JP2011221224A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011221224A5
JP2011221224A5 JP2010089323A JP2010089323A JP2011221224A5 JP 2011221224 A5 JP2011221224 A5 JP 2011221224A5 JP 2010089323 A JP2010089323 A JP 2010089323A JP 2010089323 A JP2010089323 A JP 2010089323A JP 2011221224 A5 JP2011221224 A5 JP 2011221224A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
refractive power
imaging device
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010089323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5676903B2 (ja
JP2011221224A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010089323A priority Critical patent/JP5676903B2/ja
Priority claimed from JP2010089323A external-priority patent/JP5676903B2/ja
Priority to US13/081,405 priority patent/US8238037B2/en
Priority to CN2011100877306A priority patent/CN102213823B/zh
Publication of JP2011221224A publication Critical patent/JP2011221224A/ja
Publication of JP2011221224A5 publication Critical patent/JP2011221224A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5676903B2 publication Critical patent/JP5676903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の撮像装置は、撮像素子と、前記撮像素子に像を形成するためのズームレンズを有する撮像装置において、前記ズームレンズは、物体側から像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、1以上のレンズ群を含む後続レンズ群を有しており、ズーミングに際して前記第1レンズ群は不動であり、前記第3レンズ群は物体側へ凸状の軌跡で移動し、前記第3レンズ群を含む3以上のレンズ群と前記撮像素子が移動し、広角端におけるレンズ全長よりも望遠端におけるレンズ全長が長いことを特徴としている。
本発明に係るズームレンズでは動画撮影に好適となる様にズーミングに際して第1レンズ群L1を固定としている。そして、広画角、高ズーム比に適した、ズームタイプとして物体側より像側へ順に正の屈折力の第1レンズ群L1、負の屈折力の第2レンズ群L2、正の屈折力の第3レンズ群L3、1以上のレンズ群を有する後群LRより成る構成としている。ズーミングに際して第3レンズ群L3は物体側へ凸状の軌跡で移動する事で、中間の焦点距離(中間のズーム位置)における前玉位置での軸外光線の入射高さを低くさせ、前玉有効径の小型化を容易にしている。但し、第3レンズ群L3のズーミングの際の移動軌跡が規制される事となる為、第3レンズ群L3以外に、変倍に寄与するレンズ群、変倍時の像面湾曲の変動を補正するレンズ群を光軸方向に移動させている。また変倍に伴う像面変動に合わせて撮像素子Iを移動させている。各実施例のズームレンズは、全体で4つ以上のレンズ群を有すると共にズーミングの際に3つ以上のレンズ群と撮像素子Iを光軸方向に移動させている。また、レンズ全長(第1レンズ面から像面までの距離)を広角端に比べ望遠端で長くする事で短いレンズ全長で効率的な変倍を容易にしている。
0.25<f3/f1<0.50・・・・・・(1)
0.33<|f2/f3|<0.64・・・・・・(2)
条件式(1)は第1レンズ群L1と第3レンズ群L3の焦点距離の比を規定したものである。条件式(1)の上限値を超えた場合、全系の屈折力の負担が第1レンズ群L1へ高まり、第1レンズ群L1で発生する諸収差、特に望遠端において軸上色収差を良好に補正する事が困難となる。逆に下限値を超えた場合、望遠端における全体の主点位置が像側へ移動する為にレンズ全長が長くなるので好ましくない。
X=(H/R)/[1+{1−(1+K)(H/R)2}1/2]+A4・H+A5・H+A6・H+A7・H+A8・H+A9・H+A10・H10
なお、各非球面係数における「e±XX」は「×10±XX」を意味している。また、前述の各条件式と数値実施例との関係を(表1)に示す。焦点距離、Fナンバー、画角はそれぞれ無限遠物体に焦点を合わせたときの値を表している。BFは最終レンズ面から像面までの距離を空気換算した値である。最後の2つの面は、フィルター等のガラスブロックである。レンズ全長は第1レンズ面から最終レンズ面までの距離にバックフォーカスを加えたものである。
数値実施例1

