JP2014206859A - ラベルデータ生成方法、プログラム、ラベルデータ生成装置およびラベル作成システム - Google Patents

ラベルデータ生成方法、プログラム、ラベルデータ生成装置およびラベル作成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014206859A
JP2014206859A JP2013083997A JP2013083997A JP2014206859A JP 2014206859 A JP2014206859 A JP 2014206859A JP 2013083997 A JP2013083997 A JP 2013083997A JP 2013083997 A JP2013083997 A JP 2013083997A JP 2014206859 A JP2014206859 A JP 2014206859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
label
print
order
label data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013083997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6144093B2 (ja
Inventor
幹大 楮原
Mikihiro Kagohara
幹大 楮原
晃紀 辻
Akinori Tsuji
晃紀 辻
実 笠原
Minoru Kasahara
実 笠原
純平 渡部
Jumpei Watanabe
純平 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
King Jim Co Ltd
Original Assignee
Seiko Epson Corp
King Jim Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, King Jim Co Ltd filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013083997A priority Critical patent/JP6144093B2/ja
Priority to KR1020140039183A priority patent/KR20140123419A/ko
Priority to US14/249,878 priority patent/US9292768B2/en
Priority to CN201410144176.4A priority patent/CN104097410B/zh
Publication of JP2014206859A publication Critical patent/JP2014206859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6144093B2 publication Critical patent/JP6144093B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/021Adaptations for printing on specific media
    • G06K15/024Adaptations for printing on specific media for printing on segmented surfaces, e.g. sticker sheets, label rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/125Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition
    • G06F3/1251Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition for continuous media, e.g. web media, rolls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】流し込み印刷に関して同じ印刷画像が一纏まりとなった順番で印刷されたラベルを得ることができるラベルデータ生成方法等を提供する。【解決手段】複数個の個別情報から成る情報リストから順次読み出された各個別情報に基づいた複数種の印刷画像を印刷してラベルを作成する流し込み印刷を設定する印刷設定ステップと、印刷部数を設定する印刷部数設定ステップと、複数種の印刷画像を印刷したラベルを、複数部ずつ作成するように、ラベルデータを生成するデータ生成ステップと、を備え、データ生成ステップにおいて、流し込み印刷によりそれぞれ複数部ずつ印刷される複数種の印刷画像に関して、同じ印刷画像を複数部ずつ一纏まりとした順番で印刷する流し非順序印刷を、ラベル作成装置が行うように、ラベルデータを生成する。【選択図】図10

Description

本発明は、テープ状部材に印刷画像を印刷し、印刷済み部分を切り離してラベルを作成するラベル作成装置に供給されるラベルデータを生成するためのラベルデータ生成方法、プログラム、ラベルデータ生成装置およびラベル作成システムに関するものである。
従来、ラベル作成装置が、テープ状部材のテープ幅より大きな印刷画像を、テープ幅方向に分割した分割印刷画像としてテープ状部材に印刷する貼り合わせ印刷(拡大印刷)を行うように、ラベルデータを生成することが知られている(特許文献1参照)。この貼り合わせ印刷において、複数部の印刷を行う場合、一連の分割印刷画像を一まとまりとした順番で印刷する貼り合わせ順序印刷を行うか、同じ分割印刷画像を複数部ずつ一まとまりとした順番で印刷する貼り合わせ非順序印刷を行うかを、ユーザーに選択させ、その選択結果に基づいて、ラベルデータを生成する。また、ラベル作成装置が、複数の個別情報から成る情報リストから順次読み出された各個別情報に基づいて、印刷画像を印刷する流し込み印刷を行うように、ラベルデータを生成することも知られている(特許文献2参照)。
特開平11−157136号公報 特開2006−268388号公報
しかしながら、従来は、流し込み印刷において、各個別情報につき複数部ずつ印刷する場合に、複数種の印刷画像を一纏まりとした順番で印刷する流し順序印刷を行うように、ラベルデータを生成することしかできず、同じ印刷画像を一纏まりとした順番で印刷する流し非順序印刷を行うように、ラベルデータを生成することができなかった。したがって、ユーザーが、流し込み印刷に関して同じ印刷画像が一纏まりとなった順番で印刷されたラベルを得たい場合には、ラベル作成後に、自ら順番を並べ替える必要があった。
本発明は、流し込み印刷に関して同じ印刷画像が一纏まりとなった順番で印刷されたラベルを得ることができるラベルデータ生成方法、プログラム、ラベルデータ生成装置およびラベル作成システムを提供することを課題としている。
