JP2012521942A - フルオロリン酸塩の光学ガラス - Google Patents

フルオロリン酸塩の光学ガラス Download PDF

Info

Publication number
JP2012521942A
JP2012521942A JP2012501122A JP2012501122A JP2012521942A JP 2012521942 A JP2012521942 A JP 2012521942A JP 2012501122 A JP2012501122 A JP 2012501122A JP 2012501122 A JP2012501122 A JP 2012501122A JP 2012521942 A JP2012521942 A JP 2012521942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
glass
fluorophosphate
optical glass
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012501122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5411347B2 (ja
Inventor
ユェン,ジュンホン
ジャオ,ユェ
ウー,ジンウェイ
Original Assignee
シーディージーエム グラス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーディージーエム グラス カンパニー リミテッド filed Critical シーディージーエム グラス カンパニー リミテッド
Publication of JP2012521942A publication Critical patent/JP2012521942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5411347B2 publication Critical patent/JP5411347B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/23Silica-free oxide glass compositions containing halogen and at least one oxide, e.g. oxide of boron
    • C03C3/247Silica-free oxide glass compositions containing halogen and at least one oxide, e.g. oxide of boron containing fluorine and phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/16Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus
    • C03C3/17Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus containing aluminium or beryllium
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】フルオロリン酸塩の光学ガラスであって、18から25モル%のAlF、5から20モル%のAl(PO、7から12モル%のMgF、15から25モル%のCaF、18から25モル%のSrF、8から20モル%のBaF、0から8モル%のBa(PO、0から3モル%のYFおよび0から0.5モル%のBaClを含んでおり、屈折率が1.45から1.52、アッベ数が78から85、ガラス転移温度が465℃以下であることを特徴とする。その光学ガラスの密度は3.8g/cm以下、および硬度が360(10pa)以上である。フルオロリン酸塩の光学ガラスは精密圧縮成形処理に適している。
【選択図】なし

Description

本発明はフルオロリン酸塩の光学ガラスに関し、特に1.45から1.52の屈折率(n)と78から85のアッベ数(v)を有するフルオロリン酸塩の光学ガラスに関する。
近年の光学分野では、高精度で新規な光電装置には、情報の収集、伝達、保存、変換および表示のためにさらに高い性能が要求されている。光学部品(素子)はますます軽量および小型になり、従来式に加工したレンズに代わって高精度で低価格の非球面鏡を幅広く使用することは避けられない傾向となっている。
幅広く利用される新規なガラス材料として、フルオロリン酸塩の光学ガラスは低い光散乱性および低い屈折率を有しており、光学システムからの残存色収差による特殊な散乱を除去することができ、光学システムの解像度を向上させ、画像品質を明確に向上させる。さらに、フルオロリン酸塩の光学ガラスは低い軟化点を有しており、高品質な非球面レンズを製造するための精密成形の対象となることができる。さらにそれは、除去が困難な球状収差と光学収差を球面光学部品から除去するためのより良好なアポクロマートであり、システムの体積と重量を減少させるため、2個から3個の球面レンズと置換することができる。フルオロリン酸塩の光学ガラスは、コリメータ対物レンズ、顕微鏡、天体望遠鏡、デジタルカメラおよびLCDプロジェクタ等の高精度で高解像度の光学器具の組合せレンズに幅広く利用されており、良好な需要展望を有する重要で新規な高品質である光電材料となっている。
