JP2012065210A - 画像情報処理装置、画像情報処理システムおよびコンピュータプログラム - Google Patents

画像情報処理装置、画像情報処理システムおよびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012065210A
JP2012065210A JP2010208690A JP2010208690A JP2012065210A JP 2012065210 A JP2012065210 A JP 2012065210A JP 2010208690 A JP2010208690 A JP 2010208690A JP 2010208690 A JP2010208690 A JP 2010208690A JP 2012065210 A JP2012065210 A JP 2012065210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
application
information processing
processing apparatus
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010208690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5240264B2 (ja
Inventor
Masahito Fujii
将人 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2010208690A priority Critical patent/JP5240264B2/ja
Priority to EP11180009.0A priority patent/EP2431905B1/en
Priority to US13/232,733 priority patent/US20120069371A1/en
Publication of JP2012065210A publication Critical patent/JP2012065210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5240264B2 publication Critical patent/JP5240264B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/305Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals by remotely controlling device operation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1225Software update, e.g. print driver, modules, plug-ins, fonts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00496Constructional details of the interface or console not otherwise provided for, e.g. rotating or tilting means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1265Printing by reference, e.g. retrieving document/image data for a job from a source mentioned in the job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1289Remote printer device, e.g. being remote from client or server in server-client-printer device configuration, e.g. the server does not see the printer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】操作環境を多様化して画像情報処理装置の利便性を高める。
【解決手段】画像情報処理装置は、操作画面の表示が可能な情報機器が当該画像情報処理装置に通信可能に接続されたときに、情報機器があらかじめ定められた操作用機器に該当するか否かを判定する。画像情報処理装置は、操作用機器に該当する情報機器に、アクセスした装置からの情報の取込みを含む処理を実現するアプリケーションをダウンロードする。画像情報処理装置は、操作用機器に該当しない情報機器に、アクセスした装置からの情報の取込みを含まない処理を実現するアプリケーションをダウンロードする。
【選択図】図5

Description

本発明は、操作画面の表示が可能な操作パネルを有した画像情報処理装置に関する。画像情報処理装置は、印刷、スキャニング、コピー、ファクシミリ送受信、データ保存(記憶)といった画像情報に係る各種処理のうちの一つまたは複数を実行することができる。画像情報処理装置にはMFP(Multifunction Peripherals)が含まれる。
コピーを含む多様な用途をもつMFP(複合機とも呼ばれる)は、オフィスの必需品とも言われるOA機器の一つである。オフィスには、その規模に応じて1台または複数台のMFPが設置される。設置台数にかかわらず、通常、MFPは複数のユーザーによって共用される。共用を想定した機能として、ユーザーを識別する認証機能やユーザーごとにジョブを管理する機能などがMFPに備えられている。
MFPの操作パネルは、種々の操作画面を表示するためのディスプレイを有している。典型的なディスプレイは対角8インチ(解像度480×200ドット)程度の大きさをもち、ユーザーが画像情報の内容を理解できる程度の鮮明なプレビューが可能である。画像情報とは、文字、図形、写真などの視覚要素によって具現化される情報である。ユーザーは、操作パネルにおいて表示される操作画面内の操作ボタンを適宜操作することによって、MFPがもつ多くの機能から所望の機能を選択したり選択した機能に関わる動作設定をしたりすることができる。
MFPの使い勝手の向上に関して、ユーザーの所持する携帯電話機をMFPの操作に利用する先行技術がある。特許文献1に記載されたMFPは、ジョブの実行中にエラーが発生した場合にユーザーがMFPを操作するためのアプリケーションソフトを、登録されている携帯端末(携帯電話機)へ送信しておく。その後にエラーが発生した場合、MFPはエラーの発生を携帯端末に通知し、携帯端末による操作に従って動作する。この先行技術によれば、MFPのユーザー(クライアント)は、ネットワークを介してMFPに接続されたクライアント端末(例えばパーソナルコンピュータ)からジョブの実行を指示してクライアント端末から離れたとしても、その後のエラー発生を直ちに知ってエラーに対処することができる。