本発明のラベルデータ生成方法は、ラベル作成装置が、ラベルデータに基づいて、テープ状部材に印刷画像を印刷してラベルを作成するためのラベルデータを生成するラベルデータ生成方法であって、複数個の個別情報から成る情報リストから順次読み出された各個別情報に基づいた複数種の印刷画像を印刷してラベルを作成する流し込み印刷を設定する印刷設定ステップと、印刷部数を設定する印刷部数設定ステップと、複数種の印刷画像を印刷したラベルを、複数部ずつ作成するように、ラベルデータを生成するデータ生成ステップと、を備え、データ生成ステップにおいて、流し込み印刷によりそれぞれ複数部ずつ印刷される複数種の印刷画像に関して、同じ印刷画像を複数部ずつ一纏まりとした順番で印刷する流し非順序印刷を、ラベル作成装置が行うように、ラベルデータを生成することを特徴とする。
本発明のラベルデータ生成装置は、ラベル作成装置が、ラベルデータに基づいて、テープ状部材に印刷画像を印刷してラベルを作成するためのラベルデータを生成するラベルデータ生成装置であって、複数個の個別情報から成る情報リストから順次読み出された各個別情報に基づいた複数種の印刷画像を印刷してラベルを作成する流し込み印刷を設定する印刷設定部と、印刷部数を設定する印刷部数設定部と、複数種の印刷画像を印刷したラベルを、複数部ずつ作成するように、ラベルデータを生成するデータ生成部と、を備え、データ生成部は、流し込み印刷によりそれぞれ複数部ずつ印刷される複数種の印刷画像に関して、同じ印刷画像を複数部ずつ一纏まりとした順番で印刷する流し非順序印刷を、ラベル作成装置が行うように、ラベルデータを生成することを特徴とする。
この構成によれば、流し込み印刷によりそれぞれ複数部ずつ印刷される複数種の印刷画像に関して、同じ印刷画像を複数部ずつ一纏まりとした順番で印刷する流し非順序印刷を、ラベル作成装置が行うように、ラベルデータが生成される。このため、流し込み印刷に関して同じ印刷画像が一纏まりとなった順番で印刷されたラベルを得ることができる。
上記のラベルデータ生成方法において、印刷設定ステップにおいて、さらに、テープ状部材のテープ幅より大きな印刷画像を、テープ幅方向に複数分割した分割印刷画像としてテープ状部材に印刷する貼り合わせ印刷を設定し、データ生成ステップにおいて、複数種の印刷画像について、同じ印刷画像が複数分割されたラベルを、複数部ずつ一纏まりとした順番で作成するように、ラベルデータを生成することが好ましい。
この構成によれば、印刷設定ステップにおいて、流し込み印刷を設定すると共に貼り合わせ印刷を設定した場合に、流し込み印刷に関して同じ印刷画像が一纏まりとなった順番で印刷されたラベルを得ることができる。
この場合、流し込み印刷により複数部ずつ印刷される複数種の印刷画像に関して、複数種の印刷画像を一纏まりとした順番で印刷する流し順序印刷を行うか、流し非順序印刷を行うか、を設定すると共に、貼り合わせ印刷により複数部ずつ印刷される複数個の分割印刷画像に関して、複数個の分割印刷画像を一纏まりとした順番で印刷する貼り合わせ順序印刷を行うか、同じ分割印刷画像を複数部ずつ一纏まりとした順番で印刷する貼り合わせ非順序印刷を行うか、を設定する順序印刷設定ステップを、さらに備え、データ生成ステップにおいて、順序印刷設定ステップにおける設定結果に基づいて、流し順序印刷且つ貼り合わせ順序印刷を行う第1印刷処理と、流し非順序印刷且つ貼り合わせ順序印刷を行う第2印刷処理と、流し順序印刷且つ貼り合わせ非順序印刷を行う第3印刷処理と、流し非順序印刷且つ貼り合わせ非順序印刷を行う第4印刷処理と、のなかの1種の印刷処理を、ラベル作成装置が実施するように、ラベルデータを生成することが好ましい。
この構成によれば、順序印刷設定ステップにおいて、流し順序印刷および流し非順序印刷のいずれかを設定すると共に、貼り合わせ順序印刷および貼り合わせ非順序印刷のいずれかを設定し、その設定結果に基づいて、4種の印刷処理のなかの1種の印刷処理をラベル作成装置が実行するように、ラベルデータが生成される。このため、場合に応じて、流し順序印刷および流し非順序印刷のいずれかを設定すると共に、貼り合わせ順序印刷および貼り合わせ非順序印刷のいずれかを設定でき、その設定結果に応じた順番で印刷されたラベルを得ることができる。
この場合、順序印刷設定ステップにおける設定結果に基づいて、4種の印刷処理にそれぞれ対応した、ラベルが印刷される順番を指標する4種の順番画像を、表示部に表示する表示ステップを、さらに備えることが好ましい。
この構成によれば、順序印刷設定ステップにおける設定結果に基づいて、4種の印刷処理にそれぞれ対応した4種の順番画像が表示部に表示される。これにより、ユーザーが、順序印刷設定ステップにおける設定の結果、どのような順番でラベルが印刷されるのかを、容易に把握することができる。
本発明のプログラムは、ラベルデータを生成するラベルデータ生成装置が備えるコンピューターに、上記のラベルデータ生成方法における各ステップを実行させることを特徴とする。
この構成によれば、流し込み印刷によりそれぞれ複数部ずつ印刷される複数種の印刷画像に関して、同じ印刷画像を複数部ずつ一纏まりとした順番で印刷する流し非順序印刷を、ラベル作成装置が行うように、ラベルデータ生成装置がラベルデータを生成する。このため、流し込み印刷に関して同じ印刷画像が一纏まりとなった順番で印刷されたラベルを得ることができる。
本発明のラベル作成システムは、上記のラベルデータ生成装置と、ラベル作成装置と、を備えたことを特徴とする。
この構成によれば、上記のラベルデータ生成装置を備えたことで、流し込み印刷によりそれぞれ複数部ずつ印刷される複数種の印刷画像に関して、同じ印刷画像を複数部ずつ一纏まりとした順番で印刷する流し非順序印刷を行う。このため、流し込み印刷に関して同じ印刷画像が一纏まりとなった順番で印刷されたラベルを得ることができる。
本発明の一実施形態に係るラベル作成システムの構成図である。 ラベル作成システムの制御構成を示すブロック図である。 ラベル作成システムを構成するパソコンのディスプレイに表示される編集画面およびデータ作成画面を示す図である。 (a)はディスプレイに表示されるプリントダイアログにおいて、流し込み順序印刷が設定された状態を示す図、(b)は(a)に示したプリントダイアログでの設定に基づいて作成されるラベルの順番を示す図である。 (a)はプリントダイアログにおいて、流し込み非順序印刷が設定された状態を示す図、(b)は(a)に示したプリントダイアログでの設定に基づいて作成されるラベルの順番を示す図である。 ディスプレイに表示される新規作成画面を示す図である。 新規作成画面において貼り合わせ印刷が設定された場合の編集画面を示す図である。 (a)はプリントダイアログにおいて、貼り合わせ順序印刷が設定された状態を示す図、(b)は(a)に示したプリントダイアログでの設定に基づいて作成されるラベルの順番を示す図である。 (a)はプリントダイアログにおいて、貼り合わせ非順序印刷が設定された状態を示す図、(b)は(a)に示したプリントダイアログでの設定に基づいて作成されるラベルの順番を示す図である。 (a)はプリントダイアログにおいて、流し込み順序印刷且つ貼り合わせ順序印刷が設定された状態を示す図、(b)は(a)に示したプリントダイアログでの設定に基づいて作成されるラベルの順番を示す図である。 (a)はプリントダイアログにおいて、流し込み非順序印刷且つ貼り合わせ順序印刷が設定された状態を示す図、(b)は(a)に示したプリントダイアログでの設定に基づいて作成されるラベルの順番を示す図である。 (a)はプリントダイアログにおいて、流し込み順序印刷且つ貼り合わせ非順序印刷が設定された状態を示す図、(b)は(a)に示したプリントダイアログでの設定に基づいて作成されるラベルの順番を示す図である。 (a)はプリントダイアログにおいて、流し込み非順序印刷且つ貼り合わせ非順序印刷が設定された状態を示す図、(b)は(a)に示したプリントダイアログでの設定に基づいて作成されるラベルの順番を示す図である。