単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1 46.197 1.10 1.80518 25.4
2 27.805 4.11 1.48749 70.2
3 -639.098 0.20
4 26.373 2.76 1.60311 60.6
5 87.627 (可変)
6 68.867 0.90 1.88300 40.8
7 7.484 1.92
8 48.670 0.80 1.83400 37.2
9 15.474 1.54
10 -21.083 0.80 1.74400 44.8
11 152.156 0.99
12 23.465 1.64 1.92286 18.9
13 -89.545 (可変)
14* 9.274 2.63 1.58313 59.4
15* -288.493 1.24
16(絞り) ∞ 3.52
17 78.525 0.80 1.84666 23.9
18 8.159 0.40
19 11.203 1.78 1.80400 46.6
20 -87.259 (可変)
21* 13.924 2.00 1.58313 59.4
22 -96.643 0.70 1.92286 18.9
23 12233.548 (可変)
24 ∞ 2.38 1.51633 64.1
25 ∞ 1.63
像面 ∞

非球面データ
第14面
K =-7.55754e-001 A 4= 2.19064e-005 A 6= 1.16938e-006 A 8=-1.86853e-008

第15面
K =-1.70532e+003 A 4= 3.18065e-005 A 6= 9.73064e-007 A 8=-2.70362e-008

第21面
K = 4.30952e+000 A 4=-2.39083e-004 A 6=-9.53736e-007 A 8=-1.17756e-007

各種データ
ズーム比 13.72
広角 中間 望遠
焦点距離 5.10 23.59 69.95
Fナンバー 1.85 2.81 3.14
画角(度) 30.47 7.25 2.46
像高 3.00 3.00 3.00
レンズ全長 66.09 72.83 79.68
BF 9.36 14.29 5.69

d 5 1.25 19.28 28.61
d13 23.09 4.87 1.06
d20 2.56 4.56 14.49
d23 6.16 11.09 2.49

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 43.98
2 6 -8.28
3 14 17.42
4 21 25.99
5 24 ∞
数値実施例2

単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1 55.253 1.75 2.00069 25.5
2 39.845 6.20 1.49700 81.5
3 -1552.738 0.20
4 42.719 3.75 1.60311 60.6
5 133.123 (可変)
6 89.992 1.10 1.88300 40.8
7 11.839 2.84
8 59.599 0.90 1.84666 23.9
9 12.057 3.79
10 -23.709 0.80 1.83481 42.7
11 200.118 0.10
12 29.455 3.00 1.92286 18.9
13 -38.878 (可変)
14(絞り) ∞ (可変)
15* 14.230 3.15 1.58313 59.4
16* -105.520 5.65
17 82.788 0.70 1.84666 23.9
18 13.314 0.38
19 19.886 2.20 1.71300 53.9
20 -33.781 (可変)
21 ∞ 0.60
22 ∞ 1.95
23 416.826 0.70 1.48749 70.2
24 30.733 (可変)
25 16.298 3.25 1.71300 53.9
26 -22.586 0.70 1.84666 23.9
27 -339.548 (可変)
28 ∞ 1.94 1.51633 64.1
29 ∞ 2.00
30 ∞ 0.00
像面 ∞

非球面データ
第15面
K =-6.90664e-001
A 5=-3.93291e-008 A 7=-4.98565e-008 A 9=-4.26333e-010

第16面
K =-2.19665e+002
A 5= 6.85141e-007 A 7=-8.23653e-008

各種データ
ズーム比 18.00
広角 中間 望遠
焦点距離 4.64 38.45 83.57
Fナンバー 1.85 2.65 2.88
画角(度) 36.78 5.16 2.38
像高 3.47 3.47 3.47
レンズ全長 105.66 112.97 118.47
BF 7.39 12.16 8.15

d 5 0.90 35.52 43.01
d13 30.70 6.36 1.99
d14 16.25 2.11 2.82
d20 2.24 6.11 2.27
d24 4.46 7.00 16.51
d27 4.10 8.88 4.86

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 65.00
2 6 -10.57
3 14 ∞
4 15 21.12
5 21 -68.10
6 25 24.65
7 28 ∞
数値実施例3

