JP2013528860A - 選択したデータの一時的な書式設定とグラフ化 - Google Patents

選択したデータの一時的な書式設定とグラフ化 Download PDF

Info

Publication number
JP2013528860A
JP2013528860A JP2013507996A JP2013507996A JP2013528860A JP 2013528860 A JP2013528860 A JP 2013528860A JP 2013507996 A JP2013507996 A JP 2013507996A JP 2013507996 A JP2013507996 A JP 2013507996A JP 2013528860 A JP2013528860 A JP 2013528860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
graph
value
displaying
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013507996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6018045B2 (ja
JP2013528860A5 (ja
Inventor
チャウ ラダコビッツ サムエル
スコット ルーブル ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2013528860A publication Critical patent/JP2013528860A/ja
Publication of JP2013528860A5 publication Critical patent/JP2013528860A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6018045B2 publication Critical patent/JP6018045B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/177Editing, e.g. inserting or deleting of tables; using ruled lines
    • G06F40/18Editing, e.g. inserting or deleting of tables; using ruled lines of spreadsheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

選択したデータに対して書式設定およびグラフ化を一時的に行うことにより、グラフ化したデータの表示をユーザが手作業にて作成することなく、選択したデータを視覚化する際にユーザを補助する。一時的な書式設定とグラフ化とを、選択したデータに自動的に適用させると、ユーザは視覚的な書式設定およびグラフと対話して、追加情報を得ることできる。例えば、グラフを様々に書式設定することができ、基準線を追加することができ、グラフをソートすることができ、表示するグラフ(複数も可)の種別を変更することができ、ユーザがグラフ上をグラフィカルにナビゲートしてより詳細な情報を得ることができる、などである。ユーザが、一時的に書式設定され、一時的に作成されたグラフ(複数も可)との対話を完了すると、視覚化したグラフは表示から除去される。

Description

多くの個人が、データを視覚化するのに多くの時間を費やしている。データを視覚的なグラフィカル表示をすることなく、データを情報のブロックとしてスプレッドシートの行と列で提示することが多い。データを理解するために、ユーザは当該データを閲覧する最良の方法を見つけ出そうと時間を費やし、それから、当該データを理解するのに必要なグラフを作成する。このプロセスは、アプリケーションの視覚化機能をどのように使用すればよいかを把握するにおいて、時間と経験を必要とする。
この「発明の概要」は、以下の「発明を実施するための形態」でさらに述べられている概念の中から選択したものを簡略した形式で紹介するものである。この「発明の概要」は、特許請求の範囲に記載された内容の重要な特徴または本質的な特徴を特定することを目的としたものではなく、特許請求の範囲に記載された内容の範囲を判定するための補助として使用されるべきものでもない。
選択したデータに対して書式設定およびグラフ化を一時的に行うことにより、グラフ化したデータの表示をユーザが手作業にて作成することなく、選択したデータを視覚化する際にユーザを補助する。この一時的な書式設定とグラフ化とを、選択したデータに自動的に適用させると、ユーザは視覚的な書式設定およびグラフと対話して、追加情報を得ることできる。例えば、グラフを様々に書式設定することができ、基準線を追加することができ、グラフをソートすることができ、表示するグラフ(複数も可)の種別を変更することができ、ユーザがグラフ上をグラフィカルにナビゲートしてより詳細な情報を得ることができる、などである。ユーザが、一時的に書式設定され、一時的に作成されたグラフ(複数も可)との対話を完了すると、視覚化したグラフは表示から除去される。
コンピュータのコンピュータアーキテクチャを示す図である。 書式設定およびグラフ化を一時的に行うシステムの例を示す図である。 選択したデータについて書式設定およびグラフ化を一時的に行うためのユーザインタフェースと表示の例を示す図である。 選択したデータについて書式設定およびグラフ化を一時的に行うためのユーザインタフェースと表示の例を示す図である。 選択したデータについて書式設定およびグラフ化を一時的に行うためのユーザインタフェースと表示の例を示す図である。 選択したデータについてグラフ化を一時的に行うためのプロセスを示す図である。 表示したデータについて書式設定を一時的に行うためのプロセスを示す図である。
以下、図面を参照して種々の実施形態について説明するが、これらの図面において同一の番号は同一の要素を示す。特に、図1および図1に対応する説明は、実施形態を実施することができる適切なコンピューティング環境の簡単かつ一般的な説明を提供することを意図している。
一般的に、プログラムモジュールは、ルーチン、プログラム、コンポーネント、データ構造、および特定のタスクを実行し、または特定の抽象データ型を実装するその他のタイプの構造を含む。その他のコンピュータシステム構成を使用してもよく、その中にはマルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースの一般消費者用電子機器、プログラム制御が可能な一般消費者電子機器、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータなどが含まれる。分散型コンピューティング環境を使用してもよく、そこでは、通信ネットワークを介してリンクされたリモート処理デバイスによってタスクを実行する。分散型コンピューティング環境では、プログラムモジュールはローカルとリモートの双方のメモリストレージデバイスに設けられてもよい。
図1を参照して、種々の実施形態で使用されるコンピュータ100の例示的なコンピュータアーキテクチャについて説明する。図1に示すコンピュータアーキテクチャは、デスクトップ、サーバ、またはモバイルコンピュータとして構成してもよく、中央処理装置5(CPU)、システムメモリ(ランダムアクセスメモリ9(RAM)とリードオンリメモリ11(ROM)を含む)、および、システムバス12を含む。システムバス12は、当該メモリをCPU5に結合する。例えば、起動の際、コンピュータ内の要素同士の間で情報を送信することを補助する基本ルーチンを備えた基本入出力システムは、ROM11に格納される。コンピュータ100はさらに、オペレーティングシステム16、アプリケーションプログラム、および他のプログラムモジュールを格納するための大容量記憶装置14を含むが、これらは下記において詳述する。
大容量記憶装置14は、バス12に接続された大容量記憶部コントローラ(図示せず)を介してCPU5に接続される。大容量記憶装置14及びこれに付随するコンピュータ可読媒体は、コンピュータ100のための不揮発性記憶部を提供する。本明細書に含まれているコンピュータ可読媒体の説明は、ハードディスクまたはCD−ROMドライブ等の大容量記憶装置に関した記載になっているが、コンピュータ可読媒体はコンピュータ100によってアクセス可能な任意の入手可能な媒体であってよい。
