JP2014529354A - 耐熱金属合金ナノ粒子で構成された基材表面、その調製方法、および特に触媒としてのその使用 - Google Patents

耐熱金属合金ナノ粒子で構成された基材表面、その調製方法、および特に触媒としてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014529354A
JP2014529354A JP2014521998A JP2014521998A JP2014529354A JP 2014529354 A JP2014529354 A JP 2014529354A JP 2014521998 A JP2014521998 A JP 2014521998A JP 2014521998 A JP2014521998 A JP 2014521998A JP 2014529354 A JP2014529354 A JP 2014529354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
nanoparticles
substrate surface
particles
micelle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014521998A
Other languages
English (en)
Inventor
ペー シュパッツ、ヨアヒム
ペー シュパッツ、ヨアヒム
レヒナー、ゼバスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAX PLANCK DERWISSENSCHAFTEN EV Gesell zur Forderung
Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV
Original Assignee
MAX PLANCK DERWISSENSCHAFTEN EV Gesell zur Forderung
Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAX PLANCK DERWISSENSCHAFTEN EV Gesell zur Forderung, Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV filed Critical MAX PLANCK DERWISSENSCHAFTEN EV Gesell zur Forderung
Publication of JP2014529354A publication Critical patent/JP2014529354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/464Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/48Silver or gold
    • B01J23/52Gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/892Nickel and noble metals
    • B01J35/23
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0018Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0219Coating the coating containing organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/082Decomposition and pyrolysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing
    • B01J37/18Reducing with gases containing free hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/34Irradiation by, or application of, electric, magnetic or wave energy, e.g. ultrasonic waves ; Ionic sputtering; Flame or plasma spraying; Particle radiation
    • B01J37/349Irradiation by, or application of, electric, magnetic or wave energy, e.g. ultrasonic waves ; Ionic sputtering; Flame or plasma spraying; Particle radiation making use of flames, plasmas or lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/06Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals
    • C03C17/10Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals by deposition from the liquid phase
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8647Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites
    • H01M4/8657Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites layered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8803Supports for the deposition of the catalytic active composition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8825Methods for deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8842Coating using a catalyst salt precursor in solution followed by evaporation and reduction of the precursor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8878Treatment steps after deposition of the catalytic active composition or after shaping of the electrode being free-standing body
    • H01M4/8882Heat treatment, e.g. drying, baking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9041Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/921Alloys or mixtures with metallic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • H01M8/0668Removal of carbon monoxide or carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1025Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/106Gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20753Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/944Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica
    • B01J35/58
    • B01J35/643
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/32After-treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

本発明は、適切な溶媒中の両親媒性分子、例えば、有機ジブロックまたはマルチブロック共重合体のミセル溶液を提供し、前記ミセル溶液のミセルに、第1の金属塩の金属イオンを担持させ、前記ミセル溶液のミセルに、少なくとも1つの第2の金属塩の金属イオンを担持させ、前記金属イオン担持ミセルの溶液を基材表面に沈着させて、規則的に配列した(高分子)ドメインを含む(高分子)フィルムを形成し、前記(高分子)フィルムの前記沈着ドメインに含有される前記金属イオンを、プラズマ処理により共還元して、前記基材表面上の前記ミセルに担持させるために用いた前記金属の合金からなる規則的に配列したナノ粒子を形成する、ことを含む、耐熱金属合金ナノ粒子で構成された基材表面の調製方法に関する。また、本発明は、前記方法により得られるナノ構造基材表面、および前記ナノ構造基材表面の触媒としての使用を提供する。【選択図】なし

Description

様々な起源の排ガス、特に、自動車の排ガスによる深刻で世界規模で進行する環境汚染を勘案し、ますます厳格な排ガス規制が過去数十年に渡って施行されてきた。これらの規制に従うため、排ガス浄化、特に、自動車の排ガス浄化のための様々な触媒コンバーターおよび燃料電池が開発されてきた。
広い触媒活性表面を利用できることは、不均一触媒反応の主要な課題である。そのため、燃料電池および自動車排ガス用触媒コンバーターにおける触媒活性貴金属、例えば、Pt、Pd、Rhなどは、通常、無機酸化物(典型的には、γ−Al)からなる被膜(washcoat)上に設けられる。高性能触媒を実現し、かつ維持するためには、この触媒活性貴金属が、高分散型で存在することが極めて重要である。
自動車の運転操作中に高温になると、触媒活性ナノ粒子は、アニーリング反応により不可逆的に凝集する可能性がある。そのため、既に操作温度が500℃である場合、触媒活性ナノ粒子(初めはナノ分散分布を示していた)のクラスターサイズの増大が観察できる。この現象は、オストワルド熟成として知られている。例えば、700℃を超える温度において、白金触媒は、熱的時効により平均粒径が著しく増大する。分散度の減少が80%を超える可能性があり、それに応じて触媒が劇的にその活性を失う可能性がある。
従って、本発明の目的は、分散性の耐熱金属、好ましくは、貴金属と、触媒、特に、自動車の排ガス浄化および燃料電池のための触媒での使用に適したナノ粒子とを含む基材表面を提供することである。こうした触媒は、耐熱性で、高い反応性を有し、高価な貴金属を極めて経済的に使用することにつながる。
当該目的は、請求項1に係るナノ構造を有する基材表面の調製方法と、請求項12に係る基材表面と、請求項16に係るナノ構造を有する基材表面の触媒としての使用とを提供することにより達成する。本発明の関連側面および/または好ましい実施形態は、その他の請求項の主題である。
発明の詳細
本発明は、
適切な溶媒中の両親媒性分子のミセル溶液を提供し、
前記ミセル溶液のミセルに、第1の金属塩の金属イオンを担持させ、
前記ミセル溶液のミセルに、少なくとも1つの第2の金属塩の金属イオンを担持させ、
前記金属イオン担持ミセル溶液を基材表面に沈着させて、規則的に配列したドメインを含むフィルムを形成し、
前記フィルムの前記沈着ドメインに含有される前記金属イオンを、プラズマ処理により共還元して、前記基材表面上の前記ミセルに担持させるために用いた前記金属の合金からなる規則的に配列したナノ粒子を形成する、
ことを含む、耐熱金属合金ナノ粒子で構成された基材表面の調製方法を提供する。
より具体的には、本発明は、
適切な溶媒中の有機ジブロックまたはマルチブロック共重合体のミセル溶液を提供し、
前記ミセル溶液のミセルに、第1の金属塩の金属イオンを担持させ、
前記ミセル溶液のミセルに、少なくとも1つの第2の金属塩の金属イオンを担持させ、
前記金属イオン担持ミセル溶液を基材表面に沈着させて、規則的に配列した高分子ドメインを含む高分子フィルムを形成し、
前記高分子フィルムの前記沈着ドメインに含有される前記金属イオンを、プラズマ処理により共還元して、前記基材表面上の前記ミセルに担持させるために用いた前記金属の合金からなる規則的に配列したナノ粒子を形成する、
ことを含む、耐熱金属合金ナノ粒子で構成された基材表面の調製方法を提供する。
基本的に、基材表面の材料は特に制限されず、いかなる材料であってもよく、特に、ミセルナノリソグラフィーによるナノ構造化に適したいかなる材料であってもよい。より具体的には、表面は、金属、金属酸化物、炭素および炭素系材料、シリカ、ガラス、有機または無機高分子、並びにセラミックスを含む群から選択される。特に、自動車排ガス用触媒コンバーターまたは燃料電池のような高温アプリケーションのためには、表面は、操作温度範囲において耐熱性である必要がある。例えば、450℃を超える温度、好ましくは、700℃を超える温度で安定な基材表面を使用する。より具体的には、無機酸化物、例えば、Al、SiO、TiO、ZnOなど、触媒コンバーターの技術分野において知られている基材表面が適している。好ましい実施形態において、自然酸化物層を有するSi表面(以下、Si/SiOとする)を基材表面として使用する。
表面は、例えば、触媒コンバーターに存在するような、平面または曲面であってもよい。本発明の具体的な実施形態において、表面は、例えば、0.1−999μm、より具体的には、1−999μm、好ましくは、5−900μmといったマイクロメートル範囲の直径を有するコロイド粒子(微粒子)の表面からなるか、またはこれを含む。そのようなナノ構造コロイド粒子の懸濁液は、広範囲のマクロ表面/界面に適用することができる。さらに具体的な実施形態において、表面は、繊維表面、特に、繊維のメッシュからなるか、またはこれを含む。この繊維は、例えば、ガラス、Al、Fe、Ti、炭素、およびその他の材料で作られている。他の具体的な実施形態において、基材表面は、メソ多孔性材料、典型的には、粒子または粒子の凝集体を含むメソ多孔性材料を含むか、またはこれからなる。メソ多孔性材料は、シリカ、アルミナ、またはシリカ/アルミナであることが好ましい。
本発明に係るナノ構造基材表面の調製方法は、ミセルナノリソグラフィー(BCLM)により、規則的に配列したナノ粒子またはナノクラスターで基材表面を修飾すること含む。この方法では、有機テンプレート、例えば、適切な溶媒中でミセルコアシェル系へと会合するブロック共重合体およびグラフト共重合体を用いる。これらのコアシェル構造は、無機前駆体を局在化させる役割を果たし、この無機前駆体からは、高分子のケーシングによって互いに空間的に隔離され、サイズの制御された無機粒子を沈着させることができる。コアシェル系またはミセルは、スピンキャスティングまたはディップコーティングなどの簡易な沈着法により、異なる基材上に高規則性単層膜として適用することができる。その後、有機マトリクスは、ガス−プラズマ処理または熱分解により残留物を残さずに除去される。その結果、無機ナノ粒子は、有機テンプレートにより位置決めされた配置で、基材上に固定される。無機ナノ粒子のサイズは、既定の無機前駆体化合物の重量部と、構造を通した粒子間の横方向距離とにより決定され、特に、有機マトリクスの分子量により決定される。その結果、基材において、金粒子などのナノクラスターまたはナノ粒子が、用いた各コアシェル系に対応した規則的な周期パターンで、基材表面上に沈着される。
