JP2013048044A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2013048044A
JP2013048044A JP2011185954A JP2011185954A JP2013048044A JP 2013048044 A JP2013048044 A JP 2013048044A JP 2011185954 A JP2011185954 A JP 2011185954A JP 2011185954 A JP2011185954 A JP 2011185954A JP 2013048044 A JP2013048044 A JP 2013048044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
fpc
contact
connector
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011185954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5899459B2 (ja
Inventor
Takashi Kiyooka
敬 清岡
Katsutoshi Tojo
勝寿 東城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011185954A priority Critical patent/JP5899459B2/ja
Priority to TW101128011A priority patent/TWI488381B/zh
Priority to KR1020120090000A priority patent/KR20130024772A/ko
Priority to CN201210308145.9A priority patent/CN102969609B/zh
Publication of JP2013048044A publication Critical patent/JP2013048044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5899459B2 publication Critical patent/JP5899459B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/592Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connections to contact elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • H01R12/772Strain relieving means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/88Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by rotating or pivoting connector housing parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62983Linear camming means or pivoting lever for connectors for flexible or rigid printed circuit boards, flat or ribbon cables
    • H01R13/62988Lever acting directly on flexible or rigid printed circuit boards, flat or ribbon cables, e.g. recess provided to this purposeon the surface or edge of the flexible or rigid printed circuit boards, flat or ribbon cables

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】幅方向に突設部が突設されたフレキシブルブルプリント配線板をハウジング内に挿入させ易くすることが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】ハウジング1内に挿入されるフレキシブルプリント配線板(FPC)の導体パターンに接触可能な接点部3aa,4aaを有する複数のコンタクト3,4と、導体パターンと接点部3aa,4aaとを圧接させるようにFPCの厚み方向にFPCを押圧する位置と押圧しない位置との間でハウジング1に対して起伏自在としたレバー5とを備えたコネクタ10であり、ハウジング1は、FPCの先端縁から離間しFPCの幅方向に突設されている突設部を係止することによりFPCを仮保持可能な係止部1fを備え、係止部1fよりも奥側における内側壁1aaが先端縁と当接しFPCの挿入につれ導体パターンと接点部3aa,4aaとの位置ずれを小さくさせる傾斜面を有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、フレキシブルプリント配線板が接続されるコネクタに関する。
従来から携帯電話、デジタルスチルカメラやノートパソコンなど各種の電子機器において、電子機器内の回路同士などを、柔軟性を持ったフレキシブルプリント配線板を用いて電気的に接続させることが行われている。フレキシブルプリント配線板は、フレキシブルプリント配線板が挿抜可能なコネクタを介して回路などと電気的に接続される。
