JP2013511194A - モバイル端末機、ディスプレイ装置及びその制御方法 - Google Patents

モバイル端末機、ディスプレイ装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013511194A
JP2013511194A JP2012538760A JP2012538760A JP2013511194A JP 2013511194 A JP2013511194 A JP 2013511194A JP 2012538760 A JP2012538760 A JP 2012538760A JP 2012538760 A JP2012538760 A JP 2012538760A JP 2013511194 A JP2013511194 A JP 2013511194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shared image
mobile terminal
video
video call
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012538760A
Other languages
English (en)
Inventor
ウ−ヨン・チャン
セウン−ドン・ユ
セ−ジュン・パク
ミン−ジョン・ムン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013511194A publication Critical patent/JP2013511194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/0027Collaboration services where a computer is used for data transfer and the telephone is used for telephonic communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/147Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/148Interfacing a video terminal to a particular transmission medium, e.g. ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • G09G2340/125Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels wherein one of the images is motion video
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/50Telephonic communication in combination with video communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/62Details of telephonic subscriber devices user interface aspects of conference calls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • H04N2007/145Handheld terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、モバイル端末機、ディスプレイ装置及びその制御方法に係り、モバイル端末機は、撮影を行って映像を生成するカメラ部と;音声を入力する音声入力部と;ユーザの入力を受信するユーザ入力部と;画面を表示するディスプレイ部と;無線ネットワークを通じて相手の端末機と通信する無線通信部と;前記カメラ部によって生成された映像及び前記音声入力部によって入力された音声を含む映像通話データを前記ユーザの入力に従って前記相手の端末機に送信して映像通話を行い、前記映像通話中、共有イメージを前記ディスプレイ部に表示し、前記共有イメージを前記映像通話データに付加して、前記相手の端末機に送信する制御部と;を含む。

Description

本発明は、モバイル端末機、ディスプレイ装置及びその制御方法に係り、さらに詳しくは、相手の端末機との映像通話中、相手とイメージ及びこれに関する情報を共有することができるモバイル端末機、ディスプレイ装置及びその制御方法に関する。
最近、携帯電話機、個人携帯端末機、モバイルPCなどのようなモバイル端末機の機能と性能が向上することによって、これに対する利用と関心がだんだん大きくなっている。このようなモバイル端末機は、相手との通話機能だけでなく、音楽、映画などを再生するマルチメディア機能、相手との文字、音声などのメッセージ送受信機能など多様な機能を提供することができる。
特に、モバイル端末機は、音声通話だけでなく、相手と映像をやり取りしながら通話をすることができる映像通話機能も提供することができるので、このような映像通話時に、相手と豊かで自由な情報の共有が要請される。
従って、本発明は、撮影を行って映像を生成するカメラ部と;音声を入力する音声入力部と;ユーザの入力を受信するユーザ入力部と;画面を表示するディスプレイ部と;無線ネットワークを通じて相手の端末機と通信する無線通信部と;前記カメラ部によって生成された映像及び前記音声入力部によって入力された音声を含む映像通話データを前記ユーザの入力に従って前記相手の端末機に送信して映像通話を行い、前記映像通話中、共有イメージを前記ディスプレイ部に表示し、前記共有イメージを前記映像通話データに付加して、前記相手の端末機に送信する制御部と;を含むモバイル端末機を提供することができる。
本発明は、撮影を行って映像を生成するカメラ部と;音声を入力する音声入力部と;画面を表示するディスプレイ部と;無線ネットワークを通じて相手の端末機と通信する無線通信部と;前記カメラ部によって生成された映像及び前記音声入力部によって入力された音声を前記相手の端末機に送信して映像通話を行い、前記映像通話中、前記相手の端末機から映像通話の映像と共有イメージを含む映像通話データを受信して、前記映像通話の映像及び前記共有イメージを前記ディスプレイ部に表示する制御部と;を含むモバイル端末機を提供することができる。
前記映像通話データは、前記共有イメージに対する編集情報をさらに含み、前記制御部は、前記共有イメージに前記編集情報を反映して表示することができる。
前記モバイル端末機は、ユーザの入力を受信するユーザ入力部をさらに含み、前記制御部は、前記ユーザの入力に従って前記共有イメージに対する編集を行って、前記共有イメージの編集情報を前記相手の端末機に送信することができる。
前記モバイル端末機は、ユーザの入力を受信するユーザ入力部をさらに含み、前記制御部は、前記ユーザの入力に従って前記共有イメージを選択して、前記共有イメージの選択情報を前記相手の端末機に送信することができる。
前記モバイル端末機は、ユーザの入力を受信するユーザ入力部をさらに含み、前記制御部は、前記ユーザの入力に従って選択された少なくとも一つの電子装置に前記共有イメージを送信することができる。
本発明は、撮影を行って映像を生成するカメラ部と;音声を入力する音声入力部と;画面を表示するディスプレイ部と;無線ネットワークを通じて相手の端末機及びディスプレイ機能を有する電子装置と通信を行う無線通信部と;前記カメラ部によって生成された映像及び前記音声入力部によって入力された音声を前記相手の端末機に送信して映像通話を行い、前記映像通話中、前記相手の端末機から映像通話の映像と共有イメージを含む映像通話データを受信して、前記共有イメージを前記電子装置に送信する制御部と;を含むモバイル端末機を提供することができる。
前記モバイル端末機は、ユーザの入力を受信するユーザ入力部をさらに含み、前記制御部は、前記ユーザの入力に従って前記共有イメージを選択して、前記共有イメージの選択情報を前記相手の端末機に送信することができる。
前記モバイル端末機は、ユーザの入力を受信するユーザ入力部をさらに含み、前記制御部は、複数の前記電子装置の中で前記ユーザの入力に従って選択された少なくとも一つの電子装置に前記共有イメージを送信することができる。
本発明は、映像信号を受信する信号受信部と;前記信号受信部に受信された映像信号を処理する信号処理部と;前記信号処理部によって処理された映像信号に基づく映像を表示するディスプレイ部と;無線ネットワークを通じてモバイル端末機と通信を行う無線通信部と;ユーザの入力を受信するユーザ入力部と;前記モバイル端末機から共有イメージと前記共有イメージに対する第1編集情報を受信して、前記第1編集情報が反映された前記共有イメージを前記ディスプレイ部に表示し、前記ユーザの入力に従って前記共有イメージに対する編集を行って、前記ユーザの入力による第2編集情報を前記モバイル端末機に送信する制御部と;を含むディスプレイ装置を提供することができる。
本発明は、無線ネットワークを通じて相手の端末機と連結されたモバイル端末機の制御方法において、前記相手の端末機と映像及び音声を含む映像通話データを送受信して映像通話を行う段階と;前記映像通話中、共有イメージを表示する段階と;前記映像通話データに前記共有イメージを付加して前記相手の端末機に送信する段階と;を含むモバイル端末機の制御方法を提供することができる。
前記モバイル端末機の制御方法は、ユーザの入力に従って前記共有イメージに対する編集を行う段階をさらに含み、前記送信する段階は、前記共有イメージに対する編集情報を前記映像通話データに付加して前記相手の端末機に送信する段階を含むことができる。
前記モバイル端末機の制御方法は、前記相手の端末機から前記共有イメージに対する相手の編集情報を受信する段階と;前記相手の編集情報が反映された前記共有イメージを表示する段階と;をさらに含むことができる。
前記モバイル端末機の制御方法は、前記相手の端末機から前記共有イメージの選択情報を受信する段階と;前記選択情報に従って前記共有イメージを選択する段階と;をさらに含むことができる。
本発明は、無線ネットワークを通じて相手の端末機と連結されたモバイル端末機の制御方法において、前記相手の端末機、映像及び音声を送受信して映像通話を行う段階と;前記映像通話中、前記相手の端末機から映像通話の映像及び共有イメージを含む映像通話データを受信する段階と;前記映像通話の映像及び前記共有イメージを表示する段階と、を含むモバイル端末機の制御方法を提供することができる。
前記モバイル端末機の制御方法は、ユーザの入力に従って前記共有イメージに対する編集を行う段階と;前記ユーザの入力による編集情報を前記相手の端末機に送信する段階と、をさらに含むことができる。
前記モバイル端末機の制御方法は、ユーザの入力に従って前記共有イメージを選択する段階と;前記共有イメージの選択情報を前記相手の端末機に送信する段階と;をさらに含むことができる。
前記モバイル端末機の制御方法は、無線ネットワークを通じて連結されたディスプレイ装置に前記共有イメージを送信する段階をさらに含むことができる。
前記モバイル端末機の制御方法は、ディスプレイ機能を有する複数の電子装置の中で少なくとも一つの電子装置を選択する段階と;前記選択された少なくとも一つの電子装置に前記共有イメージを送信する段階と;をさらに含むことができる。
前記モバイル端末機の制御方法は、前記選択された電子装置の属性に対応して、送信する前記共有イメージを変換する段階をさらに含むことができる。
本発明は、無線ネットワークを通じて相手の端末機及びディスプレイ機能を有する少なくとも一つの電子装置と連結されたモバイル端末機の制御方法において、前記相手の端末機と映像及び音声を送受信して映像通話を行う段階と;前記映像通話中、前記相手の端末機から映像通話の映像及び共有イメージを含む映像通話データを受信する段階と;前記共有イメージを前記電子装置に送信する段階と;を含むモバイル端末機の制御方法を提供することができる。