両親媒性分子は、当該技術分野で知られているいかなる両親媒性分子であってもよく、特に、コアシェル系(有機シェルで包み込まれた金属コア)を形成することで金属粒子を安定化することができる両親媒性分子であってもよい。
より詳細には、両親媒性分子は、一般式R−Xの化合物(Xは、極性官能基または荷電官能基、特に、COOH、OH、SH、NHR’(R’は、アルキル)、NH、PHR’(R’は、アルキル)、PH、P=O、SOH、SOH、SOH、およびそれらの塩であり;Rは、直鎖または分岐鎖の炭素原子数5以上の炭素鎖、例えば、炭素原子数が、6、7、8、9、10、またはそれ以上の炭素鎖である)(例えば、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、トリオクチルホスフィンオキシド(TOPO)、臭化セチルトリメチルアンモニウム(CTAB)、臭化テトラデシルトリメチルアンモニウム(TTAB)など)、一般式Y−R−Xの二官能性化合物(XおよびYは、互いに異なり、極性官能基または荷電官能基、特に、COOH、OH、SH、NHR’(R’は、アルキル)、NH、PHR’(R’は、アルキル)、PH、P=O、SO、SOH、SOH、およびそれらの塩であり;Rは、直鎖または分岐鎖の炭素原子数5以上の炭素鎖である)(好ましくは、式HS−R−Xの二官能性化合物)、デンドリマー(特に、ヒドロキシル基および/またはチオール基を有する第4世代ポリアミドアミンデンドリマー(G4−PAMAM))、有機ジブロックまたはマルチブロック共重合体、チオール化オリゴヌクレオチド、およびポリエチレングリコールを含む群から選ばれる。
この方法において、適したブロック共重合体の限定されないいくつかの例として、ポリスチレン−b−ポリエチレンオキシド、ポリスチレン−b−ポリ(2−ビニルピリジン)、ポリスチレン−b−ポリ(4−ビニルピリジン)、またはそれらの混合物が挙げられる。好ましくは、ポリスチレン−b−ポリ(2−ビニルピリジン)を用いる。
この基本のミセルブロック共重合体ナノリソグラフィー法は、例えば、以下の特許および特許出願に詳述されている:独国特許発明第199 52 018号明細書、独国特許発明第197 47 813号明細書、独国特許発明第297 47 815号明細書、および欧州特許第1027157明細書。
本発明の方法は、この先行技術に対し、既知のBCLM法における1つまたは複数の必須工程を改良することにより耐熱金属合金ナノ粒子の製造を可能にする、という改善を示す。
本明細書において、用語「耐熱」とは、製造されたナノ粒子が、少なくとも450℃まで、好ましくは、少なくとも700℃まで、より好ましくは、700−750℃などの少なくとも750℃までの温度範囲で、基本的に表面上に固定された状態のままであること、即ち、表面から剥離したり、または凝集したりしないことを意味する。より詳細には、ナノ粒子は、酸性または塩基性の多湿雰囲気を含めた多湿雰囲気中であっても、上記の範囲で熱的に安定している。
本願の方法において、ミセルは、少なくとも2つの異なる金属イオンを帯電/担持しており、ディップコーティングなどにより沈着させる。次に、金属イオンの共還元を、プラズマ処理により行う。ガスプラズマは、それぞれの金属イオンを還元するのに適したいかなるプラズマであってもよく、特に、水素、酸素、窒素の群から選ばれる少なくとも1つの活性成分を含むプラズマであってもよい。
好ましくは、金属イオンの共還元は、水素を含むガスプラズマを用いて行う。より詳細には、ガスプラズマは、純水素、および水素/不活性ガスの混合物(特に、水素/アルゴンなどの水素/希ガス)からなる群から選ばれる。水素:希ガスの比率は、1:99〜99:1の範囲であってもよく、好ましくは、10:90〜90:10であり、例えば、20:80〜80:20などである。
本願の方法において、プラズマ処理は、金属イオンの還元や高分子などの有機成分の除去だけではなく、さらに、得られた金属ナノ粒子の表面上への固定、例えば、金属ナノ粒子を自然酸化物層に埋め込むことによる固定にも利用される。そのため、このプラズマ処理の時間は、従来のBCML法におけるプラズマ処理の時間よりもはるかに長くなる可能性がある。より詳細には、プラズマ処理は、少なくとも60分の時間、好ましくは、少なくとも70、80、または90分間、典型的には、60−150分間の範囲、例えば、60−120分間または80−120分間などで行う。典型的には、プラズマ処理は、約0.4mbarなどの0.1−1mbarの反応ガスによる反応条件で、100−600Wのマイクロ波プラズマを用いて行われる。
金属合金ナノ粒子の金属成分は、特に限定されず、各反応および/または操作条件下で安定した金属合金を提供できるいかなる金属であってもよい。より詳細には、金属は、貴金属(例えば、Au、Pt、Pd、Rh、Ag)およびその他の金属(特に、遷移金属などの触媒活性金属)を含む群から選択される。触媒活性金属の限定されないいくつかの例として、In、Fe、Zr、Al、Co、Ni、Ga、Sn、Zn、Tiが挙げられる。
種々の対応する金属塩(例えば、国際公開第2008/116616号に記載されているような金属塩)が入手可能であり、本発明で使用できる。限定されないいくつかの例として、HAuCl、MeAuCl(Me=アルカリ)、HPtCl、その他の金属ハロゲン化物、Pd(Ac)、Rh(Ac)、Ni(NOなどが挙げられる。
本発明の好ましい実施形態において、第1の金属は、Auまたはその他の貴金属(好ましくは、AuもしくはRh、またはNi)であり、少なくとも1つの第2の金属は、貴金属(特に、Pt、Pd、Rhを含む群、好ましくは、Pt)、または遷移金属(特に、Ni)から選ばれる。
本願の方法において、第1の金属と少なくとも1つの第2の金属とのモル比は、広範囲に変化可能であり、典型的には、9:1〜1:9の範囲内、好ましくは、8:2〜2:8の範囲内である。
驚くべきことに、2つの異なる金属のモル比が、操作温度における各々の二元金属マクロ固体の混和ギャップに相当するものであっても、本発明の方法で得られる二元金属ナノ粒子は、分離または凝集に概ね強いことが判明している。図5では、Au80Pt20合金粒子およびAu20Pt80合金粒子について、この発見が実証されている。この好ましい効果により、応用範囲が大幅に広がる。即ち、従来の手法では得ることができない特異な安定合金が得られるようになり、本発明のさらなる利点を表している。
密接に関連する本発明の側面は、上記の方法で得られる耐熱金属合金ナノ粒子、特に、二元金属ナノ粒子を含むナノ構造表面である。
耐熱金属合金ナノ粒子、特に、二元金属ナノ粒子を含む本発明のナノ構造表面は、例えば、触媒での応用において有利に使用される可能性がある。
従って、本発明のさらなる側面は、前記ナノ構造表面の触媒としての使用、特に、自動車の排ガスを処理/除去するための触媒、または燃料電池のための触媒としての使用に関する。
より詳細には、触媒は、COのCOへの酸化、または水素と酸素との反応による水の生成を触媒する。
本発明のさらなる側面は、
a)適切な溶媒中の上記で定義した両親媒性分子、特に、有機ジブロックまたはマルチブロック共重合体分子のミセル溶液を提供し、前記ミセル溶液のミセルに、少なくとも1つの金属塩の金属イオンを担持させること、
b)多孔性の支持体上に前記支持体に付着することなく提供されたビーズ、粒子、メソ多孔性材料、または繊維の層に、前記金属イオン担持ミセル溶液を押通させることで、前記金属イオン担持ミセル溶液を前記ビーズ、粒子、メソ多孔性材料、または繊維に接触させ、次に、前記ビーズ、粒子、メソ多孔性材料、または繊維を乾燥させることで、規則的に配列した(高分子)ドメインを含む(高分子)フィルムが前記ビーズ、粒子、または繊維の表面上に形成されること、
