JP2014528924A - テノホビルアラフェナミドヘミフマレート - Google Patents

テノホビルアラフェナミドヘミフマレート Download PDF

Info

Publication number
JP2014528924A
JP2014528924A JP2014526164A JP2014526164A JP2014528924A JP 2014528924 A JP2014528924 A JP 2014528924A JP 2014526164 A JP2014526164 A JP 2014526164A JP 2014526164 A JP2014526164 A JP 2014526164A JP 2014528924 A JP2014528924 A JP 2014528924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hemifumarate
hiv
tenofovir arafenamide
infection
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014526164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5651275B2 (ja
Inventor
ダザン リュー
ダザン リュー
ビン シー
ビン シー
ファン ワン
ファン ワン
リチャード フン チウ ユー
リチャード フン チウ ユー
Original Assignee
ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド
ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46785793&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014528924(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド, ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド filed Critical ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド
Publication of JP2014528924A publication Critical patent/JP2014528924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5651275B2 publication Critical patent/JP5651275B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • C07F9/65616Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings containing the ring system having three or more than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members, e.g. purine or analogs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • A61K31/685Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols one of the hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. phosphatidylserine, lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/32Nitrogen atom
    • C07D473/34Nitrogen atom attached in position 6, e.g. adenine

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

9-[(R>2-[[(S)-[[(S>1-(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]m(テノホビルアラフェナミド)のヘミフマレート形、およびテノホビルアラフェナミドヘミフマレートを使用する抗ウイルス療法(例えば、抗HIVおよび抗HBV療法)を開示する。式(I)。【選択図】なし