前記モバイル端末機の制御方法は、前記電子装置からユーザの編集情報を受信する段階と;前記ユーザの編集情報を前記相手の端末機に送信する段階と;をさらに含むことができる。前記モバイル端末機の制御方法は、ユーザの入力に従って前記共有イメージを選択する段階と;前記共有イメージの選択情報を前記相手の端末機に送信する段階と;をさらに含むことができる。
前記モバイル端末機の制御方法は、複数の前記電子装置の中で少なくとも一つの電子装置を選択する段階をさらに含み、前記送信する段階は、前記選択された少なくとも一つの電子装置に前記共有イメージを送信する段階を含むことができる。
前記モバイル端末機の制御方法は、前記選択された電子装置の属性に対応して、送信する前記共有イメージを変換する段階をさらに含むことができる。
本発明は、映像信号を受信及び処理して映像を表示し、無線ネットワークを通じてモバイル端末機と連結されたディスプレイ装置の制御方法において、前記モバイル端末機から共有イメージ及び前記共有イメージに対する第1編集情報を受信する段階と;前記第1編集情報が反映された前記共有イメージを表示する段階と;ユーザの入力に従って前記共有イメージに対する編集を行う段階と;前記ユーザの入力による第2編集情報を前記モバイル端末機に送信する段階と;を含むディスプレイ装置の制御方法を提供することができる。
本発明の一実施形態によるモバイル端末機及びディスプレイ装置を示す図である。 図1に示すモバイル端末機の構成を示すブロック図である。 図2に示すモバイル端末機の動作を示す流れ図である。 図2に示すモバイル端末機の動作を示す流れ図である。 図3に示すモバイル端末機の表示状態を示す図である。 図3に示すモバイル端末機の表示状態を示す図である。 図3に示すモバイル端末機の表示状態を示す図である。 図4に示すモバイル端末機の表示状態を示す図である。 図4に示すモバイル端末機の表示状態を示す図である。 図1に示すディスプレイ装置の構成を示すブロック図である。 図2に示すモバイル端末機の動作を示す流れ図である。 図10に示すディスプレイ部の動作を示す流れ図である。 図11に示すモバイル端末機の表示状態を示す図である。 図11に示すモバイル端末機の表示状態を示す図である。 図11に示すモバイル端末機の表示状態を示す図である。 図12に示すモバイル端末機の表示状態を示す図である。 図12に示すモバイル端末機の表示状態を示す図である。
以下、本発明の一実施形態に対して詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態によるモバイル端末機を示す図である。図1に示すように、本発明の一実施形態による一対のモバイル端末機1及び2は、無線ネットワークによって連結されて、互いに通信を行う。本実施形態のモバイル端末機1及び2は、無線ネットワーク通信機能を備える装置として、携帯電話機、モバイルPC、個人携帯端末機など多様な形態の装置で具現されることができる。
一対のモバイル端末機1及び2は、発信者及び受信者が互いに通話することができる通話機能を行うのに、この中でいずれか一つは発信側端末機、他の一つは受信側端末機に該当する。モバイル端末機1及び2によって行われる通話は、互いに映像及び音声をやり取りしながら通話をすることができる映像通話を含む。本実施形態による映像通話のために、モバイル端末機1及び2が行う通信の方式は多様であると共に、例えば、W−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)、EDGE(Enhanced Data rates for GSM(登録商標) Evolution)、LTE(Long Term Evolution)、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)などでありうる。
本発明の一実施形態による無線ネットワークは、図1に示すように、モバイル端末機1及び2の各々と無線通信信号をやり取りするための基地局(Base Station Transmission System)41及び42と、複数の基地局41及び42を制御及び管理する基地局制御機(Base Station Controller)5と、基地局制御機5を通じてモバイル端末機1及び2間の呼接続(call connection)を行う交換機(Mobile Switching Center)6と、を含むことができる。また、図1に示すように、サービスサーバー8は、ネットワーク7を通じて、交換機6と連動して、一対のモバイル端末機1及び2間の映像通話のためのサービスを提供することができる。ネットワーク7はインターネットを含むことができる。
本発明の一実施形態によるモバイル端末機1及び2は、映像通話中に、発信者及び受信者が所定のイメージ(以下、“共有イメージ”と言う)を互いに共有できるようにする。また、モバイル端末機1及び2は、映像通話中に、発信者及び/または受信者が共有イメージに対する編集を可能にし、その編集結果(以下、“編集情報”と言う)を互いに共有できるようにする。以下、図2に示すように、本発明の一実施形態によるモバイル端末機1及び2をさらに詳しく説明する。
図2は、本発明の一実施形態によるモバイル端末機1及び2の構成を示すブロック図である。図2において、一対のモバイル端末機1及び2は、別の装置であるが、図示の便宜のため、共に示す。図2に示す一対のモバイル端末機1及び2の中でモバイル端末機1は発信側端末機、モバイル端末機2は受信側端末機と仮定する。
図2に示すように、発信側のモバイル端末機1は、カメラ部11、音声入力部12、無線通信部13、ディスプレイ部14、音声出力部15、ユーザ入力部16及び制御部18を含む。
カメラ部11は、撮影を行って、映像通話に必要な映像を生成する。カメラ部11は、図示されない構成として、光を入射する少なくとも一つのレンズを含む光学部と、レンズを通じて入射された光を電気的データに変換して映像を生成するイメージセンサーと、を含むことができる。
音声入力部12は、例えば、マイクロホンのような音声センサー(図示せず)を含み、音声通話に必要な音声が入力される。
無線通信部13は、無線ネットワークに連結されて所定の無線通信方式で相手の端末機2との通信を行う。無線通信部13は、映像通話時、制御部18の制御に従ってカメラ部11によって生成された映像及び音声入力部12によって入力された音声を含む映像通話データを相手の端末機2に送信し、相手の端末機2から映像及び音声を含む映像通話データを受信する。
ディスプレイ部14は、画面を表示し、LCDなどのようなディスプレイデバイス(図示せず)を含むことができる。本実施形態のディスプレイ部14は、映像通話時、制御部18の制御に従って相手の端末機2からの映像を表示する。
音声出力部15は、音声を出力し、内部スピーカーなどのような音声出力デバイス(図示せず)を含むことができる。または、音声出力部15は、イヤホン、ヘッドセット、外部スピーカー等のような外部音声出力デバイス(図示せず)の連結のためのコネクター(図示せず)をさらに含み、連結された外部音声出力デバイスに音声を出力することもできる。本実施形態の音声出力部15は、音声通話または映像通話時、制御部18の制御に従って相手の端末機2からの音声を出力する。
ユーザ入力部16は、モバイル端末機1の操作のためのユーザの入力を受信する。ユーザ入力部16は、数字、文字などの入力のための複数のキーを備えるキーパッド(図示せず)を含むことができる。本実施形態のキーパッドは、タッチパッドの形態で具現されることもできる。また、本実施形態によるユーザ入力部13は、ユーザの入力としてディスプレイ部14上のユーザのモーション或いはジェスチャーを感知する感知センサー(図示せず)をさらに含むことができる。ユーザ入力部13の感知センサーは、例えばLCDのようなディスプレイ部14のパネル形態のディスプレイデバイスに重なるように設けられる、いわゆるタッチスクリーンで具現されることができる。
制御部18は、モバイル端末機1の全般的な制御を行う。制御部18は、ユーザ入力部16を通じたユーザの入力によって、映像通話機能が選択されれば、入力された電話番号を参照して無線通信部13を通じて相手の端末機2に対する呼接続を要請する。制御部18は、相手の端末機2との呼接続が行なわれれば、カメラ部11によって生成された映像及び音声入力部12によって入力された音声を含む映像通話データを無線通信部13を通じて相手の端末機2に送信し、無線通信部13を通じて相手の端末機2から受信される映像通話データに含まれた映像及び音声がディスプレイ部14及び音声出力部15に各々出力されるように制御を行う。
図2に示すように、受信側のモバイル端末機2は、カメラ部21、音声入力部22、無線通信部23、ディスプレイ部24、音声出力部25、ユーザ入力部26及び制御部28を含む。本実施形態による受信側のモバイル端末機2のカメラ部21、音声入力部22、無線通信部23、ディスプレイ部24、音声出力部25、ユーザ入力部26及び制御部28は、発信側のモバイル端末機1のカメラ部11、音声入力部12、無線通信部13、ディスプレイ部14、音声出力部15、ユーザ入力部16及び制御部18に各々対応する。以下、他の特別な言及がない限り、受信側のモバイル端末機2の各構成は、発信側のモバイル端末機1の対応する構成と同一または類似の動作を行うことにする。
受信側のモバイル端末機2の無線通信部23は、無線ネットワークを通じて発信側のモバイル端末機である相手の端末機1との通信を行う。受信側のモバイル端末機2の制御部28は、相手の端末機1からの呼接続が要請されれば、音声出力部25等を通してユーザにこれを知らせて、ユーザ入力部26を通じたユーザの呼応信の確認入力に従って映像通話を開始する。制御部28は、映像通話時、カメラ部21によって生成された映像及び音声入力部22によって入力された音声を無線通信部23を通じて相手の端末機1に送信し、無線通信部23を通じて相手の端末機1から受信される映像及び音声がディスプレイ部24及び音声出力部25に各々出力されるように制御を行う。
本実施形態のモバイル端末機1及び2は、映像通話中に、共有イメージを表示して、両側のユーザが共有イメージを互いに共有できるようにする。また、モバイル端末機1及び2は、共有イメージに対する編集を行って、その編集情報を相手の端末機に送信して、共有イメージに対する編集情報を共有することができる。以下、図3乃至図6を参照して、これに対してさらに詳細に説明する。
図3及び図4は、本発明の一実施形態によるモバイル端末機1及び2の具体的な動作を各々示す流れ図である。図5乃至図7と、図8及び9は、図3及び4に示すモバイル端末機1及び2によって各々表示される共有イメージ及び編集情報を示す。先ず、図3及び4に示すように、モバイル端末機1及び2は、前記のように、相手の端末機2及び1と映像及び音声を含む映像通話データを送受信しながら、映像通話を行う(301及び401)。
次に、図3に示すように、モバイル端末機1の制御部18は、図6に示すように、映像通話中に、共有イメージ143を映像通話の映像141と共にディスプレイ部14に表示する(302)。モバイル端末機1の制御部18は、映像通話の映像141と共にディスプレイ部14に表示された共有イメージ143を相手の端末機2に送信する。相手の端末機2は、モバイル端末機1との映像通話中、モバイル端末機1から共有イメージが含まれた映像通話データが受信されれば、映像通話の映像と共に共有イメージを表示することができる。例えば、図8に示すように、映像通話の映像241及び共有イメージ243が、相手の端末機2のディスプレイ部24に表示されることができる(図8の符号244は、編集情報(後述される)を示すと共に、編集情報は、現在の状態ではまだ見られないものと理解されることができる)。