特開2008−53834号公報
スマートフォンやタブレット型コンピュータといったタッチ入力の可能な携帯情報端末を画像情報処理装置の操作に利用することが考えられる。この種の携帯情報端末には各種のアプリケーションをインストールすることができる。そして、携帯情報端末に操作用プログラムをインストールすれば、ユーザーの手元で操作パネルと同様の操作をすることができる操作環境が実現される。
しかし、操作に利用可能な性能をもつ機種であれば、どのような携帯情報端末にも無条件に操作用プログラムをインストールすると、情報セキュリティに関わる問題が生じる。すなわち、携帯情報端末への操作パネルと同等の操作機能の付与は、画像情報処理装置および画像情報処理装置と連携するサーバーなどで保有されている情報が携帯情報端末を介して漏洩したり消失したりするリスクを高める。意図的か否かはともかく、データを外部へ転送するスパイウェア、データを破壊するウィルス、または他の何らかの支障を招く要因が携帯情報端末に組み込まれているかもしれないからである。
本発明は、このような事情に鑑み、操作環境を多様化して画像情報処理装置の利便性を高めかつ画像情報を示す電子データの漏洩リスクを抑制することを目的としている。
上記目的を達成する装置は、操作画面を表示する操作パネルを有した画像情報処理装置であって、前記操作画面の表示が可能な情報機器によって実行されたときに、当該画像情報処理装置または当該画像情報処理装置と通信可能に接続される外部装置に対するアクセスおよびアクセスした装置からの情報の取込みを含む処理を実現する第1種のアプリケーション、および当該画像情報処理装置または前記外部装置に対するアクセスを含みかつアクセスした装置からの情報の取込みを含まない処理を実現する第2種のアプリケーションを記憶することができるストレージと、前記情報機器が当該画像情報処理装置に通信可能に接続されたときに、前記情報機器があらかじめ定められた操作用機器に該当するか否かを判定する判定部と、前記情報機器が前記操作用機器に該当すると判定された場合に、当該情報機器内に前記第1種のアプリケーションをダウンロードし、前記情報機器が前記操作用機器に該当しないと判定された場合に、当該情報機器内に前記第2種のアプリケーションをダウンロードするプログラム転送部と、を有する。
本発明によれば、あらかじめ定められた操作用機器に該当しない情報機器にダウンロードされる第2種のアプリケーションは画像情報処理装置から情報を取り込まないので、当該情報機器から未知の外部装置に情報が転送されるおそれはない。そして、操作用機器に該当するしないにかかわらず、操作画面の表示が可能な情報機器には画像情報処理装置にアクセスする第1種または第2種のアプリケーションがダウンロードされるので、情報機器を所持するユーザーはダウンロードされたアプリケーションを用いて画像情報処理装置に所定の処理を実行させることができる。
本発明の実施形態に係る画像情報処理システムの構成を示す図である。 画像情報処理装置の操作パネルの構成を示す図である。 操作パネルのタッチパネル部の構成を示す図である。 画像情報処理装置のハードウェア構成を示す図である。 画像情報処理装置の要部の機能構成を示す図である。 画像情報処理装置の要部が行う動作のフローチャートである。 正規品のためのインストール処理のフローチャートである。 第1種のアプリケーションによって表示される操作画面の一例を示す図である。 第2種のアプリケーションによって表示される操作画面の一例を示す図である。 第1種のアプリケーションによって実現される処理の例を示す図である。 第2種のアプリケーションによって実現される処理の例を示す図である。
図1のように、本発明の実施形態に係る画像情報処理システム1は、画像情報処理装置であるMFP2と、MFP2に付随する操作用機器として定められた携帯情報端末3とを備える。画像情報処理システム1は例えば企業のオフィスに設置され、複数のユーザーによって共用される。画像情報処理システム1が設置されるオフィスには、インターネット8を介してMFP2とクラウドシステム9とを連携させるLAN(Local Area Network)7が構築されている。LAN7にはアクセスポイント7Aが接続されており、上記携帯情報端末3およびオフィスに居る人達によって所持されている携帯情報端末4a,4b,4cはアクセスポイント7Aの通信圏内において無線LAN通信をすることができる。
図示の例では、MFP2に付随する操作用機器としての携帯情報端末3が1台であるが、
複数台の携帯情報端末を操作用機器として定めておいてもよい。例えばMFP2を複数の部署の人達で共用する場合に、部署ごとに携帯情報端末3を用意しておくことができる。携帯情報端末3をMFP2の販売者が販売する場合、顧客は必要数の携帯情報端末3を購入しさえすればよく、携帯情報端末3を操作用機器としてMFP2に登録する作業をする必要はない。
また、図示の例では、操作用機器として定められていない携帯情報端末4a,4b,4cが3台であるが、携帯情報端末4a,4b,4cの台数は任意である。この台数が多いほど、MFP2の操作環境が広がることになるが、台数が0であっても画像情報処理装置であるMFP2自体の機能は台数が1以上の場合と変わらない。
携帯情報端末3および携帯情報端末4a,4b,4cは、MFP2に組み付けられている操作パネル20によって表示される操作画面を表示するのに必要なディスプレイおよびプログラム実行能力を有している。また、ディスプレイの解像度は操作パネル20の解像度と比べて同等以上であり、操作パネル20のオペレーティングシステムと同一または同等の機能をもつ(互換性のある)オペレーティングシステムによって動作することが、携帯情報端末3および携帯情報端末4a,4b,4cとして望ましい。携帯情報端末3および携帯情報端末4a,4b,4cは、所定の操作制御プログラムがインストールされることによって、MFP2の操作に使用可能な情報機器となる。このような携帯情報端末3および携帯情報端末4a,4b,4cに対して、操作制御プログラムを含む後述のアプリケーションがMFP2からダウンロードされる。
図2のように、MFP2の操作パネル20は、種々の操作画面を表示するタッチパネル部20Aと、種々の固定キーが配置されたキーパネル部20Bとを有する。図示の例において、タッチパネル部20Aは、コピー動作の基本設定のための操作画面Q1を表示している。キーパネル部20Bの固定キーとしては、数値入力のためのテンキー群201、機構部の動作を開始させるスタートキー202、および機構部の動作を停止させるストップキー203などがある。
図3は操作パネル20のタッチパネル部20Aの構成を示している。タッチパネル部20Aは、液晶ディスプレイとタッチ式ポインティングデバイスとが組み合わさったタッチパネル210、プログラムを実行するプロセッサであるCPU(central processing unit)220、各種ソフトウェアを記憶する不揮発性メモリ230、プログラム実行のワークエリアとなるRAM(Random Access Memory)232、およびMFP2の本体や外部装置との通信のための通信インタフェース240を有している。