この種のコネクタとして、たとえば、図9および図10に示すように、フラットケーブル150が挿入されるフラットケーブル用コネクタ100が知られている(たとえば、特許文献1)。
ここで、フラットケーブル用コネクタ100は、ハウジング110を備えている。また、フラットケーブル用コネクタ100は、ハウジング110に取り付けられると共に、挿入されたフラットケーブル150に設けられた導体パターン(図示していない)に接触する第1コンタクト131aおよび第2コンタクト131bを備えている。フラットケーブル用コネクタ100は、フラットケーブル150を挿入可能な開位置(図9(a)を参照)とフラットケーブル150を押圧する閉位置(図9(b)を参照)との間を回動可能に取り付けられたカバーハウジング120を備えている。フラットケーブル用コネクタ100は、カバーハウジング120が、略矩形形状のカバー本体121を備えている。
フラットケーブル用コネクタ100では、ハウジング110が略矩形形状のハウジング本体111と、ハウジング本体111の下部から一端部側に延びる下板部112とを備えている。また、ハウジング本体111には、フラットケーブル150を受容するフラットケーブル受容空間114が形成されている。フラットケーブル用コネクタ100は、フラットケーブル受容空間114のハウジング本体111における両側壁111aの内面に、1対のフラットケーブル位置決め部113が内方に向けて突出形成されている。また、フラットケーブル用コネクタ100は、ハウジング本体111の両側壁111aに、1対の金属製のソルダペグ140が取り付けられている。各ソルダペグ140は、略矩形形状の基板部141を備え、基板部141は図示しない回路基板上に半田接続されるようになっている。
フラットケーブル用コネクタ100は、カバーハウジング120が閉位置にあるときに、第1コンタクト131aおよび第2コンタクト131bが、加圧されてフラットケーブル150に設けられた導体パターンに接触する。フラットケーブル用コネクタ100は、カバーハウジング120の両端にフラットケーブル150の幅よりも大きい内側壁面間隔D1(図10(a)を参照)で配置された1対の挿入案内部126を設けている。また、フラットケーブル用コネクタ100は、1対の挿入案内部126に連続し、かつ、1対の挿入案内部126の内側壁面間隔D1に対して小さくなるような内側壁面間隔を設定した1対のフラットケーブル斜め挿入防止部127を設けている。
特許文献1のフラットケーブル用コネクタ100は、カバーハウジング120を開位置から回動(図10(b)の矢印Aを参照)させると、フラットケーブル斜め挿入防止部127の内側壁面により、斜め挿入されたフラットケーブル150の挿入状態を矯正する。これにより、特許文献1に記載のフラットケーブル用コネクタ100は、フラットケーブル150に設けられた導体パターンと第1コンタクト131aおよび第2コンタクト131bとの位置ずれを防止することができる、としている。
特開2006−338955号公報
ところで、フレキシブルプリント配線板には、フレキシブルプリント配線板の先端縁から離間しフレキシブルプリント配線板の幅方向に突設されている突設部を備えたものがある。幅方向に突設されている突設部を備えたフレキシブルプリント配線板が接続されるコネクタは、フレキシブルプリント配線板の突設部を利用してフレキシブルプリント配線板を仮保持することできる。これにより、コネクタは、フレキシブルプリント配線板がコネクタから意図せず脱落することを防止することができる。
ここで、コネクタは、幅方向に突設部が突設されたフレキシブルプリント配線板を接続させる場合、フレキシブルプリント配線板の突設部の分だけフレキシブルプリント配線板の幅方向にコネクタの挿入口を大きくする必要がある。
そのため、コネクタは、フレキシブルプリント配線板の先端をフレキシブルプリント配線板の先端よりも突設部の分だけ大きいコネクタの挿入口に挿入させる場合、フレキシブルプリント配線板の先端側が挿入口に対して幅方向へ位置ずれした状態で挿入される恐れがある。コネクタは、上述の特許文献1のフラットケーブル用コネクタの構造を、突設部を備えたフレキシブルプリント配線板が挿入されるコネクタに応用した場合でも、フレキシブルプリント配線板側とコネクタ側との位置ずれを防止することが難しいという問題がある。
本発明は、上記の点に鑑みて為されたもので、幅方向に突設部が突設されたフレキシブルブルプリント配線板をハウジング内に挿入させ易くすることが可能なコネクタを提供することを目的とする。
本発明のコネクタは、フレキシブルプリント配線板が挿入されるハウジングと、該ハウジング内に挿入される上記フレキシブルプリント配線板の導体パターンに接触可能な接点部を有する複数のコンタクトと、上記ハウジング内において上記導体パターンと上記接点部とを圧接させるように上記フレキシブルプリント配線板の厚み方向に上記フレキシブルプリント配線板を押圧する位置と押圧しない位置との間で上記ハウジングに対して起伏自在としたレバーとを備えたコネクタであって、上記ハウジングは、上記フレキシブルプリント配線板の先端縁から離間し上記フレキシブルプリント配線板の幅方向に突設されている突設部を係止することにより上記フレキシブルプリント配線板を仮保持可能な係止部を備え、該係止部よりも上記ハウジング内の奥側における内側壁が上記先端縁と当接し上記フレキシブルプリント配線板の上記ハウジング内の奥側への挿入につれ上記導体パターンと上記接点部との位置ずれを小さくさせる傾斜面を有することを特徴とする。
