JP2014038929A - インラインシステム - Google Patents

インラインシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014038929A
JP2014038929A JP2012180070A JP2012180070A JP2014038929A JP 2014038929 A JP2014038929 A JP 2014038929A JP 2012180070 A JP2012180070 A JP 2012180070A JP 2012180070 A JP2012180070 A JP 2012180070A JP 2014038929 A JP2014038929 A JP 2014038929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
workpiece
carry
processing
carrying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012180070A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuma Sekiya
一馬 関家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2012180070A priority Critical patent/JP2014038929A/ja
Priority to TW102125376A priority patent/TWI586485B/zh
Priority to US13/959,816 priority patent/US9607872B2/en
Priority to CN201310350614.8A priority patent/CN103594394B/zh
Priority to DE102013216120.4A priority patent/DE102013216120A1/de
Publication of JP2014038929A publication Critical patent/JP2014038929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/681Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67276Production flow monitoring, e.g. for increasing throughput

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

【課題】装置間で被加工物が移送されそれぞれの装置において被加工物の処理が行われるインラインシステムにおいて、装置が正確にレイアウトされていなくても被加工物を装置間で適正に移送する。
【解決手段】被加工物を処理する第一の処理手段4と第一の処理手段4によって処理された被加工物を搬出する搬出領域3aとを備えた第一の装置2と、被加工物を搬入する搬入領域7aと搬入された被加工物を処理する第二の処理手段8とを備えた第二の装置6と、搬出領域3aから搬入領域7aに被加工物を移送する移送手段13とを備えたインラインシステム1において、搬出領域3aを撮像し搬出領域3aの位置を検出するとともに搬入領域7aを撮像し搬入領域7aの位置を検出する位置検出手段14を備え、位置検出手段14により検出された搬出領域3a及び搬入領域7aの位置とに基づいて、搬出領域3aから搬入領域7aまで被加工物を移送する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の装置間で被加工物が移送され、それぞれの装置において被加工物の処理が行われるインラインシステムに関する。
IC、LSI等のデバイスが表面に形成されたウェーハは、研削装置によって裏面が研削されて所定の厚さに形成された後、ダイシング装置によって個々のデバイスに分割され、携帯電話機、パソコン等の各種電子機器等に利用されている。
ウェーハの裏面研削からデバイスへの分割までを行うために、研削装置とダイシング装置とをインラインで接続し、研削から搬送、ダイシングまでを行うインラインシステムが本出願によって提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−284449号公報
しかし、装置からウェーハ等の被加工物を搬出して次の装置に搬入するには、被加工物の移送を確実に行うために、装置のレイアウトを正確に行うことが要求され、相当の時間が費やされるという問題がある。また、装置を入れ替えたり追加したりする場合にも、装置を正確に配置する必要があり、煩に耐えない。
本発明は、このような問題にかんがみなされたもので、複数の装置間で被加工物が移送されそれぞれの装置において被加工物の処理が行われるインラインシステムにおいて、装置が正確にレイアウトされていなくても被加工物を装置間で確実に移送できるようにすることを課題とする。