例として、コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体と通信媒体を含むが、これらに限定されない。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュールまたはその他のデータなどの情報を格納するための任意の方法または技術で実装された揮発性および不揮発性の、取り外し可能および取り外し不可能な媒体を含む。コンピュータ記憶媒体は、RAM、ROM、EPROM、EEPROM、フラッシュメモリまたはその他のソリッドステートメモリ技術、CD−ROM、DVD、またはその他の光学記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置またはその他の磁気記憶装置、または所望の情報を格納するのに使用することができ、かつコンピュータ100によってアクセスが可能な任意の他の媒体を含むが、これらに限定されない。
種々の実施形態によると、コンピュータ100はネットワーク環境で動作する。当該動作においてはインターネットなどのネットワーク18を介したリモートコンピュータとの論理的接続を使用する。コンピュータ100は、バス12に接続されたネットワークインタフェースユニット20を介して、ネットワーク18に接続してもよい。ネットワーク接続は、無線および/または有線であってもよい。ネットワークインタフェースユニット20はまた、他のタイプのネットワークおよびリモートコンピュータシステムに接続するために用いられてもよい。コンピュータ100はさらに、キーボード、マウス、または電子ペン(図1に図示せず)を含む複数の他のデバイスからの入力を受け取り、当該入力を処理するための入出力コントローラ22を含んでもよい。同様に、入出力コントローラ22は、ユーザインタフェース28、プリンタまたはその他のタイプの出力デバイスを含むディスプレイスクリーンに出力を提供してもよい。ユーザインタフェース(UI)28は、生産性アプリケーションと対話するための視覚化手段をユーザに提供するよう設計される。当該生産性アプリケーションは、自動的に書式設定されたグラフ(複数も可)の一時的な表示を組み込む。また、当該ユーザインタフェース28は、コンピューティングデバイス100に含まれる他の機能と対話ための視覚化方法をユーザに提供するよう設計される。
上記において簡単に説明したように、複数のプログラムモジュールおよびデータファイルは、コンピュータ100の大容量記憶装置14およびRAM9に格納されてもよく、その中にはネットワークコンピュータの動作を制御するのに適したオペレーティングシステム(例えば、本件出願人提供のWINDOW(登録商標)7オペレーティングシステム)16を含む。大容量記憶装置14およびRAM9は、1またはそれ以上のプログラムモジュールを格納してもよい。特に、大容量記憶装置14およびRAM9には、1またはそれ以上のアプリケーションプログラムを格納してもよい。アプリケーションプログラムの1つには、MICROSOFT EXCEL(登録商標)の1つまたはその他のMICROSOFT OFFICE(登録商標)のプログラムの1つのような生産性アプリケーション24がある。一般的に、生産性アプリケーション24は、例えば、スプレッドシートおよび/またはテーブル内のデータのブロックを閲覧し、対話する際にユーザが使用するアプリケーションである。生産性アプリケーション24は、スプレッドシートプログラム、データベースプログラム、ワードプロセシングプログラム、プレゼンテーションプログラムなどのような、アプリケーションである。
ビジュアルマネージャ26は、選択したデータの書式設定およびグラフ化を自動的かつ一時的に行うことにより、選択したデータを閲覧し理解する際にユーザを補助するよう構成されている。選択したデータに対してグラフ化が自動的に行われるので、ユーザは手作業でグラフ化データの表示を作成する必要がない。一時的な書式設定とグラフ化とが、選択したデータに自動的に適用されると、ユーザは視覚的な書式設定およびグラフと対話して、追加情報を得ることできる。例えば、グラフを様々に書式化し、基準線を追加し、グラフをソートし、表示するグラフ(複数も可)の種別を変更し、ユーザがグラフ上をグラフィカルにナビゲートしてより詳細な情報を得る、などである。ユーザが、一時的な書式設定および作成したグラフ(複数も可)との対話を完了すると、視覚化したグラフはディスプレイ28から除去される。
図2は、書式設定およびグラフ化を一時的に行うシステムの例を示す図である。図示するように、システム200は、ディスプレイ28、ビジュアルマネージャ26、入力部205、生産性アプリケーション24、データ記憶部240、およびその他のアプリケーション230を含む。ビジュアルマネージャ26は、図2に示すように生産性アプリケーション24内に実装されてもよく、図1に示すように生産性アプリケーション24の外部に実装されてもよい。
ビジュアルマネージャ26との通信を容易にするために、図2に示すコールバックコード210として、1またはそれ以上のコールバックルーチンを実装してもよい。このコールバックコード210を使用することにより、ビジュアルマネージャ26は、生産性アプリケーション24内から選択したデータについて、書式設定およびグラフ化を一時的に行う際に使用される追加情報に対して、クエリを行ってもよい。例えば、ビジュアルマネージャ26は、データをユーザがいつ選択したのか、一時的に表示したグラフの1つに関連するユーザインタフェース要素をユーザがいつ選択したのか、および/または、表示したグラフ上をユーザがいつ移動しナビゲートしたのかについて、通知されることを要求してもよい。そのアプリケーションの機能に関する他の情報が提供されてもよい。上述したように、ビジュアルマネージャ26は、生産性アプリケーション24内で選択したデータについて書式設定およびグラフの作成を自動的に行うよう構成されているので、選択したデータがグラフィカルな形式で理解できる。
ディスプレイ28は、選択したデータに基づいて、一時的に書式設定され、表示したグラフ(複数も可)の視覚的な表示をユーザに提供するよう構成されている(表示の例については図3乃至図5参照)。入力部205は、キーボード、マウス、タッチスクリーン、および/または他のなんらかの入力デバイスなどの1またはそれ以上の入力ソースから入力を受け取るよう構成される。例えば入力は、表示したグラフ上のマウスの移動、データの選択、メニュー項目の選択、項目上におけるホバリングなどでもよい。データ記憶部240は、生産性アプリケーション24に関するデータを格納するよう構成される。例えば、データ記憶部240は、スプレッドシートの行と列内に表示されるデータを格納するために使用されてもよい。
ビジュアルマネージャ26は他のアプリケーション230に結合されることにより、書式設定およびグラフ化が一時的に行われるデータが、他のアプリケーションから受け取られるようになってもよい。例えば、ビジュアルマネージャ26は、別の生産性アプリケーションおよび/または、ネットワークサイトに結合されてもよく、当該ネットワークサイトは、書式設定およびグラフ作成が一時的に行われる際に用いられるデータを提供する。
図3乃至図5は、選択したデータについて書式設定およびグラフ化を一時的に行うためのユーザインタフェースおよび表示の例を示す図である。図3を参照すると、表示310はデータの行と列を収めたスプレッドシートを示している。データは、様々なソースから提供されてもよい。例えば、データはデータベース、ファイル、別のアプリケーション、ライブデータソースなどから得られてもよい。ユーザが、データソースからデータを一時的に書式設定して閲覧したいときは、ユーザは一時的グラフ化モードに入り、書式設定およびグラフ化を一時的に行いたいと思うデータを選択する。本例では、ユーザはデータの女性の行および男性の行(315)を選択している。ユーザは、グラフの中で閲覧したい全てのデータを選択してもよい。例えば、ユーザは1行、2行、3行などのように選択してもよい。また、ユーザは、閲覧したい極力少ない列または閲覧したい列を好きなだけ選択してもよい。例えば、ユーザは、データ内に提示された列の一部だけを選択してもよい。
ユーザは、様々な形式で一時的グラフのビューに入ることができる。本例では、ユーザはユーザインタフェース320に示される選択オプションと自動オプションとを選択している。他のユーザインタフェースを使用して当該モードに入ってもよい。例えば、ユーザは右クリックしてコンテキストメニューを呼び出したり、ツールバーまたはメニューからメニューオプションを選択したり、といったことを行なうことができる。別の実施形態によれば、一時的グラフ化オプションを最初に選択せずに、データを選択すると自動的にグラフを表示してもよい。