このコネクタは、上記内側壁は、上記導体パターンと上記接点部とが圧接する位置に上記フレキシブルプリント配線板を誘い込むまで、上記突設部と上記内側壁とを干渉させない上記傾斜面を有することが好ましい。
本発明のコネクタは、幅方向に突設部が突設されたフレキシブルブルプリント配線板をハウジング内に挿入させ易くすることが可能になるという効果を奏する。
実施形態のコネクタを示す斜視図である。 同上のコネクタを示す平面説明図である。 同上のコネクタの要部を示す平面説明図である。 同上のコネクタの要部を示す別の平面説明図である。 同上のコネクタの要部を示す斜視図である。 同上のコネクタを示し、レバーを倒した状態の図1の6A−6Aにおける断面図である。 同上のコネクタを示し、レバーを倒した状態の図1の7A−7Aにおける断面図である。 同上のコネクタに挿入されるフレキシブルプリント配線板を示す背面図である。 従来のコネクタを示し、(a)はカバーハウジングが開位置にある状態のフラットケーブル用コネクタの部分斜視図、(b)はカバーハウジングが閉位置にある状態のフラットケーブル用コネクタの部分斜視図である。 同上のコネクタにおけるカバーハウジングが開位置にあるときにフラットケーブルが斜め挿入された状態を示し、(a)は平面概略図、(b)は左側面図である。
以下、本実施形態のコネクタ10について図1ないし図7に基づいて説明し、コネクタ10に挿入されるフレキシブルプリント配線板20について図8に基づいて説明する。
まず、最初に、本実施形態のコネクタ10に挿抜されるフレキシブルプリント配線板(以下、FPCともいう)20について説明する。FPC20は、図8に示すように、FPC20の長さ方向(図8の上下方向)に形成された導体パターン21がFPC20の幅方向(図8の左右方向)に沿って複数設けられている。複数の導体パターン21は、略等間隔で配列している。導体パターン21には、FPC20の長さ方向と同じ方向となる挿抜方向の先端側と、FPC20の先端からより離れた位置側とに、導体パターン21の幅方向の広さを広くした幅広部22をFPC20の幅方向に交互に設けられている。また、導体パターン21は、先端側の幅広部22に比べて、先端からより離れた位置側の幅広部22の方がFPC20の挿抜方向における長さ寸法が長くなっている。
また、FPC20は、FPC20の先端縁20bから離間しFPC20の幅方向の両側縁から突設する一対の突設部20a,20aを備えている。突設部20aは、FPC20がコネクタ10から意図せず脱落することを防止するために利用される。なお、導体パターン21は、下地がNiにより形成されており、Ni上にAuめっきが施されている。
本実施形態のコネクタ10は、上述のFPC20が挿入されるハウジング1を備えている。また、コネクタ10は、ハウジング1内に挿入されるFPC20の導体パターン21に接触可能な接点部3aaを有するコンタクト3(図1および図6を参照)を備えている。同様に、コネクタ10は、ハウジング1内に挿入されるFPC20の導体パターン21に接触可能な接点部4aaを有するコンタクト4(図1および図7を参照)を備えている。
さらに、コネクタ10は、ハウジング1内において導体パターン21と接点部3aa,4aaとを圧接させるようにFPC20の厚み方向にFPC20を押圧する位置と押圧しない位置との間でハウジング1に対して起伏自在としたレバー5を備えている。なお、コンタクト3の接点部3aaは、レバー5がFPC20を押圧する位置にある場合、FPC20の挿抜方向の先端側に設けている導体パターン21の幅広部22と接触可能としている。また、コンタクト4の接点部4aaは、レバー5がFPC20を押圧する位置にある場合、FPC20の挿抜方向の先端からより離れた位置側の幅広部22と接触可能としている。
本実施形態のコネクタ10のハウジング1は、FPC20の先端縁20bから離間しFPC20の幅方向に突設されている突設部20aを係止することによりFPC20を仮保持可能な係止部1fを備えている。さらに、ハウジング1は、係止部1fよりもハウジング1内の奥側における内側壁1aaがFPC20の先端縁20bと当接しFPC20のハウジング1内の奥側への挿入につれ導体パターン21と接点部3aa,4aaとの位置ずれを小さくさせる傾斜面としている。
また、本実施形態のコネクタ10の内側壁1aaは、導体パターン21と接点部3aa,4aaとが圧接する位置にFPC20を誘い込むまで、突設部20aと内側壁1aaとを干渉させない上記傾斜面を有している。
より具体的には、本実施形態のコネクタ10は、ハウジング1と、コンタクト3,4と、レバー5とを主要な構成として備えている。なお、レバー5は、レバー5の長手となる幅方向の両端に突出する突出軸5e,5eが、ハウジング1に好適に設けられた一対の保持金具2,2における軸受部2aに各別に載置されている。
本実施形態のコネクタ10に用いられるハウジング1は、電気絶縁性を有する合成樹脂の成形品からなっている。ハウジング1は、FPC20が挿抜可能なように、全体として角筒状に形成されている。ハウジング1は、コネクタ10が実装される実装基板(図示していない)側となる基壁部1bと、基壁部1bの両端から突出する一対の側壁部1c,1cと、基壁部1b上に基壁部1bと略平行に設けられる覆壁部1gとを備えている。ハウジング1は、図6や図7に示すように、FPC20の挿抜方向(図6および図7の左右方向)における覆壁部1gの一端部側(図6および図7の左側)に挿入口を構成する開口部1dが形成されている。コネクタ10は、開口部1dを覆うことができるようにハウジング1にレバー5が配置される。なお、コネクタ10は、水平な面に配置させた実装基板上にコネクタ10を実装させた場合、挿抜方向が一水平方向となる。