Description

関連出願との相互引照
本件特許出願は、2011年8月16日付で出願された米国仮特許出願第61/524,224号に基く優先権の利益を請求するものであり、該米国仮特許出願の内容全体を、ここに参考として組入れるものとする。
米国特許第7,390,791号および同第7,803,788号(これら米国特許各々の内容全体を、ここに参考として組入れる)は、治療において有用な、幾つかのホスホネートヌクレオチド類似体のプロドラッグを開示している。このようなプロドラッグの一つは、9-[(R)-2-[[(S)-[[(S)-1-(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニンである。この化合物は、またL-アラニン N-[(S)-[[(1R)-2-(6-アミノ-9H-プリン-9-イル)-1-メチルエトキシ]メチル]フェノキシホスフィニル]-1メチルエチルエーテルなるケミカルアブストラクト名によって公知である。米国特許第7,390,791号および同第7,803,788号も、モノフマレート形のこの化合物およびその製造方法(例えば、実施例4を参照のこと)を開示している。
ヘミフマレート形の9[(R)2[[(S)[[(S)-1-(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニンがここに記載される。9[(R)2[[(S)[[(S)-1-(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニンの名称は、テノホビルアラフェナミド(tenofovir alafenamide)である。該ヘミフマレート形のテノホビルアラフェナミドは、ここではまた、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートとも呼ばれる。
本発明による一態様においては、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートが提供される。
もう一つの態様においては、テノホビルアラフェナミドに対する対フマル酸の比が、0.5±0.1、または0.5±0.05、または0.5±0.01、または約0.5である、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートが提供される。
一態様においては、固体状態にあるテノホビルアラフェナミドヘミフマレートが提供される。
一態様においては、X-線粉末回折(XRPD)パターンが、6.9±0.2°および8.6±0.2°なる2θの値を含む、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートが提供される。もう一つの態様においては、該XRPDパターンが、6.9±0.2°、8.6±0.2°、11.0±0.2°、15.9±0.2°および20.2±0.2°なる2θの値を含む、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートが提供される。
一態様においては、131±2℃または131±1℃なる、示差走査熱量法(DSC)による立上がり吸熱温度(onset endotherm)を持つテノホビルアラフェナミドヘミフマレートが提供される。
一態様においては、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートおよび製薬上許容される賦形剤を含む医薬組成物が提供される。もう一つの態様においては、更に追加の治療薬をも含む医薬組成物が提供される。更なる態様において、該追加の治療薬は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)のプロテアーゼを阻害する化合物、逆転写酵素のHIV非ヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオチド系阻害剤、HIVインテグラーゼ阻害剤、およびCCR5阻害剤からなる群から選択される。
一態様においては、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症を治療するための方法が提供され、該方法は、該治療を要する対象に、治療上有効な量のテノホビルアラフェナミドヘミフマレートを投与することを含む。もう一つの態様において、本発明は、HIV感染症の治療方法を提供し、該方法は、該治療を要する対象に、治療上有効な量の、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートを含有する医薬組成物を投与することを含む。更なる態様において、該方法は、該対象に、1またはそれ以上の追加の治療薬をも投与することを含み、ここで該追加の治療薬は、HIVプロテアーゼ阻害化合物、逆転写酵素のHIV非ヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオチド系阻害剤、HIVインテグラーゼ阻害剤、およびCCR5阻害剤からなる群から選択される。
一態様においては、B型肝炎ウイルス(HBV)感染症を治療するための方法が提供され、該方法は、該治療を要する対象に、治療上有効な量のテノホビルアラフェナミドヘミフマレートを投与することを含む。もう一つの態様において、本発明は、HBV感染症の治療方法を提供するものであり、該方法は、該治療を要する対象に、治療上有効な量の、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートを含有する医薬組成物を投与することを含む。
一態様においては、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートと、製薬上許容される賦形剤とを混ぜ合わせて医薬組成物を得る工程を含む、医薬組成物の製造方法が提供される。
一態様においては、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートを製造する方法が提供され、該方法は適当な溶媒、フマル酸、テノホビルアラフェナミド、および場合により1またはそれ以上のテノホビルアラフェナミドヘミフマレートの種晶を含む溶液を、該フマル酸および該テノホビルアラフェナミドの結晶化をもたらす条件に曝す工程を含む。一態様において、該溶媒はアセトニトリルを含む。もう一つの態様において、該溶液は、約0℃〜約75℃なる範囲の温度に曝される。
一態様においては、医学的な治療において使用するための、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートが提供される。
一態様においては、HIV感染症の予防的または治療的処置のための、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートの使用が提供される。もう一つの態様においては、HIV感染症を治療するための、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートの使用が提供される。更なる態様においては、HIV感染症治療用の医薬を調製または製造するための、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートの使用が提供される。更なる他の態様においては、HIV感染症の治療において使用するための、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートが提供される。
一態様においては、HBV感染症の予防的または治療的処置のための、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートの使用が提供される。もう一つの態様においては、HBV感染症を治療するための、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートの使用が提供される。更なる態様においては、HBV感染症治療用の医薬を調製または製造するための、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートの使用が提供される。更なる他の態様においては、HBV感染症の治療において使用するための、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートが提供される。
本発明の幾つかの態様において、前記治療方法等は、多数回に及ぶ毎日の服用量の投与を含む。他の態様において、該治療方法等は、一回の毎日の服用量での投与を含む。
本発明の一態様においては、本質的にテノホビルアラフェナミドヘミフマレートからなる組成物が提供される。
図1は、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートの、X-線粉末回折(XRPD)パターンを示す図である。
図2は、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートのDSC分析のグラフを示す図である。
図3は、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートに関する熱重量分析(TGA)データのグラフを示す図である。
図4は、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートの動的蒸気収着(DVS)分析のグラフを示す図である。
本発明の説明において、基、置換基、および範囲について列記される特定の値は、単に例示のためであり、これらは、他の定義された値、または該基および置換基に関する定義された範囲内の他の値を排除するものではない。
一態様においては、ヘミフマレート形状にあるテノホビルアラフェナミド(即ち、テノホビルアラフェナミドヘミフマレート)が提供される。このヘミフマレート形は、0.5±0.1、0.5±0.05、または0.5±0.01、または約0.5またはその他の、テノホビルアラフェナミドに対するフマル酸の比(即ち、化学量論比またはモル比)を持つことができる。
一態様において、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、0.5±0.1なる比の、フマル酸およびテノホビルアラフェナミドからなっている。
一態様において、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、0.5±0.1なる比の、フマル酸およびテノホビルアラフェナミドから本質的になっている。
一態様において、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、6.9±0.2°、8.6±0.2°、10.0±0.2°、11.0±0.2°、12.2±0.2°、15.9±0.2°、16.3±0.2°、20.2±0.2°、および20.8±0.2°なる2θ値を含む、XRPDパターンを持つ。
一態様において、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、6.9±0.2°、8.6±0.2°、10.0±0.2°、11.0±0.2°、12.2±0.2°、15.9±0.2°、16.3±0.2°、20.2±0.2°、および20.8±0.2°から選択される少なくとも4つの2θ値を含む、XRPDパターンを持つ。
一態様において、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、131±2℃または131±1℃なるDSC立上がり吸熱温度を持つ。
一態様において、テノホビルアラフェナミドヘミフマレート組成物は、約5質量%未満のテノホビルアラフェナミドモノフマレートを含む。
一態様において、テノホビルアラフェナミドヘミフマレート組成物は、約1質量%未満のテノホビルアラフェナミドモノフマレートを含む。
一態様において、テノホビルアラフェナミドヘミフマレート組成物は、約0.5質量%未満のテノホビルアラフェナミドモノフマレートを含む。
一態様において、テノホビルアラフェナミドヘミフマレート組成物は、検出し得るほどのテノホビルアラフェナミドモノフマレートを含むことはない。
テノホビルアラフェナミド(即ち、化合物:9[(R)2[[(S)[[(S)-1-(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン)は、米国特許第7,390,791号に記載されているようにして製造することができる。
選択的結晶化
一態様において、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、選択的結晶化法を用いて製造することができる。この製法の反応式の一例は以下に示す通りである:
Figure 2014528924
この方法は、a) 適当な溶媒、b) フマル酸、c) テノホビルアラフェナミド、および場合によりd) 1またはそれ以上のテノホビルアラフェナミドヘミフマレートの種晶を含む溶液を、フマル酸およびテノホビルアラフェナミドの結晶化をもたらす条件に曝すことによって実施することができる。該出発溶液は、テノホビルアラフェナミドの単一のジアステレオマーまたはテノホビルアラフェナミドと1種またはそれ以上のその他のジアステレオマー(例えば、米国特許第7,390,791号に記載されているような、GS7339)との混合物を含むことができる。