c)前記(高分子)フィルムの沈着ドメインに含有される金属イオンを、好ましくは、前記ビーズ、微粒子、メソ多孔性材料、または繊維の基材表面上に規則的に配列したナノ粒子を形成するプラズマ処理により、還元すること、
を含む、マイクロメートル範囲の直径を有するビーズもしくは粒子、メソ多孔性材料、または繊維メッシュなどの繊維材料である基材表面をナノ構造化する方法に関する。
この方法のより詳細な実施形態において、少なくとも2つの異なるミセル溶液を連続して使用し、工程a)およびb)は、第1の金属とは異なる少なくとも1つの第2の金属の塩で、少なくとも1回繰り返され、工程c)は、異なる金属イオンを共還元させて、異なる金属ナノ粒子を同じ基材表面上に形成することを含む。
この方法の別の具体的な実施形態では、工程a)において、1つのミセル溶液のミセルに、第1の金属の塩、および第1の金属の塩とは異なる少なくとも1つの第2の金属の塩を担持/帯電させ、工程c)は、異なる金属イオンを共還元させて合金ナノ粒子、特に、二元金属合金ナノ粒子を形成することを含む。
典型的には、前記合金ナノ粒子において、第1の金属は、貴金属(好ましくは、AuもしくはRh、またはNi)であり、少なくとも1つの第2の金属は、貴金属(特に、Pt、Pd、Rh、好ましくは、Pt)および遷移金属(特に、Ni)を含む群から選ばれる。より詳細には、合金ナノ粒子は、Au/Ptナノ粒子、Rh/Ptナノ粒子、またはNi/Ptナノ粒子である。
ビーズおよび(微小コロイド)粒子を被覆し、ナノ構造化するこの方法の一般的な概略図を図6に示す。また、その具体的な実施形態は、実施例3においてより詳細に記載する。
典型的には、ビーズ、微小粒子、メソ多孔性材料、または繊維は、層として多孔性の支持体上に支持体に付着することなく提供される。所望の金属塩を担持した高分子ミセル溶液は、例えば、不活性ガス流により(例えば、僅かに昇圧または減圧させることにより)、この層に押通/透過させる。多孔性の支持体は、クロマトグラフィ用カラムまたはその他の適したろ過システムの構成要素のフリット、例えば、PTFE、ガラス、またはセラミック材料で作られたフリットであってもよい。具体的な実施形態において、ビーズ、微少粒子、メソ多孔性材料、または繊維は、2つ以上の所望の金属の塩を担持した高分子ミセル溶液と接触させるか(合金ナノ粒子をもたらす)、または、代わりに、異なる金属の塩を担持した2つの異なる高分子ミセル溶液と続けて接触させてもよい(同一の表面上に2種の異なるナノ粒子をもたらす)。
高分子ミセルフィルムで被覆されたビーズまたは微小粒子を乾燥した後、好ましくは不活性ガス流中で、好ましくは上記のおよび拡大面に対する実施例2のガスプラズマ処理と同様のガスプラズマ処理により、ミセル中の金属イオンを還元または共還元させる。使用するガスプラズマは、好ましくは、水素、または水素/不活性ガスの混合物、典型的には、水素/希ガスの混合物、例えば、水素/アルゴンまたは水素/窒素などであり、好ましくは上記の通りの混合比である。
しかし、必要に応じて、反応条件は、特定の基材表面に適合させてもよい。反応条件の最適化は、当業者が日常の実験により行うことができる。
例えば、メソ多孔性材料または粒子、特に、Al、SiO、またはこれらの混合物からなるメソ多孔性粒子の場合、粒子は、好ましくは最初に金属塩のミセル溶液と混合し、超音波処理を5分間行い、続いてアルゴンガス流内でろ過し、上記の方法に従って乾燥する。その後、メソ多孔性材料または粒子を、上記のようにプラズマ処理する。
本発明は、以下の限定されない実施例および図面により、さらに例示される。
図1は、本発明の方法による基材表面の構造化を例示する概略図である。 図2は、本発明の方法と同様に製造された純金ナノ粒子でナノ構造化された基材表面のa)人工時効工程前;およびb)人工時効工程後(大気圧条件下で750℃にて7時間)のSEM像であり;c)は、人工時効工程後のSiウエハーの側面からの透過電子顕微鏡写真であり、Siウエハーをエポキシに埋め込み、基材をその表面平面と垂直に切断している。 図3は、本発明の方法と同様に製造された純白金ナノ粒子でナノ構造化された基材表面のa)人工時効工程前;およびb)人工時効工程後(大気圧条件下で750℃にて7時間)のSEM像である。 図4は、本発明の方法に従って製造された二元金属の金/白金ナノ粒子(上段は、Au80Pt20合金粒子;下段は、Au20Pt80合金粒子)でナノ構造化された基材表面のa)人工時効工程前;およびb)人工時効工程後(大気圧条件下で750℃にて7時間)のSEM像および対応するTEM像である。 図5は、Au80Pt20合金粒子(上段)およびAu20Pt80合金粒子(下段)の高角度散乱暗視野(HAADF)TEM像(左側)および対応するHRTEM EDXスペクトル(右側)である。 図6は、本発明の方法による微小コロイド粒子表面の構造化を例示する概略図である。 図7は、金ナノ粒子で構造化された微小コロイド粒子の倍率の異なるSEM像である。 図8は、本発明の方法に従って製造されたRh50Pt50ナノ粒子でナノ構造化された基材表面のa)人工時効工程前;およびb)人工時効工程後(大気圧条件下で750℃にて7時間)のSEM像であり;c)は、人工時効工程後のSiウエハーの側面からの透過電子顕微鏡(TEM)写真であり、Siウエハーをエポキシに埋め込み、基材をその表面平面と垂直に切断している。 図9は、本発明の方法に従って製造された二元金属Ni50Pt50ナノ粒子でナノ構造化された基材表面のa)人工時効工程前;およびb)人工時効工程後(大気圧条件下で750℃にて7時間)のSEM像および対応するTEM像である。 図10は、Au50Pt50ナノ粒子で構成されたメソ多孔性アルミナ粒子の倍率の異なるa)SEM像、b)SEM−ESB像、c)TEM像、および電子回折像(図c)の挿入図)である。 図11は、Au50Pt50ナノ粒子で構成されたメソ多孔性シリカ粒子の倍率の異なるa)SEM像、b)SEM−ESB像、c)TEM像、および電子回折像(図c)の挿入図)である。 図12は、Au50Pt50ナノ粒子で構成されたメソ多孔性シリカ/アルミナ(60%Al/40%SiO)粒子の倍率の異なるa)SEM像、b)SEM−ESB像、c)TEM像および電子回折像(図c)の挿入図)である。 図13は、本発明の方法に従って製造された二元金属Au10Pt90ナノ粒子でナノ構造化された基材表面のa)人工時効工程前;およびb)人工時効工程後(大気圧条件下で750℃にて7時間)のSEM像および対応するTEM像である。
実施例1
Au/Pt合金粒子でナノ構造化されたサンプルの調製
基材のナノ構造化は、発明者の研究グループで開発した以下の一般的な加工プロトコルにより達成した。
合金粒子の合成方法は、上記で概説したBCML法に基づき、少なくとも2つの異なる金属塩を様々な比率で使用する。粒子サイズは、セルの寸法およびそれぞれの金属塩での担持により測定する。
本発明の方法の一つの例示的実施形態において、トルエン中の所望の濃度のPS(1056)−b−P2VP(495)ミセルを調製し、1:9から9:1までの様々な比率のHAuClおよびHPtClを用いて順次担持させた。第1の金属塩HAuClをミセルに担持させた後、溶液を24時間攪拌し、続いて第2の金属塩HPtClを加えた。この第2の金属塩を加えた後、溶液をさらに72時間攪拌した。
基材をミセル溶液に浸漬することにより金属イオン担持ミセルをSi/SiO基材表面上に沈着させ、溶媒を空気乾燥により蒸発させた後、金属イオン担持ミセルを含む高分子フィルムで被覆された基材表面に、90−150分の範囲の時間、300−400W、0.1−0.5mbarにて、W10ガス(10%水素、90%アルゴン)で水素プラズマ処理を行った。