以下、添付の図面を参照して、本発明のラベルデータ生成方法、プログラム、ラベルデータ生成装置およびラベル作成システムに係る一実施形態について説明する。
図1に示すように、本実施形態のラベル作成システム1は、ラベルデータ生成装置としてのパソコン2と、ラベル作成装置3とから構成されている。パソコン2とラベル作成装置3とは、ケーブル4を介して接続されている。もちろん、パソコン2とラベル作成装置3とを、無線接続してもよく、ネットワーク(インターネットやローカルエリアネットワーク)を介して接続してもよい。
ラベル作成システム1では、パソコン2が、ユーザーからの入力に基づいて生成したラベルデータを、ラベル作成装置3に送信する。また、ラベル作成装置3が、パソコン2から受信したラベルデータに基づいて、テープ状部材5に印刷し、印刷済み部分を切り離してラベルL(図4等参照)を作成する。
パソコン2は、キーボード8、マウス9およびディスプレイ10等を有する一般的なパーソナルコンピューターであり、CD−ROM11等の記録媒体に格納された専用アプリケーション12およびプリンタードライバー13(ラベルデータ生成プログラム)がインストールされている(図2参照)。なお、専用アプリケーション12およびプリンタードライバー13を、所定のサーバー(Webサイト)からダウンロードすることも可能である。
ラベル作成装置3は、カートリッジ14が着脱可能に構成されている。カートリッジ14は、テープ状部材5と、図示しないインクリボンと、プラテンローラーと、これらを収容したカートリッジケースとで構成されている。ラベル作成装置3は、パソコン2から受信したラベルデータに基づいて、カートリッジ14からテープ状部材5をテープ排出口15に向けて繰り出しつつ、印刷処理を行う。テープ状部材5の印刷済み部分は、テープ排出口15の手前に設けられたテープカッター26(図2参照)により切り離される。切り離されたテープ片がラベルLとなる。なお、テープ状部材5は、例えば、剥離紙付きの粘着テープである。
次に、図2を参照し、ラベル作成システム1の制御構成について説明する。パソコン2は、上記のキーボード8、マウス9およびディスプレイ10(表示部)のほか、ディスクドライブ17と、パソコン側インターフェース18と、CPU19(Central Processing Unit)と、RAM21(Random Access Memory)と、HDD22(Hard Disc Drive)と、これら各要素を接続する接続バス23とを備えている。
ディスクドライブ17は、CD−ROM11に格納されているデータを読み取るためのものであり、専用アプリケーション12およびプリンタードライバー13のインストールに用いられる。パソコン側インターフェース18は、例えばUSB(Universal Serial Bus)インターフェースで構成されており、生成したラベルデータをラベル作成装置3に送信すると共に、各種コマンドやステータスなどの送受信に用いられる。
CPU19は、各種データの演算処理を行うことによって、パソコン2全体を制御する。RAM21は、CPU19が各種演算処理を行う際のワークエリアとして用いられる。
HDD22は、OS20(Operating System)のほか、CD−ROM11から読み取った専用アプリケーション12およびプリンタードライバー13を記憶している。専用アプリケーション12は、ラベル作成装置3で印刷する印刷画像を編集するためのテキストエディターであり、後述する編集画面32等におけるユーザーの入力・編集操作を可能とする。プリンタードライバー13(データ生成部)は、編集画面32における編集結果、および後述するプリントダイアログ36における印刷部数等の設定結果などに基づいて、ラベルデータを生成する。
一方、ラベル作成装置3は、送りモーター24と、印刷ヘッド25と、テープカッター26と、カッターモーター27と、装置側インターフェース28と、制御部29とを備えている。
送りモーター24は、装着されたカートリッジ14のプラテンローラーを回転駆動する。印刷ヘッド25は、サーマル方式のものである。印刷ヘッド25およびプラテンローラーが協働して、相互間に挟み込んだテープ状部材5およびインクリボンを繰り出して送りつつ、テープ状部材5に印刷を行う。テープカッター26は、送られてきたテープ状部材5をテープ幅方向に切断する。カッターモーター27は、テープカッター26を切断動作させる。
装置側インターフェース28は、USBインターフェースなどにより構成され、パソコン2から送信されたラベルデータを受信すると共に、各種コマンドやステータスなどの送受信に用いられる。
制御部29は、CPU、ROM(Read Only Memory)およびRAM等から成り、ラベル作成装置3の各部を制御する。ROM内には、CPUが各種制御を行うための制御プログラムおよび制御情報を記憶している。制御プログラムとしては、パソコン2から送信されたラベルデータを解析するための解析プログラムや、印刷処理および切断処理を行うための印刷/切断処理プログラムなどが含まれる。
以上のように構成されたラベル作成システム1において、ユーザーが、パソコン2のディスプレイ10に表示された編集画面32等において印刷画像を編集し、プリントダイアログ36において印刷部数等を設定した後、印刷実行を指示すると、パソコン2では、プリンタードライバー13がラベルデータを生成し、生成したラベルデータがパソコン側インターフェース18から送信される。ラベル作成装置3では、制御部29が、受信したラベルデータに基づいて、送りモーター24および印刷ヘッド25を駆動制御する。これにより、プラテンローラーおよび印刷ヘッド25が協働して、カートリッジ14からテープ状部材5を繰り出して送りながら、テープ状部材5に対して印刷を行う。また、制御部29は、ラベルデータに基づいて、カッターモーター27を駆動制御する。これにより、テープカッター26が、送られてきたテープ状部材5の印刷済み部分を切り離す。このようにして、ラベル作成装置3は、所望の印刷画像が印刷されたラベルLを作成する。
続いて、ラベル作成システム1が行う流し込み印刷について説明する。流し込み印刷とは、複数個の個別情報から成る情報リスト31から順次読み出された各個別情報に基づいた複数種の印刷画像を印刷してラベルLを作成するものである。
図3ないし図5を参照して、ラベル作成装置3が流し込み印刷を行い、複数種の印刷画像についてそれぞれ複数部ずつラベルLを作成する場合について、具体的に説明する。ここでは、2人の名前(2個の個別情報)から成る情報リスト31から、各人の名前が印刷されたラベルLを2部ずつ作成するものとする。
まず、ユーザーからの所定の操作に基づいて、パソコン2のディスプレイ10が、編集画面32およびデータ作成画面33を表示する(図3参照)。編集画面32には、ラベルLのイメージであるラベル画像34などが表示される。データ作成画面33には、流し込み用の情報リスト31が表示される。ユーザーは、データ作成画面33において、個別情報(名前)を入力し、情報リスト31を作成する。情報リスト31の各個別情報は、「姓」が入力されたA列と、「名」が入力されたB列とから構成されている。なお、他のアプリケーションで作成した「.xls形式」や「.csv形式」等のデータを利用することも可能である。
