよびRのそれぞれはHであ
る。
一実施形態では、式(I)において、nは1であり、R、R、R、R、R
18およびR19のそれぞれはHであり、RおよびRはOHであり、Rはアルキ
ルであり、前記アルキルは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜5個
の置換基で置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH、アルキル、ハロアルキル
、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−シクロアルキル、−O
−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル、
−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケニ
ル、−O(C)O−NHR10、−O(C)O−N(R10)R11、−C(O)O−ア
ルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−ハロ
アルケニル、−S(O)10、−SR10、−S(O)NHR10、−S(O)
NR1011、−CN、−NH、−NHR16および−NR1617、−NHS(
O)10、−N(R10)S(O)10、アリール、ヘテロアリール、シクロア
ルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選
択される。
一実施形態では、式(I)において、nは1であり、R、R、R、R、R
18およびR19のそれぞれはHであり、RおよびRはOHであり、Rはアルキ
ルであり、前記アルキルは非置換であるか、または−OH、ハロ、−CN、−NH、−
NHR16、−NR1617、−NHS(O)10、−N(R10)S(O)
10、−Oアルキル、−Oシクロアルキル、−O−アルキル−シクロアルキル、−OC(
O)−アルキル、−O(C)O−NHR10、−O(C)O−N(R10)R11、−C
(O)O−アルキル、−S(O)10、−SR10、−S(O)NHR10および
−S(O)NR1011から独立に選択される1〜5個の基で置換されている。
一実施形態では、式(I)において、nは1であり、各R、R、R、R、R
、R18およびR19はHであり、RおよびRはOHであり、Rはメチルであり、
前記メチルは非置換であるか、または−OH、ハロ、アルキル、−CN、−NH、−N
HR16、−NR1617、−NHS(O)10、−N(R10)S(O)
、−Oアルキル、−Oシクロアルキル、−O−アルキル−シクロアルキル、−OC(O
)−アルキル、−O(C)O−NHR10、−O(C)O−N(R10)R11、−C(
O)O−アルキル、−S(O)10、−SR10、−S(O)NHR10および−
S(O)NR1011からなる群から独立に選択される1〜3個の基で置換されてい
る。
いくつかの実施形態では、Rは−アルキル−NHS(O)10であり、R10
、メチル、エチルおよびシクロプロピルから選択される。
いくつかの実施形態では、Rは、−アルキル−N(CH)S(O)10および
−アルキル−N(CHCH)S(O)10から選択され、R10は、メチル、エ
チルおよびシクロプロピルから選択される。
いくつかの実施形態では、Rは−アルキル−O(C)O−NHR10であり、R10
は、メチル、エチルおよびシクロプロピルから選択される。
いくつかの実施形態では、Rは、R−アルキル−O(C)O−N(CH)R10
および−O(C)O−N(CHCH)R10から選択され、R10は、メチル、エチ
ルおよびシクロプロピルから選択される。
一実施形態では、式(I)において、nは1であり、R、R、R、R、R
18およびR19のそれぞれはHであり、RおよびRはOHであり、Rは、−C
−O−アルキル、−CH−OH、−CH、H、−CH−CH、−CH−O
C(O)CF、−CH−NH、−CH−NHR16および−CH−NR16
17から選択される。
一実施形態では、式(I)において、R、R、RおよびRのそれぞれはHであ
り、RおよびRのそれぞれは−OHである。
一実施形態では、式(I)において、R、R、RおよびRのそれぞれはHであ
り、RおよびRのそれぞれは−OHであり、Rは−O−アルキルである。
一実施形態では、式(I)において、R、R、RおよびRのそれぞれはHであ
り、RおよびRのそれぞれは−OHであり、Rは−O−CHである。
一実施形態では、式(I)において、R、R、RおよびRのそれぞれはHであ
り、RおよびRのそれぞれは−OHであり、Rは−O−CHであり、nは1であ
る。
一実施形態では、式(I)において、R、R、RおよびRのそれぞれはHであ
り、RおよびRのそれぞれは−OHであり、Rは−O−CHであり、nは2であ
る。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.A)
Figure 2015129153

を有し、かかる化合物の互変異性体、異性体およびエステル、ならびに前記化合物、互変
異性体、異性体およびエステルの薬学的に許容される塩、溶媒和物およびプロドラッグを
含み、式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R、R
、R18、R19およびnのそれぞれは独立に選択され、
R、R、R、X、Y、Zおよびnは、式(I)に定義の通りであり、
は、H、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールおよび
シクロアルキルから選択され、
前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ルおよび前記シクロアルキルのそれぞれは非置換であるか、または任意選択により独立に
、同じでも異なっていてもよい1〜3個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、
ハロ、−OH、アルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−
O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O
)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)O−アルキル、−C(O
)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリ
ール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよ
びヘテロシクロアルケニルから選択され、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリール
、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−S
H、−S−アルキル、−NH、−NHアルキルおよび−N(アルキル)から選択され

前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または任意選択により独立に、同じでも
異なっていてもよい1〜3個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−O
H、アルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロア
ルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロア
ルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アル
ケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテ
ロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシ
クロアルケニルから選択され、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリール
、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−S
H、−S−アルキル、−NH、−NHアルキルおよび−N(アルキル)から選択され

前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または任意選択により独立に、同じでも
異なっていてもよい1〜3個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−O
H、アルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロア
ルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロア
ルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アル
ケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテ
ロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシ
クロアルケニルから選択され、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリール
、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−S
H、−S−アルキル、−NH、−NHアルキルおよび−N(アルキル)から選択され

前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または任意選択により独立に、同じでも
異なっていてもよい1〜3個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−O
H、アルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロア
ルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロア
ルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アル
ケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテ
ロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシ
クロアルケニルから選択され、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリール
、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−S
H、−S−アルキル、−NH、−NHアルキルおよび−N(アルキル)から選択され

前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または任意選択により独立に、同じでも
異なっていてもよい1〜3個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−O
H、アルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロア
ルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロア
ルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アル
ケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテ
ロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシ
クロアルケニルから選択され、
あるいは、RおよびRは、それらが結合することが示されている炭素原子と一緒にな
って、O、NおよびSから選択される0〜3個のスピロ環ヘテロ原子を含有する、3〜7
員の飽和または部分的に不飽和のスピロシクロアルキル環を形成し、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリール
、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−S
H、−S−アルキル、−NH、−NHアルキルおよび−N(アルキル)から選択され

前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜
5個の置換基で任意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH
、−NH、−NHR16、−NR1617、−NHS(O)10、−N(R10
)S(O)10、アルキル、−O−アルキル、−S−アルキル、−S(O)−アル
キル、−S(O)NH、−S(O)NHアルキル、−S(O)N(アルキル)
、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アル
キル、−O(C)O−NHR10、−O(C)O−N(R10)R11、−OC(O)−
アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)
O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O
−ハロアルケニル、−S(O)10、−SR10、−S(O)NHR10、−S(
O)NR1011、−CN、−NH、−NHR16および−NR1617、アリ
ール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよ
びヘテロシクロアルケニルから選択され、
は、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリール
、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−S
H、−S−アルキル、−NH、−NHアルキルおよび−N(アルキル)から選択され

前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜
5個の置換基で任意選択により独立に置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH
、−NH、−NHR16、−NR1617、−NHS(O)10、−N(R10
)S(O)10、アルキル、−O−アルキル、−S−アルキル、−S(O)−アル
キル、−S(O)NH、−S(O)NHアルキル、−S(O)N(アルキル)
、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アル
キル、−O(C)O−NHR10、−O(C)O−N(R10)R11、−OC(O)−
アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)
O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O
−ハロアルケニル、−S(O)10、−SR10、−S(O)NHR10、−S(
O)NR1011、−CN、−NH、−NHR16および−NR1617、アリ
ール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよ
びヘテロシクロアルケニルから選択され、
各R18(存在する場合)は、独立に、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、
アルキニル、アジド、アリール、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、
−OC(O)−アルキル、−SH、−S−アルキル、−NH、−NHアルキルおよび−
N(アルキル)から選択され、
前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または任意選択により独立に、同じでも
異なっていてもよい1〜3個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−O
H、アルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロア
ルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロア
ルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アル
ケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテ
ロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシ
クロアルケニルから選択され、
各R19(存在する場合)は、独立に、H、−OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、
アルキニル、アジド、アリール、ヘテロアリール、−O−アルキル、−O−アルケニル、
−OC(O)−アルキル、−SH、−S−アルキル、−NH、−NHアルキルおよび−
N(アルキル)から選択され、
前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または任意選択により独立に、同じでも
異なっていてもよい1〜3個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−O
H、アルキル、−O−アルキル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロア
ルケニル、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロア
ルキル、−OC(O)−ハロアルケニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アル
ケニル、−C(O)O−ハロアルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテ
ロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシ
クロアルケニルから選択され、
各R10は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハ
ロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−C
(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリールか
ら選択され、
各R11は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハ
ロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−C
(O)アルキル、−C(O)NHアルキル、−C(O)N(アルキル)、シクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリールおよびヘテロアリールか
ら選択され、
あるいは、R10およびR11は、それらが結合する窒素と一緒になって、非置換または
置換の4員または6員のヘテロシクロアルキルを形成し、
各R12は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハ
ロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−C
(O)アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ア
リールおよびヘテロアリールから選択され、
各R13は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハ
ロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−C
(O)アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ア
リールおよびヘテロアリールから選択され、
あるいは、R12およびR13は、それらが結合する窒素と一緒になって、非置換または
置換の4員〜6員のヘテロシクロアルキルを形成し、
各R14は、独立に、アルキル、アルコキシ、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキ
ル、ヘテロハロアルキル、アルキルアミノ、ヘテロアルケニル、ハロアルケニル、−S(
O)−アルキル、−アルキル−OH、−アルキル−O−アシル、−C(O)Oアルキル
、−C(O)アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル−、ヘテロシクロア
ルキル、ヘテロシクロアルキル−アルキル−、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロア
ルケニル−アルキル−、アリール、アリール−アルキル−、ヘテロアリールおよびヘテロ
アリール−アルキル−から選択され、
各前記アルキル、各前記アルコキシ、各前記アルケニル、各前記ハロアルキル、各前記ヘ
テロアルキル、各前記ヘテロハロアルキル、各前記アルキルアミノ、各前記ヘテロアルケ
ニル、各前記ハロアルケニル、各前記−S(O)−アルキル、各前記アルキル−OH、
各前記アルキル−O−アシル、各前記−C(O)Oアルキル、各前記−C(O)アルキル
、各前記シクロアルキル、各前記シクロアルキル−アルキル−、各前記ヘテロシクロアル
キル、各前記ヘテロシクロアルキル−アルキル−、各前記ヘテロシクロアルケニル、各前
記ヘテロシクロアルケニル−アルキル−、各前記アリール、各前記アリール−アルキル−
、各前記ヘテロアリールおよび各前記ヘテロアリール−アルキル−は非置換であるか、ま
たは任意選択により独立に、同じでも異なっていてもよい1〜3個の置換基で置換されて
おり、各置換基は独立に、ハロ、−OH、−NH、−NHアルキル、−N(アルキル)
、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロア
ルキルおよびヘテロハロアルキルから選択され、
各R15は、独立に、アルキル、アルコキシ、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキ
ル、ヘテロハロアルキル、アルキルアミノ、ヘテロアルケニル、ハロアルケニル、−S(
O)−アルキル、−アルキル−OH、−アルキル−O−アシル、−C(O)Oアルキル
、−C(O)アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル−、ヘテロシクロア
ルキル、ヘテロシクロアルキル−アルキル−、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロア
ルケニル−アルキル−、アリール、アリール−アルキル−、ヘテロアリールおよびヘテロ
アリール−アルキル−から選択され、
各前記アルキル、各前記アルコキシ、各前記アルケニル、各前記ハロアルキル、各前記ヘ
テロアルキル、各前記ヘテロハロアルキル、各前記アルキルアミノ、各前記ヘテロアルケ
ニル、各前記ハロアルケニル、各前記−S(O)−アルキル、各前記アルキル−OH、
各前記アルキル−O−アシル、各前記−C(O)Oアルキル、各前記−C(O)アルキル
、各前記シクロアルキル、各前記シクロアルキル−アルキル−、各前記ヘテロシクロアル
キル、各前記ヘテロシクロアルキル−アルキル−、各前記ヘテロシクロアルケニル、各前
記ヘテロシクロアルケニル−アルキル−、各前記アリール、各前記アリール−アルキル−
、各前記ヘテロアリールおよび各前記ヘテロアリール−アルキル−は非置換であるか、ま
たは任意選択により独立に、同じでも異なっていてもよい1〜3個の置換基で置換されて
おり、各置換基は独立に、ハロ、−OH、−NH、−NHアルキル、−N(アルキル)
、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロア
ルキルおよびヘテロハロアルキルから選択され、
あるいは、R14およびR15は、それらが結合する窒素と一緒になって、非置換または
置換の4員〜6員のヘテロシクロアルキルを形成し、
各R16は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハ
ロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−C
(O)アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ア
リールおよびヘテロアリールから選択され、
各R17は、独立に、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハ
ロアルキル、−S(O)−アルキル、−アルキル−OH、−C(O)Oアルキル、−C
(O)アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ア
リールおよびヘテロアリールから選択され、
あるいは、R16およびR17は、それらが結合する窒素と一緒になって、非置換または
置換の4員または6員のヘテロシクロアルキルを形成する。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R、RおよびRのそれぞれは独立
に選択され、式(I)に定義されている。
一実施形態では、式(I.a)において、nは1であり、RはHであり、Rおよび
は、それぞれ独立に、HおよびOHから選択され、Rは、H、ハロおよびアルキル
から選択され、Rはアルキルであり、前記アルキルは非置換であるか、または同じでも
異なっていてもよい1〜5個の置換基で置換されており、各置換基は独立に、ハロ、−O
H、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、
−O−シクロアルキル、−O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル
、−OC(O)−アルキル、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、
−OC(O)−ハロアルケニル、−O(C)O−NHR10、−O(C)O−N(R10
)R11、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロア
ルキル、−C(O)O−ハロアルケニル、−S(O)10、−SR10、−S(O)
NHR10、−S(O)NR1011、−CN、−NH、−NHR16および−
NR1617、−NHS(O)10、−N(R10)S(O)10、アリール
、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘ
テロシクロアルケニルから選択される。
一実施形態では、式(I.a)において、nは1であり、RはHであり、Rおよび
は、それぞれ独立に、HおよびOHから選択され、Rは、H、ハロおよびアルキル
から選択され、Rはアルキルであり、前記アルキルは非置換であるか、または−OH、
ハロ、−CN、−NH、−NHR16、−NR1617、−NHS(O)10
−N(R10)S(O)10、−Oアルキル、−Oシクロアルキル、−O−アルキル
−シクロアルキル、−OC(O)−アルキル、−O(C)O−NHR10、−O(C)O
−N(R10)R11、−C(O)O−アルキル、−S(O)10、−SR10、−
S(O)NHR10および−S(O)NR1011から独立に選択される1〜5個
の基で置換されている。
一実施形態では、式(I.a)において、nは1であり、RはHであり、Rおよび
は、それぞれ独立に、HおよびOHから選択され、Rは、H、ハロおよびアルキル
から選択され、Rはメチルであり、前記メチルは非置換であるか、または−OH、ハロ
、アルキル、−CN、−NH、−NHR16、−NR1617、−NHS(O)
10、−N(R10)S(O)10、−Oアルキル、−Oシクロアルキル、−O−ア
ルキル−シクロアルキル、−OC(O)−アルキル、−O(C)O−NHR10、−O(
C)O−N(R10)R11、−C(O)O−アルキル、−S(O)10、−SR
、−S(O)NHR10および−S(O)NR1011から独立に選択される1
〜3個の基で置換されている。
いくつかの実施形態では、式(I.a)において、Rは−アルキル−NHS(O)
10であり、R10は、メチル、エチルおよびシクロプロピルから選択される。
いくつかの実施形態では、式(I.a)において、Rは、−アルキル−N(CH
S(O)10および−アルキル−N(CHCH)S(O)10から選択され
、R10は、メチル、エチルおよびシクロプロピルから選択される。
いくつかの実施形態では、式(I.a)において、Rは−アルキル−O(C)O−N
HR10であり、R10は、メチル、エチルおよびシクロプロピルから選択される。
いくつかの実施形態では、式(I.a)において、Rは、R−アルキル−O(C)
O−N(CH)R10および−アルキル−O(C)O−N(CHCH)R10から
選択され、R10は、メチル、エチルおよびシクロプロピルから選択される。
一実施形態では、式(I.a)において、nは1であり、RはHであり、Rおよび
は、それぞれ独立に、HおよびOHから選択され、Rは、H、ハロおよびアルキル
から選択され、
一実施形態では、式(I.a)において、nは1であり、RはHであり、Rおよび
は、それぞれ独立に、HおよびOHから選択され、Rは、H、ハロおよびアルキル
から選択され、Rは、H、−COOH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アル
キル、−C(O)O−アリール、−OC(O)−アリール、−C(O)O−アルキル−ア
リール、−OC(O)−アルキル−アリール、−C(O)O−アルキル−ヘテロアリール
、−OC(O)−アルキル−ヘテロアリール、アルキル、−O−アルキル、ヘテロアルキ
ル、ハロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−ヘテロアルキル、−O−ハロアルキル、
−O−ヘテロハロアルキル、−アルキル−OH、−アルキル−OC(O)−アルキル、−
アルキル−OC(O)−ハロアルキル、−アルキル−NH、−アルキル−NHR16
よび−アルキル−NR1617から選択される。
一実施形態では、式(I.a)において、nは1であり、RはHであり、Rおよび
は、それぞれ独立に、HおよびOHから選択され、Rは、H、ハロおよびアルキル
から選択され、Rは、H、−CH、−CH−CH、−CH−OH、−CH
O−アルキル、−CH−OC(O)−アルキル、−CH−OC(O)−ハロアルキル
、−CH−NH、−CH−NHR16および−CH−NR1617から選択さ
れる。
一実施形態では、式(I.a)において、nは1であり、RはHであり、Rは−C
であり、Rは、H、−CH、−CH−CH、−CH−OH、−CH−O
−アルキル、−CH−OC(O)CF、−CH−NH、−CH−NHR16
よび−CH−NR1617から選択される。
一実施形態では、式(I.a)において、nは1であり、RはHであり、Rおよび
はそれぞれ−OHであり、Rは−CHであり、RはHである。
一実施形態では、式(I.a)において、nは1であり、RはHであり、Rおよび
はそれぞれ−OHであり、Rは、Hおよび−CHから選択され、Rは、H、−
OH、ハロ、−アルキル、−アルケニル、アルキニル、アジド、アリール、ヘテロアリー
ル、−O−アルキル、−O−アルケニル、−OC(O)−アルキル、−SH、−S−アル
キル、−NH、−NO、−NHR10、−NR1011、−C(O)OH、−C(
O)OR10、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011
−S(O)NHR10、−S(O)NR1011、−S(O)R10、−S(O)
HR10、−S(O)NR1011および−S(O)10から選択され、
前記−アルキル、前記−アルケニル、前記アルキニル、前記アリール、前記ヘテロアリー
ル、前記−O−アルキル、前記−O−アルケニル、前記−OC(O)−アルキルおよび前
記−S−アルキルのそれぞれは非置換であるか、または同じでも異なっていてもよい1〜
3個の置換基で任意選択により独立に選択されており、各置換基は独立に、ハロ、−OH
、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−
O−アルケニル、−O−ハロアルキル、−O−ハロアルケニル、−OC(O)−アルキル
、−OC(O)−アルケニル、−OC(O)−ハロアルキル、−OC(O)−ハロアルケ
ニル、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−ハロアルキ
ル、−C(O)O−ハロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シク
ロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルから選択される。
一実施形態では、式(I.a)において、XはNであり、YはNであり、nは1であり
、RはHであり、RおよびRはそれぞれ−OHであり、Rは、Hおよび−CH
から選択され、Rは、H、−アルキル、−アルキル−OH、−アルキル−S(O)
ルキル、−アルキル−S−アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、−アルキル−CN
、−アルキル−NH、−アルキル−NHR16および−アルキル−N(アルキル)
ら選択される。かかる一実施形態では、各前記アルキルは、直鎖または分枝鎖状低級アル
キルから選択される。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.1)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.1.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.2)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.2.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.3)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、Rおよびnのそれぞれは独立に選択され、式(I)
に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.3.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.4)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、Rおよびnのそれぞれは独立に選択され、式(I)
に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.4.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.5)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、Rおよびnのそれぞれは独立に選択され、式(I)
に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.5.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.6)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、Rおよびnのそれぞれは独立に選択され、式(I)
に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.6.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.7)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、Rおよびnのそれぞれは独立に選択され、式(I)
に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.7.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.8)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、Rおよびnのそれぞれは独立に選択され、式(I)
に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.8.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.9)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、R、nおよびR16のそれぞれは独立に選択され、
式(I)に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.9.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、RおよびR16のそれぞれは独立に選択され、式(
I)に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.10)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、R、n、R16およびR17のそれぞれは独立に選
択され、式(I)に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.10.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、R、R16およびR17のそれぞれは独立に選択さ
れ、式(I)に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.a.10.j)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Zそれぞれは独立に選択され、式(I)に定義されており
、CBは、
Figure 2015129153
Figure 2015129153

からなる群から選択される部分であり、
各R10は、独立に、メチル、エチルおよびシクロプロピルからなる群から選択される。
一実施形態では、式(I.a.10.j)において、
XはNであり、
YはNであり、
はHであり、
Zは、H、メチルおよびクロロからなる群から選択され、
Rは、
Figure 2015129153

からなる群から選択される部分であり、
式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、RおよびRのそれぞ
れは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、
−アルキル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−ハロ
アルキル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、−O−
アルキル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリー
ル、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−ヘテロ
アリール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアルキル、
−C(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキル、−
C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)ONH
、−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR10
−NR1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、前
記置換アリールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは独立に、同じでも異なってい
てもよい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は、独立に、ハロ、アルキル、−O−アル
キルおよび−C(O)Oアルキルから選択され、
は、式(I)に、あるいは本明細書に記載の様々な他の実施形態に、あるいは実施例
に定義の通りである。かかる一実施形態では、Rは、−NH、−NHR14および−
NR1415からなる群から選択される。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.B)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R18、R
およびnのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.b)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、RおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I
)に定義されている。
一実施形態では、式(I.b)において、RはHであり、Rは、H、−CH、−
CH−O−アルキル、−CH−OH、−CH−OC(O)−アルキル、−CH
OC(O)−ハロアルキル、−CH−CH、−CH−NH、−CH−NHR
および−CH−NR1617から選択される。
一実施形態では、式(I.b)において、RはHであり、Rは、−CH−O−ア
ルキルおよび−CH−OHから選択される。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.b.1)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.b.1.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.b.2)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、Rおよびnのそれぞれは独立に選択され、式(I)
に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、式(I.b.2.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.C)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R18、R
、R20、R21およびnのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定義されており、
但し、RおよびRは、一緒になって二重結合を形成することはない。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.c)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R20およびR21のそれぞれは独立に
選択され、式(I)に定義されている。
一実施形態では、式(I.c)において、RはHであり、Rは、H、−CH、−
CH−O−アルキル、−CH−OH、−CH−OC(O)−アルキル、−CH
OC(O)−ハロアルキル、−CH−CH、−CH−NH、−CH−NHR
および−CH−NR1617から選択され、R20およびR21のそれぞれは、独
立に、Hおよび−CHから選択される。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.c.1)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.c.1.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.c.2)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、Rおよびnのそれぞれは独立に選択され、式(I)
に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.c.2.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.D)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R18および
19ならびにnのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.d)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、R、Rおよびnのそれぞれは独立に選択され、式
(I)に定義されている。
一実施形態では、式(I.d)において、nは1であり、Rは、H、−CH、−C
−O−アルキル、−CH−OH、−CH−OC(O)−アルキル、−CH−O
C(O)−ハロアルキル、−CH−CH、−CH−NH、−CH−NHR16
および−CH−NR1617から選択される。
一実施形態では、式(I.d)において、nは1であり、Rは、−CH−O−アル
キルおよび−CH−OHから選択される。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.d.1)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.d.1.i)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、ZおよびRのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定
義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(I.E)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R18および
19ならびにnのそれぞれは独立に選択され、式(I)に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(II)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、Y、Z、R、R、R、R、RおよびRのそれぞれ
は独立に選択され、式(I)に定義されている。
一実施形態では、本発明の化合物は、構造式(II.A)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、YおよびZのそれぞれは独立に選択され、R、R、X、Yお
よびZは式(I)に定義されている。
一実施形態では、式(I)において、本発明の化合物は、構造式(II.A.1)
Figure 2015129153

を有し、前記化合物の薬学的に許容される塩、エステル、プロドラッグまたは異性体を含
み、式中、R、R、X、YおよびZのそれぞれは独立に選択され、R、R、X、Yお
よびZは式(I)に定義されている。
Figure 2015129153

Rは、アリール、ヘテロアリール、ベンゾ縮合ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロ
アルケニル、ベンゾ縮合シクロアルキル、ベンゾ縮合シクロアルケニル、ヘテロシクロア
ルキルおよびベンゾ縮合ヘテロシクロアルキルから選択され、
前記アルキル、前記アリール、前記ヘテロアリール、前記ベンゾ縮合ヘテロアリール、前
記シクロアルキル、前記シクロアルケニル、前記ヘテロシクロアルキル、前記ヘテロシク
ロアルケニルおよび前記ベンゾ縮合ヘテロシクロアルキルのそれぞれは非置換であるか、
または任意選択により独立に、同じもしくは異なっている1〜3個の置換基で置換されて
おり、各置換基は独立に、ハロ、−OH、−CN、アルキル、アルケニル、アルキニル、
ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−アルキル−OH、−O−アルキ
ル、−O−ハロアルキル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−ア
リール、−O−アルキル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O
−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−ア
ルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−
ハロアルキル、−C(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)
−アルキル、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−
C(O)ONH、−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH
−NHR10、−NR1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールか
ら選択され、前記置換アリールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、同
じでも異なっていてもよい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキ
ル、−O−アルキルおよび−C(O)Oアルキルから選択される。
Figure 2015129153

Rは、置換または非置換アリール、置換または非置換ヘテロアリールおよび置換または非
置換ベンゾ縮合ヘテロアリールからなる群から選択され、前記置換基のそれぞれは、独立
に、アルキルおよび−O−アルキルからなる群から選択される。
Figure 2015129153

Rは、置換アルキニル、置換アルキニル、非置換アリール、置換アリール、非置換シクロ
アルキル、置換シクロアルキル、非置換ベンゾ縮合シクロアルキル、置換ベンゾ縮合シク
ロアルキル、非置換シクロアルケニルおよび置換シクロアルケニルから選択され、各置換
基は、存在する場合、式(I)に定義の通りである。
Figure 2015129153
Figure 2015129153

Rは、非置換ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、非置換ベンゾ縮合ヘテロアリール、
置換ベンゾ縮合ヘテロアリール、非置換ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキ
ル、非置換ベンゾ縮合ヘテロシクロアルキル、置換ベンゾ縮合ヘテロシクロアルキル、非
置換ヘテロシクロアルケニルおよび非置換ヘテロシクロアルケニルから選択され、各置換
基は、存在する場合、式(I)に定義の通りである。
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153

Rは、非置換もしくは置換単環式アリール部分または非置換もしくは置換ヘテロアリール
部分である。かかる非置換もしくは置換単環式アリール部分または非置換もしくは置換ヘ
テロアリール部分の非限定的な例には、
Figure 2015129153

が含まれ、式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、R
よびRのそれぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、ハロアルキル、
−アルキル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−ハロ
アルキル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、−O−
アルキル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリー
ル、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−ヘテロ
アリール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアルキル、
−C(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキル、−
C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)ONH
、−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR10
−NR1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、前
記置換アリールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、同じでも異なって
いてもよい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキル、−O−アル
キルおよび−C(O)Oアルキルから選択される。
Figure 2015129153

Rは、非置換または置換二環式ヘテロアリール部分である。かかる非置換または置換二環
式ヘテロアリール部分の非限定的な例には、
Figure 2015129153

が含まれ、式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、R
よびRのそれぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、シクロアルキル
、ハロアルキル、−アルキル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アル
キル、−O−ハロアルキル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−
アリール、−O−アルキル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−
O−ヘテロアリール、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−
アルキル−ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)
−ハロアルキル、−C(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O
)−アルキル、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011
−C(O)ONH、−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH
、−NHR10、−NR1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリール
から選択され、前記置換アリールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、
同じでも異なっていてもよい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アル
キル、−O−アルキルおよび−C(O)Oアルキルから選択される。
Figure 2015129153

Rは、
Figure 2015129153

からなる群から選択される部分であり、
式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、RおよびR
それぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、シクロアルキル、ハロアル
キル、−アルキル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O
−ハロアルキル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、
−O−アルキル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロ
アリール、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−
ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアル
キル、−C(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキ
ル、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)
ONH、−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR
10、−NR1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択さ
れ、前記置換アリールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは独立に、同じでも異な
っていてもよい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は、独立に、ハロ、アルキル、−O
−アルキルおよび−C(O)Oアルキルから選択される。
Figure 2015129153

Rは、
Figure 2015129153

からなる群から選択される部分であり、
式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、RおよびR
それぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、シクロアルキル、ハロアル
キル、−アルキル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O
−ハロアルキル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、
−O−アルキル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロ
アリール、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−
ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアル
キル、−C(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキ
ル、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)
ONH、−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR
10、−NR1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択さ
れ、前記置換アリールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは独立に、同じでも異な
っていてもよい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は、独立に、ハロ、アルキル、−O
−アルキルおよび−C(O)Oアルキルから選択される。
Figure 2015129153

Rは、
Figure 2015129153

からなる群から選択される部分であり、
式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、RおよびR
それぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、シクロアルキル、ハロアル
キル、−アルキル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O
−ハロアルキル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、
−O−アルキル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロ
アリール、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−
ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアル
キル、−C(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキ
ル、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)
ONH、−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR
10、−NR1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択さ
れ、前記置換アリールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは独立に、同じでも異な
っていてもよい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は、独立に、ハロ、アルキル、−O
−アルキルおよび−C(O)Oアルキルから選択される。
Figure 2015129153

Rは、
Figure 2015129153

からなる群から選択される部分であり、
式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、
Raは、H、メチル、エチル、n−プロピル、シクロプロピルおよびシクロブチルからな
る群から選択され、
Rbは、メチル、エチル、n−プロピル、−O−メチルおよび−O−エチルからなる群か
ら選択され、
Rcは、H、メチル、エチルおよびシクロプロピルからなる群から選択され、
Rdは、H、メチルおよびエチルからなる群から選択される。
Figure 2015129153

Zは、ハロ、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルおよび−NHからなる群から選
択される。Zがシクロアルキルである場合、Zの非限定的な例にはシクロプロピルが含ま
れる。Zがハロアルキルである場合、Zの非限定的な例にはフルオロアルキル(ペルフル
オロアルキルまで)が含まれる。
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153

は−NHR14である。Rが−NHR14である場合、Rの非限定的な例には、
Figure 2015129153

が含まれ、式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、各Raaは、独立に、ハ
ロアルキル(その非限定的な例には、−CHF、−CHF、−CF等が含まれる)
から選択され、Rabは、OH、OAcおよび−O−アルキル(その非限定的な例には、
−O−Me、−O−Et、−O−n−Pr、−O−i−Pr、−O−n−Bu、−O−i
−Buおよび−O−t−Buが含まれる)、−O−ハロアルキル(その非限定的な例には
、−O−CHF、−O−CHFおよび−O−CFが含まれる)、−NH、−NH
アルキルおよび−N(アルキル)から選択される。
が−NHR14である場合、Rのさらなる非限定的な例には、
Figure 2015129153

が含まれ、式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、Rafは、Hおよびアセ
チルから選択される。上記の部分において示したヘテロ原子の位置異性体も企図されるこ
とが理解される。かかる位置異性体には、
Figure 2015129153

などの対称性位置異性体が含まれる。
が−NHR14である場合、Rのさらなる非限定的な例には、
Figure 2015129153

が含まれ、式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、R
およびRのそれぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、ハロアルキル
、−アルキル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−ハ
ロアルキル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、−O
−アルキル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリ
ール、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−ヘテ
ロアリール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアルキル
、−C(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキル、
−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)ON
、−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR10
、−NR1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、
前記置換アリールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、同じでも異なっ
ていてもよい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキル、−O−ア
ルキルおよび−C(O)Oアルキルから選択され、各Radおよび各Raeは、独立に、
アルキルおよびハロアルキルから選択される。
Figure 2015129153

は−NR1415である。Rが−NR1415である場合、Rの非限定的な
例には、
Figure 2015129153

が含まれ、式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、各Raaは、独立に、ハ
ロアルキル(その非限定的な例には、−CHF、−CHF、−CFが含まれる)か
ら選択され、Rabは、OH、OAcおよび−O−アルキル(その非限定的な例には、−
O−Me、−O−Et、−O−n−Pr、−O−i−Pr、−O−n−Bu、−O−i−
Buおよび−O−t−Buが含まれる)、−O−ハロアルキル(その非限定的な例には、
−O−CHF、−O−CHFおよび−O−CFが含まれる)、−NH、−NHア
ルキルおよび−N(アルキル)から選択される。
が−NR1415である場合、Rのさらなる非限定的な例には、
Figure 2015129153

が含まれ、式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、Rafは、Hおよびアセ
チルから選択される。
が−NR1415である場合、Rのさらなる非限定的な例には、
Figure 2015129153

が含まれ、式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、R
およびRのそれぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、ハロアルキル
、−アルキル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−ハ
ロアルキル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、−O
−アルキル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリ
ール、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−ヘテ
ロアリール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアルキル
、−C(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキル、
−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)ON
、−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR10
、−NR1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、
前記置換アリールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、同じでも異なっ
ていてもよい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキル、−O−ア
ルキルおよび−C(O)Oアルキルから選択され、各Radおよび各Raeは、独立に、
アルキルおよびハロアルキルから選択される。
Figure 2015129153

は−NR1415であり、R14およびR15は、それらが結合する窒素と一緒に
なって、非置換または置換の4員〜6員のヘテロシクロアルキルを形成する。Rが−N
1415であり、R14およびR15がそのように結合している場合、Rの非限定
的な例には、
Figure 2015129153

が含まれ、式中、Xは、O、NHおよびNMeから選択される。
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153

XおよびYは、それぞれNであり、Rは、非置換アリール、置換アリール、非置換ヘテロ
アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、前記置換基は、存在する場合、式(I
)に定義されており、Zは、ハロ、−OH、−SH、アルキル、−NH、−NHR12
および−NR1213から選択され、Rは、−NH、−NHR14および−NR
15から選択され、Rは、Hおよびアルキルから選択される。
Figure 2015129153

XはNであり、
YはNであり、
Rは、以下の(a)および(b)からなる群より選択され:
(a)
Figure 2015129153

からなる群から選択される非置換もしくは置換単環式アリール部分または非置換もしくは
置換ヘテロアリール部分
(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、RおよびR
のそれぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、ハロアルキル、−アルキ
ル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−ハロアルキル
、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、−O−アルキル
−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S
−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−ヘテロアリール
、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアルキル、−C(O
)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキル、−C(O)
NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)ONH、−C
(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR10、−NR
11、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、前記置換ア
リールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、同じでも異なっていてもよ
い1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキル、−O−アルキルおよ
び−C(O)Oアルキルから選択される)、ならびに
(b)
Figure 2015129153

からなる群から選択される非置換または置換二環式ヘテロアリール部分
(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、RおよびR
のそれぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、ハロアルキル、−アルキ
ル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−ハロアルキル
、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、−O−アルキル
−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−S
−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−ヘテロアリール
、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアルキル、−C(O
)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキル、−C(O)
NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)ONH、−C
(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR10、−NR
11、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、前記置換ア
リールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、同じでも異なっていてもよ
い1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキル、−O−アルキルおよ
び−C(O)Oアルキルから選択される)、そして、
は、以下の(a)〜(h)からなる群より選択され:
(a)−NH
(b)
Figure 2015129153

(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、各Raaは、独立に、ハロアルキ
ル(その非限定的な例には、−CHF、−CHF、−CF等が含まれる)から選択
され、Rabは、OH、OAcおよび−O−アルキル(その非限定的な例には、−O−M
e、−O−Et、−O−n−Pr、−O−i−Pr、−O−n−Bu、−O−i−Buお
よび−O−t−Buが含まれる)、−O−ハロアルキル(その非限定的な例には、−O−
CHF、−O−CHFおよび−O−CFが含まれる)、−NH、NHアルキルお
よび−N(アルキル)から選択される)、
(c)
Figure 2015129153

(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、Rafは、Hおよびアセチルから
選択される)、
(d)
Figure 2015129153

(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、RおよびR
のそれぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、シクロアルキル、ハロ
アルキル、−アルキル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、
−O−ハロアルキル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリー
ル、−O−アルキル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘ
テロアリール、−S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキ
ル−ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロ
アルキル、−C(O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−ア
ルキル、−C(O)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(
O)ONH、−C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−N
HR10、−NR1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選
択され、前記置換アリールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、同じで
も異なっていてもよい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキル、
−O−アルキルおよび−C(O)Oアルキルから選択され、各Radは、独立に、アルキ
ルおよびハロアルキルから選択される)、
(e)
Figure 2015129153

(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、各Raaは、独立に、ハロアルキ
ル(その非限定的な例には、−CHF、−CHF、−CF等が含まれる)から選択
され、Rabは、OH、OAcおよび−O−アルキル(その非限定的な例には、−O−M
e、−O−Et、−O−n−Pr、−O−i−Pr、−O−n−Bu、−O−i−Buお
よび−O−t−Buが含まれる)、−O−ハロアルキル(その非限定的な例には、−O−
CHF、−O−CHFおよび−O−CFが含まれる)、−NH、−NHアルキル
および−N(アルキル)から選択される)、
(f)
Figure 2015129153

(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、Rafは、Hおよびアセチルから
選択される)、
(g)
Figure 2015129153

(式中、波線は、Rと分子の残りとの結合点を表し、R、R、R、RおよびR
のそれぞれは、独立に、H、ハロ、−OH、−CN、アルキル、ハロアルキル、−アル
キル−OH、ヘテロアルキル、ヘテロハロアルキル、−O−アルキル、−O−ハロアルキ
ル、−O−アルキル−OH、アリール、−O−アリール、−S−アリール、−O−アルキ
ル−アリール、−S−アルキル−アリール、ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−
S−ヘテロアリール、−O−アルキル−ヘテロアリール、−S−アルキル−ヘテロアリー
ル、ヘテロシクロアルキル、−C(O)−アルキル、−C(O)−ハロアルキル、−C(
O)H、−C(O)OH、−C(O)O−アルキル、−OC(O)−アルキル、−C(O
)NH、−C(O)NHR10、−C(O)NR1011、−C(O)ONH、−
C(O)ONHR10、−C(O)ONR1011、−NH、−NHR10、−NR
1011、−NO、置換アリールおよび置換ヘテロアリールから選択され、前記置換
アリールおよび前記置換ヘテロアリールのそれぞれは、独立に、同じでも異なっていても
よい1〜3個の置換基を含有し、各置換基は独立に、ハロ、アルキル、−O−アルキルお
よび−C(O)Oアルキルから選択され、各Radは、独立に、アルキルおよびハロアル
キルから選択される)、ならびに
(h)
Figure 2015129153

