JP2014215877A - 物体検出装置 - Google Patents

物体検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014215877A
JP2014215877A JP2013093813A JP2013093813A JP2014215877A JP 2014215877 A JP2014215877 A JP 2014215877A JP 2013093813 A JP2013093813 A JP 2013093813A JP 2013093813 A JP2013093813 A JP 2013093813A JP 2014215877 A JP2014215877 A JP 2014215877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
recognition
input image
detection
image recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013093813A
Other languages
English (en)
Inventor
神谷 保徳
Yasunori Kamiya
保徳 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013093813A priority Critical patent/JP2014215877A/ja
Priority to DE102014104613.7A priority patent/DE102014104613A1/de
Priority to US14/254,133 priority patent/US9262693B2/en
Priority to CN201410168736.XA priority patent/CN104123533A/zh
Publication of JP2014215877A publication Critical patent/JP2014215877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/77Processing image or video features in feature spaces; using data integration or data reduction, e.g. principal component analysis [PCA] or independent component analysis [ICA] or self-organising maps [SOM]; Blind source separation
    • G06V10/772Determining representative reference patterns, e.g. averaging or distorting patterns; Generating dictionaries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/22Matching criteria, e.g. proximity measures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/285Selection of pattern recognition techniques, e.g. of classifiers in a multi-classifier system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/87Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using selection of the recognition techniques, e.g. of a classifier in a multiple classifier system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/96Management of image or video recognition tasks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/24Character recognition characterised by the processing or recognition method
    • G06V30/242Division of the character sequences into groups prior to recognition; Selection of dictionaries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】検出対象物周辺の環境条件の変化に応じて、画像認識による検出対象物の検出性能を向上させる。【解決手段】検出対象物の認識辞書と、認識辞書を用いて入力画像から検出対象物を認識するための画像認識手法とを、記憶部11に複数種類記憶しておく。演算処理部10は、入力画像内の目標物までの距離と、入力画像における光の状態とを特定する(S102,S104)。つぎに、特定した距離と光の状態とに基づく環境条件に応じて、入力画像に対する画像認識処理に用いる認識辞書及び画像認識手法を選択する(S106)。そして、S106で選択した認識辞書及び画像認識手法を用いた画像認識処理を行うことで、入力画像の中から検出対象物を検出する(S108)。【選択図】 図4