タッチパネル部20Aでは、オペレーティングシステム(OS)300および操作画面を表示させる操作制御プログラムであるユーザーインタフェース(UI)320として、アンドロイド(Android)が採用されている。ただし、これに限らず、ノキア社のSymbian OS、マイクロソフト社のWindows(登録商標)Mobile、または他のOSを採用し、OSに応じたユーザーインタフェースをタッチパネル部20Aに組み込んでもよい。
不揮発性メモリ230には、OSおよびUIに加えて、印刷やスキャニングといったMFP2が実行する各種処理を制御するためのプログラム322、ユーザー認証のためのプログラム324、および各種のウェブサービスの利用を可能にするためのプラグイン360が記憶されている。これらソフトウェアは必要に応じてRAM232にロードされ、ユーザーの指定した処理を実現する。
プラグイン360は、例えば、グーグル社が提供する電子メールサービス、ドキュメント作成ソフトウェア、地図閲覧サービス、カレンダーサービスの利用に用いられる。また、マイクロソフト社が提供するビジネス支援サービスや他の事業者が提供するSaas(Software as a Service)のそれぞれに適合する各種のプラグインをタッチパネル部20Aにインストールしておいてもよい。
このようなタッチパネル部20Aを備えたMFP2の構成が図4に示される。図4のように、MFP2は、操作パネル20、イメージスキャナ21、プリンタエンジン22、用紙ストッカ23、制御回路25、画像処理回路26、ストレージ27、ファクシミリ通信インタフェース28、およびネットワーク接続用の通信インタフェース30を備える。操作パネル20は上述のタッチパネル部20Aを有している。イメージスキャナ21は原稿に記録されている画像情報を光学的に読み取る。プリンタエンジン22は、多段形式の用紙ストッカ23から供給される用紙の片面または両面にモノクロまたはカラーの画像を印刷する。制御回路25は、制御プログラムを記憶するROM251、制御プログラムを実行するCPU252、およびプログラム実行のためのRAM253を有する。RAM253は、ワークエリアとされるS−RAMと各種の設定を記憶するバッテリバックアップされたNV−RAM(不揮発性メモリ)とを含む。画像処理回路26はイメージスキャナ21の出力データの補正や印刷時のビットマップ展開を含む種々の画像処理を担う。ストレージ27はハードディスクドライブのような大容量記憶デバイスである。ストレージ27には、画像形成装置1の制御に係わるデータを記憶するメモリ領域とともに、各種ドキュメントのファイルを保存するメモリ領域(いわゆるボックス)270が設けられる。ファクシミリ通信インタフェース28は、公衆回線を用いるファクシミリ通信を可能にする。通信インタフェース30は、タッチパネル部20A、携帯情報端末3および携帯情報端末4a,4b,4cとの通信を可能にする。
以下、MFP2から携帯情報端末3および携帯情報端末4a,4b,4cへのアプリケーションのダウンロードについて説明する。説明に際して、操作用機器としてMFP2の製造メーカーにより認定されている携帯情報端末3を「正規品」または「正規の携帯情報端末3」という。また、操作用機器に定められていない複数の携帯情報端末4a,4b,4cを区別せずに、これら携帯情報端末4a,4b,4cのそれぞれを「非正規品」または「非正規の携帯情報端末4」という。そして、ここでの取決めに整合するように、以下で参照する図5以降の図面中に参照符号を付す。
図5はMFP2の要部、すなわちアプリケーションのダウンロードに関わる部分の機能構成を示す。図5のように、MFP2は、ダウンロード対象のアプリケーションを記憶することができる上述のストレージ27と、正規品か非正規品かを判定する判定部501と、正規品および非正規品に所定のアプリケーションをダウンロードするプログラム転送部503とを備える。判定部501およびプログラム転送部503は、プログラムを実行するコンピュータとしてMFP2に組み込まれた上述のCPU252が制御プログラムを実行することによって実現される機能要素である。
ストレージ27には、MFP2が製造工場から出荷される時点の以前または以後に、第1種のアプリケーション361および第2種のアプリケーション362が格納される。これらアプリケーション361,362は、いずれもMFP2またはMFP2と接続される装置が関係する処理を実現する。ただし、第1種のアプリケーション361が実現する処理と第2種のアプリケーション362が実現する処理とは類似するものの同一ではない。第1種のアプリケーション361は正規品用であり、MFP2またはMFP2と通信可能に接続される装置から画像情報を正規品である携帯情報端末3に取り込むことができる。これに対する第2種のアプリケーション361は非正規品用であり、MFP2および他の装置のいずれからも画像情報を非正規品である携帯情報端末4に取り込むことができない。
判定部501は、通信インタフェース30を介して正規の携帯情報端末3または非正規の携帯情報端末4がMFP2に通信可能に接続されたときに、接続された端末が正規品か否かをテーブルT1の情報に基づいて判定する。テーブルT1は、通信インタフェース30が対応する複数の接続形態のそれぞれにおける正規品を特定する識別情報を示す。IEEE 802.3(Ethernet(登録商標))に準拠したLANまたはIEEE 802.11a/b/gに準拠したWLAN(Wireless LAN)による接続では、識別情報はMACアドレス(Media Access Control address)である。IEEE 802.15.1(Bluetooth)による接続では、識別情報はBDA(Bluetooth Device Address)である。そして、USB(Universal Serial Bus)による接続では、識別情報はベンダIDおよびプロダクトIDである。判定部501は、接続された端末の識別情報をテーブルT1の識別情報と照合し、照合結果が一致であれば当該端末を正規品と判定し、不一致であれば非正規品と判定する。
プログラム転送部503は、判定部501による判定に基づき、MFP2に通信可能に接続された正規の携帯情報端末3に対して第1種のアプリケーション361をダウンロードし、MFP2に通信可能に接続された非正規の携帯情報端末4に対して第2種のアプリケーション361をダウンロードする。
図6は判定部501およびプログラム転送部503の動作の流れを示す。判定部501は、操作パネル20のタッチパネル部20Aと機能の互換性のある携帯情報端末3または携帯情報端末4との接続が確立すると、接続されている携帯情報端末の識別情報を取得する(S11、S12)。判定部501は、取得した識別情報をテーブルT1と照合し、接続されている携帯情報端末が正規品か否かを判定する(S13)。判定の結果は、接続されている携帯情報端末が非正規品であった場合に非正規品フラグをオンすることで示される(S14)。