(式中、Xは、O、NHおよびNMeから選択される)、そして、
Zは、H、ハロ、−OH、−SH、−CN、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロ
アルキル、ハロアルキル、ヘテロハロアルキル、−S−アルキル、−O−アルキル、−O
−アリール、−O−ヘテロアリール、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−N
、−NHR12および−NR1213からなる群から選択される。
他の実施形態では、本発明の化合物は、以下の表Iに図示の通りの構造式を有し、互変
異性体、ならびにかかる化合物およびかかる互変異性体の薬学的に許容される塩、エステ
ル、プロドラッグ、異性体および溶媒和物を含む。
定義
本明細書で使用する用語は、それらの通常の意味を有し、かかる用語の意味は、それら
のそれぞれの発生について独立である。これにもかかわらず別段の指定がない限り、以下
の定義は、本明細書および特許請求の範囲のすべてに適用される。化学名、一般名および
化学構造は、互換的に使用して同じ構造を説明することができる。これらの定義は、別段
指定されない限り、用語自体が使用されようと他の用語と併用されようと、それにかかわ
らず適用される。したがって、「アルキル」の定義は、「アルキル」ならびに「ヒドロキ
シアルキル」、「ハロアルキル」、「アリールアルキル」、「アルキルアリール」、「ア
ルコキシ」等の「アルキル」部分に適用される。
「少なくとも1つ」は、1つもしくは2つ以上、例えば、1、2もしくは3、または別
の例では1もしくは2、または別の例では1を意味する。
「1つまたは複数の」は、1つもしくは2つ以上、例えば、1、2もしくは3、または
別の例では1もしくは2、または別の例では1を意味する。
「患者」は、ヒトおよびヒトではない動物の両方を含む。ヒトではない動物には、マウ
ス、霊長類、サル、類人猿、ウシ、ヒツジ、ウマ、イヌ(例えば、ドッグ)およびネコ(
例えば、ペット用ネコ)などの研究用動物、家畜動物およびペット動物が含まれる。
「組成物」は、「医薬組成物」、および薬学的な使用には適していないが、他の使用(
研究または他の使用など)には適し得る他の組成物を含む。
「医薬組成物」(または「薬学的に許容される組成物」)は、患者への投与に適した組
成物を意味する。かかる組成物は、本発明の純粋な1つの化合物(または複数の化合物)
もしくはその混合物、またはその塩、溶媒和物、プロドラッグ、異性体もしくは互変異性
体を含有することができ、あるいはそれらは、1つまたは複数の薬学的に許容される担体
または希釈剤を含有することができる。用語「医薬組成物」は、2つ以上(例えば2つ)
の薬学的に活性な薬剤(例えば、本発明の化合物と、本明細書に記載のさらなる薬剤の一
覧から選択されるさらなる薬剤)と、任意の薬学的に不活性な賦形剤とから構成されるバ
ルク組成物および個々の投与単位の両方を包含することも企図する。バルク組成物および
各個々の投与単位は、固定量の前述の「2つ以上の薬学的に活性な薬剤」を含有すること
ができる。バルク組成物は、まだ個々の投与単位には形成されていない材料である。例示
的な投与単位は、錠剤、丸薬などの経口投与単位である。同様に、本発明の医薬組成物を
投与することによって患者を治療する本明細書に記載の方法は、前述のバルク組成物およ
び個々の投与単位の投与を包含することも企図する。
「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。好ましいのは、フッ素
、塩素および臭素である。
「アルキル」は、直鎖または分枝鎖状であってよく、かつ鎖中に約1〜約20個の炭素
原子を含む脂肪族炭化水素基を意味する。好ましいアルキル基は、鎖中に約1〜約12個
の炭素原子を含有する。より好ましいアルキル基は、鎖中に約1〜約6個の炭素原子を含
有する。分枝鎖状は、1つまたは複数の低級アルキル基(メチル、エチルまたはプロピル
など)が、直鎖アルキル鎖に結合していることを意味する。「低級アルキル」は、直鎖ま
たは分枝鎖状であってよい鎖中に約1〜約6個の炭素原子を有する基を意味する。「アル
キル」は、非置換であってよく、または同じでも異なっていてもよい1つもしくは複数の
置換基によって任意選択により置換されていてもよく、各置換基は、本明細書に記載の通
りであり、または独立に、ハロ、アルキル、ハロアルキル、スピロシクロアルキル、アリ
ール、シクロアルキル、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルチオ、アミノ、−N
H(アルキル)、−NH(シクロアルキル)、−N(アルキル)、−O−C(O)−ア
ルキル、−O−C(O)−アリール、−O−C(O)−シクロアルキル、カルボキシおよ
び−C(O)O−アルキルからなる群から選択される。適切なアルキル基の非限定的な例
には、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピルおよびt−ブチルが含まれる。
「ハロアルキル」は、アルキル上の1つまたは複数の水素原子が、先に定義のハロ基に
よって置き換えられている、先に定義のアルキルを意味する。
「アミノアルキル」は、1つまたは複数の利用可能な炭素原子において、1つまたは複
数のアミノ基(複数)によって置換されているアルキルを意味する。かかるアミノ基の非
限定的な例には、−NH、−NHR12、−NR1213、−NHR14および−N
HR15などの本明細書に記載のものが含まれる。
「ヘテロアルキル」は、同じでも異なっていてもよい1つまたは複数のヘテロ原子で置
き換えられている、1つまたは複数の炭素原子(末端炭素原子を含む)(例えば1、2ま
たは3個の炭素原子)を有する、先に定義のアルキル部分を意味し、分子の残りとの結合
点は、ヘテロアルキルラジカルの炭素原子を介する。適切なかかるヘテロ原子には、O、
S、S(O)、S(O)、−NH−、−N(アルキル)−および−N(アルキル)
含まれる。非限定的な例には、エーテル、チオエーテル、アミン、ヒドロキシメチル、3
−ヒドロキシプロピル、1,2−ジヒドロキシエチル、2−メトキシエチル、2−アミノ
エチル、2−ジメチルアミノエチル等が含まれる。さらなる非限定的な例には、−アルキ
ル−NHアルキルおよび−アルキル−N(アルキル)が含まれる。末端炭素原子がヘテ
ロ原子で置き換えられているヘテロアルキルの非限定的な例には、−アルキル−NH
含まれる。
「ヘテロハロアルキル」は、同じでも異なっていてもよい1つまたは複数のヘテロ原子
で置き換えられている、1つまたは複数の炭素原子(末端炭素原子を含む)(例えば、1
、2または3個の炭素原子)を有する、先に定義のハロアルキル部分を意味し、分子の残
りとの結合点は、ヘテロハロアルキルラジカルの炭素原子を介する。
「アルケニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含有し、かつ直鎖または分
枝鎖状であってよく、かつ鎖中に約2〜約15個の炭素原子を含む脂肪族炭化水素基を意
味する。好ましいアルケニル基は、鎖中に約2〜約12個の炭素原子を有し、より好まし
くは鎖中に約2〜約6個の炭素原子を有する。分枝鎖状は、1つまたは複数の低級アルキ
ル基(メチル、エチルまたはプロピルなど)が、直鎖アルケニル鎖に結合していることを
意味する。「低級アルケニル」は、直鎖または分枝鎖状であってよい鎖中の約2〜約6個
の炭素原子を意味する。「アルケニル」は、非置換であってよく、または同じでも異なっ
ていてもよい1つもしくは複数の置換基によって任意選択により置換されていてもよく、
各置換基は、ハロ、アルキル、アリール、シクロアルキル、シアノ、アルコキシおよび−
S(アルキル)からなる群から独立に選択される。適切なアルケニル基の非限定的な例に
は、エテニル、プロペニル、n−ブテニル、3−メチルブタ−2−エニル、n−ペンテニ
ル、オクテニルおよびデセニルが含まれる。
「アルキレン」は、先に定義のアルキル基から水素原子を除去することによって得られ
た二官能性基を意味する。アルキレンの非限定的な例には、メチレン、エチレンおよびプ
ロピレンが含まれる。より一般的には、アルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル(h
etercycloalkyl)等に付く接尾辞「エン」は、二価の部分を示し、例えば
−CHCH−はエチレンであり、
Figure 2015129153

は、パラ−フェニレンである。
「アルキニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を含有し、かつ直鎖または分
枝鎖状であってよく、かつ鎖中に約2〜約15個の炭素原子を含む脂肪族炭化水素基を意
味する。好ましいアルキニル基は、鎖中に約2〜約12個の炭素原子を有し、より好まし
くは鎖中に約2〜約4個の炭素原子を有する。分枝鎖状は、1つまたは複数の低級アルキ
ル基(メチル、エチルまたはプロピルなど)が、直鎖アルキニル鎖に結合していることを
意味する。「低級アルキニル」は、直鎖または分枝鎖状であってよい鎖中の約2〜約6個
の炭素原子を意味する。適切なアルキニル基の非限定的な例には、エチニル、プロピニル
、2−ブチニルおよび3−メチルブチニルが含まれる。「アルキニル」は、非置換であっ
てよく、または同じでも異なっていてもよい1つもしくは複数の置換基によって任意選択
により置換されていてもよく、各置換基は、アルキル、アリールおよびシクロアルキルか
らなる群から独立に選択される。
「アルケニレン」は、先に定義のアルケニル基から水素を除去することによって得られ
た二官能性基を意味する。アルケニレンの非限定的な例には、−CH=CH−、−C(C
)=CH−および−CH=CHCH−が含まれる。
「アリール」は、約6〜約14個の炭素原子、好ましくは約6〜約10個の炭素原子を
含む芳香族単環式または多環式環系を意味する。アリール基は、同じでも異なっていても
よく、かつ本明細書に定義の通りの1つまたは複数の「環系置換基」によって、任意選択
により置換されていてもよい。適切なアリール基の非限定的な例には、フェニルおよびナ
フチルが含まれる。
「ヘテロアリール」は、環原子の1つまたは複数が、炭素以外の元素、例えば窒素、酸
素または硫黄の単独またはその組合せである、約5〜約14個の環原子、好ましくは約5
〜約10個の環原子を含む芳香族単環式または多環式環系を意味する。好ましいヘテロア
リールは、約5〜約6個の環原子を含有する。「ヘテロアリール」は、同じでも異なって
いてもよく、かつ本明細書に定義の通りの1つまたは複数の「環系置換基」によって、任
意選択により置換されていてもよい。ヘテロアリールの語幹名の前の接頭辞アザ、オキサ
またはチアは、少なくとも窒素、酸素または硫黄原子が、それぞれ環原子として存在する
ことを意味する。ヘテロアリールの窒素原子は、任意選択により、対応するN−オキシド
に酸化していてもよい。「ヘテロアリール」はまた、先に定義のアリールに縮合している
、先に定義のヘテロアリールを含むことができる。適切なヘテロアリールの非限定的な例
には、ピリジル、ピラジニル、フラニル、チエニル、ピリミジニル、ピリドン(N−置換
ピリドンを含む)、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、ピ
ラゾリル、フラザニル、ピロリル、ピラゾリル、トリアゾリル、1,2,4−チアジアゾ
リル、ピラジニル、ピリダジニル、キノキサリニル、フタラジニル、オキシインドリル、
イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、イミダゾ[2,1−b]チアゾリル、ベンゾフラザ
ニル、インドリル、アザインドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチエニル、キノリニル
、イミダゾリル、チエノピリジル、キナゾリニル、チエノピリミジル、ピロロピリジル、
イミダゾピリジル、イソキノリニル、ベンゾアザインドリル、1,2,4−トリアジニル
、ベンゾチアゾリル等が含まれる。用語「ヘテロアリール」はまた、例えば、テトラヒド
ロイソキノリル、テトラヒドロキノリルなどの部分的に飽和のヘテロアリール部分を指す
「シクロアルキル」は、約3〜約10個の炭素原子、好ましくは約5〜約10個の炭素
原子を含む非芳香族単環式または多環式環系を意味する。好ましいシクロアルキル環は、
約5〜約7個の環原子を含有する。シクロアルキルは、同じでも異なっていてもよく、か
つ本明細書に定義の通りの1つまたは複数の「環系置換基」によって、任意選択により置
換されていてもよい。適切な単環式シクロアルキルの非限定的な例には、シクロプロピル
、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル等が含まれる。適切な多環式シクロ
アルキルの非限定的な例には、1−デカリニル、ノルボルニル、アダマンチル等が含まれ
る。シクロアルキルのさらなる非限定的な例には、以下の
Figure 2015129153

が含まれる。
「スピロシクロアルキル」は、同じ炭素原子に結合している2つの利用可能な水素原子
が置き換えられてシクロアルキル基を形成するシクロアルキル部分を意味する。
「シクロアルケニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含有する、約3〜約
10個の炭素原子、好ましくは約5〜約10個の炭素原子を含む非芳香族単環式または多
環式環系を意味する。好ましいシクロアルケニル環は、約5〜約7個の環原子を含有する
。シクロアルケニルは、同じでも異なっていてもよく、かつ本明細書に定義の通りの1つ
または複数の「環系置換基」によって、任意選択により置換されていてもよい。適切な単
環式シクロアルケニルの非限定的な例には、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シク
ロヘプタ−1,3−ジエニル等が含まれる。適切な多環式シクロアルケニルの非限定的な
例は、ノルボルニレニルである。
「ヘテロシクロアルキル」(または「ヘテロシクリル」)は、環系中の原子の1つまた
は複数が、炭素以外の元素、例えば窒素、酸素または硫黄の単独またはその組合せである
、約3〜約10個の環原子、好ましくは約5〜約10個の環原子を含む非芳香族飽和単環
式または多環式環系を意味する。環系中に、隣接する酸素および/または硫黄原子は存在
しない。好ましいヘテロシクリルは、約5〜約6個の環原子を含有する。ヘテロシクリル
の語幹名の前の接頭辞アザ、オキサまたはチアは、少なくとも窒素、酸素または硫黄原子
が、それぞれ環原子として存在することを意味する。ヘテロシクリル環の任意の−NHは
、例えば−N(Boc)、−N(CBz)、−N(Tos)基などとして保護されて存在
することができ、かかる保護も本発明の一部であるとみなされる。ヘテロシクリルは、同
じでも異なっていてもよく、かつ本明細書に定義の通りの1つまたは複数の「環系置換基
」によって、任意選択により置換されていてもよい。ヘテロシクリルの窒素または硫黄原
子は、任意選択により、対応するN−オキシド、S−オキシドまたはS,S−ジオキシド
に酸化していてもよい。したがって、用語「オキシド」は、本明細書に記載の一般構造に
おいて一可変物の定義として現れる場合、対応するN−オキシド、S−オキシドまたはS
,S−ジオキシドを指す。適切な単環式ヘテロシクリル環の非限定的な例には、ピペリジ
ル、ピロリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チアゾリジニル、
1,4−ジオキサニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ラクタム、
ラクトン等が含まれる。「ヘテロシクリル」は、=Oが、同じ炭素原子上の2つの利用可
能な水素と置き換わっている環も含む(即ち、ヘテロシクリルは、環中にカルボニル基を
有する環を含む)。かかる=O基は、本明細書では「オキソ」と呼ぶことができる。かか
る部分の例は、ピロリジノン(またはピロリドン)である。
Figure 2015129153

「ヘテロシクロアルケニル」(または「ヘテロシクレニル」)は、環系中の原子の1つ
または複数が、炭素以外の元素、例えば窒素、酸素または硫黄の単独またはその組合せで
ある、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合または炭素−窒素二重結合を含有する、約3
〜約10個の環原子、好ましくは約5〜約10個の環原子を含む非芳香族単環式または多
環式環系を意味する。環系中に、隣接する酸素および/または硫黄原子は存在しない。好
ましいヘテロシクレニル環は、約5〜約6個の環原子を含有する。ヘテロシクレニルの語
幹名の前の接頭辞アザ、オキサまたはチアは、少なくとも窒素、酸素または硫黄原子が、
それぞれ環原子として存在することを意味する。ヘテロシクレニルは、1つまたは複数の
環系置換基によって任意選択により置換されていてもよく、「環系置換基」は、先に定義
の通りである。ヘテロシクレニルの窒素または硫黄原子は、任意選択により、対応するN
−オキシド、S−オキシドまたはS,S−ジオキシドに酸化していてもよい。適切なヘテ
ロシクレニル基の非限定的な例には、1,2,3,4−テトラヒドロピリジニル、1,2
−ジヒドロピリジニル、1,4−ジヒドロピリジニル、1,2,3,6−テトラヒドロピ
リジニル、1,4,5,6−テトラヒドロピリミジニル、2−ピロリニル、3−ピロリニ
ル、2−イミダゾリニル、2−ピラゾリニル、ジヒドロイミダゾリル、ジヒドロオキサゾ
リル、ジヒドロオキサジアゾリル、ジヒドロチアゾリル、3,4−ジヒドロ−2H−ピラ
ニル、ジヒドロフラニル、フルオロジヒドロフラニル、7−オキサビシクロ[2.2.1
]ヘプテニル、ジヒドロチオフェニル、ジヒドロチオピラニル等が含まれる。「ヘテロシ
クレニル」は、=Oが、同じ炭素原子上の2つの利用可能な水素と置き換わっている環も
含む(即ち、ヘテロシクリルは、環中にカルボニル基を有する環を含む)。かかる部分の
例は、ピロリデノン(pyrrolidenone)(またはピロロン(pyrrolo
ne))である。
Figure 2015129153

本発明のヘテロ原子を含有する環系において、N、OまたはSに隣接する炭素原子上に
ヒドロキシル基が存在せず、ならびに別のヘテロ原子に隣接する炭素上にNまたはS基が
存在しないことに留意されたい。したがって、例えば環
Figure 2015129153

において、2および5と印した炭素に直接結合している−OHは存在しない。
また、本発明の化合物の互変異性体が本発明の範囲内にあることを企図することにも留
意されたい。
「アリールシクロアルキル」(または「アリール縮合シクロアルキル」)は、本明細書
に定義の縮合アリールおよびシクロアルキルに由来する基を意味する。好ましいアリール
シクロアルキルは、アリールがフェニルであり(「ベンゾ縮合」と呼ぶことができる)、
シクロアルキルが約5〜約6個の環原子からなるものである。アリールシクロアルキルは
、本明細書に記載の通り、任意選択により置換されていてもよい。適切なアリールシクロ
アルキルの非限定的な例には、インダニル(ベンゾ縮合シクロアルキル)および1,2,
3,4−テトラヒドロナフチル等が含まれる。親部分との結合は、非芳香族炭素原子を介
する。
「アリールヘテロシクロアルキル」(または「アリール縮合ヘテロシクロアルキル」)
は、本明細書に定義の縮合アリールおよびヘテロシクロアルキルに由来する基を意味する
。好ましいアリールヘテロシクロアルキルは、アリールがフェニルであり(「ベンゾ縮合
」と呼ぶことができる)、ヘテロシクロアルキルが約5〜約6個の環原子からなるもので
ある。アリールヘテロシクロアルキルは、本明細書に記載の通り、任意選択により置換さ
れていてもよく、かつ/またはオキシドもしくはオキソを含有することができる。適切な
アリール縮合ヘテロシクロアルキルの非限定的な例には、
Figure 2015129153

が含まれる。
親部分との結合は、非芳香族炭素原子を介する。
用語「アリール縮合アリール」、「アリール縮合シクロアルキル」、「アリール縮合シ
クロアルケニル」、「アリール縮合ヘテロシクロアルキル」、アリール縮合ヘテロシクロ
アルケニル」、「アリール縮合ヘテロアリール」、「シクロアルキル縮合アリール」、「
シクロアルキル縮合シクロアルキル」、「シクロアルキル縮合シクロアルケニル」、「シ
クロアルキル縮合ヘテロシクロアルキル」、「シクロアルキル縮合ヘテロシクロアルケニ
ル」、「シクロアルキル縮合ヘテロアリール、「シクロアルケニル縮合アリール」、「シ
クロアルケニル縮合シクロアルキル」、「シクロアルケニル縮合シクロアルケニル」、「
シクロアルケニル縮合ヘテロシクロアルキル」、「シクロアルケニル縮合ヘテロシクロア
ルケニル」、「シクロアルケニル縮合ヘテロアリール」、「ヘテロシクロアルキル縮合ア
リール」、「ヘテロシクロアルキル縮合シクロアルキル」、「ヘテロシクロアルキル縮合
シクロアルケニル」、「ヘテロシクロアルキル縮合ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロシ
クロアルキル縮合ヘテロシクロアルケニル」、「ヘテロシクロアルキル縮合ヘテロアリー
ル」、「ヘテロシクロアルケニル縮合アリール」、「ヘテロシクロアルケニル縮合シクロ
アルキル」、「ヘテロシクロアルケニル縮合シクロアルケニル」、「ヘテロシクロアルケ
ニル縮合ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロシクロアルケニル縮合ヘテロシクロアルケニ
ル」、「ヘテロシクロアルケニル縮合ヘテロアリール」、「ヘテロアリール縮合アリール
」、「ヘテロアリール縮合シクロアルキル」、「ヘテロアリール縮合シクロアルケニル」
、「ヘテロアリール縮合ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロアリール縮合ヘテロシクロア
ルケニル」および「ヘテロアリール縮合ヘテロアリール」は、同様に、先に記載の基アリ
ール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケ
ニルおよびヘテロアリールの組合せによって表されることも理解される。任意のかかる基
は、本明細書に記載の通り、非置換であってよく、または任意の利用可能な位置において
1つもしくは複数の環系置換基で置換されていてもよい。
「アラルキル」または「アリールアルキル」は、アリールおよびアルキルが先に記載の
通りであるアリール−アルキル−基を意味する。好ましいアラルキルは、低級アルキル基
を含む。適切なアラルキル基の非限定的な例には、ベンジル、2−フェネチルおよびナフ
タレニルメチルが含まれる。親部分との結合は、アルキルを介する。親部分との結合点を
示すために、この用語(および類似の用語)を「アリールアルキル−」と書くことができ
る。
同様に、「ヘテロアリールアルキル」、「シクロアルキルアルキル」、「シクロアルケ
ニルアルキル」、「ヘテロシクロアルキルアルキル」、「ヘテロシクロアルケニルアルキ
ル」等は、アルキル基を介して親部分に結合している、本明細書に記載のヘテロアリール
、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル
等を意味する。好ましい基は、低級アルキル基を含有する。かかるアルキル基は、本明細
書に記載の通り、直鎖または分枝鎖状、非置換および/または置換であってよい。
同様に、「アリール縮合アリールアルキル−」、「アリール縮合シクロアルキルアルキ
ル−」等は、アルキル基を介して親部分に結合している、アリール縮合アリール基、アリ
ール縮合シクロアルキル基等を意味する。好ましい基は低級アルキル基を含有する。かか
るアルキル基は、本明細書に記載の通り、直鎖または分枝鎖状、非置換および/または置
換であってよい。
「アルキルアリール」は、アルキルおよびアリールが先に記載の通りのアルキル−アリ
ール−基を意味する。好ましいアルキルアリールは、低級アルキル基を含む。適切なアル
キルアリール基の非限定的な例は、トリルである。親部分との結合は、アリールを介する
「シクロアルキルエーテル」は、1個の酸素原子および2〜7個の炭素原子を含む3〜
7員の非芳香族環を意味する。環の炭素原子は置換されていてもよく、但し、環の酸素に
隣接している置換基は、ハロを含まず、酸素、窒素もしくは硫黄原子を介して環に結合し
ている置換基も含まない。
「シクロアルキルアルキル」は、アルキル部分(先に定義)を介して親コアに結合して
いる、先に定義のシクロアルキル部分を意味する。適切なシクロアルキルアルキルの非限
定的な例には、シクロヘキシルメチル、アダマンチルメチル、アダマンチルプロピル等が
含まれる。
「シクロアルケニルアルキル」は、アルキル部分(先に定義)を介して親コアに結合し
ている、先に定義のシクロアルケニル部分を意味する。適切なシクロアルケニルアルキル
の非限定的な例には、シクロペンテニルメチル、シクロヘキセニルメチル等が含まれる。
「ヘテロアリールアルキル」は、アルキル部分(先に定義)を介して親コアに結合して
いる、先に定義のヘテロアリール部分を意味する。適切なヘテロアリールの非限定的な例
には、2−ピリジニルメチル、キノリニルメチル等が含まれる。
「ヘテロシクリルアルキル」(または「ヘテロシクロアルキルアルキル」)は、アルキ
ル部分(先に定義)を介して親コアに結合している、先に定義のヘテロシクリル部分を意
味する。適切なヘテロシクリルアルキルの非限定的な例には、ピペリジニルメチル、ピペ
ラジニルメチル等が含まれる。
「ヘテロシクレニルアルキル」は、アルキル部分(先に定義)を介して親コアに結合し
ている、先に定義のヘテロシクレニル部分を意味する。
「アルキニルアルキル」は、アルキニルおよびアルキルが先に記載の通りのアルキニル
−アルキル−基を意味する。好ましいアルキニルアルキルは、低級アルキニルおよび低級
アルキル基を含有する。親部分との結合は、アルキルを介する。適切なアルキニルアルキ
ル基の非限定的な例には、プロパルギルメチルが含まれる。
「ヘテロアラルキル」は、ヘテロアリールおよびアルキルが先に記載の通りのヘテロア
リール−アルキル−基を意味する。好ましいヘテロアラルキルは、低級アルキル基を含有
する。適切なアラルキル基の非限定的な例には、ピリジルメチルおよびキノリン−3−イ
ルメチルが含まれる。親部分との結合は、アルキルを介する。
「ヒドロキシアルキル」は、アルキルが先に定義の通りであるHO−アルキル−基を意
味する。好ましいヒドロキシアルキルは、低級アルキルを含有する。適切なヒドロキシア
ルキル基の非限定的な例には、ヒドロキシメチルおよび2−ヒドロキシエチルが含まれる
「シアノアルキル」は、アルキルが先に定義の通りであるNC−アルキル−基を意味す
る。好ましいシアノアルキルは、低級アルキルを含有する。適切なシアノアルキル基の非
限定的な例には、シアノメチルおよび2−シアノエチルが含まれる。
「アシル」は、様々な基が先に記載の通りであるH−C(O)−、アルキル−C(O)
−またはシクロアルキル−C(O)−基を意味する。親部分との結合は、カルボニルを介
する。好ましいアシルは、低級アルキルを含有する。適切なアシル基の非限定的な例には
、ホルミル、アセチルおよびプロパノイルが含まれる。
「アロイル」は、アリール基が先に記載の通りであるアリール−C(O)−基を意味す
る。親部分との結合は、カルボニルを介する。適切な基の非限定的な例には、ベンゾイル
および1−ナフトイルが含まれる。
「ヘテロアロイル」は、ヘテロアリール基が先に記載の通りであるヘテロアリール−C
(O)−基を意味する。親部分との結合は、カルボニルを介する。適切な基の非限定的な
例には、ピリドイルが含まれる。
「アルコキシ」は、アルキル基が先に記載の通りであるアルキル−O−基を意味する。
適切なアルコキシ基の非限定的な例には、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプ
ロポキシおよびn−ブトキシが含まれる。親部分との結合は、エーテル酸素を介する。
「アルコキシアルキル」は、本明細書に定義のアルコキシおよびアルキルに由来する基
を意味する。親部分との結合は、アルキルを介する。
「アリールオキシ」は、アリール基が先に記載の通りであるアリール−O−基を意味す
る。適切なアリールオキシ基の非限定的な例には、フェノキシおよびナフトキシが含まれ
る。親部分との結合は、エーテル酸素を介する。
「アラルキルオキシ」(または「アリールアルキルオキシ」)は、アラルキル基が先に
記載の通りであるアラルキル−O−基(アリールアルキル(arylaklyl)−O−
基)を意味する。適切なアラルキルオキシ基の非限定的な例には、ベンジルオキシおよび
1−または2−ナフタレンメトキシが含まれる。親部分との結合は、エーテル酸素を介す
る。
「アリールアルケニル」は、本明細書に定義のアリールおよびアルケニルに由来する基
を意味する。好ましいアリールアルケニルは、アリールがフェニルであり、アルケニルが
約3〜約6個の原子からなるものである。アリールアルケニルは、任意選択により1つま
たは複数の置換基によって置換されていてもよい。親部分との結合は、非芳香族炭素原子
を介する。
「アリールアルキニル」は、本明細書に定義のアリールおよびアルキニル(alken
yl)に由来する基を意味する。好ましいアリールアルキニルは、アリールがフェニルで
あり、アルキニルが約3〜約6個の原子からなるものである。アリールアルキニルは、任
意選択により1つまたは複数の置換基によって置換されていてもよい。親部分との結合は
、非芳香族炭素原子を介する。
「アルキルチオ」は、アルキル基が先に記載の通りであるアルキル−S−基を意味する
。適切なアルキルチオ基の非限定的な例には、メチルチオおよびエチルチオが含まれる。
親部分との結合は、硫黄を介する。
「アリールチオ」は、アリール基が先に記載の通りであるアリール−S−基を意味する
。適切なアリールチオ基の非限定的な例には、フェニルチオおよびナフチルチオが含まれ
る。親部分との結合は、硫黄を介する。
「アラルキルチオ」は、アラルキル基が先に記載の通りであるアラルキル−S−基を意
味する。適切なアラルキルチオ基の非限定的な例は、ベンジルチオである。親部分との結
合は、硫黄を介する。
「アルコキシカルボニル」は、アルキル−O−CO−基を意味する。適切なアルコキシ
カルボニル基の非限定的な例には、メトキシカルボニルおよびエトキシカルボニルが含ま
れる。親部分との結合は、カルボニルを介する。
「アリールオキシカルボニル」は、アリール−O−C(O)−基を意味する。適切なア
リールオキシカルボニル基の非限定的な例には、フェノキシカルボニルおよびナフトキシ
カルボニルが含まれる。親部分との結合は、カルボニルを介する。
「アラルコキシカルボニル」は、アラルキル−O−C(O)−基を意味する。適切なア
ラルコキシカルボニル基の非限定的な例は、ベンジルオキシカルボニルである。親部分と
の結合は、カルボニルを介する。
「アルキルスルホニル」は、アルキル−S(O)−基を意味する。好ましい基は、ア
ルキル基が低級アルキルであるものである。親部分との結合は、スルホニルを介する。
「アリールスルホニル」は、アリール−S(O)−基を意味する。親部分との結合は
、スルホニルを介する。
「スピロシクロアルキル」は、単一の炭素原子において親部分に結合しているシクロア
ルキル基を意味する。親部分がシクロアルキルであるスピロシクロアルキルの非限定的な
例は、スピロ[2.5]オクタン、スピロ[2.4]ヘプタン等である。縮合環系に結合
しているアルキル部分(ヘテロアリール縮合ヘテロアリールアルキル−のアルキル部分な
ど)は、本明細書に記載のスピロシクロアルキルまたは他の基で任意選択により置換され
ていてもよい。非限定的なスピロシクロアルキル基には、スピロシクロプロピル、スピロ
シクロブチル、スピロシクロヘプチルおよびスピロシクロヘキシルが含まれる。
用語「置換されている」は、指定された現状の原子の通常の価数を超えず、その置換が
安定な化合物をもたらすという条件で、指定の原子上の1つまたは複数の水素が、指示さ
れた基から選択されたもので置き換えられていることを意味する。置換基および/または
可変部の組合せは、かかる組合せが安定な化合物をもたらす場合にのみ許容される。「安
定な化合物」または「安定な構造」とは、有用な純度での反応混合物からの単離および有
効な治療剤への製剤化に耐えるのに十分強い化合物を意味する。
用語「任意選択により置換されている」は、特定の基、ラジカルまたは部分での任意選
択による置換を意味する。
シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロ
アリールアルキル、アリール縮合シクロアルキルアルキル部分等上の置換は、任意の環部
分上および/またはその基のアルキル部分上の置換を含む。
可変部が、ある基に2回以上現れる場合、例えば−N(RのR、または可変部
が、式(I)などの本明細書に提示の構造に2回以上現れる場合、その可変部は同じでも
異なっていてもよい。
化合物における部分(例えば置換基、基または環)の数への言及に関して、別段定義さ
れない限り、「1つまたは複数の」および「少なくとも1つの」という句は、化学的に許
容される数の部分が存在し得ることを意味し、かかる部分の最大数の決定は当業者の知識
の十分範囲内である。組成物、および、「本発明の、例えば式(I)の少なくとも1つの
化合物」の使用を包含する方法に関して、本発明の、例えば式(I)の1〜3個の化合物
は、同時に、好ましくは1回で投与することができる。
本発明の化合物は、1つまたは複数の環系置換基を有する1つまたは複数の環を含有す
ることができる。「環系置換基」は、例えば環系上の利用可能な水素を置き換えている芳
香族または非芳香族環系に結合している置換基を意味する。環系置換基は、同じでも異な
っていてもよく、そのそれぞれは本明細書に記載の通りであり、または独立に、アルキル
、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール
、アラルキル、アルキルアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロアリールアルケニル、ヘテ
ロアリールアルキニル、アルキルヘテロアリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、ア
ルコキシ、アリールオキシ、アラルコキシ、アシル、アロイル、ハロ、ニトロ、シアノ、
カルボキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アラルコキシカルボニ
ル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、アルキルチ
オ、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、アラルキルチオ、ヘテロアラルキルチオ、シク
ロアルキル、ヘテロシクリル、−O−C(O)−アルキル、−O−C(O)−アリール、
−OC(O)−シクロアルキル、−C(=N−CN)−NH、−C(=NH)−NH
、−C(=NH)−NH(アルキル)、YN−、YN−アルキル−、Y
NC(O)−、YNSO−および−SONYからなる群から選択され
、YおよびYは、同じでも異なっていてもよく、独立に、水素、アルキル、アリール
、シクロアルキルおよびアラルキルからなる群から選択される。「環系置換基」は、環系
上の2つの隣接する炭素原子上の2つの利用可能な水素(各炭素上に1つのH)を同時に
置き換えている単一部分を意味することもできる。かかる部分の例は、ヘテロアリール、
シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニ
ル環などの環である。さらなる非限定的な例には、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ
、−C(CH−等が含まれ、これらは例えば、
Figure 2015129153

などの部分を形成する。
本明細書で使用される場合、用語「組成物」は、特定量の特定成分を含む生成物、なら
びに特定量の特定成分の組合せから直接的または間接的に得られる任意の生成物を包含す
ることを企図する。
結合としての線
Figure 2015129153

は、一般に、例えば(R)および(S)立体化学を含有する可能な異性体の混合物または
そのいずれかを示す。例えば、
Figure 2015129153

波線
Figure 2015129153

は、本明細書で使用される場合、化合物の残りとの結合点を示す。例えば以下の構造の各
波線
Figure 2015129153

は、本明細書に記載のコア構造との結合点を示している。
例えば、
Figure 2015129153

などの、環系の中に引いた線は、指示された線(結合)が、置換可能な環炭素原子のいず
れかに結合できることを示している。
「オキソ」は、本明細書に記載のシクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクリル
、ヘテロシクレニルまたは他の環中の環炭素に二重結合している酸素原子、例えば
Figure 2015129153

と定義される。
本明細書中では、環系中に多数の酸素および/または硫黄原子が存在する場合、該環系
中にはいかなる隣接する酸素および/または硫黄も存在することができない。
本発明の化合物の炭素原子は、すべての価数要件が満たされる限り、1〜3つのケイ素
原子で置き換えられ得ることに留意されたい。
当技術分野で周知の通り、結合の末端において部分が示されていない、特定の原子から
引かれた結合は、別段の指定がない限り、その原子との結合を介して結合しているメチル
基を示す。例えば、
Figure 2015129153