コネクタ10は、合成樹脂の成形品を用いてハウジング1を形成させている場合、コネクタ10の小型化に伴いハウジング1の強度も必要となる。本実施形態のコネクタ10では、ハウジング1の開口部1dの両側端部にレバー5の突出軸5eを保持する保持金具2を備えることにより、ハウジング1の強度を向上させている。
ハウジング1は、ハウジング1の内部にコンタクト3,4を収納するコンタクト収納空間11が形成されている。コンタクト収納空間11は、FPC20の挿抜方向と直交するハウジング1の幅方向(図1の左右方向)において所定のピッチで設けられた隔壁12によって複数個の収納室に仕切られている。コンタクト収納空間11は、各々の収納室ごとにコンタクト3、またはコンタクト4が1個ずつ収納されている。なお、覆壁部1gには、FPC20の先端側を当接させ、FPC20がハウジング1の内部の奥側に挿入しすぎないように、FPC20の挿入を規制し位置決めを行う位置決面1s(図6および図7を参照)を備えている。
また、ハウジング1には、コンタクト3をハウジング1に対して一端部側から挿入するための複数の第1孔部1ca(図6を参照)と、コンタクト4を他端部側から挿入するための複数の第2孔部1cb(図7を参照)とがハウジング1の幅方向に沿って所定の間隔で交互に設けられている。
コンタクト3,4は、たとえば、リン青銅などの弾性および導電性に優れた金属材料により形成され、リン青銅の表面に形成させたNiの下地にAuのめっきが施されたものを好適に用いている。コンタクト3,4は、ハウジング1の幅方向において、コンタクト3とコンタクト4とが交互に配置されている。本実施形態のコネクタ10のコンタクト3,4は、導電性を備え、FPC20の主表面に露出した導体パターン21に弾接する接点部3aa,4aaを有している。以下、コンタクト3は、ハウジング1に配設された状態で、ハウジング1へのFPC20の挿抜方向において奥側に位置する第1接点部3aaを有する第1コンタクト3として説明する。また、コンタクト4は、ハウジング1に配設された状態で、ハウジング1へのFPC20の挿抜方向において、第1接点部3aaよりも手前側に位置する第2接点部4aaを有する第2コンタクト4として説明する。
第1コンタクト3は、図6に示すように、ハウジング1の覆壁部1gと基壁部1bとの間に嵌合される基元部3dと、基元部3dからハウジング1の基壁部1bに沿って延出し先端部にストッパ3cが形成された支持片3aを備えている。また、第1コンタクト3は、支持片3aの中央部よりも若干奥側から分岐し、支持片3aと略平行にハウジング1の奥側から開口部1d側に延出するコンタクト片3bを備えている。すなわち、支持片3aは、ハウジング1の基壁部1b側に配設され、コンタクト片3bはハウジング1の覆壁部1g側に配設される。第1コンタクト3は、基元部3dの上側縁に一端部側から他端部側(図6の右側)にかけて順に突出部3fおよび第1突起部3eが設けられている。第1コンタクト3は、突出部3fを覆壁部1gの位置決部1jと当接させ、第1コンタクト3の挿入を規制する。また、第1コンタクト3は、第1突起部3eをハウジング1の覆壁部1gに設けた第1窪部1ebに嵌め合わせてハウジング1に固定されている。コンタクト片3bには、先端部に第1接点部3aaが形成されている。また、支持片3aには、支持片3aの先端部の下側縁から下向きにストッパ3cが突出して形成されており、第1コンタクト3のハウジング1に対する挿入量を規制している。ここで、ストッパ3cは、ストッパ3cの一部がハウジング1の外底面(基壁部1bの下面)よりも若干突出しており、ストッパ3cの一部が表面実装用の外部接続端子を兼ねている。言い換えれば、第1コンタクト3は、ハウジング1の基壁部1bに設けた切欠部1baからハウジング1の外底面と略同一平面を構成するように、基壁部1bの下面から若干突出するストッパ3cが設けられている。ストッパ3cは、コネクタ10が実装される実装基板(図示していない)の配線パターンと半田付け可能な外部接続端子として機能する。
次に、第2コンタクト4は、図7に示すように、ハウジング1の覆壁部1gと基壁部1bとの間に配置されている。第2コンタクト4は、ハウジング1の基壁部1bに沿ってハウジング1の奥側の基元部4dから延出し先端部に第2接点部4aaが形成されたコンタクト片4aを備えている。第2コンタクト4は、基元部4dからハウジング1の覆壁部1gに沿って開口部1d側に延出しレバー5の枢支軸5aに係合する断面U字状の枢支部4eが形成された枢支片4bを備えている。つまり、コンタクト片4aは、ハウジング1の基壁部1b側に配設され、枢支片4bはハウジング1の覆壁部1g側に配設される。第2コンタクト4は、コンタクト片4aの基元部4d側の上側縁に第2突起部4abが設けられており、第2突起部4abをハウジング1の中壁部1eに設けた第2窪部1eaに嵌め合わせることで、ハウジング1に固定されている。また、第2コンタクト4は、基元部4dの下側縁から下向きにストッパ4cが突出して形成されており、第2コンタクト4のハウジング1に対する挿入量を規制している。ここで、ストッパ4cは、ストッパ4cの一部がハウジング1の外底面よりも若干突出しており、ストッパ4cの一部が表面実装用の外部接続端子を兼ねている。すなわち、第2コンタクト4は、基壁部1bの他端部側(図7の右側)には、ハウジング1の基壁部1bに設けた切欠部1bbからハウジング1の外底面と略同一平面を構成するように、基壁部1bの下面から若干突出するストッパ4cが設けられている。ストッパ4cは、コネクタ10が実装される実装基板の配線パターンと半田付け可能な外部接続端子として機能する。