判定部501から判定結果の通知を受けたプログラム転送部503は、アプリケーションのインストールに必要な管理用接続を通信中の携帯情報端末との間で確立させる(S15)。管理用接続が確立できなければ(S16でNo)、プログラム転送部503はそのまま処理を終了する。管理用接続が確立できたならば(S16でYes)、プログラム転送部503は非正規品フラグをチェックする(S17)。非正規品フラグがオンでなければ、プログラム転送部503は正規品のためのインストール処理ルーチン(S18)に進む。非正規品フラグがオンであれば(S17でYes)、プログラム転送部503は、管理接続されている携帯情報端末に対して非正規品用である第2種のアプリケーション362をダウンロードするとともに、携帯情報端末のユーザーがアプリケーション362を使用し易い状態にするいわゆるインストールを携帯情報端末に実行させる(S19)。
図7は図6の正規品のためのインストール処理ルーチン(S18)における動作の流れを示す。このルーチンは、正規品であっても情報セキュリティの観点で不都合な改変が行われている可能性があることへの対処としてメインルーチンに組み入れられている。このルーチンでは、第1種のアプリケーション361のダウンロードに先立って、正規品の信頼性を確認するための複数のチェックが行われる。
プログラム転送部503は、管理接続されている携帯情報端末に既にインストールされているアプリケーションの中に不明なアプリケーションが存在しないか、携帯情報端末で不明なプロセスが動作していないか、さらに既にインストールされている既知のアプリケーションの中に改変されたアプリケーションが存在しないかをチェックする(S181、S183、S185)。チェックの順序は任意である。改変の有無の判別にはアプリケーションのハッシュ値を求める方法を用いることができる。
不明なアプリケーションがなく(S182でYes)、不明なプロセスがなく(S184でYes)、かつ改変されたアプリケーションがなければ(S186でYes)、プログラム転送部503は正規品である第1種のアプリケーション361をダウンロードするとともに、管理接続されている携帯情報端末に第1種のアプリケーション361のインストールを実行させる(S187)。
これに対して、不明なアプリケーション、不明なプロセスおよび改変されたアプリケーションのいずれかがあれば、第1種のアプリケーション361のダウンロードは中止される。プログラム転送部503は第1種のアプリケーション361に代えて非正規用である第2種のアプリケーション362をダウンロードしてインストールを実行させる(S188)。つまり、判定部501の判定では正規品であっても、チェック条件を満たさなければ非正規品として扱われる。
第1種のアプリケーション361と第2種のアプリケーション362との機能の差異の一例が図8と図9とによって示される。
図8は正規の携帯情報端末3において表示される操作画面Q3を示している。この操作画面Q3は、正規の携帯情報端末3のユーザーが例えばMFP2のボックス270に保存されているドキュメントを第1種のアプリケーション361を用いて印刷させようとする場合に表示される。操作画面Q3は、ボックス270内のドキュメントをそのメタデータ(例えばファイル名)で表示する文書リスト91と、文書リスト91において選択されているドキュメントの画像情報を縮小表示するプレビュー領域92とを有する。
ユーザーは、文書リスト91において任意の一つのドキュメントを示す文字列にタッチして当該ドキュメントの実質的な内容である画像情報をプレビューさせることができる。また、タッチ位置を変えることによってプレビューの対象となるドキュメントを切り替えることができる。ユーザーが操作画面Q3内の印刷ボタン95にタッチすると、その時点でプレビューされているドキュメントが印刷の対象になる。そして、印刷ボタン95へのタッチに呼応して、操作画面Q3から図示しない印刷設定のための操作画面に表示が切り替わる。ユーザーが部数や印刷ページ範囲といった項目について所望の設定をして印刷を指示すると、第1種のアプリケーション361とオペレーティングシステムとの連携によって印刷の指示がMFP2に与えられる。
プレビューを携帯情報端末3において行うには、携帯情報端末3がMFP2からドキュメントの画像情報を取り込まなければならない。MFP2の側で画像情報をプレビュー用に加工するかしないかにかかわらず、ドキュメントの実質的な内容をユーザーが理解し得る画像情報を携帯情報端末3が取得しなければ、有意義なプレビューを行うことができない。つまり、プレビューを行う第1種のアプリケーション361は、それがインストールされた携帯情報端末3内に外部装置から画像情報を取り込む機能を有している。第1種のアプリケーション361が起動されて操作画面Q3が表示される場合、携帯情報端末3にはMFP2から画像情報が取り込まれる。
一方、図9は非正規の携帯情報端末4において表示される操作画面Q4を示している。この操作画面Q4は、非正規の携帯情報端末4のユーザーが例えばMFP2のボックス270に保存されているドキュメントを第2種のアプリケーション362を用いて印刷させようとする場合に表示される。操作画面Q4は、上述の操作画面Q3と同様に文書リスト91を有する。しかし、上述の操作画面Q3とは違って、操作画面Q4はプレビュー領域92を有していない。
非正規の携帯情報端末4のユーザーは、プレビューによってドキュメントの内容を確認することはできないけれども、文書リスト91に表示される情報(例えばファイル名)を頼りに所望のドキュメントを印刷対象として指定することができる。ドキュメントの指定からMFP2への印刷の指示までの操作は、正規品における上述した操作と同様である。
プレビューを行わないので、操作画面Q4の表示に際してドキュメントの画像情報は不要である。第2種のアプリケーション362は、それがインストールされた携帯情報端末4内に外部装置から画像情報を取り込む機能を有していないので、第2種のアプリケーション362が起動されてもMFP2から携帯情報端末4へ画像情報は取り込まれない。
このように第1種のアプリケーション361と第2種のアプリケーション362との間には画像情報を取り込む機能の有無という差異がある。言い換えれば、画像情報を取り込む機能の有無が、第1種と第2種とを区別する分類の条件である。
図10および図11では、第1種のアプリケーション361および第2種のアプリケーション362がそれぞれ実現する処理の例が示される。例示される処理は、「クラウドシステム9に含まれるSaaSによって保存されているドキュメントをMFP2によって印刷する」という処理である。正規品の携帯情報端末3および非正規品の携帯情報端末4は、例示の処理において、MFP2およびクラウドシステム9と連携する。
