JP2015076396A - リチウムイオン電池用一酸化ケイ素複合負極材、その製造方法及びリチウムイオン電池 - Google Patents

リチウムイオン電池用一酸化ケイ素複合負極材、その製造方法及びリチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2015076396A
JP2015076396A JP2014041302A JP2014041302A JP2015076396A JP 2015076396 A JP2015076396 A JP 2015076396A JP 2014041302 A JP2014041302 A JP 2014041302A JP 2014041302 A JP2014041302 A JP 2014041302A JP 2015076396 A JP2015076396 A JP 2015076396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon monoxide
nanosilicon
negative electrode
coating layer
electrode material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014041302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5992001B2 (ja
Inventor
任建国
Jianguo Ren
余徳馨
Dexin Yu
岳敏
Min Yue
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BTR New Energy Materials Inc
Original Assignee
BTR New Energy Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BTR New Energy Materials Inc filed Critical BTR New Energy Materials Inc
Publication of JP2015076396A publication Critical patent/JP2015076396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5992001B2 publication Critical patent/JP5992001B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • H01M4/0428Chemical vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1395Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/386Silicon or alloys based on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/483Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides for non-aqueous cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】高導電性、高初回充放電効率及びサイクル安定性のよいリチウムイオン電池用一酸化ケイ素負極材の提供。【解決手段】一酸化ケイ素基体、一酸化ケイ素基体に均一に堆積されるナノシリコン材料及び一酸化ケイ素/ナノシリコン表面のナノ導電材コーティング層を含む一酸化ケイ素複合負極材。ナノシリコンの化学気相堆積、ナノ導電材によるコーティング改質、消磁ふるい分け及び消磁処理を含む一酸化ケイ素複合負極材の製造方法。高比容量(>1600mAh/g)、高初回充放電効率(>80%)及び高導電性の特点を有する一酸化ケイ素複合負極材。ナノ導電材コーティング層の負極材での含有量は0.1〜10.0wt%で、特に好ましくは1.0〜7.0wt%であり、一酸化ケイ素複合負極材料。【選択図】図2

Description

本発明は、リチウムイオン電池技術分野、具体的にはリチウムイオン電池用一酸化ケイ素複合負極材、その製造方法及びリチウムイオン電池に関するものである。
リチウムイオン電池は、携帯式電子デバイス、電気自動車及び電力貯蔵システムの理想的な電源であり、比エネルギーが高く、安全性が良好でコストが低い新型電極材料の開発はリチウムイオン電池研究分野の中心内容であり、新型負極材の研究は新世代のリチウムイオン電池の研究製造に対して重要な意義がある。現在、成熟したリチウムイオン電池負極材は主にグラファイト類材料であり、その理論比容量が372mAh/gに過ぎず、発展可能性が限られ、未来のリチウムイオン電池の高エネルギー密度への需要を満たすことはできない。一酸化ケイ素材料は高い理論比容量(>2000mAh/g)、低いリチウム貯蔵反応電圧プラットフォームを有し、且つ製造コストが低いので、グラファイトを代替する潜在力を有する負極材になる。しかし、一酸化ケイ素の導電性は悪く、性質が絶縁体に近接するので、その電気化学反応の動力学性能が悪くなってしまう。且つ、一酸化ケイ素材料に含まれるSiOは、初回リチウム挿入反応においてLiSiO、LiSiなどの位相(Quartz (SiO):a new energy storage anode material for Li−ion batteries, Energy Environ. Sci., 2012,5, 6895−6899)に変換し、多くのリチウムイオンを消費し、初回充放電効率が低くなってしまう(<70%)。