本発明は、被加工物を処理する第一の処理手段と、第一の処理手段によって処理された被加工物を搬出する搬出領域とを備えた第一の装置と、被加工物を搬入する搬入領域と、搬入された被加工物を処理する第二の処理手段とを備えた第二の装置と、第一の装置の搬出領域から第二の装置の搬入領域に被加工物を移送する移送手段とを備えたインラインシステムに関し、第一の装置の搬出領域を撮像し搬出領域の位置を検出するとともに、第二の装置の搬入領域を撮像し搬入領域の位置を検出する位置検出手段を備え、位置検出手段により検出された搬出領域の位置と搬入領域の位置とに基づいて、搬出領域から搬入領域まで被加工物を移送する。
本発明では、位置検出手段によって第一の装置の搬出領域を撮像し搬出領域の位置を検出するとともに第二の装置の搬入領域を撮像し搬入領域の位置を検出することができ、検出された搬出領域の位置と搬入領域の位置とに基づいて、搬出領域から搬入領域まで被加工物を移送することができるため、第一の装置と第二の装置とが正確にレイアウトされていなくても、被加工物を第一の装置の搬出領域から第二の装置の搬入領域まで確実に移送することができる。
インラインシステムの一例を示す斜視図である。 座標系における搬出領域及び搬入領域の位置の一例を示す説明図である。 記憶部の記憶内容を示す説明図である。 ウェーハ及び保護部材を示す斜視図である。 保護部材が貼着されたウェーハを示す斜視図である。
図1に示すインラインシステム1は、第一の装置である研削装置2と、第二の装置であるレーザー加工装置6とから構成されている。これら研削装置2及びレーザー加工装置6に備えた各部位の位置は、1つの3次元の座標空間において認識される。
研削装置2は、被加工物を保持する保持テーブル3と、保持テーブル3に保持された被加工物に対して研削加工の処理を行う第一の処理手段4と、第一の処理手段4を保持テーブル3に保持された被加工物に対して接近及び離反させる研削送り手段5とから構成されている。
保持テーブル3は、回転可能であるとともに、Y軸方向手前側の搬出領域3aとY軸方向奥側の研削領域3bとの間を移動可能となっている。ここで、搬出領域3aとは、第一の処理手段4によって研削加工処理が行われた被加工物の搬出が行われる領域であり、研削領域3bとは、第一の処理手段4による研削加工処理が行われる領域である。
保持テーブル3の周囲にはカバーテーブル30が配設されており、カバーテーブル30のY軸方向前部側及び後部側には、伸縮自在な蛇腹31が連結されている。カバーテーブル30には、保持テーブル3の撮像時の目印となるマーク300が形成されている。
第一の処理手段4は、Z軸方向の軸心を有する回転軸40と、回転軸40を回転可能に支持するハウジング41と、回転軸40を回転駆動するモータ42と、回転軸40の下端に装着されたホイールマウント43と、ホイールマウント43に装着された研削ホイール44とから構成されている。研削ホイール44の下面には、複数の研削砥石45がリング状に固着されている。第一の処理手段4においては、モータ42が回転軸40を回転させると、研削ホイール44も回転する構成となっている。
研削送り手段5は、Z軸方向の軸心を有するボールネジ50と、ボールネジ50と平行に配設された一対のガイドレール51と、ボールネジ50の一端に連結されたモータ52と、ガイドレール51に摺接するとともに内部に備えた図示しないナット構造がボールネジ50に螺合する昇降板53と、昇降板53に連結されハウジング41を保持するホルダ54とから構成され、モータ52がボールネジ50を回動させると、ガイドレール51にガイドされて昇降板53が昇降し、ホルダ54によって保持された第一の処理手段4が昇降する構成となっている。
レーザー加工装置6は、被加工物を保持する保持テーブル7と保持テーブル7に保持された被加工物に対してレーザー加工の処理を施す第二の処理手段8とを備えている。保持テーブル7は、加工送り手段9によってX軸方向に移動可能に支持され、X軸方向手前側の搬入領域7aとX軸方向奥側の加工領域7bとの間を移動可能となっている。ここで、搬入領域7aとは、レーザー加工の処理が行われる被加工物が搬入される領域であり、加工領域7bとは、第二の処理手段8によるレーザー加工処理が行われる領域である。
保持テーブル7は、加工送り手段9によってX軸方向に移動可能に支持されているとともに、Y方向調整手段10によってX軸方向に対して水平方向に直交するY軸方向に移動可能に支持されている。また、第二の処理手段8は、Y方向送り手段11によってY軸方向に移動可能に支持されているとともに、Z方向送り手段12によってZ軸方向に移動可能に支持されている。
加工送り手段9は、X軸方向の軸心を有するボールネジ90と、ボールネジ90と平行に配設された一対のガイドレール91と、ボールネジ90の一端に連結されたモータ92と、下部がガイドレール91に摺接するとともに図示しない内部のナット構造がボールネジ90に螺合するスライド板93とから構成され、モータ92に駆動されてボールネジ90が回動するのにともない、スライド部93がガイドレール91上をX軸方向に移動する構成となっている。
スライド部93には、保持テーブル7をY軸方向に移動させるY方向調整手段10が配設されている。Y方向調整手段10は、Y軸方向の軸心を有するボールネジ100と、ボールネジ100と平行に配設された一対のガイドレール101と、ボールネジ100の一端に連結されたパルスモータ102と、図示しない内部のナットがボールネジ100に螺合すると共に下部がガイドレール101に摺接する移動基台103とから構成され、パルスモータ102に駆動されてボールネジ100が回動するのに伴い、移動基台103がガイドレール101上をY軸方向に移動する構成となっている。移動基台103には円筒基台104が連結され、円筒基台104の内部に備えたパルスモータによって駆動されて保持テーブル7が回転する構成となっている。保持テーブル7の周囲には、カバーテーブル70が配設されている。カバーテーブル70には、カバーテーブル70の撮像時の目印となるマーク700が形成されている。