Description

本発明は、画像認識用の辞書を用いて入力画像から検出対象物を検出する物体検出装置に関する。
従来、例えば車両の前方や後方に存在する人や他車両等の検出対象物を検出する技術として、カメラ等により撮像された入力画像に対し、検出対象物の基準データが記述された認識辞書を用いて画像認識アルゴリズムによる画像認識を行う技術が知られている。例えば、特許文献1には、撮像手段による撮像画像と、歩行者検出用のテンプレートデータ(認識辞書)とを照合して歩行者を検出する技術が記載されている。
特開2010−79716号公報
検出対象物の画像認識に用いられる認識辞書は、所定の環境条件を想定して予め作成されたものである。しかしながら、撮像された入力画像における環境条件が、認識辞書が作成されたときに想定された環境条件とかけ離れていると、その認識辞書を用いた画像認識処理のロバスト性が低下し、検出対象物の検出性能が低下するという問題がある。
検出性能に影響する要因となる環境条件としては、例えば、撮像位置と検出対象物との距離、あるいは日射状況、天気、昼夜の時間帯等の周辺環境に起因する入力画像の明るさ、コントラスト、色等といったものが挙げられる。これらの環境条件が異なると、検出対象物の視認性が変化する。このため、検出対象物周辺の環境条件が様々に変化する入力画像に対して、同一条件の認識辞書や画像認識辞書を用いても、安定した検出性能を発揮できないおそれがある。
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、検出対象物周辺の環境条件の変化に応じて、画像認識による検出対象物の検出性能を向上させるための技術を提供することを目的とする。
本発明の物体検出装置は、記憶手段と、特定手段と、選択手段と、検出手段とを備える。記憶手段は、検出対象物の基準データが記述された認識辞書と、認識辞書を用いて撮像手段により撮像された入力画像から検出対象物を認識するための画像認識手法とを記憶する。ただし、記憶手段は、認識辞書及び画像認識手法の少なくとも何れかを複数種類記憶しているものとする。なお、ここでいう画像認識手法とは、認識辞書を用いる画像認識処理のアルゴリズムや、画像認識処理を行う事前に入力画像に対し明るさや色を調節するといった画像補正を含む概念である。
特定手段は、入力画像の撮像位置から入力画像内の目標物までの距離と、入力画像における光の状態との少なくとも何れかを特定する。選択手段は、記憶されている認識辞書及び画像認識手法の中から、特定手段により特定された距離と光の状態との少なくとも何れかに応じて、入力画像に対する画像認識処理に用いる認識辞書及び画像認識手法を選択する。検出手段は、選択された認識辞書及び画像認識手法を用いた画像認識処理を行うことで、入力画像の中から検出対象物を検出する。
本発明では、検出対象物の画像認識に用いる認識辞書及び画像認識手法の少なくとも何れかを、距離や入力画像の光の状態に応じて切替えることができる。ここでいう光の状態としては、入力画像の明るさや、コントラスト、色等が例示される。例えば、目標物との距離が近いか遠いか、入力画像が明るいか暗いかといった環境条件別に、好適な検出結果の得られる認識辞書や画像認識手法を複数種類用意しておき、その時々の環境条件に適応する認識辞書や画像認識手法を選択することが考えられる。このようにすることで、目標物との距離や周辺環境等の環境条件の変化に応じて、画像認識による検出対象物の検出性能を向上させることができる。
物体検出システムの概略構成を示すブロック図。 (a)複数の認識辞書と画像認識手法の一例を示す説明図。(b)認識辞書及び画像認識手法の選択パターンの一例を示す説明図。 入力画像に応じて認識辞書と画像認識手法とを選択する方法を示す説明図。 対象物検出処理の手順を示すフローチャート。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、本発明は下記の実施形態に限定されるものではなく様々な態様にて実施することが可能である。
[物体検出システムの構成の説明]
実施形態の物体検出システムは、車両に搭載され、車両の前方に存在する人や車両、標識等の特定の検出対象物を検出するために用いられる。図1に示すように、物体検出システムは、物体検出装置1を備え、この物体検出装置1に対して、画像入力部2、センサ部3、及び、検出結果出力部4等を接続して構成されている。
物体検出装置1は、検出対象物を記述した認識辞書を用いた画像認識処理を行うことで入力画像の中から検出対象物の画像を検出する画像処理装置であり、演算処理部10と記憶部11とを備える。
演算処理部10は、図示しないCPU,ROM,RAM,出入力インタフェース等を備えた情報処理装置で構成され、画像入力部2からの入力画像を処理して検出対象物の検出結果を出力する。演算処理部10は、検出対象物の認識辞書を用いた周知の画像認識の手法により入力画像中の検出対象物の画像を検出する。本発明の特徴として、演算処理部10は、予め用意されている複数種類の認識辞書及び画像認識手法の中から、目標物との距離や、入力画像の明るさ、コントラスト、色等の光の状態に応じた最適な認識辞書及び画像認識手法の組合せを選択して、入力画像に対する画像認識を行う。なお、詳細な処理手順については後述する。
記憶部11は、検出対象物の基準データを記述した認識辞書や、認識辞書を用いて画像認識処理を行う手法(アルゴリズムや画像補正)に関するプログラム等を記憶する記憶装置である。本実施形態では、同じ検出対象物について異なる環境条件を想定して作成された複数種類の認識辞書が、記憶部11に記憶されているものとする。これらの認識辞書は、検出対象物と観測位置(すなわち、撮像位置)との距離や、天気や時間帯による明るさや鮮明さといった環境条件の変化に対応付けて、記述されるモデルのサイズ、画像の明るさ、コントラスト、色等がそれぞれ変更されている。