前記選択的結晶化法は、任意の適当な溶媒中で行うことができる。例えば、該結晶化法は、プロトン性溶媒または非プロトン性溶媒、またはこれらの混合物中で行うことができる。一態様において、該溶媒は、プロトン性溶媒(例えば、水またはイソプロピルアルコール)を含む。もう一つの態様において、該溶媒は、非プロトン性有機溶媒(例えば、アセトン、アセトニトリル(ACN)、トルエン、酢酸エチル、イソプロピルアセテート、ヘプタン、テトラヒドロフラン(THF)、2-メチルTHF、メチルエチルケトン、またはメチルイソブチルケトン、またはこれらの混合物)を含む。一態様において、該溶媒は、ACNまたはACNと約50%(体積基準)までの塩化メチレンとの混合物を含む。該選択的結晶化は、また任意の適当な温度にて、例えば約0℃〜約70℃なる範囲の温度にて実施し得る。一特定の態様において、上記分割は、約0℃の温度にて行われる。
ヘミフマレート形のテノホビルアラフェナミドの、該モノフマレート形のアラフェナミドを越える主な利点の一つは、該活性薬剤成分における主なジアステレオマー性の不純物である、GS7339(即ち、例えば、米国特許第7,390,791号に記載されている9[(R)2[[(R)-[[(S)-1-(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン)を取り除く例外的な能力である。即ち、テノホビルアラフェナミドのヘミフマレート形は、そのモノフマレート形よりも一層容易かつた易く不純物から分離することができる。テノホビルアラフェナミドヘミフマレートの、該モノフマレート形を凌駕する他の主な利点は、改善された熱力学的および化学的な安定性(長期保存安定性を含む)、優れた工程再現性、優れた薬物製品含有率の均一性、およびより高い融点を含む。
テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、ヒトまたは動物における1またはそれ以上のウイルス感染症の治療および/または予防において有用であり、ここで該ウイルス感染症は、DNAウイルス、RNAウイルス、ヘルペスウイルス(例えば、CMV、HSV 1、HSV 2、VZV)、レトロウイルス、ヘパドナウイルス(例えば、HBV)、パピローマウイルス、ハンタウイルス、アデノウイルスおよびHIVによって引起される感染症を含む。米国特許第6,043,230号(その内容全体をここに参考として組入れる)およびその他の刊行物は、ヌクレオチド類似体、例えばテノホビルジソプロキシルの抗-ウイルス特異性を記載している。テノホビルジソプロキシルと同様に、テノホビルアラフェナミドは、テノホビルのもう一つのプロドラッグ形であり、また同様な状態の治療および/または予防において使用することができる。
テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、治療すべき状態に適した任意の経路によって投与することができる。適当な投与経路は、経口、経直腸、経鼻、局所(眼球内、頬内、舌下投与を含む)、経膣、および腸管外(皮下、筋肉内、静脈内、皮内、鞘内、および硬膜外経路を含む)を包含する。一般に、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、経口経路を通して投与されるが、ここにおいて言及した上記他の経路の何れを通して投与することもできる。
従って、医薬組成物は、経口、経直腸、経鼻、頬、舌下、経膣、または腸管外(皮下、筋肉内、静脈内、皮内、鞘内、および硬膜外経路を含む)投与を包含する、局所的または全身的投与にとって適したものを含む。該処方物は、単位投与剤形にあり、また調剤術の分野において周知の方法の何れかによって調製される。
経口による治療的投与のために、前記テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、1種またはそれ以上の賦形剤と混ぜ合わせることができ、また摂取可能な錠剤、バッカル錠剤、トローチ剤、カプセル剤、エリキシル剤、懸濁剤、シロップ剤、カシェ剤等の形状で使用することができる。このような医薬組成物および製剤は、典型的に少なくとも0.1%のテノホビルアラフェナミドヘミフマレートを含むであろう。該組成物および製剤におけるこの活性化合物の割合(%)は、勿論変更することができ、また有利には与えられた単位投与剤形の質量の、約2%〜約60%なる範囲またはそれ以上であり得る。このような治療上有用な医薬組成物における活性化合物の量は、好ましくは有効投薬レベルが、一回の単位服用量を投与(例えば、錠剤で)した際に得られるような量である。他の投薬処方物は、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートを準-臨床的に有効な量で反復的に投与した際に、該ヘミフマレートの治療上有効な量を与えることができる。好ましい単位服用量の処方物は、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートを、毎日の用量(例えば、毎日一回の用量)を含む処方物並びに毎日の準-臨床的な単位用量を含む処方物、またはその適当な部分(例えば、多数回に渡る毎日の用量)を含む処方物を包含する。
経口投与に適した医薬組成物は、各々所定量のテノホビルアラフェナミドヘミフマレートを含有するカプセル剤、カシェ剤、または錠剤等の別々の単位として、散剤または顆粒剤として、水性液体または非水性液体形状にある液剤または懸濁剤として、あるいは油中水型の液状エマルションまたは水中油型の液状エマルションとして与えることができる。また、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、大型丸剤、舐剤またはペースト剤として与えることもできる。
テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、好ましくは医薬組成物または処方物の一部として投与される。このような医薬組成物または処方物は、1種またはそれ以上の製薬上許容される担体/賦形剤、および場合により他の治療成分と共に、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートを含んでいる。該担体/賦形剤は、該処方物の他の成分に対して相溶性であり、かつ投与すべき患者にとって有害ではないという意味で「許容性」でなければならない。賦形剤とは、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートに対するビヒクルまたは媒体(例えば、希釈担体)として機能し得る物質を含むが、これらに限定されない。これらは硬質または軟質シェルゼラチンカプセル内に収容することができ、また圧縮して錠剤とすることができ、あるいは上記患者の食事内の食物に直接配合することができる。
従って、前記錠剤、トローチ剤、ピル剤、カプセル剤等は、また、非限定的に、以下に列挙するものをも含む:バインダ、例えばヒドロキシプロピルセルロース、ポビドン、またはヒドロキシプロピルメチルセルロース;フィラー、例えば微晶質セルロース、α-化澱粉、澱粉、マニトール、またはラクトース一水和物;崩壊剤、例えばクロスカルメロースナトリウム、架橋ポビドン、またはナトリウムデンプングリコレート;潤滑剤、例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、またはその他の金属ステアレート;甘味料、例えばスクロース、フルクトース、ラクトース、またはアスパルターム;および/または香味料、例えばペパーミント、冬緑油、またはチェリー香料。上記単位投与剤形が、カプセルである場合、該カプセルは、上記型の物質に加えて、液状担体、例えば植物油またはポリエチレングリコールを含むことができる。様々なその他の材料が、被覆として存在し、あるいはまた該固体の単位投与剤形の物理的な形状を改良するために存在し得る。例えば、錠剤、ピル剤またはカプセル剤は、ゼラチン、ポリマー、ワックス、セラック、または砂糖等で被覆することができる。勿論、任意の投与剤形を調製する際に使用するあらゆる材料は、典型的に製薬上許容されるものであり、しかもその使用される量において、実質的に無害である。加えて、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、持続放出型の製剤およびデバイスに組入れることができる。
目または他の外部組織、例えば口および皮膚の感染症に対して、上記医薬組成物は、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートを含有する局所投与用の軟膏剤またはクリームとして適用することが好ましく、ここで該ヘミフマレートは、例えば0.01〜10%(w/w)なる範囲(、0.1%(w/w)なる段階的な増量にて0.1%〜5%なる範囲内の、例えば0.6%(w/w)、0.7%(w/w)等の量で活性成分を含む)、好ましくは0.2〜3%(w/w)なる範囲、および最も好ましくは0.5〜2%(w/w)なる範囲の量で含まれる。軟膏剤として処方される場合、該活性成分は、パラフィン系または水-混和性軟膏用基剤の何れかと共に使用し得る。あるいはまた、該活性成分は、油中水型のクリーム用基剤と共に、クリームに処方し得る。
口腔内に局所投与するのに適した医薬組成物は、香味付けした基剤、例えばスクロースおよびアカシアまたはトラガカンス中にテノホビルアラフェナミドヘミフマレートを含有する飴(錠剤、ドロップ);不活性基剤、例えばゼラチンおよびグリセリンまたはスクロースおよびアカシア中に該活性成分を含む香錠;および適当な液状担体中に該活性成分を含む口内洗浄薬を含む。
経直腸投与用の処方物は、ココアバターまたはサリチレート等を含む適当な基剤を含有する坐剤として提供することができる。
腸管外投与に適した薬剤処方物は、無菌であり、また酸化防止剤、緩衝剤、静菌剤、および該処方物を、意図されたレシピエントの血液に対して等張性とする溶質を含むことのできる水性および非水性注射用液剤、および沈殿防止剤および増粘剤を含むことのできる、水性および非水性の無菌懸濁剤を包含する。これらの処方物は、単位用量または多重-用量の容器、例えば封止されたアンプルおよびエラストマー製の栓を備えたバイアルビン内に収納して提供することができ、また使用の直前に無菌液状担体(例えば、注射用の水)を添加することのみを必要とする、フリーズドライ(凍結乾燥)状態で保存することができる。注射用液剤および懸濁剤は、前に記載したような類の無菌粉末、顆粒剤、および錠剤から調製することができる。
前に詳細に述べた成分に加えて、本発明の医薬組成物/処方物は、問題とする処方物の型を考慮して、当分野において伝統的な他の成分を含むことができる。
もう一つの態様においては、獣医学的組成物が提供され、該組成物は、該組成物用の獣医学的担体と共に、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートを含む。獣医学的担体は、該組成物をネコ、イヌ、ウマ、ウサギ、およびその他の動物に投与するという目的にとって有用な材料であり、不活性であり、あるいは獣医学分野において許容され、しかも該活性成分と相溶性の固体、液体、またはガス状物質であり得る。これらの獣医学的組成物は、経口、腸管外、または任意の他の望ましい投与経路によって投与することができる。
前記テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、マトリックスまたは吸収材料および本発明の活性成分を含む制御放出型薬剤処方物を得るために使用することができ、該制御放出型薬剤処方物において、該活性成分の放出は、低頻度での服用を可能とし、あるいは該化合物の薬物動態学的または有害なプロフィールを改善するように、制御しかつ調節することを可能とする。別々の単位が本発明の化合物を含んでいる、経口投与に適した制御放出型処方物は、従来法に従って製造することができる。
テノホビルアラフェナミドヘミフマレートの有用な服用量は、インビトロ活性および動物モデルにおけるインビボ活性を比較することによって決定し得る。マウスおよび他の動物における有効量/服用量から、ヒトにおける治療上有効な量/服用量を推定する方法は、当分野において公知である。
治療における使用のために必要なテノホビルアラフェナミドヘミフマレートの量は、投与経路、治療すべき状態の特徴、および年齢および患者の状態を含むがこれらに限定されない幾つかのファクタにより変動し、最終的に該投与量は、主治医または臨床医の裁量に委ねられるであろう。該テノホビルアラフェナミドヘミフマレートの治療上有効な量/用量は、少なくとも治療すべき状態の特徴、あらゆる毒性または薬物の相互作用の問題、該化合物が予防の目的で使用(例えば、しばしばより低い容量が必要とされる)または進行中の疾病または状態に対して使用されるのか否か、薬物の送達方法、および該薬剤処方物に依存し、また従来の用量漸増研究を利用する臨床医によって決定されるであろう。
一態様において、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートを経口投与する際の用量は、1日当たり約0.0001〜約100mg/kg体重なる範囲、例えば1日当たり約0.01〜約10mg/kg体重なる範囲、1日当たり約0.01〜約5mg/kg体重なる範囲、1日当たり約0.5〜約50mg/kg体重なる範囲、1日当たり約1〜約30mg/kg体重なる範囲、1日当たり約1.5〜約10mg/kg体重なる範囲、1日当たり約0.05〜約0.5mg/kg体重なる範囲の値であり得る。非限定的な一例として、体重約70kgの成人のヒトに対する毎日の候補上の用量は、約0.1mg〜約1,000mgなる範囲、または約1mg〜約1,000mgなる範囲、または約5mg〜約500mgなる範囲、または約1mg〜約150mgなる範囲、または約5mg〜約150mgなる範囲、または約5mg〜約100mgなる範囲内にあり、その投与剤形は、一回の用量または多数回の用量からなる形状であり得る。