次に、ユーザーが、情報リスト31を構成するA列およびB列のうち、ラベルLに流し込みたい列のアイコン(列アイコン35)をドラッグし、編集画面32に表示されたラベル画像34の任意の位置に移動する。これにより、情報リスト31の各列の個別情報が、列アイコン35を移動した位置に流し込まれる。
続いて、ユーザーが所定の操作(例えば、印刷アイコンをクリック)を行うと、ディスプレイ10が、プリントダイアログ36を表示する(図4(a)参照)。プリントダイアログ36には、印刷部数を設定するための印刷部数設定領域37、流し込み印刷に関する設定を行うための流し込み印刷設定領域38、貼り合わせ印刷に関する設定を行うための貼り合わせ印刷設定領域39、後述する流し込み順序印刷や貼り合わせ順序印刷に関する設定を行うための順序印刷設定領域41などが設けられている。また、順序印刷設定領域41には、後述する流しボックス43および貼り合わせボックス44の状態に応じて、ラベルLが印刷される順番を指標する順番画像42が選択的に表示される。
流し込み印刷設定領域38には、データ作成画面33に表示された情報リストに基づいて流し込み印刷を行うか否かを設定するチェックボックス、および流し込み印刷を行う場合に、情報リスト31のすべての候補を印刷するか、データ作成画面33において選択された候補のみを印刷するか、を設定する選択ボタンが設けられている。また、貼り合わせ印刷設定領域39には、貼り合わせ印刷を行う場合に、分割された画像の一部のみを印刷する場合の設定を行うチェックボックスおよび選択ボタンが設けられている。例えば、2つに分割された画像の上分割画像のみを印刷したい場合は、チェックボックスをチェック状態にして、「1」のボタンを選択すればよい。
ここでは、各個別情報(各人の名前)につき2部ずつ印刷するため、印刷部数設定領域37において印刷部数を「2」に設定する。印刷部数が「2」以上に設定されると、順序印刷設定領域41において、「流し込み」のチェックボックス(流しボックス43)がチェック可能となる。なお、ここでは、貼り合わせ印刷は設定されていないため、「貼り合わせ印刷」のチェックボックス(貼り合わせボックス44)はグレイアウト状態(図では破線で示す)となっている。
ユーザーが、流しボックス43をチェック状態にすると、順序印刷設定領域41には、流し順序印刷に対応した順番画像42が表示される。そして、ユーザーが「OK」をクリックして印刷実行を指示すると、プリンタードライバー13は、ラベル作成装置3が流し順序印刷を行うように、ラベルデータを作成する。そして、ラベル作成装置3が、ラベルデータに基づき、流し込み印刷によりそれぞれ2部印刷される2種の印刷画像(「SATOH ICHIROH」および「SUZUKI HANAKO」)に関して、2種の印刷画像を一纏まりとした順番で印刷する流し順序印刷を行う。すなわち、作成される4枚のラベルLは、「SATOH ICHIROH」、「SUZUKI HANAKO」、「SATOH ICHIROH」、「SUZUKI HANAKO」の順となる(図4(b)参照)。
一方、流しボックス43を非チェック状態にすると、順序印刷設定領域41には、流し非順序印刷に対応した順番画像42が表示される(図5(a)参照)。そして、ユーザーが「OK」をクリックすると、プリンタードライバー13は、ラベル作成装置3が流し非順序印刷を行うように、ラベルデータを作成する。そして、ラベル作成装置3が、ラベルデータに基づき、流し込み印刷によりそれぞれ2部印刷される2種の印刷画像に関して、同じ印刷画像を2部ずつ一纏まりとした順番で印刷する流し非順序印刷を行う。すなわち、作成される4枚のラベルLは、「SATOH ICHIROH」、「SATOH ICHIROH」、「SUZUKI HANAKO」、「SUZUKI HANAKO」の順となる(図5(b)参照)。
続いて、ラベル作成装置3が行う貼り合わせ印刷について説明する。貼り合わせ印刷とは、テープ状部材5のテープ幅より大きな印刷画像を、テープ幅方向に複数分割した分割印刷画像としてテープ状部材5に印刷するものであり、拡大印刷ともいう。ユーザーは、分割印刷画像が印刷された複数枚のラベルLを貼り合わせることで、複数倍の幅のラベルLを得ることができる。
図6ないし図9を参照して、ラベル作成装置3が貼り合わせ印刷を行い、複数分割されたラベルLを複数部ずつ作成する場合について、具体的に説明する。ここでは、印刷画像「SATOH ICHIROH」が2分割されたラベルLを2部ずつ作成するものとする。
まず、ユーザーからの所定の操作に基づいて、パソコン2のディスプレイ10が、新規作成画面45を表示する(図6参照)。新規作成画面45には、テープ状部材5のテープ幅に関する設定をするためのテープ幅設定領域46、テープ長を設定するためのテープ長設定領域47、余白を設定するための余白設定領域48などが設けられている。ユーザーは、新規作成画面45のテープ幅設定領域46において、「テープ幅」および「倍率」を設定する。「倍率」の項目では、印刷画像をテープ幅方向に分割したい数、すなわち、貼り合わせたいテープ状部材5の枚数を設定する。
ユーザーが、新規作成画面45において「倍率」として「2」を設定し、「OK」をクリックすると、ディスプレイ10が、編集画面32を表示する。編集画面32には、設定された「倍率」に基づいて、2枚のラベルLを貼り合わせた態様のラベル画像34が表示される(図7(a)参照)。ユーザーが、「SATOH ICHIROH」と入力すると、編集画面32には、印刷画像「SATOH ICHIROH」が2枚のラベルLに分割されたラベル画像34が表示される(図7(b)参照)。
続いて、ユーザーが所定の操作を行うと、ディスプレイ10が、プリントダイアログ36を表示する。ここでは、2分割されたラベルLを2部ずつ印刷するため、印刷部数設定領域37において印刷部数を「2」に設定する。印刷部数が「2」以上に設定されると、順序印刷設定領域41において、貼り合わせボックス44がチェック可能となる。なお、ここでは、流し込み印刷は設定されていないため、流しボックス43はグレイアウト状態となっている。
ユーザーが、貼り合わせボックス44をチェック状態にすると、順序印刷設定領域41には、貼り合わせ順序印刷に対応した順番画像42が表示される(図8(a)参照)。そして、ユーザーが「OK」をクリックすると、プリンタードライバー13は、ラベル作成装置3が貼り合わせ順序印刷を行うように、ラベルデータを作成する。そして、ラベル作成装置3が、ラベルデータに基づき、貼り合わせ印刷により2部ずつ印刷される2個の分割印刷画像(上分割画像および下分割画像)に関して、2個の分割印刷画像を一纏まりとした順番で印刷する貼り合わせ順序印刷を行う。すなわち、作成される4枚のラベルLは、上分割画像、下分割画像、上分割画像、下分割画像の順となる(図8(b)参照)。
一方、貼り合わせボックス44を非チェック状態にすると、順序印刷設定領域41には、貼り合わせ非順序印刷に対応した順番画像42が表示される(図9(a)参照)。そして、ユーザーが「OK」をクリックすると、プリンタードライバー13は、ラベル作成装置3が貼り合わせ非順序印刷を行うように、ラベルデータを作成する。そして、ラベル作成装置3が、ラベルデータに基づき、貼り合わせ印刷により2部ずつ印刷される2個の分割印刷画像に関して、同じ分割印刷画像を2部ずつ一纏まりとした順番で印刷が行われる。すなわち、作成される4枚のラベルLは、上分割画像、上分割画像、下分割画像、下分割画像の順となる(図9(b)参照)。