動作302で、イメージ共有の開始は、ユーザ入力部16を通じたユーザの入力によって行なわれることができる。例えば、モバイル端末機1の制御部18は、図5に示すように、映像通話中にユーザの入力に従ってイメージ共有のためのメニュー142をディスプレイ部14に表示し、メニュー142に対するユーザの選択に従ってイメージ共有を開始することができる。イメージ共有のためのメニュー142は、映像通話に関する映像141の上にポップアップの形態で表示されることができる。イメージ共有の開始は、相手の端末機2のユーザの要請によっても行なわれることもできる。例えば、相手の端末機2は、映像通話中に相手の端末機2のユーザがイメージ共有を要請すれば、該当要請情報をモバイル端末機1に送信する。モバイル端末機1は、相手の端末機2からのイメージ共有の要請情報が受信されれば、イメージ共有を開始することができる。
モバイル端末機1の制御部18は、イメージ共有のためのメニュー142がユーザによって選択されれば、図6に示すように、所定の共有イメージ143をディスプレイ部14に表示する。本実施形態の共有イメージ143は、ディスプレイ部14に表示可能な多様な形態のイメージを全部含み、例えば、写真、絵、動画などでありうる。
本発明の一実施形態によるモバイル端末機1は、図2に示すように、フラッシュメモリーなどのような非揮発性のメモリーとして、共有イメージ143が保存される保存部17をさらに含むことができる。モバイル端末機1の制御部18は、ユーザによって、イメージ共有のためのメニュー142が選択されれば、共有イメージの選択のためのメニュー(図示せず)をディスプレイ部14に表示し、これによってユーザが保存部17に保存された共有イメージ143を選択するようにすることができる。共有イメージ143の選択は、モバイル端末機1のユーザだけでなく、相手の端末機2のユーザによっても行なわれることができる。具体的に、モバイル端末機1は、相手の端末機2から共有イメージ143の選択要請があれば、共有イメージ143に関する情報を相手の端末機2に送信する。相手の端末機2のユーザは共有イメージ143に関する情報に基づいて共有しようとするイメージを選択し、相手の端末機2は共有イメージ143の選択結果をモバイル端末機1に送信する。モバイル端末機1は、相手の端末機2からの選択結果による共有イメージ143をディスプレイ部14に表示する。
本実施形態の共有イメージ143は、図6に示すように、映像通話に関する映像141と共にディスプレイ部14に表示される。従って、ユーザは、映像通話をしながらも、すぐに共有イメージ143を見られて、さらに便利に情報を共有することができる。
モバイル端末機1の制御部18は、映像通話中に、共有イメージ143に対する編集を行なうことができる(302)。本実施形態による共有イメージ143の編集は、ユーザ入力部16を通じたユーザの入力に従って行なわれ、共有イメージ143に対して多様な形態で具現されることができる。例えば、共有イメージ143の編集は、図6に示すように、共有イメージ143に対するユーザのジェスチャーを示すイメージ(以下、“ジェスチャーイメージ”と言う)144の付加を含む。モバイル端末機1の制御部18は、ディスプレイ部14に設けられたユーザ入力部16のタッチスクリーン等を通して共有イメージ143に対するユーザのジェスチャーがあると判断すれば、これに対応するジェスチャーイメージ144が共有イメージ143に重なるようにディスプレイ部14に表示する。本実施形態のジェスチャーイメージ144は、本発明の編集情報の一例である。
また、図3に示すように、モバイル端末機1の制御部18は、共有イメージ143に対する編集が行なわれれば、無線通信部13を通じて映像通話データに共有イメージ143及び編集情報144を付加して相手の端末機2に送信する(303)。実施形態によっては、共有イメージ143に対する編集は省略されることもできるし、この場合、映像通話データに編集情報144は含まれないこともできる。以下の実施形態では、共有イメージ143に対する編集が行なわれることを例えて説明するが、本発明は、これに限定されない。
映像通話データに共有イメージ143と編集情報144を付加して相手の端末機2に送信する方法は、多様に具現されることができる。例えば、モバイル端末機1の制御部18は、映像通話の映像241と共有イメージ143を合成して一つの合成映像241及び143を生成し、合成映像241及び143の形態で映像通話の映像241と、共有イメージ143を相手の端末機2に送信することができる。もちろん、映像の合成には編集情報144も反映されることができる。
他の実施形態として、モバイル端末機1の制御部18は、共有イメージ143と、編集情報144を個別情報の形態で相手の端末機2に送信することもできる。例えば、一つの映像通話データの区間を分割したり、別個の複数の映像通話データの区間を設けて、その区間に映像通話の映像241と、共有イメージ143及び編集情報144のデータをのせて送信することができる。この場合、映像通話の映像241と、共有イメージ143及び編集情報144を各々示す識別情報を該当データに各々付加して、相手の端末機2が各データを識別して処理できるようにすることができる。本実施形態の識別情報は、いわゆるメタデータの形態で具現されることができるし、メタデータは、映像241等のフォーマット、出処などに関する情報を含むことができる。
一方、モバイル端末機2の制御部28は、図4に示すように、映像通話中、相手の端末機1から共有イメージ143及び編集情報144が含まれた映像通話データを受信する(402)。例えば、モバイル端末機2の制御部28は、相手の端末機1が合成映像の形態で映像通話の映像241と、共有イメージ143及び編集情報144を送信するか否かを確認して、該当合成映像を受信するように無線通信部23を制御することができる。または、モバイル端末機2の制御部28は、相手の端末機1から受信される映像通話データに含まれた識別情報を確認して、識別情報に基づいて映像通話の映像241と、共有イメージ143及び編集情報144を区別して受信するように無線通信部23を制御することもできる。
次に、モバイル端末機2の制御部28は、図8に示すように、映像通話中に、映像通話の映像241と共に、編集情報244が反映された共有イメージ243をディスプレイ部24に表示する(403)。例えば、モバイル端末機2の制御部28は、相手の端末機1から合成映像241、243及び244を受信して、合成映像241、243及び244をディスプレイ部24に表示することもできる。また、モバイル端末機2の制御部28は、個別情報の形態で受信された映像通話の映像241と、共有イメージ243及び編集情報244のデータを各々処理して、映像通話の映像241及び編集情報244が反映された共有イメージ243をディスプレイ部24に表示することもできる。
このように、本実施形態の共有イメージ243及び編集情報244は、映像通話のための映像241と共に表示される。従って、モバイル端末機2のユーザは、相手との映像通話中に、相手から共有イメージに関する編集状況がすぐに送信されてこれを視覚的に確認することができるので、さらに豊かで容易な情報を共有することができる。
追加的に適用可能な実施形態として図4を参照すれば、モバイル端末機2の制御部28は、ユーザ入力部26を通しるユーザの入力に従って共有イメージ243に対する編集を行って(404)、ユーザの入力による編集情報(図9の符号245参照)を相手の端末機1に送信することもできる(405)。これに対応して、図3を参照すれば、モバイル端末機1の制御部18は、相手の端末機2から相手の編集情報245を受信して(304)、図5Cに示すように、相手の編集情報145が反映された共有イメージ143をディスプレイ部14に表示する(305)。従って、通話の両側当事者が、共に共有イメージの編集に参加し、これを共有することができるので、情報の共有がさらに向上され便利になる。
共有イメージ143の編集は、前記実施形態に限られず、多様に具現されることができる。例えば、共有イメージ143を拡大、縮小または回転したり、色を変更したり、あるいは共有イメージ143の少なくとも一部に対するイメージ補正を行うことも編集に該当することができる。また、ユーザによって入力されるテキストなどを共有イメージ143上に付加することもできる。
以下、図1及び図10乃至図11を参照して、本発明の他の実施形態に対して説明する。図1に示すように、本実施形態によるモバイル端末機2は、TVのようなディスプレイ装置3と通信を行う。図10は、本発明の一実施形態によるディスプレイ装置3の構成を示すブロック図である。図10に示すように、ディスプレイ装置3は、信号受信部31、信号処理部32、ディスプレイ部33、無線通信部34、ユーザ入力部35及び制御部36を含むことができる。
信号受信部31は、映像信号を受信する。本実施形態による映像信号は、複数のチャンネルを有する放送信号を含む。放送信号は、例えば、DTV信号でありうる。信号処理部32は、信号受信部31によって受信された映像信号に対して所定の映像処理を行う。信号処理部32が行う映像処理は、多重分離(Demultiplexing)、デコーディング、イメージエンハンシング、スケーリングなどを含む。ディスプレイ部33は、信号処理部32によって処理される映像信号に基づいて映像を表示する。ディスプレイ部33は、LCD、PDP、OLEDなどのディスプレイデバイス(図示せず)を含むことができる。
無線通信部34は、モバイル端末機2と通信を行う。無線通信部34とモバイル端末機2との通信方式は、DLNA(Digital Living Network Alliance)等のようなホームネットワーク通信方式を含む。これに対応して、モバイル端末機2の無線通信部23は、ディスプレイ部33の無線通信部34との通信機能をさらに備える。ユーザ入力部35は、リモコンまたは操作パネルなどの形態で設けられて、ユーザの入力を受信する。制御部36は、ディスプレイ装置3を全般的に制御する。その他に、ディスプレイ装置3は、スピーカーなどのように音声を出力する音声出力部(図示せず)、電源を供給する電源供給部などをさらに含むことができる。
図11及び12は、本実施形態によるモバイル端末機2及びディスプレイ装置3の動作を各々示す流れ図である。図13乃至図15と、図16及び図17は、図11及び図12に示すモバイル端末機2及びディスプレイ装置3の表示状態を各々示す。以下、図11乃至図17を参照して説明される本実施形態のモバイル端末機2に対して、図2乃至図9を参照して説明する前記実施形態のモバイル端末機2と同一または類似の構成に対する説明は省略する。
先に、図11に示すように、モバイル端末機2の制御部28は、相手の端末機1と、映像及び音声を含む映像通話データを送受信しながら映像通話を行う(801)。また、モバイル端末機2の制御部28は、映像通話中、相手の端末機1から共有イメージと、編集情報を含む映像通話データを受信する(802)。受信された共有イメージ243と編集情報244は、図10Aに示すように、映像通話の映像241と共にディスプレイ部24に表示されることもできる。
次に、モバイル端末機2の制御部28は、映像通話中、受信された共有イメージ243と、編集情報244を無線通信部23を通じてディスプレイ装置3に送信する(803)。共有イメージ243と、編集情報244をディスプレイ装置3に送信することにおいて、モバイル端末機2の制御部28は、図14に示すように、共有イメージの送信のためのメニュー246をディスプレイ部33に表示し、ユーザ入力部35を通じてユーザがメニュー246を選択するようにして、共有イメージ243と、編集情報244の送信を開始することができる。
これに対応して、ディスプレイ装置3の制御部36は、図12に示すように、無線通信部34を通じてモバイル端末機2から共有イメージ243と編集情報244を受信する(901)。次に、ディスプレイ装置3の制御部36は、図16に示すように、モバイル端末機2から受信された編集情報332が反映された共有イメージ331をディスプレイ部33に表示する(902)。従って、モバイル端末機2に比べて、大きい画面と、優秀な画質でより便利に共有イメージと、編集情報を共有することができるので、情報共有の環境がより一層改善される。