化合物に関する用語、「精製されている」、「純粋な形態の」または「単離され、純
粋な形態の」は、合成プロセスからの(例えば反応混合物からの)単離もしくは天然源か
らの単離、またはその組合せの後の、該化合物の物理的状態を指す。したがって、化合物
に関する用語、「精製されている」、「純粋な形態の」または「単離され、純粋な形態の
」は、本明細書に記載の、または当業者に周知の1つまたは複数の精製プロセス(例えば
、クロマトグラフィー、再結晶等)から、本明細書に記載のまたは当業者に周知の標準の
分析技術によって特徴付けられるのに十分な純度で得られた後の、該化合物の物理的状態
を指す。
本明細書の文脈、スキーム、実施例および表において、未充足の価数を有する任意の炭
素(または他の原子もしくはヘテロ原子)は、その価数を満たすのに十分な数の水素原子
(複数)を有すると推測されることにも留意されたい。
化合物の官能基が「保護されている」と呼ばれる場合、これは化合物がある反応に供さ
れる場合に、その基が、保護される部位において望ましくない副反応を防止するための改
変形態で存在することを意味する。適切な保護基は、当業者によって、ならびに例えば、
T. W. Greeneら、Protective Groups in Organ
ic Synthesis(1991年)、Wiley、New Yorkなどの標準的
な教科書を参照することによって認識される。
本明細書で使用される場合、用語「組成物」は、特定量の特定成分を含む生成物、なら
びに特定量の特定成分の組合せから直接的または間接的に得られる任意の生成物を包含す
ることを企図する。
本発明の化合物のプロドラッグおよび溶媒和物も、本明細書では企図される。プロドラ
ッグについての議論は、T. HiguchiおよびV. Stella、Pro−dr
ugs as Novel Delivery Systems(1987年)A.C.
S. Symposium Seriesの14巻ならびにBioreversible
Carriers in Drug Design(1987年)、Edward B
. Roche編、American Pharmaceutical Associa
tion and Pergamon Pressに提示されている。用語「プロドラッ
グ」は、インビボで変化して、本発明の化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩
、水和物もしくは溶媒和物をもたらす化合物(例えば、薬物前駆体)を意味する。この変
化は、例えば血中の加水分解などによる様々な機構によって(例えば、代謝過程または化
学的過程によって)生じ得る。プロドラッグの使用についての議論は、T. Higuc
hiおよびW. Stella、「Pro−drugs as Novell Deli
very Systems」、A.C.S. Symposium Seriesの14
巻ならびにBioreversible Carriers in Drug Desi
gn編、Edward B. Roche、American Pharmaceuti
cal Association and Pergamon Press、1987年
によって提示されている。
例えば、本発明の化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶
媒和物がカルボン酸官能基を含有する場合、プロドラッグは、その酸基の水素原子を、例
えば(C〜C)アルキル、(C〜C12)アルカノイルオキシメチル、4〜9個の
炭素原子を有する1−(アルカノイルオキシ)エチル、5〜10個の炭素原子を有する1
−メチル−1−(アルカノイルオキシ)−エチル、3〜6個の炭素原子を有するアルコキ
シカルボニルオキシメチル、4〜7個の炭素原子を有する1−(アルコキシカルボニルオ
キシ)エチル、5〜8個の炭素原子を有する1−メチル−1−(アルコキシカルボニルオ
キシ)エチル、3〜9個の炭素原子を有するN−(アルコキシカルボニル)アミノメチル
、4〜10個の炭素原子を有する1−(N−(アルコキシカルボニル)アミノ)エチル、
3−フタリジル、4−クロトノラクトニル(crotonolactonyl)、γ−ブ
チロラクトン−4−イル、ジ−N,N−(C〜C)アルキルアミノ(C〜C)ア
ルキル(β−ジメチルアミノエチルなど)、カルバモイル−(C〜C)アルキル、N
,N−ジ(C〜C)アルキルカルバモイル−(C〜C)アルキルおよびピペリジ
ノ(C〜C)アルキル、ピロリジノ(C〜C)アルキルまたはモルホリノ(C
〜C)アルキルなどの基で置き換えることによって形成されるエステルを含むことがで
きる。
同様に、本発明の化合物がアルコール官能基を含有する場合、プロドラッグは、そのア
ルコール基の水素原子を、例えば(C〜C)アルカノイルオキシメチル、1−((C
〜C)アルカノイルオキシ)エチル、1−メチル−1−((C〜C)アルカノイ
ルオキシ)エチル、(C〜C)アルコキシカルボニルオキシメチル、N−(C〜C
)アルコキシカルボニルアミノメチル、スクシノイル、(C〜C)アルカノイル、
α−アミノ(C〜C)アルカニル(alkanyl)、アリールアシルおよびα−ア
ミノアシルまたはα−アミノアシル−α−アミノアシル(各α−アミノアシル基は、独立
に、天然のL−アミノ酸、P(O)(OH)、−P(O)(O(C〜C)アルキル
またはグリコシル(炭水化物のヘミアセタール形態のヒドロキシル基を除去すること
により得られる基)から選択される)などの基で置き換えることによって形成することが
できる。
本発明の化合物がアミン官能基を組み込む場合、プロドラッグは、そのアミン基の水素
原子を、例えばR−カルボニル、RO−カルボニル、NRR’−カルボニル(RおよびR
’は、それぞれ独立に(C〜C10)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、ベン
ジルであり、またはR−カルボニルは、天然α−アミノアシルもしくは天然α−アミノア
シルである)、−C(OH)C(O)OY(Yは、H、(C〜C)アルキルまた
はベンジルである)、−C(OY)Y(Yは、(C〜C)アルキルであり、Y
は、(C〜C)アルキル、カルボキシ(C〜C)アルキル、アミノ(C〜C
)アルキルまたはモノ−N−もしくはジ−N,N−(C〜C)アルキルアミノアル
キルである)、−C(Y)Y(Yは、Hまたはメチルであり、Yは、モノ−N−
またはジ−N,N−(C〜C)アルキルアミノモルホリノである)、ピペリジン−1
−イルまたはピロリジン−1−イルなどの基で置き換えることによって形成され得る。
1つまたは複数の本発明の化合物は、非溶媒和形態、ならびに水、エタノールなどの薬
学的に許容される溶媒との溶媒和形態で存在することができ、本発明は、溶媒和および非
溶媒和形態の両方を包含することを企図する。「溶媒和物」は、本発明の化合物と、1つ
または複数の溶媒分子との物理的会合を意味する。この物理的会合は、水素結合を含む様
々な度合いのイオン結合および共有結合を含む。特定の場合、例えば1つまたは複数の溶
媒分子が結晶固体の結晶格子内に組み込まれている場合には、溶媒和物を単離することが
できる。「溶媒和物」は、液相溶媒和物および単離可能な溶媒和物の両方を包含する。適
切な溶媒和物の非限定的な例には、エタノレート、メタノレート等が含まれる。「水和物
」は、溶媒分子がHOである溶媒和物である。
1つまたは複数の本発明の化合物は、任意選択により溶媒和物に変換することができる
。溶媒和物の調製は一般に公知である。したがって、例えばM. Cairaら、J.
Pharmaceutical Sci.、93巻(3号)、601〜611頁(200
4年)には、酢酸エチル中ならびに水からの抗真菌フルコナゾールの溶媒和物の調製が記
載されている。溶媒和物、半溶媒和物、水和物等の類似の調製は、E. C. van
Tonderら、AAPS PharmSciTech.、5巻(1号)、articl
e12(2004年)、およびA. L. Binghamら、Chem. Commu
n.、603〜604頁(2001年)に記載されている。一般的な非限定的な方法は、
本発明の化合物を、所望の量の所望の溶媒(有機溶媒または水またはその混合物)に、周
囲温度より高い温度で溶解し、結晶を形成するのに十分な速度で溶液を冷却し、次いでそ
の結晶を標準の方法によって単離することを含む。例えばIR分光法などの分析技術によ
って、溶媒和物(または水和物)としての結晶中の溶媒(または水)の存在が示される。
「有効量」または「治療有効量」は、先に記載の疾患を阻害し、したがって所望の治療
、緩和、阻害または予防効果をもたらすのに有効な本発明の化合物または組成物の量を記
載していることが意図される。
本発明の化合物は塩を形成することができ、これも本発明の範囲に含まれる。本明細書
における本発明の化合物への言及は、別段指定されない限りその塩への言及を含むと理解
される。本明細書で使用される場合、用語「塩(複数)」は、無機酸および/または有機
酸によって形成される酸性塩、ならびに無機塩基および/または有機塩基によって形成さ
れる塩基性塩を示す。さらに本発明の化合物が、それに限定されるものではないがピリジ
ンまたはイミダゾールなどの塩基性部分と、それに限定されるものではないがカルボン酸
などの酸性部分の両方を含有する場合、双性イオン(「内塩」)を形成することができ、
これは、本明細書で使用される用語「塩(複数)」に含まれる。他の塩も有用であるが、
薬学的に許容される(即ち、非毒性で生理学的に許容される)塩が好ましい。本発明の化
合物の塩は、例えば本発明の化合物を、ある量(例えば、当量など)の酸または塩基と、
塩が沈殿するような媒体中、または水性媒体中で反応させ、その後凍結乾燥することによ
って形成することができる。
例示的な酸付加塩には、酢酸塩、アスコルビン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸
塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩、フ
マル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスル
ホン酸塩、ナフタレンスルホン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、リン酸塩、プロピオン酸塩、
サリチル酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トルエンスルホン酸塩
(トシル酸塩としても公知)等が含まれる。さらに、一般に塩基性医薬化合物から薬学的
に有用な塩を形成するのに適しているとみなされる酸は、例えば、P. Stahlら、
Camille G.(編)、Handbook of Pharmaceutical
Salts. Properties、Selection and Use.(20
02年)Zurich:Wiley−VCH;S. Bergeら、Journal o
f Pharmaceutical Sciences(1977年)、66巻(1号)
、1〜19頁;P. Gould、International J. of Phar
maceutics(1986年)33巻、201〜217頁;Andersonら、T
he Practice of Medicinal Chemistry(1996年
)、Academic Press、New York;ならびにThe Orange
Book(食品医薬品局、ワシントンD.C.のウェブサイト上)に論じられている。
これらの開示は、それらを参照することによって本明細書に組み込まれる。
例示的な塩基性塩には、アンモニウム塩、ナトリウム塩、リチウム塩およびカリウム塩
などのアルカリ金属塩、カルシウム塩およびマグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩、
ジシクロヘキシルアミン、t−ブチルアミンなどの有機塩基(例えば有機アミン)との塩
、ならびにアルギニン、リシンなどのアミノ酸との塩が含まれる。塩基性窒素含有基は、
低級アルキルハロゲン化物(例えば、塩化メチル、塩化エチル、塩化ブチル、臭化メチル
、臭化エチル、臭化ブチル、ヨウ化メチル、ヨウ化エチル、およびヨウ化ブチル)、ジア
ルキル硫酸塩(例えば、硫酸ジメチル、硫酸ジエチル、および硫酸ジブチル)、長鎖ハロ
ゲン化物(例えば、塩化デシル、塩化ラウリル、塩化ステアリル、臭化デシル、臭化ラウ
リル、臭化ステアリル、ヨウ化デシル、ヨウ化ラウリル、およびヨウ化ステアリル)、ア
ラルキルハロゲン化物(例えば、臭化ベンジルおよび臭化フェネチル)、およびその他な
どの薬剤で四級化することができる。
すべてのかかる酸性塩および塩基性塩は、本発明の範囲に含まれる薬学的に許容される
塩であることが企図され、すべての酸性塩および塩基性塩は、本発明の目的のために、対
応する化合物の遊離形態に等しいとみなされる。
本化合物の薬学的に許容されるエステルには、以下の群、(1)ヒドロキシ基のエステ
ル化によって得られるカルボン酸エステル(そのエステル基のカルボン酸部分の非カルボ
ニル部分は、直鎖または分枝鎖状アルキル(例えば、アセチル、n−プロピル、t−ブチ
ルまたはn−ブチル)、アルコキシアルキル(例えば、メトキシメチル)、アラルキル(
例えば、ベンジル)、アリールオキシアルキル(例えば、フェノキシメチル)、アリール
(例えばハロゲン、C1〜4アルキルもしくはC1〜4アルコキシ、またはアミノで任意
選択により置換されている、例えばフェニル)から選択される)、(2)アルキルスルホ
ニルまたはアラルキルスルホニル(例えば、メタンスルホニル)などのスルホン酸エステ
ル、(3)アミノ酸エステル(例えば、L−バリルまたはL−イソロイシル)、(4)ホ
スホン酸エステル、ならびに(5)一、二または三リン酸エステルが含まれる。リン酸エ
ステルは、例えばC1〜20アルコールもしくはその反応性誘導体によって、または2,
3−ジ(C6〜24)アシルグリセロールによってさらにエステル化することができる。
本発明の化合物、ならびにその塩、溶媒和物、エステルおよびプロドラッグは、それら
の互変異性体(例えば、アミドまたはイミノエーテルとして)で存在することができる。
すべてのかかる互変異性体は、本明細書において本発明の一部として企図される。
本発明の化合物は、不斉中心またはキラル中心を含有することができ、したがって様々
な立体異性体として存在する。本発明の化合物のすべての立体異性体ならびにラセミ混合
物を含むその混合物は、本発明の一部を形成することを企図する。さらに本発明は、すべ
ての幾何異性体および位置異性体を包含する。例えば、本発明の化合物が二重結合または
縮合環を組み込む場合、シスおよびトランス形態の両方、ならびにその混合物が、本発明
の範囲に包含される。
ジアステレオマー混合物は、例えば、クロマトグラフィーおよび/または分別結晶など
の当業者に周知の方法によって、それらの物理化学的差異に基づいて、それらの個々のジ
アステレオマーに分離することができる。鏡像異性体は、適切な光学的に活性な化合物(
例えば、キラルアルコールまたはMosherの酸塩化物などのキラル補助剤)との反応
によって、鏡像異性混合物をジアステレオマー混合物に変換し、ジアステレオマーを分離
し、個々のジアステレオマーを対応する純粋な鏡像異性体に変換(例えば、加水分解)す
ることによって分離することができる。また本発明の化合物のいくつかは、アトロプ異性
体(例えば、置換ビアリール)であってよく、それらも本発明の一部とみなされる。鏡像
異性体も、キラルHPLCカラムの使用によって分離することができる。
本発明の化合物は、様々な互変異性体として存在することも可能であり、すべてのかか
る形態は、本発明の範囲に包含される。例えば、化合物のすべてのケト−エノール形態お
よびイミン−エナミン形態も、本発明に含まれる。
本化合物(本化合物の塩、溶媒和物、エステルおよびプロドラッグ、ならびにそのプロ
ドラッグの塩、溶媒和物およびエステルを含む)のすべての立体異性体(例えば、幾何異
性体、光学異性体等)、例えば、様々な置換基上の不斉炭素により存在することができる
異性体(鏡像異性体(これは不斉炭素がなくても存在することができる)、回転異性体、
アトロプ異性体およびジアステレオマー形態を含む)は、位置異性体(例えば、4−ピリ
ジルおよび3−ピリジルなど)と同様に本発明の範囲に含まれることを企図する(例えば
、本発明の化合物が、二重結合または縮合環を組み込む場合、シスおよびトランス形態の
両方、ならびにその混合物が、本発明の範囲に包含される。例えば、化合物のすべてのケ
ト−エノールおよびイミン−エナミン形態も本発明に含まれる)。
本発明の化合物の個々の立体異性体は、例えば他の異性体を実質的に含まなくてもよく
、あるいは例えばラセミ体として、または他のすべての立体異性体もしくは他の選択され
た立体異性体と混合することもできる。本発明のキラル中心は、IUPAC 1974
Recommendationsによって定義の通り、SまたはR配置を有することがで
きる。用語「塩」、「溶媒和物」、「エステル」、「プロドラッグ」等の使用は、本化合
物の鏡像異性体、立体異性体、回転異性体、互変異性体、位置異性体、ラセミ体またはプ
ロドラッグの塩、溶媒和物、エステルおよびプロドラッグに等しく適用されるものとする
本発明はまた、1つまたは複数の原子が、通常天然に見られる原子質量または質量数と
は異なる原子質量または質量数を有する原子によって置き換えられることを除き、本明細
書に引用したものと一致する同位体標識された本発明の化合物を包含する。本発明の化合
物に組み込むことができる同位体の例には、それぞれH、H、13C、14C、15
N、18O、17O、31P、32P、35S、18Fおよび36Clなどの、水素、炭
素、窒素、酸素、リン、フッ素および塩素の同位体が含まれる。
特定の同位体標識された本発明の化合物(例えば、Hおよび14Cで標識されたもの
)は、化合物および/または基質の組織分布アッセイにおいて有用である。トリチウム標
識(即ちH)および炭素−14(即ち14C)同位体は、それらの調製および検出性を
容易にするのに特に好ましい。さらに、重水素(即ちH)などのより重い同位体による
置換によって、高い代謝安定性から生じる特定の治療上の利点(例えば、インビボ半減期
の増大または必要用量の低減)をもたらすことができ、したがってある状況下では好まし
いことがある。同位体標識された本発明の化合物は、一般に、以下のスキームおよび/ま
たは実施例に開示の手順に類似の以下の手順によって、同位体標識されていない試薬の代
わりに同位体標識された適切な試薬を用いることによって調製することができる。
本発明の化合物、ならびに本発明の化合物の塩、溶媒和物、エステルおよびプロドラッ
グの多形体も、本発明に含まれることが企図される。
本発明の化合物を患者に投与するのに適した用量は、当業者が、例えば担当医、薬剤師
または他の医療従事者が容易に決定することができ、患者の健康状態、年齢、体重、投与
頻度、他の活性成分との併用および/または化合物が投与される適応症に従って変わり得
る。本発明の化合物の用量は、1日につき体重1kg当たり約0.001mg〜500m
gの範囲をとり得る。一実施形態では、本発明の化合物または該化合物の薬学的に許容さ
れる塩もしくは溶媒和物の用量は、1日につき体重1kg当たり約0.01mg〜約25
mgである。別の実施形態では、調製物の単位用量における活性化合物の量は、特定の適
用に従って、約1mg〜約100mg、好ましくは約1mg〜約50mg、より好ましく
は約1mg〜約25mgに変更または調節することができる。別の実施形態では、経口投
与に一般に推奨される1日当たりの投与計画は、2〜4回の分割用量で約1mg/日〜約
500mg/日、好ましくは1mg/日〜200mg/日の範囲をとり得る。
先に論じた通り、本発明の化合物および/または薬学的に許容されるその塩の投与量お
よび投与頻度は、患者の年齢、状態および大きさ、ならびに治療を受ける症候の重症度な
どの因子を考慮して、担当医の判断に従って制御されることになる。
本発明の化合物は、1つまたは複数のさらなる治療剤と併用する場合、一緒にまたは連
続的に投与することができる。連続投与される場合、本発明の化合物は、当業者または患
者の好みによって決定される通り、1つまたは複数のさらなる治療剤の前または後に投与
することができる。
固定用量として製剤化する場合、かかる組合せ生成物は、本明細書に記載の用量範囲内
の本発明の化合物と、他の薬学的に活性な薬剤または治療をその用量範囲で使用する。
したがって一態様では、本発明は、ある量の本発明の少なくとも1つの化合物、または
薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、エステルもしくはプロドラッグと、有効量の先に
記載の1つまたは複数のさらなる薬剤を含む組合せを含む。
本発明の化合物の薬理学的特性は、多くの薬理学的アッセイによって確認することがで
きる。特定のアッセイを、この文書の他所に例示する。
本発明に記載の化合物からの医薬組成物の調製では、不活性な薬学的に許容される担体
は、固体であっても液体であってもよい。固体形態調製物には、散剤、錠剤、分散性顆粒
剤、カプセル剤、カシェ剤および坐剤が含まれる。散剤および錠剤は、約5〜約95パー
セントの活性成分から構成され得る。適切な固体担体は、当技術分野で公知であり、例え
ば炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖類またはラクトースがある
。錠剤、散剤、カシェ剤およびカプセル剤は、経口投与に適した固体剤形として使用する
ことができる。薬学的に許容される担体の例および様々な組成物の製造方法の例は、A.
Gennaro(編)、Remington’s Pharmaceutical S
ciences、第18版(1990年)、Mack Publishing Co.、
ペンシルベニア州イーストンに見ることができる。
液体形態の調製物には、液剤、懸濁剤および乳剤が含まれる。一例として、非経口注射
用の水もしくは水−プロピレングリコール溶液、または経口液剤、懸濁剤および乳剤用の
甘味剤および乳白剤の添加を挙げることができる。液体形態調製物は、鼻腔内投与用の溶
液を含むこともできる。
吸入に適したエアゾール調製物は、溶液および粉末形態の固体を含むことができ、これ
らは、不活性な圧縮ガス(例えば窒素など)の薬学的に許容される担体と組み合わせるこ
とができる。
また、経口または非経口投与のために、使用直前に液体形態の調製物に変換することが
企図される固体形態調製物が含まれる。かかる液体形態には、液剤、懸濁剤および乳剤が
含まれる。
本発明の化合物は、経皮送達可能であってもよい。経皮組成物は、クリーム剤、ローシ
ョン剤、エアゾール剤および/または乳剤の形態をとることができ、この目的に対して当
技術分野では慣習的である、マトリックスまたはリザーバー型の経皮パッチ中に含まれ得
る。
本発明の化合物は、皮下送達することもできる。
一実施形態では、化合物は経口投与される。
いくつかの実施形態では、本発明の1つまたは複数の化合物を含む医薬調製物を単位剤
形として調製することが有利になり得る。かかる剤形では、調製物は、適切な量の、例え
ば所望の目的を達するのに有効な量の活性成分を含有する、適切な大きさの単位用量に分
割される。
本発明の化合物は、当技術分野で公知の手順を使用して作製することができる。以下の
反応スキームは、一般的な手順を示すが、当業者は、他の手順も適し得ることを認識され
よう。
技術、溶媒および試薬を、それらの以下の略語によって呼ぶことができる。
薄層クロマトグラフィー:TLC
高速液体クロマトグラフィー:HPLC
酢酸エチル:AcOEtまたはEtOAc
メタノール:MeOH
エーテル:Et
テトラヒドロフラン:THF
アセトニトリル:MeCN
1,2−ジメトキシエタン:DME
トリフルオロ酢酸:TFA
ジメチルアセトアミド:DMA
ジメチルホルムアミド:DMF
ジメチルスルホキシド:DMSO
トリエチルアミン:EtNまたはTEA
tert−ブトキシカルボニル:t−BocまたはBoc
2−(トリメチルシリル)エトキシカルボニル:Teoc
核磁気共鳴分光法:NMR
液体クロマトグラフィー質量分析:LCMS
高分解能質量分析:HRMS
ミリリットル:mL
ミリモル:mmol
マイクロリットル:μl
グラム:g
ミリグラム:mg
センチメートル:cm
室温(周囲、約25℃):rt
保持時間:tR
N−ブロモスクシンイミド:NBS
N−クロロスクシンイミド:NCS
臭化メチルマグネシウム:MeMgBr
鉄(III)アセチルアセトネート:Fe(acac)
ジフェニルホスホリルアジド:DPPA
1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩:EDCI
ジイソプロピルエチルアミン:DIEAまたはi−PrNEtまたはDIPEA
ジイソプロピルアミン:i−PrNH
2−(トリメチルシリル)エタノール:TMSエタノール
3−クロロぺルオキシ安息香酸:mCPBA
n−ブチルリチウム:nBuLi
リチウムジイソプロピルアミド:LDA
[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II):
PdCldppf
酢酸パラジウム(II):Pd(OAc)
塩化メタンスルホニル:MeSOCl
トリフェニルホスフィン:TPPまたはPh
一般法I
Figure 2015129153

(実施例5)(手順A−1)
2−アミノ−4,6−ジクロロピリミジン(1、X,Y=N、Z=Cl、5.0g、3
0.5mmol)の、氷酢酸(120mL)中撹拌混合物に、氷酢酸(120mL)中I
Cl溶液(5.01mL、100mmol)を滴下添加した。5時間後、混合物を濾過し
、収集した固体を氷酢酸で洗浄し、次いでトルエンと共沸させ(2×)、2.78gの2
を白色固体として得た。7日後、濾液にさらなる固体が見られ、したがって再び濾過し、
収集した固体を氷酢酸で洗浄し、トルエンと共沸させ(2×)、4.22gの2をさらに
得たが、このTLCおよびMSデータは最初のバッチと一致した。
MS m/z(M+H) 289.93(2Clパターン)
2(58.0g、0.20mol)、シクロペンチルアミン糖(1R,2S,3R,4
R)−2,3−ジヒドロキシ−4−(ヒドロキシメチル)−1−アミノシクロペンタン塩
酸塩2a(40.4g、0.22mol)のエタノール(800ml)およびトリエチル
アミン(92ml、0.66mol)中混合物を18時間還流すると、その最中に完全に
溶解した。濃縮し、残渣をシリカゲルに吸着させた後、粗生成物を、クロマトグラフィー
によって、EtOAc/MeOH勾配(97.5/2.5→95/5)で溶出して精製し
た。所望の生成物3(X,Y=N、Z=Cl、R=NH、R、R、R、R
=H、R,R=OH、R=CHOH)を白色固体として得た(67g)。
Figure 2015129153

実施例5:(1R,2S,3R,5R)−3[(2−アミノ−6−クロロ−5−フェニ
ル−4−ピリミジニル)アミノ]−5−ヒドロキシメチル)−1,2−シクロペンタノー

化合物3(X,Y=N、Z=Cl、R=NH、R、R、R、R、R=H
、R,R=OH、R=CHOH、0.1g;0.25mmol)(Ar下で室温
において)およびフェニルボロン酸(0.04g;0.3mmol)の無水DMF(5.
0mL)中撹拌溶液に、無水KCO(0.17g;1.25mmol)を添加した。
5.0分後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.014g;
0.012mmol)を添加した。次いで、反応容器(RBフラスコ)をアルミニウム箔
で被覆し、90℃で24時間撹拌した。次いで、反応混合物を室温(22℃)に冷却し、
溶媒を真空中で除去し、次いでMeOHと共に蒸発させた。得られた褐色残渣を、カラム
クロマトグラフィーによって94:6のCHCl/MeOH(V/V)(フィッシャー
)で溶出して精製し、純粋な生成物5(構造4、一般法I、R=フェニル、X,Y=N、
Z=Cl、R=NH、R、R、R、R、R=H、R,R=OH、R
=CHOH)をオフホワイト色固体として得た(0.045g)。
一般法II
Figure 2015129153

(実施例9)(手順A−2)
3(先に記載の合成、X,Y=N、Z=Cl、R=NH、R、R、R、R
、R=H、R,R=OH、R=CHOH、5.0g、12.5mmol)のD
MF(50ml)中脱気溶液に、トリエチルアミン(7.0mL、50mmol)を10
分かけて滴下添加し(光から保護しながら)、その後CuI(952mg、5.0mmo
l)および次いでテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(2.9g、2.5
mmol)を添加した。Arで10分間脱気した後、TMSアセチレン(5.3mL、3
7.5mmol)を添加し、その後反応容器をゴムセプタムで封止した。次いで、なお封
止フラスコを光から保護しながら、反応混合物を55℃の油浴で18時間加熱した。濃縮
後、メタノール抽出物を濾過し、濾液をシリカ上に濃縮した。シリカ(溶離勾配CHCl
/MeOH(95/5→90/10)クロマトグラフィーによって、褐色発泡体2.6
2gを得たが、これはトリエチルアミン塩を含有していた。第2のクロマトグラフィー(
EtOAc/MeOH、95/5で溶出)によって、3a(X,Y=N、Z=Cl、R
=NH、R、R、R、R、R=H、R,R=OH、R=CHOH)
2.55gを、赤色がかった褐色固体として得た(TLCによると、得られた3aは2回
のクロマトグラフィーによる単離後もまだ不純物を含有していたが、これを次の反応でそ
のまま使用した)。
Figure 2015129153

3a(X,Y=N、Z=Cl、R=NH、R、R、R、R、R=H、R
,R=OH、R=CHOH)4.17g、11.2mmol)のアセトニトリル
(100ml)溶液に、フッ化テトラエチルアンモニウム二水和物(1.04g、5.6
2mmol)を添加した。2時間後、MeOHを添加して沈殿した材料を溶解し、得られ
た溶液をシリカゲル上に濃縮した。シリカ(溶離勾配CHCl/MeOH、95/5→
92.5/7.5)クロマトグラフィーの後、EtOAc/MeOH(95/5)でのク
ロマトグラフィー溶出によって、3b(X,Y=N、Z=Cl、R=NH、R、R
、R、R、R=H、R,R=OH、R=CHOH)3.06gを淡褐色
固体として回収した。
Figure 2015129153

実施例9
Figure 2015129153

3b(150mg、0.50mmol)および1−ハロ、2−ヒドロキシまたはチオ−
アリール化合物(例えば、4−ヨード−3−ピリジノール、261mg、1.5mmol
)のDMF(5ml)中脱気溶液に、トリエチルアミン(0.28ml、2.0mmol
)を添加し、その後CuI(38mg、0.2mmol)および次いでテトラキス(トリ
フェニルホスフィン)パラジウム(116mg、0.1mmol)を添加した(光から保
護しながら)。反応容器をゴムセプタムで封止した後、反応混合物を40℃の油浴で18
時間加熱した。濃縮後、メタノール抽出物を濾過し、溶離勾配CHCl/MeOH(9
5/5→90/10)を使用して、濾液をクロマトグラフィーに付した。実施例9(X,
Y=N、Z=Cl、R=NH、R、R、R、R、R=H、R,R=O
H、R=CHOH、24mg)を、MeOHからの再結晶化後に黄色結晶として回収
した。
分析 C1718ClN 0.1MeOH 1.1SiOについての:C、4
4.70;H、4.04;N、15.24。実測値:C、44.72;H、4.20;N
、15.24。
(実施例21)
Figure 2015129153

炭酸カリウム(111g、0.80mol)の水(350ml)中撹拌溶液に、Ar下
で室温において、3−ヒドロキシ−2−メチルピリジン(21a、25.6g、0.23
mol)を添加した。氷浴で冷却した後、ヨウ素(70.0g、0.28mol)を添加
し、反応物を室温にして終夜温めた。飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を添加した後、反応
混合物を濃HCl水溶液でpH2の酸性にし、その後酢酸エチル(3×)で抽出した。合
わせた有機抽出物を、水、飽和ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで濃縮
した。粗生成物55.5gを回収し、それをシリカクロマトグラフィーに付し、EtOA
c/ヘキサン勾配(0/100→75/25)で溶出した。21b(33.7g)をわず
かに黄色の固体として回収した。
Ar下、ドライアイス/アセトン浴で冷却した21b(33.7g、0.143mol
)の塩化メチレン(400ml)中撹拌混合物に、クロロメチルメチルエーテル(12.
5ml、0.165mol)を添加した。15分後、ジイソプロピルエチルアミン(37
.4ml、0.215mol)を30分かけて滴下添加した。次いで、得られた混合物を
、終夜かけてゆっくり室温に温めた。反応溶液を、水(2×)、飽和ブラインで洗浄し、
硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。粗生成物37.4gを回収し、それをシリカクロマ
トグラフィーに付し、EtOAc/ヘキサン勾配(0/100→90/10)で溶出した
。21c(36.0g)をわずかに有色の油として回収した。
21c(2.5g、8.96mmol)の無水エタノール(25ml)溶液に、ナトリ
ウムエトキシド(3.8g、44.8mmol)を添加した後、超音波処理してオレンジ
色の溶液を得た。臭化銅(I)(262mg、1.79mmol)を添加した後、得られ
た混合物を、予熱した95℃の油浴に入れた。4.5時間後、反応物を室温に冷却し、次
いでセライトのショートパッドによって濾過し、エタノールで洗浄した。合わせた濾液を
濃縮し、その後酢酸エチルおよび水で分配した。分離した水層を、酢酸エチルでさらに抽
出した。合わせた有機抽出物を飽和ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO)、濃縮した
。粗生成物1.72gを回収し、それをシリカクロマトグラフィーに付し、EtOAc/
ヘキサン勾配(0/100→90/10)で溶出した。21d(1.60g)をわずかに
黄色の油として回収した。
21d(1.20g、6.1mmol)のTHF溶液に、Ar下、反応温度<−70℃
を維持する速度で、1.6MのnBuLiのヘキサン(4.2ml、6.7mmol)溶
液を滴下添加した。1時間後、ヨウ素(1.85g、7.3mmol)のTHF(25m
l)溶液を、反応温度<−70℃を維持する速度で再び滴下添加した。2時間後、希釈塩
化アンモニウム水溶液を添加し、反応物を室温に温めた。酢酸エチルと水に分配した後、
有機抽出物を飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液、水、飽和ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、濃縮した。粗生成物2.07gを回収し、次いでそれを次いでシリカクロマ
トグラフィーに付し、EtOAc/ヘキサン(25/75)で溶出した。21e(1.7
7g)をわずかに黄色の油として回収したが、それは10%出発材料を含有していた(N
MRによる)。
Ar下、氷/水浴で冷却した21e(1.77g、5.48mmol)の塩化メチレン
(50ml)溶液に、トリフルオロ酢酸(10.2ml、137mmol)を添加した。
終夜撹拌しながら室温に温めた後、溶液を塩化メチレンで希釈し、水層が塩基性になるま
で飽和重炭酸ナトリウム水溶液で注意深く洗浄した。有機抽出物を、水、飽和ブラインで
洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、21f(1.16g)としての2,4,6−
トリクロロピリミジンを黄色固体として得、それをそのまま使用した。
化合物21gを、124eと同様にして2,4,6−トリクロロピリミジンから調製し
た。
21g(2.64g、5.75mmol)のジオキサン(50ml)中脱気溶液に、ト
リエチルアミン(3.2ml、23mmol)を添加し、その後CuI(219mg、1
.15mmol)および次いでジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(4
04mg、0.575mmol)を添加した。Arで10分間脱気した後、TMSアセチ
レン(2.44ml、17.3mmol)を添加し、その後反応容器をゴムセプタムで封
止した。光から保護しながら、封止フラスコを50℃の油浴で20時間加熱した。シリカ
上に濃縮した後、残渣をシリカクロマトグラフィーに付し、CHCl/MeOH勾配(
100/0→90/10)で溶出した。生成物を回収したが、それはトリエチルアミン塩
を含有していた。シリカクロマトグラフィーによりEtOAc/MeOH(100/0→
90/10)で溶出した後、1.71gの21hを紫色発泡体として回収した。
21h(1.7g、3.96mmol)のアセトニトリル(25ml)溶液に、フッ化
テトラエチルアンモニウム二水和物(367mg、1.98mmol)を添加した。終夜
撹拌した後、反応混合物をシリカゲル上に濃縮し、シリカクロマトグラフィーに付し、C
HCl/MeOH勾配(100/0→95/5)で溶出した。1.32gの21iを淡
褐色結晶固体として回収した。
21i(178mg、0.50mmol)および21f(167mg、0.60mmo
l)のDMF(5ml)中脱気溶液に、トリエチルアミン(0.35ml、2.5mmo
l)を添加し、その後CuI(19mg、0.1mmol)および次いでテトラキストリ
フェニルホスフィンパラジウム(58mg、0.05mmol)を添加した。封止後、反
応バイアルを90℃で10分間、マイクロ波(300W)に付した。濃縮後、メタノール
抽出物をシリカ上で濃縮し、クロマトグラフィーに付し、CHCl/MeOH勾配(10
0/0→90/10)で溶出した。黄色固体236mgを回収し、それを逆相HPLC(
Phenomenex Luna C−18カラム)によって、水/MeCN(0.1%
TFAを含有)勾配を使用して精製した。104mgの21を黄色固体として回収した。
(実施例101)(手順A)
Figure 2015129153

3(先に記載、40mg、0.1mmol)、4−フェノキシフェニルボロン酸(63
mg、0.3mmol)、炭酸カリウム(69mg、0.5mmol)および(1,1’
−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)ジクロロパラジウム(II)(16mg、
0.02mmol)のジメトキシエタン(2ml)/水(1ml)中混合物を、90℃に
して1.5時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、濾過し、濃縮した。暗色残渣を、
シリカゲル(50gプレパック済みカートリッジ)によって0/100〜8/92のMe
OH/クロロホルムを使用して精製して、101(12mg)を得た。
(実施例102)(手順B)
Figure 2015129153

撹拌棒を含有する0.5〜2mlのマイクロ波バイアルに、中間体3(先に記載、40
mg、0.1mmol)、チオフェン−2−ボロン酸(55mg、0.3mmol)、炭
酸カリウム(69mg、0.5mmol)および(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィ
ノ)フェロセン)ジクロロパラジウム(II)(10mg、0.01mmol)、ならび
にジメトキシエタン(1ml)/水(0.5ml)を添加した。バイアルを封止し、12
0℃で15分間、マイクロ波反応に付した。次いで、溶媒を真空中で除去し、残渣をクロ
ロホルム/MeOHに溶解し、silicycleのSi−カーボネートカートリッジ(
2g)でフラッシュした。そのカートリッジをMeOH(約15ml)でフラッシュし、
濾液を混合し、濃縮した。粗残渣を、逆相HPLC(Phenomenex Luna
C−18カラム)によって水/MeCN(0.1%ギ酸を含有)勾配を使用して精製し、
それによって16mgの102を得た。
(実施例105)(手順C)
Figure 2015129153

撹拌棒を含有する0.5〜2mlのマイクロ波バイアルに、中間体3(先に記載、60
mg、0.15mmol)、トリ−n−ブチルスタンニルベンゾチアゾール(128mg
、0.3mmol)、ヨウ化銅(12mg、0.06mmol)、ジクロロビス(トリフ
ェニルホスフィン)パラジウム(II)(21mg、0.03mmol)、トリエチルア
ミン(0.09ml、0.6mmol)およびDMF(1.5ml)を添加した。バイア
ルを封止し、120℃で15分間、マイクロ波反応に付した。次いで、溶媒を真空中で除
去し、残渣をMeOH(約15ml)に溶解し、silicycleのSi−カーボネー
トカートリッジ(2g)でフラッシュした。そのカートリッジをMeOH(約15ml)
でフラッシュし、濾液を混合し、濃縮した。粗残渣を、逆相HPLC(Phenomen
ex Luna C−18カラム)によって水/MeCN(0.1%ギ酸を含有)勾配を
使用して精製し、それによって18mgの105を薄黄色固体として得た。
注記:触媒としてジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)の代わり
にテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を使用して、類似の結果を得
ることができる。
(実施例108)(手順D)
Figure 2015129153

撹拌棒を含有する0.5〜2mlのマイクロ波バイアルに、中間体3b(先に記載、1
00mg、0.335mmol)、2−ブロモ−4−トリフルオロメチルフェノール(1
21mg、0.5mmol)、ヨウ化銅(26mg、0.134mmol)、テトラキス
(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(77mg、0.07mmol)、トリエ
チルアミン(0.19ml、1.34mmol)およびDMF(1.6ml)を添加した
。バイアルを封止し、120℃で10分間、マイクロ波反応に付した。次いで、溶媒を真
空中で除去し、残渣をMeOH(約15ml)に溶解した。固体を濾別し、濾液をsil
icycleのSi−カーボネートカートリッジ(2g)でフラッシュした。そのカート
リッジをMeOH(約5ml)でフラッシュし、濾液を混合し、濃縮した。粗残渣を、逆
相HPLC(Phenomenex Luna C−18カラム)によって水/MeCN
(0.1%ギ酸を含有)勾配を使用して精製し、それによって41mgの108を薄黄色
固体として得た。
(実施例110)(手順E)
Figure 2015129153

ステップ1:化合物110aを、文献に記載の手順(Chem. Pharm. Bull.、1998年
、46巻(4)、623〜630頁を使用して化合物110bに変換した。
ステップ2:こうして得られた化合物110b(765mg、5mmol)をTHF(
10ml)に溶解し、−78℃に冷却した。BuLi(ヘキサン中1.6M、3.15m
l、5mmol)を、15〜20分かけて滴下添加した。反応温度を−78℃で1時間維
持し、次いでトリ−n−ブチルスタンニル塩化物(1.63g、5mmol)のTHF(
5ml)溶液を15〜20分かけて添加した。反応物を、−10℃にして3時間かけて温
めた。次いで、反応混合物を真空中で濃縮した。粗材料をジエチルエーテル(約20ml
)に溶解し、濾過した。濾液を濃縮して110c(2.16g)を得、それを精製なしに
使用した。
ステップ3:先に記載の手順(手順C)に従って、3(0.15mmol)で110c
を処理した。反応後、残渣をMeOHに溶解し、0.2uMポリプロピレンフィルターカ
ートリッジで濾過した。濾液を濃縮し、残渣を、先に記載の通り(手順A参照)、逆相H
PLCを使用して精製して、固体材料37mgを得た。この固体をアセトンで数回(各回
4〜5ml)洗浄して、23mgの110を得た。
(実施例115)(手順F)
Figure 2015129153

ステップ1:3(4.8g、12mmol)のアセトン中スラリーに、0℃において2
,2−ジメトキシプロパン(2.97ml、24mmol)を添加し、その後メタンスル
ホン酸(0.78ml、12mmol)を添加した。反応混合物を、室温にして終夜温め
た。次いで溶媒を濃縮した。残渣に、飽和重炭酸ナトリウム溶液(150ml)を添加し
、クロロホルム(2×100ml)で抽出した。有機層を合わせ、飽和重炭酸ナトリウム
溶液(150ml)、ブライン(200ml)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過
し、濃縮して114a(5.48g)を得、それを精製なしにさらに使用した。
ステップ2:撹拌棒を含有する5mlのマイクロ波バイアルに、中間体114a(18
0mg、0.41mmol)、ベンゾチアゾール誘導体114b(140mg、0.79
mmol、114bは、文献;Synthesis、2005年、4巻、600〜604頁に記載
の通り調製した)、ヨウ化銅(20mg、0.1mmol)、テトラキス(トリフェニル
ホスフィン)パラジウム(0)(75mg、0.065mmol)、炭酸セシウム(65
0mg、2mmol)およびDMF(4ml)を添加した。バイアルを封止し、100℃
で30分間、マイクロ波反応に付した。次いで、反応混合物を、0.2uMポリプロピレ
ンフィルターカートリッジで濾過し、EtOAcですすいだ。水を濾液(50ml)に添
加し、EtOAc(2×50ml)で抽出した。有機層を合わせ、水(50ml)、ブラ
イン(50ml)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。残渣を、シリ
カゲル(40gプレパック済みカートリッジ)によって10/90〜70/30のEtO
Ac/ヘキサンを使用して精製して、114を固体(26mg)として得た。いくらかの
量の両方の出発材料(114aおよび114b)も回収した。
ステップ3:先で得られた材料114(26mg)をMeOH(2ml)に溶解し、1
NのHCl(2ml)水溶液を用いて室温で終夜処理した。溶媒を濃縮し、残渣を真空下
で乾燥して、115(26mg、HCl塩)を得た。
(実施例120および121)(手順G)
Figure 2015129153

ステップ1:ジオキサン(10ml)および1M炭酸ナトリウム水溶液(15ml)中
、カルバ糖120a(2aと同じ、1g、5.45mmol)に、室温でCbz−Cl(
0.78ml、5.45mmol)を添加した。室温で5時間撹拌した。次いで、溶媒を
濃縮した。残渣に、水(250ml)およびジクロロメタン(150ml)を添加した。
有機層を分離し、水層をEtOAc(150ml)で抽出した。合わせた有機層を濃縮し
て、体積を約半分にし、終夜0℃で保存した。沈殿した固体を濾別した。濾液を濃縮し、
残渣を固体と混合して、120b(610mg)を得た。
ステップ2:120b(590mg、2.1mmol)のアセトン(20ml)中スラ
リーに、0℃で2,2−ジメトキシプロパン(0.52ml、4.2mmol)およびメ
タンスルホン酸(4滴)を添加した。反応混合物を室温にして終夜温めた。次いで溶媒を
濃縮した。残渣に、飽和重炭酸ナトリウム溶液(75ml)を添加し、EtOAc(75
ml)で抽出した。有機層を分離し、ブライン(50ml)で洗浄し、乾燥し(Na
)、濾過し、濃縮して120c(680mg)を得、それを精製なしにさらに使用し
た。
ステップ3:120c(640mg、2mmol)のアセトニトリル(20ml)溶液
に、ヨードメタン(2.1ml、34mmol)および酸化銀(740mg、3.2mm
ol)を添加した。反応フラスコをアルミニウム箔で被覆し、終夜還流した。反応混合物
を室温に冷却し、セライトパッドで濾過し、EtOAcですすいだ。混合した濾液を濃縮
した。残渣を、シリカゲル(80gプレパック済みカートリッジ)によって10/90〜
60/40のEtOAc/ヘキサンを使用して精製して、120d(380mg、白色固
体)を得た。
ステップ4:120d(370mg、1.12mmol)のMeOH(20ml)溶液
に、炭素上10%パラジウム(触媒量)を添加し、混合物を室温で3時間水素化した(水
素ガスを充填したバルーンを使用した)。反応混合物をセライトパッドで濾過し、濾液を
濃縮して、120e(200mg)を得た。
ステップ5:エタノール(10ml)中、120e(190mg、1mmol)および
120f(318mg、1mmol、124dについて以下に記載の通り、適切な出発材
料から調製した)に、トリエチルアミン(0.5ml、3.5mmol)を添加し、終夜
加熱還流した。反応混合物を濃縮し、シリカゲル(40gプレパック済みカートリッジ)
によって25/75〜75/25のジクロロメタン/ヘキサンを使用して精製して、12
0g(205mg)を得た。
ステップ6:ジオキサン(7ml)中120g(200mg、0.42mmol)に、
トリ−n−ブチルスタンニルベンゾチアゾール(350mg、0.84mmol)のジオ
キサン(3ml)溶液を添加した。次いで、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラ
ジウム(0)(100mg、0.084mmol)、ヨウ化銅(16mg、0.084m
mol)およびトリエチルアミン(0.24ml、1.68mmol)を添加し、混合物
を、100℃にして1時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、0.2ミクロンのシリ
ンジフィルターで濾過し、濃縮した。残渣を、シリカゲル(40gプレパック済みカート
リッジ)によって0/100〜50/50EtOAc/ヘキサンを使用して精製して、1
20を固体(150mg)として得たが、それはわずかに不純物を有していた。この材料
をMeOH(3×5〜10ml)で洗浄して、純粋な120(100mg)を得た。
ステップ7:MeOH(6ml)中120(95mg、0.194mmol)に、1N
のCl水溶液(9ml)およびジオキサン(9ml)を添加し、室温で終夜撹拌した。混
合物を濃縮して、固体残渣を得、それをジエチルエーテル(2×10ml)で洗浄した。
得られた固体を乾燥して、121(75mg)をHCl塩として得た。
(実施例124)(手順H)
Figure 2015129153

ステップ1:THF(25)中トリクロロピリミジン124a(2.9ml、25mm
ol)に、−15℃においてトリフルオロエチルアミン(3.74ml、47.5mmo
l)のTHF(25ml)溶液を1時間かけて添加した。反応物を4時間かけて10℃に
温め、8℃で約48時間保存した。次いで、水(150ml)を添加し、EtOAc(2
×150ml)で抽出した。合わせた有機層をブライン(150ml)で洗浄し、乾燥し
(NaSO)、濾過し、濃縮した。残渣(白色固体、約7g、124bおよび124
c)を、ヘプタン(100ml)中で室温において30分間撹拌した。固体を濾別し、濾
液を濃縮し、シリカゲル(120gプレパック済みカートリッジ)によって0/100〜
50/50のEtOAc/ヘキサンを使用して精製して、124b(1.04g、白色固
体)のみを得た。
ステップ2:酢酸(10ml)中124b(1g、4.07mmol)に、ICl(1
.98g、12.2mmol)の酢酸(10ml)溶液を30分間かけて室温で添加した
。混合物を室温で終夜撹拌した。出発材料を完全に変換するために、酢酸(5ml)中さ
らなるICl(2×約2g)を添加した。氷冷飽和重炭酸ナトリウム溶液(200ml)
を滴下添加することによって、反応をクエンチした。次いでEtOAc(150ml)を
添加し、混合物を終夜撹拌した。有機層を分離し、水層をEtOAc(100ml)で抽
出した。合わせた有機層を、飽和重炭酸ナトリウム(200ml)、10%亜硫酸水素ナ
トリウム水溶液(2×200ml)、ブライン(150ml)で洗浄し、乾燥し(Na
SO)、濾過し、濃縮して124d(1.68g)を白色固体として得た。
ステップ3:EtOH(25ml)中、先で得られた中間体124d(1.65g、4
.44mmol)を、カルバ糖120a(4.40mmol)およびトリエチルアミン(
2.2ml、15.54mmol)で処理した。混合物を終夜還流した。次いで、溶媒を
蒸発させ、残渣を水で数回洗浄して、124e(1.88g)を固体として得た。
ステップ4:124e(482mg、1mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフ
ィン)パラジウム(0)(231mg、0.2mmol)、ヨウ化銅(38mg、0.2
mmol)の混合物に、ジオキサン(20ml)中トリエチルアミン(0.56ml、4
mmol)およびトリ−n−ブチルスタンニルベンゾチアゾール(848mg、2mmo
l)を添加し、混合物を100℃にして1時間加熱した。反応混合物を冷却し(RT〜5
0℃)、EtOAcで希釈し、セライトパッドで濾過した。濾液を濃縮した。固体残渣を
ジクロロメタン/MeOH(最小量)で洗浄し、濾液を破棄した。次いで固体を1:1の
ジクロロメタン/MeOHで洗浄し(数回)、濾過した。固体(258mg)は、本質的
に生成物124であった(質量スペクトル分析による)。濾液を濃縮し、シリカゲル(5
0gプレパック済みカートリッジ)によって、0/100〜12/88のMeOH/ジク
ロロメタンを使用して精製して黄色−褐色固体(42mg)を得、それを冷却アセトン(
3×約2ml)で洗浄して、さらなる124(21mg、薄黄色固体)を得た。
(実施例125)(手順I)
Figure 2015129153