一酸化ケイ素材料の導電性を向上させるために、通常、当業者は、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ピッチ、ポリビニルアルコール、ポリ塩化ビニル、ポリスチレンなどの有機炭素源を使用して熱分解炭素コーティングを行う。炭素コーティング処理された後の一酸化ケイ素材料は、その導電率と電気化学的性能が向上した。しかし、コーティング材料であるピッチ又は樹脂又は高分子材料自身の導電性能が悪いため、熱分解炭素コーティング処理による一酸化ケイ素の性能向上は非常に限られていた。一酸化ケイ素材料の初回充放電効率を向上させるために、プレリチウム化は有効な方法であり、文献1(Electrochemical behavior of a lithium−pre−doped carbon−coated silicon monoxide anode cell, J. Power Sources, 2009, 189, 511−514)では、一酸化ケイ素電極表面にリチウム粉体を予め塗布することにより、電極の初回充放電効率を67.7%から72.8%まで向上させ、文献2(Facile approach to SiO/Si/C composite anode material from bulk SiO for lithium ion batteries, Phys. Chem. Chem. Phys., 2013, 15, 14420−14426)は、一酸化ケイ素電極表面にリチウム箔を粘着し、電極とリチウム箔の両端に圧力を印加して電解液に8分間浸すことにより、電極の初回充放電効率を61.9%から94.4%まで向上させた。プレリチウム化は乾燥で酸素のない環境で行う必要があり、操作難度が高く、且つプレリチウム化の程度の精確な制御が困難であり、現在、実験室での用途に限定され、大規模な普及は難しい。最近、文献3(Reduction effect of irreversible capacity on SiO anode material heat−reacted with Fe, J. Power Sources, 2013, 232,264−269)は、一酸化ケイ素材料とFeを混合加熱処理することにより、一酸化ケイ素表面に均一なケイ酸塩コーティング層FeSiOを形成し、材料の初回充放電効率を70%から90%まで向上させた。しかし、該方法はFe反応が不完全の可能性があり、単体Feも形成しやすく、該材料を使用する電池の自己放電とサイクル特性の悪化をもたらす。
Quartz (SiO2):a new energy storage anode material for Li−ion batteries, Energy Environ. Sci., 2012,5, 6895−6899 Electrochemical behavior of a lithium−pre−doped carbon−coated silicon monoxide anode cell, J. Power Sources, 2009, 189, 511−514 Facile approach to SiOx/Si/C composite anode material from bulk SiO for lithium ion batteries, Phys. Chem. Chem. Phys., 2013, 15, 14420−14426 Reduction effect of irreversible capacity on SiO anode material heat−reacted with Fe2O3, J. Power Sources, 2013, 232,264−269
従って、高導電性、高初回充放電効率及びサイクル安定性のよい一酸化ケイ素負極材の開発はリチウムイオン電池分野の技術難題である。
従来の技術の不足に対し、本発明は一酸化ケイ素負極材の導電性、比容量、初回充放電効率及びサイクル安定性を向上させることができる一酸化ケイ素複合負極材を提供することを目的の一つ目とする。
前記一酸化ケイ素複合負極材は、一酸化ケイ素基体、一酸化ケイ素基体に均一に堆積されるナノシリコン材料及び一酸化ケイ素/ナノシリコン表面のナノ導電材コーティング層を含む。
好ましくは、前記一酸化ケイ素複合負極材は、一酸化ケイ素基体、一酸化ケイ素基体に均一に堆積されるナノシリコン材料及び一酸化ケイ素/ナノシリコン表面のナノ導電材コーティング層からなる。
好ましくは、前記一酸化ケイ素複合負極材は、一酸化ケイ素基体、基体表面の炭素材コーティング層、炭素材コーティング層に均一に堆積されるナノシリコン材料及び一酸化ケイ素/炭素材コーティング層/ナノシリコン表面のナノ導電材コーティング層を含む。
好ましくは、前記一酸化ケイ素複合負極材は、一酸化ケイ素基体、基体表面の炭素材コーティング層、炭素材コーティング層に均一に堆積されるナノシリコン材料及び一酸化ケイ素/炭素材コーティング層/ナノシリコン表面のナノ導電材コーティング層からなる。
好ましくは、前記ナノ導電材コーティング層は、カーボンナノチューブ、グラフェン、導電性グラファイト、炭素繊維、ナノグラファイト又は導電性カーボンブラックのうちの一種又は少なくとも二種の組み合わせを含む。
好ましくは、前記ナノ導電材コーティング層の負極材での含有量は0.1〜10.0wt%、さらに好ましくは0.5〜8.0wt%、特に好ましくは1.0〜7.0wt%である。
好ましくは、前記一酸化ケイ素基体は一酸化ケイ素粒子であり、分子式はSiO(0.5≦x≦1.5)、平均粒径は0.1〜30.0μm、Dmax≦50.0μm、磁性物質含有量は50.0ppm以下、金属異物含有量は50.0ppm以下、比表面積は0.1〜20.0m/gであり、前記SiOには0.1〜20.0nmの単結晶及び/又は多結晶シリコン粒子を含む。
好ましくは、前記ナノシリコン材料は、単分散のナノシリコン粒子であり、平均粒径は1.0〜1000.0nm、前記ナノシリコン粒子は晶体及び/又は非晶体である。
好ましくは、前記ナノシリコン材料は連続的なナノシリコン薄膜、厚さは1.0〜1000.0nm、例えば、2.0nm、3.0nm、5.0nm、10.0nm、15.0nm、20.0nm、30.0nm、50.0nm、100.0nm、150.0nm、200.0nm、300.0nm、400.0nm、500.0nm、800.0nm、900.0nm、950.0nm、980.0nm、990.0nm、995.0nm、998.0nm又は999.0nmなどであり、前記ナノシリコン薄膜は晶体及び/又は非晶体である。
好ましくは、前記ナノシリコン材料の一酸化ケイ素複合負極材での含有量は0.1〜50.0wt%、さらに好ましくは0.5〜40.0wt%、特に好ましくは1.0〜30.0wt%である。
好ましくは、前記炭素材コーティング層はピッチ、高分子材料又はポリマーのうちの一種又は少なくとも二種の混合物をコーティングして高温処理して得られ、特に好ましくは石炭ピッチ、石油ピッチ、メソフェースピッチ、高分子材料又はポリマーのうちの一種又は少なくとも二種の混合物をコーティングして高温処理して得られ、前記高温はピッチ、高分子材料又はポリマーを炭素材に分解させる温度を指し、本発明において、前記高温は500.0〜1300.0℃を指す。
本発明は、本発明に提供される一酸化ケイ素複合負極材を含むリチウムイオン電池を提供することを目的の二つ目とする。
本発明は、前記一酸化ケイ素複合負極材の製造方法を提供することを目的の三つ目とする。
前記一酸化ケイ素複合負極材の製造方法は、
シリコン原料で一酸化ケイ素粒子表面にナノシリコンの化学気相堆積を行うステップ(1)、
ステップ(1)で得られた材料をナノ導電材でコーティング改質するステップ(2)、
ステップ(2)で得られた材料をふるい分け、消磁処理を行うステップ(3)を含む。
好ましくは、前記一酸化ケイ素複合負極材の製造方法は、