フルオロリン酸塩の光学ガラスを溶解させることは困難である。高温でフルオロリン酸塩の光学ガラスの未加工材料を溶解させる工程では、高温にてフッ素成分が揮発し、高温ガラス面から気化して容易に縞模様を形成する。さらに、フルオロリン酸塩の光学ガラスは粘性が低くて成形が困難であるため、ガラス鋳造中の注ぎ口の温度をコントロールしなければならない。注ぎ口の温度が低いほどガラスは容易に成形される。縞模様の発生を減少させるため、フッ素の揮発も効果的にコントロールする必要がある。
フルオロリン酸塩の光学ガラスは高いアッベ数を有し、尋常ではない部分的光散乱性を有するため、80以上のアッベ数のフルオロリン酸塩の光学ガラスが使用されてきた。例えば、特願2002‐234753ではnが1.489から1.510で、vが79.2から83.1のフルオロリン酸塩の光学ガラスが開示されている。しかしながら、ガラス組成物中のMgFのモルパーセントは3から6モル%であり、ガラスは後の処理には不利な低い硬度と高い研磨性を有する。CN1854100Aはガラス組成物中に大量のLiを有し、ガラス耐久性が低下したフルオロリン酸塩の光学ガラスを開示している。
本発明の目的は、低い屈折率、低い光散乱性および低い密度を有しており、低温での成形に適したフルオロリン酸塩の光学ガラスの提供である。
上記の目的を達成するため、屈折率が1.45から1.52、アッベ数が78から85、転移温度が465℃以下、密度が3.8g/cm以下、および硬度が360(10pa)以上のフルオロリン酸塩の光学ガラスが提供される。
さらにフルオロリン酸塩の光学ガラスは18から25モル%のAlF、5から20モル%のAl(PO、7から12モル%のMgF、15から25モル%のCaF、18から25モル%のSrF、8から20モル%のBaF、0から8モル%のBa(PO、0から3モル%のYFおよび0から0.5モル%のBaClを含むことができる。
さらに、フルオロリン酸塩の光学ガラスは18から22モル%のAlFおよび8から15モル%のAl(POを含むことができる。
さらに、フルオロリン酸塩の光学ガラスは17から22モル%のCaF、20から25モル%のSrF、および10から17モル%のBaFを含むことができる。
さらに、フルオロリン酸塩の光学ガラスは1から5モル%のBa(POと0.1から3モル%のYFを含むことができる。
さらに、フルオロリン酸塩の光学ガラスは18から22モル%のAlF、8から15モル%のAl(PO、17から22モル%のCaF、20から25モル%のSrF、10から17モル%のBaF、1から5モル%のBa(PO、および0.1から3モル%のYFを含むことができる。
フルオロリン酸塩の光学ガラスは、18から25モル%のAlF、5から20モル%のAl(PO、7から12モル%のMgF、15から25モル%のCaF、18から25モル%のSrF、8から20モル%のBaF、0から8モル%のBa(PO,0から3モル%のYFおよび0から0.5モル%のBaClを含むことができる。
さらに、フルオロリン酸塩の光学ガラスは18から22モル%のAlFおよび8から15モル%のAl(POを含むことができる。
さらに、フルオロリン酸塩の光学ガラスは17から22モル%のCaF、20から25モル%のSrFおよび10から17モル%のBaFを含むことができる。
さらに、フルオロリン酸塩の光学ガラスは1から5モル%のBa(POおよび0.1から3モル%のYFを含むことができる。
さらに、ガラスの注ぎ口の温度は620℃から750℃である。フルオロリン酸塩の光学ガラスから製造されるガラスプリフォーム(予備成形品)。フルオロリン酸塩の光学ガラスから製造される光学部品(素子)。フルオロリン酸塩の光学ガラスから製造される光学器具。
本発明は次の利点を有する。本発明のフルオロリン酸塩の光学ガラスは低屈折率、低光散乱性、低ガラス密度、高い硬度、良好な加工性、低い注ぎ口の温度、容易な成形性を有し、縞模様を効果的に防止する。
光学ガラスの低屈折率および低光散乱性の光学特性を得るため、通常はP、Al、FおよびOを含んだガラス材料が使用されなければならない。特に、安定してバランスがとれたガラス材料とするために大量のフッ素がガラスに追加される。さらに、安定した製造のため、ガラスの屈折率とアッベ数を調整し、失透抵抗を向上させることができるようにCa、SrおよびBaのうちの少なくとも一種がガラス改質成分として導入される。しかしながら、ガラス改質効果を有するこの元素は前述の元素に限らない。
本発明のフルオロリン酸塩の光学ガラス中の成分は以下で説明されており、各成分の使用量はモル%で表わされる。
AlFは本発明にとって重要な成分である。AlおよびFはガラスの形成を安定させ、屈折率とガラスの光散乱性を効果的に減少させるために加えられる。この含有量が少な過ぎると、要求される光学特性範囲に到達できない。含有量が多過ぎると、ガラスの失透抵抗性は劣化するであろう。したがって、AlFの含有量は18から25モル%、好適には18から22モル%に制限される。
Al(POは本発明にとって必須の成分である。Al、PおよびOはガラスの形成を安定させ、ガラスの機械的強度と化学的安定性を向上させるために加えられる。含有量が少な過ぎるとその性能に到達できない。含有量が多過ぎると、ガラスの屈折率は増加し、要求されるガラス特性範囲が得られない。したがって、Al(POの含有量は5から20モル%、好適には8から15モル%である。