一時的グラフ化モードに入ったあと、選択315のように、データを選択すると、選択したデータがグラフ形式で表示される。図示するように、表示330は、選択した女性の行内の値のグラフを表示するグラフ334と、選択した男性の行内の値のグラフを表示するグラフ336とを示している。1つの実施形態によれば、選択したデータの各行について別々のグラフが作成される。別の実施形態によれば、データを使用して単一のグラフが作成される。本例では、グラフの種別は、選択したデータに基づいて自動的に選択されるよう設定されている。円柱グラフ、折れ線グラフ、面グラフおよび円グラフのように、多数の様々な種別のグラフが表示してもよいが、これらに限定されない。1つの実施形態によれば、グラフ334と336は、共通軸(337)を共有しているので、これらのグラフを容易に比較することができる。別の実施形態によれば、各グラフは個別に作成され、各軸はその選択した行内のデータに依存する。上述したように、ユーザがグラフ上を移動してナビゲートする際に、さらなる情報をユーザに表示してもよい。本例では、ユーザは折れ線グラフ334上のポイント338の上を移動している。あるポイントにナビゲートしたことに応じて、選択したデータ内にある対応する値のグラフィカルな描画が表示される。本例では、ポイント338は女性の行内の5月の値である$7071(7071ドル)に対応している。本例では、対応するグラフィカル表示は、ポイント338に対応する位置にある別の表示したグラフに示される。例えば、グラフ336では、グラフ334内のポイント338は、グラフ336内のポイント339に対応する。ポイント339の値は$7027(7027ドル)であり、これは男性の行からの5月の値である。選択した行から対応する値を表示することに加え、差をグラフィカルに示すことにより、グラフの値の直接比較を容易に行うことができる。本例では、その差は$44(7071−7027)である。データをさらに書式設定することにより、ユーザによるデータの視覚化を補助する。例えば、異なる色が表示内で使用されてもよく、異なる値がデータ内で強調されてもよく、一部のデータがビューから隠されてもよい。表示330では、グラフが一時的に表示されている間は、選択されないデータの行がビューから隠されていることが分かる。別の実施形態によれば、一時的に表示したグラフは、データの表示とは異なる1またはそれ以上のウィンドウに提示されてもよい。
図4は、様々なグラフ化オプションと書式設定オプションとを説明する例示的な表示を示す図である。
表示410は、女性の行(416)のデータの棒グラフ412と、男性の行(416)のデータの棒グラフ414との表示を示す。グラフの種別は予め設定されてもよく、選択したデータに基づいて自動的に選択されてもよく、および/またはデフォルトのグラフの種別から変更されてもよい。例えば、ユーザは、図3に表示したユーザインタフェース320のようなユーザインタフェースを使用して、グラフの種別を選択してもよい。
表示420は、グラフ412および414の表示に追加された基準線422を示す。図示するように、基準線は$8000の値に設定されている。基準線422は、表示したグラフを横切ってかかっている。1つの実施形態によれば、基準線422未満の値は、基準線422以上の値とは異なって書式設定される。例えば、基準線未満の値には、基準線以上の値とは異なる色または陰が付けられてもよい。本例では、基準線を上回る値は、基準線以下の値よりも濃い色で示されている。データ434内で表示した値は、作成された基準線422に基づいて書式設定されてもよい。
表示430は、表示したグラフにおいて値を選択することを示す。図示するように、ユーザはポイント432を選択している。ユーザは様々な形式でポイントを選択してもよい。例えば、ユーザはナビゲートしてポイント上にホバリングしてもよく、そのポイントをクリックしてもよい。ポイント432は女性の行のデータの12月の値に対応している。あるポイントが選択されると、更なる情報がユーザに提供される。1つの実施形態によれば、表示した追加情報は、ポイントの値を含むとともに、ポイントと基準線との間の差を含む。本例では、対応するポイントが他のグラフ(このケースではグラフ414)の表示上で強調され、対応する情報の表示が提示される。男性のグラフ414の表示では、男性の12月の値が、その値と基準線との間の差と共に提示される。この表示には他の情報を含んでもよい。例えば、男性のデータ値と女性のデータ値との間で比較を行うことも、および/または選択したポイントよりも大きい/小さい値に異なる書式設定を適用することも可能である。
図5は、表示したグラフがソートされている棒グラフの表示を示す図である。
図示するように、表示510は男性のグラフ512の表示と、女性のグラフ514の表示とを示す。表示したグラフの書式設定を変更することのほかに、ユーザは種々の基準に基づいて、表示したグラフをソートしてもよい。例えば、本例では、図4に表示したグラフがグラフタイトルに基づいてソートされ、その結果、女性のグラフ514の表示の左側に男性のグラフ512の表示が位置している。スピンコントロール516は、グラフの表示をソートするのに使用することができるコントロールである。他の制御および/またはユーザインタフェースを使用して、グラフをソートしてもよい。一般的に、スピンコントロール516は、スピンコントロール516上に表示した矢印のうちの1つを選択することにより、ユーザが種々のオプション間を周回することができるよう構成されている。例えば、グラフは下降傾向、上昇傾向、グラフタイトル、低い値から高い値への変化、高い値から低い値への変化、平均値などに基づいてソートされることも可能である。選択したオプションは、スピンコントロール516の表示内に示される。本例では、現在選択されているオプションは「グラフタイトル」である。
次に図6と図7を参照して、選択したデータについて書式設定およびグラフ化を一時的に行うための例示的なプロセスについて説明する。
本明細書に提示したルーチンの説明を読む際に、種々の実施形態の論理演算は、(1)コンピュータ実装動作のシーケンスとして、もしくはコンピューティングシステム上で動作するプログラムモジュールとして、および/または、(2)コンピューティングシステム内で相互接続された機械論理回路もしくは回路モジュールとして、実装されていることが当然に理解される。この実装は、本発明を実施するコンピューティングシステムの性能要件に依存して決まる問題である。従って、本明細書に記載された実施形態を構成する図示された論理演算は、処理、構造上のデバイス、動作、モジュールなど、多様な表現で説明される。これらの処理、構造上のデバイス、動作およびモジュールは、ソフトウェア、ファームウェア、特殊用途デジタル論理およびこれらの任意の組み合わせで実装されてもよい。
図6は、選択したデータを一時的にグラフ化するためのプロセス600を示す図である。
スタートオペレーションのあと、プロセスはオペレーション610に移り、そこでは書式設定およびグラフ化が一時的に行われるデータが選択される。ユーザは、グラフ内で参照したいと希望するできるだけ多くのデータまたはできるだけ少ないデータを選択してもよい。例えば、ユーザは1またはそれ以上の全体の行または一部の行のデータを選択してもよい。
オペレーション620に移り、グラフタイトルと軸情報とが選択したデータから判定される。選択したデータが、選択した行および/または列のタイトル情報を含んでいないときは、そのデータは行/列に対応するタイトルが得られるまで走査される。例えば、行データはその行のタイトル列に到達するまで右から左に走査される。上述した例では、選択した行の各々は女性のタイトル(女性)が得られまで、かつ男性のタイトル(男性)が得られるまで走査される。同様に、各々の列が走査され、各々の列のタイトルが判定されてもよい。例えば、選択した各々の列について、その列のタイトルが判定されるまでデータが走査されてもよい。上述した例では、列タイトルは選択した月(1月から12月まで)である。列タイトルは初期にはグラフに表示されず、表示したグラフ内でポイントが選択されるときに(例えば、図3のポイント338参照)、その情報が使用されてもよい。
オペレーション630に移り、表示するグラフ(複数も可)の軸情報が判定される。1つの実施形態によれば、表示した各グラフは共通軸を共有している。この共有軸は選択した値の範囲から判定される。
