JP2014512971A - コーティングされたブランクの機械的コーティング除去方法および装置 - Google Patents

コーティングされたブランクの機械的コーティング除去方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014512971A
JP2014512971A JP2014509699A JP2014509699A JP2014512971A JP 2014512971 A JP2014512971 A JP 2014512971A JP 2014509699 A JP2014509699 A JP 2014509699A JP 2014509699 A JP2014509699 A JP 2014509699A JP 2014512971 A JP2014512971 A JP 2014512971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
coating
scraping knife
scraping
coating removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014509699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5752319B2 (ja
Inventor
フレミグ トーマス
ゴルシュリューター ヨルグ
ヴィシュマン シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Original Assignee
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThyssenKrupp Steel Europe AG filed Critical ThyssenKrupp Steel Europe AG
Publication of JP2014512971A publication Critical patent/JP2014512971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5752319B2 publication Critical patent/JP5752319B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/28Splitting layers from work; Mutually separating layers by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D26/00Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces
    • B21D26/02Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces by applying fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D19/00Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes
    • B21D19/005Edge deburring or smoothing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • B08B1/16Rigid blades, e.g. scrapers; Flexible blades, e.g. wipers
    • B08B1/165Scrapers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/20Deep-drawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D24/00Special deep-drawing arrangements in, or in connection with, presses
    • B21D24/16Additional equipment in association with the tools, e.g. for shearing, for trimming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/322Bonding taking account of the properties of the material involved involving coated metal parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/60Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/235Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/34Coated articles, e.g. plated or painted; Surface treated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/02Other than completely through work thickness
    • Y10T83/0207Other than completely through work thickness or through work presented
    • Y10T83/023With infeeding of work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/02Other than completely through work thickness
    • Y10T83/0267Splitting
    • Y10T83/0296With infeeding of work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

【課題】ブランクのコーティングをできるならば一作業で有効かつコスト効率的に除去可能なできる限り簡単な方法および装置を提供することにある。
【解決手段】ブランクのコーティングを一作動で有効かつコスト効率的に除去できるできる限り簡単な方法および装置を提供する目的は、ブランクがプレスのブランク支持体上に置かれ、プレスの閉運動中に、少なくとも1つの掻き取りナイフが、コーティング除去すべきブランクの領域の主長手方向に対して実質的に垂直に掻き取ることによりブランク上のコーティングを除去するコーティング除去方法により達成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、片面領域または両面領域にコーティングされかつ主長手方向(main extension direction, Haupterstreckungsrichtung(英、独訳))を有する金属製ブランクの少なくとも一部のコーティングを除去する方法であって、コーティング除去すべき領域が主長手方向に真直態様または湾曲態様で延びているコーティング除去方法に関する。本発明はまた、本発明による方法を実施するための、コーティングされたブランクの少なくとも一部のコーティング除去を行う装置に関する。