Au80Pt20粒子の製造のため、トルエン中の濃度5mg/mlのPS(1056)−b−P2VP(495)ミセルを調製して、24時間攪拌し、続いてミセル担持率がL=0.4(即ち、ミセルの金属イオン結合部10のうち4をAuイオンが占める)となるように計算した量のHAuCl×3HOを用いて担持させた。さらに24時間攪拌した後、ミセル担持率がL=0.1となるように計算した量の第2の金属塩HPtClを用いてミセルに担持させた。この手順により、総ミセル担持率は約0.5、Au:Pt比は4:1となった。カロ酸に24時間曝し、続いて超純水(ミリポア社)でリンスし、超音波洗浄機中で15分間処理したシリコンウエハー(20×20mm、p型)を、ミセル溶液に浸漬し、定速(16mm/分)で移動させた。この基材を空気乾燥した後、金属イオン担持ミセルを含む高分子フィルムで被覆された基材表面に、120分の間、350W、0.4mbarにて、W10ガス(10%水素、90%アルゴン)で水素プラズマ処理を行った。
このプラズマ処理により金属イオンの共還元が成され、高分子フィルムを除去して、表面上に準六方格子パターンに生成された二元金属ナノ粒子を基材表面のSiO層に固定した。
実施例2
ナノ構造表面の特性化および試験
異なる種類のナノ粒子でナノ構造化された基材表面を、実施例1で詳述したように調製し、例えば、自動車排ガス用触媒コンバーターで生じる高操作温度をシミュレートするために、人工時効処理を行った。
人工時効処理は、以下のように行った:
サンプルを、マッフル炉内で10℃/分にて雰囲気ガス下で目標温度まで加熱し、この温度を7時間保持した。その後、サンプルを冷却した(特定の温度勾配は掛けなかった)。
シリコンウエハーは、典型的にはp型で導電性があり、更なる処理(スパッタリングなど)なしでインレンズ検出器を備えたSEMにて直接観察できる。
TEM分析のため、サンプルはその都度調製する。具体的には、電子がサンプルを透過できるように、サンプルを切断する(μm切片)。EDAX検出器を備えたHRTEM(高分解能TEM)でEDX測定を行った。1回の測定につき30測定点を記録した。
図2および3は、基材表面に固定された純金粒子は、大気圧条件下で750℃にて7時間経過した後も熱的に安定している(図2)のに対し、同種の基材上の純白金粒子では、同じ時効処理の後、著しい損失が見られる(図3)ことを示している。
図4は、金/白金の比率が様々であるAu/Pt合金粒子、特に、Au80Pt20およびAu20Pt80は、大気圧条件下で750℃にて7時間経過した後も熱的に安定していることを示している。特に、パネルa)およびb)の右列のTEM像は、それぞれ粒子のサイズが本質的に同じままであることを明白に示している。図8は、本発明の方法に従って調整したRh50Pt50ナノ粒子が同様の耐熱性を示すことを示している。図9は、本発明の方法に従って調整したNi50Pt50ナノ粒子が、同様の耐熱性を示すことを示している。
二元金属組織で多く観察される望ましくない現象は、特定の合金成分が分離して、組織の表面に移動することである。本願の組織において、この現象は、もしあれば、高分解能透過型電子顕微鏡エネルギー分散型X線測定(HRTEM−EDX)により検知できる。Au80Pt20およびAu20Pt80粒子に関して、これらの金属は、マクロ固体において、前述の混合比および750℃までの温度範囲で分離ギャップを有することが知られているにも関わらず、図5および表1から明らかなように、どちらの粒子においても顕著な分離は観察されない。
以下の表1は、時効処理後の二元金属AuPtナノ粒子の、所望の粒子組成および実際の粒子組成示す。
実施例3
本発明の方法を用いた微小コロイドの被覆
微小コロイド粒子は、図6に示した手順に従って被覆し、ナノ構造化した。
具体的には、様々な直径(典型的には、10−100μmの範囲)を有するガラス小球体を、カロ酸に24時間浸漬し、ミリQ(登録商標)水でのリンスおよび超音波処理を繰り返した後、乾燥させた。金属ナノ粒子でガラス小球体を被覆するため、PTFEフリットを備えるカラムに小球体を充填した。続いて、既定の高分子濃度を有し、所望の金属塩を担持する、トルエン(または他の適した溶媒)中の高分子ミセル溶液でカラムを満たした。アルゴンなどの不活性ガス流を適用することにより、僅かに過剰の圧力を用いて金属塩ミセル溶液をガラス小球体の層に押通させた。
粒子表面を金ナノ粒子でナノ構造化するための具体的な実施形態において、高分子濃度5mg/mlのPS(1056)−b−P2VP(495)を有するトルエン中のミセル溶液に、担持率0.5でHAuClを担持させた。第2の工程において、このトルエン中のミセル溶液を、アルゴン流によりガラス小球体の層に押通させた。
続いて、アルゴン流中でガラス小球体を乾燥させた。最後に、金属イオン担持ミセルで被覆したガラス小球体を、45分間(金ナノ粒子を調製するためのHAuClを担持したミセル)または120分間(ハイブリッドナノ粒子を調製するためのHAuClおよびHPtClを担持したミセル)、純水素プラズマ(150−400W、好ましくは、300W、0.4mba)またはW10ガス(10%水素、90%アルゴン)(300W、0.4mba)で処理した。プラズマ処理は、ディーナー・エレクトロニック社より販売されているプラズマ装置Typ Femto8(回転プラズマチャンバ付)を用いて行った。
この基本のミセルブロック共重合体ナノリソグラフィー法は、例えば、以下の特許および特許出願に詳述されている:独国特許発明第199 52 018号明細書、独国特許発明第197 47 813号明細書、独国特許発明第97 47 815号明細書、および欧州特許第1027157明細書。

Claims (21)

  1. 適切な溶媒中の両親媒性分子のミセル溶液を提供し、
    前記ミセル溶液のミセルに、第1の金属塩の金属イオンを担持させ、
    前記ミセル溶液のミセルに、少なくとも1つの第2の金属塩の金属イオンを担持させ、
    前記金属イオン担持ミセル溶液を基材表面に沈着させて、規則的に配列したドメインを含むフィルムを形成し、
    前記フィルムの前記沈着ドメインに含有される前記金属イオンを、プラズマ処理により共還元して、前記基材表面上の前記ミセルに担持させるために用いた前記金属の合金からなる規則的に配列したナノ粒子を形成する、
    ことを含む、耐熱金属合金ナノ粒子で構成された基材表面の調製方法。
  2. 前記両親媒性分子は、一般式R−Xの化合物(Xは、極性官能基または荷電官能基、特に、COOH、OH、SH、NHR’(R’は、アルキル)、NH、PHR’(R’は、アルキル)、PH、P=O、SOH、SOH、SOH、およびそれらの塩であり;Rは、直鎖または分岐鎖の炭素原子数5以上の炭素鎖である)(例えば、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、トリオクチルホスフィンオキシド(TOPO)、臭化セチルトリメチルアンモニウム(CTAB)、臭化テトラデシルトリメチルアンモニウム(TTAB)など)、一般式Y−R−Xの二官能性化合物(XおよびYは、互いに異なり、極性官能基または荷電官能基、特に、COOH、OH、SH、NHR’(R’は、アルキル)、NH、PHR’(R’は、アルキル)、PH、P=O、SO、SOH、SOH、およびそれらの塩であり;Rは、直鎖または分岐鎖の炭素原子数5以上の炭素鎖である)、デンドリマー(特に、ヒドロキシル基および/またはチオール基を有する第4世代ポリアミドアミンデンドリマー(G4−PAMAM))、有機ジブロックまたはマルチブロック共重合体、チオール化オリゴヌクレオチド、およびポリエチレングリコールを含む群から選ばれる、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記両親媒性分子は、有機ジブロックまたはマルチブロック共重合体であり、
    適切な溶媒中の有機ジブロックまたはマルチブロック共重合体のミセル溶液を提供し、
    前記ミセル溶液のミセルに、第1の金属塩の金属イオンを担持させ、
    前記ミセル溶液のミセルに、少なくとも1つの第2の金属塩の金属イオンを担持させ、
    前記金属イオン担持ミセル溶液を基材表面に沈着させて、規則的に配列した高分子ドメインを含む高分子フィルムを形成し、