図10において、第1種のアプリケーション361がインストールされた正規の携帯情報端末3は、ユーザーが指定したドキュメントのダウンロードをクラウドシステム9に要求する。これに先だって、ユーザーによる指定の便宜のために図8と同様に、クラウドシステム9内のドキュメントの一覧表示およびプレビューを携帯情報端末3において行うことができる。ダウンロード要求に応えて、クラウドシステム9から携帯情報端末3へドキュメント(画像情報を含むデータファイル)が転送される。画像情報が正規の携帯情報端末3に取り込まれるので、正規の携帯情報端末3のユーザーが指定することのできる印刷形態は多様である。例えば、1枚の用紙にドキュメントの複数ページ分を印刷する集約印刷の指定が可能である。ユーザーが印刷設定画面において集約印刷を指定すると、正規の携帯情報端末3は複数ページの画像を1ページに集約するデータ加工を行い、データ加工によって得られた印刷用の画像情報に印刷設定情報を結合して印刷ジョブ(印刷命令)を作成する。そして、正規の携帯情報端末3は印刷ジョブをMFP2へ送信する。
図11(A)において、第2種のアプリケーション362がインストールされた非正規の携帯情報端末4は、クラウドシステム9に対して、ユーザーが指定したドキュメントをMFP2へ転送するよう指示する。それとともに、非正規の携帯情報端末4は、MFP2に対して、クラウドシステム9から転送されたドキュメントを印刷するよう指示する。
図11(B)は図11(A)の処理の変形例を示す。図11(B)において、第2種のアプリケーション362がインストールされた非正規の携帯情報端末4は、MFP2に対して、クラウドシステム9からドキュメントを取得して印刷するよう指示する。この例では、印刷指示を受けたMFP2がクラウドシステム9に対してドキュメントの転送を要求する。
以上の実施形態によれば、非正規の携帯情報端末4に画像情報は取り込まれない。上述の説明ではクラウドシステム9から情報が転送される例を挙げたが、MFP2のストレージ27からの情報の転送についても同様に制限が加わることは言うまでもない。したがって、機密文書や個人情報が含まれるアドレス帳データといったセキュリティの上で重要なデータがMFP2のストレージ27に存在していたとしても、当該データが非正規の携帯情報端末4へ転送されることはなく、非正規の携帯情報端末4を介して電子データのまま漏洩することはない。
上述の実施形態によれば、操作パネル20のタッチパネル部20Aが使用できない場合に、正規の携帯情報端末3をタッチパネル部20Aの代用品として用いることができる。
上述の実施形態によれば、非正規の携帯情報端末4を所持するユーザーは、MFP2と接続可能な通信圏内の任意の場所でMFP2を操作する操作環境を得ることができる。例えば、ユーザーは、クラウドシステム9に保存されたデータを印刷させたり、ファクシミリ送信させたり、LAN7に接続されたパーソナルコンピュータに転送させたり、ボックス270に記憶させたりする操作を手元で行うことができる。
上述の実施形態において、第1種のアプリケーション361および第2種のアプリケーション362が実現する処理は、MFP2が関与する処理に限らない。例えば、LAN7に接続されたクラウドシステム9と図示しないファイルサーバーとにこれらの間でファイルを転送させる処理がある。この処理は、正規および非正規の携帯情報端末にファイルを取り込む必要がないので、第1種のアプリケーション361および第2種のアプリケーション362のいずれもが実現し得る。また、クラウドシステム9によって保存されている文書、カレンダー、アドレス帳などのデータを修正したり編集したりする処理がある。この処理は、データファイルを取り込む必要があるので、第1種アプリケーション361は実現し得るが、第1種アプリケーション361は実現し得えない。
上述の実施形態において、第1種のアプリケーション361および第2種のアプリケーション362がMFP2からダウンロードされて操作手段として用いられる情報機器は、必ずしも携帯型である必要はない。ただし、携帯型であれば、ユーザーはMFP2の近くで操作に慣れた自己の携帯情報端末によってMFP2を利用する、という操作環境が実現される。
上述の実施形態においては画像情報処理装置としてMFP2を例示したが、本発明はプリンタ、ファクシミリ装置、ドキュメントサーバー、ストレージ、スキャナおよびその他の画像情報処理装置に適用することができる。
1 画像情報処理システム
2 MFP(画像情報処理装置)
Q1 操作画面
20 操作パネル
3 携帯情報端末(情報機器)
4,4a,4b,4c 携帯情報端末(情報機器)
9 クラウドシステム(外部装置)
361 第1種のアプリケーション
362 第2種のアプリケーション
27 ストレージ
501 判定部
503 プログラム転送部
240 通信インタフェース
210 タッチパネル(ディスプレイ)
300 オペレーティングシステム
320 ユーザーインタフェース
360 プラグイン(通信端末用アプリケーション)
220 CPU(プロセッサ)

Claims (6)

  1. 操作画面を表示する操作パネルを有した画像情報処理装置であって、
    前記操作画面の表示が可能な情報機器によって実行されたときに、当該画像情報処理装置または当該画像情報処理装置と通信可能に接続される外部装置に対するアクセスおよびアクセスした装置からの情報の取込みを含む処理を実現する第1種のアプリケーション、および当該画像情報処理装置または前記外部装置に対するアクセスを含みかつアクセスした装置からの情報の取込みを含まない処理を実現する第2種のアプリケーションを記憶することができるストレージと、
    前記情報機器が当該画像情報処理装置に通信可能に接続されたときに、前記情報機器があらかじめ定められた操作用機器に該当するか否かを判定する判定部と、
    前記情報機器が前記操作用機器に該当すると判定された場合に、当該情報機器内に前記第1種のアプリケーションをダウンロードし、前記情報機器が前記操作用機器に該当しないと判定された場合に、当該情報機器内に前記第2種のアプリケーションをダウンロードするプログラム転送部と、を有する
    ことを特徴とする画像情報処理装置。
  2. 前記プログラム転送部は、前記第1種のアプリケーションのダウンロードに先立って、前記操作用機器に該当すると判定された前記情報機器内に既に有るアプリケーションが適正か否かを判定し、適正でなければ前記第1種のアプリケーションのダウンロードを中止する
    請求項1記載の画像情報処理装置。
  3. 前記操作パネルは、通信インタフェースと、ディスプレイと、前記通信インタフェースおよび前記ディスプレイを制御するためのオペレーティングシステムと、前記オペレーティングシステムと連携して前記操作画面を前記ディスプレイに表示させる操作制御プログラムと、ネットワーク通信によって画像情報を取得する通信端末用アプリケーションと、前記操作制御プログラムおよび前記通信端末用アプリケーションを実行するプロセッサと、を備える
    請求項1または2記載の画像情報処理装置。
  4. 請求項3記載の画像情報処理装置と、
    前記画像情報処理装置における操作パネルの前記オペレーティングシステムと同一または同等の機能をもつオペレーティングシステムがインストールされ、前記操作制御プログラムがインストールされた状態において前記画像情報処理装置の操作に使用可能な情報機器と、を備える