一酸化ケイ素粒子を炭素材でコーティング改質した後、炭素化処理を行い、無秩序構造の炭素材コーティング層を得るステップ(1′)、
シリコン原料でステップ(1′)で得られた材料の表面にナノシリコンの化学気相堆積を行うステップ(1)、
ステップ(1)で得られた材料をナノ導電材でコーティング改質するステップ(2)、
ステップ(2)で得られた材料をふるい分け、消磁処理を行うステップ(3)を含む。
好ましくは、ステップ(1)に記載のシリコン原料はSiH、Si、Si、SiCl、SiHCl、SiCl、SiHCl又はSiHClのうちの一種又は少なくとも二種の組み合わせである。
好ましくは、ステップ(1)に記載の化学気相堆積における温度は500.0〜1300.0℃、例えば510℃、520℃、530℃、550℃、600℃、650℃、700℃、800℃、900℃、1000℃、1100℃、1150℃、1200℃、1250℃、1580℃、1290℃又は1295℃などである。
好ましくは、ステップ(2)に記載のコーティング改質は機械的改質、ナノ分散又は液相コーティングのうちの一種を採用し、好ましくは、前記機械的改質のデバイスはボールミル又は混合機である。
好ましくは、ステップ(3)に記載の消磁処理に採用される磁気誘導強度は3000.0〜30000.0Gs、処理温度は10.0〜80.0℃、処理時間は10.0〜120.0sである。
好ましくは、ステップ(1′)に記載のコーティング改質は固相コーティング、液相コーティング又は気相コーティングのうちの一種を採用する。
好ましくは、ステップ(1′)に記載の炭素化処理温度は500.0〜1300.0℃、例えば、510℃、520℃、530℃、550℃、600℃、650℃、700℃、800℃、900℃、1000℃、1100℃、1150℃、1200℃、1250℃、1580℃、1290℃又は1295℃などである。
本発明において、「一酸化ケイ素/ナノシリコン」は一酸化ケイ素基体と一酸化ケイ素基体に堆積されるナノシリコン材料からなる複合材料、「一酸化ケイ素/炭素材コーティング層/ナノシリコン」は一酸化ケイ素基体、基体表面の炭素材コーティング層及び炭素材コーティング層に堆積されるナノシリコン材料からなる複合材料を指す。
本発明は、従来の技術に比べて、ナノシリコン材料を、一酸化ケイ素又は炭素でコーティングされた後の一酸化ケイ素材料の表面に均一に堆積させることにより、ナノシリコンが一酸化ケイ素より高いリチウム貯蔵容量及び充放電効率を有するため、一酸化ケイ素材料の比容量と初回充放電効率を向上させることができる。化学気相堆積の方法を採用することにより、一酸化ケイ素又は炭素でコーティングされた後の一酸化ケイ素材料の表面には、均一に分散しているナノシリコン粒子又は連続的なナノシリコン薄膜がその場で形成され、ナノシリコン材料の二次凝集の発生を避けることができる。ナノ導電材を一酸化ケイ素/ナノシリコン複合材料の表面に塗布することにより、導電材と複合材料の接触を強化し、複合材料の導電性能を向上させることができる。機械的改質、ナノ分散又は液相コーティングの方法を採用することにより、ナノ導電材の複合材料表面での均一分散を促進し、ナノ導電材の凝集を避けることができる。本発明の一酸化ケイ素複合負極材は、高比容量(>1600mAh/g)、高初回充放電効率(>80%)及び高導電性の特点を有する。本発明の方法は、操作が簡単で、制御しやすく、生産コストが低く、工業生産に適する。
図1は本発明の実施例1による一酸化ケイ素複合負極材のX線回折スペクトルである。 図2は本発明の実施例1による一酸化ケイ素複合負極材の走査電子顕微鏡写真である。 図3は本発明の実施例1による一酸化ケイ素複合負極材の初回充放電曲線である。 図4は本発明の実施例1による一酸化ケイ素複合負極材の導電率である。 図5は本発明の実施例2による一酸化ケイ素複合負極材のX線回折スペクトルである。 図6は本発明の実施例2による一酸化ケイ素複合負極材の走査電子顕微鏡写真である。 図7は本発明の実施例2による一酸化ケイ素複合負極材の初回充放電曲線である。
本発明への理解の便宜上、本発明では以下の実施例を列挙する。当業者は、前記実施例が本発明を理解するためのものに過ぎず、本発明に対する具体的な制限と見なすべきではないことが分かるべきである。
純度が99.99%である500gのSiO粒子を平均粒径D50=5.1μm、Dmax=50.0μmまでボールミル粉砕し、チューブ炉に置き、5℃/minの昇温速度で、高純度窒素流量4.0L/minの保護の下で、1000.0℃まで昇温した後、高純度窒素を高純度水素とSiHClの混合ガスに切り替え、流量を4.0L/minに保持し、1.0時間恒温した後、気体を高純度窒素に変換し、室温まで自然冷却し、シリコン堆積量が10.0%の一酸化ケイ素/ナノシリコン複合材料を得た。この複合材料と導電性カーボンブラックSuper−Pを95.0:5.0の質量比で機械ボールミルで均一に混合し、そしてふるい分け、消磁して、最終の一酸化ケイ素複合負極材を得た。
図1は実施例1で得られた一酸化ケイ素複合負極材のX線回折スペクトルであり、中心が28.6o、47.5o、56.3oに位置する回折ピークは結晶シリコン(111)、(220)、(311)の結晶面にそれぞれ対応し、このことは、負極材に化学気相堆積して得られたナノ結晶シリコンを含むことを証明する。図2は実施例1で得られた負極材の走査電子顕微鏡写真であり、材料の平均粒径は6.3μmであり、負極材表面には一層のナノ導電剤が均一に塗布される。図3は実施例1で得られた負極材の初回充放電曲線であり、材料放電(リチウム挿入)比容量が2339.7mAh/g、充電(リチウム脱離)比容量が1885.8mAh/gであり、材料の初回充放電効率は80.6%に達する。図4は実施例1で得られた負極材の導電率試験結果であり、SiO原料に比べて、得られた負極材の導電率は12桁向上し、即ち、10−12S/cmから10S/cmまで向上し、該負極材が優れた導電性能を有することを現す。
純度が99.99%である1kgのSiO粒子を平均粒径D50=2.0μm、Dmax=25.4μmまで気流粉砕した。石油ピッチ100gをSiOとともにテトラヒドロフラン溶液中に分散させ、噴霧乾燥した後、窒素の保護の下で、900℃の温度で炭素化処理を行い、その後、反応産物を室温まで冷却し、外側に炭素材コーティング層を有するSiO材料を得た。外側に炭素材コーティング層を有するSiO材料を回転炉中に置き、5.0℃/minの昇温速度で、高純度窒素流量5.0L/minの保護の下で、500℃まで昇温した後、高純度窒素を高純度水素とSiHの混合ガスに切り替え、流量を5.0L/minに保持し、5.0時間恒温した後、気体を高純度窒素に変換し、室温まで自然冷却し、シリコン堆積量が12.0%の一酸化ケイ素/炭素材コーティング層/ナノシリコン複合材料を得た。この複合材料とグラフェンを99.9:0.1の質量比で機械的な融合で均一に混合し、そしてふるい分け、消磁して、最終の一酸化ケイ素複合負極材を得た。