例えば自動車産業では、高強度鋼および超高強度鋼が大きい割合で使用されている。なぜならば、これらの鋼は壁厚を薄くでき、重量軽減の長所が得られるからである。この材料を形成するには、熱間成形が特に適しているが、熱間成形はブランクの付加コーティングを必要とするため、熱間成形工具にスケールを生じさせない。AlSiコーティングがよく使用されている。AlSiコーティングは、熱間成形中のブランクのスケーリングを有効に防止する(熱間成形中は、ブランクが少なくともオーステナイト化温度に加熱される)。溶接ブランクがこのようにしてコーティングされた場合に特に問題となることは、コーティングの成分(より詳しくはアルミニウム)が溶接領域内に侵入して、熱間成形の場合に、引き続き生じるプレス硬化により溶接継手の強度低下をもたらすことである。ブランクのコーティング除去を要する領域は、主長手方向、すなわち溶接シームの方向を有する。
これらの領域は最大5mmに制限するのが好ましい。さもなければ、これらの領域にコーティングが存在しないことによって負の結果が生じるからである。
現在、溶接前にブランクから溶接シームの領域内のコーティング、より詳しくはAlSiコーティングおよび他の任意のコーティングを除去する種々のオプションがある。これらは、熱的方法、化学的方法および機械的方法に分けられる。
例えば、所望領域内のコーティングは、酸を用いたエッチングにより除去できる。しかしながら、この方法は、コーティングを残留させるべきブランクの残りの領域を、マスキングまたはカバーにより残しておく必要があるため非常に時間を要する。
機械的方法に関しては、今日まで、コーティングの長手方向プレーニング加工またはミリング加工が試みられてきた。しかしながら、溶接シームのために設けられたブランクの領域は別々に磨滅させなくてはならないため、両加工方法とも非常に時間を要しかつコストが嵩む。換言すれば、領域は、主長手方向に沿ってシェービング加工またはフライス加工しなければならない。
また、影響を受ける位置を、サンドブラストを用いて加工する試験が行われている。欠点として、コーティング部分(より詳しくはアルミニウム)が基板内に圧入されることが指摘されている。
コーティングを高周波電磁界により除去する従来技術の他の方法が開示されている(下記特許文献1)。この方法は、未だ確立されていない。
これらの領域のコーティングを、パルスレーザを用いて蒸発させる方法は、継続して使用されている。例えば下記特許文献2から、コーティングを完全に除去するのではなく、金属間中間層として知られる中間層を基板上に残しておく方法が知られている。この方法により、コーティング除去された領域が少なくとも一定期間は腐食から保護される。この金属間中間層はまた、アルミニウムのようなコーティング成分を含有している。この場合には、コーティングの残留部分(例えばアルミニウム)は溶接シーム内に侵入することがある。また、レーザを用いたコーティングの除去は、主長手方向に沿って全領域のコーティングを除去しなければならないため、比較的時間を要する。
また特許文献2からは、溶接シーム領域のコーティングを除去する機械的方法も知られており、この方法では、コーティングはブラシを用いて機械的に除去される。この場合にも、溶接シームの全長に亘ってコーティング除去するには、溶接シームの全体をブラシを用いて磨滅しなければならないことが欠点である。これに加え、ブラシを用いる場合には、コーティングの完全な除去を確保することはできない。コーティングを除去する上記全ての方法は非常に時間を要するものであり、したがって比較的高いコストを要する。
独国特許出願公開第10 2008 006 624(A1)号明細書 独国実用新案第20 2007 018 832(U1)号明細書
このことから、本発明の目的は、ブランクのコーティングをできるならば一作業で有効かつコスト効率的に除去可能なできる限り簡単な方法および装置を提供することにある。
本発明の第1教示によれば、方法についての上記目的は、ブランクをプレスのブランク支持体上に置き、プレスの閉運動中に、少なくとも1つの掻き取りナイフが、コーティング除去すべきブランクの領域の主長手方向に対して実質的に垂直な方向に掻き取ることにより、ブランク上のコーティングを好ましくは完全に除去することにより達成される。
従来知られた機械的方法とは異なり、ブランクのコーティング除去は、コーティング除去すべき領域の主長手方向に行われるのではなく、プレスを用いて、その主長手方向に対して実質的に垂直な方向に行われる。一般に、プレスはブランクの加工に頻繁に使用される装置であるため、本発明による方法に既存の装置を使用できる。成形加工と同様に、コーティング除去はプレスの加工ストロークでプレスにより行われる。この方法では短いサイクルタイムが達成されるので、例えば両面がコーティングされたブランクのコーティング除去を行う場合に、かなりの時間的長所が達成される。コーティング除去すべき領域は、これらの主長手方向に対して実質的に垂直な方向にコーティング除去されるので、掻き取りナイフは、例えば5mmまでの短い経路を必要とするに過ぎず、これは非常に短い時間で行われる。コーティング除去すべき領域の寸法は、用途に基づいて局部的に大きくすることもできる。これに加え、いかなる金属間相も存在しないので、特に優れた溶接結果が達成される。
したがって本発明による方法は、好ましくは、溶接領域、より詳しくは溶接シーム領域を形成すべく行われるコーティング除去により発展される。コーティング除去中には0.04mmより大きい厚さを除去するのが好ましく、これにより、掻き取りナイフを特に信頼できる態様で使用できる。
本発明による方法の他の実施形態によれば、ブランクは縁部領域がコーティング除去される。この態様では、例えば「テーラードブランク」を形成すべく他のブランクに接合するのに必要なブランクの縁部領域を容易に設けることができる。ブランクの全ての縁部領域は、本発明による方法を用いてコーティング除去するのが好ましい。これにより、ブランクは、全ての縁部領域で、溶接シームにより他のブランクに接合することができる。
もちろん、ブランクの領域は、縁部領域に限定されない少なくとも一部の部分もコーティング除去できる。これにより、これらの領域を溶接により他の金属薄板に接合して局部的に強化し、いわゆる「パッチワークブランク」を形成することができる。また、例えば車両のボディ構造を形成する前および/または後に、例えばブランク内に限定された少なくとも一部のコーティング除去領域を他のコンポーネンツに接合するのにも使用できる。
本発明の方法の次の実施形態によれば、両面のコーティング除去が一作業工程で行われる。この目的のため、ブランクの両面に複数の掻き取りナイフが設けられ、これらの掻き取りナイフが、プレスの閉運動により主長手方向に対して実質的に垂直方向に運動して、コーティング除去すべき領域の掻き取りを行う。この方法では、両面にコーティングされたブランクのコーティング除去がかなり容易になる。ブランクの両面のコーティング除去は、同時に行われるように設計するのが有利である。