ここまでは、ラベル作成装置3が流し込み印刷および貼り合わせ印刷を個々に行う場合について説明してきたが、さらに、ラベル作成装置3が流し込み印刷と貼り合わせ印刷とを同時に行って、複数種の印刷画像についてそれぞれ複数分割されたラベルLを、複数部ずつ作成する場合について説明する。以下では、上記の情報リスト31に基づいて流し込み印刷を行うと共に、印刷画像を2分割した貼り合わせ印刷を行って、2種の印刷画像についてそれぞれ2分割されたラベルLを2部ずつ作成するものとする。
ユーザーは、上記と同様にして、新規作成画面45において「倍率」を「2」に設定すると共に、データ作成画面33において情報リスト31を作成し、情報リスト31中の列アイコン35を、編集画面32に表示されたラベル画像34に移動する。
続いて、ユーザーからの所定の操作に基づいて、ディスプレイ10が、プリントダイアログ36を表示する。ここでは、2種の印刷画像についてそれぞれ2分割されたラベルLを2部ずつ作成するため、印刷部数設定領域37において印刷部数を「2」に設定する。
図10に示すように、ユーザーが、流しボックス43をチェック状態にすると共に、貼り合わせボックス44をチェック状態にすると、順序印刷設定領域41には、流し順序印刷且つ貼り合わせ順序印刷に対応した順番画像42が表示される(図10(a)参照)。そして、ユーザーが「OK」をクリックすると、プリンタードライバー13は、ラベル作成装置3が流し順序印刷且つ貼り合わせ順序印刷を行う第1印刷処理を実施するように、ラベルデータを作成する。そして、ラベル作成装置3が、ラベルデータに基づき、流し込み印刷によりそれぞれ2部印刷される2種の印刷画像に関して、2種の印刷画像を一纏まりとした順番で印刷が行われると共に、貼り合わせ印刷により2部ずつ印刷される2個の分割印刷画像に関して、2個の分割印刷画像を一纏まりとした順番で印刷する第1印刷処理を行う(図10(b)参照)。
換言すれば、第1印刷処理による印刷の順番は、1組目(1枚目と2枚目)、2組目(3枚目と4枚目)、3組目(5枚目と6枚目)および4組目(7枚目と8枚目)のラベルLについてみると、「SATOH ICHIROH」、「SUZUKI HANAKO」、「SATOH ICHIROH」、「SUZUKI HANAKO」の順となっており、上記の流し順序印刷と同じ順である。また、同じ印刷画像「SATOH ICHIROH」が印刷された1枚目、2枚目、5枚目、6枚目のラベルLについてみると、上分割画像、下分割画像、上分割画像、下分割画像の順となっており、上記の貼り合わせ順序印刷と同じ順である。これは、同じ印刷画像「SUZUKI HANAKO」が印刷された3枚目、4枚目、7枚目、8枚目のラベルLについても同様である。
図11に示すように、ユーザーが、流しボックス43を非チェック状態にすると共に、貼り合わせボックス44をチェック状態にすると、順序印刷設定領域41には、流し非順序印刷且つ貼り合わせ順序印刷に対応した順番画像42が表示される(図11(a)参照)。そして、ユーザーが「OK」をクリックすると、プリンタードライバー13は、ラベル作成装置3が流し非順序印刷且つ貼り合わせ順序印刷を行う第2印刷処理を実施するように、ラベルデータを作成する。そして、ラベル作成装置3が、ラベルデータに基づき、流し込み印刷によりそれぞれ2部印刷される2種の印刷画像に関して、同じ印刷画像を2部ずつ一纏まりとした順番で印刷が行われると共に、貼り合わせ印刷により2部ずつ印刷される2個の分割印刷画像に関して、2個の分割印刷画像を一纏まりとした順番で印刷する第2印刷処理を行う(図11(b)参照)。
図12に示すように、ユーザーが、流しボックス43をチェック状態にすると共に、貼り合わせボックス44を非チェック状態にすると、順序印刷設定領域41には、流し順序印刷且つ貼り合わせ非順序印刷に対応した順番画像42が表示される(図12(a)参照)。そして、ユーザーが「OK」をクリックすると、プリンタードライバー13は、ラベル作成装置3が流し順序印刷且つ貼り合わせ非順序印刷を行う第3印刷処理を実施するように、ラベルデータを作成する。そして、ラベル作成装置3が、ラベルデータに基づき、流し込み印刷によりそれぞれ2部印刷される2種の印刷画像に関して、2種の印刷画像を一纏まりとした順番で印刷が行われると共に、貼り合わせ印刷により2部ずつ印刷される2個の分割印刷画像に関して、同じ分割印刷画像を2部ずつ一纏まりとした順番で印刷する第3印刷処理を行う(図12(b)参照)。
図13に示すように、ユーザーが、流しボックス43を非チェック状態にすると共に、貼り合わせボックス44を非チェック状態にすると、順序印刷設定領域41には、流し非順序印刷且つ貼り合わせ非順序印刷に対応した順番画像42が表示される(図13(a)参照)。そして、ユーザーが「OK」をクリックすると、プリンタードライバー13は、ラベル作成装置3が流し非順序印刷且つ貼り合わせ非順序印刷を行う第4印刷処理を実施するように、ラベルデータを作成する。そして、ラベル作成装置3が、ラベルデータに基づき、流し込み印刷によりそれぞれ2部印刷される2種の印刷画像に関して、同じ印刷画像を2部ずつ一纏まりとした順番で印刷が行われると共に、貼り合わせ印刷により2部ずつ印刷される2個の分割印刷画像に関して、同じ分割印刷画像を2部ずつ一纏まりとした順番で印刷する第4印刷処理を行う(図13(b)参照)。
以上のように、本実施形態のラベル作成システム1によれば、流し込み印刷によりそれぞれ複数部ずつ印刷される複数種の印刷画像に関しては、同じ印刷画像を複数部ずつ一纏まりとした順番で印刷する流し非順序印刷を、ラベル作成装置3が行うように、ラベルデータを生成することが可能である。このため、流し込み印刷に関して同じ印刷画像が一纏まりとなった順番で印刷されたラベルLを得ることができる。さらに、プリントダイアログ36において、流し込み印刷を設定すると共に、新規作成画面45において、貼り合わせ印刷を設定した場合にも、流し込み印刷に関して同じ印刷画像が一纏まりとなった順番で印刷されたラベルを得ることができる。
また、ディスプレイ10が表示するプリントダイアログ36において、流し順序印刷および流し非順序印刷のいずれかをユーザーに選択させると共に、貼り合わせ順序印刷および貼り合わせ非順序印刷のいずれかをユーザーに選択させ、その選択結果に基づいて、4種の印刷処理のなかの1種の印刷処理をラベル作成装置3が実行するように、ラベルデータを作成する。このため、ユーザーが、場合に応じて、流し順序印刷および流し非順序印刷のいずれかを選択すると共に、貼り合わせ順序印刷および貼り合わせ非順序印刷のいずれかを選択でき、その選択結果に応じた順番で印刷されたラベルLを得ることができる。
さらに、プリントダイアログ36における選択結果に基づいて、4種の印刷処理にそれぞれ対応した4種の順番画像42がプリントダイアログ36に選択的に表示される。これにより、ユーザーが、プリントダイアログ36における選択の結果、どのような順番でラベルLが印刷されるのかを、容易に把握することができる。
なお、本実施形態では、データ生成装置としてパソコン2を例に挙げたが、スマートフォンやタブレット端末などの他の情報処理装置を用いてもよい。また、本実施形態では、ラベル作成システム1として、パソコン2が生成したラベルデータをたラベル作成装置3に送信する構成を採用したが、これに限定されるものではなく、スタンドアロンで画像編集から印刷/切断処理まで行うラベル作成装置3により、ラベル作成システム1を構成してもよい。
1:ラベル作成システム、2:パソコン、3:ラベル作成装置、5:テープ状部材

Claims (7)