オペレーション640に移り、表示するグラフの種別が判定される。グラフの種別は、予め判定されるか、または選択した値の数、選択したデータの種別、選択した値の範囲等の種々の要因に基づいて判定されてもよい。グラフの種別はユーザによって選択されてもよい。例えば、ユーザは、一時的グラフ化モードに入るオプションを選択し、およびデータの選択時に表示したいと思うグラフの種別を選択してもよい。
オペレーション650に移り、グラフ(複数も可)が表示される。1つの実施形態によれば、選択したデータの各行について別々のグラフが表示される。例えば、1つの行を選択すると、単一のグラフが表示され、5つの行を選択すると、5つのグラフが表示される。1つの実施形態によれば、単一のグラフを使用して選択した行を表示してもよい。この実施形態では、各行のデータは、選択したデータのある行からの値と選択したデータの別の行からの値と区別するために視覚的に書式設定されてもよい。グラフは選択したデータと同じウィンドウ内に表示されてもよく、別の1またはそれ以上のウィンドウ内に表示されてもよい。例えば、グラフは表示したデータ上のポップアップウィンドウに表示されてもよい。1つの実施形態によれば、グラフを表示する際に、選択していないデータは表示されない。別の実施形態によれば、未選択のデータはグラフの表示中に表示される。グラフを表示することに加え、選択したデータは、ユーザに対して視覚的に異なるように書式設定されてもよい。
次に、プロセスは終了オペレーションに移り、他のアクションの処理に戻る。
図7は、表示したデータを一時的に書式設定するためのプロセス700を示す図である。
スタートオペレーションのあと、プロセスはオペレーション710に進み、そこでは一時的に表示したグラフについて、グラフの種別が変更される。表示したグラフの種別は異なった種別のグラフであってもよい。例えば、グラフタイプは折れ線グラフ、面グラフ、円柱グラフ、円グラフ等であってもよい。グラフの種別を変更することに加え、ユーザは行/列を切り替えてもよい。1つの実施形態によれば、表示したグラフの各々は、選択した種別のグラフを使用して表示される。別の実施形態によれば、表示した各々のグラフは異なる種別であってもよい。
オペレーション720に移り、1またはそれ以上の基準線がグラフの表示に追加される。基準線は、表示したグラフの各々を横切ってかかり、表示したグラフ内の値と基準値とを比較した値がいかなるかをユーザに視覚的に提供する。グラフ内の値の書式設定は、現在表示している値が基準線の上にあるか下にあるかに基づいて判断される。例えば、基準線を上回る値はある形式(つまり、第1の陰影)で書式設定され、基準線を下回る値は別の形式(つまり、第2の陰影)で書式設定される。2つ以上の基準線が表示される際は、2つの基準線の間の値が第3の形式(つまり、第3の陰影)で表示されてもよい。基準線に基づいて値の書式設定を変更するほかに、選択したデータ内の値が変更されてもよい。
オペレーション730に移り、表示したグラフのポイント上をナビゲートし、それに応じて追加情報がユーザに表示される。例えば、ユーザがグラフ上をナビゲートすると、ナビゲートしたポイントの現在値が表示されてもよい。1つの実施形態によれば、他のグラフ内の対応する値が表示される。基準線が表示される際に、ナビゲートしたポイントの現在値と基準線とを比較してもよい。
オペレーション740に移り、異なるソートオプションがユーザによって選択されてもよい。例えば、グラフは、下降傾向、上昇傾向、グラフタイトル、低い値から高い値への変化、高い値から低い値への変化、平均値、などに基づいてソートすることが可能である。
オペレーション750に移り、1またはそれ以上のグラフが、その後の表示に備えて保存されてもよい。これらのグラフはグループとして保存されてもよく、各々のグラフが個別に選択されて保存されてもよい。これらのグラフは多数の様々な方法で保存されてもよい。例えば、これらのグラフはコピー処理を使用して保存されてもよく、クリップボードに保存されてもよく、イメージファイルとして保存されてもよい。
そのあと、プロセスは終了オペレーションに移り、その他のアクションの処理に戻る。
上述した説明、例およびデータは、本発明を構成するものの製造および使用に関するすべてを説明したものである。本発明についての多くの実施形態が、本発明の精神および範囲から逸脱することなく実現できるので、本発明は以下に付属する特許請求の範囲に記載されている通りである。

Claims (10)

  1. データの書式設定およびグラフ化を一時的に行う方法であって、
    データを選択したことを受け取るステップと、
    前記選択したデータ内の値を判定するステップと、
    前記選択したデータから前記値を表すグラフを一時的に表示するステップであって、前記グラフは、前記データを選択したことを受け取ると自動的に作成され、表示される、ステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記グラフを一時的に表示するステップは、前記選択したデータ内の行毎にまたは列毎に、別々のグラフを表示するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記グラフのポイントがナビゲートされるときに、前記グラフの前記ポイントの値を表示するステップをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. ナビゲートされる前記ポイントの前記値を、他の表示したグラフの各々と比較し、前記グラフ間における前記値の差の表示を提供するステップをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  5. 前記グラフを横切って基準線を表示し、前記基準線の値に関する値を書式設定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  6. 前記表示したグラフのうちの1つのグラフ上のポイントを選択し、前記基準線と前記選択したポイントの値との比較に関する情報を表示するステップをさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. データの書式設定およびグラフ化を一時的に行うためのコンピュータ実行可能命令を有するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令はコンピュータのプロセッサ上で実行されると、コンピュータに、
    データのテーブルから選択されるデータを選択したことを受け取るステップと、
    前記選択したデータ内のすべての値を判定するステップと、
    グラフの種別を自動的に判定して、前記データを選択したことを表示するステップと、
    前記選択したデータから前記値を表すグラフを一時的に表示するステップであって、前記グラフは、前記データを選択したことを受け取ると自動的に作成され、表示される、ステップと、
    を含むことを実行させることを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
  8. データの書式設定およびグラフ化を一時的に行うシステムであって、
    プロセッサおよびコンピュータ可読記憶媒体と、
    前記コンピュータ可読記憶媒体上に格納され、前記プロセッサ上で実行されるオペレーティング環境と、
    前記プロセッサ上で動作する生産性アプリケーションおよびビジュアルマネージャと、を備え、
    前記生産性アプリケーション内に行と列で提示されたデータから選択されるデータを選択したことを受け取るステップと、
    前記選択したデータの値を判定するステップと、
    グラフの種別を判定して、前記データを選択したことを表示するステップと、
    前記データを選択したことに応じて、前記選択したデータから前記値を表すグラフを一時的に表示するステップと、
    を含むタスクを実行するよう構成されることを特徴とするシステム
  9. 前記グラフを一時的に表示するステップは、
    前記選択したデータ内の行毎に別々のグラフを表示するステップであって、前記別々のグラフの各々は共通軸を含むステップと、
    ユーザが前記値上にポインティングデバイスをナビゲートしたことに応じて、前記グラフのポイントの値を表示するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10. データのテーブルのラベル行にアクセスすることによって、データの前記テーブルから前記グラフのラベルを判定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載のシステム。