第二の処理手段8は、下方に向けてレーザー光を照射する加工ヘッド80を備えている、加工ヘッド80は、基台81に固定されている。基台81には、被加工物を撮像する撮像部82が固定され、レーザー光を照射すべき位置を検出することができる。
Y方向送り手段11は、Y軸方向の軸心を有するボールネジ110と、ボールネジ110と平行に配設された一対のガイドレール111と、ボールネジ110の一端に連結されたパルスモータ112と、図示しない内部のナットがボールネジ110に螺合すると共に下部がガイドレール111に摺接する移動基台113とから構成され、パルスモータ112に駆動されてボールネジ110が回動するのに伴い、移動基台113がガイドレール111上をY軸方向に移動し、第二の処理手段8をY軸方向に移動させる構成となっている。
Z方向送り手段12は、Z軸方向の軸心を有するボールネジ120と、ボールネジ120と平行に配設された一対のガイドレール121と、ボールネジ120の一端に連結されたパルスモータ122と、ガイドレール121に摺接するとともに図示しない内部のナット構造がボールネジ120に螺合する昇降部123とから構成され、パルスモータ122に駆動されてボールネジ120が回動するのに伴い、昇降部123がガイドレール121上をZ軸方向に移動し、第二の処理手段8をZ軸方向に移動させる構成となっている。
レーザー加工装置6には、研削装置2とレーザー加工装置6との間で被加工物を移送する移送手段13を備えている。移送手段13は、回転及び上下動可能な軸部130と、軸部130に連結され屈曲可能なアーム部131と、アーム部131の先端において被加工物を吸引保持する保持部132と、保持部132に連結されたカメラ133と、軸部130及びアーム部131の動きを制御する制御部134とを備えている。制御部134には、CPU及び記憶部135を備えている。カメラ133により撮像された画像は制御部134に転送され、制御部134における画像処理によって、研削装置2の搬出領域3a及びレーザー加工装置6の搬入領域7aの位置を検出することができる。カメラ133及び制御部134は、搬出領域3a及び搬入領域7aを撮像してそれらの位置を検出する位置検出手段14として機能する。なお、カメラの取付位置は、図1の例には限定されない。例えば、移動手段13とは別にカメラが配設されていてもよい。
インラインシステム1においては、以下の各ステップを実施することにより、研削装置2において被加工物を研削して所定の厚さに形成し、レーザー加工装置6においてその被加工物に対してレーザー加工を施すことができる。
(1)セルフティーチステップ
研削装置2及びレーザー加工装置6における被加工物の加工を始める前に、研削装置2の保持テーブル3を搬出領域3aに位置させておき、位置検出手段14を構成するカメラ133によって、搬出領域3aを撮像する。そして、カバーテーブル30上のマーク300を検出し、検出時におけるカメラ133の座標とマーク300と保持テーブル3との位置関係とから求めた保持テーブル3の座標を記憶部135に記憶する。例えば、図2に示すように、搬出領域3aに位置する保持テーブル3のマーク300を検出した時の保持テーブル3の中心の座標(X1、Y1)を、図3に示すように、記憶部135に記憶しておく。このようにして搬出領域3aの位置を検出し、記憶部135に座標情報を記憶しておく(搬出領域検出工程)。
また、位置検出手段14を構成するカメラ133によって、搬入領域7aを撮像する。そして、カバーテーブル70上のマーク700を検出し、検出時におけるカメラ133の座標とマーク700と保持テーブル7との位置関係とから求めた保持テーブル7の座標を記憶部135に記憶する。例えば、図2に示すように、搬入領域7aに位置する保持テーブル7のマーク700を検出した時の保持テーブル7の中心の座標(X2、Y2)を、図3に示すように、記憶部135に記憶しておく。このようにして搬入領域7aの位置を検出し、記憶部135に座標情報を記憶しておく(搬入領域検出工程)。
(2)第一の処理ステップ
研削装置2において、被加工物、例えば図4に示すウェーハWの裏面W2を研削する場合は、図4に示すように、分割予定ラインLによって区画されてデバイスDが形成された表面W1に保護部材Tを貼着し、図5に示すように表裏を反転させ、裏面W2が上方に露出した状態とする。そして、図1に示した保持テーブル3を搬出領域3aに位置させ、保護部材T側を保持する。
次に、保持テーブル3を研削領域3bに移動させる。そして、保持テーブル3を回転させるとともに、研削ホイール44を回転させながら第一の処理手段4を降下させ、回転するウェーハWの裏面W2に回転する研削砥石45を接触させて押圧し、裏面W2を研削する。ウェーハWが所定の厚さに形成されると、第一の処理手段3を上昇させ、研削を終了する。
(3)移送ステップ
