JP2013037220A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013037220A5
JP2013037220A5 JP2011173809A JP2011173809A JP2013037220A5 JP 2013037220 A5 JP2013037220 A5 JP 2013037220A5 JP 2011173809 A JP2011173809 A JP 2011173809A JP 2011173809 A JP2011173809 A JP 2011173809A JP 2013037220 A5 JP2013037220 A5 JP 2013037220A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
group
positive
zoom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011173809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013037220A (ja
JP5773796B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011173809A priority Critical patent/JP5773796B2/ja
Priority claimed from JP2011173809A external-priority patent/JP5773796B2/ja
Priority to US13/567,720 priority patent/US9128273B2/en
Priority to CN201210281756.9A priority patent/CN102955229B/zh
Publication of JP2013037220A publication Critical patent/JP2013037220A/ja
Publication of JP2013037220A5 publication Critical patent/JP2013037220A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5773796B2 publication Critical patent/JP5773796B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のズームレンズは、物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、1以上のレンズ群を含む後群を有し、前記第1レンズ群、前記第2レンズ群及び前記第3レンズ群は、広角端に比べ望遠端において物体側に位置し、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズにおいて、
前記第1レンズ群は正レンズと負レンズからなり、広角端から望遠端までのズーミングにおける前記第1レンズ群、前記第2レンズ群、前記第3レンズ群の移動量をそれぞれM1、M2、M3、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
0.5<M2/fw<5.0
0.1<M1/M3<1.0
なる条件式を満足することを特徴としている。
本発明のズームレンズは、物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、1以上のレンズ群を含む後群を有している。第1レンズ群、第2レンズ群、第3レンズ群は広角端に比べ、望遠端において物体側に位置し、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化する
収差図のうち球面収差において、実線と2点鎖線は各々d線及びg線、非点収差図においてΔM(点線),ΔS(実線)はメリディオナル像面サジタル像面である。倍率色収差はg線によって表している。ωは半画角(撮影画角の半分の値)(度)、FnoはFナンバーである。尚、以下の各実施例において広角端と望遠端は変倍用レンズ群が機構上光軸上を移動可能な範囲の両端に位置したときのズーム位置をいう。
本発明において、更に好ましくは次の諸条件のうち1以上を満足するのが良い。第1レンズ群L1を構成する負レンズの材料の屈折率およびアッベ数をそれぞれ、Nd1n、νd1nとする。第3レンズ群L3を構成するレンズのうちの少なくとも1つの正レンズの材料の屈折率およびアッベ数をそれぞれNd3p、νd3pとする。第1レンズ群L1を構成する正レンズの材料のアッベ数をνd1pとする。ズームレンズの後群LRの中で最も像側に配置されたレンズ群はフォーカシングに際して移動するフォーカスレンズ群であり、広角端と望遠端におけるフォーカスレンズ群の横倍率をそれぞれβfw、βftとする。
第3レンズ群L3の広角端と望遠端における横倍率をそれぞれβ3w、β3tとする。第3レンズ群L3は負レンズを有する。第3レンズ群L3を構成する正レンズの中で光軸方向の厚さが最も大きい正レンズの厚さをD3p、第3レンズ群L3を構成する負レンズの厚さをD3nとする。第1レンズ群L1を構成する正レンズの焦点距離をf1p、第1レンズ群L1の焦点距離をf1とする。このとき、以下の条件式のうち1以上を満足するのが良い。
実施例1乃至4、6におけるd10、実施例5におけるd8の値が負になっているのは物体側から像側へ絞りSP(SPa)、第3レンズ群L3の物体側のレンズG31と数えたためである。実施例6において第16面(r16)は設計上用いたダミー面であり、レンズを構成するものではない。
各実施例において、画角は半画角(度)の値を示している。バックフォーカス(BF)はレンズ最終面から近軸像面までの距離を空気換算長により表したものである。レンズ全長は最も物体側の面から最終レンズ面までの距離にバックフォーカスを加えたものである。また、各数値実施例における上述した条件式との対応を表1に示す。
[数値実施例4]
単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1 17.026 0.60 1.95906 17.5
2 12.614 3.60 1.83481 42.7
3 70.767 (可変)
4 56.641 0.50 1.85135 40.1
5* 4.804 3.10
6 -17.563 0.40 1.88300 40.8
7 28.246 0.10
8 12.527 1.35 1.95906 17.5
9 171.495 (可変)
10(絞り) ∞ -0.40
11* 5.473 1.75 1.67790 54.9
12* -20.905 0.10
13(絞り) ∞ 0.00
14 4.154 0.70 1.48749 70.2
15 7.047 0.40 1.84666 23.9
16 3.166 1.00
17 ∞ (可変) (フレアーカット絞り)
18 9.707 1.70 1.48749 70.2
19 447.932 (可変)
20 ∞ 1.00 1.51633 64.1
21 ∞ 1.0
像面 ∞