    ことを特徴とする画像情報処理システム。
  5. 操作画面を表示する操作パネルを有した画像情報処理装置に用いられるコンピュータプログラムであって、
    画像情報処理装置が有するコンピュータによって実行されたときに、
    前記操作画面の表示が可能な前記情報機器が当該画像情報処理装置に通信可能に接続されたときに、前記情報機器があらかじめ定められた操作用機器に該当するか否かを判定する判定部と、
    前記情報機器が前記操作用機器に該当すると判定された場合に、当該画像情報処理装置または当該画像情報処理装置と通信可能に接続される外部装置に対するアクセスおよびアクセスした装置からの情報の取込みを含む処理を実現する第1種のアプリケーションを当該情報機器にダウンロードし、前記情報機器が前記操作用機器に該当しないと判定された場合に、当該画像情報処理装置または前記外部装置に対するアクセスを含みかつアクセスした装置からの情報の取込みを含まない処理を実現する第2種のアプリケーションを当該情報機器にダウンロードするプログラム転送部と、を前記コンピュータに実現させる
    ことを特徴とするコンピュータプログラム。
  6. 前記プログラム転送部に、前記第1種のアプリケーションのダウンロードに先立って、前記操作用機器に該当すると判定された前記情報機器におけるアプリケーションが適正か否かを判定させ、かつ適正でなければ前記第1種のアプリケーションのダウンロードを中止させる
    請求項5記載のコンピュータプログラム。
JP2010208690A 2010-09-17 2010-09-17 画像情報処理装置、画像情報処理システムおよびコンピュータプログラム Active JP5240264B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010208690A JP5240264B2 (ja) 2010-09-17 2010-09-17 画像情報処理装置、画像情報処理システムおよびコンピュータプログラム
EP11180009.0A EP2431905B1 (en) 2010-09-17 2011-09-05 Image information processing apparatus, image information processing system, and computer-readable storage medium for computer program
US13/232,733 US20120069371A1 (en) 2010-09-17 2011-09-14 Image information processing apparatus, image information processing system, and computer-readable storage medium for computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010208690A JP5240264B2 (ja) 2010-09-17 2010-09-17 画像情報処理装置、画像情報処理システムおよびコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012065210A true JP2012065210A (ja) 2012-03-29
JP5240264B2 JP5240264B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=44677610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010208690A Active JP5240264B2 (ja) 2010-09-17 2010-09-17 画像情報処理装置、画像情報処理システムおよびコンピュータプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120069371A1 (ja)
EP (1) EP2431905B1 (ja)
JP (1) JP5240264B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013254037A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Sharp Corp 画像形成装置の操作システム
JP2014017736A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
JP2014229261A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、ライセンス管理方法及びプログラム
US9113017B2 (en) 2013-03-25 2015-08-18 Konica Minolta, Inc. Operation control method, image processing apparatus and non-transitory computer-readable storage medium
JP2016072784A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 ブラザー工業株式会社 画像処理装置,モバイル装置,およびシステム
JP2017174440A (ja) * 2017-04-13 2017-09-28 株式会社リコー 情報処理システム及び操作端末
JP2018045629A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2018120605A (ja) * 2018-03-08 2018-08-02 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5875304B2 (ja) * 2011-09-08 2016-03-02 キヤノン株式会社 電子ファイル表示システム
JP6012203B2 (ja) * 2012-03-05 2016-10-25 キヤノン株式会社 画像処理装置、及び制御方法
JP2013214807A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Brother Ind Ltd 画像出力装置、通信装置のプログラム、および、情報管理装置
JP5716723B2 (ja) * 2012-09-20 2015-05-13 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、携帯情報装置、遠隔操作方法および連携プログラム
CN104076913A (zh) * 2013-03-28 2014-10-01 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 电脑输入***及方法