研削終了後は、保持テーブル3を搬出領域3aに移動させる。そして、移送手段13を構成する保持部132を、記憶部135にあらかじめ記憶させた座標(X1、Y1)に移動させて降下させ、研削後のウェーハWを吸着する。搬出領域3aに位置する保持テーブル3の座標(X1、Y1)が記憶部135に記憶されているため、保持部132の位置がずれることがなく、ウェーハWを確実に吸着することができる。
次に、レーザー加工装置7の保持テーブル7を搬入領域7aに位置させておき、アーム部131を上昇させて旋回させることにより、ウェーハWを保持した保持部132を、記憶部135にあらかじめ記憶させた座標(X2、Y2)に移動させ、その位置で保持部132を降下させて吸着を解除することにより、保持テーブル7にウェーハWを載置する。このとき、保護部材T側が保持テーブル7に吸引保持され、研削された裏面W2側が露出する。
搬入領域7aに位置する保持テーブル7の座標(X2、Y2)が記憶部135に記憶されているため、制御部134が保持部132をその位置に位置づけることにより、保持部132の位置がずれることがなく、ウェーハWを確実に保持テーブル7に搬送し、保持させることができる。
(4)第二の処理ステップ
このようにしてウェーハWが保持テーブル7に移送されて保持されると、保持テーブル7が撮像部82の下方に移動する。そして、撮像部82によって赤外線による撮像が行われ、ウェーハWの表面側に形成されている分割予定ラインLが検出され、その分割予定ラインLと加工ヘッド80とのY軸方向の位置合わせが行われる。
こうして位置合わせが行われた後、保持テーブル7がさらにX軸方向に移動しながら、加工ヘッド80から分割予定ラインLに沿ってレーザー光が照射されることにより、ウェーハWの裏面W2が、例えばアブレーション加工される。
Y方向送り手段11によって隣り合う分割予定ラインLの間隔ずつ第二の処理手段8をY軸方向に移動させながら、順次レーザー光の照射を行うと、同方向の分割予定ラインLが加工される。さらに、保持テーブル7を90度回転させてから同様にレーザー加工を行うと、すべての分割予定ラインLに沿ってアブレーション加工が行われる。なお、ウェーハWに対して透過性を有する波長のレーザー光をウェーハWの内部に集光し、内部に改質層を形成する加工を行うこともできる。
以上のように、位置検出手段14によって第一の装置である研削装置2の搬出領域3aを撮像し搬出領域3aの位置を検出するとともに第二の装置であるレーザー加工装置6の搬入領域7aを撮像し搬入領域7aの位置を検出することができ、検出された搬出領域3aの位置と搬入領域7aの位置とに基づいて、搬出領域3aから搬入領域7aまで被加工物を移送することができるため、研削装置2とレーザー加工装置6とが正確にレイアウトされていなくても、研削装置2の搬出領域3aからレーザー加工装置6の搬入領域7aまで被加工物を確実に移送することができる。
なお、図1の例のインラインシステム1では、移送手段13を第二の装置であるレーザー加工装置6に備えたが、第一の装置である研削装置2に移送手段を備えてもよいし、第一の装置及び第二の装置とは別に独立して移送手段を設けてもよい。また、第一の装置及び第二の装置は、研削装置及びレーザー加工装置以外のものであってもよい。
1:インラインシステム
2:研削装置(第一の装置)
3:保持テーブル 3a:搬出領域 3b:研削領域
30:カバーテーブル 300:マーク
4:第一の処理手段
40:回転軸 41:ハウジング 42:モータ 43:ホイールマウント
44:研削ホイール 45:研削砥石
5:研削送り手段
50:ボールネジ 51:ガイドレール 52:モータ 53:昇降板 54:ホルダ
6:レーザー加工装置(第二の装置)
7:保持テーブル 7a:搬入領域 7b:加工領域
70:カバーテーブル 700:マーク
8:第二の処理手段
80:加工ヘッド 81:基台 82:撮像部
9:加工送り手段
90:ボールネジ 91:ガイドレール 92:モータ 93:スライド板
10:Y方向調整手段
100:ボールネジ 101:ガイドレール 102:パルスモータ 103:移動基台
104:円筒基台 105:カバーテーブル
11:Y方向送り手段
110:ボールネジ 111:ガイドレール 112:パルスモータ 113:移動基台
12:Z方向送り手段
120:ボールネジ 121:ガイドレール 122:パルスモータ 123:移動基台
13:移送手段
130:軸部 131:アーム部 132:保持部 133:カメラ 134:制御部
135:記憶部
14:位置検出手段

Claims (1)

  1. 被加工物を処理する第一の処理手段と、該第一の処理手段によって処理された被加工物を搬出する搬出領域とを備えた第一の装置と、
    被加工物を搬入する搬入領域と、搬入された被加工物を処理する第二の処理手段とを備えた第二の装置と、
    該第一の装置の搬出領域から該第二の装置の搬入領域に被加工物を移送する移送手段とを備えたインラインシステムであって、
    該第一の装置の該搬出領域を撮像し該搬出領域の位置を検出するとともに、該第二の装置の該搬入領域を撮像し該搬入領域の位置を検出する位置検出手段を備え、
    該位置検出手段により検出された該搬出領域の位置と該搬入領域の位置とに基づいて、該搬出領域から該搬入領域まで被加工物を移送するインラインシステム。
JP2012180070A 2012-08-15 2012-08-15 インラインシステム Pending JP2014038929A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012180070A JP2014038929A (ja) 2012-08-15 2012-08-15 インラインシステム