また、図12に示すように、ディスプレイ装置3の制御部36は、リモコン等のようなユーザ入力部35を通じたユーザの入力に従ってディスプレイ部33に表示された共有イメージ331に対する編集を行う(903)。ディスプレイ装置3での共有イメージ331に対する編集は、例えば、図17に示すように、共有イメージ331に対するユーザのジェスチャーによるイメージ333の付加でありうる。イメージ333は、編集情報の他の例である。ディスプレイ装置3での共有イメージ331に対する編集は、ユーザ入力部35のリモコンに設けられたキーの選択で行なわれることができるし、ユーザ入力部35のリモコンに備わったモーションセンサー(図示せず)によってユーザのモーション、またはジェスチャーを感知して具現されることができる。図12に示すように、ディスプレイ装置3の制御部36は、ユーザの入力による編集情報333を無線通信部24を通じてモバイル端末機2に送信する(904)。この場合、編集情報333だけが送信されることができて、共有イメージ331に編集情報333が反映された状態で送信されることもできる。
これに対応して、モバイル端末機2の制御部28は、図11に示すように、ディスプレイ装置3から共有イメージ331に対するユーザの編集情報333を受信する(804)。受信された編集情報245は、図15に示すように、ディスプレイ部24に表示されることができる。図11に示すように、モバイル端末機2の制御部28は、共有イメージ243及び編集情報245を映像通話の映像141と共に相手の端末機1に送信する(805)。
以下、本発明の一実施形態によるモバイル端末機2の他の実施形態に対して説明する。本実施形態のモバイル端末機2に対して、図1乃至図17を参照して説明するモバイル端末機2の同一、または類似の構成に対しは説明を省略する。本実施形態では、モバイル端末機2の周辺にモバイル端末機2と通信連結可能な電子装置(図示せず)が複数であるものとする。本実施形態での電子装置は、図10、図12、図16及び図17を参照して説明するディスプレイ装置3だけでなく、PCのようなコンピュータシステム、スマートフォンなどの個人用端末機のように、モバイル端末機2と通信連結可能であり、イメージのディスプレイ機能を有する装置を全部含む。
モバイル端末機2は、相手の端末機1との映像通話中に、複数の電子装置の中で少なくとも一つを選択し、選択された電子装置に共有イメージを送信する。電子装置は、モバイル端末機2から送信される共有イメージを表示する。モバイル端末機2は、共有イメージとともに共有イメージの編集情報及び/または映像通話の映像を選択された電子装置に伝送することができるし、電子装置は、送信された編集情報及び/または映像通話の映像を表示することができる。モバイル端末機2は、複数の電子装置の中でユーザによって選択された少なくとも一つの電子装置に共有イメージを送信することができる。
複数の電子装置の中で共有イメージなどを送信する電子装置の選択においては、各電子装置の属性が考慮されることができる。本実施形態での電子装置の属性は、装置自らの属性、装置周辺環境、連結性、支援コーデックなどを含む。複数の電子装置それぞれの属性に関する情報(以下、“装置属性情報”と言う)は、各電子装置からモバイル端末機2に送信されたり、モバイル端末機2の保存部27に予め保存されることができる。モバイル端末機2は、装置属性情報を参照して、複数の電子装置の中で送信する共有イメージに適合すると判断される少なくとも一つの電子装置を選択する。
共有イメージなどを送信する電子装置の選択においては、共有イメージの属性が考慮されることができる。本実施形態での共有イメージの属性は、イメージの解像度、データ量などを含む。モバイル端末機2は、複数の電子装置の中で送信する共有イメージの属性に対応する少なくとも一つの電子装置を選択することができる。例えば、送信する共有イメージの解像度の高い場合、複数の電子装置の中でディスプレイ解像度の高い電子装置が選択されることができる。他の例として、送信する共有イメージのデータ量の多い場合、複数の電子装置の中でデータ処理能力(或いは、処理量、処理速度)の優れた電子装置が選択されることができる。
共有イメージなどを送信する電子装置の選択においては、モバイル端末機2のユーザの属性が考慮されることができる。本実施形態でユーザの属性は、ユーザの年齢、身体状態、嗜好、機器使用パターンなどを含む。ユーザの属性に関する情報(以下、“ユーザ属性情報”と言う)は、モバイル端末機2の保存部27に保存されることができる。ユーザ属性情報は、モバイル端末機2のユーザによって設定及び/または変更されることができる。モバイル端末機2は、ユーザ属性情報を参照して、複数の電子装置の中でユーザの属性に対応する少なくとも一つの電子装置を選択することができる。例えば、ユーザが年寄りである場合、画面が大きい電子装置が選択されることができる。
モバイル端末機2は、送信する共有イメージを伝送される電子装置に合うように変換することができる。モバイル端末機2は、伝送される電子装置の装置属性情報を考慮して、共有イメージを変換することができる。例えば、モバイル端末機2は、伝送される電子装置に合うように共有イメージの解像度を変換したり、共有イメージのフォーマットを変換することができる。
以上、望ましい実施形態を通じて本発明に関して詳細に説明したが、本発明は、これに限定されず、特許請求範囲内で多様に実施されることができる。
1 モバイル端末機
2 モバイル端末機
5 基地局制御機
6 交換機
7 ネットワーク
8 サービスサーバー
11 カメラ部
12 音声入力部
13 無線通信部
14 ディスプレイ部
15 音声出力部
16 ユーザ入力部
17 保存部
18 制御部
21 カメラ部
22 音声入力部
23 無線通信部
24 ディスプレイ部
25 音声出力部
26 ユーザ入力部
27 保存部
28 制御部
31 信号受信部
32 信号処理部
33 ディスプレイ部
34 無線通信部
35 ユーザ入力部
36 制御部
41 基地局
42 基地局
141 映像通話の映像
142 メニュー
143 共有イメージ
144 編集情報(ジェスチャーイメージ)
145 相手の編集情報
241 映像通話の映像
243 共有イメージ
244 編集情報
245 相手の編集情報
246 メニュー
331 共有イメージ
332 編集情報
333 編集情報(イメージ)

Claims (71)

  1. 撮影を行って映像を生成するカメラ部と;
    音声を入力する音声入力部と;
    ユーザの入力を受信するユーザ入力部と;
    画面を表示するディスプレイ部と;
    無線ネットワークを通じて相手の端末機と通信する無線通信部と;
    前記カメラ部によって生成された映像及び前記音声入力部によって入力された音声を含む映像通話データを前記ユーザの入力に従って前記相手の端末機に送信して映像通話を行い、前記映像通話中、共有イメージを前記ディスプレイ部に表示し、前記共有イメージを前記映像通話データに付加して、前記相手の端末機に送信する制御部と;
    を含むことを特徴とするモバイル端末機。
  2. 前記制御部は、前記ユーザの入力に従って前記共有イメージに対する編集を行って、前記共有イメージの編集情報を前記映像通話データに付加して、前記相手の端末機に送信することを特徴とする請求項1に記載のモバイル端末機。
  3. 前記ユーザ入力部は、前記ディスプレイ部上でのユーザのジェスチャーを感知すると共に、
    前記編集情報は、前記ユーザのジェスチャーに対応するジェスチャーイメージを含むことを特徴とする請求項2に記載のモバイル端末機。
  4. 前記制御部は、前記ジェスチャーイメージを前記共有イメージに重なるように前記ディスプレイ部に表示することを特徴とする請求項3に記載のモバイル端末機。
  5. 前記映像通話データは、前記カメラ部によって生成された映像と、前記共有イメージの合成映像を含むことを特徴とする請求項1に記載のモバイル端末機。
  6. 前記合成映像に前記共有イメージに対する編集情報が反映されることを特徴とする請求項5に記載のモバイル端末機。
  7. 前記映像通話データは、前記カメラ部によって生成された映像及び前記共有イメージを区分できるようにする識別情報を含むことを特徴とする請求項1に記載のモバイル端末機。
  8. 前記無線通信部は、前記相手の端末機から前記共有イメージに対する相手の編集情報を受信し、
    前記制御部は、前記相手の編集情報が反映された前記共有イメージを前記ディスプレイ部に表示することを特徴とする請求項1に記載のモバイル端末機。
  9. 前記無線通信部は、前記相手の端末機から前記共有イメージの選択情報を受信し、
    前記制御部は、前記選択情報に従って前記共有イメージを選択することを特徴とするモバイル端末機。
  10. 撮影を行って映像を生成するカメラ部と;
    音声を入力する音声入力部と;
    画面を表示するディスプレイ部と;
    無線ネットワークを通じて相手の端末機と通信する無線通信部と;
    前記カメラ部によって生成された映像及び前記音声入力部によって入力された音声を前記相手の端末機に送信して映像通話を行い、前記映像通話中、前記相手の端末機から映像通話の映像と共有イメージを含む映像通話データを受信して、前記映像通話の映像及び前記共有イメージを前記ディスプレイ部に表示する制御部と;
    を含むことを特徴とするモバイル端末機。
  11. 前記映像通話データは、前記共有イメージに対する編集情報をさらに含み、
    前記制御部は、前記共有イメージに前記編集情報を反映して表示することを特徴とする請求項10に記載のモバイル端末機。
  12. 前記編集情報は、前記相手の端末機のユーザのジェスチャーに対応するジェスチャーイメージを含むことを特徴とする請求項11に記載のモバイル端末機。
  13. 前記制御部は、前記編集情報を前記共有イメージに重なるように前記ディスプレイ部に表示することを特徴とする請求項12に記載のモバイル端末機。
  14. 前記映像通話データは、前記相手の端末機からの映像通話の映像と前記共有イメージの合成映像を含むことを特徴とする請求項10に記載のモバイル端末機。
  15. 前記合成映像に前記共有イメージに対する編集情報が反映されることを特徴とする請求項14に記載のモバイル端末機。
  16. 前記制御部は、前記映像通話データに含まれた識別情報に基づいて、前記映像通話の映像と前記共有イメージのデータが受信されるように前記無線通信部を制御することを特徴とする請求項10に記載のモバイル端末機。
  17. ユーザの入力を受信するユーザ入力部をさらに含み、
    前記制御部は、前記ユーザの入力に従って前記共有イメージに対する編集を行って、前記共有イメージの編集情報を前記相手の端末機に送信することを特徴とする請求項10に記載のモバイル端末機。
  18. ユーザの入力を受信するユーザ入力部をさらに含み、
    前記制御部は、前記ユーザの入力に従って前記共有イメージを選択して、前記共有イメージの選択情報を前記相手の端末機に送信することを特徴とする請求項10に記載のモバイル端末機。
  19. 前記無線通信部は、ディスプレイ装置と無線通信を行い、
    前記制御部は、前記共有イメージを前記ディスプレイ装置に送信することを特徴とする請求項10に記載のモバイル端末機。
  20. 前記無線通信部は、ディスプレイ機能を有する複数の電子装置と無線通信を行い、
    前記制御部は、前記複数の電子装置の中で選択された少なくとも一つの電子装置に前記共有イメージを送信することを特徴とする請求項10に記載のモバイル端末機。
  21. ユーザの入力を受信するユーザ入力部をさらに含み、
    前記制御部は、前記ユーザの入力に従って選択された少なくとも一つの電子装置に前記共有イメージを送信することを特徴とする請求項20に記載のモバイル端末機。
  22. 前記制御部は、前記複数の電子装置それぞれの属性に基づいて、前記共有イメージを送信する電子装置を選択することを特徴とする請求項20に記載のモバイル端末機。
  23. 前記制御部は、前記選択された電子装置の属性に対応して、送信する前記共有イメージを変換することを特徴とする請求項22に記載のモバイル端末機。
  24. 前記制御部は、前記複数の電子装置の中で前記共有イメージの属性に基づいて、前記共有イメージを送信する電子装置を選択することを特徴とする請求項20に記載のモバイル端末機。