CaFはガラスのアッベ数と比重を減少させるだけでなく、ガラスの形成も安定化させる。この含有量が少な過ぎると、その効果は不明になる。含有量が多過ぎると、ガラスの失透抵抗性は劣化するであろう。したがって、CaFの含有量は15から25モル%、好適には17から22モル%である。
SrFはガラス特性を効果的に調整し、ガラスの形成を安定化させる。その含有量が少な過ぎると、その効果は不明になる。含有量が多過ぎると、要求される光学特性を得ることができず、ガラスの失透抵抗性は劣化するであろう。したがって、SrFの含有量は18から25モル%、好適には20から25モル%である。
BaFはガラスの屈折率を効果的に調整し、ガラスの形成を安定化させる。この含有量が少な過ぎると、その性能が達成できない。その含有量が多過ぎると、ガラスの屈折率と比重が増加し、化学的安定性は劣化するであろう。したがって、BaFの含有量は8から20モル%であり、好適には10から17モル%である。
MgFはガラス特性を調整し、ガラス硬度と化学的安定性を向上させる。その含有量が少な過ぎると、その性能が達成できない。その含有量が多過ぎると、ガラスは溶解しにくくなる。したがって、MgFの含有量は7から12モル%である。
Ba(POはガラスの形成を安定化させるだけでなく、ガラス特性を効果的に調整する。その含有量が少な過ぎると、その性能が達成できない。その含有量が多過ぎると、ガラスの化学的安定性は劣化するであろう。したがって、Ba(POの含有量は0から8モル%であり、好適には1から5モル%である。
YFはガラスの屈折率を効果的に調整する。その含有量が少な過ぎると、その性能が達成できない。その含有量が多過ぎると、屈折率は所望範囲を超えるであろう。したがって、YFの含有量は0から3モル%であり、好適には0.1から3モル%である。
BaClを透明剤として加えることができる。その含有量が多過ぎると、Clは溶解器具に含まれるPtを腐食させるであろう。したがって、その含有量は0から0.5モル%に制限される。
本発明の光学ガラスの製造方法は次の通りである。
1)酸化物、炭酸塩および硝酸塩等の光学ガラスの普通の原料の重量をそれぞれモル%で計測し、完全に混合させてプラチナのるつぼに入れる。
2)材料を700℃から1100℃で溶解させ、精製、均質化、および冷却する。
3)溶解したガラスを予備加熱された金属型に注入し、焼なまし、および冷却のために、ガラスを金属型とともに焼きなまし炉に入れ、光学ガラスを得る。
本発明では、ガラス組成物、特に好適な範囲内の組成物のセッティングによって、次の所望の特性が得られる。本発明の光学ガラスは1.45から1.52の屈折率(n)と、78から85のアッベ数を有し、転移温度(Tg)は465℃以下であり、密度は3.8g/cm以下であり、ガラス硬度(H)は360(10pa)より高く、注入温度は620℃から750℃の範囲である。
屈折率(n)は(−2℃/h)から(−6℃/h)の焼きなまし値(速度)であり、屈折率および光散乱係数は“GB/T7962.1‐1987 無色光学ガラス試験方法‐屈折率および散乱係数”に従って試験される。
転移温度(Tg)は“GB/T7962.16‐1987 無色光学ガラス試験方法‐線形膨張係数、転移温度および降状点温度”に従って試験される。すなわち、転移温度とは、低温領域の直線状延伸部と一定の温度範囲内で温度が1℃上昇するごとのサンプルの膨張曲線の高温部との交点の温度に対応する。
密度は“GB/T7962.20−1987 無色光学ガラス試験方法‐密度”に従って試験される。ガラスの硬度は“GB/T7962.21−1987 無色光学ガラス試験方法‐ヌープ硬度”に従って試験される。
ガラスの注入温度の試験のため、ガラスの170mm7mm7mmサンプルが作られ、結晶炉に入れられ、1200℃に4時間加熱され、その後取り出されて常温に冷却され、拡大鏡によって観察される。注ぎ口温度はガラスの失透程度に従って測定される。
本発明の光学ガラスは圧縮形成のためのガラス予備成形材料として使用するか、または溶解ガラスは直接に圧縮成形できる。ガラス予備成形物の製造のための特別な限定条件は無く、ホットモールド法、およびよく知られた製造方法および成形方法が使用できる。
さらに、本発明の光学ガラスで作られたガラス予備成形物は光学部品を製造するために圧縮成形するか、または溶解および軟化光学ガラスは光学部品を製造するため直接的に圧縮成形することもできる。
さらに光学部品は両凸面レンズ、両凹面レンズ、平凸レンズ、平凹レンズおよび凹凸レンズ、反射鏡、プリズムまたは回析格子等の多様なレンズとして使用できる。
本発明の光学ガラスの実施例1から14の組成物およびガラスの屈折率、アッベ数、転移温度、密度、硬度および注ぎ口温度は全て表1と表2に示されている。各成分の組成はmol%で表わされている。
Figure 2012521942
Figure 2012521942
表1と表2に示すように、本発明の実施例の全ての光学ガラスは特定範囲内に光学特性を有している。すなわち1.45から1.52の屈折率(n)、78から85のアッベ数(v)、465℃以下の転移温度、620℃から750℃の範囲の注入温度、3.8g/cm以下の密度(D)および360(10pa)以上のガラス硬度である。これらは精密圧縮成形処理される予備成形物として適している。