JP2013507996A 2010-04-30 2011-04-13 選択したデータの一時的な書式設定とグラフ化 Active JP6018045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/770,992 US11270066B2 (en) 2010-04-30 2010-04-30 Temporary formatting and charting of selected data
US12/770,992 2010-04-30
PCT/US2011/032383 WO2011136932A1 (en) 2010-04-30 2011-04-13 Temporary formatting and charting of selected data

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013528860A true JP2013528860A (ja) 2013-07-11
JP2013528860A5 JP2013528860A5 (ja) 2014-05-29
JP6018045B2 JP6018045B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=44859285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013507996A Active JP6018045B2 (ja) 2010-04-30 2011-04-13 選択したデータの一時的な書式設定とグラフ化

Country Status (18)

Country Link
US (1) US11270066B2 (ja)
EP (1) EP2564325B1 (ja)
JP (1) JP6018045B2 (ja)
KR (1) KR101794373B1 (ja)
CN (1) CN102870106B (ja)
AR (1) AR080990A1 (ja)
AU (1) AU2011245657B2 (ja)
CA (1) CA2795183C (ja)
CL (1) CL2012003002A1 (ja)
CO (1) CO6592043A2 (ja)
IL (1) IL222259A (ja)
MX (1) MX2012012420A (ja)
MY (1) MY166722A (ja)
NZ (1) NZ603049A (ja)
RU (1) RU2607980C2 (ja)
SG (1) SG184806A1 (ja)
TW (1) TWI531953B (ja)
WO (1) WO2011136932A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015176210A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 カシオ計算機株式会社 データ解析装置及びデータ解析方法、データ解析プログラム
JPWO2020059025A1 (ja) * 2018-09-18 2021-08-30 日本電気株式会社 データ解析支援装置、データ解析支援方法、及びプログラム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9041730B2 (en) 2010-02-12 2015-05-26 Dexcom, Inc. Receivers for analyzing and displaying sensor data
US9367198B2 (en) 2010-04-30 2016-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Spin control user interface for selecting options
US9633110B2 (en) * 2011-11-15 2017-04-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Enrichment of data using a semantic auto-discovery of reference and visual data
US9552557B2 (en) * 2012-02-16 2017-01-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Visual representation of chart scaling
JP6340169B2 (ja) * 2012-07-26 2018-06-06 ピーアンドダブリューソリューションズ株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
CN103970978B (zh) * 2013-02-06 2018-07-31 华为技术有限公司 一种对业务质量数据进行处理的方法和装置
JP2014215690A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 日本電信電話株式会社 計測データ管理装置、方法及びプログラム
US9026897B2 (en) 2013-07-12 2015-05-05 Logic9S, Llc Integrated, configurable, sensitivity, analytical, temporal, visual electronic plan system
US9183650B2 (en) 2013-07-24 2015-11-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Data point calculations on a chart
US10831356B2 (en) * 2014-02-10 2020-11-10 International Business Machines Corporation Controlling visualization of data by a dashboard widget
CN106033495B (zh) * 2015-03-13 2019-11-26 腾讯科技(深圳)有限公司 一种人体生理特征数据的处理方法及装置
US10025980B2 (en) 2015-12-29 2018-07-17 International Business Machines Corporation Assisting people with understanding charts
US20180150981A1 (en) * 2016-11-29 2018-05-31 Sap Se Dynamic Micro Chart
US10147159B2 (en) * 2017-04-07 2018-12-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Ink render using high priority queues
US10726252B2 (en) 2017-05-17 2020-07-28 Tab2Ex Llc Method of digitizing and extracting meaning from graphic objects
US10785337B2 (en) * 2017-06-29 2020-09-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Analytics and data visualization through file attachments
CN109213823A (zh) * 2018-09-13 2019-01-15 广东创我科技发展有限公司 一种基于图表类目轴的类型智能排序图表的方法及装置
CN113505170A (zh) * 2021-06-30 2021-10-15 永中软件股份有限公司 图表显示方法和计算机装置、计算机可读介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09153101A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Hitachi Ltd 表示されたグラフによるデータ解析方法
JP2001188805A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、情報処理システム並びにプログラム格納媒体