第2コンタクト4のコンタクト片4aは、弾性変形が可能に形成されており、FPC20が挿入されると弾性変形し、弾性変形に伴う弾力がFPC20側に掛かるようになっている。第2コンタクト4の枢支片4bは、挿入されるFPC20の厚み方向(図7の上下方向)に、先端部の枢支部4eが弾性変形を可能となるように形成されている。枢支部4eは、第2接点部4aaよりも他端部側に所定の距離だけ離して配置されている。
コネクタ10は、第1コンタクト3と第2コンタクト4とをハウジング1に配設した状態で、コンタクト片3bとコンタクト片4aとが交互にハウジング1の幅方向に沿って配置される。コネクタ10は、第1接点部3aaが枢支軸5aから他端部側に所定の第1距離だけ離して配置され、第2接点部4aaが枢支軸5aから一端部側に所定の第2距離だけ離して配置されることになる。コネクタ10は、挿入するFPC20に合わせて上述の第1距離と第2距離とを適宜に設定すればよい。つまり、コネクタ10は、ハウジング1へのFPC20の挿抜方向において第1接点部3aaが奥側に配置され、第2接点部4aaが手前側に配置される。そして、コネクタ10は、FPC20がハウジング1に挿入された状態で、ハウジング1の幅方向に配列された複数の第1接点部3aaおよび第2接点部4aaが、FPC20の表面に露出しFPC20の挿抜方向とは直交する方向に配列された複数の導体パターン21と接触する。なお、本実施形態のコネクタ10では、第1接点部3aaおよび第2接点部4aaと対応する導体パターン21とが接触できるように、コネクタ10に対しFPC20の導体パターン21が形成された面を背面側としてFPC20が挿抜される。
レバー5は、合成樹脂で形成されており、ハウジング1の開口部1dに配置される。レバー5は、レバー5の幅方向の両端面から突出する突出軸5eを備えており、突出軸5eがレバー5の回動に伴って回動する。同様に、レバー5は、レバー5の幅方向に沿ってハウジング1側に複数の枢支軸5aを備えており、枢支軸5aがレバー5の回動に伴って回動する。レバー5は、突出軸5eと枢支軸5aとを同軸上に形成している。レバー5は、ハウジング1内において導体パターン21と第1接点部3aaおよび第2接点部4aaとを圧接させるように、FPC20の厚み方向にFPC20を押圧する位置と押圧しない位置との間でハウジング1に対して起伏自在となるように枢支されている。
レバー5は、第2コンタクト4の枢支部4eがレバー5の枢支軸5aに係合することで枢支されている(図7を参照)。ここで、レバー5は、枢支部4eが枢支軸5aに係合することで、レバー5が枢支部4eにより回動自在に支持される。また、レバー5は、枢支軸5aに第2コンタクト4の枢支部4eが係合し、突出軸5eが保持金具2の軸受部2aに載置されることによってハウジング1に対して起伏自在に支持されている。なお、レバー5には、幅方向に沿って第2コンタクト4の枢支部4eに対応する位置に貫通孔5bが設けられている。そして、レバー5の枢支軸5aは、レバー5の貫通孔5bをレバー5の幅方向に横断するように設けられている。
また、レバー5は、FPC20を第1接点部3aaおよび第2接点部4aa側へ押圧する押圧面5cを備えている。レバー5の押圧面5cが形成された面とは反対側の外側面には、レバー5がFPC20を押圧しない位置にあるときにFPC20の表面と略平行となる挿入面5dが形成されている。レバー5の挿入面5dは、FPC20が挿入される挿入口の一部を構成する。レバー5の挿入面5dで構成される挿入口は、レバー5の押圧面5cで構成される挿入口よりもFPC20の厚み方向の大きさを大きくしている。そのため、第2コンタクト4は、レバー5がFPC20を押圧しない位置にあるとき、コンタクト片4aに弾性変形が生じていない。したがって、コンタクト片4aの第2接点部4aaは、レバー5側からFPC20が挿抜可能な所定の第1間隔で離れている。同様に、第1コンタクト3は、レバー5がFPC20を押圧しない位置にあるとき、コンタクト片3bに弾性変形が生じていない。したがって、コンタクト片3bの第1接点部3aaは、レバー5の挿入面5dからFPC20が挿抜可能な所定の第2間隔で離れている。すなわち、コネクタ10は、レバー5がFPC20を押圧しない位置にある場合、レバー5の挿入面5dと第1接点部3aaとの間およびレバー5側と第2接点部4aaとの間が、それぞれFPC20の厚みよりも大きな離間距離となるように構成している。
コネクタ10は、ハウジング1内にFPC20が挿入され、レバー5をFPC20を押圧する位置まで回動させてハウジング1に対してレバー5を伏せた状態にさせると、レバー5の押圧面5cがFPC20を押圧する。コネクタ10では、レバー5がFPC20の導体パターン21と第1接点部3aaおよび第2接点部4aaとを適度の接圧で圧接させ電気的に接続可能とされる。これによりFPC20は、レバー5の押圧面5cと第1接点部3aaおよび第2接点部4aaとの間に挟持される。コネクタ10は、FPC20の厚さ分だけ、コンタクト片3aやコンタクト片4aが弾性変形し、弾性変形に伴う弾力によって第1接点部3aaや第2接点部4aaに適度の接圧が得られるように設計している。
ハウジング1には、ハウジング1の幅方向の両端に設けられた側壁部1c,1cの内側に孔部(図示していない)が形成されており、孔部に保持金具2,2が挿入される。ここで、保持金具2は、上部が平坦に形成されており、レバー5の突出軸5eを支持する軸受部2aを構成している。