図5は実施例2で得られた一酸化ケイ素複合負極材のX線回折スペクトルであり、中心が28.6o、47.5o、56.3oに位置する回折ピークは結晶シリコン(111)、(220)、(311)の結晶面にそれぞれ対応し、負極材に化学気相堆積して得られたナノ結晶シリコンを含むことを証明する。図6は実施例2で得られた負極材の走査電子顕微鏡写真であり、材料の平均粒径は5.8μmであり、負極材表面には一層のナノ導電剤が均一に塗布される。図7は実施例2で得られた負極材の初回充放電曲線であり、材料放電(リチウム挿入)比容量が2321.8mAh/g、充電(リチウム脱離)比容量が1918.3mAh/gであり、材料の初回充放電効率は82.6%に達する。
純度が99.99%である500gのSiO0.5粒子を平均粒径D50=0.1μm、Dmax=2.0μmまでボールミル粉砕し、チューブ炉に置き、5.0℃/minの昇温速度で、高純度窒素流量2.5L/minの保護の下で、500.0℃まで昇温した後、高純度窒素を高純度窒素とSiHの混合ガスに切り替え、流量を2.5L/minに保持し、15.0時間恒温した後、気体を高純度窒素に変換し、室温まで自然冷却し、シリコン堆積量が7.0%の一酸化ケイ素/ナノシリコン複合材料を得た。この複合材料とカーボンナノチューブを90.0:10.0の質量比でナノ分散で均一に混合し、そしてふるい分け、消磁して、最終の一酸化ケイ素複合負極材を得た。
純度が99.99%である1kgのSiO粒子を平均粒径D50=30.0μm、Dmax=50.0μmまでボールミル粉砕し、チューブ炉に置き、3.0℃/minの昇温速度で、高純度窒素流量4.5L/minの保護の下で、1300.0℃まで昇温した後、高純度窒素を高純度窒素とSiの混合ガスに切り替え、流量を4.5L/minに保持し、0.5時間恒温した後、気体を高純度窒素に変換し、室温まで自然冷却し、シリコン堆積量が0.1%の一酸化ケイ素/ナノシリコン複合材料を得た。この複合材料とグラフェンを99.0:1.0の質量比で機械的な融合で均一に混合し、そしてふるい分け、消磁して、最終の一酸化ケイ素複合負極材を得た。
純度が99.99%である1kgのSiO0.5粒子を平均粒径D50=0.1μm、Dmax=3.2μmまで気流粉砕した。200gのクエン酸をSiOとともにアルコール溶液に分散し、噴霧乾燥した後、窒素の保護の下で、500℃の温度で炭素化処理を行い、その後、反応産物を室温まで冷却し、外側に炭素材コーティング層を有するSiO材料を得た。外側に炭素材コーティング層を有するSiO材料を回転炉中に置き、5.0℃/minの昇温速度で、高純度窒素流量5.0L/minの保護の下で、1300℃まで昇温した後、高純度窒素を高純度水素とSiHClの混合ガスに切り替え、流量を5.0L/minに保持し、0.5時間恒温した後、気体を高純度窒素に変換し、室温まで自然冷却し、シリコン堆積量が6.0%の一酸化ケイ素/炭素材コーティング層/ナノシリコン複合材料を得た。この複合材料と導電性グラファイトを94.0:6.0の質量比で機械的な融合で均一に混合し、そしてふるい分け、消磁して、最終の一酸化ケイ素複合負極材を得た。
純度が99.99%である1kgのSiO1.5粒子を平均粒径D50=30.0μm、Dmax=50.0μmまでジェットミルした。200gのフェノール樹脂をSiOとともにアルコール溶液に分散させ、噴霧乾燥した後、窒素の保護の下で、1300℃の温度で炭素化処理を行い、その後、反応産物を室温まで冷却し、外側に炭素材コーティング層を有するSiO材料を得た。外側に炭素材コーティング層を有するSiO材料を回転炉中に置き、2.0℃/minの昇温速度で、高純度窒素流量3.5L/minの保護の下で、500℃まで昇温した後、高純度窒素を高純度窒素とSiHの混合ガスに切り替え、流量を3.5L/minに保持し、12.0時間恒温した後、気体を高純度窒素に変換し、室温まで自然冷却し、シリコン堆積量が50.0%の一酸化ケイ素/炭素材コーティング層/ナノシリコン複合材料を得た。この複合材料と導電性カーボンブラックSuper−Pを98.0:2.0の質量比で機械的な融合で均一に混合し、そしてふるい分け、消磁して、最終の一酸化ケイ素複合負極材を得た。
比較例1
純度が99.99%である1kgのSiO粒子を平均粒径D50=2.0μm、Dmax=25.4μmまでジェットミルした。石油ピッチ100gをSiOとともにテトラヒドロフラン溶液に分散させ、噴霧乾燥した後、窒素の保護の下で、900℃の温度で炭素化処理を行い、その後、反応産物を室温まで冷却し、外側に炭素材コーティング層を有するSiO材料を得た。
実施例1〜6及び比較例1で製造された負極材の電気化学的試験結果は表1に示す。
備考:材料の導電率値は1.5g/ccの締固め密度で測定されたものである。
出願人は、前記実施例を介して本発明の詳しいプロセスデバイス及びプロセスフローを説明したが、本発明が前記詳しいプロセスデバイス及びプロセスフローに限定されず、即ち、本発明が前記詳しいプロセスデバイス及びプロセスフローに頼らなければ実施できないという意味ではないことを声明する。当業者は、本発明に対して行ったいずれの改良、本発明の製品の各原料に対する等価置換及び補助成分の追加、具体的な方式の選択などがいずれも本発明の保護範囲と開示範囲内に含まれることが分かるべきである。

Claims (10)

  1. 一酸化ケイ素基体、前記一酸化ケイ素基体に均一に堆積されるナノシリコン材料及び一酸化ケイ素/ナノシリコン表面のナノ導電材コーティング層を含む一酸化ケイ素複合負極材。
  2. 一酸化ケイ素基体、前記一酸化ケイ素基体に均一に堆積されるナノシリコン材料及び一酸化ケイ素/ナノシリコン表面のナノ導電材コーティング層からなることを特徴とする請求項1に記載の一酸化ケイ素複合負極材。
  3. 一酸化ケイ素基体、前記基体表面の炭素材コーティング層、前記炭素材コーティング層に均一に堆積されるナノシリコン材料及び一酸化ケイ素/炭素材コーティング層/ナノシリコン表面のナノ導電材コーティング層を含む一酸化ケイ素複合負極材。
  4. 一酸化ケイ素基体、前記基体表面の炭素材コーティング層、前記炭素材コーティング層に均一に堆積されるナノシリコン材料及び一酸化ケイ素/炭素材コーティング層/ナノシリコン表面のナノ導電材コーティング層からなることを特徴とする請求項3に記載の一酸化ケイ素複合負極材。
  5. ナノ導電材コーティング層は、カーボンナノチューブ、グラフェン、導電性グラファイト、炭素繊維、ナノグラファイト及び導電性カーボンブラックから選択される一種又は少なくとも二種の組み合わせを含み、