Claims (14)

  1. 屈折率が1.45〜1.52、アッベ数が78〜85、転移温度が465℃以下、密度が3.8g/cm以下、および硬度が360(10pa)以上であることを特徴とするフルオロリン酸塩の光学ガラス。
  2. 18〜25モル%のAlF、5〜20モル%のAl(PO、7〜12モル%のMgF、15〜25モル%のCaF、18〜25モル%のSrF、8〜20モル%のBaF、0〜8モル%のBa(PO、0〜3モル%のYFおよび0〜0.5モル%のBaClを含むことを特徴とする請求項1記載のフルオロリン酸塩の光学ガラス。
  3. 18〜22モル%のAlFおよび8〜15モル%のAl(POを含むことを特徴とする請求項2記載のフルオロリン酸塩の光学ガラス。
  4. 17〜22モル%のCaF、20〜25モル%のSrF、および10〜17モル%のBaFを含むことを特徴とする請求項2記載のフルオロリン酸塩の光学ガラス。
  5. 1〜5モル%のBa(POと0.1〜3モル%のYFを含むことを特徴とする請求項2記載のフルオロリン酸塩の光学ガラス。
  6. 18〜22モル%のAlF、8〜15モル%のAl(PO、17〜22モル%のCaF、20〜25モル%のSrF、10〜17モル%のBaF、1〜5モル%のBa(PO、および0.1〜3モル%のYFを含むことを特徴とする請求項2記載のフルオロリン酸塩の光学ガラス。
  7. 18〜25モル%のAlF、5〜20モル%のAl(PO、7〜12モル%のMgF、15〜25モル%のCaF、18〜25モル%のSrF、8〜20モル%のBaF、0〜8モル%のBa(PO,0〜3モル%のYFおよび0〜0.5モル%のBaClを含むことを特徴とするフルオロリン酸塩の光学ガラス。
  8. 18〜22モル%のAlFおよび8〜15モル%のAl(POを含むことを特徴とする請求項7記載のフルオロリン酸塩の光学ガラス。
  9. 17〜22モル%のCaF、20〜25モル%のSrFおよび10〜17モル%のBaFを含むことを特徴とする請求項7記載のフルオロリン酸塩の光学ガラス。
  10. 1〜5モル%のBa(POおよび0.1〜3モル%のYFを含むことを特徴とする請求項7記載のフルオロリン酸塩の光学ガラス。
  11. ガラスの注入温度は620℃から750℃であることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載のフルオロリン酸塩の光学ガラス。
  12. 請求項1から10のいずれかに記載のフルオロリン酸塩の光学ガラスから製造されるガラス予備成形品。
  13. 請求項1から10のいずれかに記載のフルオロリン酸塩の光学ガラスから製造される光学部品。
  14. 請求項1から10のいずれかに記載のフルオロリン酸塩の光学ガラスから製造される光学器具。
JP2012501122A 2009-03-27 2010-03-24 フルオロリン酸塩の光学ガラス Active JP5411347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009103011810A CN101514079B (zh) 2009-03-27 2009-03-27 氟磷酸盐光学玻璃
CN200910301181.0 2009-03-27
PCT/CN2010/071269 WO2010108435A1 (zh) 2009-03-27 2010-03-24 氟磷酸盐光学玻璃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012521942A true JP2012521942A (ja) 2012-09-20
JP5411347B2 JP5411347B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=41038714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012501122A Active JP5411347B2 (ja) 2009-03-27 2010-03-24 フルオロリン酸塩の光学ガラス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8592331B2 (ja)
EP (1) EP2412684B1 (ja)
JP (1) JP5411347B2 (ja)
KR (1) KR101251975B1 (ja)
CN (1) CN101514079B (ja)
WO (1) WO2010108435A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018531859A (ja) * 2015-07-19 2018-11-01 エーエフオー リサーチ,インク 耐フッ素性、耐放射線性、および放射線検出のガラスシステム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101514079B (zh) 2009-03-27 2012-05-02 成都光明光电股份有限公司 氟磷酸盐光学玻璃
CN102476916B (zh) * 2010-11-23 2013-12-18 湖北新华光信息材料有限公司 一种中折射率高阿贝数的磷冕光学玻璃