本明細書において記載する医薬組成物は、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートに加えて、更に1種またはそれ以上の治療薬を含むことができる。本発明の一特定の態様において、該追加の治療薬は、HIVプロテアーゼ阻害化合物、逆転写酵素のHIV非ヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオチド系阻害剤、HIVインテグラーゼ阻害剤、およびCCR5阻害剤からなる群から選択することができる。
治療法は、該治療を要する対象/患者に、治療的または予防的な処置として、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートを投与することを含む。即ち、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、医学上の疾患を持つ対象/患者に、あるいは該疾患に罹患する可能性のある対象に投与することができる。当業者は、このような治療が、或る疾患(再発した疾患を含む)の症状または一群の症状を、改善し、予防し、遅延し、治癒させ、および/または該症状の重篤度を軽減するために施されることを理解するであろう。この治療は、また対象の生存期間を延長することを可能とし、例えばこのような治療がなされなかった際に予想される生存期間を越えて生存することをも可能とする。テノホビルアラフェナミドヘミフマレートを用いて治療し得る医学上の疾患は、本明細書において論じた諸疾患を含み、例えばHIV感染症およびHBV感染症を含むがこれらに限定されない。
以下に与えられるものは、非限定的かつ例証的な実施例である。
実施例1
テノホビルアラフェナミドモノフマレート固体(5.0g)および9-[(R)-2-[[(R)-[[(S)-1-(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(GS-7339)モノフマレート固体(0.75 g)を、22℃にて35gのMTBE中に装入し、得られたこの混合物を1時間に渡り攪拌した。スラリーが生成され、これをロータリーエバポレータで乾燥した。58gのアセトニトリル(ACN)をここで得た固体に装入し、得られた混合物を加熱還流して、該固体を溶解させた。得られたこの溶液を攪拌しつつ自然冷却させた。スラリーが生成したが、このスラリーを氷-水浴により更に冷却した。これらの固体を濾過により単離し、5gのACNにより洗浄した。該固体を40℃にて一夜、真空オーブン内で乾燥した。5.52gの灰白色固体を得た。該固体をXRPDにより分析したところ、該固体が、テノホビルアラフェナミドモノフマレート、GS-7339モノフマレート、およびテノホビルアラフェナミドヘミフマレートを含むことが分かった。
実施例2:選択的結晶化によるテノホビルアラフェナミドヘミフマレートの製造
ACN中に分散されたスラリー状態にある、9-[(R)-2-[[[[(S)-1-(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(9.7kgのスラリー、13.8質量%、1.0kg(2.10M、1モル当量)の9-[(R)-2-[[(S)-[[(S)-1-(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニンおよび0.35kgの9-[(R)-2-[[(R)-[[(S)-1-(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニンとのジアステレオマー混合物)を、反応器に装入し、予めジクロロメタン(5kg)ですすいだ。この混合物を、ジャケット温度40℃以下にて、減圧条件下で約3Lとなるまで濃縮した。次いで、得られた濃縮物を、ジャケット温度40℃以下にて減圧条件下で、約3Lとなるまで、ACN(6kg)と共に同時蒸発させた。この濃縮物を、ACN(8.5kg)で希釈し、40-46℃に加温した。この加温した混合物を、第二の反応器に濾し取り、該濾液を19-25℃まで冷却した。
上記溶液に、フマル酸(0.13kg、1.12M、0.542モル当量)に装入し、次いでACN(1kg)を添加し、この混合物を67-73℃に加熱した。この加熱混合物を、研摩フィルタ(polishing filter)を通して反応器に移し、次いでその温度を54-60℃に調節した。ヘミフマレート形状にあるテノホビルアラフェナミドの種結晶(5g)を投入(例えば、この混合物は実施例1において作成された、またはその後の製造によるテノホビルアラフェナミドヘミフマレートを用いて播種することができる)し、得られた混合物を約30分間に渡り54-60℃にて攪拌した。この混合物を0-6℃なる温度に、最低でも4時間に渡り冷却し、次いで0-6℃にて最適でも1時間に渡り攪拌した。得られたスラリーを濾過し、冷却(0-6℃)されたACN(2kg)で濯いだ。この生成物を、45℃以下にて減圧条件下で、乾燥損失(LOD)および有機揮発性不純物(OVI)の限界が、条件(LOD≦1.0%、ジクロロメタン含有率≦0.19%、アセトニトリル含有率≦0.19%)を満たすまで乾燥させて、白色乃至灰白色の粉末としての、ヘミフマレート形状にあるテノホビルアラフェナミドの最終的な化合物を得た(典型的な収量は、約0.95kgである)。1H NMR (400 MHz, d6 DMSO): δ 1.06 (d, J = 5.6 Hz, 3H)、1.12-1.16 (m, 9H)、3.77 (dd, J = 10.4, 11.6 Hz, 1H)、3.84-3.90 (m, 2H)、3.94 (m, 1H)、4.14 (dd, J = 6.8, 14.8 Hz, 1H)、4.27 (m, 1H)、4.85 (ヘプテット、J = 6.0 Hz, 1H)、5.65 (t, J = 11.2 Hz, 1H)、6.63 (s, 1H)、7.05 (d. J = 7.6 Hz, 2H)、7.13 (t, J = 7.2 Hz, 1H)、7.24 (s, 2H)、7.29 (t, J = 7.6 Hz, 2H)、8.13 (t, J = 13.6 Hz, 2H);31P NMR (162 MHz, d6 DMSO): δ 23.3。
実施例3:テノホビルアラフェナミドヘミフマレートの製造
オーバーヘッド攪拌機を備えたジャケット付き反応器に、9[(R)-2-[[(S)-[[(S)-1-(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(10 g)、フマル酸(1.22 g)、およびACN(100 mL)を装入した。この混合物を70-75℃に加熱して、該固体を溶解させた。溶解しなかったあらゆる粒子を、カートリッジ式フィルタを通して濾過することにより除去した。この濾過処理した溶液を60-65℃に冷却し、1%(質量基準)のテノホビルアラフェナミドヘミフマレートを用いて播種した。得られたスラリーを30分間熟成させ、また0-5℃にて2時間に渡り冷却した。該スラリーのこの温度を1-18時間に渡り維持し、また得られるスラリーを濾過し、2mLの冷却したACN(0-5℃)で洗浄した。得られた固体を50℃にて減圧下で乾燥させて、ヘミフマレート形状にあるテノホビルアラフェナミドを得たが、これを以下のようにして特徴付けした。
実施例3由来のテノホビルアラフェナミドヘミフマレートの特徴付け
実施例3で作成したテノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、9[(R)-2-[[(S)-[[(S)-1-(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニンおよび1/2等量のフマル酸からなっている。テノホビルアラフェナミドヘミフマレートは、無水かつ非吸湿性であり、また約131℃なる立上がり吸熱温度を持つ。
X-線粉末回折
テノホビルアラフェナミドヘミフマレートのXRPDパターンは、以下のような実験的設定において得られた:45KV、45mA、Kα1=1.5406Å、走査角度:2〜40°、ステップサイズ:0.0084°、計測時間:8.25秒。テノホビルアラフェナミドヘミフマレートに関するXRPDパターンを図1に示した。該化合物の特性ピークは以下のものを含む:6.9±0.2°、8.6±0.2°、10.0±0.2°、11.0±0.2°、12.2±0.2°、15.9±0.2°、16.3±0.2°、20.2±0.2°、および20.8±0.2°。
単結晶X-線回折
結晶のサイズは0.32x0.30x0.20mm3であった。このサンプルを、123Kに維持し、得られるデータを、1.59〜25.39°なる範囲の角θにおいて、波長0.71073Åを使用して集めた。この単結晶X-線回折の条件および該分析により集められたデータを、以下の表1に示す。
Figure 2014528924
DSC分析
2.517mgのテノホビルアラフェナミドヘミフマレートを用いて、DSC分析を行った。このサンプルを40〜200℃なる温度範囲に渡り、10℃/分なる昇温速度にて加熱した。このサンプルの立上がり吸熱温度は、131℃であることが分かった(図2)。
TGAデータ
4.161mgのテノホビルアラフェナミドヘミフマレートを用いて、TGAデータを得た。このサンプルを25〜200℃なる温度範囲に渡り、10℃/分なる昇温速度にて加熱した。このサンプルは、溶融する前に0.3%の質量を失った(図3)。この化合物は無水形状にあるものと判断された。
DVS分析
4.951mgのテノホビルアラフェナミドヘミフマレートを用いて、DVS分析を行った。この物質を10%〜90%なる範囲の相対湿度にて、窒素中で25℃に維持し、各段階は、120分間に渡り平衡化させた。その収着等温曲線を図4に示す。この物質が、非吸湿性であり、また90%なる相対湿度において0.65%の水を吸収することを見出した。
ジアステレオマー系不純物の除去(パージング)
テノホビルアラフェナミドの以前の合成において、主な不純物の一つは、典型的に9-[(R)-2-[[(R)-[[(S)-1-(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニンである。実施例3由来のヘミフマレート形のテノホビルアラフェナミドは、モノフマレート形の該化合物(米国特許第7,390,791号に記載されている)の能力と比較して、例外的に高い、このジアステレオマー系不純物を除去する能力を有している。表2(以下に与えられる)におけるデータは、テノホビルアラフェナミドヘミフマレート(バッチ2)が、出発濃度の1/10未満にまで、該ジアステレオマー系不純物を除去し、一方でモノフマレート形のテノホビルアラフェナミド(バッチ1)が、ほんの僅かに該ジアステレオマー系不純物を除去するに過ぎないことを立証している。
Figure 2014528924
化学的安定性
上記ヘミフマレート形のテノホビルアラフェナミドに関する化学的な安定性を、上記モノフマレート形のテノホビルアラフェナミドと比較した。表3(以下に与えられる)に示したように、同一条件の下で、該ヘミフマレート形のテノホビルアラフェナミドは、該モノフマレート形の該化合物よりも有意に低い分解(全分解生成物の割合(%))と共に、化学的により安定であり、かつより良好な長期間の保存安定性を示した。評価条件は温度、相対湿度(RH)、および容器キャップの開放または閉鎖状態を含む。
Figure 2014528924
TA*:これはテノホビルアラフェナミドを表す。
熱力学的安定性
テノホビルアラフェナミドヘミフマレートの安定型スクリーニングは、殆どの溶媒、例えばACN、トルエン、酢酸エチル、メチルt-ブチルエーテル(MTBE)、アセトン、THF、および2-メチルTHFにおいて、該ヘミフマレート形が熱力学的に安定であることを示した。上記モノフマレート形の該化合物の同様な安定型スクリーニングは、上に列挙した溶媒において、該モノフマレート形が熱力学的に安定ではないことを示した。これらの溶媒中に懸濁させた場合、テノホビルアラフェナミドのモノフマレート形は、周囲温度において、THFおよび2-メチルTHF中では完全にそのヘミフマレート形に転化され、またACN、酢酸エチル、MTBE、およびアセトン中では、部分的にそのヘミフマレート形に転化される。
熱安定性
上記DSCデータによって示されたように、上記テノホビルアラフェナミドのヘミフマレート形は、上記モノフマレート形の融点よりも約10℃高い融点を持つが、このことは、該ヘミフマレート形が、該モノフマレート形と比較して改善された熱安定性を持つことを示している。
全ての刊行物、特許および特許文献は、恰も個々に参考として組入れられている如く、参考として本明細書に組入れられるものである。以上、本発明を、様々な、特別かつ好ましい態様および技術を参照しつつ説明した。しかし、多くの変更および改良を施すことが可能であり、これら変更、改良は本発明の精神および範囲内に維持されるものであることを理解すべきである。