    好ましくは、前記ナノ導電材コーティング層の負極材での含有量は0.1〜10.0wt%、さらに好ましくは0.5〜8.0wt%、特に好ましくは1.0〜7.0wt%であり、
    好ましくは、一酸化ケイ素基体は一酸化ケイ素粒子であり、分子式はSiO(0.5≦x≦1.5)、平均粒径は0.1〜30.0μm、Dmax≦50.0μm、磁性物質含有量は50.0ppm以下、金属異物含有量は50.0ppm以下、比表面積は0.1〜20.0m/gであり、前記SiOには0.1〜20.0nmの単結晶及び/又は多結晶シリコン粒子を含み、
    好ましくは、ナノシリコン材料は、単分散のナノシリコン粒子であり、平均粒径は1.0〜1000.0nm、前記ナノシリコン粒子は晶体及び/又は非晶体であり、
    好ましくは、前記ナノシリコン材料は連続的なナノシリコン薄膜、厚さは1.0〜1000.0nm、前記ナノシリコン薄膜は晶体及び/又は非晶体であり、
    好ましくは、前記ナノシリコン材料の一酸化ケイ素複合負極材での含有量は0.1〜50.0wt%、さらに好ましくは0.5〜40.0wt%、特に好ましくは1.0〜30.0wt%であり、
    好ましくは、炭素材コーティング層はピッチ、高分子材料及びポリマーから選択される一種又は少なくとも二種の混合物をコーティングして高温処理して得られ、特に好ましくは石炭ピッチ、石油ピッチ、メソフェースピッチ、高分子材料及びポリマーから選択される一種又は少なくとも二種の混合物をコーティングして高温処理して得られることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の一酸化ケイ素複合負極材。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の一酸化ケイ素複合負極材を含むことを特徴とするリチウムイオン電池。
  7. シリコン原料で一酸化ケイ素粒子表面にナノシリコンの化学気相堆積を行うステップ(1)、
    ステップ(1)で得られた材料をナノ導電材でコーティング改質するステップ(2)、
    ステップ(2)で得られた材料をふるい分け、消磁処理を行うステップ(3)を含む請求項1、2又は5に記載の一酸化ケイ素複合負極材の製造方法。
  8. 一酸化ケイ素粒子を炭素材でコーティング改質した後、炭素化処理を行い、無秩序構造の炭素材コーティング層を得るステップ(1′)、
    シリコン原料でステップ(1′)で得られた材料の表面にナノシリコンの化学気相堆積を行うステップ(1)、
    ステップ(1)で得られた材料をナノ導電材でコーティング改質するステップ(2)、
    ステップ(2)で得られた材料をふるい分け、消磁処理を行うステップ(3)を含む請求項3〜5のいずれかに記載の一酸化ケイ素複合負極材の製造方法。
  9. ステップ(1)に記載のシリコン原料はSiH、Si、Si、SiCl、SiHCl、SiCl、SiHCl及びSiHClから選択される一種又は少なくとも二種の組み合わせであり、
    好ましくは、ステップ(1)に記載の化学気相堆積の温度は500.0〜1300.0℃であり、
    好ましくは、ステップ(2)に記載のコーティング改質は機械的改質、ナノ分散又は液相コーティングのうちの一種を採用し、好ましくは、前記機械的改質のデバイスはボールミル又は混合機であり、
    好ましくは、ステップ(3)に記載の消磁処理に採用される磁気誘導強度は3000.0〜30000.0Gs、処理温度は10.0〜80.0℃、処理時間は10.0〜120.0sであることを特徴とする請求項7又は8に記載の製造方法。
  10. ステップ(1′)に記載のコーティング改質は固相コーティング、液相コーティング又は気相コーティングのうちの一種を採用し、
    好ましくは、ステップ(1′)に記載の炭素化処理温度は500.0〜1300.0℃であることを特徴とする請求項8又は9に記載の方法。
JP2014041302A 2013-10-08 2014-03-04 リチウムイオン電池用一酸化ケイ素複合負極材、その製造方法及びリチウムイオン電池 Active JP5992001B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310467646.6 2013-10-08
CN201310467646.6A CN103474631B (zh) 2013-10-08 2013-10-08 一种锂离子电池用氧化亚硅复合负极材料、制备方法及锂离子电池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015076396A true JP2015076396A (ja) 2015-04-20
JP5992001B2 JP5992001B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=49799386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014041302A Active JP5992001B2 (ja) 2013-10-08 2014-03-04 リチウムイオン電池用一酸化ケイ素複合負極材、その製造方法及びリチウムイオン電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10170754B2 (ja)
JP (1) JP5992001B2 (ja)
KR (1) KR101642137B1 (ja)
CN (1) CN103474631B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019508854A (ja) * 2016-03-01 2019-03-28 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG Si/Cコンポジット粒子の製造
JP2019530190A (ja) * 2017-03-06 2019-10-17 深▲セン▼市貝特瑞新能源材料股▲ふん▼有限公司 複合体、その調製方法およびリチウムイオン二次電池における使用

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103708437B (zh) * 2013-12-27 2017-01-18 深圳市贝特瑞新能源材料股份有限公司 一种锂离子电池软碳负极材料、其制备方法及锂离子电池
CN103811729B (zh) * 2013-12-30 2015-12-30 福建省诺希新材料科技有限公司 一种包覆一氧化硅网状结构的纳米硅粒子与石墨烯锂电池负极材料混合物的制备方法