TW102125376A TWI586485B (zh) 2012-08-15 2013-07-16 Line system
US13/959,816 US9607872B2 (en) 2012-08-15 2013-08-06 Inline system
CN201310350614.8A CN103594394B (zh) 2012-08-15 2013-08-13 在线***
DE102013216120.4A DE102013216120A1 (de) 2012-08-15 2013-08-14 Inline-System

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012180070A JP2014038929A (ja) 2012-08-15 2012-08-15 インラインシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014038929A true JP2014038929A (ja) 2014-02-27

Family

ID=50029730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012180070A Pending JP2014038929A (ja) 2012-08-15 2012-08-15 インラインシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9607872B2 (ja)
JP (1) JP2014038929A (ja)
CN (1) CN103594394B (ja)
DE (1) DE102013216120A1 (ja)
TW (1) TWI586485B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017220579A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 株式会社ディスコ ウェーハ加工システム
KR20190008108A (ko) 2017-07-14 2019-01-23 가부시기가이샤 디스코 인라인 시스템
KR20190008109A (ko) 2017-07-14 2019-01-23 가부시기가이샤 디스코 인라인 시스템
WO2023026678A1 (ja) * 2021-08-26 2023-03-02 東京エレクトロン株式会社 治具基板およびティーチング方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6316082B2 (ja) * 2014-04-30 2018-04-25 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
CN112338670B (zh) * 2018-01-15 2022-04-01 青岛祥银传动设备有限公司 一种高效滑块专用磨床

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005005608A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Ebara Corp 基板搬送ロボットのティーチング装置及びティーチング方法
JP2005019963A (ja) * 2003-06-03 2005-01-20 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板受け渡し位置の調整方法
JP2007027577A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Disco Abrasive Syst Ltd 加工装置及び加工方法
JP2009184069A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Tokyo Seimitsu Co Ltd ウエハ搬送装置及びその調整方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5664337A (en) * 1996-03-26 1997-09-09 Semitool, Inc. Automated semiconductor processing systems
JPH10284449A (ja) 1997-04-11 1998-10-23 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの裏面研磨・ダイシング方法及びシステム
US6591161B2 (en) * 2001-01-31 2003-07-08 Wafermasters, Inc. Method for determining robot alignment
JP4170864B2 (ja) * 2003-02-03 2008-10-22 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理装置における基板搬送方法および基板処理方法