Claims (67)

  1. テノホビルアラフェナミドヘミフマレート。
  2. テノホビルアラフェナミドに対するフマル酸の比が、0.5±0.1であることを特徴とする、テノホビルアラフェナミドヘミフマレート。
  3. テノホビルアラフェナミドに対するフマル酸の比が、0.5±0.05である請求項2記載のヘミフマレート。
  4. テノホビルアラフェナミドに対するフマル酸の比が、0.5±0.01である請求項2記載のヘミフマレート。
  5. テノホビルアラフェナミドに対するフマル酸の比が、約0.5である請求項2記載のヘミフマレート。
  6. 固体状態にある、請求項1〜5の何れか1項に記載のヘミフマレート。
  7. X-線粉末回折(XRPD)パターンが、6.9±0.2°および8.6±0.2°なる2θの値を含む、テノホビルアラフェナミドヘミフマレート。
  8. 前記XRPDパターンが、6.9±0.2°、8.6±0.2°、11.0±0.2°、15.9±0.2°および20.2±0.2°なる2θの値を含む、請求項7記載のヘミフマレート。
  9. 131±2℃なる示差走査熱量法(DSC)の立上がり吸熱温度を持つ、請求項1記載のヘミフマレート。
  10. 131±1℃なるDSCの立上がり吸熱温度を持つ、請求項9記載のヘミフマレート。
  11. 請求項1〜10の何れか1項に記載のヘミフマレートおよび製薬上許容される賦形剤を含むことを特徴とする、医薬組成物。
  12. 更に、追加の治療薬を含む、請求項11記載の医薬組成物。
  13. 前記追加の治療薬が、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)プロテアーゼ阻害化合物、逆転写酵素のHIV非ヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオチド系阻害剤、HIVインテグラーゼ阻害剤、およびCCR5阻害剤からなる群から選択される、請求項12記載の医薬組成物。
  14. ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症を治療する方法であって、該治療を必要とする対象に、治療上有効な量の請求項1〜10の何れか1項に記載のヘミフマレートを投与することを特徴とする、前記方法。
  15. HIV感染症を治療する方法であって、該治療を必要とする対象に、治療上有効な量の請求項11記載の医薬組成物を投与することを特徴とする、前記方法。
  16. 更に、前記対象に、HIVプロテアーゼ阻害化合物、逆転写酵素のHIV非ヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオチド系阻害剤、HIVインテグラーゼ阻害剤、およびCCR5阻害剤からなる群から選択される、1種またはそれ以上の追加の治療薬を投与することをも含む、請求項14または15記載のHIV感染症の治療方法。
  17. B型肝炎ウイルス(HBV)感染症を治療する方法であって、該治療を必要とする対象に、治療上有効な量の請求項1〜10の何れか1項に記載のヘミフマレートを投与することを特徴とする、前記方法。
  18. HBV感染症を治療する方法であって、該治療を必要とする対象に、治療上有効な量の請求項11記載の医薬組成物を投与することを特徴とする、前記方法。
  19. 請求項1〜10の何れか1項に記載のヘミフマレートと、製薬上許容される賦形剤とを混ぜ合わせて、医薬組成物を得ることを特徴とする、医薬組成物の製造方法。
  20. テノホビルアラフェナミドヘミフマレートを製造する方法であって、a)適当な溶媒、b)フマル酸、c)テノホビルアラフェナミド、およびd)1またはそれ以上のテノホビルアラフェナミドヘミフマレートの種晶を含む溶液を、該フマル酸および該テノホビルアラフェナミドの結晶化をもたらす条件に曝す工程を含む、前記方法。
  21. 前記溶媒がアセトニトリルを含む、請求項20記載の方法。
  22. 前記溶液を、約0℃〜約75℃なる範囲の温度に暴露する、請求項20記載の方法。
  23. 医学的治療において使用するための請求項1〜10の何れか1項に記載のヘミフマレート。
  24. HIV感染症の予防的または治療的処置のための、請求項1〜10の何れか1項に記載のヘミフマレートの使用。
  25. HIV感染症を治療するための請求項1〜10の何れか1項に記載のヘミフマレートの使用。
  26. HIV感染症を治療するための医薬を調製または製造するための、請求項1〜10の何れか1項に記載のヘミフマレートの使用。
  27. HIV感染症の治療において使用するための、請求項1〜10の何れか1項に記載のヘミフマレート。
  28. HBV感染症の予防的または治療的処置のための、請求項1〜10の何れか1項に記載のヘミフマレートの使用。
  29. HBV感染症を治療するための請求項1〜10の何れか1項に記載のヘミフマレートの使用。
  30. ヒトにおけるHBV感染症を治療するための医薬を調製または製造するための、請求項1〜10の何れか1項に記載のヘミフマレートの使用。
  31. HBV感染症の治療において使用するための、請求項1〜10の何れか1項に記載のヘミフマレート。
  32. 前記ヘミフマレートが、毎日多数回の服用量で投与される、請求項14記載のHIV感染症を治療する方法。
  33. 前記ヘミフマレートが、毎日1回の服用量で投与される、請求項14記載のHIV感染症を治療する方法。
  34. 前記ヘミフマレートが、毎日多数回の服用量で投与される、請求項17記載のHBV感染症を治療する方法。
  35. 前記ヘミフマレートが、毎日1回の服用量で投与される、請求項17記載のHBV感染症を治療する方法。
  36. テノホビルアラフェナミドヘミフマレートから本質的になる組成物。
  37. テノホビルアラフェナミドに対するフマル酸の比が0.5±0.1である、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートから本質的になる組成物。
  38. 前記テノホビルアラフェナミドに対するフマル酸の比が0.5±0.05である、請求項37記載の組成物。
  39. 前記テノホビルアラフェナミドに対するフマル酸の比が0.5±0.01である、請求項37記載の組成物。
  40. 前記テノホビルアラフェナミドに対するフマル酸の比が約0.5である、請求項37記載の組成物。
  41. 固体形状にある、請求項36〜40の何れか1項に記載の組成物。
  42. XRPDパターンが、6.9±0.2°および8.6±0.2°なる2θの値を含む、テノホビルアラフェナミドヘミフマレートから本質的になる組成物。
  43. 前記XRPDパターンが6.9±0.2°、8.6±0.2°、11.0±0.2°、15.9±0.2°および20.2±0.2°なる2θの値を含む、請求項42記載の組成物。
  44. 131±2℃なるDSCの立上がり吸熱温度を持つ、請求項36記載の組成物。
  45. 131±1℃なるDSCの立上がり吸熱温度を持つ、請求項44記載の組成物。
  46. 請求項36〜45の何れか1項に記載の組成物および製薬上許容される賦形剤を含むことを特徴とする、医薬組成物。
  47. 更に、追加の治療薬を含む、請求項46記載の医薬組成物。
  48. 前記追加の治療薬が、HIVプロテアーゼ阻害化合物、逆転写酵素のHIV非ヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオチド系阻害剤、HIVインテグラーゼ阻害剤、およびCCR5阻害剤からなる群から選択される、請求項47記載の医薬組成物。
  49. HIV感染症を治療する方法であって、該治療を必要とする対象に、治療上有効な量の請求項36〜45の何れか1項に記載の組成物を投与することを含む、前記治療方法。
  50. HIV感染症を治療する方法であって、該治療を必要とする対象に、治療上有効な量の請求項46記載の医薬組成物を投与することを含む、前記治療方法。
  51. 更に、前記対象に、HIVプロテアーゼ阻害化合物、逆転写酵素のHIV非ヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオシド系阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオチド系阻害剤、HIVインテグラーゼ阻害剤、およびCCR5阻害剤からなる群から選択される、1種またはそれ以上の追加の治療薬を投与することを含む、請求項49または50記載の、HIV感染症を治療する方法。
  52. HBV感染症を治療する方法であって、該治療を必要とする対象に、治療上有効な量の請求項36〜45の何れか1項に記載の組成物を投与することを含む、前記治療方法。
  53. HBV感染症を治療する方法であって、該治療を必要とする対象に、治療上有効な量の請求項46記載の医薬組成物を投与することを含む、前記治療方法。
  54. 請求項36〜45の何れか1項に記載の組成物と、製薬上許容される賦形剤とを混ぜ合わせて、医薬組成物を得ることを特徴とする、医薬組成物の製造方法。
  55. 医学的治療において使用するための、請求項36〜45の何れか1項に記載の組成物。
  56. HIV感染症の予防的または治療的処置のための、請求項36〜45の何れか1項に記載の組成物の使用。
  57. HIV感染症を治療するための、請求項36〜45の何れか1項に記載の組成物の使用。
  58. HIV感染症を治療するための医薬を調製または製造するための、請求項36〜45の何れか1項に記載の組成物の使用。
  59. HIV感染症の治療において使用するための、請求項36〜45の何れか1項に記載の組成物。
  60. HBV感染症の予防的または治療的処置のための、請求項36〜45の何れか1項に記載の組成物の使用。
  61. HBV感染症を治療するための、請求項36〜45の何れか1項に記載の組成物の使用。
  62. ヒトにおけるHBV感染症を治療するための医薬を調製または製造するための、請求項36〜45の何れか1項に記載の組成物の使用。
  63. HBV感染症の治療において使用するための、請求項36〜45の何れか1項に記載の組成物。
  64. 前記ヘミフマレートが、毎日多数回の服用量にて投与される、請求項49記載のHIV感染症の治療方法。
  65. 前記ヘミフマレートが、毎日1回の服用量にて投与される、請求項49記載のHIV感染症の治療方法。
  66. 前記ヘミフマレートが、毎日多数回の服用量にて投与される、請求項52記載のHBV感染症の治療方法。
  67. 前記ヘミフマレートが、毎日1回の服用量にて投与される、請求項52記載のHBV感染症の治療方法。
JP2014526164A 2011-08-16 2012-08-15 テノホビルアラフェナミドヘミフマレート Active JP5651275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161524224P 2011-08-16 2011-08-16
US61/524,224 2011-08-16
PCT/US2012/050920 WO2013025788A1 (en) 2011-08-16 2012-08-15 Tenofovir alafenamide hemifumarate