US9899673B2 (en) * 2014-05-19 2018-02-20 Hitachi, Ltd. Negative electrode material, negative electrode for lithium ion secondary battery, lithium ion secondary battery, and method of manufacturing the same
CN105470474B (zh) * 2015-01-16 2018-08-31 万向一二三股份公司 一种高容量锂离子电池的复合负极材料及其制备方法
CN104577084A (zh) * 2015-01-20 2015-04-29 深圳市贝特瑞新能源材料股份有限公司 一种锂离子电池用纳米硅复合负极材料、制备方法及锂离子电池
CN105977463A (zh) * 2016-06-24 2016-09-28 广东省稀有金属研究所 一种SiOx复合负极材料的制备方法
CN106058228A (zh) * 2016-07-15 2016-10-26 中天储能科技有限公司 一种核壳结构硅碳复合材料及其制备方法与用途
CN106711415B (zh) * 2016-12-19 2019-05-10 宁波富理电池材料科技有限公司 一种多孔硅复合负极材料及其制备方法
CN108821292B (zh) * 2017-05-05 2021-07-23 储晞 一种生产氧化亚硅的方法及装置
US10714745B2 (en) 2017-07-28 2020-07-14 Uchicago Argonne, Llc High energy, long cycle life electrode for lithium-ion batteries
EP3675249A4 (en) * 2017-12-01 2020-11-11 LG Chem, Ltd. ANODE FOR SECONDARY LITHIUM BATTERY AND SECONDARY LITHIUM BATTERY INCLUDING IT
CN108321368B (zh) * 2017-12-28 2020-07-17 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种聚合物包覆硅/偏硅酸锂负极材料及其制备方法
EP3742532B1 (en) * 2018-01-19 2023-07-19 Panasonic Energy Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery
TWI682574B (zh) * 2018-06-21 2020-01-11 國立成功大學 複合電極材料及其製作方法、包含該複合電極材料之複合電極、以及包含該複合電極之鋰電池
CN109585820A (zh) * 2018-11-23 2019-04-05 四川大学 硅碳复合材料、制备方法、应用及锂离子电池负极
CN109616654B (zh) * 2018-12-13 2020-12-11 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种C/Si/SiOx材料及其制备方法和应用
CN109686941B (zh) * 2018-12-21 2022-02-01 安徽工业大学 一种制备锂离子动力电池用硅碳负极材料的方法
CN109935807A (zh) * 2019-02-27 2019-06-25 福建翔丰华新能源材料有限公司 一种氧化亚硅制备锂离子电池负极材料的方法
CN111952550A (zh) * 2019-05-16 2020-11-17 贝特瑞新材料集团股份有限公司 一种核壳型复合负极材料、其制备方法及应用
CN110550635B (zh) * 2019-09-15 2023-03-31 孔晓蕾 一种新型的碳包覆硅氧负极材料的制备方法
CN110620224A (zh) * 2019-09-27 2019-12-27 广东省稀有金属研究所 用于锂电池的负极材料及其制备方法和锂电池
CN111129479B (zh) * 2019-11-25 2022-04-12 来骑哦互联网技术(深圳)有限公司 一种稳定型锂电池硅基负极材料及其制备方法
CN112952054B (zh) * 2019-12-11 2023-05-30 新疆硅基新材料创新中心有限公司 一种硅基负极材料及制备方法、负极、锂离子电池
CN111342020B (zh) * 2020-03-11 2021-11-02 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种硅基负极材料及其制备方法以及一种锂离子电池
CN113451555A (zh) * 2020-03-26 2021-09-28 新疆硅基新材料创新中心有限公司 一种硅碳复合负极材料、制备方法以及负极和锂离子电池
CN113471409B (zh) * 2020-03-30 2023-01-31 新疆硅基新材料创新中心有限公司 一种硅基复合材料、制备方法以及负极和锂离子电池
CN111613796B (zh) * 2020-05-21 2022-07-26 芜湖天弋能源科技有限公司 负应变材料包覆硅碳的负极材料及其制备方法、锂离子电池
CN111900353B (zh) * 2020-07-30 2022-02-25 北京金博威科技有限公司 复合材料、制备方法及包含其的锂离子电池负极材料和锂离子电池
CN111969196B (zh) * 2020-08-05 2023-01-10 有研资源环境技术研究院(北京)有限公司 一种纳米片状氧化亚硅及其复合负极材料
CN112467102A (zh) * 2020-11-13 2021-03-09 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种SiOx-Si@C@CNTs复合材料的制备方法
CN112678807B (zh) * 2020-12-28 2022-08-05 成都硅宝科技股份有限公司 一种改性氧化亚硅/碳纳米管复合负极材料及其制备方法
CN114804118B (zh) * 2021-01-29 2023-08-29 中国科学技术大学 一种改性氧化亚硅材料及其制备方法,以及锂离子电池
CN113023738A (zh) * 2021-03-03 2021-06-25 昆山宝创新能源科技有限公司 硅基复合材料及其制备方法、电池
CN113161157B (zh) * 2021-04-23 2022-11-15 中国科学院电工研究所 一种硅基复合负极活性材料、硅基复合负极及其制备方法和应用
CN114203956A (zh) * 2021-12-10 2022-03-18 湖南宸宇富基新能源科技有限公司 一种夹心结构负极片、前驱极片及其制备和应用
CN114388770B (zh) * 2022-01-24 2023-05-12 浙江锂宸新材料科技有限公司 一种高容量高首效硅氧负极材料及其制备方法