単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1 54.640 1.80 2.00069 25.5
2 34.577 6.89 1.49700 81.5
3 -812.948 0.20
4 34.217 4.19 1.69680 55.5
5 144.255 (可変)
6 122.143 1.00 1.69680 55.5
7 12.086 2.31
8 35.693 0.80 1.69680 55.5
9 8.726 3.65
10 -66.571 0.80 1.77250 49.6
11 27.287 0.68
12 15.678 1.89 1.92286 18.9
13 42.596 (可変)
14(絞り) ∞ 0.70
15 ∞ (可変)
16* 12.052 3.48 1.85996 40.3
17* -274.243 2.32
18 133.251 0.80 1.84666 23.9
19 9.810 0.67
20 17.032 0.80 1.84666 23.9
21 10.734 0.00
22 10.734 2.78 1.71300 53.9
23 -57.402 (可変)
24 ∞ (可変)
25* 15.599 3.00 1.85996 40.3
26 -28.000 0.70 1.92286 18.9
27 -348.934 (可変)
28 ∞ 2.38 1.51633 64.1
29 ∞ 1.63
像面 ∞

非球面データ
第16面
K =-1.69151e-001 A 4=-1.86873e-005 A 6= 4.64592e-008 A 8= 4.26211e-011

第17面
K = 3.77584e+002 A 4= 3.91154e-005

第25面
K =-1.09690e+000 A 4= 2.87914e-005 A 6= 1.34795e-007 A 8=-9.47750e-010

各種データ
ズーム比 15.00
広角 中間 望遠
焦点距離 4.03 23.54 60.40
Fナンバー 1.44 2.81 3.00
画角(度) 36.68 7.26 2.84
像高 3.00 3.00 3.00
レンズ全長 89.51 93.79 97.95
BF 5.59 9.65 6.34

d 5 0.67 24.00 31.14
d13 20.38 5.44 2.49
d15 15.07 3.52 2.49
d23 1.82 4.96 1.82
d24 6.52 6.75 14.22
d27 2.39 6.45 3.14

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 50.39
2 6 -8.26
3 14 ∞
4 16 18.99
5 24 ∞
6 25 18.04
7 28 ∞
数値実施例4

単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1 25.484 1.10 1.84666 23.9
2 17.456 3.70 1.77250 49.6
3 94.999 (可変)
4 23.360 0.80 1.88300 40.8
5 7.975 2.00
6 29.815 0.80 1.88300 40.8
7 7.279 2.50
8 -36.049 0.80 1.70154 41.2
9 43.357 0.58
10 14.511 1.60 1.92286 18.9
11 110.900 (可変)
12* 8.082 2.00 1.58313 59.4
13* -34.575 2.01
14(絞り) ∞ 1.67
15 -13.537 0.60 1.84666 23.9
16 11.671 0.10
17 22.475 1.80 1.80400 46.6
18 -8.649 (可変)
19 10.694 1.31 1.51742 52.4
20 22.250 (可変)
21 ∞ 1.94 1.51633 64.1
22 ∞ 2.00
像面 ∞

非球面データ
第12面
K =-2.39986e+000 A 4= 7.41739e-004 A 6= 1.38513e-005 A 8= 2.08760e-006 A10=
-3.31775e-008

第13面
K =-7.59546e+001 A 4= 3.99860e-004 A 6= 3.09417e-005 A 8= 1.68894e-006

各種データ
ズーム比 4.91
広角 中間 望遠
焦点距離 5.15 15.15 25.30
Fナンバー 2.88 4.39 5.14
画角(度) 36.94 14.34 8.71
像高 3.88 3.88 3.88
レンズ全長 49.63 55.48 64.97
BF 6.61 9.66 6.03

d 3 0.54 9.67 16.72
d11 14.00 2.07 0.78
d18 5.10 10.71 18.05
d20 3.32 6.38 2.75

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 46.33
2 4 -7.42
3 12 12.51
4 19 38.31
5 21 ∞
数値実施例5