  1. ラベル作成装置が、ラベルデータに基づいて、テープ状部材に印刷画像を印刷してラベルを作成するための前記ラベルデータを生成するラベルデータ生成方法であって、
    複数個の個別情報から成る情報リストから順次読み出された前記各個別情報に基づいた複数種の前記印刷画像を印刷して前記ラベルを作成する流し込み印刷を設定する印刷設定ステップと、
    印刷部数を設定する印刷部数設定ステップと、
    複数種の前記印刷画像を印刷した前記ラベルを、複数部ずつ作成するように、前記ラベルデータを生成するデータ生成ステップと、を備え、
    前記データ生成ステップにおいて、前記流し込み印刷によりそれぞれ複数部ずつ印刷される複数種の前記印刷画像に関して、同じ前記印刷画像を複数部ずつ一纏まりとした順番で印刷する流し非順序印刷を、前記ラベル作成装置が行うように、前記ラベルデータを生成することを特徴とするラベルデータ生成方法。
  2. 前記印刷設定ステップにおいて、さらに、前記テープ状部材のテープ幅より大きな前記印刷画像を、テープ幅方向に複数分割した分割印刷画像として前記テープ状部材に印刷する貼り合わせ印刷を設定し、
    前記データ生成ステップにおいて、複数種の前記印刷画像について、同じ前記印刷画像が複数分割された前記ラベルを、複数部ずつ一纏まりとした順番で作成するように、前記ラベルデータを生成することを特徴とする請求項1に記載のラベルデータ生成方法。
  3. 前記流し込み印刷により複数部ずつ印刷される複数種の前記印刷画像に関して、複数種の前記印刷画像を一纏まりとした順番で印刷する流し順序印刷を行うか、前記流し非順序印刷を行うか、を設定すると共に、前記貼り合わせ印刷により複数部ずつ印刷される複数個の前記分割印刷画像に関して、複数個の前記分割印刷画像を一纏まりとした順番で印刷する貼り合わせ順序印刷を行うか、同じ前記分割印刷画像を複数部ずつ一纏まりとした順番で印刷する貼り合わせ非順序印刷を行うか、を設定する順序印刷設定ステップを、さらに備え、
    前記データ生成ステップにおいて、前記順序印刷設定ステップにおける設定結果に基づいて、前記流し順序印刷且つ前記貼り合わせ順序印刷を行う第1印刷処理と、前記流し非順序印刷且つ前記貼り合わせ順序印刷を行う第2印刷処理と、前記流し順序印刷且つ前記貼り合わせ非順序印刷を行う第3印刷処理と、前記流し非順序印刷且つ前記貼り合わせ非順序印刷を行う第4印刷処理と、のなかの1種の印刷処理を、前記ラベル作成装置が実施するように、前記ラベルデータを生成することを特徴とする請求項2に記載のラベルデータ生成方法。
  4. 前記順序印刷設定ステップにおける設定結果に基づいて、4種の前記印刷処理にそれぞれ対応した、前記ラベルが印刷される順番を指標する4種の順番画像を、表示部に表示する表示ステップを、さらに備えることを特徴とする請求項3に記載のラベルデータ生成方法。
  5. 前記ラベルデータを生成するラベルデータ生成装置が備えるコンピューターに、請求項1に記載のラベルデータ生成方法における各ステップを実行させるためのプログラム。
  6. ラベル作成装置が、ラベルデータに基づいて、テープ状部材に印刷画像を印刷してラベルを作成するための前記ラベルデータを生成するラベルデータ生成装置であって、
    複数個の個別情報から成る情報リストから順次読み出された前記各個別情報に基づいた複数種の前記印刷画像を印刷して前記ラベルを作成する流し込み印刷を設定する印刷設定部と、
    印刷部数を設定する印刷部数設定部と、
    複数種の前記印刷画像を印刷した前記ラベルを、複数部ずつ作成するように、前記ラベルデータを生成するデータ生成部と、を備え、
    前記データ生成部は、前記流し込み印刷によりそれぞれ複数部ずつ印刷される複数種の前記印刷画像に関して、同じ前記印刷画像を複数部ずつ一纏まりとした順番で印刷する流し非順序印刷を、前記ラベル作成装置が行うように、前記ラベルデータを生成することを特徴とするラベルデータ生成装置。
  7. 請求項6に記載のラベルデータ生成装置と、
    前記ラベル作成装置と、
    を備えたことを特徴とするラベル作成システム。
JP2013083997A 2013-04-12 2013-04-12 ラベルデータ生成方法、プログラム、ラベルデータ生成装置およびラベル作成システム Active JP6144093B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013083997A JP6144093B2 (ja) 2013-04-12 2013-04-12 ラベルデータ生成方法、プログラム、ラベルデータ生成装置およびラベル作成システム
KR1020140039183A KR20140123419A (ko) 2013-04-12 2014-04-02 라벨 데이터 생성 방법, 기록 매체, 라벨 데이터 생성 장치 및 라벨 작성 시스템
US14/249,878 US9292768B2 (en) 2013-04-12 2014-04-10 Method of generating label data for printing images that are larger than a tape width of a tape-shaped member, recording medium, label data generating apparatus, and label creating system
CN201410144176.4A CN104097410B (zh) 2013-04-12 2014-04-11 标签数据生成方法、标签数据生成装置及标签制作***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013083997A JP6144093B2 (ja) 2013-04-12 2013-04-12 ラベルデータ生成方法、プログラム、ラベルデータ生成装置およびラベル作成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014206859A true JP2014206859A (ja) 2014-10-30
JP6144093B2 JP6144093B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=51666132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013083997A Active JP6144093B2 (ja) 2013-04-12 2013-04-12 ラベルデータ生成方法、プログラム、ラベルデータ生成装置およびラベル作成システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9292768B2 (ja)
JP (1) JP6144093B2 (ja)
KR (1) KR20140123419A (ja)
CN (1) CN104097410B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019121315A (ja) * 2018-01-11 2019-07-22 ブラザー工業株式会社 制御プログラム及び、情報処理装置