また、記憶部11には、検出対象物に対する認識特性の異なる複数種類の画像認識手法を記述したプログラムが記憶されているものとする。これらの画像認識手法には、認識辞書と入力画像との幾何学情報の類似度に基づく画像認識のアルゴリズムや、画素の平均値やヒストグラムといった、画素値の類似度に基づく画像認識のアルゴリズム等、画像認識の仕組みの異なる複数の認識アルゴリズムが含まれる。また、認識アルゴリズムによる画像認識処理の検出率を向上させるために、画像認識処理の事前に入力画像の明るさ、コントラスト、色、鮮明さ等を調節する画像補正も画像認識手法に含まれる。
複数種類の認識辞書及び画像認識手法の一例を図2(a)に示す。図2(a)の事例では、検出対象物(人物)との距離や、検出対象物周辺の明るさ、鮮明さ、色等の環境条件が異なる状況を想定して作成された複数の認識辞書(a,b,c…)が用意されている。一例として、近距離(又は遠距離)の検出対象物に対応する認識辞書は、検出対象物のモデルを大きく(又は小さく)記述することが挙げられる。また、明るい(又は暗い)場所にあると想定される検出対象物に対応する認識辞書は、モデルを明るく(又は暗く)記述することが挙げられる。さらに、日中、日暮時、又は夜間等の時間帯に応じた光の状態に対応する認識辞書として、例えば、全体的に白っぽい、赤っぽい、又は青っぽい等、特定の色味を強くした検出対象物を記述することが一例として挙げられる。あるいは、検出対象物が遠距離のときや、雨や霧が発生しているとき等、検出対象物の画像が不鮮明になりやすい条件に対応する認識辞書として、輪郭部分のコントラストが低い検出対象物を記述することも考えられる。また、画像認識手法として、異なる認識アルゴリズム(α,β…)と、画像補正とが用意されている。
そして、本実施形態では、図2(b)に例示されるように、入力画像に対する画像認識に用いる認識辞書及び画像認識手法の組合せを示す複数種類の選択パターン(パターンA,B,C…)が記憶部11に予め定義されているものとする。これらの選択パターンは、認識辞書の作成に適用された環境条件や、特定の環境条件に対する画像認識アルゴリズムの認識特性を考慮して、予め想定された様々な環境条件において最適な検出性能を得られるように環境条件の類型別に作られている。
一例として、検出対象物との距離が近い(又は遠い)状況と、画像が明るい(又は暗い)状況とが組合わさった環境条件を想定した認識辞書と、その環境条件において好適な検出性能が得られる認識アルゴリズムとを組合せ、その環境条件に対応する選択パターンとして用意することが考えらえる。これ以外の環境条件として、例えば、入力画像のコントラストや色の状態を組合せた選択パターンを用意してもよい。また入力画像の鮮明さが著しく低下すると想定される条件下に対応する選択パターンとして、事前に入力画像の明るさやコントラスト、シャープネス等を調整する画像補正を加えることも考えられる。
図1の説明に戻る。画像入力部2は、車両の前方を撮影する車載カメラ等で構成される。画像入力部2によって撮影された画像は、入力画像として物体検出装置1の演算処理部10に入力される。
センサ部3は、距離測定機能を有するミリ波レーダやレーザーレーダ、車両外部の明るさを測定する照度センサ等の車載センサ類である。検出結果出力部4は、物体検出装置1による検出対象物の検出結果に応じて、例えば、人や車両が存在する旨の警報を運転者に対して提示したり、車両制御を行う車載機器である。この種の車載機器としては、車両の走行安全システムや運転支援システムの制御装置等が例示される。
[環境条件の特定方法の説明]
物体検出装置1の演算処理部10が、画像認識処理に用いる認識辞書及び画像認識手法の選択パターンを決定するための判断材料となる環境条件を特定する方法について、図3の説明図を参照しながら説明する。
本実施形態では、画像認識処理に用いる認識辞書及び画像認識手法を決定するための判断材料となる環境条件の1つとして、図3(a)に例示されるように、画像入力部2からの入力画像内に存在する物体(目標物)との距離を特定する。主な方法としては、例えば、画像入力部2による撮像範囲内をミリ波レーダやレーザーレーダを使って測距することで、目標物との距離を取得することが考えられる。
あるいは、認識辞書のモデルによって入力画像内を走査するときの画像領域の位置から、目標物との距離を推定することも可能である。例えば、走査する画像領域の下端位置が、入力画像の消失点を基準にどの高さにあるかによって、その画像領域にある目標物との距離を推定できる。この場合、走査する画像領域の下端が消失点の高さと近い高位置にある場合、そこにある目標物は撮像位置から遠い距離にあることになる。また、走査する画像領域の下端が消失点から離れた低位置にある場合、そこにある目標物は撮像位置から近い距離にあることになる。上述のような測距用のセンサを用いて目標物との距離を取得する方法と、認識辞書のモデルを操作する画像領域の位置からの目標物との距離を推定する方法とを組合せて用いてもよいし、どちらか一方の方法を用いてもよい。
認識辞書及び画像認識手法の選択パターンを決定する判断材料となるもう1つの環境条件として、図3(b)に例示されるように、画像入力部2からの入力画像の明るさ、コントラスト、色の状態を判断する。具体的には、検出対象の画像領域を構成する画素の輝度情報(例えば、平均値、中央値、ヒストグラム等)を解析することで、明るさ、コントラスト、色の状態を判断する。あるいは、明るさの情報として、照度センサ等により取得される明るさの測定値を、前述の輝度情報の解析により得られる値と併せて用いてもよい。