単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1 39.659 1.10 1.84666 23.9
2 23.546 3.90 1.59319 67.9
3 159.156 0.15
4 20.614 2.92 1.71300 53.9
5 51.116 (可変)
6 36.111 0.70 1.88300 40.8
7 7.101 1.76
8 15.438 0.55 1.88300 40.8
9 7.132 2.90
10 -14.390 0.55 1.69680 55.5
11 -165.778 0.09
12 16.751 1.39 1.92286 18.9
13 -519.915 (可変)
14(絞り) ∞ 0.50
15* 8.074 1.63 1.58313 59.4
16* -1504.407 0.22
17 12.968 1.70 1.65844 50.9
18 -43.937 1.04
19 12.900 0.60 1.84666 23.9
20 3.757 1.62 1.58144 40.8
21 5.838 (可変)
22 11.766 2.51 1.80400 46.6
23 -18.223 0.60 1.84666 23.9
24 331.960 (可変)
25 ∞ 0.80 1.51680 64.2
26 ∞ 1.00
像面 ∞

非球面データ
第15面
K =-5.70826e-001 A 4=-2.07321e-004 A 6= 1.70493e-006 A 8=-2.62012e-007 A10=
-8.12818e-009

第16面
K = 1.07092e+005 A 4= 9.23547e-005 A 6= 3.99186e-006 A 8=-5.54505e-007 A10=
2.19557e-009

各種データ
ズーム比 9.78
広角 中間 望遠
焦点距離 4.74 19.60 46.36
Fナンバー 2.06 3.27 3.50
画角(度) 37.22 10.41 4.44
像高 3.60 3.60 3.60
レンズ全長 50.79 55.03 65.12
BF 4.76 8.88 4.06

d 5 0.66 14.25 19.65
d13 15.25 2.78 1.29
d21 3.68 2.69 13.67
d24 3.23 7.35 2.53

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 35.83
2 6 -6.69
3 14 11.71
4 22 15.63
5 25 ∞

Claims (7)

  1. 撮像素子と、前記撮像素子に像を形成するためのズームレンズを有する撮像装置において、前記ズームレンズは、物体側から像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、1以上のレンズ群を含む後続レンズ群を有しており、ズーミングに際して前記第1レンズ群は不動であり、前記第3レンズ群は物体側へ凸状の軌跡で移動し、前記第3レンズ群を含む3以上のレンズ群と前記撮像素子が移動し、広角端におけるレンズ全長よりも望遠端におけるレンズ全長が長いことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記ズームレンズはズーミングに際して移動する開口絞りを有し、最も物体側のレンズ面から前記開口絞りまでの距離は広角端に比べて望遠端の方が長いことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記第1、第3レンズ群の焦点距離を各々f1、f3とするとき、
    0.25<f3/f1<0.50
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
  4. 前記第2、第3レンズ群の焦点距離を各々f2、f3とするとき、
    0.33<|f2/f3|<0.64
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。
  5. ズーミングに際して、前記後続レンズ群を構成するレンズ群のうち最も像面側に配置されたレンズ群と撮像素子との間隔が変化することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。
  6. 前記後続レンズ群は正の屈折力の第4レンズ群より構成されており、ズーミングに際して、前記第2レンズ群、第3レンズ群、第4レンズ群が移動することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。
  7. 前記後続レンズ群は、物体側から像側に順に、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群で構成されており、ズーミングに際して前記第2レンズ群、第3レンズ群、第5レンズ群が移動することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。
JP2010089323A 2010-04-08 2010-04-08 撮像装置 Expired - Fee Related JP5676903B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010089323A JP5676903B2 (ja) 2010-04-08 2010-04-08 撮像装置
US13/081,405 US8238037B2 (en) 2010-04-08 2011-04-06 Image pickup apparatus having zoom lens
CN2011100877306A CN102213823B (zh) 2010-04-08 2011-04-08 具有变焦透镜的图像拾取设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010089323A JP5676903B2 (ja) 2010-04-08 2010-04-08 撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011221224A JP2011221224A (ja) 2011-11-04
JP2011221224A5 true JP2011221224A5 (ja) 2013-05-16
JP5676903B2 JP5676903B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=44745204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010089323A Expired - Fee Related JP5676903B2 (ja) 2010-04-08 2010-04-08 撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8238037B2 (ja)
JP (1) JP5676903B2 (ja)
CN (1) CN102213823B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5972075B2 (ja) * 2012-07-09 2016-08-17 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
WO2014065264A1 (ja) * 2012-10-23 2014-05-01 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法
JP5854978B2 (ja) * 2012-12-19 2016-02-09 株式会社タムロン ズームレンズ
JP6785406B2 (ja) * 2016-09-16 2020-11-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 ズームレンズ系、撮像装置、カメラ
JP2017004030A (ja) * 2016-10-13 2017-01-05 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法
CN110488473B (zh) * 2018-05-15 2021-11-09 嘉兴中润光学科技股份有限公司 小型化大孔径大靶面高分辨率的变焦镜头
CN109116531B (zh) * 2018-09-30 2020-04-03 浙江大华技术股份有限公司 一种变焦镜头
CN110196484B (zh) 2019-05-30 2020-06-23 浙江大华技术股份有限公司 一种镜头
CN116149033A (zh) * 2020-03-16 2023-05-23 华为技术有限公司 变焦镜头、摄像头模组及移动终端
US11681139B2 (en) * 2020-03-19 2023-06-20 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Camera module
CN115561881B (zh) * 2022-08-29 2024-06-25 华为技术有限公司 摄像头模组和电子设备
CN116577919B (zh) * 2023-07-06 2023-09-26 苏州东方克洛托光电技术有限公司 一种带消旋棱镜的变焦镜头