124(122mg、0.25mmol)、メチルボロン酸(45mg、0.75mm
ol)、炭酸カリウム(173mg)およびジクロロ(ビス−トリフェニルホスフィン)
パラジウムII(35mg、0.05mmol)のジオキサン(6ml)/水(3ml)
中混合物を、100〜110℃にして2時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣を水で洗浄
した。残りの黒色残渣を、シリカゲル(50gプレパック済みカートリッジ)によって0
/100〜12/88のMeOH/ジクロロメタンを使用して精製して、125(31m
g)をオフホワイト色固体として得た。
(注記:ジクロロ(ビス−トリフェニルホスフィン)パラジウムIIの代わりにテトラキ
ス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を使用して、類似の結果を得ることがで
きる)。
(実施例112)(手順J)
Figure 2015129153

112a(253mg、1.1mmol)および112b(192mg、1.0mmo
l)の混合物に、DMF(20ml)を添加し、反応混合物を室温で終夜撹拌した。次い
で、混合物(mixyure)を氷/飽和重炭酸ナトリウム溶液(40ml)に注いだ。沈殿し
た固体を濾過によって収集し、水で洗浄した。固体をDMF(10ml)に溶解し、氷酢
酸(10滴)を添加した。反応混合物を室温で終夜撹拌し、先の通り処理した。こうして
得られた固体(223mg)をジクロロメタン(10ml)に溶解し、DDQ(138m
g、0.6mmol)により室温で1時間処理した。反応混合物をクロロホルム(30m
l)で希釈し、飽和重炭酸ナトリウム溶液(50ml)で洗浄した。有機層を分離し、水
層をEtOAc(50ml)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥し(NaSO)、濾
過し、濃縮して112cを得、これを精製なしにさらに使用した。
先に記載の手順(手順H、ステップ3)に従って、112c(0.6mmol)を所要
の生成物112に変換した。こうして得られた粗生成物112を、THF(8ml)中、
過剰のジ−tert−ブチルジカーボネート(440mg)、触媒DMAP(10mg)
で終夜室温において処理した。EtOAc(50ml)およびブライン(50ml)を使
用して反応混合物を処理した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮
した。残渣を、シリカゲル(プレパック済み、40gカートリッジ)を使用して、20/
80〜70/30のEtOAc/ヘキサンで精製した。これによって、2つのt−boc
基を含有する生成物32mgが得られた。この材料を、終夜室温においてジオキサン中4
MのHCl(5ml)で脱保護した。反応混合物を濃縮し、残渣を、シリカゲル(プレパ
ック済み、12gカートリッジ)を使用して、1/99〜12/88のMeOH/クロロ
ホルムで精製して、6mgの112を淡褐色固体として得た。
(実施例403および404)(手順K)
Figure 2015129153

ジ−tert−ブチルジカーボネート(0.474g)を、トリオール(3;0.13
4g)およびDMAP(0.08g)のTHF(5ml)中撹拌混合物に添加し、得られ
た反応混合物を室温で終夜撹拌した。反応物を、EtOAcと10%HCl水溶液に分配
した。有機相を分離し、飽和NaHCO水溶液、水で洗浄し、乾燥した(MgSO
。揮発物を減圧下で除去し、残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、ヘ
キサン;EtOAc;5:1を溶離液として使用して精製して、所望のペンタ−Boc誘
導体(403a;0.226g)を白色固体として得た。
トリエチルアミン(0.124ml)を、2−トリブチルスタンニルベンゾチアゾール
(0.200g)、ヨウ化物(403a;0.200g)、ジクロロビス(トリフェニル
ホスフィン)パラジウム(II)(0.032g)、ヨウ化銅(I)(0.016g)の
ジオキサン(3ml)中混合物に添加し、得られた反応混合物を、100℃(油浴温度)
にして1時間加熱した。冷却後、EtOAcを添加し、懸濁液をセライトパッドで濾過し
、固体をEtOAcで完全に洗浄した。濾液を水で洗浄し、乾燥し(MgSO)、揮発
物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、ヘキサ
ン:EtOAc;5:1を溶離液として使用して精製して、所望のベンゾチアゾール(be
nzthiazole)(403b;0.201g)を淡褐色固体として得た。
水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液0.008g)に次いでヨードメタン(0.0
47g)を、403b(0.200g)の無水THF(3ml)中撹拌溶液に添加した。
得られた混合物を2時間撹拌し、追加の水素化ナトリウム(0.008g)およびヨード
メタン(0.047g)を添加し、反応物を終夜撹拌した。反応混合物をEtOAcと水
に分配し、AcOH(約1ml)を添加した。有機相を分離し、乾燥し(MgSO)、
揮発物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製
して、403c(0.007g)を得た。
Figure 2015129153

エーテル(2ml)中2NのHClを、403c(0.007g)に添加し、混合物を
室温で終夜撹拌した。揮発物を減圧下で除去して、403−HCl塩(0.006g)を
得た。
エーテル(2ml)中2NのHClを、404a(0.038g)に添加し、混合物を
室温で終夜撹拌した。揮発物を減圧下で除去して、404−HCl塩(0.022g)を
得た。
(実施例308)(手順L)
Figure 2015129153
Figure 2015129153

ジ−tert−ブチルジカーボネート(0.474g)を、トリオール(3b;0.1
00g)およびDMAP(0.08g)のTHF(5ml)中撹拌混合物に添加し、得ら
れた反応混合物を室温で終夜撹拌した。反応物を、EtOAcと10%HCl水溶液に分
配した。有機相を分離し、飽和NaHCO水溶液、水で洗浄し、乾燥した(MgSO
)。揮発物を減圧下で除去し、残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、
ヘキサン;EtOAc;10:3を溶離液として使用して精製して、所望のペンタ−Bo
c誘導体(308a;0.210g)を白色固体として得た。
アンモニアを、加圧瓶において塩化アンモニウム(3.00g)およびケトン(308
b;6.20g)のエタノール(15ml)懸濁液中で10分間バブリングさせた。瓶を
封止し、200℃の油浴で終夜加熱した。冷却後、揮発物を減圧下で除去し、残渣を塩化
(choride)メチレンに分配し、終夜継続的に抽出した。揮発物を減圧下で除去し、粗反
応生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、ヘキサン;EtOAc(5
:1)を使用して精製して、所望のピリドール(308c;0.701g)を褐色固体と
して得た。
クロロメチルメチルエーテル(0.46ml)を、308c(0.65g)、ヒューニ
ッヒ塩基(1.41ml)の無水ジクロロメタン(10ml)中撹拌混合物に滴下添加す
ると同時に、氷浴中、窒素雰囲気下で冷却した。得られた混合物を室温にして終夜置いた
。固体の重炭酸ナトリウムを添加し、懸濁液を塩化メチレンと水に分配した。有機相を分
離し、乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィーによって、ヘキサン:EtOAc(1:10)を溶離液として使用して
精製して、所望のエーテル308d(0.59g)を黄色油として得た。
エーテル(308d;0.55g)の無水THF(10ml)溶液に、−78℃におい
て窒素雰囲気下で、n−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M溶液1.5ml)を添加し
た。得られた混合物をこの温度で1時間撹拌し、ヨウ素(0.92g)の無水THF(5
ml)溶液を添加した。さらに1時間撹拌した後、NHClの1M水溶液を添加し、懸
濁液を室温に温めた後、EtOAcと水に分配した。有機相を分離し、10%チオ硫酸ナ
トリウム水溶液、水で洗浄し、乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下で除去した。固体
を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン;EtOAc;1:10)にかけて
、所望のヨウ化物308e(0.926g)を白色固体として得た。
アセタール(308e;0.900g)のジクロロメタン(8ml)溶液に、TFA(
2ml)を室温において窒素雰囲気下で添加した。得られた混合物を終夜撹拌した後、揮
発物を減圧下で除去して、塩308f(1.09g)を淡褐色油として得た。
ジオキサン(3ml)中、アセチレン(308a、0.114g)、ヨウ化物(308
f;0.077g)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.0
40g)、ヨウ化銅(I)(0.013g)に、トリエチルアミン(0.100ml)を
添加し、得られた混合物を、窒素雰囲気下で100℃(油浴温度)にして1時間加熱した
。冷却後、EtOAcを添加し、混合物をセライトパッドで濾過し、固体をEtOAcで
完全に洗浄した。合わせた濾液を、10%HCl水溶液、水で洗浄し、乾燥し(MgSO
)、揮発物を減圧下で除去した。粗反応生成物を、シリカゲルによってヘキサン:Et
OAc(10:3)を溶離液として使用して精製して、所望のアザベンゾフラン(308
g;0.091g)を白色固体として得た。
ピリジルフラン(308g;0.080g)に、ジオキサン中4MのHCl(3ml)
を添加し、得られた溶液を終夜室温で静置し、揮発物を減圧下で除去して、トリオール(
308)を得た。
(実施例310)(手順M)
Figure 2015129153

クロロメチルメチルエーテル(0.78ml)を、310a(1.00g)、ヒューニ
ッヒ塩基(2.41ml)の無水ジクロロメタン(30ml)中撹拌混合物に滴下添加す
ると同時に、氷浴中、窒素雰囲気下で冷却した。得られた混合物を室温にして終夜置いた
。固体の重炭酸ナトリウムを添加し、懸濁液を、塩化メチレンと水に分配した。有機相を
分離し、乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲルカラム
クロマトグラフィーによって、ヘキサン;EtOAc(1:10)を溶離液として使用し
て精製して、所望のエーテル310b(0.44g)を黄色油として得た。
MCPBA(77%純粋な材料0.515g)を、ジクロロメタン(5ml)中エーテ
ル(310b;0.32g)および重炭酸ナトリウム(0.528g)に添加すると同時
に、氷浴で冷却した。得られた混合物を1.5時間撹拌し、5%炭酸ナトリウム水溶液を
添加し、混合物を塩化メチレンと水に分配した。有機相を分離し、水相を塩化メチレンで
さらに抽出した。合わせた有機相を乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下で除去してN
−オキシド(310c)を得、それを精製なしに次のステップで使用した。
無水酢酸(0.237ml)を、N−オキシド(310c;すべての材料を先のステッ
プから得た)、ヒューニッヒ塩基(0.474ml)のジオキサン中混合物に添加し、得
られた混合物を、窒素雰囲気下で終夜、加熱還流した。冷却後、反応物を塩化メチレンと
水に分配した。有機相を分離し、乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下で除去した。残
渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、所望のエステル(310
d;0.340g)を無色油として得た。
炭酸カリウム(0.050g)を、エステル(310d;0.34g)のメタノール(
5ml)溶液に室温で添加し、得られた混合物を4時間撹拌した。揮発物を減圧下で除去
し、残渣を塩化メチレンと水に分配した。有機相を分離し、水相をメチレンでさらに抽出
した。有機相を合わせ、乾燥し(MgSO)、濃縮した。アルコール(310e;0.
229g)を得た。
ヨードメタン(0.101ml)を、アルコール(310e;0.229g)および水
素化ナトリウム(鉱油中60%分散液0.081g)の無水THF(5ml)中撹拌懸濁
液に滴下添加すると同時に、氷浴中、窒素雰囲気下で冷却し、得られた混合物を3日間に
わたって室温に温めた。反応混合物を、塩化メチレンと水に分配した。有機相を分離し、
乾燥した(MgSO)。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し
て、所望のエーテル(310f;0.201g)を黄色油として得た。
308dから308への変換について先に記載したものと同じ一連の変換を使用して、
310の調製に310fを使用した。
(実施例312)(手順N)
Figure 2015129153
Figure 2015129153

3−ヒドロキシ−2−メチルピリジン(21a;3.64g)、10%NaOH水溶液
(13ml)および40%ホルマリン(3ml)の水(10ml)中混合物を、2時間還
流した。追加のホルマリン(3ml)を添加し、得られた混合物をさらに2時間加熱還流
した。反応混合物を酢酸で酸性にし、濾過し、濾液を蒸発乾固させた。残渣を、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーによって、塩化メチレン:MeOH(20:1)を溶離液と
して使用して精製して、所望のジオール(312b;3.00g)を得た。
無水THF(20ml)中ジオール(312b;1.00g)およびカリウムt−ブト
キシド(0.888g)に、クロロメチルメチルエーテル(0.65ml)を添加し、得
られた混合物を室温で終夜撹拌した。揮発物を減圧下で除去し、残渣に塩化メチレンを添
加し、その後重炭酸ナトリウムを添加した。懸濁液を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。
粗反応生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、塩化メチレン:MeO
H(48:1)を使用して精製して、所望のアセタール(312c;0.87g)を得た
デス−マーチンペルヨージナン(0.76g)を、アルコール(312c;0.30g
)の撹拌溶液に添加し、得られた混合物を室温で3時間撹拌した。反応物をEtOAcで
希釈し、5%亜硫酸ナトリウム水溶液、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥し(
MgSO)、揮発物を減圧下で除去した。無水粗生成物(312d)を、精製なしに次
のステップで使用した。
KHMDS(トルエン中0.5M溶液6.6ml)を、臭化エチルトリフェニルホスホ
ニウム(1.23g)の無水THF(10ml)懸濁液に、室温において窒素雰囲気下で
添加した。0.5時間撹拌した後、オレンジ色の懸濁液を−78℃に冷却した後、無水T
HF(@2ml)中アルデヒド(312d;すべての材料を先のステップから得た)を添
加した。反応物を、この温度で0.5時間維持し、室温に温め、さらに0.5時間撹拌し
た。反応物を、EtOAcと飽和重炭酸ナトリウム水溶液に分配した。有機相を分離し、
乾燥し(MgSO)、濃縮した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによっ
て、EtOAc:ヘキサン(1:20)を使用して精製して、アルケン(312e;0.
095g)を得た。
10%Pd/Cを、アルケン(312e;0.095g)のエタノール(3ml)溶液
に添加し、黒色懸濁液を、水素(バルーン)雰囲気下に終夜置いた。反応物をセライトパ
ッドで濾過し、固体をメタノールで完全に洗浄した。合わせた濾液を減圧下で濃縮した。
残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、ジアルキルピリジン(
312f;0.071g)を得た。
ピリジン(312f;0.064g)を無水THF(1ml)に溶解し、窒素雰囲気下
で−78℃に冷却し、nBuLi(ヘキサン中2.5M溶液0.16ml)溶液を添加し
、得られた反応混合物をこの温度で1時間維持した。無水THF(1ml)中ヨウ素(0
.108g)を添加し、反応物をさらに1時間撹拌した後、1M塩化アンモニウム水溶液
を添加した。室温に温めた後、混合物をEtOAcと10%チオ硫酸ナトリウム水溶液に
分配した。有機相を分離し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水で洗浄し、乾燥し(MgS
)、揮発物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによ
って、EtOAc:ヘキサン(1:10)を溶離液として使用して精製して、少量の出発
材料を含有するヨウ化物(312g;0.0806g)を得た。
ジクロロメタン(5ml)中、先のステップから得られたヨウ化物(312g;0.0
80g)に、TFA(1ml)を添加し、混合物を終夜室温に静置した。揮発物を減圧下
で除去して、塩(312h)を得た。
メチルアミン(THF中2M溶液57ml)溶液を、トリクロロピリミジン(124a
;10.00g)の無水THF(80ml)中撹拌溶液に、−20℃において窒素雰囲気
下で滴下添加し、反応物をこの温度で0.5時間維持した。揮発物を減圧下で除去し、残
渣を塩化メチレンと10%NaOH水溶液に分配した。有機相を分離し、水で洗浄し、乾
燥し(MgSO)、減圧下で濃縮した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
によって、EtOAc;ヘキサン(1:20)を溶離液として使用して精製して、所望の
生成物(312i;4.05g)を白色固体として得た。この時点で、相対的により極性
の異性体(312j)を確保した。
一塩化ヨウ素(12.08g)を酢酸に溶解し、アミノピリミジン(312i;4.0
0g)に滴下添加し、得られた混合物を室温で終夜撹拌した。EtOAcおよび飽和重炭
酸ナトリウム水溶液を添加した。さらなる過剰の重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を1
0%チオ硫酸ナトリウム水溶液およびEtOAcの混合物に注いだ。有機相を分離し、水
で洗浄し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮した。所望のヨードピリミジン(312
k;5.97g)を白色固体として得た。
トリエチルアミン(1.61ml)を、「カルバ糖塩酸塩」(120a;0.606g
)およびピリミジン(312k;1.00g)のエタノール(50ml)中混合物に添加
し、得られた混合物を、窒素雰囲気下で終夜、加熱還流した。冷却後、揮発物を減圧下で
除去し、残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、塩化メチレン:メタノ
ール(20:1)を溶離液として使用して精製して、所望の生成物(312l;1.32
g)を白色固体として得た。
無水THF(25ml)中トリオール(312l;0.56g)にジ−tert−ブチ
ルジカーボネート(1.42g)を添加し、その後DMAP(0.040g)を添加した
。得られた混合物を、室温において窒素雰囲気下で終夜撹拌した。反応物を、EtOAc
と10%HCl水溶液に分配した。有機相を分離し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水で
洗浄し、乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲルカラム
クロマトグラフィーによって精製して、トリ−Boc(312m;0.79g)を白色固
体として得た。
ヨウ化銅(I)(0.014g)に次いでジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パ
ラジウム(II)(0.026g)を、トリ−Boc(312m;0.261g)、トリ
エチルアミン(0.203ml)およびトリメチルシリルアセチレン(0.152ml)
の無水ジオキサン(4ml)中撹拌混合物に添加し、得られた混合物を、50℃にして窒
素雰囲気下で終夜加熱した。冷却後、追加のパラジウム触媒(0.026g)、ヨウ化銅
(I)(0.014g)および混合物を添加し、さらに1時間加熱した。揮発物を減圧下
で除去し、EtOAcを添加した。懸濁液をセライトパッドで濾過し、固体をEtOAc
で完全に洗浄した。合わせた濾液を10%HCl水溶液、水で洗浄し、乾燥し(MgSO
)、揮発物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによっ
て精製して、所望のアセチレン(312n;0.0201g)を白色固体として得た。ア
セトニトリル(3ml)中シラン(312n;0.181g)に、フッ化テトラエチルア
ンモニウム水和物を添加し、得られた混合物を室温で2時間撹拌した。揮発物を減圧下で
除去し、残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、EtOAc:ヘキサン
(15:85)を使用して精製して、所望の生成物(312o;0.121g)を白色固
体として得た。
ヨウ化銅(I)(0.013g)に次いでテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラ
ジウム(0)(0.040g)を、フェノール(312h;すべての材料を先に記載の3
12oから得た)トリエチルアミン(0.113ml)およびアセチレン(213o;0
.100g)のジオキサン(3ml)中混合物に添加し、得られた混合物を、窒素雰囲気
下で100℃(油浴温度)にして1時間加熱した。冷却後、EtOAcを添加し、懸濁液
をセライトパッドで濾過し、固体をEtOAcで完全に洗浄した。合わせた濾液を10%
HCl水溶液、水で洗浄し、乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下で除去した。残渣を
、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、EtOAc;ヘキサン(1:5)を溶
離液として使用して精製して、所望のアザベンゾフラン(312p;0.0623g)を
白色固体として得た。
トリ−Boc(312p;0.060g)に、ジオキサン中4MのHClを添加し、得
られた溶液を終夜室温で静置した。揮発物を減圧下で除去して、トリオール(312;0
.036g)を淡褐色固体として得た。
(実施例418)(手順O)
Figure 2015129153

ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.018g)を、ジ
オキサン(2ml)および水の混合物中、塩化物(5;0.050g)、メチルボロン酸
(0.022g)および炭酸カリウム(0.088g)の混合物に添加した。得られた混
合物を窒素雰囲気下で120℃において2時間加熱した。冷却後、メタノールを添加し、
懸濁液をセライトパッドで濾過し、固体をメタノールで完全に洗浄した。合わせた濾液を
減圧下で濃縮した。残渣を、シリカゲルプレートクロマトグラフィーによって、塩化メチ
レン:メタノール(5:1)を溶離液として使用して精製して、所望のアルキル化生成物
(418;0.006g)を得た。いくらかの不純物材料も得られたが、この時点では探
求しなかった。
中間体516d(手順P)
Figure 2015129153

ステップ1:化合物310e(手順Mに記載の合成、1.4g、8.38mmol)を
塩化メチレン(20ml)に溶解し、デスマーチンペルヨージナン(3.9g、9.2m
mol)を添加した。反応物を2時間撹拌し、次いで水でクエンチした。水層を酢酸エチ
ルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて、アルデ
ヒド516a(1.4g)を得、それを精製なしに使用した。
ステップ2:臭化メチルホスホニウム(6.0g、16.76mmol)をTHF(2
0mL)に懸濁し、トルエン(33mL、16.5mmol)中KHMDSの0.5M溶
液を添加した。反応混合物を20分間撹拌し、次いで氷浴で冷却した。ステップ1から得
たTHF(10mL)中のアルデヒド516a(1.4g、8.38mmol)を、滴下
添加し、反応物を1時間撹拌し、次いで水でクエンチした。水層を酢酸エチルで抽出した
。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。得られた残渣を、カ
ラムクロマトグラフィー(80%ヘキサン/酢酸エチル)によって精製して、所望のアル
ケン516b(1.2g)を得た。
ステップ3:ステップ2から得たアルケン516b(1.2g、7.36mmol)を
メタノール(15mL)に溶解した。10%Pd−Cを不活性雰囲気下で添加した。反応
混合物を水素でパージし、水素雰囲気(1気圧)下で12時間撹拌した。反応混合物をセ
ライトで濾過し、溶媒を減圧下で除去して所望の生成物516c(1.0g)を得、それ
を精製なしに使用した。
ステップ4:化合物516dを、手順Lに記載の手順と類似の手順を使用して516c
から調製した。
(実施例516)(手順Q)
Figure 2015129153

ステップ1:化合物516aを、一般手順A2に記載の通り124eから調製した。
ステップ2:化合物516aおよび516dを、一般手順A2に記載の化学(実施例5
)を使用して反応させて、化合物516を得た。
手順R
Figure 2015129153

化合物517を、手順Oに記載の化学を使用して化合物516から調製した。
(実施例321)(手順S)
Figure 2015129153

N−ヨードスクシンイミド(5.92g;26mmol)を、ピリミドン(321a;
5.00g;24mmol;Aldrich)のアセトニトリル(50ml)中撹拌溶液
に添加し、得られた混合物を、窒素雰囲気下で4時間加熱還流した。冷却後、揮発物を減
圧下で除去した。残渣を、酢酸エチルと10%チオ硫酸ナトリウム水溶液に分配した。有
機相を分離し、水で洗浄し、乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下(pressurt)で除去
して、ヨウ化物(321b;5.56g)を黄色固体として得、それを精製なしに使用し
た。
五塩化リン(3.61g)を、ヨードピリミドン(321b;5.30g)のオキシ塩
化リン(18ml)溶液に添加した。混合物を3時間還流し、揮発物を減圧下で除去した
。氷に次いで塩化メチレンを残渣に添加した。有機相を分離し、水で洗浄し、乾燥した(
MgSO)。溶媒を減圧下で除去して、塩化物(321c;4.96g)を淡褐色固体
として得、それを精製なしに使用した。
MCPBA(77%純粋な材料1.46g)およびスルフィド(321c;1.0g)
のジクロロメタン(15ml)中混合物を、0℃で30分間撹拌し、室温にして終夜温め
た。反応混合物を濾過し、濾液を10%炭酸カリウム水溶液で洗浄し、乾燥し(MgSO
)、減圧下で濃縮して、所望のスルホン(321d;0.89g)を白色固体として得
た。
アミルアミン(0.54ml;2当量)を、スルホン(321d;0.89g)の無水
DMF(10ml)中撹拌溶液に窒素雰囲気下で滴下添加した。得られた混合物を室温で
終夜撹拌した。反応物を、EtOAcと水に分配した。有機相を分離し、水(×3)で洗
浄し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーによって精製して、2−アミノピリミジン(321e;0.181g)を得た。
ピリミジン(321e;0.1g)、カルバ糖(2a;0.047g)およびトリエチ
ルアミン(0.18ml)のエタノール(5ml)中混合物を、終夜還流した。冷却後、
揮発物を減圧下で除去し、残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、塩化
メチレン:メタノール(20:1)を溶離液として使用して精製して、所望の生成物(3
21f;0.055g)を得た。
トリ−n−ブチルスタンニルベンゾチアゾール(186mg)、ヨウ化物(321f;
55mg)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(30mg)
、ヨウ化銅(I)(16mg)およびトリエチルアミン(0.12ml)のジオキサン(
3ml)中混合物を、100℃にして10時間加熱した。冷却後、揮発物を減圧下で除去
し、残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、塩化メチレン:メタノール
(20:1)を溶離液として使用して精製して、所望の生成物(321;11mg)を得
た。相当多量の不純物生成物も得られたが、この時点では探求しなかった。
(実施例324)(手順T)
Figure 2015129153

ピリミジン(324a;522.3g)のDMSO(5L)溶液に、炭酸カリウム(5
35.6g)に次いでヨードメタン(245ml)を添加すると同時に、22〜25℃(
ドライアイス/アセトン浴)の反応温度を維持した。添加が完了したら、反応物を室温で
終夜撹拌した。氷(7L)および水(13L)を反応物に添加した。0.5時間後、混合
物を濾過し、固体を、氷水、冷却アセトニトリルおよび冷却エーテルで洗浄して、メチル
スルフィド(324b;95.7g)を得た。濾液に50%HCl水溶液(300ml)
を添加すると同時に、ドライアイス/アセトン浴で冷却した。5分間撹拌した後、白色固
体を収集した。氷水、アセトニトリルおよびエーテルで洗浄した後、追加のメチルスルフ
ィド(324b;361.2g)を回収した。
ピリミドン(324b;437g)、ヨウ素(852.6g)および水酸化ナトリウム
(134.2g)の水(2L)中混合物を、80℃にして15時間加熱した。冷却後、反
応物を酢酸で中和し、固体を収集して、ヨウ化物(324c;656g)を淡褐色固体と
して得た。精製なしに次のステップで使用した。
ヨウ化物(324c;500g)をオキシ塩化リン(1L)に添加し、1時間加熱還流
した。冷却後、揮発物を減圧下で除去した。得られた固体を、クロロホルムと氷に分配し
た。炭酸カリウムを添加した(pH=7〜8まで)。水層をクロロホルム(合計8L)で
さらに抽出した。合わせた有機相を、1NのNaOH 2Lで洗浄した。有機相を乾燥し
(MgSO)、濃縮して、塩化物(324d;470g)を黄色固体として得た。
ジクロロメタン(50ml)中スルフィド(324d;2.00g)に、MCPBA(
77%純粋な材料3.50g)を添加すると同時に氷浴で冷却し、得られた反応物を室温
にして終夜温めた。反応物を濾過し、濾液を10%NaOH水溶液で洗浄した。有機相を
分離し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮して、所望のスルホン(324e;2.0
6g)を白色固体として得た。精製なしに使用した。
スルホン(324e;1.213g)、カルバ糖(2a;0.736g)およびトリエ
チルアミン(1.12ml)のアセトニトリル(25ml)中混合物を、60℃にして窒
素雰囲気下で4時間加熱した。冷却後、揮発物を減圧下で除去し、残渣を、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーによって、ジクロロメタン;メタノール(10:1)を溶離液と
して使用して精製した。所望の付加物(324f;0.968g)を得た。
トリ−n−ブチルスタンニルベンゾチアゾール(191mg)、ヨウ化物(324f;
100mg)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(32mg
)、ヨウ化銅(I)(17mg)およびトリエチルアミン(0.125ml)のジオキサ
ン(3ml)中混合物を、100℃にして2時間加熱した。冷却後、反応物をセライトパ
ッドで濾過し、揮発物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーによって、塩化メチレン:メタノール(10:1)を溶離液として使用して精製して、
所望の生成物(324;17.6mg)を得た。相当多量の不純物生成物も得られたが、
この時点では探求しなかった。
(実施例328および329)(手順U)
Figure 2015129153

トリエチルアミン(111.0g)を、ピリミジン(324d;72.3g)およびカ
ルバ糖(2a;40.0g)の混合物に添加し、得られた反応物を70℃にして終夜加熱
した。冷却後、揮発物を減圧下で除去して、粗付加物を得た(329a;精製なしに使用
した)。
粗トリオール(先の329a)に、アセトン(2L)に次いで2,2−ジメトキシプロ
パン(55ml)およびメタンスルホン酸(15ml)を添加すると同時に、氷浴で冷却
した。添加が完了したら、反応物を室温にして終夜温めた。反応混合物を、EtOAc(
4L)、水(1L)およびブライン(200ml)に分配した。有機相を分離し、ブライ
ンで洗浄し、乾燥し(MgSO)、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィーによ
って精製して、所望の第1級アルコール(329b;78.2g)を黄色固体として得た
MCPBA(77%純粋な材料1.096g)を、スルフィド(329b;0.932
g)のジクロロメタン(15ml)溶液に添加すると同時に、氷浴中、窒素雰囲気下で冷
却した。得られた混合物を、室温にして終夜温めた。懸濁液を濾過し、濾液を、10%チ
オ硫酸ナトリウム水溶液に次いで10%炭酸カリウム水溶液で洗浄し、乾燥し(MgSO
)、減圧下で濃縮して、所望のスルホン(329c;0.698g)を白色固体として
得た。この材料を精製なしに使用した。
トリ−n−ブチルスタンニルベンゾチアゾール(1.23g)、ヨウ化物(329c;
698mg)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(197m
g)、ヨウ化銅(I)(98mg)およびトリエチルアミン(0.763ml)のジオキ
サン(20ml)中混合物を、100℃にして1時間加熱した。冷却後、反応物をセライ
トパッドで濾過し、固体をEtOAcで完全に洗浄した。濾液を、10%HCl水溶液、
水で洗浄し、乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーによって、塩化メチレン:メタノール(97:3)を溶離液とし
て使用して精製して、所望の生成物(329d;422mg)を淡褐色固体として得た。
2−チオフェンメチルアミン(0.042ml)を、スルホン(329d;0.100
g)のアセトニトリル(3ml)溶液に滴下添加し、得られた混合物を、窒素雰囲気下で
終夜、加熱還流した。冷却後、反応混合物を、EtOAcと10%HCl水溶液に分配し
た。有機相を分離し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮した。濃縮時に2−アミノピ
リミジン(328;0.042g)を黄色固体として収集した。相当多量の生成物が濾液
に残存していたが、この時点では探求しなかった。ほとんどの実施例において、所望の生
成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して得た。
1NのHCl水溶液(5ml)を、ジメチルアセタール(328;36mg)のジオキ
サン(5ml)および水(5ml)溶液に滴下添加し、得られた混合物を室温で終夜撹拌
した。揮発物を減圧下で除去し、固体をジエチルエーテルで洗浄した。所望のトリオール
(329;27.6mg)を、淡褐色固体の塩酸塩として得た。
(実施例332および327)(手順V)
Figure 2015129153

10%Pd/C(0.5g)を、エノン(327a;1.0g;Helvetica Chimica Ac
ta、1982年、65巻、2570頁および米国特許出願4,859,677号に記載の
手順に従って調製した)のエタノール(10ml)溶液に添加し、得られた懸濁液を、終
夜、水素雰囲気下に置いた。反応物をセライトパッドで濾過し、固体をエタノールで完全
に洗浄した。濾液を減圧下で濃縮してケトン(327b;0.98g)を得、それを精製
なしに使用した。
水素化ホウ素ナトリウム(0.281g)を、ケトン(327b;0.98g)のメタ
ノール(50ml)中撹拌溶液に添加すると同時に、氷浴で冷却した。得られた混合物を
1時間撹拌し、水を添加した。メタノールのほとんどを減圧下で除去し、残りの残渣をジ
クロロメタン(×3)で抽出した。合わせた有機相を乾燥し(MgSO)、濃縮した。
残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、アルコール(327c
;0.895g)を無色油として得た。
アルコール(327c;0.895g)のジクロロメタン(25ml)溶液に、トリエ
チルアミン(0.945ml)に次いで塩化メタンスルホニル(0.42ml)を添加し
、得られた混合物を2時間撹拌した。反応物を、ジクロロメタンと希釈HCl水溶液に分
配した。有機相を分離し、水で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濃縮して、粗中間体メシ
レートを得た。メシレートをDMF(30ml)に溶解し、ナトリウムアジド(0.35
2g)を添加し、得られた混合物を、窒素雰囲気下で100℃にして終夜加熱した。冷却
後、反応混合物を、EtOAcと水に分配した。有機相を分離し、水(×3)で洗浄し、
乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーによって精製して、所望のアジド(327d;0.48g)を得た。
Figure 2015129153

10%Pd/C(0.25g)を、アジド(327d;0.48g)のエタノール(5
ml)溶液に添加し、得られた懸濁液を、終夜、水素雰囲気下に置いた。反応物をセライ
トパッドで濾過し、固体をエタノールで完全に洗浄した。濾液を減圧下で濃縮してアミン
(327e;0.98g)を得、それを精製なしに使用した。
スルホン(324e;0.89g)、アミン(327e;0.44g)およびトリエチ
ルアミン(1.56ml)のアセトニトリル(15ml)中混合物を、窒素雰囲気下で終
夜、加熱還流した。冷却後、反応物をEtOAcと10%HCl水溶液に分配した。有機
相を分離し、乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーによって、EtOAc;ヘキサン(3:10)を溶離液として使
用して精製した。所望の付加物(327f;0.968g)を得た。
トリ−n−ブチルスタンニルベンゾチアゾール(0.816g)、ヨウ化物(327f
;475mg)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(137
mg)、ヨウ化銅(I)(74mg)およびトリエチルアミン(0.55ml)のジオキ
サン(15ml)中混合物を、100℃にして1時間加熱した。冷却後、反応物をセライ
トパッドで濾過し、固体をEtOAcで完全に洗浄した。濾液を10%HCl水溶液、水
で洗浄し、乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーによって精製して、所望の生成物(327g)を淡褐色固体として
得た。
アミルアミン(0.22g)を、スルホン(327g;0.25g)のアセトニトリル
(5ml)溶液に滴下添加し、得られた混合物を、窒素雰囲気下で終夜、加熱還流した。
冷却後、反応混合物をEtOAcと10%HCl水溶液に分配した。有機相を分離し、乾
燥し(MgSO)、減圧下で濃縮した。粗反応混合物を、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーによって精製して、所望の生成物(332;0.196g)を白色固体として得
た。
ジオキサン(5ml)中4NのHClを、シクロヘキシルアセタール(332;36m
g)のジオキサン(3ml)および水(5ml)溶液に滴下添加し、得られた混合物を室
温で2時間撹拌した。揮発物を減圧下で除去した。残渣に、メタノールに次いでトリエチ
ルアミンを添加し、混合物を濃縮乾固させた。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーによって、ジクロロメタン:メタノール(97:3)を溶離液として使用して精製し
て、所望のジオール(327;0.106g)を白色固体として得た。
(実施例335)(手順W)
Figure 2015129153

Journal ofMedicinal Chemistry、1992年、35巻、1787頁に記載の手順を使
用して、エノン(327a)1.0gをケトン(335a:0.502g)に変換した。
同じ参考文献を使用して、ケトン(335a)0.50gをアルコール(335b;0
.496g)に変換した。
手順UおよびVに記載の化学を使用して、アルコール(335b)をジオール(335
)に変換した。
(実施例333および338)(手順X)
Figure 2015129153

スルホン(324e;0.60g)、ラセミアミン(338a;0.2g;Aldri
ch)およびトリエチルアミン(1.01ml)のアセトニトリル(15ml)中混合物
を、窒素雰囲気下で終夜、加熱還流した。冷却後、反応物をEtOAcと10%HCl水
溶液に分配した。有機相を分離し、乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下で除去した。
残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、EtOAc;ヘキサン(1:1
)を溶離液として使用して精製した。所望の付加物(338b;0.252g)を白色固
体として得た。
トリ−n−ブチルスタンニルベンゾチアゾール(0.538g)、ヨウ化物(338b
;252mg)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(91m
g)、ヨウ化銅(I)(48mg)およびトリエチルアミン(0.36ml)のジオキサ
ン(10ml)中混合物を、100℃にして1時間加熱した。冷却後、反応物をセライト
パッドで濾過し、固体をEtOAcで完全に洗浄した。濾液を、10%HCl水溶液、水
で洗浄し、乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下で除去した。EtOAcを残渣に添加
し、所望のベンゾチアゾール(338c;0.152g)を淡褐色固体として収集した。
2−チオフェンメチルアミン(0.19ml)を、スルホン(338c;0.150g
)のアセトニトリル(12ml)溶液に滴下添加し、得られた混合物を、窒素雰囲気下で
終夜、加熱還流した。冷却後、反応混合物を減圧下で濃縮し、それから所望のアルコール
(333)を白色固体として収集した。この固体を水で洗浄して、0.154gを得た。
ジクロロメタン(3ml)中アルコール(333;0.05g)に、デス−マーチンペ
ルヨージナン(0.049g)を添加し、得られた混合物を70℃にして6時間加熱した
。追加のペルヨージナン(0.049g)を添加し、加熱をさらに2時間継続した。冷却
後、反応混合物をEtOAcと10%チオ硫酸ナトリウム水溶液に分配した。有機相を分
離し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濃縮した。残渣を
、シリカゲルプレートクロマトグラフィーによって精製して、ケトン(338;0.00
4g)を白色固体として得た。
(実施例524)(手順Y)
Figure 2015129153

ステップ1:
出発ヨウ化物(329b、500mg、1.1mmol)を塩化メチレン(20mL)
に溶解し、77% m−CPBA(543mg、2.43mmol)を添加した。反応物
を室温で1時間撹拌し、次いで炭酸カリウム水溶液でクエンチした。有機層を硫酸ナトリ
ウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、所望の生成物(540mg)を得た。[M+H]=4
84.13
ステップ2:
化合物524a(540mg、1.1mmol)、TMS−アセチレン(437mg、
4.46mmol)、Pd(PPh(254mg、0.22mmol)、CuI(
80mg)、トリエチルアミン(0.61ml、4.4mmol)をジオキサンに溶解し
、60℃で2時間、さらに室温で終夜撹拌した。反応物を水でクエンチし、生成物を酢酸
エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。カラムクロマ
トグラフィー(1:1のヘキサン/酢酸エチル)によって所望の生成物(410mg)を
得た。[M+H]=454.34
ステップ3:
化合物524b(400mg、0.88mmol)をTHF(15ml)に溶解し、氷
浴で冷却した。フッ化テトラメチルアンモニウム(50mg)を反応物に添加し、2時間
撹拌した。反応物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナト
リウムで乾燥し、減圧下で濃縮して所望の生成物を得、それをさらなる精製なしに使用し
た(290mg)。[M+H]=382.29
ステップ4:
化合物524c(250mg、0.65mmol)、化合物516b(163mg、0
.65mmol)、Pd(PPh(150mg)、CuI(70mg)およびトリ
エチルアミン(0.36mL)をジオキサンに溶解し、80℃で2時間撹拌した。反応物
をブラインでクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減
圧下で濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(EtOAc→5%MeOH/Et
OAc)によって精製して、所望の生成物(200mg)を得た。[M+H]=503.