    前記高分子フィルムの前記沈着ドメインに含有される前記金属イオンを、プラズマ処理により共還元して、前記基材表面上の前記ミセルに担持させるために用いた前記金属の合金からなる規則的に配列したナノ粒子を形成する、
    請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第1の金属は、貴金属(好ましくは、AuもしくはRh、またはNi)であり、前記少なくとも1つの第2の金属は、貴金属(特に、Pt、Pd、Rh、好ましくは、Pt)および遷移金属(特に、Ni)を含む群から選ばれる、
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記第1の金属と前記少なくとも1つの第2の金属とのモル比は、9:1〜1:9の範囲内(好ましくは、8:2〜2:8の範囲内)である、
    請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記ジブロックまたはマルチブロック共重合体は、ポリスチレン−b−ポリエチレンオキシド、ポリスチレン−b−ポリ(2−ビニルピリジン)、ポリスチレン−b−ポリ(4−ビニルピリジン)、またはそれらの混合物を含む群から選ばれる、
    請求項3に記載の方法。
  7. 前記プラズマ処理は、少なくとも60分(好ましくは、少なくとも90分)の時間行う、
    請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記金属イオンの共還元は、水素を含むガスプラズマを用いて行う、
    請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記ガスプラズマは、純水素、および水素/不活性ガスの混合物(特に、水素/アルゴンなどの水素/希ガス、または水素/窒素)からなる群から選ばれる、
    請求項8に記載の方法。
  10. 前記ナノ粒子は、少なくとも450℃まで(好ましくは、少なくとも700−750℃まで)の温度範囲で、熱的に安定している、
    請求項1乃至9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記基材表面は、Si、自然酸化層で被覆されたSi、SiO、ガラス、TiO、ZnO、アルミナ、シリカ/アルミナ、炭素、および炭素系材料を含む群から選ばれる、
    請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載の方法で得られる耐熱金属合金ナノ粒子の配列を含む、基材表面。
  13. 前記金属合金は、AuとPtとの合金(特に、Au80Pt20および/またはAu20Pt80)、RhとPtとの合金、またはNiとPtとの合金である、
    請求項12に記載の基材表面。
  14. マイクロメートル範囲の直径を有するビーズもしくは粒子、粒子もしくは粒子の凝集体を含むメソ多孔性材料、または繊維メッシュなどの繊維材料である、
    請求項12または13に記載の基材表面。
  15. 前記メソ多孔性材料は、シリカ、アルミナ、またはシリカ/アルミナを含む、
    請求項14に記載の基材表面。
  16. 触媒、特に、COへのCOの酸化、または水素と酸素との反応による水の形成を触媒する触媒としての、
    請求項12乃至15のいずれか一項に記載の基材表面の使用。
  17. 前記触媒は、自動車の排ガスを処理/除去するための触媒、または燃料電池のための触媒である、
    請求項16に記載の使用。
  18. a)適切な溶媒中の有機ジブロックまたはマルチブロック共重合体などの両親媒性分子のミセル溶液を提供し、前記ミセル溶液のミセルに、少なくとも1つの金属塩の金属イオンを担持させること、
    b)多孔性の支持体上に前記支持体に付着することなく提供されたビーズ、粒子、メソ多孔性材料、または繊維の層に、前記金属イオン担持ミセル溶液を押通させることで、前記金属イオン担持ミセル溶液を前記ビーズ、粒子、メソ多孔性材料、または繊維に接触させ、次に、前記ビーズ、粒子、メソ多孔性材料、または繊維を乾燥させることで、規則的に配列したドメイン(特に、高分子ドメイン)を含むフィルム(特に、高分子フィルム)が、前記ビーズ、粒子、メソ多孔性材料、または繊維の基材表面上に形成されること、
    c)前記フィルムの沈着したドメインに含有される金属イオンを、好ましくは、前記ビーズ、微粒子、メソ多孔性材料、または繊維の基材表面上に規則的に配列したナノ粒子を形成するプラズマ処理により、還元すること、
    を含む、マイクロメートル範囲の直径を有するビーズもしくは粒子、粒子もしくは粒子の凝集体を含むメソ多孔性材料、または繊維メッシュなどの繊維材料である基材表面をナノ構造化する方法。
  19. 工程a)において、前記ミセルは、第1の金属の塩、および前記第1の金属の塩とは異なる少なくとも1つの第2の金属の塩を担持しており、工程c)が、異なる金属イオンを共還元させて合金ナノ粒子を形成することを含む、
    請求項18に記載の方法。
  20. 前記合金ナノ粒子において、第1の金属は、貴金属(好ましくは、AuもしくはRh、またはNi)であり、少なくとも1つの第2の金属は、貴金属(特に、Pt、Pd、Rh、好ましくは、Pt)および遷移金属(特に、Ni)を含む群から選ばれる、
    請求項19に記載の方法。
  21. 前記合金ナノ粒子は、Au/Ptナノ粒子、Rh/Ptナノ粒子、またはNi/Ptナノ粒子である、
    請求項20に記載の方法。
JP2014521998A 2011-07-27 2012-07-27 耐熱金属合金ナノ粒子で構成された基材表面、その調製方法、および特に触媒としてのその使用 Pending JP2014529354A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11006196 2011-07-27
EP11006196.7 2011-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014529354A true JP2014529354A (ja) 2014-11-06

Family

ID=46598457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014521998A Pending JP2014529354A (ja) 2011-07-27 2012-07-27 耐熱金属合金ナノ粒子で構成された基材表面、その調製方法、および特に触媒としてのその使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9352278B2 (ja)
EP (1) EP2736635A1 (ja)
JP (1) JP2014529354A (ja)
KR (1) KR20140053136A (ja)
CN (1) CN103747870B (ja)
WO (1) WO2013013831A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014534332A (ja) * 2012-05-11 2014-12-18 エルジー・ケム・リミテッド 中空金属ナノ粒子の製造方法およびこれによって製造された中空金属ナノ粒子
JP2015227506A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・エルエルシー 白金族金属および早期遷移金属の合金を調製する方法
JP2016101535A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 国立研究開発法人産業技術総合研究所 金属複合粒子担持触媒の製造方法およびco酸化触媒
CN107321971A (zh) * 2017-06-16 2017-11-07 广州湘龙金属加工有限公司 一种超细微粒纳米活性合金氧化锌