WO2023184133A1 (zh) * 2022-03-29 2023-10-05 宁德新能源科技有限公司 负极极片、用于电化学装置中的负极极片、电化学装置及电子设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002042806A (ja) * 2000-07-19 2002-02-08 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2009259723A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 非水電解質二次電池用負極材及びその製造方法、ならびに非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池
JP2010272411A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 非水電解質二次電池用負極材及びその製造方法、ならびにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
WO2011148569A1 (ja) * 2010-05-25 2011-12-01 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ リチウムイオン二次電池負極材用粉末およびその製造方法
JP2013506233A (ja) * 2010-07-02 2013-02-21 シェンヅェン ビーティーアール ニュー エナジー マテリアルズ インコーポレイテッド リチウムイオン電池負極材の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004063433A (ja) * 2001-12-26 2004-02-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 導電性酸化珪素粉末、その製造方法及び該粉末を用いた非水電解質二次電池用負極材
US7618678B2 (en) * 2003-12-19 2009-11-17 Conocophillips Company Carbon-coated silicon particle powders as the anode material for lithium ion batteries and the method of making the same
US8828481B2 (en) * 2007-04-23 2014-09-09 Applied Sciences, Inc. Method of depositing silicon on carbon materials and forming an anode for use in lithium ion batteries
CN102214817A (zh) * 2010-04-09 2011-10-12 清华大学 一种碳/硅/碳纳米复合结构负极材料及其制备方法
JP5454353B2 (ja) * 2010-05-21 2014-03-26 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池負極材用珪素酸化物及びその製造方法、ならびに負極、リチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
CN101894939B (zh) * 2010-07-02 2014-04-16 重庆大学 锂离子电池含纳米硅或锡复合负极材料及其制备方法
JP2012134050A (ja) 2010-12-22 2012-07-12 Osaka Titanium Technologies Co Ltd リチウムイオン二次電池負極材用粉末、これを用いたリチウムイオン二次電池負極およびリチウムイオン二次電池
US20130344391A1 (en) * 2012-06-18 2013-12-26 Sila Nanotechnologies Inc. Multi-shell structures and fabrication methods for battery active materials with expansion properties
CN103199252B (zh) * 2013-03-08 2015-10-28 深圳市贝特瑞新能源材料股份有限公司 锂离子电池用硅碳负极材料及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002042806A (ja) * 2000-07-19 2002-02-08 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2009259723A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 非水電解質二次電池用負極材及びその製造方法、ならびに非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池
JP2010272411A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 非水電解質二次電池用負極材及びその製造方法、ならびにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
WO2011148569A1 (ja) * 2010-05-25 2011-12-01 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ リチウムイオン二次電池負極材用粉末およびその製造方法
JP2013506233A (ja) * 2010-07-02 2013-02-21 シェンヅェン ビーティーアール ニュー エナジー マテリアルズ インコーポレイテッド リチウムイオン電池負極材の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019508854A (ja) * 2016-03-01 2019-03-28 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG Si/Cコンポジット粒子の製造
JP2019530190A (ja) * 2017-03-06 2019-10-17 深▲セン▼市貝特瑞新能源材料股▲ふん▼有限公司 複合体、その調製方法およびリチウムイオン二次電池における使用

Also Published As

Publication number Publication date
CN103474631B (zh) 2017-01-11