ステップ5:
化合物524d(50mg、0.099mol)およびネオペンチルアミン(0.2m
L)をアセトニトリル(2mL)に溶解し、加圧瓶中、80℃で終夜撹拌した。反応物を
室温に冷却し、固体を濾過して、所望の生成物(50mg)を得た。[M+H]=510
.4
ステップ6:
化合物524e(50mg、0.093mmol)を、4MのHClジオキサン(1m
L)、MeOH(3mL)および水(0.2mL)の混合物に溶解した。反応物を室温で
2時間撹拌し、次いですべての溶媒を減圧下で除去した。残渣を塩化メチレンで摩砕して
、所望の生成物(35mg)を得た。[M+H]=470.4
Figure 2015129153

(実施例523)(手順Z)
Figure 2015129153

ステップ1:
523aから523bを形成するための反応は、1991年12月31日、米国特許第
5077287号と同様にして実施した。
ステップ2:
523bから523cを形成するための反応は、1991年12月31日、米国特許第
5077287号と同様にして実施した。
ステップ3:
化合物523c(1.42g、8.8mmol)をギ酸(15mL)に溶解し、終夜還
流した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を酢酸エチルおよび1NのNaOH溶液に溶解した
。水層を酢酸エチルで数回抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下
で濃縮して所望の生成物(1.0g)を得、それをさらなる精製なしに使用した。[M+
H]=137.25
ステップ4:
523eの合成の実験条件については手順F(ステップ2)参照。
ステップ5:
化合物523e(75mg、0.163mmol)を塩化メチレン(6mL)に溶解し
、氷浴で冷却した。77% m−CPBA(55mg、0.244mmol)を添加し、
反応物を同じ温度で1時間撹拌し、次いで炭酸カリウム水溶液でクエンチした。有機層を
硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、所望の生成物(75mg)を得た。[M+
H]=476.2
ステップ6:
化合物523f(75mg、0.15mmol)をアセトニトリル(2mL)に溶解し
、シクロプロピルアミン(0.1mL)を添加した。反応物を、80℃で1時間撹拌し、
次いで室温に冷却した。固体を濾過して、所望の生成物(55mg)を得た。[M+H]
=483.2
ステップ7:
化合物523g(53mg、0.109mmol)を、4MのHClジオキサン(1m
L)、MeOH(3mL)および水(0.1mL)の混合物に溶解し、室温で2時間撹拌
した。溶媒を除去し、残渣をジエチルエーテルで摩砕して、所望の生成物(46mg)を
得た。[M+H]=443.2
(実施例535)(手順Z1)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物523d(670mg、4.9mmol)を塩化メチレン(20mL)に溶解し
、m−CPBA(1.65g、7.38mmol)を添加した。反応物を2時間撹拌し、
次いで1M炭酸カリウム溶液でクエンチした。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し
て、化合物535a(450mg)を得た。[M+H]=153.2
ステップ2:
化合物535a(400mg、2.61mmol)をオキシ塩化リン(5mL)に溶解
し、2時間還流した。反応物を減圧下で濃縮し、次いで飽和重炭酸ナトリウム溶液でクエ
ンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、
所望の生成物(180mg)を得た。[M+H]=171.1
ステップ3:
化合物535b(180mg、1.05mmol)、メチルボロン酸(200mg)、
Pd(PPh(100mg)および炭酸カリウム(500mg)を、ジオキサン(
10mL)および水(3mL)に溶解し、還流下で4時間撹拌した。反応物を水でクエン
チし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。カラムクロ
マトグラフィー(2:1の酢酸エチル/ヘキサン)によって、所望の生成物(70mg)
を得た。[M+H]=151.1
ステップ4:
反応は、手順F(ステップ2)と同様にして実施した。[M+H]=474.4
ステップ5:
反応は、手順U(ステップ5)と同様にして実施した。[M+H]=490.3
ステップ6:
反応は、手順U(ステップ6)と同様にして実施した。[M+H]=515.5
ステップ7:
反応は、手順U(ステップ7)と同様にして実施した。[M+H]=475.2
(実施例542)(手順Z2)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物523f(100mg、0.21mmol)、m−CPBA(100mg)およ
び炭酸カリウム(100mg)を塩化メチレン(5mL)に溶解し、室温で2時間撹拌し
た。反応物を水でクエンチし、塩化メチレンで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、減圧下で濃縮して、所望の生成物(100mg)を得た。
ステップ2:
化合物542a(100mg、0.2mmol)およびネオペンチルアミン(0.2m
L)をアセトニトリル(2mL)に溶解し、100℃で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で
除去し、固体をジエチルエーテルで摩砕して、所望の生成物(30mg)を得た。
ステップ3:
反応は、手順U(ステップ7)と同様にして実施した。[M+H]=475.4
(実施例248および252)(手順Z3)
Figure 2015129153

ステップ1:手順U、ステップ4(329bから329cへの変換)を使用して、化合
物329bを252aに変換した。
ステップ2:手順Z、ステップ5を使用して、化合物252aを252bに変換した。
ステップ3:手順Z、ステップ6を使用して、化合物252bを248に変換した(反
応時間はより長く、4〜16時間)。
ステップ4:手順Z、ステップ7を使用して、化合物248を252に変換した(反応
時間はより長く、4〜16時間)。
(実施例1015)(手順Z10)
Figure 2015129153

CHCl/THF(50/25ml)中、SM、1015a(手順Uの通り調製し
た、1g、2.0mmol)に、0℃においてデス−マーチンペルヨージナン(1.27
g、3.0mmol)を添加した。0℃〜10℃で2時間置いた。TLC(50/50の
EtOAc/ヘキサン)によって、生成物およびSMが示された。したがって、さらなる
オキシダント(約650mg)を添加し、その温度でさらに2時間維持した。次いで、冷
凍庫(<5℃)で終夜保存した。次いで、10%チオ硫酸ナトリウム溶液(50ml)/
飽和重炭酸塩(50ml)でクエンチした。CHCl(100ml)で希釈した。5
分間激しく撹拌した。有機層を分離し、10%チオ硫酸ナトリウム溶液(50ml)/飽
和重炭酸塩(50ml)、ブライン(100ml)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、
濾過し、濃縮した。粗材料を、フラッシュシリカクロマトグラフィーによって0/100
〜60/40のEtOAc/ヘキサンを使用して精製して、1015b、wt=740m
g(白色固体)を得た。
ジクロロエタン(5ml)中1015b(140mg、0.276mmol)に、室温
においてモルホリン(0.025ml、0.276mmol)およびトリアセトキシ水素
化ホウ素ナトリウム(77mg、0.359mmol)を添加した。室温で1.5時間撹
拌した。TLC(5/95のMeOH/CHCl)によって反応の完了が示された。
反応混合物を氷浴で冷却し、飽和NaHCOを滴下添加することによってクエンチした
。CHCl(50ml)で希釈し、飽和NaHCO溶液(50ml)で洗浄し、乾
燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗材料を、フラッシュシリカクロマトグラフ
ィーによって、0/100〜5/95のMeOH/CHClを使用して精製して、1
015c、wt=83mgを得た。
先に記載の手順を使用して、1015cを生成物1015に変換した(Z3、最後のス
テップ)。
(実施例1019)(手順Z11)
Figure 2015129153

CHCl(5ml)中252a(100mg、0.22mmol)に、0℃におい
てDMペルヨージナン(112mg、0.26mmol、1.2当量)を添加した。0℃
〜10℃で1時間置いた。TLC(50/50のEtOAc/ヘキサン)によって反応の
完了が示された。10%チオ硫酸ナトリウム溶液(25ml)/飽和重炭酸塩(25ml
)でクエンチした。EtOAc(50ml)で希釈した。5分間激しく撹拌した。有機層
を分離し、10%チオ硫酸ナトリウム溶液(25ml)/飽和重炭酸塩(25ml)、ブ
ライン(50ml)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗材料を、
フラッシュシリカクロマトグラフィーによって、0/100〜60/40のEtOAc/
ヘキサンを使用して精製して、1019a、wt=81mg(白色固体)を得た。
CHCl(3ml)中、アルデヒド1019a(81mg、0.18mmol)に
、Deoxo−Fluor、ビス(2−メトキシエチル)アミノサルファートリフルオリ
ド(THF中50%、1ml)を室温で添加した。室温で1時間〜2日間維持した(TL
Cによって反応が完了するまで)。次いで、激しく撹拌しながら氷冷飽和NaHCO
注ぐ(滴下)ことによってクエンチした(約25ml)。CHCl(25ml)を添
加し、10分間撹拌した。次いで分液漏斗に注ぎ、有機層を分離した。水層をCHCl
(25ml)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮し
た。粗材料を、フラッシュシリカクロマトグラフィーによって、0/100〜50/50
のEtOAc/ヘキサンを使用して精製して、1019b、wt=31mg(白色固体)
を得た。
先に記載の手順(Z3)を使用して、1019bを生成物1019に変換した。
(実施例1057)(手順Z13)
Figure 2015129153

トリフルオロエタノール(0.03ml)の乾燥THF(3ml)溶液に、水素化ナト
リウム(油中60%分散液、16mg)を添加した。室温で15分間撹拌した。次いで、
252b(200mg)の乾燥THF(3ml)溶液を添加した。100℃に加熱し、T
LCによって反応が完了するまでモニタした。飽和NHCl溶液を添加することによっ
て反応物をクエンチした。有機物をEtoAc(50ml)に抽出し、水(50ml)、
ブライン(50ml)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗材料を
、フラッシュシリカクロマトグラフィーによって、EtOAc/ヘキサンを使用して精製
して、1057aを得た。
先に記載の手順(Z3、最後のステップ)を使用して、1057aを生成物1057に
変換した。
(注記:反応物を、完全な分解のために45℃に加熱しなければならなかった)
(実施例1058)(手順Z14)
Figure 2015129153

化合物124(100mg)を氷酢酸(10ml)およびMeOH(10ml)に溶解
した。スパチュラの先端で20%Pd(OH)/C(湿潤)を添加し、Parr振とう
機を使用して、H約40〜50psiで終夜水素化した。次いで、セライトで濾過し、
MeOHですすぎ、濃縮した。粗残渣を、手順Cに記載の通り、逆相HPLCによって精
製して純粋な1058を得た。
(実施例1104)(手順Z−15)
Figure 2015129153

DMF(15ml)中クロロメチルメチルエーテル(2.11ml)を、氷浴で冷却し
たピリドール(1104a;4.86g;28mmol)のDMF(70ml)溶液に、
窒素雰囲気下で添加した。得られた混合物を室温にして終夜置いた。水による後処理およ
びシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、所望のメトキシメチルエーテル(11
04b;3.86g)を淡黄色油として得た。MH+、218、220.17
tert−ブチルマグネシウム塩化物(Aldrich;ジエチルエーテル中2.0M
溶液27.5ml)を、シアン化第1銅(1.232g;13.8mmol)の無水TH
F(60ml)中撹拌懸濁液に、−78℃において窒素雰囲気下で添加した。0.5時間
後、THF(2ml)中臭化物(1104b;0.75g;3.4mmol)を添加し、
−78℃で2時間置いた後、得られた反応混合物を室温にして終夜置き、飽和重炭酸ナト
リウム水溶液を添加し、混合物をEtOAcと水に分配した。有機相を分離し、乾燥し(
MgSO)、濃縮した。残渣を、シリカゲルでのシリカゲルカラムクロマトグラフィー
によって、EtOAc:ヘキサン(1:20)を溶離液として使用して精製して、所望の
アルキルピリジン(1104c;0.303g)を無色油として得た。MH+、196.
25
n−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M溶液1.2ml;Aldrich)を、ピリ
ジン(1104c;0.282g;1.46mmol)の無水THF(5ml)中撹拌溶
液に、−78℃において窒素雰囲気下で滴下添加した。1時間撹拌した後、THF(1m
l)中ヨウ素(0.441g;1.7mmol)を添加し、温度を−78℃でさらに2時
間維持した後、飽和NHCl水溶液を添加した。水による後処理およびシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーによって、EtOAc−ヘキサン(1:10)を使用して、所望の
ヨウ化アリール(1104d;0.332g)を無色油として得た。MH+、322.1

TFA(1ml)を、エーテル(1104d;0.320g)のジクロロメタン(4m
l)中撹拌溶液に添加すると同時に、氷浴中、窒素雰囲気下で冷却した。添加が完了した
ら、反応混合物を室温で終夜撹拌した。揮発物を減圧下で除去し、残渣をEtOAcと飽
和重炭酸ナトリウム水溶液に分配した。水相を分離し、EtOAcでさらに抽出した。合
わせた有機相を乾燥し(MgSO)、濃縮して、所望のピリドール(1104e;0.
252g)を白色固体として得た。MH+、278.17
手順Yに記載の手順を使用して、1104eを1103(MH+、538.3)および
1104(498.3)に変換した。
(実施例1120)(手順Z16)
Figure 2015129153

LDA(ヘプタン/THF/エチルベンゼン中2.0M溶液59ml)を、酢酸エチル
(9.7ml;109mmol)のエーテル(100ml)溶液に、−78℃において窒
素雰囲気下で添加した。0.5時間撹拌した後、フルオロ酢酸エチル(10.5g;99
mmol)を添加し、得られた反応混合物を室温にして終夜置いた。反応物を、EtOA
cと10%HCl水溶液に分配した。水による後処理によって残渣を得、それを減圧蒸留
によって精製して、所望のフルオロ酢酸アセチル(1120a;4.26g)を無色油と
して得た。
フルオロ酢酸アセチル(1120a;4.24g)、チオ尿素(2.3g)および2M
メタノール性NaOMe(15ml)の混合物を、室温で48時間静置した。揮発物を減
圧下で除去し、残渣を水に溶解した。酢酸を添加し、混合物を室温で終夜静置した。所望
のピリミジン(1120b;1.26g)を収集した。相当多量の生成物が母液に残存し
ていたが、この時点では探求しなかった。
ヨウ化メチル(0.398g)を、ピリミジン(0.831g)および炭酸カリウム(
0.870g)の撹拌混合物に滴下添加すると同時に、氷浴で冷却した。得られた反応混
合物を室温にして終夜置いた。水(40ml)を添加し、固体を収集した(1120c;
0.262g)。第2の収穫物が沈殿し、これを確保した。
アセトニトリル中メチルスルフィド(1120c;0.189g)、NIS(0.26
8g)を、2.5時間加熱還流した。揮発物を減圧下で除去し、残渣をEtOAcと10
%チオ硫酸ナトリウム水溶液に分配した。有機相を分離し、水で洗浄し、乾燥し(MgS
)、濃縮してヨウ化ピリミジル(1120d)を得、それを精製なしに次のステップ
で使用した。
先のステップで得られた粗生成物(1120d)に、塩化ホスホリル(2ml)を添加
し、混合物を1時間加熱還流した。冷却後に氷を添加し、混合物を塩化メチレンと水に分
配した。炭酸カリウムを添加することによって、水相をアルカリ性にした。有機相を分離
し、乾燥し(MgSO)、濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーによってE
tOAc:ヘキサン(1:20)を使用して、クロロピリミジン(1120e;0.19
6g)を得た。MH+、319.6
クロロピリミジン(1120e;)および一般法Uまたは(手順U)に記載の化学を使
用して、1120および1121を調製した。
(実施例1132)(手順Z17)
Figure 2015129153

(ホルミルメチレン)トリフェニルホスホラン(8.26g;1.05当量)を、アル
デヒド(1132a)の撹拌溶液に室温で添加し、得られた混合物を終夜撹拌した。揮発
物を減圧下で除去し、残渣を、シリカゲルカラムによってEtOAc:ヘキサン;1:5
を溶離液として使用して精製して、所望の不飽和アルデヒド(1132b;2.11g)
を黄色油として得た。
硝酸アンモニウム(36mg)を、アルデヒド(1132b;1.525g)およびオ
ルトギ酸トリメチル(1.368g)の無水メタノール中撹拌溶液に、氷浴中、窒素雰囲
気下で添加した。得られた混合物を室温にして終夜温めた。重炭酸ナトリウムを添加し、
揮発物を減圧下で除去した。残渣をEtOAcと飽和重炭酸ナトリウム水溶液に分配した
。有機相を分離し、水で洗浄し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮して、所望のアセ
タール(1132c;1.976g)をオレンジ色の油として得、それを精製なしに使用
した。
AD−mix−β(6.30g)を、tert−ブタノール(22.5ml)および水
(22.5ml)中ジメチルアセタール(1132c;0.846g)に添加した後、追
加の(DHQD)PHAL(31.5mg)およびオスミウム酸カリウム(31.5m
g)を添加し、得られた混合物を室温で3時間撹拌した後、亜硫酸ナトリウム(6.8g
)を添加した。水による後処理によって粗ラクトン(1132d;0.692g)を得、
それを精製なしに使用した。
TBDMSOTf(1.54ml)を、アルコール(1132d;1.167g)およ
び2,6−ルチジン(2.13ml)の塩化メチレン(15ml)中撹拌溶液に、室温に
おいて窒素雰囲気下で滴下添加した。5時間後、5%クエン酸水溶液を添加した。水によ
る後処理およびシリカゲルカラムクロマトグラフィーによる精製によって、所望のシリル
エーテル(1132e;0.962g)を淡黄色油として得た。
テトラフルオロホウ酸リチウム(0.199g)を、アセタール(1132e;0.5
85g)のアセトニトリル(18ml)水溶液(2%)に添加し、得られた混合物を10
0℃(油浴温度)にして12時間加熱した。冷却後、飽和重炭酸ナトリウム水溶液を添加
した。水による後処理によって、所望のアルデヒド(1132f;0.376g)を得た
TBDMSOTf(0.243ml)を、ジイソプロピルエチルアミン(0.184m
l)のジクロロメタン(4ml)中撹拌溶液に、室温において窒素雰囲気下で滴下添加し
た。混合物を室温で10分間撹拌した後、ジクロロメタン(2ml)中アルデヒド(11
32f;0.100g)を添加した。反応物を終夜撹拌し、飽和塩化アンモニウム水溶液
を添加した。水相を分離し、塩化メチレンでさらに抽出した。合わせた有機相を乾燥し(
MgSO)、濃縮した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、Et
OAc:ヘキサン(1:50)を使用して精製して、ラクトン(1132g;0.033
g)に次いで異性体(1132h;0.072g)を得た。共に無色油として得た。
四水素化ホウ素リチウム(2.0Mを0.7ml)のTHF溶液に、ラクトン(113
2g;0.100g)のTHF(3ml)溶液を添加すると同時に、氷浴中、窒素雰囲気
下で冷却し、得られた混合物を室温で6時間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を
添加した。混合物を水と塩化メチレンに分配した。水相を分離し、塩化メチレン(×2)
でさらに抽出した。合わせた有機相を乾燥し(MgSO)、濃縮して、ジオール(11
32i;0.071g)を得た。
DMAP(0.062g)を、ジオール(1132i;0.062g)およびTBDM
SCl(0.028g)の撹拌混合物に添加し、得られた混合物を室温で終夜撹拌した。
反応混合物を塩化メチレンと10%HCl水溶液に分配した。有機相を分離し、飽和重炭
酸ナトリウム水溶液、水で洗浄し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮した。粗反応生
成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、第2級アルコール(1
132j;0.052g)を得た。
NaH(鉱油中60%分散液0.011g)に次いでピリミジン(324d;0.04
25g)を、アルコール(1132j;0.046g)のTHF溶液に室温で添加し、得
られた混合物を終夜撹拌した。追加のNaH(0.011g)およびピリミジン(0.0
425g)を添加し、反応物をさらに24時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を
添加し、有機物を塩化メチレンに抽出し、乾燥し(MgSO)、濃縮した。残渣を、シ
リカゲルカラムクロマトグラフィーによって、EtOAc:ヘキサン:1:99を使用し
て精製して、少量の不純物を含有する所望のエーテル(1132k;0.062g)を得
た。
MCPBA(77%純粋な材料0.034g)を、スルフィド(1132k;0.06
2)および重炭酸ナトリウム(0.069g)のジクロロメタン(3ml)中撹拌溶液に
添加し、混合物を室温で終夜撹拌した。追加のMCPBA(0.034g)および混合物
を、さらに24時間撹拌した。反応混合物をEtOAcと10%チオ硫酸ナトリウムに分
配した。有機相を分離し、10%炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥し(MgSO
、減圧下で濃縮した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、EtOA
c:ヘキサン1:20を使用して精製して、所望のスルホン(1132l)を得た。
トリエチルアミン(0.022ml)を、ヨウ化物(1132l;0.034g)、(
2−トリブチルスタンニルベンゾチアゾール(0.037g)、ヨウ化銅(I)(0.0
03g)およびPdCl(PPh(0.006g)のジオキサン(2ml)中混
合物に添加し、反応混合物を、100℃にして窒素雰囲気下で1時間加熱した。冷却後、
追加のスタンナン、ヨウ化銅、パラジウム触媒およびトリエチルアミンを添加し、混合物
をさらに1時間加熱した。冷却後、反応物をEtOAcと10%HCl水溶液に分配した
。有機相を分離し、水で洗浄し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮した。残渣を、シ
リカゲルカラムクロマトグラフィーによって、EtOAc−ヘキサン(1:10)を使用
して精製して、ベンゾチアゾール(1132m;0.012g)を白色固体として得た。
シクロプロピルメチルアミン(0.050ml)を、スルホン(1132m;0.01
2g)溶液に添加し、混合物を、110℃(油浴温度)にして窒素雰囲気下で4時間加熱
した。揮発物を減圧下で除去して、所望のアミン(1132n)を得、それを精製なしに
次のステップで使用した。
先のステップから得られたすべての材料(1132n)に、THF(1ml)、MeO
H(1ml)および6NのHCl水溶液(0.5ml)を添加した。得られた混合物を、
室温で2時間静置した。揮発物を減圧下で除去し、固体をエーテルで洗浄して、トリオー
ル(1132、HCl塩;0.0047g)を白色固体として得た。
(実施例1133)(手順Z18)
Figure 2015129153

トリエチルアミン(0.082ml)を、第1級アルコール(1015a;0.08g
)、Boc−L−Val−OH(0.0423g)およびBOP試薬(0.086g)の
ジクロロメタン(3ml)中撹拌混合物に添加し、得られた混合物を室温で終夜撹拌した
。反応物をEtOAcと10%HCl水溶液に分配した。有機相を分離し、飽和重炭酸ナ
トリウム水溶液、水で洗浄し、乾燥し、揮発物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲル
カラムクロマトグラフィーによって精製して、所望のエステル(1133a;0.046
g)を白色固体として得た。
ジオキサン中4MのHCl(5ml)を、ジメチルケタール(1133a;0.040
g)のメタノール(3ml)および水(5ml)中撹拌溶液に滴下添加すると同時に、氷
浴で冷却した。得られた混合物を2.5時間撹拌し、固体の重炭酸ナトリウムを添加した
。水による後処理およびシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、所望のジオール
(1133b;0.0361g)を白色固体として得た。
メタノール(3ml)および水(5ml)の混合物中、保護したアミノ酸エステル(1
133b;0.035g)に、ジオキサン中4MのHCl(5ml)を添加すると同時に
、氷浴で冷却した。得られた混合物を、室温にして終夜温めた。揮発物を窒素流の下で除
去して、所望のHCl塩(1133;0.0286g)を白色固体として得た。
(実施例1134)(手順Z19)
Figure 2015129153

水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液0.223g)を、塩化物(J. Med. Chem、1
998年、41巻(22)、4408〜4420頁に従って調製した;1134a;0.
691g)および4−メトキシベンジルチオール(0.860g)の無水THF(10m
l)中混合物に添加し、得られた混合物を室温で1時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム
水溶液を添加し、有機物を塩化メチレン(×3)に抽出した。合わせた有機相を乾燥し(
MgSO)、減圧下で濃縮して、所望のスルフィド(1134b;1.019g)を淡
黄色固体として得た。
ニトロ化合物(1134b、1.06g)にエタノール(10ml)を添加し、10%
Pd−C(0.50g)を添加し、得られた懸濁液を、水素(バルーン)雰囲気下で室温
において終夜撹拌した。反応物をセライトパッドで濾過し、固体をメタノールで完全に洗
浄した。濾液を減圧下で濃縮して、所望のアミン(1134c)を得、それを精製なしに
次のステップで使用した。
ギ酸(10ml)をアミン(1134c)に添加し、得られた混合物を3時間加熱した
(150℃;油浴温度)。冷却後、TFA(30ml)を添加し、混合物を加終夜熱した
(150;油浴温度)。冷却後、揮発物を減圧下で除去し、残渣を塩化メチレンと飽和重
炭酸ナトリウム水溶液に分配した。有機相を分離し、乾燥し(MgSO)、濃縮した。
残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、ピリジルチアゾール(
1134d;0.201g)を得た。
先の手順Zに記載の手順を使用して、1134dを1134に変換した。
(実施例1136)(手順Z20)
Figure 2015129153

エタノール中エポキシド(J.A.C.S.、2005年、127巻(51)、18143〜1
8149頁に従って調製した;1136a;1.00g)にNaSMe(0.379g)
を添加し、得られた混合物を、室温において窒素雰囲気下で終夜撹拌した。揮発物を減圧
下で除去し、残渣をEtOAcと水に分配した。有機相を分離し、乾燥し(MgSO
、濃縮した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、ジオール
(1136b;0.421g)を白色固体として得た。
ジオキサン中4MのHCl(5ml)をカルバメート(1136b;0.400g)に
添加し、混合物を2時間室温で静置した。揮発物を減圧下で除去し、エタノール(7ml
)、ピリミジン(324d;0.535g)およびトリエチルアミン(1.04ml)を
添加し、得られた混合物を、終夜加熱還流した。冷却後、揮発物を減圧下で除去し、残渣
を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、所望の付加物(1136c
;0.409gを得た)。
DMAP(0.011g)を、ジオール(1136c;0.400g)、TBDMSC
l(0.150g)およびトリエチルアミン(0.151ml)のジクロロメタン(10
ml)中混合物に添加し、得られた混合物を室温で終夜撹拌した。反応物を、EtOAc
と10%HCl水溶液に分配した。有機相を分離し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水で
洗浄し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮した。残渣を、シリカゲルカラムクロマト
グラフィーによって精製して、シリルエーテル(1136d;0.362g)を得た。
ジクロロメタン中、ジメチルスルフィド(1136d;0.195g)および重炭酸ナ
トリウム(0.295g)に、MCPBA(77%純粋な材料0.394g)を添加し、
得られた懸濁液を、室温で終夜撹拌した。反応物をEtOAcと10%チオ硫酸ナトリウ
ムに分配した。有機相を分離し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮して、ジスルホン
(1136e;0.184g)を得た。
PdCl(PPh(0.0403g)に次いでCuI(0.020g)を、ヨ
ウ化物(1136e;0.184g)、2−トリブチルスタンニルベンゾチアゾール(0
.252g)およびトリエチルアミン(0.156ml)のジオキサン(dioaxane)(3
ml)中混合物に添加した。得られた混合物を100℃にして2時間加熱した。冷却後、
水による後処理およびシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、所望の付加物(1
136f;0.096g)を得た。
ベンゾチアゾール(benzthiazole)(1136f)および一般手順Z17に記載の手順
を使用して、1136を得た。
(実施例1211)(手順Z21)
Figure 2015129153

スルホン(329d;0.100g)およびフェノール(1211a;0.157)の
アセトニトリル(5ml)中混合物を、100℃(油浴温度)にして窒素雰囲気下で終夜
加熱した。冷却後、揮発物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲルプレートクロマトグ
ラフィーによって精製して、所望のエーテル(1211b;0.045g)を得た。
手順Uの328から329への変換で実施した通り、1211bを1211に変換した
(実施例1219)(手順Z21)
Figure 2015129153

メチルエステル(1218)に、ジオキサンおよび水(1:1)中LiOH:HO(
2当量)を添加し、得られた混合物を室温で終夜撹拌した。反応物を酢酸で酸性にし、有
機物をEtOAcに抽出した。有機相を分離し、乾燥し(MgSO)、揮発物を減圧下
で除去して、酸(1219a)を得た。
手順Uの328から329への変換で実施した通り、1219aを1219に変換した
(実施例1223)(手順Z22)
Figure 2015129153

カルバ糖ではなくL−プロリノールを使用して、手順Uにより1223を生成した。
(実施例1227)(手順Z23)
Figure 2015129153

アミノアルコール(rac−1227a;0.477g)、ピリミジン(1227b;
1.00g)およびトリエチルアミン(1.54ml)のエタノール(20ml)中混合
物を、窒素雰囲気下で終夜還流した。揮発物を減圧下で除去し、残渣を、シリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーによって精製して、付加物(1227c)を得た。
トリエチルアミン(0.292ml)を、ヨウ化物(1227c;0.200g)、2
−トリブチルスタンニルベンゾチアゾール(0.444g)、ヨウ化銅(0.040g)
およびPdCl(PPhのジオキサン(20ml)中混合物に添加し、混合物を
110℃にして窒素雰囲気下で2時間加熱した。冷却後、混合物をセライトパッドで濾過
し、固体をEtOAcで完全に洗浄した。濾液を濃縮し、残渣を、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィーによって精製して、ベンゾチアゾール(1227;0.090g)を得た
(実施例1238)(手順Z24)
Figure 2015129153

フェノール(1238a;2.00g)およびヒューニッヒ塩基(2.2ml)のジク
ロロメタン(20ml)中混合物にクロロメチルメチルエーテル(1.29ml)を添加
すると同時に、氷浴中、窒素雰囲気下で冷却する。反応混合物を室温にして終夜置いた。
固体の重炭酸ナトリウムを添加し、懸濁液を塩化メチレンと水に分配する。有機相を分離
し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラ
フィーによって精製して、所望のエーテル(1238b;7.30g)を得た。
ナトリウムエトキシド(1.48g)を無水エタノール(30ml)に添加し、室温で
10分間撹拌した後、ヨウ化物(1238b;1.22g)および臭化銅(I)(0.1
25g)を添加した。得られた混合物を90℃にして2.5時間加熱した。溶媒を減圧下
で除去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、所望の付加物
(1238c;0.69g)を得た。
n−BuLi(ヘキサン中2.5M溶液2.9ml)を、MOMエーテル(1238c
;1.20g)の撹拌溶液(THF;20ml)に、−78℃において窒素雰囲気下で滴
下添加した。得られた混合物を、この温度で1時間撹拌した後、THF(10ml)中ヨ
ウ素(1.70g)を添加した。さらに1時間撹拌した後、1M塩化アンモニウム水溶液
および混合物を室温に温め、次いでEtOAcと10%チオ硫酸ナトリウム水溶液に分配
した。有機相を分離し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥し(MgSO)、
揮発物を減圧下で除去した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製
して、所望のヨウ化物(1238d;1.763g)を得た。
TFA(4ml)を、アセタール(1238d;1.60g)のジクロロメタン(16
ml)溶液に添加すると同時に、氷浴中、窒素雰囲気下で冷却した。得られた混合物を、
室温で終夜撹拌し、揮発物を減圧下で除去し、残渣をジクロロメタンと飽和重炭酸ナトリ
ウム水溶液に分配した。有機相を分離し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮して、所
望のピリドール(1238e;1.292g)を得た。
先の実施例21に記載の化学を使用して、ヨードピリドール(1238e)を1238
に変換した。
(実施例1240)(手順Z25)
Figure 2015129153

塩酸塩(1240a;2.6mmol;J.A.C.S.、2005年、127巻(51)、1
8143頁の通り調製した)、ピリミジン(324d;0.937g)およびトリエチル
アミン(1.81ml)のエタノール(10ml)中混合物を、窒素雰囲気下で12時間
還流した。冷却後、揮発物を減圧下で除去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(chromatograpghy)によって精製して、所望の付加物(1240b;0.844g)
を得た。
先の手順TおよびUに概説の化学を使用して、ジオール(1240)を1240に変換
した。
(実施例1244)(手順Z26)
Figure 2015129153

重水素化リチウムアルミニウム(0.42g)を、カルボキサミド(1244a;1.
63g)のTHF(20ml)溶液に、室温において窒素雰囲気下で少しずつ添加した。
10%NaOH水溶液に次いで水およびジクロロメタンを添加し、混合物をセライトパッ
ドで濾過した。固体を、THFおよびメタノールで完全に洗浄した。濾液を濃縮した。ト
ルエンを添加し(×3)、濃縮して、アミン(1244b)を得た。
手順Uに記載の化学を使用して、アミン(1244b)を1244に変換した。
(実施例1251)(手順Z27)
Figure 2015129153

塩酸塩(1251a;324dに対して1当量;J.A.C.S.、2005年、127巻(2
4)、8846頁の通り調製した)、ピリミジン(324d;0.288g)およびトリ
エチルアミン(0.61ml)のエタノール(8ml)中混合物を、窒素雰囲気下で12
時間還流した。冷却後、揮発物を減圧下で除去し、残渣を、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーによって精製して、所望の付加物(1251b;0.200g)を得た。
先の手順TおよびUに概説の化学を使用して、ジオール(1251b)を1251に変
換した。
(実施例1252)(手順Z28)
Figure 2015129153

塩化メチレン(15ml)中エポキシド(1136a;1.00g)に、(1S)−(
+)−10−カンファースルホン酸(0.101g;0.1当量)を添加し、得られた混
合物を室温で12時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム水溶液を添加し、有機物を塩化メ
チレン(×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮した
。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、ジオール(1252
a;0.494g)を得た。
トリエチルアミン(1.2ml)に次いでDMAP(0.068g)を、THF(40
ml)中ジオール(0.494g)に添加し、得られた混合物を室温で終夜撹拌した。揮
発物を減圧下で除去し、残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して
、所望の付加物(1252b;1.08g)を得た。
炭酸セシウム(0.17g)を、メタノール(25ml)中オキサゾリジノン(125
2b;1.08g)に添加し、得られた混合物を室温で終夜撹拌した。飽和塩化アンモニ
ウム水溶液を添加し、有機物を塩化メチレンに抽出した。有機相を乾燥し(MgSO
、減圧下で濃縮した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、
アルコール(1252c;0.67g)を得た。
ジオキサン中4MのHClでアルコール(1252c)をトリオール(1252d)に
変換し、一般手順Kに概説の適切なステップを使用して、さらに1252に変換した。
(実施例1301)(手順Z29)
Figure 2015129153

化合物201(100mg、0.21mmol)を、Zn(CN)(300mg)、
Pd(PPh(50mg)およびNMP(2mL)と混合した。反応物を、100
℃で終夜撹拌した。反応物を水に注ぎ、濾過した。固体を水および塩化メチレンで洗浄し
た。乾燥後、固体をMeOH(2mL)中で撹拌し、次いで濾過した。メタノールを濃縮
して、生成物1301(100mg)を得た。[M+H]=457.3
(実施例1302)(手順Z30)
Figure 2015129153

化合物1302a(100mg、0.197mmol)を水酸化アンモニウム(3mL
)およびジオキサン(3mL)に溶解し、48時間還流した。反応物を水でクエンチし、
酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、アセトニ
ド保護材料40mgを得た[M+H]=487.4。この材料を、MeOH(3mL)、
4MのHClジオキサン(1mL)および水(0.1mL)に溶解し、室温で3時間撹拌
した。反応物を濃縮して、所望の生成物1302(40mg)を得た。[M+H]=44
7.2
(実施例1315)(手順Z31)
Figure 2015129153

ステップ1:
対応するベンゾニトリルからの類似の誘導体の合成については、Journal of Organic C
hemistry、2003年、68巻、7133頁を参照。[M+H]=148.2
ステップ2:
類似の実験については手順Zを参照。
ステップ3:
類似の実験については手順Zを参照。
(実施例1318)(手順Z32)
Figure 2015129153

ステップ1:
2MのLDA(17mL、35mmol)溶液を−78℃に冷却し、イソブチロニトリ
ル(1318a、2.0g、30mmol)をTHF(20mL)に滴下添加した。反応
物を−78℃で1時間、さらに0℃で1時間撹拌した後、THF(15mL)中の臭化シ
クロプロピルメチル(4.69g、35mmol)溶液を滴下添加した。得られた溶液を
室温で終夜撹拌し、次いで飽和塩化アンモニウムでクエンチし、ジエチルエーテルで抽出
した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー
(ヘキサン→20%EtO/ヘキサン)によって精製して、2.1gの生成物1318
bを得た。
ステップ2:
化合物1318b(900mg、7.31mmol)をジエチルエーテル(10mL)
に溶解し、水素化リチウムアルミニウム(300mg)で処理した。混合物を終夜還流し
、次いで1NのNaOHでゆっくりクエンチした。固体を濾過し、エーテルで洗浄した。
合わせたエーテル層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、所望の生成物1318c(7
00mg)を得た。
ステップ3:
類似の実験については手順Zを参照。
ステップ4:
類似の実験については手順Zを参照。
(実施例1321)(手順Z33)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物536(60mg、0.120mmol)をアセトン(3mL)およびヨードメ
タン(0.3mL)に溶解した。溶液を80℃で2時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、生成
物を精製なしに使用した(約65mg)。[M+H]=513.5。残渣をTHF(5m
L)および水(5mL)に溶解し、水素化ホウ素ナトリウム(0.2g)で処理した。反
応物を終夜撹拌し、次いで飽和重炭酸ナトリウムでクエンチし、酢酸エチルで抽出した。
合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して1321a(60mg)を得た。[
M+H]=517.6
ステップ2:
類似の実験については手順Zを参照。
(実施例1327)(手順Z34)
Figure 2015129153

手順Uを使用して化合物328を合成した。
ステップ1:
化合物328(370mg、0.707mmol)を、塩化メチレン(10mL)およ
びトリエチルアミン(0.1mL)に溶解し、0℃に冷却した。塩化メチレン(1mL)
中の塩化メタンスルホニル(89mg、0.78mmol)を滴下添加し、反応物を室温
で1時間撹拌した。反応物を水で処理し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、
所望の生成物1327a(380mg)を得た。[M+H]=602.5
ステップ2:
化合物1327a(380mg、0.62mmol)をDMF(5mL)に溶解し、ナ
トリウムアジド(500mg)で処理した。反応物を90℃で3時間撹拌し、次いで水で
クエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、水、ブラインで洗浄し、硫酸ナ
トリウムで乾燥し、濃縮して、化合物1327b(350mg)を得た。[M+H]=5
49.48
ステップ3:
類似の実験については手順Zを参照。
(実施例1328)(手順Z35)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物1327b(100mg、0.182mmol)をTHF(3mL)に溶解し、
トリフェニルホスフィン(95mg、0.36mmol)で処理した。反応物を15分間
撹拌し、次いで水酸化アンモニウム(0.5mL)で処理し、2時間還流した。反応物を
水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃
縮した。残渣を4MのHClジオキサン(0.5ml)で処理した。固体を濾過して、所
望の生成物1328a(75mg)を得た。[M+H]=523.5
ステップ2:
類似の実験については手順Zを参照。
(実施例1330)(手順Z36)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物1328a(65mg、0.124mmol)を塩化メチレン(5mL)に溶解
し、トリエチルアミン(13mg、0.124mmol)および塩化メタンスルホニル(
15mg、0.124mmol)で処理した。反応物を、室温で2時間撹拌し、次いで水
でクエンチした。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマト
グラフィー(1:1のヘキサン/酢酸エチル→酢酸エチル)によって精製した。45mg
の生成物1330aを単離した。[M+H]=601.5
ステップ2:
類似の実験については手順Zを参照。
(実施例1331)(手順Z37)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物1328a(65mg、0.124mmol)をTHF(5mL)および1Mの
NaOH(3mL)に溶解し、無水酢酸(0.1ml)で処理した。2時間後、反応物を
水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃
縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)によって精製して、45mg
の化合物1331aを得た。[M+H]=565.5
ステップ2:
類似の実験については手順Zを参照。
(実施例1343)(手順Z38)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物523d(1.5g、10.94mmol)を塩化メチレン(50mL)に懸濁
し、77%mCPBA(3.77g、16.4mmol)を添加した。反応物を2時間撹
拌し、次いで溶媒を除去した。固体を塩化メチレン(2×)で洗浄した。固体を酢酸エチ
ルで摩砕して、700mgの不純物の無い生成物1343aおよびわずかなmCPBA不
純物を含む700mgを得た。[M+H]=153.16
ステップ2:
化合物1343a(400mg、2.61mmol)をクロロホルム(15mL)に溶
解し、還流下でEtI(2mL)および炭酸銀(1.0g、3.63mmol)で処理し
た。3時間後、反応物を濾過し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(30%
酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、140mgの化合物1343bを得た。
ステップ3:
手順Zで見出したのと同じ化学を使用して、生成物1343を1343bから合成した
(実施例1350)(手順Z39)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物120a(3.0g、16.39mmol)を、無水フタル酸(2.41g、1
6.39mmol)およびDIEA(3.81ml、21.3mmol)と混合し、14
0℃で5時間撹拌した。室温に冷却した後、反応混合物を酢酸エチルと1NのHClに分
配した。水層をブラインで飽和させ、酢酸エチルで数回抽出した。合わせた有機層を硫酸
ナトリウムで乾燥し、濃縮して、2.5gの化合物1350aを得た。[M+Na]=3
00.3
ステップ2:
化合物1350a(2.0g、7.2mmol)をイミダゾール(1.53g、21.
6mmol)と混合し、DMF(15mL)に溶解した。1,3−ジクロロ−1,1,3
,3−テトライソプロピルジシロキサン(2.27g、7.2mmol)のDMF(5m
L)溶液を滴下添加し、反応物を12時間撹拌した。反応物を水でクエンチし、酢酸エチ
ルで抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣
を、カラムクロマトグラフィー(4:1のヘキサン/酢酸エチル)によって精製して、3
.0gの生成物1350bを得た。[M+H]=520.4
ステップ3:
化合物1350b(2.2g、4.2mmol)をDMF(15mL)に溶解し、0℃
に冷却した。60%NaH(169mg、4.2mmol)を添加し、反応物を室温で2
0分間撹拌した。この時点でヨードメタン(1mL)を添加し、反応物を3時間撹拌し、
次いで水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥
し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(5:1のヘキサン/酢酸エチル)に
よって精製して、1.5gの生成物1350cを得た。
ステップ4:
化合物1350c(1.5g、2.8mmol)をエタノール(10mL)およびジエ
チルエーテル(10mL)に溶解し、ヒドラジン(0.5mL)で処理した。反応物を室
温で終夜撹拌し、次いで濾過した。濾液を濃縮し、1:1のエーテル/エタノールで摩砕
して、1350d(1.1g)を得た。[M+H]=404.4
ステップ5:
反応は、手順U、ステップ1と同様にして実施した。[M+H]=668.32
ステップ6:
反応は、手順Z、ステップ4と同様にして実施した。[M+H]=676.47
ステップ7:
反応は、手順Z、ステップ5と同様にして実施した。[M+H]=692.4
ステップ8:
反応は、手順Z、ステップ6と同様にして実施した。[M+H]=763.62
ステップ9:
化合物1350h(75mg、0.098mmol)をTHF(5mL)に溶解し、T
BAF(26mg、0.098mmol)で処理した。2時間後、反応物を飽和塩化アン
モニウムでクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥
し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(10:1の酢酸エチル/メタノール
)によって精製して、所望の生成物1350(28mg)を得た。[M+H]=521.
37
(実施例1367)(手順Z40)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物1350a(1.3g、4.6mmol)をアセトン(30mL)に溶解し、2
,2−ジメトキシプロパン(2mL)およびメタンスルホン酸(1mL)で処理した。5
時間後、反応物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリ
ウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(1:1のヘキサン/酢酸
エチル)によって精製して、1.2gの化合物1367aを得た。[M+Na]=340
.2
ステップ3:
化合物1367a(1.2g、3.77mmol)を塩化メチレン(40mL)および
トリエチルアミン(0.7ml、5mmol)に溶解した。反応物を、0℃に冷却し、次
いで塩化メチレン(5mL)の塩化メタンスルホニル(517mg、4.5mmol)を
滴下添加した。終夜撹拌した後、反応物を水でクエンチした。有機層を硫酸ナトリウムで
乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(1:1のヘキサン/酢酸エチル
)によって精製して、1.25gの化合物1367bを得た。[M+Na]=418.2