熱間成形に提供されるブランクの少なくとも一部がコーティング除去されるならば、ブランクは、溶接シームに次の熱間成形加工で強度上の問題を引き起こさせることなく、他のブランクおよび/または部品に溶接できる。
本発明の方法の次の実施形態によれば、ブランクの少なくとも一部のコーティング除去の後、切断が行われる。任意であるが、切断はプレスの同じ加工工程で行うこともできる。コーティング除去された領域を有するブランクは、コーティング除去後に同じコーティング除去領域で切断され、これにより、特に溶接に適した縁部領域を設けることができる。しかしながら、ブランクの切断は、同じプレスで、好ましくは同じ加工工程で行うこともできる。これは、溶接に適したブランクの製造を非常に容易にする。
本発明の方法の他の実施形態によれば、掻き取りナイフが、コーティング除去加工に能動的に駆動されるか、強制的に作動される。例えば油圧手段またはサーボ電気手段による掻き取りナイフの能動的駆動は、コーティング除去が行われる位置に関する最大フレキシビリティを可能にする。しかしながら、ブランクの所望領域のコーティングを除去すべく、コーティング除去は、例えば形状ロック(form lock, Formschluss(英、独訳))により駆動される掻き取りナイフを移動させるプレスの運動を利用する強制作動掻き取りナイフにより、特に簡単な態様で行われる。対応する強制作動手段は、特に簡単な構造を有しかつ特に加工信頼性が高い。
本発明の方法の次の実施形態によれば、コーティング除去すべきブランクの領域、より詳しくは、縁部継手で他のブランクに溶接すべきブランクの領域は、0.2mm〜5mm、好ましくは0.8mm〜1.4mmの幅を有している。これらの幅は、一般に充分なコーティング除去ブランク材料を提供するのに使用され、これらの領域に溶接シームを形成するとき(このとき、一般にレーザビーム溶接が使用される)、好ましくないコーティング成分が溶接シーム内に残留することは全くない。
本発明の第2教示によれば、本発明による方法を実施する装置を提供する上記目的は、装置が、上方工具と、下方工具と、ブランク支持体と、プレステーブルと、少なくとも1つの掻き取りナイフを有するプレスと、コーティング除去すべきブランクの領域の主長手方向に対して実質的に垂直な方向に少なくとも1つの掻き取りナイフを運動させる手段とを有していることにより達成される。
したがって本発明によれば、上方工具および下方工具を備えたプレスが、掻き取りナイフを用いてブランクのコーティングを除去するのに使用される。本発明による装置は既存のシステムを用いて実現されるので、投資コストを低減できる。また、コーティング除去すべきブランクの領域の主長手方向に対して実質的に垂直な掻き取りナイフの運動は、短いサイクルタイム、したがってブランクのより経済的なコーティング除去を可能にする。更に、掻き取りナイフの運動は、プレスの閉運動により与えられる。したがって、溶接シームのために設けられる領域内のブランクのコーティング除去は、一作業ストロークで行われ、この点で特に経済的である。
少なくとも1つの掻き取りナイフを移動させる手段が、単一または複数の掻き取りナイフを案内する強制作動手段を有するならば、簡単な手段を用いて、プレスの閉運動を掻き取りナイフの運動に変換することができ、同時に、プレスにより与えられる巨大な力を使用できる。能動的に駆動される掻き取りナイフ、例えばサーボ電気駆動掻き取りナイフまたは油圧駆動掻き取りナイフと比較して、一般に形状ロックにより行われる強制作動手段は特に簡単で信頼できるものである。
本発明の装置の他の実施形態によれば、上方工具の少なくとも1つの掻き取りナイフと、下方工具の少なくとも1つの掻き取りナイフと、各掻き取りナイフに割当てられた掻き取りナイフガイドとが設けられ、上方工具の掻き取りナイフガイドが、閉過程中に下方工具の掻き取りナイフガイドに形状ロックされて、下方工具の掻き取りナイフガイドが、スラストチャンファを備えたプレスのスリーブにより強制的に作動され、プレスの閉運動により、上方工具および下方工具の掻き取りナイフが閉運動の方向に対して垂直に変位される。この構成により、ブランクの両面のコーティング除去を、ブランクの両側に設けられた強制作動型掻き取りナイフにより容易に行うことができる。
プレスが更に、ブランクのコーティング除去された領域の少なくとも一部を切断またはパンチする切断スタンプおよび/またはパンチングスタンプを有する場合には、コーティング除去すべきブランクをその領域内でコーティング除去でき、同時に、これらの領域内でブランクを1加工ストロークで切断でき、これにより、コーティング除去された領域で溶接されたブランクを1加工ストロークで提供できる。
本発明の装置の他の実施形態によれば、上方工具および/または下方工具には、中央に配置された圧縮スタンプが設けられ、該圧縮スタンプは、コーティング除去中に、ブランクをブランク支持体上に圧縮する。この圧縮スタンプの使用により、コーティング除去中にブランクを確実に静止状態に維持できる。これは、コーティング除去が、信頼性ある加工態様で行えるように設計されていることを意味する。
本発明の他の実施形態により、上方工具および/または下方工具に設けられた掻き取りナイフおよび該掻き取りナイフに関連する掻き取りナイフガイドがブランク支持体を形成し、圧縮スタンプおよび下方工具には延長部が設けられ、該延長部が掻き取りナイフガイドを通って延びていて、ブランクと直接接触するならば、圧縮スタンプによりブランクを、下方工具に対して確実に押付けることができ、同時に、掻き取りナイフの運動を、プレスによりブランクに加えられる力から分離させることができる。また、ブランク支持体と同時に掻き取りナイフガイドを使用することにより、掻き取りナイフを切断スタンプおよび/またはパンチングスタンプの切刃としても使用でき、これにより、首尾よくコーティング掻き取りを行った後、スタンプのみが単一または複数の掻き取りナイフに沿って案内され、ブランクを切断できる。この結果、コーティング除去された領域内でのブランクの非常にきれいな切断が達成される。
各場合に、コーティング除去すべきブランクの両側に、対向する2つの掻き取りナイフが配置されているならば、ブランクを、2つの縁部領域の両面で、換言すれば4つの領域を一度に容易にコーティング除去することができる。掻き取りナイフのこの構成により、コーティング除去に要する時間をかなり短縮できる。なぜならば、この装置は、1つの加工ストロークで同時に4つの領域のコーティング除去を行うことができるからである。
また、溶接すべき2つのブランクのコーティング除去すべき4つの面を、1つの工具で同時に、例えば1つの加工ストロークまたは1つの加工ストロークのシーケンスでコーティング除去し、コーティング除去された溶接可能な1対のブランクを作ることを考えることもでき、この場合には、2つのブランクの厚さが異なることが好ましい。
以下、本発明を、添付図面を参照しかつ例示実施形態を用いて詳細に説明する。