演算処理部10は、特定した目標物との距離、及び、入力画像の明るさ、コントラスト、色等の光の状態に基づいて、認識対象の入力画像における環境条件を判断する。そして、予め用意されている複数の選択パターン(図2(b)参照)の中から、判断した環境条件の類型に該当する認識辞書及び画像認識手法を選択する。
[対象物検出処理の説明]
物体検出装置1の演算処理部10が実行する対象物検出処理の手順について、図4のフローチャートを参照しながら説明する。
S100では、演算処理部10は、画像入力部2から入力された入力画像における未検査の画像領域の中から、検出対象の画像領域を決定する。検出対象の画像領域は、入力画像全体を所定の範囲ごとに区切ったうちの1つでもよいし、入力画像のうち道路や歩道に相当する部分の画像領域を抽出したものでもよい。
S102では、演算処理部10は、S100で決定した画像領域内の目標物と撮像位置(すなわち、車両位置)との距離を特定する。距離の特定方法については、図3(a)の説明において上述したとおりである。つぎに、S104では、演算処理部10は、S100で決定した画像領域の明るさ、コントラスト、色等の光の状態を解析する。画像領域の光の状態の解析方法については、図3(b)の説明において上述したとおりである。
S106では、演算処理部10は、S102で特定した距離、及びS104で解析した光の状態に基づき、検出対象の画像領域に対して適用する認識辞書及び画像認識手法を選択する。具体的には、特定した目標物との距離と、画像領域の明るさ、コントラスト、色等の光の状態とに基づいて、検出対象の画像領域における環境条件を判断する。そして、予め用意されている複数の選択パターン(図2(b)参照)の中から、判断した環境条件の類型に該当する認識辞書及び画像認識手法を選択する。
次のS108では、演算処理部10は、S106で選択した認識辞書及び画像認識手法を用いて、検出対象の画像領域に対して画像認識処理を実行し、画像領域内の検出対象物を検出する。具体的には、選択した認識辞書を用いて画像領域を走査し、選択した画像認識手法の認識アルゴリズムに従った画像認識を行う。また、選択した画像認識手法に画像補正が含まれる場合、その画像補正方法に従って、事前に検出対象の画像領域に対する補正を行った上で画像認識を行う。そして、S110では、演算処理部10は、S108の画像認識処理において得られた検出対象物に関する検出結果を、検出結果出力部4に出力する。
次のS112では、演算処理部10は、同じ入力画像内の別の画像領域を検査するか否かを判断する。ここでは、入力画像における検査を行うべき複数の画像領域のうち、まだ検査をしていない画像領域が残っている場合、演算処理部10は、肯定判定をして(S112:YES)、S100に戻る。一方、検査をしていない画像領域が残っていない場合、演算処理部10は、否定判定をして(S112:NO)、本処理を終了する。
[効果]
実施形態の物体検出装置1によれば、以下の効果を奏する。
検出対象物の画像認識に用いる認識辞書及び画像認識手法を、目標物との距離や周辺環境に応じて切替えることができる。具体的には、目標物との距離が近いか遠いか、入力画像が明るいか暗いかといった環境条件別に、認識辞書及び画像認識手法の組合せ複数パターン用意しておき、その時々の環境条件に最適な認識辞書及び画像認識手法の組合せを選択する。このようにすることで、目標物との距離や周辺環境等の環境条件の変化に応じて、画像認識による検出対象物の検出性能を向上させることができる。
[変形例]
上述の実施形態では、認識辞書及び画像認識手法について、それぞれが複数種類用意されている事例について説明した。これに限らず、認識辞書のみを複数種類用意し、画像認識手法については1種類のみを固定的に用いることで、これらの組合せから複数種類の選択パターンを構成してもよい。あるいは、認識辞書については1種類のみを固定的に用いて、画像認識手法のみを複数種類の用意することで、これらの組合せから複数種類の選択パターンを構成してもよい。
また、上述の実施形態では、対象物検出処理(図4参照)において、1つの入力画像を所定の複数の画像領域に分割し、分割した画像領域ごとにそれぞれ認識辞書及び画像認識手法の選択パターンを決定して、画像認識を行う手法を採用している。これに限らず、1つの入力画像に対して、1つの選択パターンを決定して画像認識を行う構成であってもよい。
また、上述の実施形態では、認識対象の環境条件を判断する材料として、距離と光の状態(明るさ、コントラスト、色等)との両方を用いる事例について説明した。これに限らず、距離又は光の状態の何れかを用いるような構成であってもよい。なお、本発明の物体検出装置が搭載される搭載システムは、上述の実施形態で説明した車両(自動車)に限らない。例えば、航空機、船舶、鉄道車両等の乗り物、あるいは、建築物等に設備される防犯機器や家電機器といった様々な搭載システムに対して、本発明の物体検出装置を適用できる。
1…物体検出装置、10…演算処理部、11…記憶部、2…画像入力部、3…センサ部、4…検出結果出力部。

Claims (3)

  1. 検出対象物の基準データが記述された認識辞書と、前記認識辞書を用いて撮像手段により撮像された入力画像から検出対象物を認識するための画像認識手法とを記憶し、かつ前記認識辞書及び前記画像認識手法の少なくとも何れかを複数種類記憶する記憶手段(11)と、
    入力画像の撮像位置から入力画像内の目標物までの距離と、入力画像における光の状態との少なくとも何れかを特定する特定手段(11,S102,S104)と、