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014231819A Division JP5956537B2 (ja) 2011-08-16 2014-11-14 テノホビルアラフェナミドヘミフマレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014528924A true JP2014528924A (ja) 2014-10-30
JP5651275B2 JP5651275B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=46785793

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014526164A Active JP5651275B2 (ja) 2011-08-16 2012-08-15 テノホビルアラフェナミドヘミフマレート
JP2014231819A Active JP5956537B2 (ja) 2011-08-16 2014-11-14 テノホビルアラフェナミドヘミフマレート
JP2016120153A Active JP6280162B2 (ja) 2011-08-16 2016-06-16 テノホビルアラフェナミドヘミフマレート
JP2018006107A Withdrawn JP2018065870A (ja) 2011-08-16 2018-01-18 テノホビルアラフェナミドヘミフマレート
JP2019210196A Pending JP2020040972A (ja) 2011-08-16 2019-11-21 テノホビルアラフェナミドヘミフマレート

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014231819A Active JP5956537B2 (ja) 2011-08-16 2014-11-14 テノホビルアラフェナミドヘミフマレート
JP2016120153A Active JP6280162B2 (ja) 2011-08-16 2016-06-16 テノホビルアラフェナミドヘミフマレート
JP2018006107A Withdrawn JP2018065870A (ja) 2011-08-16 2018-01-18 テノホビルアラフェナミドヘミフマレート
JP2019210196A Pending JP2020040972A (ja) 2011-08-16 2019-11-21 テノホビルアラフェナミドヘミフマレート

Country Status (41)

Country Link
US (2) US8754065B2 (ja)
EP (3) EP3831832A1 (ja)
JP (5) JP5651275B2 (ja)
KR (1) KR101612642B1 (ja)
CN (2) CN103732594A (ja)
AP (1) AP3639A (ja)
AR (1) AR087546A1 (ja)
AU (1) AU2012296622C1 (ja)
BR (1) BR112014003420B1 (ja)
CA (1) CA2845553C (ja)
CL (1) CL2014000370A1 (ja)
CO (1) CO6880063A2 (ja)
CR (1) CR20140072A (ja)
CY (1) CY1118385T1 (ja)
DK (1) DK2744810T4 (ja)
EA (1) EA027768B1 (ja)
EC (1) ECSP14013206A (ja)
ES (1) ES2608871T5 (ja)
FI (1) FI2744810T4 (ja)
HK (1) HK1199026A1 (ja)
HR (1) HRP20161696T4 (ja)
HU (1) HUE031253T2 (ja)
IL (2) IL230949A (ja)
IN (1) IN2014DN01012A (ja)
LT (1) LT2744810T (ja)
MA (1) MA35350B1 (ja)
MD (1) MD4508C1 (ja)
ME (1) ME02612B (ja)
MX (1) MX336627B (ja)
PE (1) PE20141328A1 (ja)
PL (1) PL2744810T5 (ja)
PT (1) PT2744810T (ja)
RS (1) RS55353B2 (ja)
SG (1) SG2014011548A (ja)
SI (1) SI2744810T2 (ja)
SM (1) SMT201600476B (ja)
TW (1) TWI516499B (ja)
UA (1) UA115311C2 (ja)
UY (1) UY34262A (ja)
WO (1) WO2013025788A1 (ja)
ZA (1) ZA201400582B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502118A (ja) * 2015-01-03 2018-01-25 マイラン・ラボラトリーズ・リミテッドMylan Laboratories Limited 非晶質ヘミフマル酸テノホビルアラフェナミドおよびその予備混合物を調製するプロセス
JP2018524308A (ja) * 2015-06-17 2018-08-30 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド テノホビルアラフェナミドの共結晶、塩および結晶形態