JP2019135585A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 ブラザー工業株式会社 表示装置、表示プログラム、及び記憶媒体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9361549B2 (en) * 2012-06-21 2016-06-07 Sanford, L.P. User interface for a label printer
US9406015B2 (en) 2013-12-27 2016-08-02 International Business Machines Corporation Transform for a neurosynaptic core circuit
US9460369B2 (en) * 2014-10-15 2016-10-04 Xerox Corporation On-demand shelf signage printing
CN106240165B (zh) * 2015-06-03 2018-03-09 精工爱普生株式会社 标签制作装置以及标签制作方法
JP6418123B2 (ja) * 2015-10-07 2018-11-07 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置、テープ印刷装置および情報処理装置の表示制御方法
JP7376808B2 (ja) 2019-08-28 2023-11-09 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
CN113419659A (zh) * 2021-08-23 2021-09-21 深圳市信润富联数字科技有限公司 标签模板的构建方法、***、程序产品及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001010127A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Toshiba Tec Corp プリンタ及びプリントシステム
JP2005035055A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Seiko Epson Corp 印刷システム、印刷システムのラベル作成方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2006315414A (ja) * 2006-07-19 2006-11-24 Casio Comput Co Ltd テープ印刷装置
JP2007241662A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 King Jim Co Ltd 小印刷物作成装置、小印刷物作成方法及び小印刷物作成プログラム
JP2008234481A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Brother Ind Ltd 印刷制御装置および印刷制御プログラム

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100228618B1 (ko) * 1994-05-31 1999-11-01 아끼구사 나오유끼 연결영역의 추출장치 및 방법
US6089771A (en) * 1994-11-29 2000-07-18 King Jim Co., Ltd. Tape printing method
DE69535836D1 (de) * 1994-11-29 2008-10-23 Seiko Epson Corp Banddruckvorrichtung
JP3693429B2 (ja) * 1996-08-20 2005-09-07 株式会社キングジム テープ印刷装置
JP3399332B2 (ja) 1997-11-27 2003-04-21 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置における分割画像作成方法および分割画像印刷方法並びにそれらの装置
JP3397111B2 (ja) * 1997-11-27 2003-04-14 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置における分割画像作成方法および分割画像印刷方法並びにそれらの装置
JP3736126B2 (ja) * 1998-08-10 2006-01-18 セイコーエプソン株式会社 画像作成装置
JP3700469B2 (ja) * 1999-05-26 2005-09-28 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置の画像印刷方法
JP2004148758A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Brother Ind Ltd テープ印刷制御装置及びプログラム
US20040109053A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-10 Ray Gustav Allen Print medium assembly and method of producing a printed sign assembly
JP4367035B2 (ja) * 2003-07-16 2009-11-18 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置、ラベル作成方法およびプログラム
JP2005078128A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Seiko Epson Corp 印刷システム、印刷システムのデータ処理方法、プログラムおよび記憶媒体
US20050182678A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Walker Jay S. Products and processes for vending machine gift certificates
JP2006268388A (ja) 2005-03-24 2006-10-05 Brother Ind Ltd 印刷データ編集装置及び印刷データ編集プログラム
JP4862271B2 (ja) * 2005-03-31 2012-01-25 ブラザー工業株式会社 ラベル作成装置
JP2007026234A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Brother Ind Ltd ラベル作成装置、ラベル作成プログラム及びラベル作成プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4801441B2 (ja) * 2005-12-28 2011-10-26 株式会社キングジム ラベル印刷システム、ラベル印刷方法及びラベル印刷プログラム
US8612471B2 (en) * 2006-12-22 2013-12-17 Sap Ag Method and system for inventory data entry
US8169654B2 (en) * 2007-08-15 2012-05-01 Avery Dennison Corporation Sequencing and reproducing sets of text and graphics across a collection of printable areas