    前記記憶手段に記憶されている認識辞書及び画像認識手法の中から、前記特定手段により特定された距離と光の状態との少なくとも何れかに応じて、入力画像に対する画像認識処理に用いる認識辞書及び画像認識手法を選択する選択手段(11,S106)と、
    前記選択手段により選択された認識辞書及び画像認識手法を用いた画像認識処理を行うことで、入力画像の中から検出対象物を検出する検出手段(11,S108)と、
    を備えることを特徴とする物体検出装置。
  2. 請求項1に記載の物体検出装置において、
    前記特定手段は、前記入力画像における光の状態として、入力画像の明るさと、コントラストと、色との少なくとも何れかを特定すること、
    を特徴とする物体検出装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の物体検出装置において、
    前記記憶手段は、検出対象物の基準データが記述された複数種類の認識辞書と、前記認識辞書を用いて撮像手段により撮像された入力画像から検出対象物を認識するための1種類の画像認識手法とを記憶し、
    前記選択手段は、前記特定された距離と光の状態との少なくとも何れかに応じて、前記複数の認識辞書の中から入力画像に対する画像認識処理に用いる認識辞書を選択し、
    前記検出手段は、前記選択手段により選択された認識辞書を用いて前記画像認識手法による画像認識処理を行うことで、入力画像の中から検出対象物を検出すること
    を特徴とする物体検出装置。
JP2013093813A 2013-04-26 2013-04-26 物体検出装置 Pending JP2014215877A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093813A JP2014215877A (ja) 2013-04-26 2013-04-26 物体検出装置
DE102014104613.7A DE102014104613A1 (de) 2013-04-26 2014-04-02 Objekterfassungsvorrichtung
US14/254,133 US9262693B2 (en) 2013-04-26 2014-04-16 Object detection apparatus
CN201410168736.XA CN104123533A (zh) 2013-04-26 2014-04-24 对象检测设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093813A JP2014215877A (ja) 2013-04-26 2013-04-26 物体検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014215877A true JP2014215877A (ja) 2014-11-17

Family

ID=51685154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013093813A Pending JP2014215877A (ja) 2013-04-26 2013-04-26 物体検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9262693B2 (ja)
JP (1) JP2014215877A (ja)
CN (1) CN104123533A (ja)
DE (1) DE102014104613A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016192070A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム
JP2018081404A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 識別方法、識別装置、識別器生成方法及び識別器生成装置
CN110779572A (zh) * 2019-10-22 2020-02-11 北京电子工程总体研究所 一种测试***及方法
WO2022270379A1 (ja) * 2021-06-24 2022-12-29 株式会社デンソー 車載装置、物体の通知方法、プログラム、及び車両用システム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6256239B2 (ja) * 2014-07-25 2018-01-10 株式会社デンソー 歩行者検出装置および歩行者検出方法
JP5928748B2 (ja) * 2014-07-31 2016-06-01 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 同一種類の複数の認識対象物体が検索対象画像中に存在する場合に、それぞれの認識対象物体の位置および向きを精度良く求める手法
US11334751B2 (en) * 2015-04-21 2022-05-17 Placemeter Inc. Systems and methods for processing video data for activity monitoring
WO2017132636A1 (en) 2016-01-29 2017-08-03 Pointivo, Inc. Systems and methods for extracting information about objects from scene information