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RS55353B2 (sr) 2011-08-16 2023-11-30 Gilead Sciences Inc Tenofovir alafenamid hemifumarat
CN117343101A (zh) 2011-10-07 2024-01-05 吉利德科学公司 制备抗病毒核苷酸类似物的方法
EA026138B1 (ru) * 2012-02-03 2017-03-31 Джилид Сайэнс, Инк. Комбинированная терапия, включающая тенофовир алафенамида гемифумарат и кобицистат, для применения для лечения вирусных инфекций
WO2015040640A2 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 Laurus Labs Private Limited An improved process for the preparation of tenofovir alafenamide or pharmaceutically acceptable salts thereof
TWI660965B (zh) * 2014-01-15 2019-06-01 美商基利科學股份有限公司 泰諾福韋之固體形式
US9463194B2 (en) 2014-02-05 2016-10-11 Gilead Sciences, Inc. Methods of treating patients co-infected with HIV and tuberculosis
CN105085571A (zh) * 2014-05-20 2015-11-25 四川海思科制药有限公司 替诺福韦艾拉酚胺复合物及其制备方法和用途
CN108191913A (zh) * 2014-11-12 2018-06-22 四川海思科制药有限公司 一种替诺福韦艾拉酚胺晶型a及其制备方法
CN105237571B (zh) * 2014-11-28 2018-03-09 成都苑东生物制药股份有限公司 9‑[(r)‑2‑[[(s)‑[[(s)‑1‑(异丙氧基羰基)乙基]氨基]苯氧基氧膦基]甲氧基]丙基]腺嘌呤的盐
CN104558036A (zh) * 2014-12-11 2015-04-29 杭州和泽医药科技有限公司 一种替诺福韦艾拉酚胺半反丁烯二酸盐晶型及其制备方法
KR20170123308A (ko) 2014-12-26 2017-11-07 에모리 유니버시티 N4-하이드록시시티딘, 이와 관련된 유도체 및 이의 항 바이러스적 용도
CN105669751B (zh) * 2015-03-05 2018-09-21 洛阳聚慧医药科技有限公司 非环核苷酸磷酰胺类化合物及其盐的制备以及在抗病毒方面的应用
GB201509431D0 (en) * 2015-06-01 2015-07-15 Equigerminal Sa Antiviral composition
CZ2015384A3 (cs) 2015-06-05 2016-12-14 Zentiva, K.S. Pevné formy Tenofovir alafenamidu
PT3607939T (pt) 2015-06-30 2022-09-12 Gilead Sciences Inc Formulações farmacêuticas compreendendo tenofovir e emtricitabina
WO2017007701A1 (en) * 2015-07-07 2017-01-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Antiviral phosphodiamide compounds
MY192607A (en) 2015-08-10 2022-08-29 Merck Sharp & Dohme Antiviral beta-amino acid ester phosphodiamide compounds
WO2017037608A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 Laurus Labs Private Limited Solid forms of tenofovir alafenamide and salts thereof, processes for its preparation and pharmaceutical compositions thereof
CN113546052A (zh) 2015-11-09 2021-10-26 吉利德科学公司 治疗人免疫缺陷病毒的治疗组合物
CN106699812A (zh) * 2015-11-12 2017-05-24 江苏豪森药业集团有限公司 替诺福韦前药的制备和纯化方法
EP3386512B1 (en) 2015-12-10 2023-11-22 Merck Sharp & Dohme LLC Antiviral phosphodiamide prodrugs of tenofovir
WO2017106069A1 (en) * 2015-12-15 2017-06-22 Merck Sharp & Dohme Corp. Antiviral oxime phosphoramide compounds
ES2806604T3 (es) 2016-02-02 2021-02-18 Sandoz Ag Formas cristalinas de monofumarato de tenofovir alafenamida
CN107226826A (zh) * 2016-03-25 2017-10-03 江苏奥赛康药业股份有限公司 替诺福韦艾拉酚胺富马酸盐化合物及其药物组合物
WO2017203395A1 (en) * 2016-05-21 2017-11-30 Shilpa Medicare Limited Crystalline forms of tenofovir alafenamide hemi fumarate
WO2017211325A1 (zh) * 2016-06-05 2017-12-14 上海诚妙医药科技有限公司 富马酸替诺福韦艾拉酚胺盐的新晶型、制备方法及其用途
CN109890808B (zh) 2016-08-19 2020-08-07 吉利德科学公司 用于预防性或治疗性治疗hiv病毒感染的治疗性化合物
US10449208B2 (en) 2016-08-25 2019-10-22 Merck Sharp & Dohme Corp. Antiviral prodrugs of tenofovir
CN107793451A (zh) * 2016-08-30 2018-03-13 江苏奥赛康药业股份有限公司 替诺福韦艾拉酚胺半富马酸盐化合物及其药物组合物
WO2018044822A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-08 Viiv Healthcare Company Combinations and uses and treatments thereof
WO2018051250A1 (en) 2016-09-14 2018-03-22 Viiv Healthcare Company Combination comprising tenofovir alafenamide, bictegravir and 3tc
WO2018080903A1 (en) 2016-10-26 2018-05-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Antiviral aryl-amide phosphodiamide compounds
CN108117570A (zh) * 2016-11-28 2018-06-05 正大天晴药业集团股份有限公司 一种替诺福韦艾拉酚胺半富马酸盐的结晶及其制备方法
CN108129514A (zh) * 2016-12-01 2018-06-08 北京美倍他药物研究有限公司 磷酸/膦酸衍生物的单一异构体及其医药用途
CN108070003A (zh) * 2016-12-02 2018-05-25 上海博志研新药物技术有限公司 替诺福韦艾拉酚胺半反丁烯二酸盐晶型及制备方法和应用
MX2019007262A (es) * 2016-12-22 2019-09-05 Merck Sharp & Dohme Compuestos antivirales de bencilamina fosfodiamida.
KR20190100250A (ko) 2016-12-22 2019-08-28 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 테노포비르의 항바이러스 지방족 에스테르 전구약물
AU2017378959B2 (en) 2016-12-23 2021-09-09 Sichuan Kelun-Biotech Biopharmaceutical Co., Ltd. Nucleoside phosphate compound and preparation method and use thereof
WO2018115046A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 Sandoz Ag Crystalline solid forms of tenofovir alafenamide
TWI714820B (zh) * 2017-01-31 2021-01-01 美商基利科學股份有限公司 替諾福韋艾拉酚胺(tenofovir alafenamide)之晶型
WO2018153977A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Hexal Ag Stable composition of tenofovir alafenamide
RU2659388C1 (ru) 2017-02-28 2018-07-02 Васильевич Иващенко Александр Нуклеотиды, включающие N-[(S)-1-циклобутоксикарбонил]фосфорамидатный фрагмент, их аналоги и их применение
CN108794530A (zh) * 2017-04-26 2018-11-13 上海医药工业研究院 一种替诺福韦丙酚酰胺盐晶型及其制备方法和用途
CN107445994A (zh) * 2017-05-31 2017-12-08 北京阜康仁生物制药科技有限公司 替诺福韦艾拉酚胺半富马酸盐新晶型
RU2662160C9 (ru) 2017-07-03 2018-10-22 Александрович Иващенко Андрей Комбинированный лекарственный препарат для терапии вирусных инфекций
AR112412A1 (es) 2017-08-17 2019-10-23 Gilead Sciences Inc Formas de sal de colina de un inhibidor de la cápside del vih
CN107522743A (zh) * 2017-09-30 2017-12-29 深圳科兴生物工程有限公司 一种半富马酸替诺福韦艾拉酚胺工业化连续生产方法
CN107865874A (zh) * 2017-10-23 2018-04-03 上海博悦生物科技有限公司 一种替诺福韦艾拉酚胺的药物组合物及其制备方法
EP3700573A1 (en) 2017-10-24 2020-09-02 Gilead Sciences, Inc. Methods of treating patients co-infected with a virus and tuberculosis
BR122022008466B1 (pt) 2017-12-07 2023-12-05 Emory University Uso de um composto
US20200407382A1 (en) 2017-12-30 2020-12-31 Cipla Limited Polymorphic forms of (9-[(r)-2-[[(s)-[[(s)-1-(isopropoxycarbonyl)ethyl]amino]phenoxy phosphinyl]methoxy]propyl] adenine and pharmaceutically acceptable salts thereof
JP7083398B2 (ja) 2018-02-15 2022-06-10 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド ピリジン誘導体およびhiv感染を処置するためのその使用
CA3175384A1 (en) 2018-02-16 2019-08-22 Gilead Sciences, Inc. Methods and intermediates for preparing therapeutic compounds useful in the treatment of retroviridae viral infection
CN108440596B (zh) * 2018-03-22 2020-07-03 科兴生物制药股份有限公司 一种半富马酸替诺福韦艾拉酚胺的新型制备工艺
CN111989335B (zh) 2018-06-12 2023-06-13 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 膦酰胺酯化合物及其盐和相关晶体形式、制备方法和用途
KR20210033492A (ko) 2018-07-16 2021-03-26 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Hiv의 치료를 위한 캡시드 억제제
US11826375B2 (en) 2018-07-19 2023-11-28 Merck Sharp & Dohme Llc Phosphinic amide prodrugs of tenofovir
JP7313438B2 (ja) 2018-09-19 2023-07-24 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hivの予防のためのインテグラーゼ阻害剤
KR102054104B1 (ko) * 2019-04-30 2019-12-09 유니셀랩 주식회사 신규한 테노포비어 알라펜아미드 염 및 이의 제조방법
US20220257619A1 (en) 2019-07-18 2022-08-18 Gilead Sciences, Inc. Long-acting formulations of tenofovir alafenamide
CN110452268A (zh) * 2019-08-21 2019-11-15 天地恒一制药股份有限公司 一种丙酚替诺福韦半富马酸单晶的制备方法
CN114727999A (zh) 2019-11-26 2022-07-08 吉利德科学公司 用于预防hiv的衣壳抑制剂
WO2021165995A1 (en) * 2020-02-20 2021-08-26 Cipla Limited Novel salts and/or co-crystals of tenofovir alafenamide
TW202200161A (zh) 2020-03-20 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 4’-c-經取代-2-鹵基-2’-去氧腺苷核苷之前藥及其製造與使用方法
KR20210125298A (ko) 2020-04-08 2021-10-18 주식회사 파마코스텍 테노포비어 알라펜아미드 헤미타르트레이트의 신규한 제조방법
US11680064B2 (en) 2020-06-25 2023-06-20 Gilead Sciences, Inc. Capsid inhibitors for the treatment of HIV
WO2022103758A1 (en) 2020-11-11 2022-05-19 Gilead Sciences, Inc. METHODS OF IDENTIFYING HIV PATIENTS SENSITIVE TO THERAPY WITH gp120 CD4 BINDING SITE-DIRECTED ANTIBODIES
US11667656B2 (en) 2021-01-27 2023-06-06 Apotex Inc. Crystalline forms of Tenofovir alafenamide
KR20220141457A (ko) 2021-04-13 2022-10-20 경동제약 주식회사 신규 결정형의 테노포비어 알라펜아미드 말레산염 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
TW202342447A (zh) 2021-12-03 2023-11-01 美商基利科學股份有限公司 用於hiv病毒感染之治療性化合物
WO2023102239A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds for hiv virus infection
TW202342448A (zh) 2021-12-03 2023-11-01 美商基利科學股份有限公司 用於hiv病毒感染之治療性化合物
TW202400172A (zh) 2022-04-06 2024-01-01 美商基利科學股份有限公司 橋聯三環胺甲醯基吡啶酮化合物及其用途
WO2024006982A1 (en) 2022-07-01 2024-01-04 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds useful for the prophylactic or therapeutic treatment of an hiv virus infection
US20240083984A1 (en) 2022-08-26 2024-03-14 Gilead Sciences, Inc. Dosing and scheduling regimen for broadly neutralizing antibodies
WO2024076915A1 (en) 2022-10-04 2024-04-11 Gilead Sciences, Inc. 4'-thionucleoside analogues and their pharmaceutical use

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002008241A2 (en) * 2000-07-21 2002-01-31 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of phosphonate nucleotide analogues and methods for selecting and making same
US7303788B2 (en) * 2003-03-24 2007-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing solar cell module having a sealing resin layer formed on a metal oxide layer