JP2003016226A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Ricoh Co Ltd 製品市場品質情報解析支援装置、製品市場品質情報解析支援システム及び製品市場品質情報解析支援用プログラム
JP2005258548A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd グラフ情報管理装置およびグラフ情報管理方法
JP2007140625A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Omron Corp 生産管理装置、生産管理システム、生産管理方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2008535125A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 リーマン・ブラザーズ・インコーポレーテッド 注文の分析、強化および実行のためのシステムおよび方法

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531438B2 (ja) 1974-07-02 1980-08-18
JP2853168B2 (ja) 1989-05-31 1999-02-03 株式会社明電舎 パターン認識装置
JP2659104B2 (ja) 1990-01-31 1997-09-30 株式会社 ピーエフユー グラフ生成処理装置
JPH08227348A (ja) 1991-02-18 1996-09-03 Pfu Ltd スプレッドシート表示装置
US5706448A (en) 1992-12-18 1998-01-06 International Business Machines Corporation Method and system for manipulating data through a graphic user interface within a data processing system
US5461708A (en) * 1993-08-06 1995-10-24 Borland International, Inc. Systems and methods for automated graphing of spreadsheet information
US5548703A (en) 1993-11-30 1996-08-20 International Business Machines Corporation Navigation within a compound graphical object in a graphical user interface
US5745717A (en) 1995-06-07 1998-04-28 Vayda; Mark Graphical menu providing simultaneous multiple command selection
US5999193A (en) 1996-01-25 1999-12-07 Direct Business Technologies, Inc. Method and system for generating color indicia coded bar graphs which usually convey comparisons with threshold values and for generating comparator lines for use with such bar graphs
US6515682B1 (en) 1996-05-09 2003-02-04 National Instruments Corporation System and method for editing a control utilizing a preview window to view changes made to the control
US6480194B1 (en) 1996-11-12 2002-11-12 Silicon Graphics, Inc. Computer-related method, system, and program product for controlling data visualization in external dimension(s)
US6028600A (en) 1997-06-02 2000-02-22 Sony Corporation Rotary menu wheel interface
US5940076A (en) 1997-12-01 1999-08-17 Motorola, Inc. Graphical user interface for an electronic device and method therefor
US6223189B1 (en) * 1997-12-31 2001-04-24 International Business Machines Corporation System and method using metalanguage keywords to generate charts
US6448987B1 (en) 1998-04-03 2002-09-10 Intertainer, Inc. Graphic user interface for a digital content delivery system using circular menus
US6337698B1 (en) 1998-11-20 2002-01-08 Microsoft Corporation Pen-based interface for a notepad computer
US6549219B2 (en) 1999-04-09 2003-04-15 International Business Machines Corporation Pie menu graphical user interface
US6920608B1 (en) 1999-05-21 2005-07-19 E Numerate Solutions, Inc. Chart view for reusable data markup language
US6417855B1 (en) 1999-05-27 2002-07-09 International Business Machines Corporation System and method for utilizing thresholds during a dynamic display of data relationships between static charts
GB9920327D0 (en) 1999-08-28 1999-11-03 Koninkl Philips Electronics Nv Menu display for a graphical user interface
JP2001357344A (ja) 2000-06-13 2001-12-26 Hitachi Ltd データ視覚化支援システム
GB2386531B (en) * 2000-11-29 2005-07-06 Unilogic Inc Method of facilitating operations on data
US7036091B1 (en) 2001-09-24 2006-04-25 Digeo, Inc. Concentric curvilinear menus for a graphical user interface
US20030154443A1 (en) 2002-02-13 2003-08-14 Ncr Corporation Visual discovery tool
US7650576B2 (en) 2002-03-07 2010-01-19 Business Objects Americas Method and system for creating graphical and interactive representations of input and output data
WO2004027671A1 (en) * 2002-09-18 2004-04-01 United States Postal Service Methods, systems, and computer readable media containing instructions for evaluating the return on direct mail marketing