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846308A (ja) * 1981-09-12 1983-03-17 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像素子を移動する内視鏡用ズ−ムレンズ
JPS61258219A (ja) * 1986-05-23 1986-11-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd コンパクトズームレンズ
JPS6368807A (ja) 1986-09-10 1988-03-28 Olympus Optical Co Ltd 可変焦点撮像装置
JPH01241513A (ja) * 1988-03-23 1989-09-26 Nikon Corp 望遠ズームレンズ
JP3599689B2 (ja) * 2001-08-03 2004-12-08 キヤノン株式会社 ズームレンズ
JP4266617B2 (ja) 2001-12-28 2009-05-20 オリンパス株式会社 広角高倍ズームレンズ及びそれを用いた撮影装置
JP3977150B2 (ja) * 2002-06-04 2007-09-19 キヤノン株式会社 ズームレンズおよび撮影装置
JP4323796B2 (ja) * 2002-12-27 2009-09-02 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2005062225A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置
JP2005084151A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Sony Corp ズームレンズ装置
JP3960334B2 (ja) 2004-12-20 2007-08-15 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 撮影光学系および撮像装置
JP2006323212A (ja) 2005-05-19 2006-11-30 Konica Minolta Photo Imaging Inc レンズユニット、およびそれを備えた撮像装置
KR100810208B1 (ko) * 2006-08-24 2008-03-07 파워옵틱스 주식회사 줌렌즈 광학계 및 이를 구비한 디지털 촬영기기
JP2009217167A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Sony Corp ズーム光学系及び撮像装置
JP5366447B2 (ja) * 2008-06-06 2013-12-11 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5344549B2 (ja) * 2008-08-08 2013-11-20 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP4790820B2 (ja) * 2009-01-19 2011-10-12 オリンパス株式会社 ズームレンズ及び撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011221224A5 (ja)
JP5046740B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US9134512B2 (en) Zoom lens and image pickup apparatus having the same
JP6566646B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5676903B2 (ja) 撮像装置
JP2011081113A5 (ja)
JP5871636B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2014041245A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013190453A5 (ja)
JP2013037220A5 (ja)
JP5930895B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5921220B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6436626B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2018189766A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2020067542A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013242430A5 (ja)
JP2014021258A5 (ja)
JP2018005165A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5656684B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2015125383A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6164894B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6016500B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2016014819A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6566747B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6436653B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置