  25. 前記制御部は、前記複数の電子装置の中でユーザの属性に基づいて、前記共有イメージを送信する電子装置を選択することを特徴とする請求項20に記載のモバイル端末機。
  26. 撮影を行って映像を生成するカメラ部と;
    音声を入力する音声入力部と;
    画面を表示するディスプレイ部と;
    無線ネットワークを通じて相手の端末機及びディスプレイ機能を有する少なくとも一つの電子装置と通信を行う無線通信部と;
    前記カメラ部によって生成された映像及び前記音声入力部によって入力された音声を前記相手の端末機に送信して映像通話を行い、前記映像通話中、前記相手の端末機から映像通話の映像と共有イメージを含む映像通話データを受信して、前記共有イメージを前記電子装置に送信する制御部と;
    を含むことを特徴とするモバイル端末機。
  27. 前記映像通話データは、前記共有イメージに対する編集情報を含み、
    前記制御部は、前記編集情報を前記電子装置に送信することを特徴とする請求項26に記載のモバイル端末機。
  28. 前記無線通信部は、前記電子装置からユーザの編集情報を受信し、
    前記制御部は、前記ユーザの編集情報を前記相手の端末機に送信することを特徴とする請求項26に記載のモバイル端末機。
  29. ユーザの入力を受信するユーザ入力部をさらに含み、
    前記制御部は、前記ユーザの入力に従って前記共有イメージを選択して、前記共有イメージの選択情報を前記相手の端末機に送信することを特徴とする請求項26に記載のモバイル端末機。
  30. ユーザの入力を受信するユーザ入力部をさらに含み、
    前記制御部は、複数の前記電子装置の中で前記ユーザの入力に従って選択された少なくとも一つの電子装置に前記共有イメージを送信することを特徴とする請求項26に記載のモバイル端末機。
  31. 前記制御部は、複数の前記電子装置の中で各電子装置の属性に基づいて、前記共有イメージを送信する電子装置を選択することを特徴とする請求項26に記載のモバイル端末機。
  32. 前記制御部は、前記選択された電子装置の属性に対応して、送信する前記共有イメージを変換することを特徴とする請求項31に記載のモバイル端末機。
  33. 前記制御部は、複数の前記電子装置の中で前記共有イメージの属性に基づいて、前記共有イメージを送信する電子装置を選択することを特徴とする請求項26に記載のモバイル端末機。
  34. 前記制御部は、複数の前記電子装置の中でユーザの属性に基づいて、前記共有イメージを送信する電子装置を選択することを特徴とする請求項26に記載のモバイル端末機。
  35. 映像信号を受信する信号受信部と;
    前記映像信号を処理する信号処理部と;
    前記信号処理部によって処理された映像信号に基づく映像を表示するディスプレイ部と;
    無線ネットワークを通じてモバイル端末機と通信を行う無線通信部と;
    ユーザの入力を受信するユーザ入力部と;
    前記モバイル端末機から共有イメージと前記共有イメージに対する第1編集情報を受信して、前記第1編集情報が反映された前記共有イメージを前記ディスプレイ部に表示し、前記ユーザの入力に従って前記共有イメージに対する編集を行って、前記ユーザの入力による第2編集情報を前記モバイル端末機に送信する制御部と;
    を含むことを特徴とするディスプレイ装置。
  36. 無線ネットワークを通じて相手の端末機と連結されたモバイル端末機の制御方法において、
    前記相手の端末機と映像及び音声を含む映像通話データを送受信して映像通話を行う段階と;
    前記映像通話中、共有イメージを表示する段階と;
    前記映像通話データに前記共有イメージを付加して前記相手の端末機に送信する段階と;
    を含むことを特徴とするモバイル端末機の制御方法。
  37. ユーザの入力に従って前記共有イメージに対する編集を行う段階をさらに含み、
    前記送信する段階は、前記共有イメージに対する編集情報を前記映像通話データに付加して前記相手の端末機に送信する段階を含むことを特徴とする請求項36に記載のモバイル端末機の制御方法。
  38. 前記編集を行う段階は、前記ディスプレイ部上でのユーザのジェスチャーを感知する段階を含み、
    前記編集情報は、前記ユーザのジェスチャーに対応するジェスチャーイメージを含むことを特徴とする請求項37に記載のモバイル端末機の制御方法。
  39. 前記編集を行う段階は、前記ジェスチャーイメージを前記共有イメージに重なるように前記ディスプレイ部に表示する段階をさらに含むことを特徴とする請求項38に記載のモバイル端末機の制御方法。
  40. 前記送信する段階は、
    前記カメラ部によって生成された映像と、前記共有イメージの合成映像を生成する段階と;
    前記合成映像を前記相手の端末機に送信する段階と;
    を含むことを特徴とする請求項36に記載のモバイル端末機の制御方法。
  41. 前記合成映像を生成する段階で、前記合成映像には前記共有イメージに対する編集情報が反映されることを特徴とする請求項40に記載のモバイル端末機の制御方法。
  42. 前記映像通話データは、前記映像通話の映像と、前記共有イメージを区分することができるようにする識別情報を含むことを特徴とする請求項36に記載のモバイル端末機の制御方法。
  43. 前記相手の端末機から前記共有イメージに対する相手の編集情報を受信する段階と;
    前記相手の編集情報が反映された前記共有イメージを表示する段階と;
    をさらに含むことを特徴とする請求項36に記載のモバイル端末機の制御方法。
  44. 前記相手の端末機から前記共有イメージの選択情報を受信する段階と;
    前記選択情報に従って前記共有イメージを選択する段階と;
    をさらに含むことを特徴とする請求項36に記載のモバイル端末機の制御方法。
  45. 無線ネットワークを通じて相手の端末機と連結されたモバイル端末機の制御方法において、
    前記相手の端末機と映像及び音声を送受信して映像通話を行う段階と;
    前記映像通話中、前記相手の端末機から映像通話の映像及び共有イメージを含む映像通話データを受信する段階と;
    前記映像通話の映像及び前記共有イメージを表示する段階と;
    を含むことを特徴とするモバイル端末機の制御方法。
  46. 前記映像通話データは、前記共有イメージに対する編集情報をさらに含み、
    前記表示する段階は、前記共有イメージに前記編集情報を反映して表示する段階を含むことを特徴とする請求項45に記載のモバイル端末機の制御方法。
  47. 前記編集情報は、前記相手の端末機のユーザのジェスチャーに対応するジェスチャーイメージを含むことを特徴とする請求項45に記載のモバイル端末機の制御方法。
  48. 前記表示する段階は、前記編集情報を前記共有イメージに重なるように表示する段階を含むことを特徴とする請求項47に記載のモバイル端末機の制御方法。
  49. 前記映像通話データは、前記相手の端末機からの映像通話の映像と前記共有イメージの合成映像を含むことを特徴とする請求項45に記載のモバイル端末機の制御方法。
  50. 前記合成映像には前記共有イメージに対する編集情報が反映されることを特徴とする請求項49に記載のモバイル端末機の制御方法。
  51. 前記受信する段階は、前記映像通話データに含まれた識別情報に基づいて、前記映像通話の映像と前記共有イメージを受信する段階を含むことを特徴とする請求項45に記載のモバイル端末機の制御方法。
  52. ユーザの入力に従って前記共有イメージに対する編集を行う段階と;
    前記ユーザの入力による編集情報を前記相手の端末機に送信する段階と;
    をさらに含むことを特徴とする請求項45に記載のモバイル端末機の制御方法。
  53. ユーザの入力に従って前記共有イメージを選択する段階と;
    前記共有イメージの選択情報を前記相手の端末機に送信する段階と;
    をさらに含むことを特徴とする請求項45に記載のモバイル端末機の制御方法。
  54. 無線ネットワークを通じて連結されたディスプレイ装置に前記共有イメージを送信する段階をさらに含むことを特徴とする請求項45に記載のモバイル端末機の制御方法。
  55. ディスプレイ機能を有する複数の電子装置の中で少なくとも一つの電子装置を選択する段階と;
    前記選択された少なくとも一つの電子装置に前記共有イメージを送信する段階と;
    をさらに含むことを特徴とする請求項45に記載のモバイル端末機の制御方法。
  56. 前記選択する段階は、
    ユーザの入力に従って前記少なくとも一つの電子装置を選択する段階を含むことを特徴とする請求項55に記載のモバイル端末機の制御方法。
  57. 前記選択する段階は、
    前記複数の電子装置それぞれの属性に基づいて、前記少なくとも一つの電子装置を選択する段階を含むことを特徴とする請求項55に記載のモバイル端末機の制御方法。
  58. 前記選択された電子装置の属性に対応して、送信する前記共有イメージを変換する段階をさらに含むことを特徴とする請求項57に記載のモバイル端末機の制御方法。
  59. 前記選択する段階は、
    前記共有イメージの属性に基づいて、前記少なくとも一つの電子装置を選択する段階を含むことを特徴とする請求項55に記載のモバイル端末機の制御方法。
  60. 前記選択する段階は、
    ユーザの属性に基づいて前記少なくとも一つの電子装置を選択する段階を含むことを特徴とする請求項55に記載のモバイル端末機の制御方法。
  61. 無線ネットワークを通じて相手の端末機及びディスプレイ機能を有する少なくとも一つの電子装置と連結されたモバイル端末機の制御方法において、
    前記相手の端末機と映像及び音声を送受信して映像通話を行う段階と;
    前記映像通話中、前記相手の端末機から映像通話の映像と、共有イメージを含む映像通話データを受信する段階と;
    前記共有イメージを前記電子装置に送信する段階と;
    を含むことを特徴とするモバイル端末機の制御方法。
  62. 前記映像通話データは、前記共有イメージに対する編集情報を含み、
    前記送信する段階は、前記編集情報を前記電子装置に送信する段階を含むことを特徴とする請求項61に記載のモバイル端末機の制御方法。
  63. 前記ディスプレイ装置からユーザの編集情報を受信する段階と;
    前記ユーザの編集情報を前記相手の端末機に送信する段階と;
    をさらに含むことを特徴とする請求項61に記載のモバイル端末機の制御方法。
  64. ユーザの入力に従って前記共有イメージを選択する段階と;
    前記共有イメージの選択情報を前記相手の端末機に送信する段階と;
    をさらに含むことを特徴とする請求項61に記載のモバイル端末機の制御方法。
  65. 複数の前記電子装置の中で少なくとも一つの電子装置を選択する段階をさらに含み、
    前記共有イメージは、前記選択された少なくとも一つの電子装置に送信されることを特徴とする請求項61に記載のモバイル端末機の制御方法。
  66. 前記選択する段階は、
    ユーザの入力に従って前記少なくとも一つの電子装置を選択する段階を含むことを特徴とする請求項65に記載のモバイル端末機の制御方法。
  67. 前記選択する段階は、
    前記複数の電子装置それぞれの属性に基づいて、前記少なくとも一つの電子装置を選択する段階を含むことを特徴とする請求項65に記載のモバイル端末機の制御方法。
  68. 前記選択された電子装置の属性に対応して、送信する前記共有イメージを変換する段階をさらに含むことを特徴とする請求項67に記載のモバイル端末機の制御方法。
  69. 前記選択する段階は、
    前記共有イメージの属性に基づいて、前記少なくとも一つの電子装置を選択する段階を含むことを特徴とする請求項65に記載のモバイル端末機の制御方法。
  70. 前記選択する段階は、
    ユーザの属性に基づいて前記少なくとも一つの電子装置を選択する段階を含むことを特徴とする請求項65に記載のモバイル端末機の制御方法。
  71. 映像信号を受信及び処理して映像を表示し、無線ネットワークを通じてモバイル端末機と連結されたディスプレイ装置の制御方法において、