JP4955977B2 (ja) * 2005-01-21 2012-06-20 東京エレクトロン株式会社 塗布、現像装置及びその方法
JP5006122B2 (ja) * 2007-06-29 2012-08-22 株式会社Sokudo 基板処理装置
JP5318403B2 (ja) * 2007-11-30 2013-10-16 株式会社Sokudo 基板処理装置
JP5128918B2 (ja) * 2007-11-30 2013-01-23 株式会社Sokudo 基板処理装置
KR100938466B1 (ko) * 2008-04-21 2010-01-25 미래산업 주식회사 핸들러, 반도체 소자 언로딩방법, 테스트트레이 이송방법,및 반도체 소자 제조방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005019963A (ja) * 2003-06-03 2005-01-20 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板受け渡し位置の調整方法
JP2005005608A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Ebara Corp 基板搬送ロボットのティーチング装置及びティーチング方法
JP2007027577A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Disco Abrasive Syst Ltd 加工装置及び加工方法
JP2009184069A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Tokyo Seimitsu Co Ltd ウエハ搬送装置及びその調整方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017220579A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 株式会社ディスコ ウェーハ加工システム
KR20170138940A (ko) * 2016-06-08 2017-12-18 가부시기가이샤 디스코 웨이퍼 가공 시스템
KR102227406B1 (ko) * 2016-06-08 2021-03-11 가부시기가이샤 디스코 웨이퍼 가공 시스템
KR20190008108A (ko) 2017-07-14 2019-01-23 가부시기가이샤 디스코 인라인 시스템
KR20190008109A (ko) 2017-07-14 2019-01-23 가부시기가이샤 디스코 인라인 시스템
WO2023026678A1 (ja) * 2021-08-26 2023-03-02 東京エレクトロン株式会社 治具基板およびティーチング方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI586485B (zh) 2017-06-11
US20140050552A1 (en) 2014-02-20
TW201408429A (zh) 2014-03-01
CN103594394A (zh) 2014-02-19
DE102013216120A1 (de) 2014-02-20
US9607872B2 (en) 2017-03-28
CN103594394B (zh) 2017-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6906859B2 (ja) 加工装置
JP2014038929A (ja) インラインシステム
JP2010186863A (ja) 位置合わせ機構、加工装置および位置合わせ方法
JP2009123790A (ja) 研削装置
JP2011040637A (ja) 検出方法、ウェーハ搬入方法および検出装置
JP5215159B2 (ja) 位置合わせ機構、研削装置、位置合わせ方法および研削方法
JP6415349B2 (ja) ウェーハの位置合わせ方法
JP5184242B2 (ja) 半導体ウエーハの加工装置
JP5866658B2 (ja) 位置決め機構
JP5930519B2 (ja) 加工装置
JP2009302369A (ja) 板状物の加工方法及び加工装置
JP2011143516A (ja) 加工装置
JP2018027594A (ja) 研削装置
KR102325715B1 (ko) 웨이퍼의 가공 방법
JP6689543B2 (ja) 被加工物のアライメント方法
CN116230510A (zh) 晶片的制造方法和磨削装置
CN113199353B (zh) 加工装置
JP5473715B2 (ja) ウエーハ搬送機構の調整方法
JP2010005717A (ja) 加工装置
JP2010010267A (ja) 半導体ウエーハの加工装置
JP2014042959A (ja) 研削装置
JP6192527B2 (ja) 研削装置
JP5973284B2 (ja) 研削装置
JP2016081991A (ja) 表面加工装置
KR20230127150A (ko) 반송 장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161018