コーティングされたブランクの少なくとも一部のコーティングを除去するための本発明による装置の第1例示実施形態を示す概略断面図である。 図1の例示実施形態の掻き取りナイフガイドを示す詳細図である。 図1の例示実施形態の掻き取りナイフおよびブランクを示す詳細図である。 図1の例示実施形態の上方工具と下方工具とが閉じられた状態を示す概略断面図である。 図4に示した掻き取りナイフガイドを示す詳細図である。 図5に示した掻き取りナイフを示す詳細図である。 図1に示した例示実施形態がブランクのコーティングを除去した後の状態を示す概略断面図である。 図7に示した掻き取りナイフガイドを示す詳細図である。 図8に示した掻き取りナイフおよびブランクのコーティング除去領域を示す詳細図である。 ブランクおよびコーティング除去すべき領域を示す平面図である。 ブランクのコーティング除去および切断を行う本発明による装置の第2例示実施形態が閉じた状態を示す概略断面図である。 図11の例示実施形態の上方工具と下方工具とが閉じられた状態を示す概略断面図である。 図12に示した掻き取りナイフの位置を示す詳細図である。 図11に示した例示実施形態がブランクのコーティング除去後で切断前の状態にあるところを示す概略断面図である。 図14に示した掻き取りナイフが、コーティング除去されたブランクの領域内にあるところを示す詳細図である。 図11に示した例示実施形態が、ブランクの切断後の状態にあるところを示す概略断面図である。 図11に示した例示実施形態の切刃および掻き取りナイフガイドを示す詳細図である。 切断領域内で切断された直後のコーティング除去されたブランクを示す詳細図である。
図1は、ブランク5のコーティング除去を行うプレス1の第1例示実施形態を示すものであり、プレス1は、上方工具2、下方工具3、ブランク支持体4、プレススタンプ6aおよびプレステーブル6bを有している。ブランク支持体4は、下方工具3内に配置されている。上方工具2には、保持力によりブランク5に衝撃を加えるべく、ブランク支持体4に対向してカウンタホルダ4aが設けられている。上方工具2および下方工具3には、掻き取りナイフ7、8、9、10を案内する各2つの掻き取りナイフガイド11、14および12、13が、互いに対をなしてかつ鏡像対称関係をなして配置されている。掻き取りナイフガイド11、12、13、14は、これらの掻き取りナイフガイドがブランク支持体4を押圧しかつ掻き取り位置に保持されるように、圧縮スプリング20の力により衝撃が加えられる。
また図1には、プレス1のスリーブ16も示されており、該スリーブ16の端部には、掻き取りナイフガイド11、14を強制的に作動させるのに使用されるスラストチャンファ15が設けられている。上方工具2の掻き取りナイフガイド12、13を、強制的に下方工具3の掻き取りナイフガイド11、14と同期作動させるため、掻き取りナイフガイド12、13は突出領域21aを有し、該突出領域21aは、上方工具2および下方工具3が閉じられると、掻き取りナイフガイド11、14の凹部21b内に進入する。これにより、掻き取りナイフガイド11、12および14、13が互いに形状ロックされる。
図2には、図1の例示実施形態の掻き取りナイフガイド14、掻き取りナイフ10およびブランク5が詳細に示されている。ブランク5は掻き取りナイフ10上に載っていることに留意されたい。この状態は、図3により良く示されている。図3から、図示の例示実施形態には、好ましくは湾曲した掻き取りナイフ10を使用することも考えられる。この実施形態では、コーティングを除去すべき領域aの幅は約1.2mmである。コーティング除去時に良い結果が得られるようにするには、掻き取りナイフが少なくとも0.04mmの突出量bを有するのが有利であることが証明されている。
図4は、上方工具2が下方工具3内に引っ込められた時点での図1の例示実施形態を示す概略断面図である。このとき、掻き取りナイフガイド12、13は、掻き取りナイフガイド11、14に形状ロック態様で連結される。掻き取りナイフガイド11、12、13、14および掻き取りナイフ7、8、9、10が、圧縮スプリング20により所定位置に保持されているため、掻き取りナイフ7、8、9、10の横方向運動が全く生じない。ブランク支持体4は、プレススタンプ6aの圧力によりブランク5に対して押付けられ、掻き取りナイフの切刃が、コーティング除去すべきブランクのコーティング内に食い込まれる。図5には、上下の工具2、3が閉じられたときの掻き取りナイフ9、10の位置が示されている。図示の例示実施形態では、掻き取りナイフ9、10がブランク5の上面および下面に接触するため、両面のコーティング除去を行うことができる。これは図6に非常に明瞭に示されており、コーティングを除去すべきブランク5内への掻き取りナイフ9、10の食い込み領域が示されている。上下の工具2、3が閉じられると、掻き取りナイフ9、10が、ブランク5、より詳しくはブランク5のコーティング内に食い込む。
次に、スリーブ16がプレスから出るように移動される。すなわち、プレステーブル6bがスリーブ16に対して下降される。この結果、スリーブ16は、これらのスラストチャンファ15により、下方工具3の掻き取りナイフガイド11、14を強制的に外方に変位させ、掻き取りナイフ7、10が、コーティング除去すべきブランク5の領域をブランク5の主長手方向に対して横方向にコーティング除去する。下方工具3の掻き取りナイフガイド11、14と上方工具2の掻き取りナイフガイド12、13との間の形状ロックにより、掻き取りナイフガイド12、13、したがって掻き取りナイフ8、9の運動も同様である。これらの掻き取りナイフ8、9も強制的に外方に変位され、コーティング除去すべき領域の主長手方向に対して実質的に垂直な掻き取りナイフ8、9の運動によりブランク5のコーティング除去が行われる。
図7には、コーティング除去加工が既に完了しているところが示されている。なぜならば、スリーブ16が掻き取りナイフガイド11、14の凹部内に完全に挿入されておりスラストチャンファ15が掻き取りナイフガイド11、14により完全に磨滅されているからである。
図8は、図7によるコーティング除去加工の完了後の掻き取りナイフ9、10の位置を示す詳細図である。掻き取りナイフ9、10は既にブランク5から解放されていることに留意すべきである。図9は、ブランク5のコーティング除去された領域を示す詳細図である。ブランク5は、この領域の両面がコーティング除去されている。
しかしながら、掻き取りナイフをブランク5の片面のみに使用することも考えられる。しかしながら、一般にブランクの縁部は溶接されるので、縁部の両面のコーティング除去がしばしば必要になる。
図10は、ブランク22を示す平面図である。ブランク22は、コーティング除去すべき周辺領域22aを有し、この周辺領域22aは、本発明による装置を用いてコーティング除去されている。矢印の方向は、ブランク22のコーティング除去に使用された掻き取りナイフの運動方向を示す。非常に短い(数mm)運動により、掻き取り加工すなわちコーティング除去加工は相応して迅速に行われ、したがって非常に短いサイクルタイムが得られる。