CN107433962B (zh) * 2016-06-18 2023-05-05 西藏谦诚信息科技有限公司 一种用于轨道交通故障监控与智能预警的方法和***
JP6620733B2 (ja) * 2016-12-13 2019-12-18 株式会社デンソー 認識装置
DE102017203236A1 (de) * 2017-02-28 2018-08-30 Conti Temic Microelectronic Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Detektieren einer Ampelphase für ein Kraftfahrzeug
US10580144B2 (en) * 2017-11-29 2020-03-03 International Business Machines Corporation Method and system for tracking holographic object
US10891514B2 (en) * 2018-12-17 2021-01-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Image classification pipeline
US11507677B2 (en) 2019-02-15 2022-11-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Image classification modeling while maintaining data privacy compliance
JP6745465B1 (ja) * 2019-03-06 2020-08-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両及びカメラモジュール
CN110688936B (zh) * 2019-09-24 2021-03-02 深圳市银星智能科技股份有限公司 一种环境图像的特征表示方法、机器和存储介质
JP7259732B2 (ja) * 2019-12-23 2023-04-18 横河電機株式会社 配信サーバ、方法およびプログラム
CN111736140B (zh) * 2020-06-15 2023-07-28 杭州海康微影传感科技有限公司 一种对象检测方法和摄像设备
CN112364892B (zh) * 2020-10-21 2021-11-23 北京麟卓信息科技有限公司 一种基于动态模型的图像识别方法及装置
US20230377338A1 (en) * 2022-05-17 2023-11-23 Honeywell International Inc. Methods and systems for improving video analytic results

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008241707A (ja) * 2008-03-17 2008-10-09 Hitachi Kokusai Electric Inc 自動監視システム
JP2009122859A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Toyota Motor Corp 物体検出装置
JP2010271861A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Canon Inc オブジェクト識別装置及びオブジェクト識別方法
JP2013008315A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Toyota Motor Corp 歩行者認識装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105394B2 (ja) * 1986-03-19 1994-12-21 株式会社東芝 音声認識方式
JP2651009B2 (ja) * 1989-04-06 1997-09-10 キヤノン株式会社 情報認識装置
JPH02268388A (ja) * 1989-04-10 1990-11-02 Hitachi Ltd 文字認識方法
US5901255A (en) * 1992-02-07 1999-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Pattern recognition method and apparatus capable of selecting another one of plural pattern recognition modes in response to a number of rejects of recognition-processed pattern segments
JP2951792B2 (ja) * 1992-03-31 1999-09-20 シャープ株式会社 対象指定方法
JP3131287B2 (ja) * 1992-05-27 2001-01-31 株式会社日立製作所 パターン認識装置
TW274135B (ja) * 1994-09-14 1996-04-11 Hitachi Seisakusyo Kk
TW347503B (en) * 1995-11-15 1998-12-11 Hitachi Ltd Character recognition translation system and voice recognition translation system