ステップ4:
化合物1367b(1.1g、2.7mmol)をDMA(10mL)に溶解し、ナト
リウムチオメトキシド(290mg、4.15mmol)で処理した。反応物を5時間撹
拌し、次いで水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、硫
酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、1.0gの化合物1367cを得、それを精製なしに
使用した。
ステップ5:
化合物1367c(1.0g、2.8mmol)を塩化メチレン(20mL)に溶解し
、77% mCPBA(3.2g、14.4mmol)で処理した。終夜撹拌した後、反
応物を1M炭酸カリウムでクエンチし、塩化メチレンで抽出した。有機層を硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、濃縮して化合物1367dを得、それを精製なしに使用した(550mg)
ステップ6:
化合物1367d(550mg、1.45mmol)をエタノール(10mL)に懸濁
し、ヒドラジン一水和物(0.5mL)で処理した。70℃で30分間撹拌した後(反応
物を可溶化するために)、温度を室温に下げ、反応物を終夜撹拌した。反応物を濾過し、
濾液を濃縮して、化合物1367e(330mg)を得た。[M+H]=250.18
ステップ7:
反応は、手順U、ステップ1と同様にして実施した。[M+H]=514.14
ステップ8:
反応は、手順F、ステップ2と同様にして実施した。[M+H]=522.20
ステップ9:
反応は、手順Z、ステップ5と同様にして実施した。[M+H]=538.23
ステップ10:
反応は、手順Z、ステップ6と同様にして実施した。[M+H]=573
ステップ11;
手順Zで見出したのと同じ化学を使用して、生成物1367を1367iから合成した
(実施例1366)(手順Z41)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物1366a(429mg、3mmol)、カリウムフタルイミド(613mg、
3.3mmol)およびPd(PPh(300mg)をDMF(20mL)に溶解
し、90℃で5時間撹拌し、次いで室温で終夜撹拌した。反応物を水でクエンチし、酢酸
エチルで抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。
残渣を、カラムクロマトグラフィー(2:1のヘキサン/酢酸エチル→1:1のヘキサン
/酢酸エチル)によって精製して、化合物1366b(400mg)を得た。[M+H]
=212.11
ステップ2:
化合物1366b(400mg、1.88mmol)をTHF(20mL)および水(
2mL)に溶解し、NMO(448mg、3.76mmol)および四酸化オスミウム(
50mg)で処理した。12時間撹拌した後、反応物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽
出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を塩化メチレンで摩
砕して、300mgの化合物1366cを得た。
ステップ3:
化合物1366c(300mg、1.13mmol)をアセトン(15mL)および2
,2−ジメトキシプロパン(1mL)に溶解し、メタンスルホン酸(0.4mL)で処理
した。3時間撹拌した後、反応物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有
機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、化合物1366d(300mg)を得た。[
M+H]=304.22
ステップ4:
化合物1366d(300mg、0.98mmol)をエタノール(5mL)に溶解し
、ヒドラジン一水和物(0.5mL)で処理した。反応物を、70℃で2時間撹拌した。
室温に冷却した後、固体を濾過し、濾液を濃縮して、170mgの化合物1366eを得
た。[M+H]=174.17
ステップ5:
反応は、手順U、ステップ1と同様にして実施した。[M+H]=438.09
ステップ6:
反応は、手順Z、ステップ4と同様にして実施した。[M+H]=445.20
ステップ7:
反応は、手順Z、ステップ5と同様にして実施した。[M+H]=461.20
ステップ8:
反応は、手順Z、ステップ6と同様にして実施した。[M+H]=496.11
ステップ9:
反応は、手順Z、ステップ7と同様にして実施した。[M+H]=456
(実施例1374)(手順Z42)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物535c(1.4g、9.27mmol)を塩化メチレン(20mL)に溶解し
、77%mCPBA(2.48g、11.1mmol)で処理した。2時間後、反応物を
1M炭酸カリウムでクエンチし、塩化メチレンで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリ
ウムで乾燥し、濃縮して、1.2gの化合物1374aを得た。
ステップ2:
化合物1374a(1.2g、7.18mmol)を無水酢酸(10ml)に溶解し、
120℃で3時間撹拌した。無水酢酸を減圧下で除去し、残渣を酢酸エチルに溶解した。
有機層を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラ
フィー(1:1のヘキサン/酢酸エチル)によって精製して、所望の生成物1374b(
300mg)を得た。6員の転位生成物600mgも回収した。
ステップ3:
化合物1374b(300mg、1.44mmol)をメタノール中7MのNH(5
mL)に溶解し、室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をジエチルエー
テルで摩砕して、所望の生成物1374c(150mg)を得た。[M+H]=167.
13
ステップ4:
化合物1374c(150mg、0.89mmol)をクロロホルム(15mL)に溶
解し、炭酸銀(0.5g)およびヨードエタン(2mL)で処理した。混合物を、封止バ
イアル中90℃で撹拌した。2時間後、反応物をセライトで濾過し、水で洗浄し、硫酸ナ
トリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(1:1のヘキサン/
酢酸エチル)によって精製して、化合物1374d(125mg)を得た。[M+H]=
195.11
ステップ5:
手順Zの化学を使用して、化合物1374を1374dから合成した。
(実施例1383)(手順Z43)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物329a(4.12g、10mmol)をイミダゾール(2.6g、40mmo
l)と混合し、DMF(40mL)に溶解した。DMF(5mL)中の1,3−ジクロロ
−1,1,3,3−テトライソプロピルジシロキサン(3.3mL、10mmol)を滴
下添加し、反応物を終夜撹拌した。反応物を水でクエンチし、これを酢酸エチルで抽出し
た。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラ
フィー(10:1のヘキサン/酢酸エチル)によって精製して、化合物1383b(6.
0g)を得た。[M+H]=654.6
ステップ2:
手順Z、ステップ4を使用して、化合物1383cを1383bから合成した。[M+
H]=662.46
ステップ3:
塩化オキサリル(103mg、0.82mmol)を塩化メチレン(5mL)に溶解し
、−78℃に冷却した。塩化メチレン(5mL)中のDMSO(127mg、1.36m
mol)を滴下添加し、反応物を10分間撹拌した。化合物1383c(454mg、0
.68mmol)を塩化メチレン(5mL)に溶解し、反応混合物に滴下添加した。15
分後、トリエチルアミン(0.5mL)を添加し、反応物を室温にゆっくり温めた。2時
間後、反応物を飽和塩化アンモニウムでクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有
機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(3:1
のヘキサン/酢酸エチル→1:1のヘキサン/酢酸エチル)によって精製して、化合物1
383d(350mg)を得た。[M+H]=660
ステップ4:
化合物1383d(200mg、0.303mmol)をTHF(5mL)に溶解し、
−78℃に冷却した。MeMgBr(0.3mL、9mmol)の3M溶液を滴下添加し
、反応物を−78℃で1時間撹拌し、次いで−30℃にゆっくり温めた。3〜4時間撹拌
した後、反応物を飽和塩化アンモニウムでクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた
有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(3:
1のヘキサン/酢酸エチル→1:1のヘキサン/酢酸エチル)によって精製して化合物1
383e(120mg)を得、出発材料(60mg)を回収した。[M+H]=676.
44
ステップ5:
反応は、手順Z、ステップ5と同様にして実施した。[M+H]=692.46
ステップ6:
反応は、手順Z、ステップ6と同様にして実施した。[M+H]=699.49
ステップ7:
化合物1383g(75mg、0.098mmol)をTHF(5mL)に溶解し、T
BAF(26mg、0.098mmol)で処理した。2時間後、反応物を飽和塩化アン
モニウムでクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥
し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(10:1の酢酸エチル/メタノール
)によって精製して、所望の生成物1383(28mg)を得た。[M+H]=457.
30
(実施例1396)(手順Z44)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物1396a(60mg、0.118mmol)を塩化メチレン(8mL)および
トリエチルアミン(0.041mL、0.295mmol)に懸濁し、超音波処理して溶
液を生成した。0℃に冷却した後、塩化メチレン(2mL)中の3−クロロプロパン−1
−スルホニル塩化物(25mg、0.14mmol)を滴下添加した。1時間撹拌した後
、反応物を水でクエンチし、塩化メチレンで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウム
で乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(1:1のヘキサン/酢酸エチ
ル→酢酸エチル)によって精製して、生成物1396b(65mg)を得た。[M+H]
=649
ステップ2:
化合物1396b(65mg、0.1mmol)をDMF(5mL)に溶解し、NaI
(0.2g)および炭酸セシウム(0.5g)で処理した。混合物を110℃で1時間加
熱し、次いで水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸ナトリ
ウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(1:1のヘキサン/酢酸
エチル→酢酸エチル)によって精製して、生成物1396c(60mg)を得た。[M+
H]=613.37
ステップ3:
反応は、手順Z、ステップ7と同様にして実施した。[M+H]=573.29
(実施例1400)(手順Z45)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物1015a(350mg、0.687mmol)を塩化メチレン(10mL)に
溶解し、0℃に冷却した。デスマーチンペルヨージナン(437mg、1.03mmol
)および1滴の水を添加し、反応物を3時間撹拌し、次いでチオ硫酸ナトリウム溶液およ
び飽和重炭酸ナトリウムでクエンチした。混合物を塩化メチレンで抽出した。合わせた有
機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(1:1
のヘキサン/酢酸エチル)によって精製して、1015b(320mg)を得た。
ステップ2:
化合物1015b(150mg、0.295mmol)をTHF(5mL)に溶解し、
エタノールアミン(72mg、1.18mmol)で処理した。溶液を10分間撹拌し、
次いでトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(0.6g)を添加し、反応物を4時間撹
拌した。反応物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリ
ウムで乾燥し、濃縮して、化合物1400c(160mg)を得た。[M+H]=553
ステップ3:
化合物1400c(45mg、0.081mmol)を炭酸ジエチル(1mL)に溶解
し、トリエチルアミン(0.1mL)およびBOCO(18mg、0.081mmol
)で処理した。すべてを室温で10分間撹拌し、次いで100℃で6時間撹拌した。溶媒
を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィー(1:1のヘキサン/酢酸エチル)
によって精製して、化合物1400d(55mg)を得た。[M+H]=653
ステップ4
化合物1400d(55mg、0.08mmol)をDMF(2mL)に溶解し、60
%NaH(15mg)で処理した。混合物を100℃で1時間撹拌し、次いで水でクエン
チし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残
渣を、カラムクロマトグラフィー(2:1の酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、
1400e(25mg)を得た。
ステップ5:
反応は、手順Z、ステップ7と同様にして実施した。[M+H]=539.33
(実施例1402)(手順Z46)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物535b(200mg、1.17mmol)およびPd(PPh(50m
g)を0.5Mシクロプロピル臭化亜鉛(4.6mL、2.33mmol)に溶解し、7
0℃で終夜撹拌した。反応物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層
を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(2:1のヘ
キサン/酢酸エチル)によって精製して、1402a(125mg)を得た。[M+H]
=177.11
ステップ2:
類似の実験手順については手順Z1を参照。
(実施例1398)(手順Z47)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物535d(200mg、0.42mmol)を塩化メチレン(20mL)および
2滴の水に溶解した。デスマーチンペルヨージナン(356mg、0.84mmol)を
0℃で添加し、溶液を0℃で2時間撹拌し、次いで冷蔵庫内で終夜撹拌した。反応物を、
チオ硫酸ナトリウム溶液および飽和重炭酸ナトリウムでクエンチした。混合物を塩化メチ
レンで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、カラム
クロマトグラフィー(酢酸エチル)によって精製して、1398b(130mg)を得た
。[M+H]=472.25
ステップ2:
化合物1398b(130mg、0.275mmol)をTHF(5mL)に溶解し、
0℃に冷却した。ジエチルエーテル中3MのMeMgBr溶液(0.91mmol、2.
75mmol)を滴下添加し、溶液を0℃で1時間撹拌し、次いで飽和塩化アンモニウム
でクエンチした。水層を酢酸エチルで抽出し、混合有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃
縮した。
残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル→10%MeOH)によって精製して
、化合物1398c(100mg)を得た。[M+H]=488
ステップ3:
手順Z1の化学を使用して、化合物1398を1398cから合成した。
(実施例1392および1393)(手順Z48)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物1015a(350mg、0.687mmol)を塩化メチレン(10mL)に
溶解し、0℃に冷却した。デスマーチンペルヨージナン(437mg、1.03mmol
)および1滴の水を添加し、反応物を室温で3時間撹拌し、次いでチオ硫酸ナトリウム溶
液および飽和重炭酸ナトリウムでクエンチした。混合物を塩化メチレンで抽出した。合わ
せた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(
1:1のヘキサン/酢酸エチル)によって精製して、1392bをエピマー混合物として
得た(320mg)。
ステップ2:
化合物1392b(70mg、0.13mmol)をTHF(5mL)に溶解し、2M
エチルアミン(0.138mmol、0.27mmol)で処理した。溶液を10分間撹
拌し、次いでトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(0.4g)を添加し、反応物を4
時間撹拌した。反応物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸
ナトリウムで乾燥し、濃縮して、化合物1392c(60mg)を得た。
ステップ3:
化合物1392c(60mg、0.11mmol)を塩化メチレン(5mL)およびト
リエチルアミン(0.1mL)に溶解し、0℃に冷却した。塩化メチレン(1mL)中の
塩化メタンスルホニル(13mg、0.11mmol)を滴下添加した。1時間後、反応
物を水でクエンチし、塩化メチレンで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥
し、濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィーによって精製して、2種類の生成物、
化合物1392d(30mg)および化合物1393a(30mg)を得た。
ステップ4:
手順Z、ステップ7を使用して、2種類の化合物1392および1393を合成した。
(実施例1528)(手順Z49)
Figure 2015129153

ステップ1:
化合物1528a(2.54g、21.0393mmol)および1528b(4−(
トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド、4.0g、21.0393mmol)を、T
HF40.0ml中で撹拌し、チタンイソプロポキシド(14.95g、15.7ml、
52.598mmoL)で処理した。すべてを70℃で6時間撹拌し、次いで室温で終夜
撹拌した。反応物を水で希釈し、次いで酢酸エチルを添加し、セライトパッドで濾過し、
酢酸エチルですすぎ、各層を分離し、水層を酢酸エチルで再度抽出した。合わせた有機層
を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、化合物1528c(4.
85g)を得た。[M+H]=294.16
ステップ2:
化合物1528c(4.85g、16.535mmol)を無水THF(104ml)
に溶解し、−30℃〜−40℃に冷却した。3MのMeMgBr(16.54mL)を、
添加漏斗で添加した(滴下)。−30℃〜−40℃で1〜2時間撹拌した。反応物をTL
CおよびMS[M+H]=310.21によってモニタした。反応物を、−45℃〜−5
0℃で水150mLを非常にゆっくり添加して処理し、次いで酢酸エチル150mLを添
加し、撹拌し、2〜3回抽出し、有機物を混合し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮
して、1528d(3.51g)を得た。[M+H]=310.28
ステップ3:
化合物1528d(3.51g、11.34463mmol)を、無水メタノール(3
0ml)中、室温においてN下で撹拌し、次いで1−4ジオキサン中4MのHCl(9
.75mL)を添加した。反応物を、室温においてN下で2〜3時間撹拌した。反応物
をTLCおよびMS[M+H]=206.14によってモニタした。反応物を濃縮乾固さ
せた。油性シロップ残渣を得た。残渣をジエチルエーテルで処理し、撹拌すると、白色固
体が形成した。混合物を濾過し、白色固体をエーテルですすいだ。白色固体を単離し、真
空下で乾燥した。化合物1528e(2.52g)をHCl塩として得た。[M+H]=
206.16
ステップ4:
化合物535e(620mg、1.2663mmol)を、室温においてN下で1,
4−ジオキサン(3.5mL)に溶解し、次いで化合物1528e(612mg、2.5
33mmol)およびトリエチルアミン(0.961g、1.324ml、9.497m
mol)を添加した。反応混合物を120℃に加熱した。反応物をTLCおよびMS[M
+H]=631.40によってモニタした。反応物を濃縮して、粗生成物を得た。カラム
クロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル→20%メタノール)による精製によって、
生成物1528f(0.575g)を得た。[M+H]=631.48
ステップ5:
化合物1528f(0.575g、0.9117mmol)をメタノール(6.5ml
)中で撹拌し、その後1−4ジオキサン(3.5ml)および水(0.3mL)中4Mの
HClを添加した。反応物を室温で2〜4時間撹拌した。反応物をMS[M+H]=59
1.41によってモニタした。rxnを濃縮乾固させ、シロップを得た。生成物を真空下
で乾燥して、象牙色の固体を得た。化合物1528(0.62g)をHCl塩として得た
。LCMS[M+H]=591.2
(実施例1538)(手順Z50)
Figure 2015129153

手順Z34を使用して化合物1538aを合成した。
ステップ1:
化合物1538a(50mg、0.0935mmol)および酢酸ビニル(1mL)を
、加圧瓶中、120℃で終夜撹拌した。反応物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合
わせた有機層を、水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、化合物1
538b(33mg)を得た。[M+H]=560.59
ステップ2:
手順Z、ステップ7を使用して、1538を1538bから合成した。
(実施例1539)(手順Z51)
Figure 2015129153

ステップ1:
手順Z49を使用して、化合物1539cを1539aおよび1539bから合成した
ステップ2:
火力乾燥した丸底フラスコ中で、化合物1539c(0.6g、2.687mmol)
およびテトラブチルアンモニウムジフルオロトリフェニルシリケート(2.176g、4
.0305mmol)を混合し、無水THF(13.3ml)に溶解し、撹拌し、−78
℃に冷却し、次いで添加漏斗により10分かけて無水THF13.3ml中TMS−CF
(0.573g、0.595ml、4.0305mmol)を添加した(滴下)。次い
で、0℃で2時間撹拌した。反応混合物を、飽和塩化アンモニウムを用いて0℃でクエン
チした。酢酸エチルで2〜3回抽出し、有機物を混合し、NaSOで乾燥し、濾過し
、濃縮して、粗生成物を得た。[M+H]=294.25。カラムクロマトグラフィーに
よる精製によって、1539d(0.46g)を得た。[M+H]=294.19
ステップ3:
化合物1539d(0.46g、1.568mmol)を、無水メタノール(3ml)
中、室温においてN下で撹拌し、次いで1−4ジオキサン中4MのHCl(1.0mL
)を添加した。反応物を、室温においてN下で2〜3時間撹拌した。反応物をTLCお
よびMS[M+H]=190.14によってモニタした。反応物を濃縮乾固させた。油性
残渣を得た。残渣を酢酸エチル(1ml)およびジエチルエーテル(5ml)で処理し、
撹拌すると、白色固体が形成した。混合物を濾過し、白色固体をエーテルですすいだ。白
色固体を単離し、真空下で乾燥した。化合物1539e(0.3g)をHCl塩として得
た。[M+H]=206.16
ステップ4:
化合物535e(50mg、0.102mmol)を、室温においてN下で1,4−
ジオキサン(1.0mL)に溶解し、次いで化合物1539e(159mg、0.71m
mol)およびジイソプロピルエチルアミン(diipropylethylamine)(0.132ml
、1.02mmol)を添加した。反応混合物を130℃に加熱した。反応物をTLCお
よびMS[M+H]=615.42によってモニタした。反応物を濃縮して、粗生成物を
得た。カラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル→45%メタノール)による精
製によって、生成物1539f(26.9mg)を得た。[M+H]=631.48
ステップ5:
化合物1539f 23mg、0.0374mmol)をメタノール(3.0ml)中
で撹拌し、その後1−4ジオキサン(1ml)および水中4MのHCl(0.2mL)を
添加した。反応物を室温で2〜4時間撹拌した。反応物をMS[M+H]=575.39
によってモニタした。rxnを濃縮乾固した。生成物を真空下で乾燥して、象牙色の固体
を得た。化合物1539(0.24mg)をHCl塩として得た。LCMS[M+H]=
575.39
(実施例1610)(手順Z56)
Figure 2015129153

ケトン(569mg、1610a)をDCE(9mL)に溶解し、その後ベンジルアミ
ン(290uL)および水素化ホウ素(788mg)を添加した。反応物を室温で45分
間撹拌すると、TLCと同様、MSによって反応の完了が示された。NaHCO 50
mLでクエンチし、EtOAc 3×50mLで抽出し、MgSOで乾燥し、濾過し、
濃縮した。690mgの1610bを得た。
ジエステル1610b(先から得られた)をTHF(6ml)に溶解し、その後LiB
(2M/THF、1.2mL)を室温で添加した。反応物を終夜室温で撹拌した。T
LCおよびMSによって反応の完了が示された。NHCl 10mLでクエンチし、室
温で1時間撹拌した。HO 20mLで希釈し、EtOAc 3×30mLで抽出し、
濃縮した。1〜10%MeOH/DCMのフラッシュクロマトグラフィーによって、96
.2mgの1610c(69%)を単離した。
1610c(先から得られた)をMeOH(3mL)に溶解し、触媒量のPd(OH)
を添加した。5×Hでパージし、1気圧のH下に置き、室温で終夜撹拌した。MS
によって反応の完了が示された。セライトで濾過し、濃縮した。57.5mgの1610
dを得た。
324dから1610eへの変換は、手順Uの通り実施した。
1610eから1610fへの変換は、手順Uの通り実施した。
1610fから1610gへの変換、次いで所要の生成物1610への変換は、手順Z
の通り実施した。
(実施例1616)(手順Z57)
Figure 2015129153

ステップ1:SM、1616a(4.8g)をTHF(100mL)に溶解した。Na
SMe(2g)の直後にCuBr(220mg)を添加し、反応物を室温から60℃にし
て5時間加熱した。NaHCO 100mLおよびHO 100mLでクエンチし、
EtOAc 3×100mLで抽出し、濃縮した。1〜5%EtOAc/ヘキサンから1
〜5%EtOAc/DCMのフラッシュクロマトグラフィーに付した。3.06gの所望
の1616b(61%)および998mgの望ましくない位置異性体を得た。
ステップ2:1616b(694mg)をCHCl(20mL)に溶解し、−78
℃に冷却した。DIBAL(1M/ヘキサン、3.8mL)を1分かけて滴下添加し、−
78℃で2時間撹拌し、次いで室温に温めた。15分後、NHCl 30mLでクエン
チし、3NのHCl 30mLで酸性にした。EtOAc 3×40mlで抽出し、Mg
SOで乾燥し、濾過し、濃縮した。5〜15〜20%EtOAc/ヘキサンのフラッシ
ュクロマトグラフィーによって、459.8mgの1616cを得た(65%)。
ステップ3:アミノチオフェノール(100uL)を、MeOH/DMF(5/0.5
mL)に溶解したアルデヒド1616c(156mg)に添加し、その後AcOH(10
0uL)を添加し、終夜撹拌した。MSおよびLCMSによって、チアゾリンまでの反応
の完了が示された。HOを反応物に添加し、ガラスフリットで濾過した。HOで5回
洗浄し、次いでCDClに溶解し、DDQ 262.2mgを添加し、室温で撹拌した
。10分以内に反応が完了した。10%KCO 20mLを添加し、CHCl
×40mLで抽出し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、1616dを得た。
ステップ4:1616d(178mg)を、マイクロ波バイアル中、NMP(2mL)
に溶解し、カルバ糖120a(323mg)に次いでDBU(350uL)を添加した。
200℃で30分間、マイクロ波処理した。MSによって反応の完了が示された。H
40mLで希釈し、EtOAc 2×30mLで抽出し、濃縮した。DCMに溶解する
と、多量の不溶性材料が得られた。フリット漏斗で濾過すると、MSおよびNMRによっ
て固体が不純物の無い生成物であることが示される。濾液を取り出し、濃縮した。DCM
に再溶解し、濾過した。固体材料を混合して、1616e、94.1mg(39%)を得
た。
ステップ5&6:1616eから1616fへの変換、さらに1616への変換は、手
順Zの通りである。
(実施例1617)(手順Z58)
Figure 2015129153

Burgess,K.;Ye、C-Y.Synthesis、1996年、1463巻の方法によって1617aを
合成した。
ステップ1:手順Z56の通り、1617aの水素化によって1617bを得る。
ステップ2:1617b(538mg)をCHCl(3mL)に溶解した。NaH
CO(660mg)に次いでデス−マーチンペルヨージナン(2g)を添加し、室温で
撹拌した。CHCl 4mL(合計7mL)を添加し、室温で撹拌した。45分後、
TLCによって反応の完了が示される。1MのNa 5mLでクエンチし、有
機層が透明になるまで撹拌する。HO 20mLで希釈し、EtOAc 3×30mL
で抽出し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮する。506.6mgの1617c、95
%を得た。
ステップ3、4&5:手順Z56の通りである。
ステップ6:1617fから1617への変換は手順Zの通りである。
(実施例1628)(手順Z59)
Figure 2015129153

ステップ1:SM、120c(630mg)をDMF(13mL)に溶解し、次いでイ
ソシアン酸エチル(170mg)、その後CuCl(160mg)をフラスコに添加した
。室温で終夜撹拌した。イソシアネート80mgおよびCuCl 79.0mgを添加し
た。60℃に加熱した。反応を停止し、フラッシュクロマトグラフィーによって精製して
、69.8mgの1628cを得た。
ステップ4:1628c(70mg)をEtOH(5mL)に溶解し、ひとすくいの1
0%Pd/Cを添加した。Hバルーンを取り付け、5回フラッシュし、次いで室温で2
時間撹拌した。MSによって完了が示された。セライトで濾過し、濃縮して、46.0m
gの1628dを得た。
1628dから1628への変換は、手順U&Zの通りである。
(実施例1630)(手順Z60)
Figure 2015129153

ステップ1:SM、1367b(20mg)をアセトン(300uL)に溶解し、Na
I(75mg)を添加した。室温で2時間撹拌した。50℃に加熱した。TLCによって
反応が本質的に完了したことが示された。HO 1mLで希釈し、EtOAc 2×2
mLで抽出し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。18.7mgの1630b(8
8%粗収率)を単離した。
ステップ2:SM、1630b(19mg)をEtOH(1.5mL)に溶解した。E
N(15uL)を添加し、その後ひとすくいの10%Pd/Cを添加した。Hバル
ーンで水素化し、5回フラッシュし、終夜撹拌した。セライトで濾過し、濃縮した。18
.4mgの1630cを単離した。1630cから1630への変換は、Z40およびZ
56の通りである。
(実施例1632)(手順Z61)
Figure 2015129153

ステップ1:(COCl)(1mL)をDCM 30mLに溶解し、−78℃に冷却
した。DMSO(1.8mL)を滴下添加し、10分間撹拌した。DCM 20mL中の
SM、1350a(2.2g)を添加した。1時間撹拌した。EtNを添加し、室温で
撹拌した。2時間後にHO 60mLでクエンチし、DCM 250mLで希釈した。
有機層をHO(60mL)、NHCl(2×60mL)、NaHCO(60mL)
およびブライン(60mL)で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、濃縮し
た。10〜60%EtOAc/ヘキサンのフラッシュクロマトグラフィーによって生成物
1.71gを得、NMRは約1:1の比のエピマー化アルデヒドを示す。EtOAc/D
CM/ヘキサンのフラッシュクロマトグラフィーによって、別個の異性体1632aおよ
び1632bを得た。
ステップ2:SM、1632a(100mg)をTHFに溶解し、−78℃に冷却した
。MeMgBr(3M、110uL)を滴下添加し、−78℃で1時間撹拌した。TLC
によって反応の完了が示された。NHCl 5mLでクエンチし、室温で撹拌した。H
O 25mLで希釈し、EtOAc 2×35mLで抽出し、MgSOで乾燥し、濾
過し、濃縮した。30〜60%EtOAc/ヘキサンのフラッシュクロマトグラフィーに
よって、約1:1のジアステレオマー混合物1632c(57%)60.6mgを得た。
残りのステップ:1632cから1632への変換は、Z40の通りである。
(実施例1637)(手順Z62)
Figure 2015129153

ステップ1:SM、1015b(48mg)をTHF(3mL)に溶解し、−78℃に
冷却した。EtMgBr(3M、100uL)を滴下添加し、−78℃で2時間撹拌した
。1当量のEtMgBrを添加した。TLCおよびMSによって反応がほとんど完了した
ことが示された。2時間後、NHCl 5mLでクエンチし、室温で撹拌した。H
25mLで希釈し、EtOAc 3×30mLで抽出し、NaSOで乾燥し、濾過
し、濃縮した。5〜50%EtOAc/ヘキサンのフラッシュクロマトグラフィーによっ
て、23.7mgの1637a(44%)を得た。
ステップ2:1637aから1637への変換は、手順Zの通りである。
(実施例1636および1640)(手順Z63)
Figure 2015129153

ステップ1:SM、1640a(102mg、手順Z62、ステップ1の通りにして得
た)をCHCl(4mL)に溶解した。NaHCO(51mg)、次いでデス−マ
ーチンペルヨージナン(164mg)を添加し、室温で4.5時間撹拌した。TLCおよ
びMSによって反応の完了が示される。10%Na 5mLでクエンチし、有
機層が透明になるまで撹拌する。HO 20mLで希釈し、EtOAc 3×30mL
で抽出し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。110.0mgの1640bを得た
ステップ2:1640bから1640cへの変換は、手順Z62の通りである。
残りのステップ:1640bから1636への変換、および1640cから1640へ
の変換は、手順Zの通りであるが改変を加える。
(実施例1643)(手順Z64)
Figure 2015129153

ステップ1:SM、329d(2.2g)をCHCl(40mL)に溶解し、0℃
に冷却し、次いでデス−マーチンペルヨージナン(DMP、2.5g)を添加し、室温で
3時間撹拌した。DMP 2.5gを添加した。30分後、TLCによって完了が示され
た。10%Na 25mLでクエンチし、有機層が透明になるまで撹拌した。
O 100mLで希釈し、EtOAc3×80mLで抽出し、NaSOで乾燥し
、濾過し、濃縮して、2.66gの1643aを得た。
ステップ2:SM、1643a(390mg)をTHF(20mL)に溶解し、−78
℃に冷却した。MeMgBr(3M、1.7mL)を滴下添加し、−78℃で2時間撹拌
した。NHCl 20mLでクエンチし、室温で撹拌した。HO 75mLで希釈し
、EtOAc 3×50mLで抽出し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。20
〜40%EtOAc/ヘキサンでフラッシュすることによって、1643bを得た(新し
く作り出された立体中心の102.3mgの異性体1および151.2mgの異性体2)
残りのステップ:手順Zの通りである(各単一異性体1643cおよび1643dを、
スルホキシド段階のアミン置換で分離した)。1643cを1643に変換した。
(実施例1653)(手順Z66)
Figure 2015129153

ステップ1:イミダゾール(17uL)をTHF(2mL)に溶解し、−78℃に冷却
した。n−BuLi(1.6M、130uL)を添加し、15分間撹拌し、次いでアルデ
ヒド1015b(0.2mmol)を添加した。30分後、10当量のイミダゾール/n
−BuLiの混合物(室温で予め形成した)を反応物に添加した。NHCl 10mL
でクエンチし、HO 50mLで希釈し、EtOAc 2×50mLで抽出した。Na
SOで乾燥し、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィーによって49.0
mgの1653aを得た。
ステップ2:1653aから1653への変換は、手順Zの通りである。
(実施例1701)(手順Z67)
Figure 2015129153

ステップ1:
2−メチル−シクロヘキサ−2−エン−1−オン(1701a)(4.0g、41.6
1mmol、4.08mL、d0.979)の乾燥ジクロロメタン(80mL)溶液を、
(R)−1−メチル−3,3−ジフェニヘキサヒドロピロロ[1,2−c][1,3,2
]オキサザボロール(Corey’s Me−CBS、10mol%、トルエン中1M溶
液4.2mL)およびボラン−ジメチルスルフィド錯体(1.0当量、4.16mL)の
ジクロロメタン(20mL)中氷***液にゆっくり添加した(30分かけて)。添加が完
了した後、混合物をさらに15分間撹拌した。反応物を注意深くクエンチし、メタノール
(20mL)をゆっくり添加した。混合物をロータリーエバポレーターで濃縮し、残渣を
飽和重炭酸ナトリウム水溶液(100mL)で希釈し、生成物を酢酸エチル(4×100
mL)に抽出した。合わせた有機抽出物を、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(50mL)、
飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)およびブライン(50mL)で洗浄した。有機
層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、ロータリーエバポレーターで濃縮した。残渣を
Redisep(120g)シリカゲルカラム(勾配:ヘキサン中0〜50%酢酸エチル
)で精製して、生成物1701b(2.7g、67%)を無色油として得た。
ステップ2:
(R)−2−メチルシクロペンタ−2−エノール(1701b)(300mg、3.0
56mmol)のベンゼン30mL溶液を、氷水浴で冷却し、VO(acac)(5m
ol%、219mg)およびtert−ブチルヒドロペルオキシド(1.0当量、水中7
0wt%2.13mL)で処理した。反応混合物を10分間撹拌し、第2の当量のt−ブ
チルヒドロペルオキシドを添加した。反応物を、室温でさらに20分間撹拌した。混合物
を再度冷却し、第3の当量のt−ブチルヒドロペルオキシドを添加した。反応物を室温で
さらに20分間撹拌すると、TLC(ヘキサン中30%酢酸エチル)によって完全な変換
が示された。混合物を10%チオ硫酸ナトリウム水溶液(50mL)で処理し、10分間
激しく撹拌した。生成物を酢酸エチル(1×100mL、2×50mL)に抽出した。合
わせた抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、ロータリーエバ
ポレーターで濃縮した。残渣をRedisep(120g)シリカゲルカラム(ヘキサン
中0〜70%酢酸エチル)によって精製して、生成物1701c(1.0g、54%)を
無色油として得た。
ステップ3:
マイクロ波反応管に、(1R,2R,5S)−1−メチル−6オキサビシクロ[3.1
.0]ヘキサン−2−オール(1701c)(90mg、0.788mmol)のジオキ
サン1mL溶液を入れた。濃縮した水酸化アンモニウムを添加し(2mL)、管を封止し
た。反応を、135℃で30分間、マイクロ波中で実施した。TLC(ヘキサン中50%
酢酸エチル)によって完全な変換が示された。混合物をロータリーエバポレーターで濃縮
し、残りの水をベンゼンと共に蒸発させて、粗生成物1701d(約99%、102mg
)をわずかに黄色の油として得た。
ステップ4:
(1S,2R,5R)−5−アミノ−1−メチルシクロペンタン−1,2−ジオール(
1701d)(1.1当量、117mg)のエタノール(8mL)溶液を、2−(4−ク
ロロ−6−メチル−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−イル)ベンゾ[d]チアゾール
(250mg、0.812mmol)およびトリエチルアミン(4.0当量、0.456
mL、d0.720)で処理した。混合物を、80℃の油浴で20時間加熱した。LCM
Sによって部分的な変換が示された(約20%SMが残存)。すべての揮発物をロータリ
ーエバポレーターで除去し、残渣を真空下で乾燥した。粗生成物をRedisep(24
g)シリカゲルカラム(勾配:ジクロロメタン中0〜40%酢酸エチル)によって精製し
て、生成物1701e(214mg、60%)を白色固体として得た。
ステップ5:
(1S,2R,5R)−5−(5−(ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−6−メチ
ル−2−(メチルチオ)−ピリミジン−4−イルアミノ)−1−メチルシクロペンタン−
1,2−ジオール(1701e)(200mg、0.496mmol)のジクロロメタン
10mL溶液を、氷水浴中に置き、m−CPBA(1.3当量、75% m−CPBA1
48mg)で処理した。反応混合物を5分間撹拌し、TLC(ジクロロメタン中30%酢
酸エチル)によって、出発材料の完全な消費が示された。反応物を飽和重炭酸ナトリウム
水溶液(10mL)で処理し、生成物を酢酸エチル(50mL)に溶解した。各層を分離
し、有機層を飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液(10mL)およびブライン(10mL)で
洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、ロータリーエバポレーターで濃
縮して、粗生成物1701f(207mg、100%)を白色固体として得、それをさら
なる精製なしに使用した。LCMSによって、スルホキシド/スルホン生成物間で80:
20の分布が示された。
ステップ6:
(1S,2R,5R)−5−(5−(ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−6−メチ
ル−2−(メチルスルフィニル)ピリミジン−4−イルアミノ)−1−メチルシクロペン
タン−1,2−ジオール(1701f)(0.248mmol、104mg)をシクロプ
ロピルメタンアミン(2mL、bp83〜85℃)に溶解し、封止管(油浴100℃)中
で17時間加熱した。LCMSによって、生成物への完全な変換が示された。揮発物をロ
ータリーエバポレーターで除去し、残渣をDCM(5mL)に溶解し、Redisep(
24g)シリカゲルカラム(勾配:ヘキサン中0〜60%酢酸エチル)で精製して、生成
物1701(90mg、88%)を白色固体として得た。
(実施例1702)(手順Z68)
Figure 2015129153

ステップ1:
手順Z67、ステップ6に従って、1701f(104mg)および2,2,2−トリ
フルオロエタンアミンから合成することによって1702を得た。半分取HPLCで精製
し、HCl塩として単離した(60mg、51%)。
(実施例1703)(手順Z69)
Figure 2015129153

ステップ1:
中間体1703b(3.15g、81%)は、J.Org. Chem.、1999年、64巻、1
278〜1284頁に記載の手順に従って、チオフェン−3−カルボキシアルデヒド(1
703a、2.03g、Aldrich)から合成した。
ステップ2:
中間体1703c(1.1g、42%)は、Angew.Chem. Int. Ed.、2001年、40
巻、589〜590頁に記載の手順に従って、1703b(2.0g)から合成した。
ステップ3:
(R)−2−メチル−N−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(チオフェン−
3−イル)エチル)プロパン−2−スルフィンアミド1703c(1.1g、3.85m
mol)のメタノール40mL溶液を、ジオキサン中4MのHCl(8mL)で処理した
。混合物を10分間撹拌すると、TLC(ヘキサン中30%酢酸エチル)によって出発材
料の完全な消費が示された。すべての揮発物をロータリーエバポレーターで除去し、残渣
をジクロロメタンで処理して、均一な溶液を生成した。ヘキサン(50mL)を添加し、
混合物を、ロータリーエバポレーターでその体積の半分に濃縮した。得られたスラリーに
さらなるヘキサン(50mL)を添加し、混合物を、再度その体積の半分に濃縮した。固
体を濾過(ワットマン#1)によって回収して、生成物1703d(780mg、95%
)を白色固体として得た。
ステップ4:
1703eを、ジオキサンを溶媒として使用して、手順U、ステップ5に記載の通り1
703dから収率62%(110mg)で得、それをシリカゲルクロマトグラフィーで精
製した。
ステップ5:
1703を、手順U、ステップ6に記載の通り、1703e(90mg)から塩酸塩(
80mg、97%)として得た。
(実施例1901)(手順Z70)
Figure 2015129153

スルホキシド252b(333mg、0.678mmol)の無水ジクロロメタン(5
ml)溶液を、テトラブチルアンモニウムシアニド(182mg、0.678mmol)
により室温で4時間処理した。溶媒を蒸発させ、混合物を、シリカゲルカラムによって0
〜80%EtOAc/ヘキサンで精製して、淡黄色固体1901(243mg)を得た。
(実施例1902)(手順Z71)
Figure 2015129153

ニトリル化合物1901(100mg、0.2285mmol)のテトラヒドロフラン
(2ml)およびメタノール(2ml)溶液を0℃に冷却し、炭酸カリウム(47.3m
g、0.3427mmol)および過酸化水素(0.7ml)で処理し、室温に温めた。
反応物を1時間撹拌した。TLC#1の70%EtOAc/ヘキサンによって、すべての
出発材料が消費したことが示された。THFを蒸発によって除去し、DCMを添加した。
DCMを50%チオ硫酸ナトリウム/重炭酸ナトリウム溶液で洗浄した。DCM層を乾燥
し、蒸発させて、薄黄色固体1902(94mg)を得た。
(実施例1905)(手順Z72)
Figure 2015129153

ステップA:スルホキシド252b(約500mg、1.053mmol)のテトラヒ
ドロフラン(10ml)溶液を、封止フラスコ中、水酸化アンモニウム(2.5ml)で
処理し、50℃で5時間加熱した。溶媒を除去し、粗生成物をシリカゲルカラムによって
0〜70%アセトン/ヘキサンで精製して、白色固体1905a(225mg)を得た。
ステップB:アミン1905a(50mg、0.1169mmol)のクロロホルム(
1.5ml)溶液を、トリエチルアミン(24.4ul、0.1753mmol)および
塩化メシル(9.05ul、0.1169mmol)で処理し、室温で16時間撹拌した
。第2の当量の試薬を添加し、反応物をさらに2時間撹拌した。溶媒を除去し、生成物を
、1000umシリカゲル分取プレートによって50%アセトン/ヘキサンで2回溶出し
て精製して、1905b(24mg)を得た。
ステップC:手順F、ステップ3を使用して、化合物1905bを1905HCl塩に
変換した。
(実施例1907)(手順Z73)
Figure 2015129153

ステップA:スルホキシド252b(100mg、0.2107mmol)のメタノー
ル(2ml)溶液を、炭酸カリウム(1.0mmol)により室温で72時間処理した。
メタノールを蒸発によって除去し、酢酸エチルを添加し、水で洗浄し、硫酸ナトリウムで
乾燥した。混合物を濾過し、溶媒を除去して粗生成物を得た。残渣を、シリカゲルカラム
によって0〜100%酢酸エチル/ヘキサンで精製して、白色固体1907a(40mg
)を得た。
ステップB:手順F、ステップ3を使用して、化合物1907aを1907HCl塩に
変換した。
(実施例1915)(手順Z74)
Figure 2015129153

ステップA:アミン1905a(50mg、0.1169mmol)のクロロホルム(
1.5ml)溶液を、トリエチルアミン(24.4ul、0.1753mmol)および
塩化アセチル(8.31ul、0.1169mmol)で処理し、室温で3時間撹拌した
。第2の当量の試薬を添加し、反応物をさらに3時間撹拌した。溶媒を除去し、生成物を
、シリカゲルカラムによって0〜100%EtOAc/ヘキサンで精製して、白色固体1
915a(31mg)を得た。
ステップB:手順F、ステップ3を使用して、化合物1915aを1915HCl塩に
変換し、次いでC18逆相カラムによって10〜70%THF/水/TFAで溶出して精
製して、1915TFA塩を得た。
(実施例1916)(手順Z75)
Figure 2015129153