CN102211872A (zh) * 2011-03-23 2011-10-12 中国科学院上海光学精密机械研究所 3μm发光掺稀土离子氟磷酸盐激光玻璃及其制备方法
CN102320745B (zh) * 2011-09-02 2013-05-08 湖北新华光信息材料有限公司 光学玻璃及其制备方法
JP6143706B2 (ja) * 2014-04-25 2017-06-07 株式会社オハラ 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム
CN106904831B (zh) * 2017-04-01 2019-07-09 湖北新华光信息材料有限公司 光学玻璃及其制备方法和光学元件
WO2020062008A1 (zh) * 2018-09-28 2020-04-02 成都光明光电股份有限公司 氟磷酸盐光学玻璃、光学预制件、元件及仪器
CN111484249B (zh) * 2019-01-25 2022-02-25 成都光明光电股份有限公司 氟磷酸盐玻璃、玻璃预制件、光学元件及具有其的光学仪器
CN110156324B (zh) * 2019-05-31 2022-05-24 成都光明光电股份有限公司 氟磷酸盐玻璃、玻璃预制件、光学元件及具有其的光学仪器
CN110156323B (zh) * 2019-05-31 2022-02-11 成都光明光电股份有限公司 氟磷酸盐玻璃、玻璃预制件、光学元件及具有其的光学仪器
CN110156325B (zh) * 2019-05-31 2022-03-11 成都光明光电股份有限公司 氟磷酸盐玻璃、玻璃预制件、光学元件及具有其的光学仪器
CN111977974A (zh) * 2020-09-08 2020-11-24 成都光明光电股份有限公司 光学玻璃、光学预制件、光学元件和光学仪器
CN111892298A (zh) * 2020-09-08 2020-11-06 成都光明光电股份有限公司 光学玻璃、光学预制件及光学元件
CN113336439B (zh) * 2021-07-02 2022-07-01 湖北新华光信息材料有限公司 一种高色散系数光学玻璃及其制备方法和光学元件
CN115385572B (zh) * 2022-09-05 2023-07-18 湖北新华光信息材料有限公司 磷酸盐光学玻璃及其制备方法和光学元件

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129016A (en) * 1978-03-30 1979-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd Fluorophosphate optical glass
JPS62100452A (ja) * 1985-10-19 1987-05-09 エルンスト ライツ ヴエツラ− ゲセルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 異常な正の部分分散があり且つ改善された物理化学的性質を有する光学弗燐酸塩ガラスおよびその製造方法
JPH09202642A (ja) * 1995-11-21 1997-08-05 Sumita Kogaku Glass:Kk 可視蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラス
JP2002234753A (ja) * 2001-02-02 2002-08-23 Minolta Co Ltd 弗燐酸塩光学ガラス
JP2005247658A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Hoya Corp 精密プレス成形用プリフォームの製造方法および光学素子の製造方法
JP2006182586A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Asahi Techno Glass Corp 近赤外線カットフィルタガラス
JP2006306706A (ja) * 2005-03-30 2006-11-09 Hoya Corp 光学ガラス、プレス成形用プリフォームとその製造方法、および光学素子とその製造方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018006B1 (ja) * 1966-06-25 1975-06-25
DE2231238C3 (de) * 1972-06-26 1975-02-06 Ernst Leitz Gmbh, 6330 Wetzlar In relativ großen Mengen erschmelzbares Fluorophosphatglas
JPS55144448A (en) * 1979-04-24 1980-11-11 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Fluorophosphate optical glass
JPS60210545A (ja) * 1984-03-30 1985-10-23 Ohara Inc 弗燐酸塩光学ガラス