US7870476B2 (en) 2002-10-24 2011-01-11 Efficient Analytics, Inc. System and method for creating a graphical presentation
US7898529B2 (en) 2003-01-08 2011-03-01 Autodesk, Inc. User interface having a placement and layout suitable for pen-based computers
US7002580B1 (en) 2003-05-14 2006-02-21 At&T Corp Method and apparatus for automatically generating charts
US7210107B2 (en) 2003-06-27 2007-04-24 Microsoft Corporation Menus whose geometry is bounded by two radii and an arc
EP1536315A1 (en) 2003-11-27 2005-06-01 Sony NetServices GmbH Information retrieval device
JP4509612B2 (ja) 2004-03-18 2010-07-21 パナソニック株式会社 電子機器及びアイコン表示制御方法
US7584415B2 (en) 2004-09-15 2009-09-01 Microsoft Corporation Common charting using shapes
US20060123359A1 (en) 2004-12-03 2006-06-08 Schatzberger Richard J Portable electronic device having user interactive visual interface
US7487442B2 (en) 2004-12-20 2009-02-03 Microsoft Corporation Method, system, and computer-readable medium for the layout of automatically-placed elements and user-placed elements in a chart
US7548925B2 (en) 2005-01-24 2009-06-16 Microsoft Corporation Diagrammatic access and arrangement of data
US20060271867A1 (en) 2005-05-27 2006-11-30 Wang Kong Q Mobile communications terminal and method therefore
EP1750209A1 (de) 2005-08-02 2007-02-07 IMS Health GmbH & Co. OHG Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Darstellung von in Datenbereichen geordneten Daten
US8549392B2 (en) 2005-08-30 2013-10-01 Microsoft Corporation Customizable spreadsheet table styles
US20070063995A1 (en) 2005-09-22 2007-03-22 Bailey Eric A Graphical user interface for use with a multi-media system
US20070101255A1 (en) 2005-11-02 2007-05-03 Microsoft Corporation Chart element variations
US8605090B2 (en) 2006-06-01 2013-12-10 Microsoft Corporation Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US20080082908A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Business Objects, S.A. Apparatus and method for data charting with adaptive learning
US7522176B2 (en) 2006-11-14 2009-04-21 Microsoft Corporation Dynamically generating mini-graphs to represent style and template icons
US8352881B2 (en) 2007-03-08 2013-01-08 International Business Machines Corporation Method, apparatus and program storage device for providing customizable, immediate and radiating menus for accessing applications and actions
US8161407B2 (en) 2007-03-15 2012-04-17 International Business Machines Corporation Multiple sorting of columns in a displayed table in a user interactive computer display interface through sequential radial menus
US20080250320A1 (en) 2007-04-04 2008-10-09 Yahoo! Inc. User-defined media annotations on dynamic charts
US20080250349A1 (en) 2007-04-05 2008-10-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Graphical user interface
US20080295007A1 (en) 2007-05-24 2008-11-27 Microsoft Corporation Data Visualization
US20090006939A1 (en) 2007-06-29 2009-01-01 Microsoft Corporation Task-specific spreadsheet worksheets
US8869065B2 (en) 2007-06-29 2014-10-21 Microsoft Corporation Segment ring menu
TW200905490A (en) 2007-07-26 2009-02-01 Chii Ying Co Ltd Method of graphic representation, method of charting numerical data, method of generating graphs representing numerical data and storage media storing software program of executing the same
US20090037813A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Palo Alto Research Center Incorporated Space-constrained marking menus for mobile devices
KR100837283B1 (ko) 2007-09-10 2008-06-11 (주)익스트라스탠다드 터치스크린을 구비한 휴대용 단말기
US8314789B2 (en) 2007-09-26 2012-11-20 Autodesk, Inc. Navigation system for a 3D virtual scene
US20090313537A1 (en) 2008-06-17 2009-12-17 Microsoft Corporation Micro browser spreadsheet viewer