ステップA:ニトリル化合物1901(125mg、0.2857mmol)溶液を、
テトラヒドロフラン(4.5ml)およびメタノール(0.5ml)に溶解し、氷浴で0
℃に冷却し、塩化コバルト(74.2mg、0.5714mmol)で処理し、次いで水
素化ホウ素ナトリウム(108mg、2.857mmol)で少しずつ30分かけて処理
し、0℃で1時間撹拌した。溶媒を蒸発によって除去した。EtOAcを残渣に添加し、
飽和重炭酸ナトリウム溶液およびブラインで洗浄した。EtOAc層を乾燥し、蒸発させ
て、粗生成物1916a(71mg)を得た。
ステップB:手順F、ステップ3を使用して、化合物1916aを粗生成物1916に
変換し、次いでC18逆相カラムによって10〜70%THF/水/TFAで溶出して精
製して、1916TFA塩(21mg)を得た。
(実施例1917)(手順Z76)
Figure 2015129153

ステップA:メタンスルホンアミド(114.2mg、1.201mmol)の無水T
HF(1.5ml)溶液を0℃に冷却し、NaH(48mg、油中60%)で一度に処理
した。反応物を室温に温め、次いで30分間撹拌した。反応物を再度0℃に冷却し、スル
ホキシド252b(57mg、0.1201mmol)を添加し、再度0.25時間撹拌
し、室温に温め、次いで16時間撹拌した。反応物を、1NのHClで酸性にした。Et
OAcを添加し、次いで飽和重炭酸ナトリウム、水で2回、ブラインで洗浄し、硫酸ナト
リウムを通して濾過した。溶媒を除去し、残渣を、シリカゲルカラムによって0〜60%
THF/ヘキサンで精製して、白色固体1917a(17mg)を得た。
ステップB:手順F、ステップ3を使用して、化合物1917aを粗生成物1917H
Cl塩に変換し、次いでC18逆相カラムによって10〜90%アセトニトリル/水/T
FAで溶出して精製して、1917TFA塩(12mg)を得た。
(実施例31)(手順A−3)
Figure 2015129153

2−メチルチオ−4−メチル−6−ヒドロキシピリミジン31aを、J. Med Chem.、2
007年、50巻、1146〜57頁の方法に従って調製した。
2−メチルチオ−4−メチル−5−ヨード−6−ヒドロキシピリミジン31bを、Chem
. Pharm. Bull.、1986年、34巻、2719頁の方法に従って、31aから調製した
2−メチルチオ−4−メチル−5−ヨード−6−クロロピリミジン31cを、Chem. Ph
arm. Bull.、1986年、34巻、2719頁の方法に従って、31bから調製した。
ステップ1:クロロピリミジン(2−メチルチオ−4−Me−5−ヨード−6−クロロ
ピリミジン、51.6g、0.172mol)およびシクロペンチルアミンカルバ糖(3
4.6g、0.189mol)のEtOH中撹拌混合物に、ジイソプロピルエチルアミン
(100mL、0.566mol)を添加した。得られた混合物を終夜還流し、約1時間
加熱した後に溶液を得た。TLCによって少量の出発クロロピリミジンの存在が示された
後、別の0.1当量のシクロペンチルアミンカルバ糖(3.46g)およびさらなるジイ
ソプロピルエチルアミン(10mL)を添加し、加熱すると同時に混合物を形成した。終
夜還流した後、反応物を室温に冷却し、約2時間静置した。得られた沈殿した固体を濾過
し、収集し、EtOHで洗浄し、高真空下で乾燥して、収率79%の所望の付加物をオフ
ホワイト色固体として得た。濾液をシリカゲルクロマトグラフィーに付し、クロロホルム
/メタノール(勾配0〜10%MeOH)で溶出して、さらなる所望の付加物31dを、
わずかに不純物を含む固体生成物として得た(合計収率は本質的に定量的であった)。
ステップ2:カルバ糖付加物31d(本質的に14.1g、35mmol)をアセトン
(200mL)に懸濁し、ジメトキシプロパン(8.6mL、7.3g、70mmol)
を添加し、その後メタンスルホン酸(2.3mL、3.4g、35mmol)を添加した
。反応物を終夜撹拌し、時間が経つと溶液が得られた。反応混合物を濃縮した後、残渣を
塩化メチレンに溶解し、飽和NaHCO水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃
縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによってクロロホルム/メタノール(勾配0〜5
%)で溶出した後、所望の生成物31e(11.99g、収率75.7%)を白色発泡体
として単離した。
ステップ3:カルバ糖保護31e(11.99g、26.5mmol)の無水ジオキサ
ン(175mL)中撹拌混合物中でアルゴンをバブリングし、次いでEtN(14.8
mL、106mmol)を添加し、その後CuI(1.01mg、5.3mmol)およ
び(PhP)PdCl(1.86g、2.65mmol)を添加した。反応容器を
、出口ニードルを備えたゴムセプタムで封止し、アルゴン気泡によってさらに約10分間
容器を脱酸素し続け、TMSアセチレン(11.2mL、79.5mmol)を添加し、
反応物を封止し、光から保護した。次いで、反応物を50℃の油浴で約20時間加熱した
。反応混合物を真空下で濃縮し、次いで塩化メチレンと水に分配した。有機抽出物を水で
洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーに
付し、クロロホルム/メタノール(勾配0〜2%MeOH)で溶出して、31f(10.
47g、93.6%)を、かなり色の濃い暗色の発泡体または粘性ガラスとして得た。
ステップ4:氷/水浴で冷却した31f(1.0g、2.4mmol)の塩化メチレン
(40mL)撹拌溶液に、mCPBA(655mg、2.8mmol)を一定分量として
添加した。約1時間後、次いで飽和Na水溶液を添加し、混合物を塩化メチレ
ンおよび水で希釈した。有機抽出物を、水、飽和ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥
し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーに付し、クロロホルム/メタノール
(勾配0〜5%MeOH)で溶出した。スルホキシド31g(747mg、71.1%)
を、ジアステレオマー混合物として単離した(NMRによる)。31gに対応する少量(
146mg)のスルホンも単離した。
ステップ5:スルホキシド31g(747mg、1.71mmol)のCHCN溶液
に、アルゴン下で撹拌しながらEtNF・2HO(106mg、0.57mmol)
を添加した。反応物を終夜撹拌し、次いでシリカゲルクロマトグラフィーに付し、クロロ
ホルム/メタノール(勾配0〜4%MeOH)で溶出した。生成物31hを、わずかに有
色の発泡体として単離した(515mg、収率82.4%)。
ステップ6:31h(183mg、0.5mmol)および21f(167mg、0.
6mmol)のDMF(3mL)溶液にアルゴンをバブリングさせると同時に、Et
(0.35mL、2.5mmol)を添加し、その後CuI(19mg、0.1mmol
)を添加した。10分間撹拌した後、(PhP)Pd(58mg、0.05mmol
)を添加し、さらに約2分間アルゴンをバブリングさせた後、反応管にキャップをし、9
0℃で10分間、300Wでマイクロ波に付した。次いで、反応混合物を濃縮し、MeO
Hに溶解し、濾過した。濾液をシリカゲルクロマトグラフィーに付し、クロロホルム/メ
タノール(勾配0〜5%MeOH)で溶出した。所望の生成物31iを黄色発泡体(23
2mg、収率89.8%)として単離した。
ステップ7:スルホキシド31i(100mg、0.194mmol)のアセトニトリ
ル(5mL)溶液に、メトキシエチルアミン(0.17ml、1.94mmol)を添加
した。得られた溶液を、終夜還流した。室温に冷却した後、固体が形成し、それを濾過に
よって単離し、収集し、アセトニトリルで洗浄し、次いで真空下で乾燥した。得られた灰
色がかった固体は、所望の生成物31jであった(42mg、収率41.2%)。
ステップ8:イソプロピリデン31j(40mg、0.076mmol)のMeOH(
3mL)溶液に、1NのHCl水溶液を添加し、終夜撹拌した。次いで、反応物を濾過し
、濃縮して、所望の生成物31をそのHCl塩として、黄色固体として得た(48mg、
生成物は0.5当量のMeOHを含有している)。
(実施例48)(手順A−4)
Figure 2015129153

CO(350mL中106.4g)水溶液を室温に冷却した後、化合物21A(
24.0g、0.22mol)を添加し、得られた溶液を氷浴中に置き、約25分間撹拌
した。次いで、固体のI(112.0g(0.44mol)を一度に添加し、得られた
懸濁液を、室温にして撹拌しながら終夜温めた。次いで、懸濁液を濃チオ硫酸ナトリウム
溶液(約60mL)で処理し、次いで濃HCl(約115ml)を、凝集を回避する速度
で添加漏斗により滴下添加した(少量のEtOAcを添加することによって、形成する任
意の凝集を分離する一助にした。得られる懸濁液のpHは、pH紙により約2〜3である
)。次いで、得られた混合物をEtOAc(3×150mL)で抽出し、混合有機層をブ
ライン(1×400mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮乾固させた
。フラッシュクロマトグラフィーによって、ヘキサン中0〜25%の段階的勾配のEtO
Acで溶出して、化合物48B(1:4のEtOAc/ヘキサン中TLC、R48B=
約0.4)を得た。
3−ペンタノール(1.5mL、0.013mol)および4Å分子ふるい(約0.7
g、粉砕し活性化した)のTHF(50mL)中混合物を、アルゴン下で約10分、室温
において撹拌した)。次いで、NaHを約5分かけて少しずつ添加し、Hの発生が止ま
るまで混合物を撹拌した(約5分)。この混合物に、48B(2.5g、6.9mmol
)に次いでCuBr(0.2g、0.0013mol)を添加し、混合物を、85〜90
℃に維持した油浴中に置いた。2時間後、TLCによって出発材料が本質的に消費したこ
とが示され、混合物をセライトで濾過し、最少量のCHClで洗浄した。次いで、溶
媒を真空中で除去し、残渣をEtOAcと約0.5MのHCl(各15mL)に分配した
。有機層を分離し、チオ硫酸ナトリウム(1×15mL)、ブライン(1×15mL)で
洗浄し、濃縮乾固させた。次いで、残渣をシリカゲル(粗、約8.0g)に予め吸着させ
、フラッシュクロマトグラフィーによって、ヘキサン中0〜25%の段階的勾配のEtO
Acで溶出して精製して、化合物48C(1.5g)を得た。
次いで、手順A−3の21fの代わりに48Cを使用して、同じ必須の手順に従って標
的48を得た。
(実施例53)(手順A−5)
Figure 2015129153

53A(1.0g、4.66mmol)の塩化メチレン(30ml)溶液に、温度<2
℃を維持する速度で、ジエチル亜鉛溶液(5.4ml、1Mヘキサン、5.36mmol
)を添加した。添加が完了した後、ジヨードメタン(0.43ml、5.36mmol)
の塩化メチレン(2.3ml)溶液を一度に添加した。15分後、別の部分のジエチル亜
鉛溶液(5.4ml、1Mヘキサン、5.36mmol)を、温度<2℃を維持する速度
で添加し、次いで15分後、別のジヨードメタン(0.43ml、5.36mmol)の
塩化メチレン(2.3ml)溶液を一度に添加した。15分後、得られた混合物を室温に
温め、次いで4時間後、反応物を飽和塩化アンモニウムでクエンチし、塩化メチレンおよ
び飽和塩化アンモニウムで希釈した。各層を分離した後、水層を塩化メチレン(3×)で
さらに抽出し、混合有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで濃縮した。化合物53
B(1.02g)を、わずかに黄色の結晶固体として得た。
53B(988mg、4.32mmol)およびトリフェニルホスフィン(2.84g
、10.8mmol)のテトラヒドロフラン(25ml)溶液に、−20℃および−18
℃の間の温度を維持する速度でアゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.70ml、8.6
5mmol)を添加した。添加が完了した後、ジフェニルホスホリルアジド(0.93m
l、4.32mmol)を滴下添加した。次いで、得られた混合物を室温に温め、終夜置
いた。反応物をエチルエーテルと飽和ブラインに分配し、水層をエチルエーテル(2×)
でさらに抽出し、混合有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。回収した粗生成
物5.3gをシリカクロマトグラフィーに付し、EtOAc/ヘキサン(勾配0/100
→10/90)で溶出した。化合物53C(637mg)を、透明な油として得た。
53C(278mg、1.1mmol)およびトリフェニルホスフィン(360mg、
1.37mmol)のテトラヒドロフラン(5ml)中撹拌溶液に、水(0.5ml)を
添加した。3日後、得られた混合物を濃縮し、エタノール(3×)と共に蒸発させた。5
3Dを含有する粗反応混合物を、エタノール中クロロピリミジン31C(413mg、1
.38mmol)と混合し、ジイソプロピルエチルアミン(0.72ml、3.75mm
ol)を添加した。次いで、得られた混合物を2日間還流し、次いで濃縮し、シリカクロ
マトグラフィーに付し、塩化メチレン/メタノール勾配(100/0、次いで勾配100
/0→98/2)で溶出した。化合物53E(344mg)を、透明な油として得た。
53E(344mg、0.70mmol)を入れた、アルゴンでフラッシュしたフラス
コに、ヨウ化銅(I)(33mg、0.17mmol)に次いでテトラキストリフェニル
ホスフィンパラジウム(121mg、0.10mmol)、炭酸セシウム(1.14g、
3.5mmol)、ベンゾチアゾール(0.15ml、1.4mmol)およびDMF(
10ml)を逐次的に添加した。Arで10分間脱気した後、フラスコをゴムセプタムで
封止し、予熱した油浴で100℃において4時間加熱した。酢酸エチルで希釈した後、混
合物をセライトパッドで濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を酢酸エチルで希釈し、合
わせた有機抽出物を水(2×)および飽和ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、
濃縮した。シリカクロマトグラフィーによって、クロロホルム/メタノール(100/0
、次いで勾配100/0→98/2)で溶出した後、化合物53F(178mg)をわず
かに黄色の固体として回収した。
氷水浴で冷却したスルフィド53F(178mg、0.36mmol)の塩化メチレン
(10ml)溶液に、MCPBA(82mg、約75%純度、0.36mmol)を添加
した。1時間後、さらなるMCPBA(8mg)を添加した。次いで、数分後に反応物を
飽和チオ硫酸ナトリウムでクエンチした。塩化メチレンで希釈し、分離した混合有機抽出
物をチオ硫酸ナトリウム溶液および飽和重炭酸ナトリウムで洗浄し、次いで硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、濃縮した。得られた残渣をシリカクロマトグラフィーに付し、クロロホルム
/メタノール(100/0、次いで勾配100/0→98/2)で溶出した。化合物53
G(154mg)を、わずかに黄色の固体として得た。
スルホキシド53G(145mg、0.282mmol)を入れたマイクロ波反応バイ
アルに、トリフルオロエチルアミン(3ml)を添加した。次いで封止バイアルを、マイ
クロ波中で100℃において2時間加熱し、次いで125℃でさらに2時間加熱した。濃
縮後、得られた残渣をシリカクロマトグラフィーに付し、クロロホルム/メタノール(1
00/0、次いで勾配100/0→99/1)で溶出した。化合物53H(140mg)
を、わずかに黄色の固体として得た。
53H(124mg、0.23mmol)のアセトニトリル(5ml)およびテトラヒ
ドロフラン(5ml)溶液に、フッ化テトラエチルアンモニウム二水和物(42mg、0
.23mmol)を添加し、全体を終夜撹拌した。次いで、別のフッ化テトラエチルアン
モニウム二水和物42mgを添加し、撹拌をさらに24時間継続した。濃縮後、残渣をシ
リカクロマトグラフィーに付し、クロロホルム/メタノール(勾配100/0→94/4
)で溶出して、遊離塩基53(66mg)をわずかに有色の固体として得た。次いで、こ
の固体をメタノール(20ml)に懸濁し、1NのHCl(3ml)を添加した。濃縮し
、メタノール(3×)と共沸させた後、化合物53(66mg)を白色固体として得た。
(実施例54)
Figure 2015129153

シクロペンチルアミン53Dの代わりに所要のヒドロキシシクロペンチルアミン54A
(WO077551、2008年)を使用して、本質的に先の手順A−5によって化合物
54も調製した。
(実施例55)(手順A−6)
Figure 2015129153

55a(1383d、手順Z43と同様にして調製した、94mg、0.13mmol
)のピリジン(5ml)溶液に、ジエチルO−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(13m
g、0.16mmol)を添加した。終夜撹拌し、濃縮した後、残渣をクロロホルムと飽
和重炭酸ナトリウム水溶液に分配した。有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで濃
縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーに付し、EtOAc/ヘキサン勾配(0/
100→20/80)で溶出することによって、55b(86mg)を固体として得た。
55b(85mg、0.115mmol)のアセトニトリル(8ml)溶液にテトラエ
チル−フッ化アンモニウム二水和物(21mg、0.115mmol)を添加し、混合物
を終夜撹拌した。濃縮後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーに付し、クロロホルム/
メタノール勾配(100/0→95/5)で溶出することによって、55(49mg)を
わずかに有色の固体として得たが、それはオキシム異性体混合物であった。
(実施例43)(手順A−7)
Figure 2015129153

[1,3−ビス(2,6−ジイソプロピルフェニル)イミダゾール−2−イリデン](
3−クロロピリジル)パラジウム(II)ジクロリド(31mg、0.045mmol)
および臭化リチウム(780g、8.99mmol)のテトラヒドロフラン(10ml)
および1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(10ml)溶液に、チエニル臭化亜鉛
(9.0ml、0.5MのTHF、4.5mmol)溶液を添加した。次いで、21c(
783mg、2.80mmol)の1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(5ml)
溶液を、カニューレで反応物に添加し、次いでテトラヒドロフラン(10ml)を添加し
た。3時間後、混合物をエチルエーテル(50ml)で希釈し、1Mエチレンジアミン四
酢酸三ナトリウム塩溶液で洗浄し、その後水およびブラインで洗浄し、次いで硫酸ナトリ
ウムで乾燥し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによってEtOAc/ヘキサン
勾配(0/100→15/85)で溶出して、3:1比の21c:43aから構成される
油を得た(637mg)。次いで、[1,3−ビス(2,6−ジイソプロピルフェニル)
イミダゾール−2−イリデン](3−クロロピリジル)パラジウム(II)ジクロリド(
31mg、0.045mmol)および臭化リチウム(780mg、8.99mmol)
のテトラヒドロフラン(10ml)および1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(1
0ml)溶液に、21c:43aの先の混合物(664mg)の1,3−ジメチル−2−
イミダゾリジノン(5ml)溶液をカニューレで添加し、その後テトラヒドロフラン(1
0ml)を添加した。チエニル臭化亜鉛(9.0ml、0.5MのTHF、4.5mmo
l)溶液を添加し、この溶液を終夜還流した。エチルエーテル(50ml)で希釈した後
、混合物を1Mエチレンジアミン四酢酸三ナトリウム塩溶液、水およびブラインで洗浄し
、次いで硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによってE
tOAc/ヘキサン勾配(0/100→20/80)で溶出して、43a(478mg)
を黄色油として得た。
43aから化合物43へのその後の変換は、手順A−2およびA−3の適切な反応順序
に従って行った。
他の実施形態では、本発明の化合物は、以下の表Iに示した構造式を有し、互変異性体
ならびに、かかる化合物およびかかる互変異性体の薬学的に許容される塩、エステル、プ
ロドラッグ、異性体および溶媒和物を含む。
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153
Figure 2015129153

アッセイ
細胞系HCVレプリコンアッセイ
本発明の化合物の細胞系抗HCV活性を測定するために、レプリコン細胞を、本発明の
化合物の存在下、細胞5000個/ウェルで96ウェルのI型コラーゲンをコーティング
したNuncプレートに播種した。様々な濃度の本発明の化合物を、一般に10連続の2
倍希釈でアッセイ混合物に添加し、化合物の出発濃度は25μM〜1μMの範囲とした。
最終濃度は、アッセイ培地中DMSOが0.5%であり、ウシ胎児血清が10%であった
。細胞を、1×細胞溶解バッファー(Ambionカタログ番号8721)を添加するこ
とによって3日目に回収した。レプリコンRNAレベルは、リアルタイムPCR(Taq
manアッセイ)を使用して測定した。増幅産物は5Bに位置していた。PCRプライマ
ーは、5B.2F、ATGGACAGGCGCCCTGA;5B.2R、TTGATGG
GCAGCTTGGTTTCであり、プローブ配列は、FAM標識CACGCCATGC
GCTGCGGであった。GAPDH RNAを内在性コントロールとして使用し、製造
者(PE Applied Biosystem)により推奨のプライマーおよびVIC
標識プローブを使用して、NS5B(マルチプレックスPCR)と同じ反応で増幅させた
。リアルタイムRT−PCR反応は、ABI PRISM 7900HT配列検出システ
ムで、以下のプログラム:48℃で30分間、95℃で10分間、95℃で15秒間を4
0サイクル、60℃で1分間を使用して実施した。ΔCT値(CT5B−CTGAPDH
)を、試験化合物の濃度に対してプロットし、GraphPad PRISMソフトウェ
アを使用してS字形用量反応モデルに適合させた。EC50は、投影したベースラインを
超えるΔCT=1を達するのに必要な阻害濃度として定義し、EC90は、ベースライン
を超えるΔCT=3.2を達するのに必要な濃度として定義した。あるいは、レプリコン
RNAの絶対量を定量化するために、レプリコンRNAの連続希釈T7転写物をTaqm
anアッセイに含むことによって標準曲線を確立した。すべてのTaqman試薬は、P
E Applied Biosystemsから入手した。かかるアッセイ手順は、例え
ばMalcolmら、Antimicrobial Agents and Chemo
therapy 50巻:1013〜1020頁(2006年)に詳説された。
試験した本発明の化合物のHCVレプリコンアッセイデータは、先の方法を使用して得
た。算出したEC90値を、表Iの各化合物について、以下の範囲内に当てはまるものと
して報告する。
「A」−約0.5μM以下
「B」−約0.5μM超〜約5.0μM以下
「C」−約5.0μM超
使用方法
本発明の化合物は、ヒト用および獣医学用医薬品として、患者のウイルス感染症または
ウイルス関連障害の治療または予防に有用である。本発明によれば、本発明の化合物は、
ウイルス感染症またはウイルス関連障害の治療または予防を必要としている患者に投与す
ることができる。
したがって一実施形態では、本発明は、患者に、有効量の本発明の少なくとも1つの化
合物または薬学的に許容されるその塩、エステル、プロドラッグ、異性体、互変異性体も
しくは溶媒和物を投与するステップを含む、患者のウイルス感染症を治療する方法を提供
する。別の実施形態では、本発明は、患者に、有効量の本発明の少なくとも1つの化合物
または薬学的に許容されるその塩、エステル、プロドラッグ、異性体、互変異性体もしく
は溶媒和物を投与するステップを含む、患者のウイルス関連障害を治療する方法を提供す
る。
ウイルス感染症の治療または予防
本発明の化合物は、ウイルス感染症を治療または予防するために使用することができる
。一実施形態では、本発明の化合物は、ウイルス複製を阻害するために使用することがで
きる。特定の一実施形態では、本発明の化合物は、HCV複製のインヒビターであってよ
い。したがって本発明の化合物は、ウイルス性疾患およびHCVポリメラーゼなどのウイ
ルスの活性に関連する障害の治療に有用である。
本明細書に記載される、かかる使用は、それを必要としている患者において行うことが
できるが、診断および研究の状況などにおけるインビトロおよびエクスビボでの使用も企
図される。本明細書における本発明の化合物の使用への言及は、本発明の化合物を含む組
成物の使用にも言及する。
本発明の方法を使用して治療または予防することができるウイルス感染症の例には、そ
れに限定されるものではないが、A型肝炎感染症、B型肝炎感染症およびC型肝炎感染症
が含まれる。
一実施形態では、ウイルス感染症はC型肝炎感染症である。
一実施形態では、C型肝炎感染症は急性C型肝炎である。別の実施形態では、C型肝炎
感染症は慢性C型肝炎である。
本発明の組成物および組合せは、任意のHCV遺伝子型に関連する感染症に罹患してい
る患者の治療に有用となり得る。HCV型およびサブタイプは、Hollandら、Pa
thology、30巻(2号):192〜195頁(1998年)に記載の通り、それ
らの抗原性、ウイルス血症レベル、発症した疾患の重症度、およびインターフェロン療法
への応答が異なることがある。Simmondsら、J Gen Virol、74巻(
Pt11)、2391〜2399頁(1993年)に記載の命名法は広く使用されており
、これは、分離株を6つの主な遺伝子型1〜6と共に、2つ以上の関連のサブタイプ、例
えば1a、1bに分類している。さらなる遺伝子型7〜10および11が提案されている
が、この分類が基づく系統発生系には疑問が伴っており、したがってこれらの7、8、9
および11型分離株は6型として、10型分離株は3型として再分類されている(Lam
ballerieら、J Gen Virol、78巻(Pt1):45〜51頁(19
97年)参照)。主な遺伝子型は、NS−5領域に配列した場合、55%および72%の
間(平均64.5%)の配列類似性を有すると定義されており、これらの型のサブタイプ
は、75%〜86%の類似性(平均80%)を有すると定義されている(Simmond
sら、J Gen Virol、75巻(Pt5):1053〜1061頁(1994年
)参照)。
ウイルス関連障害の治療または予防
本発明の化合物は、ウイルス関連障害を治療または予防するために使用することができ
る。したがって本発明の化合物は、肝臓炎症または肝硬変などのウイルスの活性に関連す
る障害の治療に有用である。ウイルス関連障害には、それに限定されるものではないが、
RNA依存性ポリメラーゼ関連障害およびHCV感染症に関連する障害が含まれる。
RNA依存性ポリメラーゼ関連障害の治療または予防
本発明の化合物は、患者のRNA依存性ポリメラーゼ(RdRp)関連障害の治療また
は予防に有用である。かかる障害には、感染性ウイルスがRdRp酵素を含有するウイル
ス感染症が含まれる。
したがって一実施形態では、本発明は、患者に、有効量の本発明の少なくとも1つの化
合物または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、エステルもしくはプロドラッグを投与
するステップを含む、患者のRNA依存性ポリメラーゼ関連障害を治療する方法を提供す
る。
HCV感染症に関連する障害の治療または予防
本発明の化合物はまた、HCV感染症に関連する障害の治療または予防に有用となり得
る。かかる障害の例には、それに限定されるものではないが、肝硬変、門脈圧亢進症、腹
水症、骨の疼痛、静脈瘤、黄疸、肝性脳症、甲状腺炎、晩発性皮膚ポルフィリン症、クリ
オグロブリン血症、糸球体腎炎、乾燥症候群、血小板減少症、扁平苔癬および糖尿病が含
まれる。
したがって一実施形態では、本発明は、患者に、治療有効量の本発明の少なくとも1つ
の化合物または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、エステルもしくはプロドラッグを
投与するステップを含む、患者のHCV関連障害を治療する方法を提供する。
併用療法
別の実施形態では、ウイルス感染症を治療または予防するための本発明の方法は、1つ
または複数のさらなる治療剤の投与をさらに含むことができる。一実施形態では、かかる
1つまたは複数のさらなる治療剤は、本発明の1つまたは複数のさらなる化合物であって
よい。別の実施形態では、かかる1つまたは複数のさらなる治療剤は、本発明の化合物以
外の薬剤である。
一実施形態では、さらなる治療剤は抗ウイルス剤である。抗ウイルス剤の非限定的な例
は、本明細書に記載の通りであり、それには例えばインターフェロンが含まれる。
別の実施形態では、さらなる治療剤は、免疫抑制剤などの免疫調節剤である。
したがって一実施形態では、本発明は、患者に、(i)本発明の少なくとも1つの化合
物または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、エステルもしくはプロドラッグと、(i
i)本発明の化合物以外の少なくとも1つの抗ウイルス剤を投与するステップを含む、患
者のウイルス感染症を治療する方法を提供し、ここでその投与量は、一緒になってウイル
ス感染症を治療または予防するのに有効である。
かかる組合せを患者に投与する場合、組合せの治療剤、または治療剤を含む1つもしく
は複数の医薬組成物は、例えば連続的に、平行して、一緒に、同時などの任意の順序で投
与することができる。かかる併用療法における様々な活性物質の量は、異なる量(異なる
用量)であっても、同じ量(同じ用量)であってもよい。したがって、非限定的な例示目
的では、本発明の化合物およびさらなる治療剤は、固定量(用量)の単一の投与単位(例
えばカプセル剤、錠剤等)として存在することができる(固定量の2つの異なる活性化合
物を含有するかかる単一の投与単位の市販の例は、VYTORIN(登録商標)である(
Merck Schering−Plough Pharmaceuticals、ニュ
ージャージー州ケニルワースから利用可能))。
一実施形態では、本発明の少なくとも1つの化合物は、さらなる抗ウイルス剤(複数)
がそれらの予防効果または治療効果を発揮するときに投与されるか、あるいはその逆で投
与される。
別の実施形態では、本発明の少なくとも1つの化合物およびさらなる抗ウイルス剤(複
数)は、かかる薬剤がウイルス感染症を治療するための単剤治療として使用される場合、
一般に使用される用量で投与される。
別の実施形態では、本発明の少なくとも1つの化合物およびさらなる抗ウイルス剤(複
数)は、かかる薬剤がウイルス感染症を治療するための単剤治療として使用される場合、
一般に使用される用量よりも少ない用量で投与される。
別の実施形態では、本発明の少なくとも1つの化合物およびさらなる抗ウイルス剤(複
数)は、かかる薬剤がウイルス感染症を治療するための単剤治療として使用される場合、
相乗的に作用し、一般に使用される用量よりも少ない用量で投与される。
一実施形態では、本発明の少なくとも1つの化合物およびさらなる抗ウイルス剤(複数
)は、同じ組成物内に存在する。一実施形態では、この組成物は経口投与に適している。
別の実施形態では、この組成物は静脈内投与に適している。
本発明の併用療法を使用して治療または予防できるウイルス感染症およびウイルス関連
障害には、それに限定されるものではないが先に列挙したものが含まれる。
一実施形態では、ウイルス感染症はHCV感染症である。
本発明の少なくとも1つの化合物およびさらなる抗ウイルス剤(複数)は、相加的また
は相乗的に作用することができる。相乗的な組合せは、低用量の1つもしくは複数の薬剤
の使用、および/または併用療法の1つもしくは複数の薬剤の低頻度の投与を可能にする
ことができる。1つまたは複数の薬剤の低用量または低頻度の投与は、療法の効果を低減
させることなく、その療法の毒性を低下させることができる。
一実施形態では、本発明の少なくとも1つの化合物およびさらなる抗ウイルス剤(複数
)の投与は、これらの薬剤に対するウイルス感染症の耐性を阻害することができる。
本発明の組成物および方法において有用な他の治療剤の非限定的な例には、ウイルス(
例えばHCV)ポリメラーゼインヒビター、ウイルス(例えばHCV)プロテアーゼイン
ヒビター、インターフェロン、ウイルス複製インヒビター、アンチセンス薬剤、治療ワク
チン、ウイルスプロテアーゼインヒビター、ウイルス粒子生成インヒビター、免疫抑制剤
、抗ウイルス抗体、CYP−450インヒビター、抗ウイルス増進剤および抗ウイルス増
感剤、ならびにRNA依存性ポリメラーゼ関連障害の治療に有用な任意の薬剤が含まれる
一実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、ウイルスポリメラーゼイ
ンヒビターである。
別の実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、HCVポリメラーゼイ
ンヒビターである。
一実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、ウイルスプロテアーゼイ
ンヒビターである。
別の実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、HCVプロテアーゼイ
ンヒビターである。
別の実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、インターフェロンであ
る。
さらに別の実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、ウイルス複製イ
ンヒビターである。
別の実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、アンチセンス薬剤であ
る。
別の実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、治療ワクチンである。
さらなる一実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、ウイルス粒子生
成インヒビターである。
別の実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、抗体である。
別の実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、プロテアーゼインヒビ
ターおよびポリメラーゼインヒビターを含む。
さらに別の実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、プロテアーゼイ
ンヒビターおよび免疫抑制剤を含む。
さらに別の実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、ポリメラーゼイ
ンヒビターおよび免疫抑制剤を含む。
さらなる一実施形態では、少なくとも1つのさらなる抗ウイルス剤は、プロテアーゼイ
ンヒビター、ポリメラーゼインヒビターおよび免疫抑制剤を含む。
別の実施形態では、少なくとも1つのさらなる薬剤は、リバビリン、レボビリンまたは
ビラミジンである。
他の実施形態では、本発明の医薬組成物は、本発明の少なくとも1つの化合物およびC
YP−450インヒビターを含む。適切なCYP−450インヒビターの非限定的な例に
は、リトナビルが含まれる。
他の実施形態では、本発明の医薬組成物は、本発明の少なくとも1つの化合物およびイ
ンターフェロンを含む。かかるインターフェロンの非限定的な例は、本明細書に記載の通
りであり、それには、αインターフェロン、ペグ化インターフェロンおよびそのコンジュ
ゲートが含まれる。インターフェロンのさらなる非限定的な例には、PEG−イントロン
(商標)ブランドのペグ化インターフェロン、Pegasys(商標)ブランドのペグ化
インターフェロン、Infergen(商標)ブランドのインターフェロンおよびAlf
eron(商標)ブランドのペグ化インターフェロンが含まれる。
他の実施形態では、本発明の医薬組成物は、本発明の少なくとも1つの化合物およびイ
ンターフェロンを含む。さらには、リバビリン、レボビリンまたはビラミジンを含む。
他の実施形態では、本発明の医薬組成物は、本発明の少なくとも1つの化合物およびプ
ロテアーゼインヒビターを含む。
他の実施形態では、本発明の医薬組成物は、本発明の少なくとも1つの化合物、プロテ
アーゼインヒビターおよびインターフェロンを含む。
他の実施形態では、本発明の医薬組成物は、本発明の少なくとも1つの化合物、プロテ
アーゼインヒビター、インターフェロンおよびリバビリンを含む。
他の実施形態では、本発明の医薬組成物は、本発明の少なくとも1つの化合物、ポリメ
ラーゼインヒビターおよびインターフェロンを含む。
他の実施形態では、本発明の医薬組成物は、本発明の少なくとも1つの化合物、ポリメ
ラーゼインヒビター、インターフェロンおよびリバビリンを含む。
他の実施形態では、本発明の医薬組成物は、本発明の少なくとも1つの化合物、プロテ
アーゼインヒビター、ポリメラーゼインヒビターおよびインターフェロンを含む。
他の実施形態では、本発明の医薬組成物は、本発明の少なくとも1つの化合物、プロテ
アーゼインヒビター、ポリメラーゼインヒビター、インターフェロンおよびリバビリンを
含む。
本発明の方法および組成物において有用なHCVポリメラーゼインヒビターには、それ
に限定されるものではないが、VP−19744(Wyeth/ViroPharma)
、HCV−796(Wyeth/ViroPharma)、NM−283(Idenix
/Novartis)、R−1626(Roche)、MK−0608(Merck)、
A848837(Abbott)、GSK−71185(Glaxo SmithKli
ne)、XTL−2125(XTL Biopharmaceuticals)、ならび
にNiら、Current Opinion in Drug Discovery a
nd Development、7巻(4号):446頁(2004年)、Tanら、N
ature Reviews、1巻:867頁(2002年)およびBeaulieuら
、Current Opinion in Investigational Drug
s、5巻:838頁(2004年)に開示のものが含まれる。
本発明の方法および組成物において有用なHCVポリメラーゼインヒビターのさらなる
非限定的な例には、MK00608、NM283、HCV796、R1626、A848
837、GSK71185、R7128、VCH759、GS9190、VP19744
およびXTL2125が含まれる。
本発明の方法および組成物において有用なHCVポリメラーゼインヒビターおよびHC
Vプロテアーゼインヒビターのさらなる非限定的な例には、ANA598(Anadys
Pharmaceuticals)、ABT−333(Abbott)、VCH−91
6(Virochem)、MK7009、(Merck)、PF−00868554(P
fizer)、VX−500(Vertex)、GS9190(Gilead)、GSK
625433(GlazoSmithKline)、ITMN−191(R−7227)
(Intermune)、R7128(Pharmasset/Roche)、VCH−
759(Virochem)、R1626、(Roche)、TMC435350(Me
divir/Tibotec)、SCH503034(Boceprevir、Sche
ring)、SCH900518(Schering)およびVX950(telapr
evir)(Vertex)が含まれる。HCVポリメラーゼインヒビターのさらなる非
限定的な例には、MK−3281(Merck)、PSI−7851(Pharmass
et)、IDX184(Indenix)、ANA598(Anadys)、ABT−3
33(Abbott)、VCH−916(Vertex)、PF−0086554(Pf
izer)、R7128(Pharmasset/Roche)、GS9190(Gil
ead)およびVCH−759(Vertex)が含まれる。
本発明の方法および組成物において有用な薬剤のさらなる非限定的な例には、SPC3
649(LNA−antimiRTM−122)、ミクロRNA、Santaris P
harma、CF102(A3ARアゴニスト)(CAN−FITE)、IMO−212
5、TLR9アゴニスト(Idera Pharmaceuticals)、PYN17
、Botanical(Phynova)、Bavituximab(以前はTarva
cin)、抗リン脂質治療剤(Peregrine)、A−831および/またはA−8
32(そのそれぞれは、ArrowTherapeutics Ltd.製のNS5Aイ
ンヒビターとして列挙される)、BMS−790052(BMS製のNS5Aインヒビタ
ー)、NOV−205、免疫調節物質(Novelos Therapeutics)、
CTS−1027、抗炎症剤(Conatus)、オグルファニド(Oglufanid
e)二ナトリウム、免疫調節物質(Implicit Bioscience)、Ali
nia(nitazoxanide)、Thiazolides(Romark Lab
oratories)、SCV−07、広範囲な免疫促進剤(SciClone)、Mi
toQ(mitoquinone)、炎症/線維症インヒビター(Antipodean
Pharmaceuticals)、DEBIO−025、シクロフィリンインヒビタ
ー(Debio Pharm Group)、SCY−635、シクロフィリンインヒビ
ター(SCYNEXIS)、PF−03491390(以前はIDN−6556)、汎カ
スパーゼ(Pancaspase)インヒビター(Pfizer Pharmaceut
icals)、Civacir、HCV免疫グロブリン、NABI、MX−3253(c
elgosivir)、グルコシダーゼIインヒビター(MIGENIX)、VGX−4
10C(Mifepristone)、IRESインヒビター(VGX Pharmac
euticals)、ビラミジン(Taribavirin)、ヌクレオシド類似体(V
aleant Pharmaceuticals)およびZADAXIN(登録商標)(
チマルファシン(thymalfasin)またはチモシンα1)、免疫調節物質(Sc
iClone/Sigma−Tau)が含まれる。
本発明の方法および組成物において有用な薬剤のさらなる非限定的な例には、TLRア
ゴニスト(例えば、ANA773、Anadys Pharmaceuticals)、
免疫調節物質(例えば、CYT107、Cytheris;オグルファニド二ナトリウム
、Implicit Bioscience)、ミクロRNA(例えば、SPC3649
(LNA−antimiR(商標)−122、Santaris Pharma)、A3
ARアゴニスト(例えば、CF102、CAN−FITE)、TLR9アゴニスト(例え
ば、Idera Pharmaceuticals)、抗リン脂質治療剤(例えば、バビ
ツキシマブ(bavituximab)(以前はTarvacin)、Peregrin
e)、免疫調節物質(例えば、NOV−205、Novelos Therapeuti
cs)、カスパーゼインヒビター(例えば、GS−9450、Gilead)、抗炎症剤
(例えば、CTS−1027、Conatus)、チアゾリド類(Thiazolide
s)(例えば、アリニア(alinia)(ニタゾキサニド(nitazoxanide
))、Romark Laboratories)、広範囲な免疫促進剤(例えば、SC
V−07、SciClone)、炎症/線維症インヒビター(例えば、MitoQ(ミト
キノン(mitoquinone))、Antipodean Pharmaceuti
cals、シクロフィリンインヒビター(例えば、DEBIO−025、Debio P
harm Group)、汎カスパーゼインヒビター(例えば、PF−03491390
(以前はIDN−6556、Pfizer Pharmaceuticals)およびヌ
クレオシド類似体(例えば、ビラミジン(タリバビリン(Taribavirin))、
Valeant Pharmaceuticals)が含まれる。
本発明の方法および組成物において有用なインターフェロンには、それに限定されるも
のではないが、インターフェロンα−2a、インターフェロンα−2b、インターフェロ
ンαcon−1およびPEG−インターフェロンαコンジュゲートが含まれる。「PEG
−インターフェロンαコンジュゲート」は、PEG分子に共有結合しているインターフェ
ロンα分子である。例示的なPEG−インターフェロンαコンジュゲートには、ペグ化イ
ンターフェロンα−2a(例えば、商品名Pegasys(商標)で販売される)の形態
のインターフェロンα−2a(Roferon(商標)、Hoffman La−Roc
he、ニュージャージー州ナットレー)、ペグ化インターフェロンα−2b(例えば、商
品名PEG−Intron(商標)で販売される)の形態のインターフェロンα−2b(
Schering−Plough Corporation製のIntron(商標))
、インターフェロンα−2c(Berofor Alpha(商標)、Boehring
er Ingelheim、Ingelheim、ドイツ)、インターフェロンα融合ポ
リペプチド、または天然のインターフェロンαのコンセンサス配列の決定により定義され
るコンセンサスインターフェロン(Infergen(商標)、Amgen、カリフォル
ニア州サウザンドオークス)が含まれる。
本発明の方法および組成物において有用なインターフェロンのさらなる例には、それに
限定されるものではないが、IL−29(PEG−インターフェロンラムダ)、長時間作
用性インターフェロン、ZymoGenetics、経口インターフェロンα、経口イン
ターフェロン(Amarillo Biosciences)、Belerofon(経
口)、経口インターフェロン(Nautilus Biotech)、BLX−883(
Locteron)、長時間作用性インターフェロン(Biolex Therapeu
tics/OctoPlus)、オメガインターフェロン、インターフェロン(Inta
rcia Therapeutics)、Albuferon、長時間作用性インターフ
ェロン(2週間毎に注射)(Human Genome Sciences)、コンセン
サスインターフェロン(Infergen)およびインターフェロン(Three Ri
vers Pharma)が含まれる。
本発明の方法および組成物において有用な抗ウイルス抗体(抗体療法薬剤)には、それ
に限定されるものではないが、IL−10に特異的な抗体(米国特許出願第2005/0
101770号に開示のものなど、ヒト化12G8、ヒトIL−10に対するヒト化モノ
クローナル抗体、ヒト化12G8軽鎖および重鎖をコードする核酸を含有するプラスミド
は、American Type Culture Collection(ATCC)
に、それぞれ受託番号PTA−5923およびPTA−5922として受託されたもので
ある)等が含まれる)。本発明の方法および組成物において有用なウイルスプロテアーゼ
インヒビターには、それに限定されるものではないが、NS3セリンプロテアーゼインヒ
ビター(それに限定されるものではないが、米国特許第7,012,066号、第6,9
14,122号、第6,911,428号、第6,846,802号、第6,838,4
75号、第6,800,434号、第5,017,380号、第4,933,443号、
第4,812,561号および第4,634,697号、ならびに米国特許出願第200
20160962号、第20050176648号および第20050249702号に
開示のものを含む)、HCVプロテアーゼインヒビター(例えば、SCH503034(
Schering−Plough)、VX−950(Vertex)、GS−9132(
Gilead/Achillion)、ITMN−191(InterMune/Roc
he))、およびHIVプロテアーゼインヒビター(例えば、アンプレナビル、アタザナ
ビル、ホスアンプレナビル(fosemprenavir)、インジナビル、ロピナビル
、リトナビル、ネルフィナビル、サキナビル、チプラナビルおよびTMC114)が含ま
れる。
本発明の方法および組成物において有用なウイルス複製インヒビターには、それに限定
されるものではないが、NS3ヘリカーゼインヒビター、NS5Aインヒビター、リバビ
リン、ビラミジン、A−831(Arrow Therapeutics)、アンチセン
ス薬剤または治療ワクチンが含まれる。
一実施形態では、本発明の方法および組成物において有用なウイルス複製インヒビター
には、それに限定されるものではないが、NS3ヘリカーゼインヒビターまたはNS5A
インヒビターが含まれる。
本発明の方法において有用なプロテアーゼインヒビターの例には、それに限定されるも
のではないが、HCVプロテアーゼインヒビターおよびNS−3セリンプロテアーゼイン
ヒビターが含まれる。
NS−3セリンプロテアーゼインヒビターの例には、それに限定されるものではないが
、SCH503034(Boceprevir)(Schering)、SCH9005
18(Schering)、テラプレビル(Telaprevir)(VX950)、I
TMN−191、TMC435350、GS9132、MK7009およびBILN20
61が含まれる。
本発明の方法において有用なHCVプロテアーゼインヒビターの例には、それに限定さ
れるものではないが、Landroら、Biochemistry、36巻(31号)、
9340〜9348頁(1997年);Ingallinellaら、Biochemi
stry、37巻(25号)、8906〜8914頁(1998年);Llinas−B
runetら、Bioorg Med Chem Lett、8巻(13号)、1713
〜1718頁(1998年);Martinら、Biochemistry、37巻(3
3号)、11459〜11468頁(1998年);Dimasiら、J Virol、
71巻(10号)、7461〜7469頁(1997年);Martinら、Prote
in Eng、10巻(5号)、607〜614頁(1997年);Elzoukiら、
J Hepat、27巻(1号)、42〜48頁(1997年);BioWorld T
oday、9巻(217号)、4頁(1998年11月10日)、ならびに国際公開番号
WO98/14181、WO98/17679、WO98/17679、WO98/22
496およびWO99/07734に開示のものが含まれる。プロテアーゼインヒビター
のさらなる非限定的な例には、ACH−1625(Achillion)、ABT−45
0(Abbott/Enanta)、BI201335(Boehringer Ing
elheim Pharma)、VX−813(Vertex)、PHX1766(Ph
enomix)、VX−500(Vertex)、ITMN−191(R−7227)(
InterMune)、MK7009(Merck)、BI207127(Boerhi
nger Ingelheim)、SCH503034(Boceprevir)(Sc
hering)、SCH900518(Schering)、TMC435(Mediv
ir/Tibotec)、テラプレビル(Telapravir)(VX950)および
(Vertex)、XTL−2125(XTL Biopharmaceuticals
)が含まれる。
本発明の方法および組成物において有用な他の治療剤のさらなる例には、ワクチンが含
まれる。抗ウイルスワクチンの非限定的な例には、ChronVac−C、DNA系治療
ワクチン(Inovio/Tripep)、TG4040、治療ワクチン(Transg
ene)、PeviPROTM、治療ワクチン(Pevion Biotect)、HC
V/MF59、ワクチン(複数)(Chiron/Novartis)、GI−5005
、治療ワクチン(Globe Immune)、IC41、治療ワクチン(Interc
ell)、HCV/MF59(Chiron/Novartis)、GI−5005(G
lobe Immune)およびCivacir(NABI)が含まれる。
本発明の方法および組成物において有用な他の治療剤のさらなる例には、抗癌剤が含ま
れる。抗ウイルス抗癌剤の非限定的な例には、ZIO−101、抗肝臓癌(Arseni
c)(Ziopharm Oncology)、GV1001(Heptovax)、抗
肝臓癌(Pharmexa)、PI−88、抗肝臓癌(Progen Industri
es)、Nexavar(ソラフェニブ)、抗肝臓癌(Onyx Pharmaceut
icals)およびThermoDox(ドキソルビシン)、抗肝臓癌(Celsion
)が含まれる。ウイルス抗癌剤のさらなる非限定的な例には、CF102(Can−Fi
te BioPharma)、ZIO−101(Ziopharm Oncology)
、GV1001(Heptovax)(Pharmexa)、PI−88(Progen
Industries)、ThermoDox(ドキソルビシン)(Celsion)
およびネクサバール(ソラフェニブ)(Onyx Pharmaceuticals)が
含まれる。
本発明の組成物および方法において有用な他の治療剤のさらなる例には、それに限定さ
れるものではないが、レボビリン(商標)(ICN Pharmaceuticals、
カリフォルニア州コスタメサ)、VP 50406(商標)(Viropharma、I
ncorporated、ペンシルベニア州エクストン)、ISIS14803(商標)
(ISIS Pharmaceuticals、カリフォルニア州カールスバッド)、H
eptazyme(商標)(Ribozyme Pharmaceuticals、コロ
ラド州ボルダー)、VX−950(商標)(Vertex Pharmaceutica
ls、マサチューセッツ州ケンブリッジ)、Thymosin(商標)(SciClon
e Pharmaceuticals、カリフォルニア州サンマテオ)、Maxamin
e(商標)(Maxim Pharmaceuticals、カリフォルニア州サンディ
エゴ)、NKB−122(JenKen Bioscience Inc.、ノースカロ
ライナ州)、ミコフェノール酸モフェチル(Hoffman−LaRoche、ニュージ
ャージー州ナットレー)が含まれる。
本発明の方法および組成物において有用な他の治療剤のさらなる例には、トロンボポエ
チン受容体(thrombopoeitin receiptor)アンタゴニスト(例
えば、LGD−4665、Ligand Pharmaceuticals Inc.、
およびエルトロンボパグ(eltromobopag)(Promacta)、Glax
oSmithKline)などの治療補助薬が含まれる。
本発明の組成物および方法において有用な他の治療剤のさらなる例には、それに限定さ
れるものではないが、HCV/MF59、経口インターフェロンα、ビラミジン、Inf
ergen/Consensus、JBK−122、バビツキシマブ(Tarvacin
)、Civacir、Albuferon、IL−29(PEG−インターフェロンラム
ダ)、オメガインターフェロン、ZADAXIN(登録商標)(チマルファシンまたはチ
モシンα1)、NOV−205、PF−03491390(以前はIDN−6556)、
ネクサバール、ITMN−191、IC41、VX950(テラプレビル)、R1656
、MX−3253(Celgosivir)、SCH503034(Boceprevi
r、Schering)、SCH900518(Schering)、Belerofo
n(経口)、VGX−410C、ThermoDox(ドキソルビシン)、R7128、
R1626、A−831、DEBIO−025、PeviPROTM、GV1001、P
YN17、PI−88、TG4040、BLX−883(Locteron)、Chro
nVac−R、MitoQ、GSK625433、SOV−07、IMO−2125、ア
リニア(Alinia)(ニタゾキサニド)、LGD−4665、Z10−101、CF
102、VCH−759、VCH−916、オグルファニド二ナトリウム、VX−500
、TMC435350、PF−00868554、GGI−5005(Tarmogen
)、SPC3649(LNA−antimiR(商標)−122)、CTS−1027、
ABT−333、エルトロンボパグ(Eltrombopag)およびANA598が含
まれる。
本発明の組成物および方法において有用な他の治療剤のさらなる例には、それに限定さ
れるものではないが治療補助薬が含まれる。非限定的な例には、LGD−4665、トロ
ンボポエチン受容体アゴニスト(Ligand Pharmaceuticals In
c.)およびエルトロンボパグ(Promacta)、トロンボポエチン受容体アゴニス
ト(GlaxcoSmithKline)が含まれる。
ウイルス感染症の治療または予防のための本発明の併用療法に使用される他の薬剤の用
量および投与計画は、添付文書の承認用量および投与計画、患者の年齢、性別および全体
的な健康状態、ならびにウイルス感染症または関連疾患もしくは障害の種類および重症度
を考慮に入れて、担当医によって決定され得る。本発明の化合物(複数)および先に列挙
した疾患または状態を治療するための他の薬剤(複数)は、併用投与する場合、同時に(
即ち同じ組成物として、または別個の組成物として次々に)、または連続的に投与するこ
とができる。これは、組合せの成分が異なる投与スケジュールで投与される場合、例えば
ある成分を1日1回投与し、別の成分を6時間毎に投与する場合、または好ましい医薬組
成物が異なっている場合、例えば1つが錠剤であり、1つがカプセル剤である場合に特に
有用である。したがって、別個の剤形を含むキットが有利である。
一般に、本発明の少なくとも1つの化合物およびさらなる抗ウイルス剤(複数)の1日
当たりの総用量は、それらが併用療法として投与される場合、1日当たり約0.1〜約2
000mgの範囲をとり得るが、療法の標的、患者および投与経路に応じて必然的に変更
が生じる。一実施形態では、用量は約10〜約500mg/日であり、単回用量としてま
たは2〜4回の分割用量で投与される。別の実施形態では、用量は約1〜約200mg/
日であり、単回用量としてまたは2〜4回の分割用量で投与される。さらに別の実施形態
では、用量は約1〜約100mg/日であり、単回用量としてまたは2〜4回の分割用量
で投与される。さらに別の実施形態では、用量は約1〜約50mg/日であり、単回用量
としてまたは2〜4回の分割用量で投与される。さらなる一実施形態では、用量は約1〜
約20mg/日であり、単回用量としてまたは2〜4回の分割用量で投与される。別の実
施形態では、用量は約500〜約1500mg/日であり、単回用量としてまたは2〜4
回の分割用量で投与される。さらに別の実施形態では、用量は約500〜約1000mg
/日であり、単回用量としてまたは2〜4回の分割用量で投与される。さらに別の実施形
態では、用量は約100〜約500mg/日であり、単回用量としてまたは2〜4回の分
割用量で投与される。
一実施形態では、他の治療剤がINTRON−Aインターフェロンα2b(Scher
ing−Plough Corp.から市販されている)である場合、この薬剤は、初回
治療については3MIU(12mcg)/0.5mL/TIWで24週または48週間、
皮下注射によって投与される。
別の実施形態では、他の治療剤がPEG−INTRONインターフェロンα2bペグ化
(Schering−Plough Corp.から市販されている)である場合、この
薬剤は、40〜150mcg/週の範囲内で1.5mcg/kg/週において少なくとも
24週間、皮下注射によって投与される。
別の実施形態では、他の治療剤がROFERON Aインターフェロンα2a(Hof
fmann−La Rocheから市販されている)である場合、この薬剤は、3MIU
(11.1mcg/mL)/TIWで少なくとも48〜52週間、あるいは6MIU/T
IWで12週間、その後3MIU/TIWで36週間、皮下または筋肉内注射によって投
与される。
別の実施形態では、他の治療剤がPEGASUSインターフェロンα2aペグ化(Ho
ffmann−La Rocheから市販されている)である場合、この薬剤は、180
mcg/1mLまたは180mcg/0.5mLで、週1回少なくとも24週間、皮下注
射によって投与される。
別の実施形態では、他の治療剤がINFERGENインターフェロンαcon−1(A
mgenから市販されている)である場合、この薬剤は、初回治療については9mcg/
TIWで24週、および非応答性または再発治療については最大15mcg/TIWで2
4週間、皮下注射によって投与される。
別の実施形態では、他の治療剤がリバビリン(Schering−PloughからR
EBETOLリバビリンとして、またはHoffmann−La RocheからCOP
EGUSリバビリンとして市販されている)である場合、この薬剤は、約600〜約14
00mg/日の1日当たりの用量で少なくとも24週間投与される。
組成物および投与
本発明の化合物は、純粋な化学物質として、または医薬組成物などの組成物の一部とし
て使用することができる。例えば、本発明の化合物は、患者に投与されるとき、薬学的に
許容される担体またはビヒクルを含む組成物の一成分として投与することができる。本発
明は、有効量の本発明の少なくとも1つの化合物と薬学的に許容される担体を含む医薬組
成物を提供する。本発明の医薬組成物および方法において、活性成分は一般に、投与の所
期の形態、即ち経口錠剤、カプセル剤(固体充填、半固体充填または液体充填のいずれか
)、構成用の散剤、経口ゲル剤、エリキシル剤、分散性顆粒剤、シロップ剤、懸濁剤等に
関して適切に選択され、かつ慣習的な薬務と調和する適切な担体材料との混合物として投
与される。例えば、錠剤またはカプセル剤の形態の経口投与については、活性薬物成分は
、ラクトース、デンプン、ショ糖、セルロース、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カ
ルシウム、硫酸カルシウム、タルク、マンニトール、エチルアルコール(液体形態)など
の任意の経口用の非毒性の薬学的に許容される不活性な担体と組み合わせることができる
。固体形態調製物には、散剤、錠剤、分散性顆粒剤、カプセル剤、カシェ剤および坐剤が
含まれる。散剤および錠剤は、約5〜約95パーセントの本発明の組成物から構成され得
る。錠剤、散剤、カシェ剤およびカプセル剤は、経口投与に適した固体剤形として使用す
ることができる。
さらに、所望のまたは必要な場合、適切な結合剤、滑沢剤、崩壊剤および着色剤を、混
合物に組み込むこともできる。適切な結合剤には、デンプン、ゼラチン、天然糖、トウモ
ロコシ甘味剤、アカシアなどの天然および合成ガム、アルギン酸ナトリウム、カルボキシ
メチルセルロース、ポリエチレングリコールおよびワックスが含まれる。これらの剤形に
おける使用に関しては、滑沢剤の中でもホウ酸、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、
塩化ナトリウム等を挙げることができる。崩壊剤には、デンプン、メチルセルロース、グ
アーガム等が含まれる。甘味剤および香味剤および保存剤も、適切な場合には含まれ得る
液体形態調製物には、液剤、懸濁剤および乳剤が含まれ、それらは、水または非経口注
射用の水−プロピレングリコール溶液を含むことができる。
液体形態調製物はまた、鼻腔内投与用の溶液を含むことができる。
吸入に適したエアゾール調製物は、溶液および粉末形態の固体を含むことができ、これ
らは不活性な圧縮ガスなどの薬学的に許容される担体と組み合わせることができる。
また、経口または非経口投与のために使用直前に液体形態調製物に変換することを企図
した固体形態調製物が含まれる。かかる液体形態には、液剤、懸濁剤および乳剤が含まれ
る。
坐剤の調製については、脂肪酸グリセリドまたはカカオバターの混合物などの低融点ワ
ックスを最初に融解し、撹拌することなどによって活性成分をその中に均質に分散させる
。次いで、溶融した均質な混合物を、好都合な大きさの型に注ぎ、冷却し、それによって
固化させる。
本発明の化合物は、経皮的に送達できることもある。経皮組成物は、クリーム剤、ロー
ション剤、エアゾールおよび/または乳剤の形態をとることができ、この目的のために当
技術分野で慣習的なものである、マトリックスまたはリザーバー型の経皮パッチ中に含ま
れ得る。
さらに本発明の組成物は、成分または活性成分の任意の1つまたは複数の速度制御放出
をもたらすための徐放形態に製剤化して、治療効果、即ち抗炎症活性等を最適化すること
ができる。徐放に適した剤形には、様々な崩壊速度の層または活性成分を含浸させた制御
放出ポリマーマトリックスを含有し、錠剤形態に成型した層状の錠剤、あるいはかかる含
浸させたまたは封入した多孔質ポリマーマトリックスを含有するカプセル剤が含まれる。
一実施形態では、本発明の1つまたは複数の化合物は、経口投与に適した形態である。
別の実施形態では、本発明の1つまたは複数の化合物は、静脈内投与に適した形態であ
る。
別の実施形態では、本発明の1つまたは複数の化合物は、局所投与に適した形態である
別の実施形態では、本発明の1つまたは複数の化合物は、舌下投与に適した形態である
一実施形態では、本発明の少なくとも1つの化合物を含む医薬調製物は、単位剤形とし
て製剤化される。かかる剤形では、調製物は、適切な量の、例えば所望の目的を達するの
に有効な量の活性成分を含有する単位用量に分割される。
組成物は、慣習的な混合、造粒またはコーティング法に従ってそれぞれ調製することが
でき、本発明の組成物は、一実施形態では、重量または体積で約0.1%〜約99%の本
発明の化合物(複数)を含有することができる。様々な実施形態では、本発明の組成物は
、一実施形態では、重量または体積で約1%〜約70%または約5%〜約60%の本発明
の化合物(複数)を含有することができる。
単位用量の調製物における本発明の化合物(複数)の量は、約0.1mg〜約2000
mgで変更または調節することができる。様々な実施形態では、その量は、約1mg〜約
2000mg、100mg〜約200mg、500mg〜約2000mg、100mg〜
約1000mgおよび1mg〜約500mgである。
便宜上、1日当たりの総用量を、所望の場合には1日の間で数回に分割し、投与するこ
とができる。一実施形態では、1日当たりの用量は、1度に投与される。別の実施形態で
は、1日当たりの総用量は、24時間にわたって2回の分割用量で投与される。別の実施
形態では、1日当たりの総用量は、24時間にわたって3回の分割用量で投与される。さ
らに別の実施形態では、1日当たりの総用量は、24時間にわたって4回の分割用量で投
与される。
本発明の化合物(複数)の量および投与頻度は、患者の年齢、状態および大きさ、なら
びに治療を受ける症候の重症度などの因子を考慮して、担当医の判断に従って決定される
。一般に、本発明の化合物(複数)の1日当たりの総用量は、1日当たり約0.1〜約2
000mgの範囲であるが、療法の標的、患者および投与経路に応じて必然的に変更が生
じる。一実施形態では、用量は約1〜約200mg/日であり、単回用量としてまたは2
〜4回の分割用量で投与される。別の実施形態では、用量は約10〜約2000mg/日
であり、単回用量としてまたは2〜4回の分割用量で投与される。別の実施形態では、用
量は約100〜約2000mg/日であり、単回用量としてまたは2〜4回の分割用量で
投与される。さらに別の実施形態では、用量は約500〜約2000mg/日であり、単
回用量としてまたは2〜4回の分割用量で投与される。
本発明の組成物は、先に記載のものから選択される1つまたは複数のさらなる治療剤を
さらに含むことができる。したがって一実施形態では、本発明は、(i)本発明の少なく
とも1つの化合物または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、エステルもしくはプロド
ラッグ、(ii)本発明の化合物ではない1つまたは複数のさらなる治療剤、ならびに(
iii)薬学的に許容される担体を含む組成物を提供し、ここで組成物中のそれぞれの量
は、一緒になってウイルス感染症またはウイルス関連障害を治療するのに有効である。
キット
別の実施形態では、本発明は、治療有効量の本発明の少なくとも1つの化合物、または
該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、エステル、異性体、互変異性体もしくはプ
ロドラッグと、薬学的に許容される担体、ビヒクルまたは希釈剤を含むキットを提供する
別の態様では、本発明は、ある量の本発明の少なくとも1つの化合物、または該化合物
の薬学的に許容される塩、溶媒和物、エステル、異性体、互変異性体もしくはプロドラッ
グと、ある量の先に列挙した少なくとも1つのさらなる治療剤を含むキットを提供し、こ
こでこれら2つ以上の成分の量は、所望の治療効果をもたらすものである。
本発明は、本発明のいくつかの態様を例示することを企図する具体例として開示した特
定の実施形態には限定されず、機能的に等価な任意の実施形態は本発明の範囲内に含まれ
る。実際、本明細書に示し記載したものに加えて、本発明の様々な改変形態は当業者には
明らかになり、それらは添付の特許請求の範囲内に含まれることが企図される。
本明細書では、多数の参考文献を引用している。かかる参考文献のすべての開示が、参
照によって本明細書に組み込まれる。