    前記モバイル端末機から共有イメージと、前記共有イメージに対する第1編集情報を受信する段階と;
    前記第1編集情報が反映された前記共有イメージを表示する段階と;
    ユーザの入力に従って前記共有イメージに対する編集を行う段階と;
    前記ユーザの入力による第2編集情報を前記モバイル端末機に送信する段階と;
    を含むことを特徴とするディスプレイ装置の制御方法。
JP2012538760A 2009-11-13 2010-11-12 モバイル端末機、ディスプレイ装置及びその制御方法 Pending JP2013511194A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0109774 2009-11-13
KR20090109774 2009-11-13
PCT/KR2010/007978 WO2011059250A2 (en) 2009-11-13 2010-11-12 Mobile terminal, display apparatus and control method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013511194A true JP2013511194A (ja) 2013-03-28

Family

ID=43992228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538760A Pending JP2013511194A (ja) 2009-11-13 2010-11-12 モバイル端末機、ディスプレイ装置及びその制御方法

Country Status (9)

Country Link
US (6) US8436887B2 (ja)
EP (2) EP3860305A1 (ja)
JP (1) JP2013511194A (ja)
KR (3) KR101814151B1 (ja)
CN (2) CN102598843B (ja)
AU (2) AU2010318858B2 (ja)
BR (1) BR112012010634B1 (ja)
RU (2) RU2562125C2 (ja)
WO (1) WO2011059250A2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8499038B1 (en) * 2010-05-07 2013-07-30 Enconcert, Inc. Method and mechanism for performing cloud image display and capture with mobile devices
KR20130142202A (ko) * 2011-08-12 2013-12-30 이세용 무선데이터망을 이용한 쌍방향 정보 공유시스템 및 그 방법
JP6319499B2 (ja) * 2011-09-16 2018-05-09 株式会社リコー 情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
US20130162844A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Joseph I. Douek Remote target viewing and control for image-capture device
US20130246946A1 (en) * 2012-03-14 2013-09-19 Qualcomm Incorporated Sharing user information through secondary displays
KR20130117991A (ko) * 2012-04-19 2013-10-29 삼성전자주식회사 영상통신장치, 영상통신서버 및 영상통신을 위한 영상처리방법
CN103428469A (zh) * 2012-05-21 2013-12-04 中兴通讯股份有限公司 一种实现视频会议电子白板的方法及***、视频会议装置
KR101901919B1 (ko) * 2012-08-27 2018-09-27 삼성전자주식회사 휴대 단말기 및 메신저 영상 서비스 운용 방법
KR102067642B1 (ko) * 2012-12-17 2020-01-17 삼성전자주식회사 휴대 단말기에서 영상 통화를 제공하는 장치 및 방법
KR102029242B1 (ko) 2013-01-03 2019-11-08 엘지전자 주식회사 이동 단말기 제어방법
KR20140089069A (ko) * 2013-01-03 2014-07-14 삼성전자주식회사 재생 가능 객체를 생성하는 사용자 단말 장치 및 그 인터렉션 방법
US9286025B2 (en) * 2013-03-21 2016-03-15 Polaris Financial Technology Ltd. Interactive rendering on a multi-display device
KR101411636B1 (ko) * 2013-04-29 2014-06-24 에이스텔 주식회사 스마트 티비 기반의 상황 인지를 통한 엔스크린 서비스 제공 시스템, 장치, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
KR20140143971A (ko) * 2013-06-10 2014-12-18 삼성전자주식회사 홈 화면 공유 장치 및 방법
KR20150018770A (ko) * 2013-06-17 2015-02-24 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 스크린 공유 방법, 관련 장치, 및 통신 시스템
US9608944B2 (en) * 2013-08-09 2017-03-28 Beijing Lenovo Software Ltd. Information processing apparatus and information processing method
KR102085181B1 (ko) 2013-10-23 2020-03-05 삼성전자주식회사 데이터 전송 방법, 데이터 수신 방법, 및 디바이스
KR102321481B1 (ko) * 2014-01-20 2021-11-04 삼성전자주식회사 데이터 공유 전자 장치 및 제어 방법
CN110475217B (zh) 2014-01-20 2023-09-12 三星电子株式会社 用于共享数据的电子设备和用于控制该设备的方法
CN103813127B (zh) * 2014-03-04 2018-07-06 腾讯科技(深圳)有限公司 一种视频通话方法、终端及***
CN103853415A (zh) * 2014-03-26 2014-06-11 深圳市中兴移动通信有限公司 拍照分享方法和移动终端
KR102125207B1 (ko) * 2014-05-31 2020-06-22 삼성전자 주식회사 전자 장치 및 애플리케이션 실행 방법
TWI589160B (zh) * 2015-01-09 2017-06-21 廣達電腦股份有限公司 視訊會議系統及其互動顯示方法
CN104902075B (zh) * 2015-04-29 2017-02-22 努比亚技术有限公司 多屏互动方法及***
US10104228B2 (en) 2015-05-01 2018-10-16 Vyng, Inc. Methods and systems for management of media content associated with message context on mobile computing devices
US11005990B2 (en) 2015-05-01 2021-05-11 Vyng, Inc. Methods and systems for contact firewalls on mobile computing devices
US11381679B2 (en) 2015-05-01 2022-07-05 Vyng, Inc. Management of media content associated with call context on mobile computing devices
US11394824B2 (en) 2015-05-01 2022-07-19 Vyng Inc. Adjusting presentation on smart phone lockscreen of visual content associated with metadata of incoming call
US11394823B2 (en) 2015-05-01 2022-07-19 Vyng Inc. Configuring business application for utilization of sender controlled media service
US10931819B2 (en) 2015-05-01 2021-02-23 Vyng, Inc. Management of media content associated with a user of a mobile computing device
US10951755B2 (en) 2015-05-01 2021-03-16 Vyng, Inc. Management of media content for caller IDs on mobile computing devices
US10979558B2 (en) 2015-05-01 2021-04-13 Vyng, Inc. Management of media content associated with time-sensitive offers on mobile computing devices
US11394822B2 (en) 2015-05-01 2022-07-19 Vyng Inc. Incentivising answering call in smartphone lockscreen
US10965809B2 (en) 2015-05-01 2021-03-30 Vyng, Inc. Management of media content associated with a call participant on mobile computing devices
US11394821B2 (en) 2015-05-01 2022-07-19 Vyng Inc. Curated search of entities from dial pad selections
US11451659B2 (en) 2015-05-01 2022-09-20 Vyng Inc. Dynamic rewardable activity value determination and allocation
US10938984B2 (en) 2015-05-01 2021-03-02 Vyng, Inc. Management of media content associated with ending a call on mobile computing devices
US10979559B2 (en) 2015-05-01 2021-04-13 Vyng, Inc. Management of calls on mobile computing devices based on call participants
US11368575B2 (en) 2015-05-01 2022-06-21 Vyng, Inc. Management of calls and media content associated with a caller on mobile computing devices