KR102077824B1 (ko) * 2013-06-03 2020-02-14 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 근거리 무선 통신(nfc)을 이용하는 화상형성방법 및 장치
US9311038B2 (en) 2013-09-30 2016-04-12 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing cloud printing service
JP5954298B2 (ja) * 2013-11-15 2016-07-20 コニカミノルタ株式会社 印刷システム、端末機器、およびプログラム
JP6264445B2 (ja) * 2014-03-10 2018-01-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
CN104978224B (zh) * 2015-07-06 2018-11-20 张兆琦 一种面向多硬件平台的应用程序管理方法
JP6468125B2 (ja) * 2015-08-24 2019-02-13 富士ゼロックス株式会社 画像処理システム、携帯端末、画像処理装置及びプログラム
JP6418123B2 (ja) * 2015-10-07 2018-11-07 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置、テープ印刷装置および情報処理装置の表示制御方法
JP2017143464A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 株式会社リコー 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP6519539B2 (ja) * 2016-06-29 2019-05-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示入力装置及び画像形成装置
JP6819405B2 (ja) * 2017-03-28 2021-01-27 株式会社リコー 通信機器、通信方法、プログラム及び通信システム
JP6490153B2 (ja) * 2017-06-20 2019-03-27 キヤノン株式会社 通信端末の制御方法及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003224696A (ja) * 2002-10-07 2003-08-08 Toshiba Tec Corp 多機能複合機
JP2008077530A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Fuji Xerox Co Ltd 文書操作認証装置、文書操作装置、画像形成装置、文書操作認証システム、及びプログラム
JP2008084312A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Sharp Corp リモート画像処理ジョブを第三者が制御するための方法およびシステム
JP2009278336A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、提供機能制御方法、及び提供機能制御プログラム
JP2010129094A (ja) * 2008-11-30 2010-06-10 Sharp Corp リモート画像処理ジョブおよび画像処理装置を第三者が管理制御するための方法およびシステム
JP2010141705A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Konica Minolta Business Technologies Inc プリンタ複合機、プリンタ複合機の制御方法、及びプリンタ複合機の制御プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3451989B2 (ja) * 1999-07-14 2003-09-29 ミノルタ株式会社 印刷システムにおけるソフトウェアの版管理装置
GB2418761A (en) * 2004-10-02 2006-04-05 Hewlett Packard Development Co Remote document processing
US7978618B2 (en) * 2004-10-08 2011-07-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for user interface customization
JP4868906B2 (ja) * 2006-03-24 2012-02-01 キヤノン株式会社 制限情報作成装置及び方法と機能制限付き印刷システム及び印刷認証方法
JP4321566B2 (ja) 2006-08-22 2009-08-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システム、携帯端末、画像処理装置及びプログラム
US20090091791A1 (en) * 2006-09-28 2009-04-09 Andrew Rodney Ferlitsch Methods and systems for third-party administrative control of remote imaging jobs and imaging devices
JP4697318B2 (ja) * 2009-03-10 2011-06-08 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置及び画像処理システム
US8477350B2 (en) * 2010-03-16 2013-07-02 Google Inc. Cloud-based print service

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003224696A (ja) * 2002-10-07 2003-08-08 Toshiba Tec Corp 多機能複合機
JP2008077530A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Fuji Xerox Co Ltd 文書操作認証装置、文書操作装置、画像形成装置、文書操作認証システム、及びプログラム
JP2008084312A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Sharp Corp リモート画像処理ジョブを第三者が制御するための方法およびシステム
JP2009278336A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、提供機能制御方法、及び提供機能制御プログラム