Claims (6)

  1. Figure 2015129153
    Figure 2015129153
    Figure 2015129153
    Figure 2015129153
    Figure 2015129153
    Figure 2015129153

    からなる群から選択される化合物、もしくはかかる化合物の立体異性体、またはそれらの薬学的に許容される塩。
  2. 請求項1に記載の少なくとも1つの化合物、もしくはかかる化合物の立体異性体、またはそれらの薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物。
  3. HCVポリメラーゼインヒビター、インターフェロン、ウイルス複製インヒビター、アンチセンス薬剤、治療ワクチン、ウイルスプロテアーゼインヒビター、ウイルス粒子生成インヒビター、免疫抑制剤、抗ウイルス抗体、CYP−450インヒビター、抗ウイルス増進剤および抗ウイルス増感剤からなる群から選択される少なくとも1つのさらなる治療剤をさらに含む、請求項2に記載の医薬組成物。
  4. ウイルス感染症またはウイルス関連障害を治療するための組成物であって、治療有効量の請求項1に記載の少なくとも1つの化合物を含む、組成物。
  5. 前記ウイルス感染症またはウイルス関連障害がHCV感染症である、請求項4に記載の組成物
  6. ウイルス感染症またはウイルス関連障害の治療に有用な治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤と供に投与されることを特徴とする、請求項5に記載の組成物であって、該少なくとも1つのさらなる治療剤が、HCVポリメラーゼインヒビター、インターフェロン、ウイルス複製インヒビター、アンチセンス薬剤、治療ワクチン、ウイルスプロテアーゼインヒビター、ウイルス粒子生成インヒビター、免疫抑制剤、抗ウイルス抗体、CYP−450インヒビター、抗ウイルス増進剤および抗ウイルス増感剤からなる群から選択される、組成物。
JP2015028549A 2008-08-20 2015-02-17 置換ピリジン誘導体および置換ピリミジン誘導体ならびにそれらのウイルス感染の治療における使用 Pending JP2015129153A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9044208P 2008-08-20 2008-08-20
US61/090,442 2008-08-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523950A Division JP5731976B2 (ja) 2008-08-20 2009-08-19 置換ピリジン誘導体および置換ピリミジン誘導体ならびにそれらのウイルス感染の治療における使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015129153A true JP2015129153A (ja) 2015-07-16

Family

ID=41557573

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523950A Expired - Fee Related JP5731976B2 (ja) 2008-08-20 2009-08-19 置換ピリジン誘導体および置換ピリミジン誘導体ならびにそれらのウイルス感染の治療における使用
JP2015028549A Pending JP2015129153A (ja) 2008-08-20 2015-02-17 置換ピリジン誘導体および置換ピリミジン誘導体ならびにそれらのウイルス感染の治療における使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523950A Expired - Fee Related JP5731976B2 (ja) 2008-08-20 2009-08-19 置換ピリジン誘導体および置換ピリミジン誘導体ならびにそれらのウイルス感染の治療における使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8697694B2 (ja)
EP (1) EP2326627A1 (ja)
JP (2) JP5731976B2 (ja)
AR (1) AR072937A1 (ja)
AU (1) AU2009282567B2 (ja)
CA (1) CA2734486A1 (ja)
TW (1) TWI409265B (ja)
WO (1) WO2010022121A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11724982B2 (en) 2014-10-10 2023-08-15 The Research Foundation For The State University Of New York Trifluoromethoxylation of arenes via intramolecular trifluoromethoxy group migration

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101801906A (zh) 2007-08-16 2010-08-11 索尔维公司 制备4-氟取代的3-氧代-烷酸酯的方法
EP2326627A1 (en) * 2008-08-20 2011-06-01 Schering Corporation Substituted pyridine and pyrimidine derivatives and their use in treating viral infections
WO2011103441A1 (en) 2010-02-18 2011-08-25 Schering Corporation Substituted pyridine and pyrimidine derivatives and their use in treating viral infections
AR081626A1 (es) 2010-04-23 2012-10-10 Cytokinetics Inc Compuestos amino-piridazinicos, composiciones farmaceuticas que los contienen y uso de los mismos para tratar trastornos musculares cardiacos y esqueleticos
US9133123B2 (en) 2010-04-23 2015-09-15 Cytokinetics, Inc. Certain amino-pyridines and amino-triazines, compositions thereof, and methods for their use
AR081331A1 (es) * 2010-04-23 2012-08-08 Cytokinetics Inc Amino- pirimidinas composiciones de las mismas y metodos para el uso de los mismos
WO2012063126A2 (en) 2010-11-09 2012-05-18 Actavis Group Ptc Ehf Improved processes for preparing pure (3ar,4s,6r,6as)-6-amino-2,2-dimethyltetrahdro-3ah-cyclopenta[d] [1,3]-dioxol-4-ol and its key starting material
MX2014000514A (es) 2011-07-15 2014-02-19 Basf Se Metodos plaguicidas que utilizan compuestos de 3 - piridil tiazol sustituido y derivados para combatir las plagas de animales i.
JP6196983B2 (ja) 2011-12-16 2017-09-13 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. 架橋性フッ化ビニリデンおよびトリフルオロエチレンポリマー
EP2903617B1 (en) * 2012-10-08 2019-01-30 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of irak4 activity
US9145387B2 (en) 2013-02-08 2015-09-29 Celgene Avilomics Research, Inc. ERK inhibitors and uses thereof
WO2015002994A2 (en) 2013-07-02 2015-01-08 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryl compounds useful as inhibitors of sumo activating enzyme
US9399637B2 (en) 2014-03-28 2016-07-26 Calitor Sciences, Llc Substituted heteroaryl compounds and methods of use
KR102491125B1 (ko) 2014-07-01 2023-01-20 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 Sumo 활성화 효소의 억제제로서 유용한 헤테로아릴 화합물
WO2016020295A1 (en) 2014-08-04 2016-02-11 Nuevolution A/S Optionally fused heterocyclyl-substituted derivatives of pyrimidine useful for the treatment of inflammatory, metabolic, oncologic and autoimmune diseases
US10005760B2 (en) 2014-08-13 2018-06-26 Celgene Car Llc Forms and compositions of an ERK inhibitor
TWI704151B (zh) 2014-12-22 2020-09-11 美商美國禮來大藥廠 Erk抑制劑
RU2764767C2 (ru) 2015-03-06 2022-01-21 Атеа Фармасьютикалс, Инк. β-D-2'-ДЕЗОКСИ-2'-α-ФТОР-2'-β-С-ЗАМЕЩЕННЫЕ-2-МОДИФИЦИРОВАННЫЕ-N6-ЗАМЕЩЕННЫЕ ПУРИНОВЫЕ НУКЛЕОТИДЫ ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ ВЫЗВАННЫХ HCV ЗАБОЛЕВАНИЙ
WO2017044434A1 (en) 2015-09-11 2017-03-16 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Substituted heteroaryl compounds and methods of use
CN109562113A (zh) 2016-05-10 2019-04-02 C4医药公司 用于靶蛋白降解的螺环降解决定子体
WO2017197046A1 (en) 2016-05-10 2017-11-16 C4 Therapeutics, Inc. C3-carbon linked glutarimide degronimers for target protein degradation
WO2017197055A1 (en) 2016-05-10 2017-11-16 C4 Therapeutics, Inc. Heterocyclic degronimers for target protein degradation
US10711029B2 (en) 2016-07-14 2020-07-14 Atea Pharmaceuticals, Inc. Beta-d-2′-deoxy-2′-alpha-fluoro-2′-beta-c-substituted-4′fluoro-n6-substituted-6-amino-2-substituted purine nucleotides for the treatment of hepatitis c virus infection
PL3512863T3 (pl) 2016-09-07 2022-04-04 Atea Pharmaceuticals, Inc. 2'-Podstawione-N6-podstawione nukleotydy purynowe do leczenia zakażeń wirusem RNA
GB201617339D0 (en) 2016-10-12 2016-11-23 Lytix Biopharma As Therapeutic compounds
EP3562306A4 (en) * 2016-12-29 2020-06-24 Selenity Therapeutics (Bermuda), Ltd. METALLOENZYME INHIBITOR COMPOUNDS
BR112019013493A2 (pt) 2017-01-10 2020-01-07 National Health Research Institutes Compostos heterocíclicos e seus usos
SG10202012214WA (en) 2017-02-01 2021-01-28 Atea Pharmaceuticals Inc Nucleotide hemi-sulfate salt for the treatment of hepatitis c virus
GB201705263D0 (en) * 2017-03-31 2017-05-17 Probiodrug Ag Novel inhibitors
WO2019200005A1 (en) 2018-04-10 2019-10-17 Atea Pharmaceuticals, Inc. Treatment of hcv infected patients with cirrhosis
AU2020405446A1 (en) 2019-12-20 2022-05-26 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
US10874687B1 (en) 2020-02-27 2020-12-29 Atea Pharmaceuticals, Inc. Highly active compounds against COVID-19
WO2021198956A1 (en) 2020-03-31 2021-10-07 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
EP4126874A1 (en) 2020-03-31 2023-02-08 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
CN114560854A (zh) * 2022-02-11 2022-05-31 深圳湾实验室 芳香胺基嘧啶唑类化合物的合成方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB735702A (en) * 1952-03-18 1955-08-24 Wellcome Found Improvements in and relating to 2,4-diaminopyrimidines and methods of making the same
FR2574407A1 (fr) * 1984-12-12 1986-06-13 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives de la pyrrolo(2,3-d) pyrimidine, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
WO1993017020A2 (en) * 1992-02-25 1993-09-02 The Wellcome Foundation Limited Therapeutic nucleosides
WO2000012487A1 (fr) * 1998-08-27 2000-03-09 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Derives de pyrimidine
WO2001007027A2 (en) * 1999-07-22 2001-02-01 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrimidine derivatives for the treatment of viral diseases
WO2003084953A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-16 B & C Biopharm 6-(4-substituted-anilino)pyrimidine derivatives, method for the preparation thereof and antiviral pharmaceutical composition comprising the same
WO2008040778A2 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Tibotec Pharmaceuticals Ltd. Carboxamide 4-[(4-pyridyl)amino] pyrimidines for the treatment of hepatitis c
JP5731976B2 (ja) * 2008-08-20 2015-06-10 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. 置換ピリジン誘導体および置換ピリミジン誘導体ならびにそれらのウイルス感染の治療における使用

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB731956A (en) * 1951-11-06 1955-06-15 Rhone Poulenc Sa New pyrimidine compounds
FR2503162A1 (fr) * 1981-04-07 1982-10-08 Pharmindustrie Nouveaux derives de piperazino-2 pyrimidine, procedes pour leur preparation et leur utilisation comme medicaments ou comme intermediaires pour la fabrication de medicaments
AU575854B2 (en) 1983-10-04 1988-08-11 Shionogi & Co., Ltd. 7beta-(carboxyalkenamido) cephalosporins
US4742064A (en) 1985-09-10 1988-05-03 Regents Of The University Of Minnesota Antiviral carbocyclic analogs of xylofuranosylpurines
US5017380A (en) 1986-07-02 1991-05-21 Shionogi & Co., Ltd. Gelatin hard capsule containing crystalline hydrate of oral cephalosporin
NZ220764A (en) 1986-07-02 1989-09-27 Shionogi & Co Crystalline form of 7beta((z)-2-(2-aminothiazol-4-yl)-4- carboxybut-2-enoylamino)-3-cephem-4-carboxylic acid and pharmaceutical compositions
US5153352A (en) * 1988-10-25 1992-10-06 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparation of intermediates of carbocyclic nucleoside analogs
US5922757A (en) 1996-09-30 1999-07-13 The Regents Of The University Of California Treatment and prevention of hepatic disorders
BR9712544B1 (pt) 1996-10-18 2013-10-22 Inibidores de proteases de serina, composição farmacêutica compreendendo os mesmos e seus usos
GB9623908D0 (en) 1996-11-18 1997-01-08 Hoffmann La Roche Amino acid derivatives
US6498163B1 (en) 1997-02-05 2002-12-24 Warner-Lambert Company Pyrido[2,3-D]pyrimidines and 4-aminopyrimidines as inhibitors of cellular proliferation
EP1012180B1 (en) 1997-08-11 2004-12-01 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd. Hepatitis c inhibitor peptide analogues
GB9816729D0 (en) 1998-08-01 1998-09-30 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Substituted cyclohexylaminopyrimidines
EP1268525B1 (en) 2000-04-05 2008-12-31 Schering Corporation Macrocyclic ns3-serine protease inhibitors of hepatitis c virus comprising n-cyclic p2 moieties
AR030558A1 (es) 2000-04-19 2003-08-27 Schering Corp COMPUESTOS MACROCICLICOS, QUE INCLUYEN ENANTIOMEROS, ESTEROISOMEROS, ROTAMEROS Y TAUTOMEROS, SALES Y SOLVATOS FARMACEUTICAMENTE ACEPTABLES, COMPOSICIoN FARMACEUTICA, UN METODO PARA SU PREPARACION Y EL USO DE DICHOS COMPUESTOS PARA LA ELABORACION DE UN MEDICAMENTO, INHIBIDORES DE LA SERINA PROTEASA,
SK17452002A3 (sk) * 2000-06-13 2003-06-03 Basf Aktiengesellschaft Fungicídne 5-fenyl substituované 2-(kyanoamino)pyrimidíny
AR029851A1 (es) 2000-07-21 2003-07-16 Dendreon Corp Nuevos peptidos como inhibidores de ns3-serina proteasa del virus de hepatitis c
RU2003105221A (ru) 2000-07-21 2004-09-20 Шеринг Корпорейшн (US) Новые пептиды, как ингибиторы ns3-серинпротеазы вируса гепатита с
AU2001276988B2 (en) 2000-07-21 2007-01-25 Dendreon Corporation Peptides as NS3-serine protease inhibitors of hepatitis C virus
AR034127A1 (es) 2000-07-21 2004-02-04 Schering Corp Imidazolidinonas como inhibidores de ns3-serina proteasa del virus de hepatitis c, composicion farmaceutica, un metodo para su preparacion, y el uso de las mismas para la manufactura de un medicamento
CA2416442C (en) 2000-07-24 2010-06-08 Krenitsky Pharmaceuticals, Inc. Substituted 5-alkynyl pyrimidines having neurotrophic activity
WO2002048172A2 (en) 2000-12-12 2002-06-20 Schering Corporation Diaryl peptides as ns3-serine protease inhibitors of hepatits c virus
EP1373222A2 (de) * 2001-03-15 2004-01-02 Basf Aktiengesellschaft 5-phenylpyrimidine, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung von schadpilzen
DE10212098A1 (de) 2002-03-11 2003-10-23 Schering Ag CDK inhibitorische Pyrimidine, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
WO2003027101A1 (en) * 2001-09-26 2003-04-03 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted 3-pyridyl pyrroles and 3-pyridyl pyrazoles as c17,20 lyase inhibitors
EP1504001B1 (de) * 2002-02-21 2009-04-15 Basf Se 2-(2-pyridyl)-5-phenyl-6-aminopyrimidine, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekämpfung von schadpilzen
WO2003105770A2 (en) * 2002-06-17 2003-12-24 Merck & Co., Inc. Carbocyclic nucleoside derivatives as inhibitors of rna-dependent rna viral polymerase
WO2004037166A2 (en) 2002-09-17 2004-05-06 Isis Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic guanidines
WO2004074260A1 (ja) * 2003-02-21 2004-09-02 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. ピリミジン誘導体
JP2007217282A (ja) * 2004-03-04 2007-08-30 Astellas Pharma Inc 置換ピリミジン誘導体
AR049635A1 (es) 2004-05-06 2006-08-23 Schering Corp (1r,2s,5s)-n-((1s)-3-amino-1-(ciclobutilmetil)-2,3-dioxopropil)-3-((2s)-2-((((1,1-dimetiletil)amino)carbonil)amino)-3,3-dimetil-1-oxobutil)-6,6-dimetil-3-azabiciclo(3.1.0)hexan-2-carboxamida como inhibidor de la ns3/ns4a serina proteasa del virus de la hepatitis c
WO2006000358A1 (de) * 2004-06-25 2006-01-05 Basf Aktiengesellschaft 2, 4, 5, 6-substituierte pyridine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekämpfung von schadpilzen
WO2006065590A2 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Xtl Biopharmaceuticals Inc. Pyridine and pyrimidine antiviral compositions
TW200637556A (en) * 2005-01-31 2006-11-01 Basf Ag Substituted 5-phenyl pyrimidines I in therapy
GB0512844D0 (en) 2005-06-23 2005-08-03 Novartis Ag Organic compounds
US20070032514A1 (en) * 2005-07-01 2007-02-08 Zahn Stephan K 2,4-diamino-pyrimidines as aurora inhibitors
WO2007032445A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. タンパク質キナーゼ阻害剤
PT2074122E (pt) 2006-09-15 2011-08-24 Pfizer Prod Inc Compostos de pirido(2,3-d)-pirimidinona e sua utilização como inibidores de pi3
AR064572A1 (es) * 2006-12-28 2009-04-08 Basf Ag Derivados de piridina 2-sustituidas, una composicion farmaceutica que las comprende y su uso en la preparacion de un medicamento para el tratamiento del cancer.
SI2139484T1 (sl) 2007-04-10 2013-10-30 Exelixis, Inc. Postopki za zdravljenje raka s pirido pirimidin PI3K alfa inhibitorji
EA201001030A1 (ru) * 2007-12-19 2011-02-28 Амген Инк. Конденсированные соединения пиридина, пиримидина и триазина в качестве ингибиторов клеточного цикла

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB735702A (en) * 1952-03-18 1955-08-24 Wellcome Found Improvements in and relating to 2,4-diaminopyrimidines and methods of making the same
FR2574407A1 (fr) * 1984-12-12 1986-06-13 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives de la pyrrolo(2,3-d) pyrimidine, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
WO1993017020A2 (en) * 1992-02-25 1993-09-02 The Wellcome Foundation Limited Therapeutic nucleosides
WO2000012487A1 (fr) * 1998-08-27 2000-03-09 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Derives de pyrimidine
WO2001007027A2 (en) * 1999-07-22 2001-02-01 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrimidine derivatives for the treatment of viral diseases
WO2003084953A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-16 B & C Biopharm 6-(4-substituted-anilino)pyrimidine derivatives, method for the preparation thereof and antiviral pharmaceutical composition comprising the same
WO2008040778A2 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Tibotec Pharmaceuticals Ltd. Carboxamide 4-[(4-pyridyl)amino] pyrimidines for the treatment of hepatitis c
JP5731976B2 (ja) * 2008-08-20 2015-06-10 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. 置換ピリジン誘導体および置換ピリミジン誘導体ならびにそれらのウイルス感染の治療における使用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11724982B2 (en) 2014-10-10 2023-08-15 The Research Foundation For The State University Of New York Trifluoromethoxylation of arenes via intramolecular trifluoromethoxy group migration

Also Published As

Publication number Publication date
TW201020255A (en) 2010-06-01
AU2009282567B2 (en) 2014-10-02
CA2734486A1 (en) 2010-02-25
AR072937A1 (es) 2010-09-29
TWI409265B (zh) 2013-09-21
AU2009282567A1 (en) 2010-02-25
US20110318305A1 (en) 2011-12-29
EP2326627A1 (en) 2011-06-01
JP5731976B2 (ja) 2015-06-10
WO2010022121A1 (en) 2010-02-25
US8697694B2 (en) 2014-04-15
JP2012500278A (ja) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5731976B2 (ja) 置換ピリジン誘導体および置換ピリミジン誘導体ならびにそれらのウイルス感染の治療における使用
JP5674661B2 (ja) エチニル置換ピリジンおよびピリミジン誘導体ならびにそれらのウイルス感染の治療における使用
US9433621B2 (en) Substituted pyridine and pyrimidine derivatives and their use in treating viral infections
JP5619743B2 (ja) エテニル置換ピリジンおよびピリミジン誘導体およびウイルス感染の治療におけるそれらの使用
JP5654990B2 (ja) アゾ置換ピリジンおよびピリミジン誘導体ならびにそれらのウイルス感染の治療における使用

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20160112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160913