図11は、ブランクのコーティング除去を行う装置の第2例示実施形態を示し、該装置は、プレススタンプ6aおよびプレステーブル6bを備えたプレス1を有している。図11に示す例示実施形態の掻き取りナイフガイド11、12、13、14は、同時にブランク支持体を形成し、各々が対をなして、引っ張りスプリングによりコーティング除去位置または初期位置に保持されている。また、図11の例示実施形態は、端停止位置ブロック24およびスクラップシュート25を有している。スクラップシュート25は、ブランク5の切断時に生じる切断残留物を制御された態様で案内する機能を有する。端停止位置ブロック24は、プレススタンプ6aの経路を定める。
第2例示実施形態の下方工具3では、スリーブ16が更に設けられており、該スリーブ16には、掻き取りナイフガイド11、14を強制的に作動させるのに使用されるスラストチャンファすなわちスラストウェッジ15を有している。図1に示した例示実施形態とは異なり、本発明による装置の第2例示実施形態は、上方工具2にもスラストチャンファすなわちスラストウェッジ15が設けられている。また、圧縮スタンプ18が設けられており、該圧縮スタンプ18は、掻き取りナイフガイド12、13を通って延びる延長部19(図11には示されていない)を介してブランク5と直接接触する。上方工具2のこれらの延長部19と同様に、下方工具3にも延長部19が設けられており、該延長部19は、上方工具2によりブランク5に加えられる圧縮スタンプ18の圧力を、下方工具3に伝達する。下方工具3の延長部19も図11には示されていない。
図12は、第2例示実施形態のプレスの上下の工具2、3が閉じられて、掻き取りナイフ7、8、9、10がブランク5と係合している位置にあるところを示す。この位置では、引っ張りスプリング23が、掻き取りナイフガイド11、12、13、14を初期位置で一体に保持する。圧縮スタンプ18が、延長部19により力をブランク5上に伝達し、この力は、下方工具3の延長部19に伝達される。
このことは、掻き取りナイフ11、12、13、14の全荷重がブランク5上に加えられるものではないことを意味し、横方向に容易に運動できることを意味する。図12にはスラストチャンファ15が明瞭に示されており、該スラストチャンファ15は下方工具3および上方工具2の両方に配置されている。この時点では、切断スタンプ17は未だ初期位置にあり、ブランク5とは係合していない。
図13は、掻き取りナイフガイド11、12を示す詳細図であり、これらは、それぞれの掻き取りナイフ7、8を備えている。上下の工具2、3が閉じられると、掻き取りナイフ7、8がブランク5のコーティング内に食い込む。
プレススタンプ6aが接近運動を続けると、掻き取りナイフガイド11、12、13、14が、スプリング23の引っ張り力に抗して、スラストチャンファすなわちスラストウェッジ15により外方に変位され、掻き取り加工が行われる。掻き取りナイフは、主長手方向領域内のブランク5のコーティング除去を行う。掻き取りナイフの運動は、コーティング除去すべきブランク5の領域の主長手方向に対してほぼ垂直である。
コーティング除去の完了後、切断スタンプ17は切断位置に到達する(図14)。ブランク5のコーティング除去領域の図14からの詳細図である図15は、切断加工の開始を明瞭に示すものである。コーティング除去加工の完了後、ブランク5はコーティング除去された領域5aを有する。スラストチャンファ15が掻き取りナイフガイド11、12、13、14を通過すると、プレススタンプ6aを更に下降させても掻き取りナイフガイド11、12、13、14が更に横方向に移動することはない。切断スタンプ17のみが下方に移動され、同時に、掻き取りナイフは切断スタンプすなわちパンチングスタンプ17の切刃として機能する。
図16は、最終位置に移動したプレス1を示す。今や、切断スタンプ17はブランク5の両側部を切断しており、切断残留物26が、スクラップシュート25を介して制御された態様で加工領域から排出される。
図17は、切断領域を示す詳細図である。理解されようが、スラストチャンファ15は、切断スタンプ17の移動時にいかなる役割も演じない。本発明の装置および方法によれば、ブランクは容易に供給でき、ブランクの縁部はコーティング除去されかつ1回の加工工程で切断される。上記AlSiコーティングは、本発明でのコーティングに利用できる。しかしながら、他のコーティングをブランクから除去することも考えられる。
1 プレス
2 上方工具
3 下方工具
5 ブランク
6a プレススタンプ
7、8、9、10 掻き取りナイフ
11、12、13、14 掻き取りナイフガイド
15 スラストチャンファ
17 切断スタンプ
18 圧縮クランプ
19 延長部

Claims (15)

  1. 片面領域または両面領域にコーティングされかつ主長手方向を有する金属製ブランクの少なくとも一部のコーティングを除去する方法であって、コーティング除去すべき領域が主長手方向に真直態様または湾曲態様で延びているコーティング除去方法において、ブランクがプレスのブランク支持体上に置かれ、プレスの閉運動中に、少なくとも1つの掻き取りナイフが、コーティング除去すべきブランクの領域の主長手方向に対して実質的に垂直に掻き取ることによりブランク上のコーティングを除去することを特徴とするコーティング除去方法。
  2. コーティング除去は、溶接領域、より詳しくは溶接シーム領域を形成すべく行われることを特徴とする請求項1記載のコーティング除去方法。
  3. 前記ブランクは縁部領域のコーティングが除去されることを特徴とする請求項1または2記載のコーティング除去方法。
  4. 前記コーティング除去は、1つの加工工程で両面に行われることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載のコーティング除去方法。
  5. 熱間成形に提供されるブランクの少なくとも一部のコーティングが除去されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載のコーティング除去方法。
  6. 前記ブランクの少なくとも一部のコーティング除去の後に切断が行われ、任意であるが該切断はプレスの同じ加工工程で行われることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載のコーティング除去方法。
  7. 前記掻き取りナイフは能動的に駆動されるか、強制的に作動されてコーティング除去工程を実行することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項記載のコーティング除去方法。
  8. 前記コーティング除去すべきブランクの領域が、0.2mm〜5mm、好ましくは0.8mm〜1.4mmの幅を有していることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項記載のコーティング除去方法。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法を用いて、コーティングされたブランクの少なくとも一部のコーティングを除去する装置において、上方工具と、下方工具と、ブランク支持体と、プレステーブルと、少なくとも1つの掻き取りナイフを有するプレスと、コーティング除去すべきブランクの領域の主長手方向に対して実質的に垂直な方向に少なくとも1つの掻き取りナイフを運動させる手段とを有することを特徴とするコーティング除去装置。