US6104833A (en) * 1996-01-09 2000-08-15 Fujitsu Limited Pattern recognizing apparatus and method
US6466926B1 (en) * 1996-03-06 2002-10-15 Hewlett-Packard Company Method for optimizing a recognition dictionary to distinguish between patterns that are difficult to distinguish
US6118888A (en) * 1997-02-28 2000-09-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-modal interface apparatus and method
JP3556425B2 (ja) * 1997-03-18 2004-08-18 株式会社東芝 共有辞書更新方法および辞書サーバ
JP3660492B2 (ja) * 1998-01-27 2005-06-15 株式会社東芝 物体検知装置
JP3963053B2 (ja) * 1999-01-08 2007-08-22 オムロン株式会社 画像認識装置及び記録媒体並びに画像処理装置
US6788829B1 (en) * 1999-03-31 2004-09-07 Minolta Co., Ltd. Image processing apparatus and method for recognizing specific pattern and recording medium having image processing program recorded thereon
US7236859B2 (en) * 2000-09-01 2007-06-26 Cattron Intellectual Property Corporation Remote control system for a locomotive
TWI299471B (en) * 2001-08-24 2008-08-01 Toshiba Kk Person recognition apparatus
JP2005259031A (ja) 2004-03-15 2005-09-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 人間認識システム、人間認識装置、記憶装置及び人間認識方法
US7659915B2 (en) * 2004-04-02 2010-02-09 K-Nfb Reading Technology, Inc. Portable reading device with mode processing
JP2006163726A (ja) 2004-12-06 2006-06-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両周辺認識システム及び画像処理装置
WO2006073081A1 (ja) * 2005-01-05 2006-07-13 Nec Corporation 識別用データ学習システム、学習装置、識別装置及び学習方法
US7809722B2 (en) * 2005-05-09 2010-10-05 Like.Com System and method for enabling search and retrieval from image files based on recognized information
JP4692344B2 (ja) 2006-03-17 2011-06-01 トヨタ自動車株式会社 画像認識装置
JP2007328630A (ja) 2006-06-08 2007-12-20 Fujitsu Ten Ltd 物体候補領域検出装置、物体候補領域検出方法、歩行者認識装置および車両制御装置
JP4166253B2 (ja) * 2006-07-10 2008-10-15 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置、物体検出方法、および物体検出用プログラム
US8111922B2 (en) * 2007-06-08 2012-02-07 Microsoft Corporation Bi-directional handwriting insertion and correction
JP5036611B2 (ja) 2008-03-27 2012-09-26 ダイハツ工業株式会社 画像認識装置
JP2009295112A (ja) 2008-06-09 2009-12-17 Nippon Soken Inc 物体認識装置
JPWO2010018796A1 (ja) * 2008-08-11 2012-01-26 旭化成株式会社 例外語辞書作成装置、例外語辞書作成方法及びそのプログラム、並びに、音声認識装置及び音声認識方法
JP2010079716A (ja) 2008-09-26 2010-04-08 Mazda Motor Corp 車両の歩行者検出装置
US8612370B2 (en) * 2009-02-03 2013-12-17 Nec Corporation Pattern recognition device, pattern recognition method, and pattern recognition program
DE112009004861B4 (de) * 2009-05-29 2017-03-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Spektrumsmessvorrichtung für einen beweglichen körper