US10944863B2 (en) 2015-05-01 2021-03-09 Vyng, Inc. Management of media content derived from natural language processing on mobile computing devices
US10630835B2 (en) 2016-03-08 2020-04-21 T-Mobile Usa, Inc. Content sharing between related devices
US10356745B2 (en) 2016-06-08 2019-07-16 T-Mobile Usa, Inc. Device and/or line event awareness and smart synchronization
CN109565566A (zh) * 2016-07-18 2019-04-02 T移动美国公司 相关设备之间的跨平台视频对话
CN106375320A (zh) * 2016-09-06 2017-02-01 珠海市魅族科技有限公司 一种地理位置信息分享方法及装置
CN106533848B (zh) * 2016-10-13 2019-12-13 北京小米移动软件有限公司 数据获取方法及装置
US10701310B2 (en) 2017-06-23 2020-06-30 T-Mobile Usa, Inc. Video call continuity between devices via a telecommunications network
ES2963664T3 (es) * 2017-12-11 2024-04-01 Digital Reef Inc Métodos y sistemas para la gestión de contenido de medios asociado con un contexto de mensaje en dispositivos informáticos móviles
US20190253751A1 (en) * 2018-02-13 2019-08-15 Perfect Corp. Systems and Methods for Providing Product Information During a Live Broadcast
CN109413262B (zh) * 2018-09-06 2021-05-07 深圳市梁信科技有限公司 一种无线存储管理***
CN111107223B (zh) * 2019-12-25 2021-08-24 维沃移动通信有限公司 一种消息处理方法及电子设备
CN113141483B (zh) * 2020-01-17 2022-09-09 华为技术有限公司 基于视频通话的共享屏幕方法及移动设备
CN112230812A (zh) 2020-10-16 2021-01-15 北京字节跳动网络技术有限公司 一种多媒体数据处理方法、装置、电子设备和存储介质
CN112291630B (zh) * 2020-10-28 2022-09-30 维沃移动通信(杭州)有限公司 电子设备屏幕共享方法、装置
CN113411490B (zh) * 2021-05-11 2022-11-11 北京达佳互联信息技术有限公司 多媒体作品的发布方法、装置、电子设备及存储介质
CN115278358A (zh) * 2022-07-08 2022-11-01 华人运通(上海)云计算科技有限公司 一种显示屏内容生成方法、装置及介质

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1155704A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線選択呼出受信機
JP2002132635A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Canon Inc ネットワークシステム、サーバ、サービス提供方法および記憶媒体
JP2003169200A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Kyocera Mita Corp 通信装置
JP2004228805A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Nec Corp テレビ電話機能付き携帯電話端末
JP2005275924A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Docomo Mobile Inc 旅行ガイドシステム、旅行情報提供サーバ、携帯通信端末用プログラム
JP2006067400A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Canon Inc 通信装置、通信装置の制御方法、および通信装置の制御プログラム
JP2007129365A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Sharp Corp 通信装置、通信システム、通信装置の制御プログラム、および通信装置の制御プログラムを記録した記録媒体
JP2007214882A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Fuji Xerox Co Ltd 電子会議システム、電子会議支援プログラム及び方法、会議参加者端末装置
WO2007097253A1 (ja) * 2006-02-27 2007-08-30 Kyocera Corporation 画像情報共有システム
JP2008252563A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nec Corp テレビ電話機能付携帯電話装置およびテレビ電話機能付携帯電話装置の制御方法
JP2009231963A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Kenwood Corp 配信システム、車載器及びセンター装置

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05344498A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Sharp Corp テレビ会議装置
US5689641A (en) * 1993-10-01 1997-11-18 Vicor, Inc. Multimedia collaboration system arrangement for routing compressed AV signal through a participant site without decompressing the AV signal
JPH07222839A (ja) 1994-02-09 1995-08-22 Kokusai Electric Co Ltd ペン入力野球スコアブック作成装置及びその制御方法
JP3746378B2 (ja) 1997-08-26 2006-02-15 シャープ株式会社 電子メモ処理装置、電子メモ処理方法、および電子メモ処理プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
FI19992504A (fi) * 1999-11-24 2001-05-25 Nokia Mobile Phones Ltd Käsialan tunnistus matkaviestimessä
KR20000063224A (ko) 2000-05-24 2000-11-06 천두배 화상회의시 자료 공유, 마우스 에뮬레이션 및 회의록 작성방법
US7251507B2 (en) * 2000-09-12 2007-07-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. On-vehicle handsfree system and mobile terminal thereof
US7058689B2 (en) * 2001-10-16 2006-06-06 Sprint Communications Company L.P. Sharing of still images within a video telephony call
JP2003244289A (ja) 2002-02-19 2003-08-29 Toshiba Corp 携帯電話機の情報表示制御方法および外部装置に対する情報表示機能を有する携帯電話機および携帯電話機の情報表示機能を有する外部装置
US7373590B2 (en) * 2003-05-19 2008-05-13 Microsoft Corporation Shared electronic ink annotation method and system
US7302274B2 (en) * 2003-09-19 2007-11-27 Nokia Corporation Method and device for real-time shared editing mobile video
US7792064B2 (en) 2003-11-19 2010-09-07 Lg Electronics Inc. Video-conferencing system using mobile terminal device and method for implementing the same
US20060203758A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile terminal for relaying multimedia data to an external display device
US20070039025A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Nokia Corporation Method for application sharing
KR100987248B1 (ko) 2005-08-11 2010-10-12 삼성전자주식회사 이동 통신 단말의 사용자 입력 방법 및 장치
KR100640808B1 (ko) * 2005-08-12 2006-11-02 엘지전자 주식회사 촬상 이미지의 듀얼 디스플레이 기능을 갖는 이동통신단말기 및 그 방법
KR100713511B1 (ko) * 2005-10-07 2007-04-30 삼성전자주식회사 이동 통신 단말기의 화상 통화 서비스 수행 방법
JP2007181157A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Hayashi Shinichi インターネットトータル電子会議システム
JP4719644B2 (ja) * 2006-08-11 2011-07-06 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末装置
US8054328B2 (en) * 2006-08-30 2011-11-08 Inventec Multimedia & Telecom Corporation Video phone communication system and method therefor
US8106856B2 (en) * 2006-09-06 2012-01-31 Apple Inc. Portable electronic device for photo management
KR101079591B1 (ko) * 2006-11-21 2011-11-07 삼성전자주식회사 화상통화기능을 가진 디스플레이장치, 그 제어방법 및화상통화시스템
US8125510B2 (en) * 2007-01-30 2012-02-28 Ankur Agarwal Remote workspace sharing
KR101301032B1 (ko) * 2007-03-08 2013-08-28 엘지전자 주식회사 통신기기 및 이를 이용한 영상 통화시 데이터파일의전송방법