JP2011189534A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Seiko Epson Corp テープ印刷装置、テープ印刷装置の制御方法、およびプログラム
JP5505022B2 (ja) * 2010-03-26 2014-05-28 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置、テープ印刷装置の制御方法、およびプログラム
JP5909867B2 (ja) * 2011-04-22 2016-04-27 セイコーエプソン株式会社 ラベルデータ処理装置およびラベルデータ処理方法
JP5914983B2 (ja) * 2011-04-27 2016-05-11 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置、及び、テープ印刷装置における表示方法
US8891126B2 (en) * 2012-11-30 2014-11-18 Just One Label, Llc Systems and method for roll based label printing

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001010127A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Toshiba Tec Corp プリンタ及びプリントシステム
JP2005035055A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Seiko Epson Corp 印刷システム、印刷システムのラベル作成方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2007241662A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 King Jim Co Ltd 小印刷物作成装置、小印刷物作成方法及び小印刷物作成プログラム
JP2006315414A (ja) * 2006-07-19 2006-11-24 Casio Comput Co Ltd テープ印刷装置
JP2008234481A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Brother Ind Ltd 印刷制御装置および印刷制御プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019121315A (ja) * 2018-01-11 2019-07-22 ブラザー工業株式会社 制御プログラム及び、情報処理装置
JP7022305B2 (ja) 2018-01-11 2022-02-18 ブラザー工業株式会社 制御プログラム及び、情報処理装置
JP2019135585A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 ブラザー工業株式会社 表示装置、表示プログラム、及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20140307273A1 (en) 2014-10-16
KR20140123419A (ko) 2014-10-22
CN104097410B (zh) 2018-02-13
JP6144093B2 (ja) 2017-06-07
CN104097410A (zh) 2014-10-15
US9292768B2 (en) 2016-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6144093B2 (ja) ラベルデータ生成方法、プログラム、ラベルデータ生成装置およびラベル作成システム
JP2014085856A (ja) 印刷システム、印刷方法及びプログラム
JP2017147612A (ja) 画像情報変換装置、画像形成装置、画像情報変換システム、及び画像情報変換プログラム
JP2012178141A (ja) 印刷制御プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷システム
JP6039216B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び制御方法
JP2007041808A (ja) 印刷履歴表示プログラム
JPWO2014091707A1 (ja) レシート印刷システム、レシート印刷システムの制御方法、及び、制御装置
JP6369248B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
CN102981784A (zh) 信息处理装置及信息处理方法
JP2016168740A (ja) ラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベル
JP2012128651A (ja) 情報処理装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP4215604B2 (ja) 印刷システム、印刷システムにおけるデータ処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP4813816B2 (ja) 情報処理装置及び実績データ収集管理装置
US8873088B2 (en) Printing control device extracting data for constituting duplication objects, printing control method extracting data for constituting duplication objects, and non-transitory computer readable medium
JP5416196B2 (ja) データ処理プログラム、及びデータ処理装置
JP2009123021A (ja) 記録システム、記録方法及びホスト装置
JP2014056293A (ja) 統合印刷支援プログラム
JP2005316904A (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法並びにプログラム
JP2012142859A (ja) 印刷プログラム、情報処理装置および記録媒体
JP2013143036A (ja) データ処理プログラム、及び、情報処理装置
JP2014126941A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2009064235A (ja) カレンダー画像生成方法およびカレンダー画像生成装置
JP2011065557A (ja) 印刷制御装置、方法及びプログラム
JP4495541B2 (ja) 印刷システム
JP2008250761A (ja) プリンターのステータスアイコン表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6144093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250