ところで、コネクタ10は、孔部とハウジング1の幅方向の内側に隣接する形でハウジング1の奥側に内側壁1aa,1aaが形成されている。ここで、ハウジング1は、内側壁1aaがFPC20の先端縁20bと当接し、FPC20のハウジング1内の奥側への挿入につれ導体パターン21と、第1接点部3aa,第2接点部4aaとの位置ずれを小さくさせるように案内する上記傾斜面を備えている。また、コネクタ10は、ハウジング1の開口部1dにおける両側壁部1c,1c側に、一対の係止部1f,1fが基壁部1bから突出して設けられている。
コネクタ10は、内側壁1aaおよび係止部1fにより、突設部20aを収納する収納凹所1aを構成している。すなわち、コネクタ10は、収納凹所1aの係止部1fに、FPC20の突設部20aが引っ掛かる構造としている。これにより、コネクタ10は、コネクタ10の奥行きが小さく小型でありながら、FPC20のハウジング1への挿入時の位置決めやFPC20の仮保持が可能となり、より確実なFPC20の挿入作業を実現することが可能となる。コネクタ10は、極めて小型であり、柔らかいFPC20をスムーズに挿入することができれば、コネクタ10への接続作業性を高めることが可能となる。
本実施形態のコネクタ10は、係止部1fよりもハウジング1内の奥側における内側壁1aaが先端縁20bと当接しFPC20のハウジング1内の奥側への挿入につれ導体パターン21と接点部3aa,4aaとの位置ずれを小さくさせる上記傾斜面を有している。ここで、コネクタ10は、たとえば、図3に示すように、FPC20における仮想中心線(図3中の一点鎖線を参照)がハウジング1における仮想中心線(図3中の破線を参照)に対して幅方向へFPC20が位置ずれして挿入される場合がある。なお、FPC20における仮想中心線は、FPC20の長さ方向に沿って図示している。同様に、ハウジング1における仮想中心線は、ハウジング1におけるFPC20の挿抜方向に沿って図示している。しかしながら、本実施形態のコネクタ10は、図4に示すように、FPC20における仮想中心線(図4中の一点鎖線を参照)がハウジング1における仮想中心線(図4中の破線を参照)と一致する正常な接続させる位置まで内側壁1aaによりFPC20を案内できる。これにより、本実施形態のコネクタ10は、幅方向に突設部20aが突設されたFPC20をハウジング1内に挿入させ易くすることが可能となる。すなわち、本実施形態のコネクタ10は、図2に示すように、FPC20における仮想中心線(図2の一点鎖線を参照)と、ハウジング1における仮想中心線(図2の鎖線を参照)とを、必ずしも正確に一致させるように挿入させる必要がない。
また、本実施形態のコネクタ10の内側壁1aaは、導体パターン21と接点部3aa,4aaとが圧接する位置にFPC20を誘い込むまで、突設部20aと内側壁1aaとを干渉させない上記傾斜面を有している。これにより、コネクタ10は、FPC20の突設部20aを収納凹所1aに、よりスムーズに収納させることが可能となる。
以下、本実施形態のコネクタ10にFPC20を挿抜する際の動作について説明する。
コネクタ10は、FPC20を接続する前では、図1および図2に示すようにレバー5をハウジング1に対して起こした位置に配してある。これにより、コネクタ10は、レバー5がFPC20を押圧しない位置(以下、非抜止位置ともいう)となっている。
コネクタ10は、非抜止位置において、FPC20をコネクタ10に挿入する際の挿入抵抗を小さくでき、柔らかいFPC20をコネクタ10に容易に挿入することが可能としている。コネクタ10は、レバー5を非抜止位置にさせた状態で、第1コンタクト3の第1接点部3aaや第2コンタクト4の第2接点部4aaがFPC20と接触するものでもよい。コネクタ10は、レバー5を非抜止位置にさせた状態でも第1コンタクト3の第1接点部3aaや第2コンタクト4の第2接点部4aaがFPC20と接触することで、FPC20を挿入すると同時に電気的な接続を確立させることが可能となる。なお、コネクタ10は、レバー5がFPC20を押圧する位置(以下、抜止位置ともいう)にある場合に比べて、コンタクト3,4がFPC20を保持する保持力は相対的に小さい状態となっているので、FPC20が相対的に抜けやすい状態となっている。
コネクタ10は、レバー5を非抜止位置に配置させた状態で、開口部1d側からハウジング1の内部にFPC20を挿入すると、FPC20とハウジング1とが幅方向へ位置ずれした状態でも、FPC20の先端が内側壁1aaに沿ってFPC20が案内される。すなわち、コネクタ10は、収納凹所1aを構成する内側壁1aaの上記傾斜面に沿ってFPC20が挿入される。コネクタ10は、FPC20をハウジング1内部に向かうにしたがってFPC20の導体パターン21と、第1接点部3aaや第2接点部4aaとの位置ずれを小さくすることができる。
コネクタ10の内部に挿入されたFPC20は、FPC20の先端側がFPC20の挿入を規制し位置決めを行う位置決面1sに当接する。これによって、コネクタ10は、コンタクト3,4に対してFPC20の挿抜方向におけるFPC20の先端側の位置を位置決めすることができる。同時に、FPC20の突設部20aは、収納凹所1aに収納される。
コネクタ10は、レバー5が抜止位置に回転した状態では、FPC20がコンタクト片3bの第1接点部3aaおよびコンタクト片4aの第2接点部4aaに押し付けられる。コネクタ10は、コンタクト片3bの第1接点部3aaとレバー5の押圧面5cとの間にFPC20を挟持する。また、コネクタ10は、コンタクト片4aの第2接点部4aaとレバー5の押圧面5cとの間にFPC20を挟持する。これにより、コネクタ10は、第1コンタクト3および第2コンタクト4と、FPC20の導体パターン21とが電気的に接続された状態となる。
一方、コネクタ10は、レバー5を抜止位置から非抜止位置まで回動させると、レバー5と第1コンタクト3および第2コンタクト4とがFPC20を挟持する力が弱くなり、FPC20を引き抜きやすくすることが可能となる。
1 ハウジング
1aa 内側壁
1f 係止部
3,4 コンタクト
3aa,4aa 接点部
5 レバー
10 コネクタ
20 フレキシブルプリント配線板(FPC)
20a 突設部
20b 先端縁
21 導体パターン

Claims (2)

  1. フレキシブルプリント配線板が挿入されるハウジングと、該ハウジング内に挿入される前記フレキシブルプリント配線板の導体パターンに接触可能な接点部を有する複数のコンタクトと、前記ハウジング内において前記導体パターンと前記接点部とを圧接させるように前記フレキシブルプリント配線板の厚み方向に前記フレキシブルプリント配線板を押圧する位置と押圧しない位置との間で前記ハウジングに対して起伏自在としたレバーとを備えたコネクタであって、
    前記ハウジングは、前記フレキシブルプリント配線板の先端縁から離間し前記フレキシブルプリント配線板の幅方向に突設されている突設部を係止することにより前記フレキシブルプリント配線板を仮保持可能な係止部を備え、該係止部よりも前記ハウジング内の奥側における内側壁が前記先端縁と当接し前記フレキシブルプリント配線板の前記ハウジング内の奥側への挿入につれ前記導体パターンと前記接点部との位置ずれを小さくさせる傾斜面を有することを特徴とするコネクタ。
  2. 前記内側壁は、前記導体パターンと前記接点部とが圧接する位置に前記フレキシブルプリント配線板を誘い込むまで、前記突設部と前記内側壁とを干渉させない前記傾斜面を有することを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。

JP2011185954A 2011-08-29 2011-08-29 コネクタ Active JP5899459B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011185954A JP5899459B2 (ja) 2011-08-29 2011-08-29 コネクタ
TW101128011A TWI488381B (zh) 2011-08-29 2012-08-03 連接器
KR1020120090000A KR20130024772A (ko) 2011-08-29 2012-08-17 커넥터
CN201210308145.9A CN102969609B (zh) 2011-08-29 2012-08-27 连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011185954A JP5899459B2 (ja) 2011-08-29 2011-08-29 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013048044A true JP2013048044A (ja) 2013-03-07
JP5899459B2 JP5899459B2 (ja) 2016-04-06

Family

ID=47799577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011185954A Active JP5899459B2 (ja) 2011-08-29 2011-08-29 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5899459B2 (ja)
KR (1) KR20130024772A (ja)
CN (1) CN102969609B (ja)
TW (1) TWI488381B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109994843A (zh) * 2019-03-20 2019-07-09 贵州电网有限责任公司 一种电气快速接线装置及电气快速接线盒

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102289986B1 (ko) 2014-07-22 2021-08-17 삼성디스플레이 주식회사 연성 인쇄회로 케이블 및 케이블 커넥터 어셈블리
JP7232144B2 (ja) * 2019-07-19 2023-03-02 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002093497A (ja) * 2000-07-12 2002-03-29 Japan Aviation Electronics Industry Ltd アライメント機能付き小型基板用コネクタ
JP2007299554A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Hirose Electric Co Ltd 平型導体用電気コネクタ及び平型導体付き電気コネクタ
JP2008027593A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Hirose Electric Co Ltd 平型導体用電気コネクタ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003208946A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Japan Aviation Electronics Industry Ltd ロック機構を有するコネクタ
CN1285143C (zh) * 2003-12-16 2006-11-15 禾昌兴业股份有限公司 一种小型安全数位记忆卡的连接器
CN2757352Y (zh) * 2004-11-09 2006-02-08 仁宝电脑工业股份有限公司 一种软性排线插接结构
JP4192203B1 (ja) * 2007-12-26 2008-12-10 モレックス インコーポレーテッド ケーブル用コネクタ
JP5556261B2 (ja) * 2010-03-12 2014-07-23 オムロン株式会社 コネクタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002093497A (ja) * 2000-07-12 2002-03-29 Japan Aviation Electronics Industry Ltd アライメント機能付き小型基板用コネクタ
JP2007299554A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Hirose Electric Co Ltd 平型導体用電気コネクタ及び平型導体付き電気コネクタ
JP2008027593A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Hirose Electric Co Ltd 平型導体用電気コネクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109994843A (zh) * 2019-03-20 2019-07-09 贵州电网有限责任公司 一种电气快速接线装置及电气快速接线盒
CN109994843B (zh) * 2019-03-20 2024-01-30 贵州电网有限责任公司 一种电气快速接线装置及电气快速接线盒

Also Published As

Publication number Publication date
TW201315041A (zh) 2013-04-01
TWI488381B (zh) 2015-06-11
KR20130024772A (ko) 2013-03-08
JP5899459B2 (ja) 2016-04-06
CN102969609B (zh) 2015-05-27
CN102969609A (zh) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10109942B2 (en) Electric connector having a receptacle with an enlarged portion to lock an enlarged portion of contacts
US20090142944A1 (en) Edge connector for reverse insertion of daughter board
JP6015971B2 (ja) プラグコネクタ
KR20150110333A (ko) 커넥터
JP2014038768A (ja) コネクタ
US9160101B2 (en) Electric connector
JP2017107711A (ja) コネクタ
JP2002252067A (ja) 電気コネクタ
JP2012234773A (ja) コネクタ端子及びこのコネクタ端子を含むカードエッジ型コネクタ
KR101434924B1 (ko) 커넥터
JP5899459B2 (ja) コネクタ
US20120149235A1 (en) Detachment and displacement protection structure for insertion of flexible circuit flat cable
US7445466B1 (en) Board-to-board connector assembly
US7232338B2 (en) Electrical connector with metal strengthen member
JP2017103095A (ja) コネクタ及びコネクタの接続解除方法
WO2014203722A1 (ja) フラットケーブルの端末接続具
JP4795461B2 (ja) コネクタ
JP2019129137A (ja) コネクタ、相手方コネクタ及びコネクタ組立体
JP6057229B2 (ja) コネクタ
JP2017195032A (ja) プラグコネクタ
CN202474419U (zh) 片式连接器
JP5335630B2 (ja) 電線対基板コネクタ
JP2015005395A (ja) コネクタ
JP6514823B2 (ja) コネクタ
JP6514822B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140612

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151211

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5899459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151