CN101282464B (zh) * 2007-04-03 2012-12-19 联想(北京)有限公司 转移视频的终端及方法
KR101426443B1 (ko) * 2007-04-25 2014-08-05 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기 및 그 동작방법
US7975215B2 (en) * 2007-05-14 2011-07-05 Microsoft Corporation Sharing editable ink annotated images with annotation-unaware applications
KR100819705B1 (ko) 2007-06-29 2008-04-07 에스케이 텔레콤주식회사 영상통화에서의 멀티미디어 컨텐츠 공유 방법 및 시스템,그리고 이에 적용되는 서버
KR101339499B1 (ko) * 2007-08-16 2013-12-10 엘지전자 주식회사 터치 스크린을 구비한 이동통신 단말기 및 그 제어방법
KR100929236B1 (ko) * 2007-09-18 2009-12-01 엘지전자 주식회사 터치스크린을 구비하는 휴대 단말기 및 그 동작 제어방법
CN201127081Y (zh) * 2007-09-19 2008-10-01 中兴通讯股份有限公司 一种实现多媒体内容共享的***
CN101150706B (zh) * 2007-10-24 2010-10-13 华为终端有限公司 视频会议设备
US8355862B2 (en) * 2008-01-06 2013-01-15 Apple Inc. Graphical user interface for presenting location information
KR101513023B1 (ko) * 2008-03-25 2015-04-22 엘지전자 주식회사 단말기 및 이것의 정보 디스플레이 방법
US8275197B2 (en) * 2008-06-14 2012-09-25 Microsoft Corporation Techniques to manage a whiteboard for multimedia conference events
US20140032616A1 (en) * 2008-08-29 2014-01-30 John Nack Creation and sharing of user annotations
KR20100028344A (ko) * 2008-09-04 2010-03-12 삼성전자주식회사 휴대단말의 영상 편집 방법 및 장치
CN101739706A (zh) * 2008-11-20 2010-06-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有图片编辑功能的电子装置及方法
US8488042B2 (en) * 2009-01-28 2013-07-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems for capturing images through a display
US8661362B2 (en) * 2009-03-16 2014-02-25 Apple Inc. Methods and graphical user interfaces for editing on a multifunction device with a touch screen display
US20100306670A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Microsoft Corporation Gesture-based document sharing manipulation
US8654952B2 (en) * 2009-08-20 2014-02-18 T-Mobile Usa, Inc. Shareable applications on telecommunications devices
US8832585B2 (en) * 2009-09-25 2014-09-09 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating workspace views
US8457651B2 (en) * 2009-10-02 2013-06-04 Qualcomm Incorporated Device movement user interface gestures for file sharing functionality

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1155704A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線選択呼出受信機
JP2002132635A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Canon Inc ネットワークシステム、サーバ、サービス提供方法および記憶媒体
JP2003169200A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Kyocera Mita Corp 通信装置
JP2004228805A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Nec Corp テレビ電話機能付き携帯電話端末
JP2005275924A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Docomo Mobile Inc 旅行ガイドシステム、旅行情報提供サーバ、携帯通信端末用プログラム
JP2006067400A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Canon Inc 通信装置、通信装置の制御方法、および通信装置の制御プログラム
JP2007129365A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Sharp Corp 通信装置、通信システム、通信装置の制御プログラム、および通信装置の制御プログラムを記録した記録媒体
JP2007214882A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Fuji Xerox Co Ltd 電子会議システム、電子会議支援プログラム及び方法、会議参加者端末装置
WO2007097253A1 (ja) * 2006-02-27 2007-08-30 Kyocera Corporation 画像情報共有システム
JP2008252563A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nec Corp テレビ電話機能付携帯電話装置およびテレビ電話機能付携帯電話装置の制御方法
JP2009231963A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Kenwood Corp 配信システム、車載器及びセンター装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10009578B2 (en) 2018-06-26
RU2012119473A (ru) 2013-11-20
EP2499875A2 (en) 2012-09-19
KR101912602B1 (ko) 2018-10-29
AU2010318858A1 (en) 2012-05-17
US20130293663A1 (en) 2013-11-07
EP3860305A1 (en) 2021-08-04
US9769421B2 (en) 2017-09-19
CN104866264B (zh) 2018-11-20
EP2499875B1 (en) 2021-04-07
AU2016202714A1 (en) 2016-05-19
EP2499875A4 (en) 2017-09-13
RU2670603C9 (ru) 2018-11-21
US8436887B2 (en) 2013-05-07
RU2562125C2 (ru) 2015-09-10
KR20180002902A (ko) 2018-01-08
US20170075642A1 (en) 2017-03-16
BR112012010634A2 (pt) 2016-04-05
US20170366783A1 (en) 2017-12-21
WO2011059250A2 (en) 2011-05-19
AU2010318858B2 (en) 2016-01-28
WO2011059250A3 (en) 2011-11-10
CN102598843A (zh) 2012-07-18
US9740451B2 (en) 2017-08-22
KR20120093854A (ko) 2012-08-23
RU2015134510A (ru) 2015-12-27
BR112012010634B1 (pt) 2021-06-01
US9554088B2 (en) 2017-01-24
US20170163933A1 (en) 2017-06-08
KR20180082634A (ko) 2018-07-18
US10230921B2 (en) 2019-03-12
US20180278889A1 (en) 2018-09-27
AU2016202714B2 (en) 2017-11-23
KR101880656B1 (ko) 2018-07-20
CN104866264A (zh) 2015-08-26
US20110115874A1 (en) 2011-05-19
KR101814151B1 (ko) 2018-01-02
CN102598843B (zh) 2015-05-20
RU2670603C2 (ru) 2018-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101814151B1 (ko) 모바일단말기, 디스플레이장치 및 그 제어방법
US8797999B2 (en) Dynamically adjustable communications services and communications links
US8169462B2 (en) Mobile communication device capable of storing video chatting log and operating method thereof
EP3541067A1 (en) Multiple channel communication using multiple cameras
US20110117941A1 (en) Information sharing during calling
JP5502078B2 (ja) 分散型携帯電話装置
WO2021244135A1 (zh) 一种翻译方法、装置和耳机
CN114268691A (zh) 通话方法、装置、终端设备及可读存储介质
CN105376513A (zh) 信息传输的方法及装置
KR20070075581A (ko) 화상 통화 중에 캡쳐된 이미지를 이용하여 화상 통화목록을 구성하는 방법 및 이동통신 단말기
WO2023025150A1 (zh) 一种通话方法、电子设备及***
JP4557812B2 (ja) テレビ電話装置
KR20110127378A (ko) 블루투스를 이용한 영상통화의 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160112

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170317