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302585A (en) * 1990-04-20 1994-04-12 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Of The Academy Of Sciences Of The Czech Republic Use of chiral 2-(phosphonomethoxy)propyl guanines as antiviral agents
DE10399025I2 (de) 1990-09-14 2007-11-08 Acad Of Science Czech Republic Wirkstoffvorläufer von Phosphonaten
US5798340A (en) 1993-09-17 1998-08-25 Gilead Sciences, Inc. Nucleotide analogs
US5468768A (en) 1994-01-06 1995-11-21 Bristol-Myers Squibb Company Antimigraine derivatives of indolylcycloalkanylamines
ATE240339T1 (de) 1996-07-26 2003-05-15 Gilead Sciences Inc Nukleotidanaloga
US5922695A (en) 1996-07-26 1999-07-13 Gilead Sciences, Inc. Antiviral phosphonomethyoxy nucleotide analogs having increased oral bioavarilability
WO1998004569A1 (en) 1996-07-26 1998-02-05 Gilead Sciences, Inc. Nucleotide analogs
JP4173202B2 (ja) 1997-07-25 2008-10-29 ギリアード サイエンシーズ,インコーポレイテッド ヌクレオチドアナログ組成物および合成方法
TWI275392B (en) 2002-04-08 2007-03-11 Bristol Myers Squibb Co Low dose liquid entecavir formulations and use
US7642277B2 (en) 2002-12-04 2010-01-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors
ECSP045074A (es) 2004-04-22 2004-05-28 Inhibidores hidroxipirimidinona carboxamida n-sustituida de integrasa de vih
EP2332538A1 (en) 2004-05-21 2011-06-15 Japan Tobacco, Inc. Combinations comprising a 4-isoquinolone derivative and anti-HIV agents
WO2007013086A1 (en) 2005-07-26 2007-02-01 Hetero Drugs Limited Novel polymorphs of tenofovir disoproxil fumarate
EA020489B1 (ru) 2006-07-07 2014-11-28 Джилид Сайэнс, Инк. Модуляторы фармакокинетических свойств лекарственных средств
WO2008007392A2 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Matrix Laboratories Limited Process for the preparation of tenofovir
SG183059A1 (en) 2007-02-23 2012-08-30 Gilead Sciences Inc Modulators of pharmacokinetic properties of therapeutics
EP2160394A1 (en) 2007-05-22 2010-03-10 Ultimorphix Technologies B.v. Tenofovir disoproxil hemi-fumaric acid co-crystal
PL2296633T3 (pl) 2008-05-02 2016-03-31 Gilead Sciences Inc Zastosowanie cząsteczek stałych nośników dla udoskonalenia przetwarzalności środka farmaceutycznego
MX2011008289A (es) 2009-02-06 2011-09-15 Gilead Sciences Inc Tabletas para terapia combinada.
US7973013B2 (en) 2009-09-21 2011-07-05 Gilead Sciences, Inc. 2'-fluoro substituted carba-nucleoside analogs for antiviral treatment
TWI556840B (zh) 2010-11-19 2016-11-11 吉李德科學股份有限公司 治療用組成物
RS55353B2 (sr) 2011-08-16 2023-11-30 Gilead Sciences Inc Tenofovir alafenamid hemifumarat
CN117343101A (zh) 2011-10-07 2024-01-05 吉利德科学公司 制备抗病毒核苷酸类似物的方法
EA026138B1 (ru) * 2012-02-03 2017-03-31 Джилид Сайэнс, Инк. Комбинированная терапия, включающая тенофовир алафенамида гемифумарат и кобицистат, для применения для лечения вирусных инфекций

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002008241A2 (en) * 2000-07-21 2002-01-31 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of phosphonate nucleotide analogues and methods for selecting and making same
US7390791B2 (en) * 2000-07-21 2008-06-24 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of phosphonate nucleotide analogues
US7803788B2 (en) * 2000-07-21 2010-09-28 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of phosphonate nucoleotide analogues
US7303788B2 (en) * 2003-03-24 2007-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing solar cell module having a sealing resin layer formed on a metal oxide layer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502118A (ja) * 2015-01-03 2018-01-25 マイラン・ラボラトリーズ・リミテッドMylan Laboratories Limited 非晶質ヘミフマル酸テノホビルアラフェナミドおよびその予備混合物を調製するプロセス
JP2018524308A (ja) * 2015-06-17 2018-08-30 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド テノホビルアラフェナミドの共結晶、塩および結晶形態

Also Published As

Publication number Publication date
UA115311C2 (uk) 2017-10-25
ES2608871T5 (es) 2024-04-04
CL2014000370A1 (es) 2014-09-05
EA201490208A1 (ru) 2014-06-30
JP5651275B2 (ja) 2015-01-07
DK2744810T4 (da) 2023-11-20
CY1118385T1 (el) 2017-06-28
AU2012296622C1 (en) 2017-02-16
EP2744810B2 (en) 2023-09-13
JP2016169228A (ja) 2016-09-23
ECSP14013206A (es) 2014-03-31
EP2744810A1 (en) 2014-06-25
US20140187773A1 (en) 2014-07-03
IN2014DN01012A (ja) 2015-05-15
PL2744810T5 (pl) 2024-02-05
ZA201400582B (en) 2017-11-29
ME02612B (me) 2017-06-20
AU2012296622A1 (en) 2013-05-09
MD4508C1 (ro) 2018-03-31
AU2012296622B2 (en) 2014-09-11
PT2744810T (pt) 2016-11-04
TW201321396A (zh) 2013-06-01
ES2608871T3 (es) 2017-04-17
BR112014003420A2 (pt) 2017-03-01
HRP20161696T4 (hr) 2023-10-13
JP5956537B2 (ja) 2016-07-27
SG2014011548A (en) 2014-09-26
CN103732594A (zh) 2014-04-16
TWI516499B (zh) 2016-01-11
CO6880063A2 (es) 2014-02-28
EA027768B1 (ru) 2017-08-31
DK2744810T3 (en) 2016-12-05
SMT201600476B (it) 2017-03-08
CA2845553C (en) 2019-05-28
IL230949A0 (en) 2014-03-31
AP3639A (en) 2016-03-13
MX336627B (es) 2016-01-26
RS55353B2 (sr) 2023-11-30
HK1199026A1 (en) 2015-06-19
HUE031253T2 (en) 2017-07-28
IL240649A0 (en) 2015-09-24
PL2744810T3 (pl) 2017-04-28
MA35350B1 (fr) 2014-08-01
MD4508B1 (ro) 2017-08-31
JP6280162B2 (ja) 2018-02-14
HRP20161696T1 (hr) 2017-02-24
US8754065B2 (en) 2014-06-17
WO2013025788A1 (en) 2013-02-21
AR087546A1 (es) 2014-04-03
RS55353B1 (sr) 2017-03-31
MX2014001549A (es) 2014-02-27
SI2744810T1 (sl) 2017-01-31
US9296769B2 (en) 2016-03-29
KR101612642B1 (ko) 2016-04-14
PE20141328A1 (es) 2014-10-04
LT2744810T (lt) 2016-11-25
EP3070088A1 (en) 2016-09-21
BR112014003420B1 (pt) 2021-07-20
CR20140072A (es) 2014-06-19
US20130065856A1 (en) 2013-03-14
IL230949A (en) 2015-09-24
NZ620421A (en) 2015-05-29
SI2744810T2 (sl) 2023-11-30
MD20140011A2 (en) 2014-05-31
KR20140054068A (ko) 2014-05-08
EP2744810B1 (en) 2016-10-05
FI2744810T4 (fi) 2023-11-22
AP2014007437A0 (en) 2014-02-28
JP2020040972A (ja) 2020-03-19
UY34262A (es) 2013-04-05
JP2015038149A (ja) 2015-02-26
EP3831832A1 (en) 2021-06-09
JP2018065870A (ja) 2018-04-26
CN110343135A (zh) 2019-10-18
CA2845553A1 (en) 2013-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6280162B2 (ja) テノホビルアラフェナミドヘミフマレート
JP6462659B2 (ja) 非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステル
UA87884C2 (uk) Безводна кристалічна калієва сіль інгібітора віл-інтегрази
ES2488821T3 (es) Proceso de preparación de un compuesto antiviral
AU2014271320B2 (en) Tenofovir alafenamide hemifumarate
RU2647576C1 (ru) Циклобутил (S)-2-[[[(R)-2-(6-аминопурин-9-ил)-1-метил-этокси]метил-фенокси-фосфорил]амино]-пропаноаты, способ их получения и применения
JP6421873B2 (ja) テノホビルジソプロキシルの新規塩
NZ620421B2 (en) Tenofovir alafenamide hemifumarate
OA17070A (en) Tenofovir alafenamide hemifumarate.
WO2024088184A1 (en) Anti-feline-coronavirus compounds and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140527

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140527

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5651275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250