  10. 前記少なくとも1つの掻き取りナイフを運動させる手段は、単一または複数の掻き取りナイフを案内する強制ガイドを有することを特徴とする請求項9記載のコーティング除去装置。
  11. 前記上方工具の少なくとも1つの掻き取りナイフと、下方工具の少なくとも1つの掻き取りナイフと、各掻き取りナイフに割当てられた掻き取りナイフガイドとが設けられ、上方工具の掻き取りナイフガイドが、プレスの閉過程中に下方工具の掻き取りナイフガイドに形状ロックされて、下方工具の掻き取りナイフガイドが、スラストチャンファを備えたプレスのスリーブにより強制的に作動され、プレスの閉運動により、上方工具および下方工具の掻き取りナイフが閉運動の方向に対して垂直に変位されることを特徴とする請求項10記載のコーティング除去装置。
  12. 前記プレスが少なくとも1つの切断スタンプおよび/またはパンチングスタンプを有し、該スタンプが、コーティング除去された領域の少なくとも一部でブランクを切断またはパンチすることを特徴とする請求項9〜11のいずれか1項記載のコーティング除去装置。
  13. 前記上方工具および/または下方工具には、中央に配置された圧縮スタンプが設けられ、該圧縮スタンプが、コーティング除去中に、ブランクをブランク支持体上に圧縮することを特徴とする請求項9〜12のいずれか1項記載のコーティング除去装置。
  14. 前記上方工具および/または下方工具に設けられた掻き取りナイフおよび該掻き取りナイフに関連する掻き取りナイフガイドがブランク支持体を形成し、圧縮スタンプおよび下方工具には延長部が設けられ、該延長部は掻き取りナイフガイドを通って延びていて、ブランクと直接接触することを特徴とする請求項9〜13のいずれか1項記載のコーティング除去装置。
  15. コーティング除去すべきブランクの両側には、対向する2つの掻き取りナイフが配置されていることを特徴とする請求項9〜14のいずれか1項記載のコーティング除去装置。
JP2014509699A 2011-05-12 2012-05-07 コーティングされたブランクの機械的コーティング除去方法および装置 Expired - Fee Related JP5752319B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201110050316 DE102011050316A1 (de) 2011-05-12 2011-05-12 Mechanisches Entschichten beschichteter Platinen
DE102011050316.1 2011-05-12
PCT/EP2012/058358 WO2012152749A1 (de) 2011-05-12 2012-05-07 Verfahren und vorrichtung zum mechanischen entschichten beschichteter platinen unter verwendung einer presse und einem schabemesser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014512971A true JP2014512971A (ja) 2014-05-29
JP5752319B2 JP5752319B2 (ja) 2015-07-22

Family

ID=46025759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014509699A Expired - Fee Related JP5752319B2 (ja) 2011-05-12 2012-05-07 コーティングされたブランクの機械的コーティング除去方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9682489B2 (ja)
EP (1) EP2707173B1 (ja)
JP (1) JP5752319B2 (ja)
KR (1) KR101977913B1 (ja)
CN (1) CN103561899B (ja)
CA (1) CA2835256C (ja)
DE (1) DE102011050316A1 (ja)
ES (1) ES2525870T3 (ja)
MX (1) MX2013013174A (ja)
WO (1) WO2012152749A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7426576B2 (ja) 2019-05-15 2024-02-02 日本製鉄株式会社 テーラードブランクおよびテーラードブランク用鋼板の製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101325871B1 (ko) * 2013-05-13 2013-11-05 현대하이스코 주식회사 핫 스탬핑 부품 용접성 개선방법
DE102014102363B3 (de) * 2014-02-24 2015-06-18 Thyssenkrupp Ag Vorrichtung und Verfahren zur partiellen Entschichtung und/oder spanenden Abtragung
CN105081472B (zh) * 2015-09-02 2017-10-31 中广核工程有限公司 核电站crdm下部ω焊缝坡口加工方法及刀具
JP6334500B2 (ja) 2015-11-19 2018-05-30 株式会社ジーテクト アルミニウムめっき鋼板の溶接方法
CN106363301A (zh) * 2016-10-19 2017-02-01 昆山信杰汽车部件有限公司 一种高张力镀铝硅涂层钢板焊接的加工方法及其拼接结构
DE102017203784A1 (de) 2017-03-08 2018-09-13 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung, Wärmebehandlung und Warmumformung von Metallblechelementen
DE102017209704A1 (de) * 2017-06-08 2018-12-13 Washtec Holding Gmbh Vorrichtung zum Abtragen von Material von einer Unterlage
DE102017129237A1 (de) * 2017-12-08 2019-06-13 Thyssenkrupp Ag Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden eines Werkstücks
US11508495B2 (en) * 2017-12-14 2022-11-22 Schneider Electric USA, Inc. Method of preparing epoxy coated bus bars for use in electrical distribution equipment