JP2020037537A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 日本メナード化粧品株式会社 金ナノ粒子担持粉体の製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3052449A4 (en) * 2013-10-04 2017-06-21 Corning Incorporated Melting glass materials using rf plasma
DE102014222240A1 (de) * 2014-10-30 2016-05-04 Continental Automotive Gmbh Ventilvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
EP4324577A1 (en) 2015-12-16 2024-02-21 6K Inc. Method of producing spheroidal dehydrogenated titanium alloy particles
CN105911033B (zh) * 2016-04-08 2019-07-26 广东工业大学 一种金/氧化锌双纳米颗粒阵列及其制备方法与应用
US20190317103A1 (en) * 2016-07-27 2019-10-17 Imra America, Inc. Gold-platinum alloy nanoparticles in colloidal solutions and biological applications using the same
CN108568518B (zh) * 2017-03-09 2020-04-14 苏州大学 一种制备合金纳米颗粒的方法
FR3080372B1 (fr) 2018-04-18 2021-11-12 Centre Nat Rech Scient Procede de bio-fonctionnalisation de surface.
CN108675261B (zh) * 2018-06-01 2019-12-27 徐州医科大学 金纳米片修饰的碳纤维sers基底材料及其制备方法和应用
CN108971516B (zh) * 2018-07-02 2022-05-03 湖北大学 一种铂纳米颗粒及其制备方法
SG11202111576QA (en) 2019-04-30 2021-11-29 6K Inc Mechanically alloyed powder feedstock
CN110787795B (zh) * 2019-09-11 2022-04-19 浙江工业大学 一种多层级双孔结构复合光催化剂及其制备与应用
CN112705722A (zh) * 2019-10-25 2021-04-27 中国科学院广州能源研究所 一种有序结构铂纳米颗粒尺寸大小的控制方法
JP2023512391A (ja) 2019-11-18 2023-03-27 シックスケー インコーポレイテッド 球形粉体用の特異な供給原料及び製造方法
US11590568B2 (en) 2019-12-19 2023-02-28 6K Inc. Process for producing spheroidized powder from feedstock materials
CN111607786B (zh) * 2020-05-26 2022-03-29 复旦大学 一种材料表面金属纳米阵列图案化改性方法
EP4173060A1 (en) 2020-06-25 2023-05-03 6K Inc. Microcomposite alloy structure
CN111940755B (zh) * 2020-07-27 2022-11-01 武汉勿幕科技有限公司 一种金纳米粒子的制备方法
AU2021349358A1 (en) 2020-09-24 2023-02-09 6K Inc. Systems, devices, and methods for starting plasma
US11919071B2 (en) 2020-10-30 2024-03-05 6K Inc. Systems and methods for synthesis of spheroidized metal powders
CN112535886B (zh) * 2020-11-12 2022-07-12 杭州苏铂科技有限公司 去除金纳米棒溶液中的ctab的方法
CN116726938B (zh) * 2023-08-16 2024-01-12 天河(保定)环境工程有限公司 一种协同脱除co的scr脱硝催化剂及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500226A (ja) * 1997-10-29 2004-01-08 ウニベルジテート ウルム ナノ構造物
WO2007122998A1 (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Japan Science And Technology Agency 表面に微小金属塊が整列した基板
JP2008525638A (ja) * 2004-12-22 2008-07-17 ブルックヘヴン サイエンス アソシエイツ 水素吸収により誘起されるパラジウム及びパラジウム合金粒子上への金属堆積
US20090148675A1 (en) * 2004-03-04 2009-06-11 Intel Corporation Micelle-controlled nanoparticle synthesis for sers
US20100323884A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Thermally stable nanoparticles on supports

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19747815A1 (de) 1997-10-29 1999-05-06 Univ Ulm Nanostrukturierung von Oberflächen
DE19747813A1 (de) 1997-10-29 1999-05-06 Univ Ulm Nanostrukturierung von Oberflächen
DE19843411A1 (de) 1998-09-19 2000-03-23 Univ Ulm Koerperschaft Des Oef Nanostrukturierte Substrate mit verbesserten katalytischen Eigenschaften
DE19952018C1 (de) 1999-10-28 2001-08-23 Martin Moeller Verfahren zur Herstellung von im Nanometerbereich oberflächendekorierten Substraten
DE102004043908A1 (de) 2004-09-10 2006-03-30 GRÄTER, Stefan Oberflächenstrukturierte polymere Substrate und ihre Herstellung
CN100465308C (zh) 2006-09-20 2009-03-04 中国科学院半导体研究所 一种制备六角有序FePt纳米颗粒阵列的方法
DE102007014538A1 (de) 2007-03-27 2008-10-02 Carl Zeiss Ag Verfahren zur Erzeugung einer Antireflexionsoberfläche auf einem optischen Element sowie optische Elemente mit einer Antireflexionsoberfläche