JP5385752B2 (ja) * 2009-10-20 2014-01-08 キヤノン株式会社 画像認識装置、その処理方法及びプログラム
US9053393B2 (en) * 2010-03-19 2015-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Learning method and apparatus for pattern recognition
JP2013093813A (ja) 2011-10-27 2013-05-16 Panasonic Corp 車載用受信装置
JP2014164426A (ja) 2013-02-22 2014-09-08 Denso Corp 物体検出装置
JP5708689B2 (ja) 2013-03-13 2015-04-30 株式会社デンソー 物体検出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122859A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Toyota Motor Corp 物体検出装置
JP2008241707A (ja) * 2008-03-17 2008-10-09 Hitachi Kokusai Electric Inc 自動監視システム
JP2010271861A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Canon Inc オブジェクト識別装置及びオブジェクト識別方法
JP2013008315A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Toyota Motor Corp 歩行者認識装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016192070A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム
JP2018081404A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 識別方法、識別装置、識別器生成方法及び識別器生成装置
CN110779572A (zh) * 2019-10-22 2020-02-11 北京电子工程总体研究所 一种测试***及方法
CN110779572B (zh) * 2019-10-22 2021-12-10 北京电子工程总体研究所 一种测试***及方法
WO2022270379A1 (ja) * 2021-06-24 2022-12-29 株式会社デンソー 車載装置、物体の通知方法、プログラム、及び車両用システム
JP7439797B2 (ja) 2021-06-24 2024-02-28 株式会社デンソー 車載装置、物体の通知方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20140321759A1 (en) 2014-10-30
US9262693B2 (en) 2016-02-16
CN104123533A (zh) 2014-10-29
DE102014104613A1 (de) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014215877A (ja) 物体検出装置
JP5708689B2 (ja) 物体検出装置
US9384401B2 (en) Method for fog detection
JP4263737B2 (ja) 歩行者検知装置
JP4241834B2 (ja) 車載霧判定装置
JP4482599B2 (ja) 車両の周辺監視装置
JP7351139B2 (ja) センシング装置
WO2016113983A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及びシステム
US20050276447A1 (en) Vehicle surroundings monitoring apparatus
JP5809751B2 (ja) 対象物認識装置
WO2016129301A1 (ja) 車両用進入可否判定装置
US11055542B2 (en) Crosswalk marking estimating device
JP2012228916A (ja) 車載カメラシステム
JP6569280B2 (ja) 路面標示検出装置及び路面標示検出方法
CN111351474B (zh) 车辆移动目标检测方法、装置和***
JP5457224B2 (ja) 路面状態検出装置
CN104008518B (zh) 对象检测设备
CN108268866B (zh) 一种车辆检测方法和***
JP4887540B2 (ja) 車両周辺監視装置、車両、車両周辺監視用プログラム、車両周辺監視方法
JP2010286995A (ja) 車両用画像処理システム
JP4765113B2 (ja) 車両周辺監視装置、車両、車両周辺監視用プログラム、車両周辺監視方法
JP4937243B2 (ja) 車両の周辺監視装置
WO2019013253A1 (ja) 検出装置
JP2014135612A (ja) カメラ露出設定装置及びカメラ露出設定プログラム
CN103909881A (zh) 环境资讯侦测***及环境资讯侦测方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151110