DE3634676A1 (de) * 1985-10-19 1987-04-23 Leitz Ernst Gmbh Optische fluorphosphatglaeser mit positiver anomaler teildispersion und verbesserten physiko-chemischen eigenschaften sowie verfahren zu ihrer herstellung
JP2616983B2 (ja) * 1988-12-01 1997-06-04 株式会社住田光学ガラス フツリン酸塩光学ガラス
US5246891A (en) * 1990-05-07 1993-09-21 Nikon Corporation Light-weight optical glass of fluoro-phosphate
JPH07157330A (ja) * 1993-12-02 1995-06-20 Hoya Corp 塩素含有フツ燐酸塩ガラス
US6429162B1 (en) * 1997-09-05 2002-08-06 Corning Inc. Glass for high and flat gain 1.55 μm optical amplifiers
EP1162180B1 (en) * 2000-06-05 2007-01-24 Kabushiki Kaisha Ohara Optical glass suffering little change in refractive index when exposed to ultra-violet light during service
WO2003037813A1 (fr) * 2001-10-30 2003-05-08 Sumita Optical Glass,Inc. Verre optique destine a la formation de moules
JP4165703B2 (ja) * 2003-09-01 2008-10-15 Hoya株式会社 精密プレス成形用プリフォームの製造方法および光学素子の製造方法
US20050188724A1 (en) * 2004-03-01 2005-09-01 Hoya Corporation Process for the production of precision press-molding preform and process for the production of optical element
CN100480736C (zh) * 2004-09-16 2009-04-22 尼康股份有限公司 MgF2光学薄膜和具备该薄膜的光学组件以及该薄膜的制造方法
CN1854100B (zh) 2005-03-30 2012-05-09 Hoya株式会社 光学玻璃、模压预制体、其制造方法、光学元件及其制造方法
KR101196274B1 (ko) * 2005-09-14 2012-11-06 호야 가부시키가이샤 광학유리, 정밀 프레스 성형 프리폼 및 광학소자
JP5004202B2 (ja) * 2005-09-14 2012-08-22 Hoya株式会社 光学ガラス、精密プレス成形用プリフォームおよび光学素子
CN101300202A (zh) * 2005-10-26 2008-11-05 旭硝子株式会社 磷酸盐光学玻璃
JP5160043B2 (ja) * 2006-03-31 2013-03-13 Hoya株式会社 モールドプレス用ガラス素材、及びガラス光学素子の製造方法
JP5085049B2 (ja) * 2006-03-31 2012-11-28 Hoya株式会社 モールドプレス用ガラス素材、該ガラス素材の製造方法、及びガラス光学素子の製造方法
JP5079273B2 (ja) * 2006-07-03 2012-11-21 Hoya株式会社 リン酸塩ガラス、フツリン酸塩ガラス、精密プレス成形用プリフォーム、光学素子およびそれぞれの製造方法
JP4229334B2 (ja) * 2006-09-29 2009-02-25 Hoya株式会社 光学ガラスの製造方法、プレス成形用ガラス素材、プレス成形用ガラス素材の製造方法および光学素子の製造方法
WO2008111439A1 (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Hoya Corporation 光学ガラス、プレス成形用プリフォーム、光学素子およびそれらの製造方法
JP5063537B2 (ja) * 2008-03-28 2012-10-31 Hoya株式会社 フツリン酸ガラス、精密プレス成形用プリフォーム、光学素子ブランクおよび光学素子とそれら製造方法
CN101514079B (zh) 2009-03-27 2012-05-02 成都光明光电股份有限公司 氟磷酸盐光学玻璃
WO2011024270A1 (ja) * 2009-08-26 2011-03-03 Hoya株式会社 フツリン酸ガラス、プレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク、光学素子およびそれらの製造方法ならびにガラス成形体の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129016A (en) * 1978-03-30 1979-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd Fluorophosphate optical glass