CN108363283A (zh) * 2018-04-04 2018-08-03 中山市威龙精工科技有限公司 平面金属出粉刀刀架和平面金属出粉刀
CN108515108B (zh) * 2018-05-03 2019-11-05 上海美客铝制品有限公司 一种多孔位工业铝型材液压冲床
CN114453285B (zh) * 2021-12-23 2023-05-30 江西九鼎建设集团有限公司 建筑工地水泥成型用围板处理设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592273A (ja) * 1991-04-09 1993-04-16 Elpatronic Ag 金属薄板断裁片のシーム溶接法
JPH10225770A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Sangyo Souzou Kenkyusho 溶接装置
JP2000198029A (ja) * 1998-12-31 2000-07-18 Yamazaki Kogyo Kk 金属板における表面層の除去方法
JP2009160601A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Jfe Steel Corp 樹脂皮膜の除去方法および除去装置
DE202007018832U1 (de) * 2006-04-19 2009-09-17 Arcelormittal France Geschweißtes Teil mit sehr hohen mechanischen Eigenschaften aus einem gewalzten und beschichteten Blech

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2136122A (en) 1935-03-21 1938-11-08 Midland Steel Prod Co Chassis side rail
US2720914A (en) 1952-12-08 1955-10-18 Briggs Mfg Co Seat structure for vehicles
DE1004770B (de) 1956-01-20 1957-03-21 Kaltenbach & Voigt Laengsgeteilter Winkelstueckkopf, insbesondere fuer zahnaerztliche Zwecke
US4108029B2 (en) * 1977-05-23 1987-08-18 Alpha Ind Inc Cut-off die set
US5439272A (en) 1989-12-26 1995-08-08 Bertrand Faure Automobile Seat for a vehicle provided with a safety belt with fixation points embarked on the armature of the seat
CN1057020A (zh) * 1990-06-05 1991-12-18 镇江锚链厂 焊接链环去刺机
JP2656715B2 (ja) 1992-06-29 1997-09-24 アラコ株式会社 車両用座席のフレーム一体成形構造
CA2095485A1 (en) 1992-08-05 1994-02-06 Richard F. Johnson Automotive seat having integrally mounted seat belt assembly
JPH06205716A (ja) 1993-01-08 1994-07-26 Aisin Seiki Co Ltd シートバックフレーム
US5361489A (en) * 1993-09-28 1994-11-08 Bronislav Vatel Methods of stripping insulation from wires
JP3348543B2 (ja) 1994-10-14 2002-11-20 トヨタ自動車株式会社 車両用シートバックフレーム構造
JPH08214987A (ja) 1995-02-13 1996-08-27 Ikeda Bussan Co Ltd 座席のフレーム構造
DE19604942C2 (de) 1996-02-10 2002-09-12 Daimler Chrysler Ag Fahrwerksträger
JP2000084735A (ja) * 1998-09-17 2000-03-28 Sako Seisakusho:Kk 缶蓋の被膜除去装置
JP3330921B2 (ja) 2000-03-13 2002-10-07 菊池プレス工業株式会社 テーラードブランク製物品及びその製造方法
DE10142981B4 (de) 2001-09-01 2005-04-21 Keiper Gmbh & Co. Kg Lehnenpolsterträger für einen Fahrzeugsitz
DE10247129A1 (de) * 2002-10-09 2004-04-22 Peter Stolfig Verfahren zur Herstellung von Profilen oder Blechformteilen
JP2004148326A (ja) 2002-10-28 2004-05-27 Press Kogyo Co Ltd U字形断面部材の成形方法
US7066552B2 (en) 2003-03-31 2006-06-27 Ts Tech Co., Ltd. Seat back frame for vehicle seat
JP4457806B2 (ja) 2004-08-16 2010-04-28 トヨタ紡織株式会社 シートバックフレーム構造
DE102004048350B4 (de) 2004-10-01 2018-04-05 Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. Metallstruktur und Fahrzeugsitz
DE102004048351A1 (de) 2004-10-01 2006-04-06 Johnson Controls Gmbh Metallstruktur und Fahrzeugsitz
DE102005044221B4 (de) 2005-09-15 2021-07-22 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Verstärktes Seitenteil der Tragstruktur eines Kraftfahrzeugsitzes
BRPI0505118A (pt) * 2005-10-19 2007-07-03 Gerdau Acominas S A dispositivo mecánico automático para retirar imperfeições geradas por oxicorte em barras e tarugos