US8245156B2 (en) 2008-06-28 2012-08-14 Apple Inc. Radial menu selection
US20100214243A1 (en) 2008-07-15 2010-08-26 Immersion Corporation Systems and Methods For Interpreting Physical Interactions With A Graphical User Interface
US8463760B2 (en) * 2008-09-04 2013-06-11 At&T Intellectual Property I, L. P. Software development test case management
US8402391B1 (en) 2008-09-25 2013-03-19 Apple, Inc. Collaboration system
US20100185985A1 (en) 2009-01-19 2010-07-22 International Business Machines Corporation Managing radial menus in a computer system
US8205171B2 (en) * 2009-09-01 2012-06-19 Oracle International Corporation System and method for providing graphical user interface displaying multiple views
US20110095993A1 (en) 2009-10-26 2011-04-28 Adobe Systems Incorporated Zoom adjustment process
US9367198B2 (en) 2010-04-30 2016-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Spin control user interface for selecting options
JP5397574B1 (ja) 2013-03-15 2014-01-22 三菱電機株式会社 端子構造および回路遮断器の端子構造並びに端子選定方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09153101A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Hitachi Ltd 表示されたグラフによるデータ解析方法
JP2001188805A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、情報処理システム並びにプログラム格納媒体
JP2003016226A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Ricoh Co Ltd 製品市場品質情報解析支援装置、製品市場品質情報解析支援システム及び製品市場品質情報解析支援用プログラム
JP2005258548A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd グラフ情報管理装置およびグラフ情報管理方法
JP2008535125A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 リーマン・ブラザーズ・インコーポレーテッド 注文の分析、強化および実行のためのシステムおよび方法
JP2007140625A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Omron Corp 生産管理装置、生産管理システム、生産管理方法、制御プログラム、および記録媒体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
阿部 香織 KAORI ABE, ひと目でわかるEXCEL 2013 初版, vol. 第1版, JPN6016001840, 12 February 2013 (2013-02-12), pages 138 - 139, ISSN: 0003389563 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015176210A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 カシオ計算機株式会社 データ解析装置及びデータ解析方法、データ解析プログラム
JPWO2020059025A1 (ja) * 2018-09-18 2021-08-30 日本電気株式会社 データ解析支援装置、データ解析支援方法、及びプログラム
JP7131620B2 (ja) 2018-09-18 2022-09-06 日本電気株式会社 データ解析支援装置、データ解析支援方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6018045B2 (ja) 2016-11-02
TW201203084A (en) 2012-01-16
MX2012012420A (es) 2012-11-29
WO2011136932A1 (en) 2011-11-03
KR101794373B1 (ko) 2017-12-01
RU2012146096A (ru) 2014-05-10
KR20130095176A (ko) 2013-08-27
IL222259A (en) 2017-04-30
CO6592043A2 (es) 2013-01-02
IL222259A0 (en) 2012-12-31
US20110271172A1 (en) 2011-11-03
AU2011245657A1 (en) 2012-09-27
CN102870106A (zh) 2013-01-09
CA2795183C (en) 2019-09-10
RU2607980C2 (ru) 2017-01-11
AU2011245657B2 (en) 2014-11-06
CN102870106B (zh) 2016-08-03
CL2012003002A1 (es) 2013-05-03
EP2564325B1 (en) 2020-10-28
CA2795183A1 (en) 2011-11-03
MY166722A (en) 2018-07-18
SG184806A1 (en) 2012-11-29
TWI531953B (zh) 2016-05-01
NZ603049A (en) 2015-01-30
EP2564325A1 (en) 2013-03-06
EP2564325A4 (en) 2018-01-10
AR080990A1 (es) 2012-05-23
US11270066B2 (en) 2022-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6018045B2 (ja) 選択したデータの一時的な書式設定とグラフ化
JP5792287B2 (ja) オプションを選択するためのスピンコントロールユーザインターフェース
US9589233B2 (en) Automatic recognition and insights of data
US10261659B2 (en) Orbit visualization for displaying hierarchical data
US20150378555A1 (en) Maintaining context for maximize interactions on grid-based visualizations
US20100146435A1 (en) Method and system for navigating through parts of a document
EP3227767B1 (en) Hierarchical navigation apparatus and method
TWI520042B (zh) 用於選定選項的旋轉控制使用者界面的方法及系統,及用於記錄相關指令的電腦可讀取儲存媒體

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150519

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6018045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250