JP2010129094A (ja) * 2008-11-30 2010-06-10 Sharp Corp リモート画像処理ジョブおよび画像処理装置を第三者が管理制御するための方法およびシステム
JP2010141705A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Konica Minolta Business Technologies Inc プリンタ複合機、プリンタ複合機の制御方法、及びプリンタ複合機の制御プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013254037A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Sharp Corp 画像形成装置の操作システム
JP2014017736A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
US9113017B2 (en) 2013-03-25 2015-08-18 Konica Minolta, Inc. Operation control method, image processing apparatus and non-transitory computer-readable storage medium
JP2014229261A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、ライセンス管理方法及びプログラム
JP2016072784A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 ブラザー工業株式会社 画像処理装置,モバイル装置,およびシステム
JP2018045629A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2017174440A (ja) * 2017-04-13 2017-09-28 株式会社リコー 情報処理システム及び操作端末
JP2018120605A (ja) * 2018-03-08 2018-08-02 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20120069371A1 (en) 2012-03-22
EP2431905A3 (en) 2012-06-06
EP2431905A2 (en) 2012-03-21
JP5240264B2 (ja) 2013-07-17
EP2431905B1 (en) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5240264B2 (ja) 画像情報処理装置、画像情報処理システムおよびコンピュータプログラム
US10694063B2 (en) Multifunction peripheral which carries out printing processing according to an instruction of an application that operates on an information processing apparatus and method therefor
US8533468B2 (en) Image forming apparatus, launching method of program in the apparatus, image forming system, and program and storage medium therefor
JP5474916B2 (ja) 情報処理装置および複合機
US9930192B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, control method of image processing apparatus, and storage medium
JP5844306B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御プログラム、及び画像形成方法
JP6184060B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
US20140002856A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP2006185053A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法及びコンピュータプログラム
JP6736883B2 (ja) 画像形成装置、情報処理方法、画像形成システム、および、プログラム
JP2012034277A (ja) 画像処理システム、その制御方法およびプログラム
JP5261147B2 (ja) ユーティリティープログラム、画像形成システム、端末装置、画像形成装置、及び画像形成方法
JP2023074733A (ja) 画像処理装置およびその制御方法、画像処理システム、プログラム
JP6045533B2 (ja) 文書管理装置及び文書管理プログラム
JP7087755B2 (ja) データ送信システム、およびデータ送信装置
US8958092B2 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus and storage medium for receiving an electronic document from an external apparatus according to a plurality of reception methods
JP3770258B2 (ja) 複合機、ネットワークシステム、制御方法、および制御プログラム
JP2012105000A (ja) 複合機制御システム、制御プログラム、記録媒体
JP6477824B2 (ja) 画像形成装置
JP7073936B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、電子機器、画像処理方法及びプログラム
JP2019134285A (ja) 画像形成システム、サーバー、画像形成装置、及び内部データ更新方法
JP6433551B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2023128907A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2013090201A (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP2005190022A (ja) 文書管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5240264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350