US7971303B2 (en) * 2006-10-20 2011-07-05 Shiloh Industries, Inc. Scraper tool for removing material from a surface of a metal work piece
KR20090128569A (ko) 2007-04-18 2009-12-15 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 테일러 용접된 시트 및 부품들
CN101778736B (zh) 2007-11-20 2012-07-18 爱信精机株式会社 车辆用座椅框架
US20090155615A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Gm Global Technology Operations, Inc. Designed orientation for welded automotive structural components made of press hardened steel
DE102008006624B4 (de) * 2008-01-29 2012-10-18 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum Fügen beschichteter Stahlsubstrate

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592273A (ja) * 1991-04-09 1993-04-16 Elpatronic Ag 金属薄板断裁片のシーム溶接法
JPH10225770A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Sangyo Souzou Kenkyusho 溶接装置
JP2000198029A (ja) * 1998-12-31 2000-07-18 Yamazaki Kogyo Kk 金属板における表面層の除去方法
DE202007018832U1 (de) * 2006-04-19 2009-09-17 Arcelormittal France Geschweißtes Teil mit sehr hohen mechanischen Eigenschaften aus einem gewalzten und beschichteten Blech
JP2009160601A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Jfe Steel Corp 樹脂皮膜の除去方法および除去装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7426576B2 (ja) 2019-05-15 2024-02-02 日本製鉄株式会社 テーラードブランクおよびテーラードブランク用鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2835256A1 (en) 2012-11-15
ES2525870T3 (es) 2014-12-30
US20140060281A1 (en) 2014-03-06
JP5752319B2 (ja) 2015-07-22
KR20140029485A (ko) 2014-03-10
CN103561899A (zh) 2014-02-05
WO2012152749A1 (de) 2012-11-15
EP2707173A1 (de) 2014-03-19
EP2707173B1 (de) 2014-09-17
DE102011050316A8 (de) 2013-01-31
US9682489B2 (en) 2017-06-20
DE102011050316A1 (de) 2012-11-15
MX2013013174A (es) 2013-12-12
KR101977913B1 (ko) 2019-05-13
CN103561899B (zh) 2015-09-30
CA2835256C (en) 2019-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5752319B2 (ja) コーティングされたブランクの機械的コーティング除去方法および装置
KR102047857B1 (ko) 프레스 금형에 의한 절단 가공 방법
WO2017086431A1 (ja) アルミニウムめっき鋼板の溶接方法
US20190247906A1 (en) Hot press forming apparatus and hot press forming method
US8851357B2 (en) Apparatus and method for removing weld flash
JP2003311437A (ja) 摩擦溶接装置
JP6761663B2 (ja) プレート状のワークを加工する方法
KR20200131911A (ko) 시트 재료의 레이저 보조 가공
US10010969B2 (en) Shaped welding
RU2398645C1 (ru) Способ вырубки
JP5292921B2 (ja) レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置
JP2005046873A (ja) 打抜き加工機および打抜き加工方法
CA3133650C (en) Joining of al-si coated press hardened steel using flash butt welding
JP5310274B2 (ja) 熱延鋼板切断方法及び熱延鋼板切断装置
JP2004042084A (ja) 剪断接合を利用した鋼板連続化設備
KR100393891B1 (ko) 전극 로울러시스템을 이용한 테일러드웰디드블랭크 판의 제조방법
RU2264898C1 (ru) Способ сварки давлением разнородных металлов на воздухе
JP2002066750A (ja) 圧接用電極クランプ方法
RU2278006C1 (ru) Способ отрезки коротких заготовок
CN113597475A (zh) 钢板和构件
JPH05131319A (ja) 中空部材の切断装置
JPS6123502A (ja) 圧延材連結方法
JP2005081389A (ja) 閉ループ型せん断補強筋の突き合せ溶接方法及び溶接装置
JP2015174126A (ja) シーム溶接方法及び接合体
JPH0871607A (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140212

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140509

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5752319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees