JP2013017934A - 脱硝装置及び脱硝方法 - Google Patents

脱硝装置及び脱硝方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013017934A
JP2013017934A JP2011151908A JP2011151908A JP2013017934A JP 2013017934 A JP2013017934 A JP 2013017934A JP 2011151908 A JP2011151908 A JP 2011151908A JP 2011151908 A JP2011151908 A JP 2011151908A JP 2013017934 A JP2013017934 A JP 2013017934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
exhaust gas
denitration
ammonia
denitration catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011151908A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Yukimura
明憲 幸村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2011151908A priority Critical patent/JP2013017934A/ja
Publication of JP2013017934A publication Critical patent/JP2013017934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

【課題】排ガスに含まれる窒素酸化物中に占める二酸化窒素の割合が高い場合であったとしても、効率良く窒素酸化物を無害化し得る脱硝装置及び脱硝方法を提供する。
【解決手段】二酸化窒素を含む排ガスが流れる煙道1に配置される脱硝触媒11と、脱硝触媒11の上流側に位置して、排ガスにアンモニアを注入するアンモニア注入ノズル12と、脱硝触媒11の出口NO濃度に応じてアンモニア注入量をコントロールする制御部14を備え、アンモニア供給路12aにNOを注入する一酸化窒素注入系統15を設けると共に、脱硝触媒11の入口側に窒素酸化物計測手段18及び一酸化窒素計測手段19を設け、制御部14は、各計測手段18,19で得られるNO及びNOの実測値から排ガス中のNO濃度を算出して、排ガス中のNO中に占めるNOの割合を常時0.25以上0.75以下とするべく、一酸化窒素注入系統15からのNOの注入量を制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、各種燃焼設備から流れる二酸化窒素(NO)を含む排ガス中の窒素酸化物(NO)を無害化するのに用いられる脱硝装置及び脱硝方法に関するものである。
上記した脱硝装置としては、例えば、特許文献1に記載されたものがある。
この脱硝装置は、ボイラに続く煙道に配置される脱硝触媒と、この脱硝触媒の上流側に位置するアンモニア注入部を備えている。
アンモニア注入部は、煙道を脱硝触媒に向って流れる二酸化窒素を含む排ガスに対してアンモニアを注入するようになっており、脱硝触媒では、アンモニアが注入された排ガスと反応することで、窒素酸化物を窒素と水に分解して無害化するようになっている。
この脱硝装置において、排ガスに含まれる窒素酸化物中に占める二酸化窒素の比率を求め、この比率から算出した理論脱硝率が得られる排ガス温度を脱硝触媒の温度特性カーブより求めて、この温度に基づいてアンモニア注入開始及び注入停止の各排ガス温度を設定するようになっている。
特開平07-136465号公報
上記した脱硝装置では、排ガス温度が低い場合でも煙道から排出される窒素酸化物の量を低減することができるものの、反応速度が遅い二酸化窒素の窒素酸化物中に占める比率が極めて高い排ガスの場合には、例えば、ガスタービンや硝酸製造プラントで生じるような高い比率(80%以上の比率)で二酸化窒素が含まれる排ガスの場合には、この二酸化窒素に関わる触媒脱硝反応に影響されて反応速度及び応答性が低下するといった理由から、効率の良い脱硝反応システムを構築することができないという問題があり、この問題を解決することが従来の課題となっていた。
本発明は、上記した従来の課題に着目してなされたもので、排ガスに含まれる窒素酸化物中に占める二酸化窒素の割合が高い場合であったとしても、効率良く窒素酸化物を無害化することが可能である脱硝装置及び脱硝方法を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明者らは、排ガスに含まれる窒素酸化物(以下、NOと記す)の成分である一酸化窒素(以下、NOと記す)及び二酸化窒素(以下、NOと記す)の各反応速度の違いに着目した。
ここで、
NO系の反応式は、 4NO+4NH+O→4N+6HO … 反応1
NO-NO系の反応式は、 NO+NO+2NH→2N+3HO … 反応2
NO系の反応式は、 6NO+8NH→7N+12HO … 反応3
であり、反応速度の序列は、速いものから順に反応2、反応1、反応3である。
NO及びNOの双方を成分とするNOを含む排ガスの脱硝反応は、上記した反応速度の序列通り進行する。まず、同量のNO及びNOが反応2に従って速やかに反応し、次いで、残っているNOが反応1に従って速やかに反応し、最後に、残っているNOが反応3に従ってゆっくりと反応する。
この反応構造を把握したうえで、本発明者らは、NO及びNOの双方を成分とするNOを含む排ガスの脱硝反応が効率良く行われるようにするためには、反応2に従って進行する反応条件を作り出すこと、すなわち、NOとNOとの比率が1:1つまりNO中に占めるNOの割合(NO/NO)が0.5程度の条件を作り出すことが有効であることを見出し、本発明をするに至った。
すなわち、本発明の請求項1に係る発明は、二酸化窒素を含む排ガスが流れる煙道に配置される脱硝触媒と、この煙道における前記脱硝触媒の上流側に位置して、前記排ガスに対してアンモニアを注入するアンモニア注入ノズルと、前記脱硝触媒の出口窒素酸化物濃度に応じて前記アンモニア注入ノズルからのアンモニア注入量をコントロールする制御部を備えた脱硝装置において、前記アンモニア注入ノズルの排ガス流れ上流側又は該アンモニア注入ノズルに続くアンモニア供給路に対して一酸化窒素を注入する一酸化窒素注入系統を設けると共に、前記脱硝触媒の入口側に窒素酸化物計測手段及び一酸化窒素計測手段を設け、前記制御部は、前記窒素酸化物計測手段及び一酸化窒素計測手段で得られる窒素酸化物及び一酸化窒素の各実測値から前記排ガス中の二酸化窒素濃度を算出して、該排ガス中における窒素酸化物中に占める二酸化窒素の割合を常時0.25以上0.75以下とするべく、前記一酸化窒素注入系統からの一酸化窒素の注入量を制御する構成としたことを特徴としており、この脱硝装置の構成を前述した従来の課題を解決するための手段としている。
一方、本発明の請求項2に係る発明は、煙道を流れる二酸化窒素を含む排ガスにアンモニアを注入して、前記煙道に配置した脱硝触媒により窒素酸化物を接触還元する脱硝方法において、前記脱硝触媒の出口窒素酸化物濃度に応じて前記アンモニアの注入量をコントロールすると共に、前記脱硝触媒の入口側における窒素酸化物及び一酸化窒素の各実測値から前記排ガス中の二酸化窒素濃度を算出して、該排ガス中における窒素酸化物中に占める二酸化窒素の割合を常時0.25以上0.75以下とするべく、一酸化窒素を注入する構成としたことを特徴としており、この脱硝方法の構成を前述した従来の課題を解決するための手段としている。
本発明に係る脱硝装置及び脱硝方法において、アンモニア注入ノズルの上流側又はアンモニア供給路にNOを注入する際には、図2のNO/NO比率と脱硝率との関係を表すグラフにおける好適範囲に示すように、排ガス中のNO中に占めるNOの割合が常時0.25以上0.75以下となるようにNOの注入量を決めれば良いが、より効率良く脱硝率を高めるために、NO中に占めるNOの割合が常時0.4以上0.6以下となるようにNOを注入することが望ましく、NOの割合が可能な限り0.5に近づくようにNOを注入することがより望ましい。
本発明に係る脱硝装置及び脱硝方法において、NOを含む排ガスが流れる煙道の脱硝触媒の上流側に対して、この脱硝触媒の出口NO濃度に応じて算出された量のアンモニアを注入する。
これと併せて、脱硝触媒の入口側におけるNO及びNOの各濃度を計測して、NOの実測値からNOの実測値を減じて排ガス中のNO濃度を算出する。
そして、この算出結果によるNO濃度に基づいて、排ガス中におけるNO中に占めるNOの割合を常時0.25以上0.75以下、望ましくは0.4以上0.6以下、より望ましくは0.5程度とするべく、排ガス中にNOを注入すると、NOとNOとの比率が1:1に近づくこととなって、上記した反応2に従って速やかに反応することとなり、その結果、効率良くNOの無害化が成されることとなる。
本発明に係る脱硝装置では、上記した構成としているので、排ガスに含まれるNO中に占めるNOの比率が高い場合であったとしても、NOの無害化を高効率で行うことが可能であるという非常に優れた効果がもたらされる。
本発明の一実施形態による脱硝装置を示す構成説明図である。 NO/NO比率と脱硝率との関係を表すグラフである。 図1の脱硝装置による脱硝率と比較例による脱硝率とを併せて示すグラフである。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施形態による脱硝装置を示しており、この実施形態では、本発明の脱硝装置をボイラで生じる排ガス中に含まれるNOを無害化するのに適用した場合を示す。
図1に示すように、この脱硝装置10は、図外のボイラで生じたNOを含む排ガスが流れる煙道1に配置される脱硝触媒11と、この煙道1における脱硝触媒11の上流側に位置して、排ガスに対してアンモニアを注入するアンモニア注入ノズル12と、脱硝触媒11の出口側に配置したNO濃度計13で計測されたNO濃度に応じてアンモニア注入ノズル12からのアンモニア注入量をコントロールする制御部14を備えており、アンモニア注入ノズル12からのアンモニアの注入は、アンモニア供給源16に対する制御部14からの注入指令により成されるようになっている。
また、この脱硝装置10は、アンモニア注入ノズル12及びアンモニア供給源16を結ぶアンモニア供給路12aに接続する一酸化窒素注入系統15を備えており、この一酸化窒素注入系統15は、NO供給源17が制御部14からNO注入指令を受けた段階で、アンモニア注入ノズル12を介して煙道1にNOを注入するようになっている。
この場合、脱硝触媒11の入口側には、窒素酸化物計測手段18及び一酸化窒素計測手段19が配置してあり、制御部14では、窒素酸化物計測手段18及び一酸化窒素計測手段19で得られるNO及びNOの各実測値から排ガス中のNO濃度を算出して、図2のグラフに示すNO/NO比率と脱硝率との関係に基づいて、この排ガス中におけるNO中に占めるNOの割合を常時0.25以上0.75以下、望ましくは0.4以上0.6以下、より望ましくは0.5程度とするべく、一酸化窒素注入系統15からのNOの注入量を制御するようになっている。
なお、図1における符号Aは、アンモニア供給路12aに接続する希釈用空気供給源である。
上記した本実施形態に係る脱硝装置10によって、排ガスに含まれるNOを無害化するに際しては、まず、NOを含む排ガスが流れる煙道1の脱硝触媒11の上流側に対して、アンモニア注入ノズル12からアンモニアを注入する。
この際、アンモニアの注入量は、脱硝触媒11の出口側に位置するNO濃度計13で計測されたNO濃度に応じて、制御部14により適切な量にコントロールされる。
このアンモニアの注入に併せて、脱硝触媒11の入口側におけるNO及びNOの各濃度を窒素酸化物計測手段18及び一酸化窒素計測手段19でそれぞれ計測し、制御部14において、NOの実測値からNOの実測値を減じて排ガス中のNO濃度が算出される。
そして、この算出結果によるNO濃度に基づいて、同じく制御部14では、排ガス中におけるNO中に占めるNOの割合が、図2のグラフに示すNO/NO比率の好適範囲に収まるように、すなわち、排ガス中におけるNO中に占めるNOの割合が、常時0.25以上0.75以下、望ましくは0.4以上0.6以下、より望ましくは0.5程度となるように、一酸化窒素注入系統15のNO供給源17にNO注入指令を出力する。
このように、制御部14から一酸化窒素注入系統15のNO供給源17にNO注入指令が出されると、アンモニア注入ノズル12を介して煙道1の排ガス中にNOが必要量注入され、このNOの注入によりNOとNOとの比率が1:1に近づくことで、上記した反応2に従って速やかに反応することとなり、その結果、効率良くNOの無害化が成されることとなる。
したがって、上記した本実施形態に係る脱硝装置10では、排ガスに含まれるNO中に占めるNOの比率が高い場合であったとしても、NOの無害化を高効率で行い得ることとなる。
そこで、排ガスに含まれるNOを本実施形態に係る脱硝装置10により無害化するにあたって、排ガスに含まれるNO中に占めるNOの割合(NO/NO)が0.5(50%)程度となるように、一酸化窒素注入系統15から排ガス中にNOを注入したところ、図3に示すように、安定後における静定脱硝率は97.1%であった。
これに対して、排ガスに含まれるNO中に占めるNOの割合(NO/NO)が0%の比較例1における排ガス、及び、排ガスに含まれるNO中に占めるNOの割合(NO/NO)が80%の比較例2における排ガスでは、安定後における静定脱硝率がそれぞれ92.2%及び80.5%であった。
このように、本実施形態に係る脱硝装置10では、排ガス中におけるNO中に占めるNOの割合をNO/NO比率の好適範囲である50%程度とすることで、比較例1,2と比べて、NOの無害化を高効率で行い得ることが実証できた。
本発明に係る脱硝装置及び脱硝方法の構成は、上記した実施形態に限定されるものではなく、他の構成として、例えば、NOを注入する一酸化窒素注入系統15をアンモニア注入ノズル12の排ガス流れ上流側における煙道1に接続するようにしてもよい。
また、本発明に係る脱硝装置及び脱硝方法は、ボイラのバーナによる燃焼により生じる排ガスに対する脱硝に用いることができるほか、ガスタービンで生じる排ガスに対する脱硝に用いることができる。
1 煙道
10 脱硝装置
11 脱硝触媒
12 アンモニア注入ノズル
12a アンモニア供給路
14 制御部
15 一酸化窒素注入系統
18 窒素酸化物計測手段
19 一酸化窒素計測手段

Claims (2)

  1. 二酸化窒素を含む排ガスが流れる煙道に配置される脱硝触媒と、
    この煙道における前記脱硝触媒の上流側に位置して、前記排ガスに対してアンモニアを注入するアンモニア注入ノズルと、
    前記脱硝触媒の出口窒素酸化物濃度に応じて前記アンモニア注入ノズルからのアンモニア注入量をコントロールする制御部を備えた脱硝装置において、
    前記アンモニア注入ノズルの排ガス流れ上流側又は該アンモニア注入ノズルに続くアンモニア供給路に対して一酸化窒素を注入する一酸化窒素注入系統を設けると共に、前記脱硝触媒の入口側に窒素酸化物計測手段及び一酸化窒素計測手段を設け、
    前記制御部は、前記窒素酸化物計測手段及び一酸化窒素計測手段で得られる窒素酸化物及び一酸化窒素の各実測値から前記排ガス中の二酸化窒素濃度を算出して、該排ガス中における窒素酸化物中に占める二酸化窒素の割合を常時0.25以上0.75以下とするべく、前記一酸化窒素注入系統からの一酸化窒素の注入量を制御する
    ことを特徴とする脱硝装置。
  2. 煙道を流れる二酸化窒素を含む排ガスにアンモニアを注入して、前記煙道に配置した脱硝触媒により窒素酸化物を接触還元する脱硝方法において、
    前記脱硝触媒の出口窒素酸化物濃度に応じて前記アンモニアの注入量をコントロールすると共に、前記脱硝触媒の入口側における窒素酸化物及び一酸化窒素の各実測値から前記排ガス中の二酸化窒素濃度を算出して、該排ガス中における窒素酸化物中に占める二酸化窒素の割合を常時0.25以上0.75以下とするべく、一酸化窒素を注入する
    ことを特徴とする脱硝方法。
JP2011151908A 2011-07-08 2011-07-08 脱硝装置及び脱硝方法 Pending JP2013017934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011151908A JP2013017934A (ja) 2011-07-08 2011-07-08 脱硝装置及び脱硝方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011151908A JP2013017934A (ja) 2011-07-08 2011-07-08 脱硝装置及び脱硝方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013017934A true JP2013017934A (ja) 2013-01-31

Family

ID=47689930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011151908A Pending JP2013017934A (ja) 2011-07-08 2011-07-08 脱硝装置及び脱硝方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013017934A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016187774A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社東芝 排ガス処理装置および排ガス処理方法
JP2020517448A (ja) * 2017-04-26 2020-06-18 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット Scr触媒を有するファブリックフィルターバッグを用いて煙道ガスから有害化合物を除去するための方法およびシステム
JP2020519426A (ja) * 2017-04-26 2020-07-02 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット Scr触媒を有するセラミックフィルターを用いて煙道ガスから粒子状物質および有害化合物を除去するための方法およびシステム
CN114653182A (zh) * 2022-03-28 2022-06-24 山东一然环保科技有限公司 一种节能高效复合脱硝设备
CN114811589A (zh) * 2021-12-31 2022-07-29 华南理工大学 基于大数据技术的垃圾焚烧脱硝反应动态控制方法及***

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56141732U (ja) * 1980-03-25 1981-10-26
JPS56163741A (en) * 1980-05-20 1981-12-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd Method for controlling feed rate or nh3 in dry denitration apparatus
JPS5995922A (ja) * 1982-11-25 1984-06-02 Babcock Hitachi Kk 窒素酸化物含有ガスの脱硝方法
JPS62163731A (ja) * 1986-01-14 1987-07-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス中の窒素酸化物の除去方法
JPH04176325A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Sumitomo Chem Eng Kk 脱硝方法
JPH09870A (ja) * 1995-06-22 1997-01-07 Babcock Hitachi Kk 排ガス脱硝装置および脱硝方法
JP2002177740A (ja) * 2000-12-15 2002-06-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 排熱回収ボイラの脱硝装置
JP2003326135A (ja) * 2002-05-10 2003-11-18 Babcock Hitachi Kk 排ガスの浄化方法および排ガス浄化装置
JP2004535284A (ja) * 2001-05-19 2004-11-25 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 燃焼プロセスの希薄な廃ガス中の窒素酸化物をアンモニアで選択接触還元する方法
JP2008542608A (ja) * 2005-06-03 2008-11-27 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の排気ガス流におけるアンモニア供給方法及び装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56141732U (ja) * 1980-03-25 1981-10-26
JPS56163741A (en) * 1980-05-20 1981-12-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd Method for controlling feed rate or nh3 in dry denitration apparatus
JPS5995922A (ja) * 1982-11-25 1984-06-02 Babcock Hitachi Kk 窒素酸化物含有ガスの脱硝方法
JPS62163731A (ja) * 1986-01-14 1987-07-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス中の窒素酸化物の除去方法
JPH04176325A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Sumitomo Chem Eng Kk 脱硝方法
JPH09870A (ja) * 1995-06-22 1997-01-07 Babcock Hitachi Kk 排ガス脱硝装置および脱硝方法
JP2002177740A (ja) * 2000-12-15 2002-06-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 排熱回収ボイラの脱硝装置
JP2004535284A (ja) * 2001-05-19 2004-11-25 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 燃焼プロセスの希薄な廃ガス中の窒素酸化物をアンモニアで選択接触還元する方法
JP2003326135A (ja) * 2002-05-10 2003-11-18 Babcock Hitachi Kk 排ガスの浄化方法および排ガス浄化装置
JP2008542608A (ja) * 2005-06-03 2008-11-27 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の排気ガス流におけるアンモニア供給方法及び装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016187774A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社東芝 排ガス処理装置および排ガス処理方法
JP2020517448A (ja) * 2017-04-26 2020-06-18 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット Scr触媒を有するファブリックフィルターバッグを用いて煙道ガスから有害化合物を除去するための方法およびシステム
JP2020519426A (ja) * 2017-04-26 2020-07-02 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット Scr触媒を有するセラミックフィルターを用いて煙道ガスから粒子状物質および有害化合物を除去するための方法およびシステム
JP7061622B2 (ja) 2017-04-26 2022-04-28 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット Scr触媒を有するファブリックフィルターバッグを用いて煙道ガスから有害化合物を除去するための方法およびシステム
CN114811589A (zh) * 2021-12-31 2022-07-29 华南理工大学 基于大数据技术的垃圾焚烧脱硝反应动态控制方法及***
CN114811589B (zh) * 2021-12-31 2023-12-05 华南理工大学 基于大数据技术的垃圾焚烧脱硝反应动态控制方法及***
CN114653182A (zh) * 2022-03-28 2022-06-24 山东一然环保科技有限公司 一种节能高效复合脱硝设备
CN114653182B (zh) * 2022-03-28 2023-11-28 山东一然环保科技有限公司 一种节能高效复合脱硝设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101965440B (zh) NOx净化***的控制方法及NOx净化***
CN104780996B (zh) 废气净化装置和减少来自于化石燃料发电站发电站的废气中氮氧化物的方法
JP7417013B2 (ja) 火力発電所の排ガス処理方法
JP4715581B2 (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
EP2385226B1 (en) Exhaust gas cleaning device
KR20160109999A (ko) 저압 scr 시스템 및 그것의 운전 제어 방법
US20110252771A1 (en) Flue gas purifying device
KR101238777B1 (ko) 환원제 공급장치 및 이를 이용한 배기가스 탈질시스템
JP2013017934A (ja) 脱硝装置及び脱硝方法
KR101139601B1 (ko) 질소산화물 처리 시스템의 환원제 주입 방법
JP2006009608A (ja) 排気浄化装置
KR101312994B1 (ko) 저온 운전 조건에서 효율적인 황연 및 질소산화물 저감을 위한 선택적 촉매환원 탈질설비
KR101002888B1 (ko) 보일러 배기가스의 질소산화물을 제거하기 위한 하이브리드 시스템
JP2011196311A (ja) 排気浄化方法及び排気浄化装置
JP2012107536A (ja) NOx浄化装置の制御方法及び装置
US8263031B2 (en) Method for purifying exhaust gas and system therefor
JP4728124B2 (ja) 排気浄化装置
JP3556728B2 (ja) 排ガス脱硝方法および装置
JP2007182804A (ja) 排気浄化装置
JP5517460B2 (ja) 脱硝装置
JP2005273614A (ja) 尿素水添加装置
CN106362560A (zh) 一种sncr脱硝***控制装置
JP2011196310A (ja) 排気浄化方法及び排気浄化装置
JPH1133359A (ja) 排煙脱硝方法および装置
JP2011226402A (ja) 排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150701