JPS62100452A (ja) * 1985-10-19 1987-05-09 エルンスト ライツ ヴエツラ− ゲセルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 異常な正の部分分散があり且つ改善された物理化学的性質を有する光学弗燐酸塩ガラスおよびその製造方法
JPH09202642A (ja) * 1995-11-21 1997-08-05 Sumita Kogaku Glass:Kk 可視蛍光を呈するフツ燐酸塩蛍光ガラス
JP2002234753A (ja) * 2001-02-02 2002-08-23 Minolta Co Ltd 弗燐酸塩光学ガラス
JP2005247658A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Hoya Corp 精密プレス成形用プリフォームの製造方法および光学素子の製造方法
JP2006182586A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Asahi Techno Glass Corp 近赤外線カットフィルタガラス
JP2006306706A (ja) * 2005-03-30 2006-11-09 Hoya Corp 光学ガラス、プレス成形用プリフォームとその製造方法、および光学素子とその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018531859A (ja) * 2015-07-19 2018-11-01 エーエフオー リサーチ,インク 耐フッ素性、耐放射線性、および放射線検出のガラスシステム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101251975B1 (ko) 2013-04-08
EP2412684A4 (en) 2016-04-06
WO2010108435A1 (zh) 2010-09-30
US20120021891A1 (en) 2012-01-26
CN101514079A (zh) 2009-08-26
EP2412684B1 (en) 2024-05-01
EP2412684A1 (en) 2012-02-01
KR20110132454A (ko) 2011-12-07
US8592331B2 (en) 2013-11-26
JP5411347B2 (ja) 2014-02-12
CN101514079B (zh) 2012-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5411347B2 (ja) フルオロリン酸塩の光学ガラス
TWI388527B (zh) Optical glass
US7820576B2 (en) Optical glass and optical element
JP5650371B2 (ja) 光学ガラス
JP2013067558A (ja) 光学ガラス
TWI729505B (zh) 氟磷酸鹽光學玻璃、光學預製件、元件及儀器
CN108529874B (zh) 光学玻璃及光学元件
JP2009084059A (ja) 光学ガラス、精密プレス成形用プリフォームおよびその製造方法、光学素子およびその製造方法
JP5174373B2 (ja) 光学ガラス
JP2021534062A (ja) 光学ガラス、光学ガラスで製造されるガラスプリフォーム又は光学素子及び光学機器
JP5224979B2 (ja) プリフォームロットならびに光学素子の製造方法
TWI714082B (zh) 光學玻璃及光學元件
JP6028071B1 (ja) 光学ガラス、ガラスプリフォーム、及び光学部品
JP7082936B2 (ja) 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム
JP5448238B2 (ja) TeO2−ZnO−B2O3系光学ガラス
JP2022502333A (ja) フルオロリン酸光学ガラス、並びに光学プリフォーム、素子、及び機器
US20090011918A1 (en) Optical glass and optical element
JP2009286673A (ja) 光学ガラス、プリフォーム、及び光学素子
JPWO2019082616A1 (ja) 光学ガラス、光学部材およびウェアラブル機器
JP2021534063A (ja) 光学ガラス、光学ガラスで製造されるガラスプリフォーム又は光学素子及び光学機器
JP6626907B2 (ja) ガラス、プレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク、および光学素子
WO2021172258A1 (ja) 成型用ガラス素材
JP2009286677A (ja) 光学ガラス、プリフォーム、及び光学素子
JP5945495B2 (ja) 光学ガラス、精密プレス成形用プリフォームおよびその製造方法、光学素子およびその製造方法
JP2020079187A (ja) 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5411347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250