EP2260995A1 (en) 2009-06-12 2010-12-15 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften E.V. Surface-structured polyurethane substrates and methods for producing the same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500226A (ja) * 1997-10-29 2004-01-08 ウニベルジテート ウルム ナノ構造物
US20090148675A1 (en) * 2004-03-04 2009-06-11 Intel Corporation Micelle-controlled nanoparticle synthesis for sers
JP2008525638A (ja) * 2004-12-22 2008-07-17 ブルックヘヴン サイエンス アソシエイツ 水素吸収により誘起されるパラジウム及びパラジウム合金粒子上への金属堆積
WO2007122998A1 (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Japan Science And Technology Agency 表面に微小金属塊が整列した基板
US20100323884A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Thermally stable nanoparticles on supports

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014534332A (ja) * 2012-05-11 2014-12-18 エルジー・ケム・リミテッド 中空金属ナノ粒子の製造方法およびこれによって製造された中空金属ナノ粒子
JP2015501387A (ja) * 2012-05-11 2015-01-15 エルジー・ケム・リミテッド 中空金属ナノ粒子
JP2015227506A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・エルエルシー 白金族金属および早期遷移金属の合金を調製する方法
JP2016101535A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 国立研究開発法人産業技術総合研究所 金属複合粒子担持触媒の製造方法およびco酸化触媒
CN107321971A (zh) * 2017-06-16 2017-11-07 广州湘龙金属加工有限公司 一种超细微粒纳米活性合金氧化锌
CN107321971B (zh) * 2017-06-16 2019-03-01 广州湘龙金属加工有限公司 一种超细微粒纳米活性合金氧化锌
JP2020037537A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 日本メナード化粧品株式会社 金ナノ粒子担持粉体の製造方法
JP7126195B2 (ja) 2018-09-05 2022-08-26 日本メナード化粧品株式会社 金ナノ粒子担持粉体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2736635A1 (en) 2014-06-04
CN103747870A (zh) 2014-04-23
US9352278B2 (en) 2016-05-31
WO2013013831A8 (en) 2013-04-18
WO2013013831A1 (en) 2013-01-31
US20140193745A1 (en) 2014-07-10
KR20140053136A (ko) 2014-05-07
CN103747870B (zh) 2016-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014529354A (ja) 耐熱金属合金ナノ粒子で構成された基材表面、その調製方法、および特に触媒としてのその使用
Veith et al. Thermal stability and catalytic activity of gold nanoparticles supported on silica
Yang et al. Ascorbic-acid-assisted growth of high quality M@ ZnO: a growth mechanism and kinetics study
US8591988B1 (en) Method of fabrication of anchored nanostructure materials
US8513158B2 (en) Method for forming thermally stable nanoparticles on supports
Kirsch et al. Three-dimensional metallization of microtubules
JP5794294B2 (ja) 金属粒子及びそれを含む排ガス浄化用触媒並びにそれらの製造方法
Uddin et al. Effects of Pt shell thickness on self-assembly monolayer Pd@ Pt core-shell nanocrystals based hydrogen sensing
Sobel et al. Nanoscale structuring of surfaces by using atomic layer deposition
JP2014210266A (ja) 制御された金属クラスターサイズを有する担持触媒
Tang et al. Metallic nanoparticles as advanced electrocatalysts
Gu et al. DNA-templated fabrication of nickel nanocluster chains
US11154843B1 (en) Methods of forming nano-catalyst material for fabrication of anchored nanostructure materials
JP6815590B2 (ja) 白金触媒、その製造方法及び当該白金触媒を用いた燃料電池
JP2011016090A (ja) 排ガス浄化触媒及びその製造方法
JP2019166482A (ja) Pd−Ruナノ複合粒子担持体、CO酸化触媒およびPd−Ruナノ複合粒子担持体の製造方法
JP2004099386A (ja) 金属粒子包接薄膜及びその製造方法
JP4164806B2 (ja) 磁気ビーズ用の磁性粒子
JP2001080917A (ja) 超微粒子担持物の製造方法
JP2019166483A (ja) 複合金属ナノ粒子担持体の製造方法
KR101070870B1 (ko) 실리콘 옥사이드 나노 와이어에 지지된 금속 나노 입자 촉매 및 이의 제조방법
KR100926770B1 (ko) 전기화학적 증착법에 의한 중간세공 구조를 갖는 백금-금합금 박막의 제조방법 및 이를 이용하여 제조되는 백금-금합금 박막
JP5118804B2 (ja) 金属微粒子内包ポーラスシリカ材の作成方法、金属微粒子の作製方法、及び金属微粒子付基板の作成方法
Maeda et al. Nanoparticle arrangement by DNA-programmed self-assembly for catalyst applications
JP6051783B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161122