CN103474631A (zh) 2013-12-25
KR20150041553A (ko) 2015-04-16
JP5992001B2 (ja) 2016-09-14
US10170754B2 (en) 2019-01-01
KR101642137B1 (ko) 2016-07-22
US20150099174A1 (en) 2015-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5992001B2 (ja) リチウムイオン電池用一酸化ケイ素複合負極材、その製造方法及びリチウムイオン電池
Xu et al. SiOx encapsulated in graphene bubble film: an ultrastable Li‐ion battery anode
Zhang et al. 3D porous γ‐Fe2O3@ C nanocomposite as high‐performance anode material of Na‐ion batteries
Huang et al. Electrophoretic lithium iron phosphate/reduced graphene oxide composite for lithium ion battery cathode application
Yao et al. Two-dimensional porous sandwich-like C/Si–graphene–Si/C nanosheets for superior lithium storage
KR101819042B1 (ko) 그래핀-탄소 복합체로 코팅된 실리콘산화물 및 그 제조방법
Zhao et al. Facile synthesis of SiO 2@ C nanoparticles anchored on MWNT as high-performance anode materials for Li-ion batteries
Ren et al. Preparation and characterization of silicon monoxide/graphite/carbon nanotubes composite as anode for lithium-ion batteries
JP2016134382A (ja) リチウムイオン電池用ナノシリコン複合負極材、製造方法及びリチウムイオン電池
Wang et al. Scalable synthesis of N-doped Si/G@ voids@ C with porous structures for high-performance anode of lithium-ion batteries
Gao et al. Tin disulfide nanoplates on graphene nanoribbons for full lithium ion batteries
He et al. Efficient synthesis of N-doped SiO x/C composite based on the defect-enriched graphite flake for lithium-ion battery
CN108172770B (zh) 具有单分散结构特征的碳包覆NiPx纳米复合电极材料及其制备方法
CN104103821B (zh) 硅碳负极材料的制备方法
Wang et al. Toward mechanically stable silicon-based anodes using Si/SiO x@ C hierarchical structures with well-controlled internal buffer voids
Feng et al. Enabling the ability of Li storage at high rate as anodes by utilizing natural rice husks-based hierarchically porous SiO2/N-doped carbon composites
Ma et al. UV-radiation inducing strategy to tune fluorinated carbon bonds delivering the high-rate Li/CFx primary batteries
TW201513439A (zh) 電池矽材及其製法
Han et al. Monolayer MoS2 fabricated by in situ construction of interlayer electrostatic repulsion enables ultrafast ion transport in lithium-ion batteries
Hsieh et al. Carbon-coated Si particles binding with few-layered graphene via a liquid exfoliation process as potential anode materials for lithium-ion batteries
CN108172791B (zh) 复合物负极材料及其制备方法、锂离子电池
Liu et al. Large-scale production of a silicon nanowire/graphite composites anode via the CVD method for high-performance lithium-ion batteries
Wei et al. Green synthesis of GeO 2/graphene composites as anode material for lithium-ion batteries with high capacity
Li et al. Facile Spray‐Drying Synthesis of Dual‐Shell Structure Si@ SiOx@ Graphite/Graphene as Stable Anode for Li‐Ion Batteries
Xu et al. An efficient hybrid supercapacitor based on battery-type MnS/reduced graphene oxide and capacitor-type biomass derived activated carbon

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5992001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250