非球面データ
第5面
K =-4.35183e-002 A 4=-4.40142e-005 A 6= 5.03252e-006 A 8=-3.49994e-007

第11面
K = 9.09382e-002 A 4=-9.92836e-004 A 6=-1.65820e-005 A 8=-4.67887e-006

第12面
K = 3.86664e+001 A 4= 5.00792e-004

各種データ
ズーム比 9.55

焦点距離 4.43 16.24 42.28 6.90 26.24 32.35 14.11
Fナンバー 2.87 4.27 7.46 3.34 5.32 6.16 4.09
画角 36.98 12.98 5.24 28.32 8.40 6.83 15.12
像高 3.33 3.74 3.88 3.72 3.88 3.88 3.81
レンズ全長 37.19 41.57 55.25 36.35 47.53 50.63 40.24
BF 3.77 7.12 3.99 4.76 6.07 4.89 6.95

d 3 0.30 7.24 10.13 1.99 9.39 9.79 6.39
d 9 13.48 3.44 0.80 8.69 1.96 1.50 4.05
d17 4.74 8.86 25.44 6.01 15.21 19.55 7.95
d19 2.11 5.46 2.33 3.10 4.41 3.23 5.29

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 27.67
2 4 -5.75
3 10 9.11
4 18 20.33
5 20 ∞

Claims (14)

  1. 物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、1以上のレンズ群を含む後群を有し、前記第1レンズ群、前記第2レンズ群及び前記第3レンズ群は、広角端に比べ望遠端において物体側に位置し、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズにおいて、
    前記第1レンズ群は正レンズと負レンズからなり、広角端から望遠端までのズーミングにおける前記第1レンズ群、前記第2レンズ群、前記第3レンズ群の移動量をそれぞれM1、M2、M3、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
    0.5<M2/fw<5.0
    0.1<M1/M3<1.0
    なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。
  2. 前記第1レンズ群を構成する負レンズの材料の屈折率およびアッベ数をそれぞれ、Nd1n、νd1nとするとき、
    1.85<Nd1n<2.50
    5.0<νd1n<21.0
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  3. 前記第3レンズ群を構成する正レンズの材料の屈折率およびアッベ数をそれぞれNd3p、νd3pとするとき、
    1.50<Nd3p<2.50
    40.0<νd3p<72.0
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1または2に記載のズームレンズ。
  4. 前記第1レンズ群を構成する負レンズと正レンズの材料のアッベ数を各々νd1n、νd1pとするとき、
    15.0<νd1p−νd1n<40.0
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  5. 前記後群の中で最も像側に配置されたレンズ群はフォーカシングに際して移動するフォーカスレンズ群であり、広角端と望遠端における前記フォーカスレンズ群の横倍率をそれぞれβfw、βftとするとき、
    0.7<βft/βfw<1.3
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  6. 前記第3レンズ群の広角端と望遠端における横倍率をそれぞれβ3w、β3tとするとき、
    2.0<β3t/β3w<10.0
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  7. 前記第3レンズ群は1枚の負レンズを有し、
    前記第3レンズ群を構成する正レンズの中で、光軸方向の厚さが最も大きい正レンズの厚さをD3p、前記第3レンズ群を構成する負レンズの光軸方向の厚さをD3nとするとき、
    2.0<D3p/D3n<8.0
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  8. 前記第1レンズ群を構成する正レンズの焦点距離をf1p、前記第1レンズ群の焦点距離をf1とするとき、
    0.2<f1p/f1<1.0
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  9. 前記第2レンズ群は、物体側より像側へ順に、負レンズ、負レンズ、正レンズよりなることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  10. 前記第3レンズ群は、物体側より像側へ順に、正レンズ、負レンズよりなることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  11. 前記後群は正の屈折力の第4レンズ群からなり、前記第4レンズ群はズーミングに際して移動することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項のズームレンズ。
  12. 前記後群は、物体側から像側へ順に、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群からなり、前記第4レンズ群と前記第5レンズ群はズーミングに際して移動することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項のズームレンズ。
  13. 固体撮像素子に像を形成することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  14. 請求項1乃至13のいずれか1項に記載のズームレンズと、該ズームレンズによって形成される像を受光する固体撮像素子とを有することを特徴とする撮像装置。
JP2011173809A 2011-08-09 2011-08-09 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Expired - Fee Related JP5773796B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011173809A JP5773796B2 (ja) 2011-08-09 2011-08-09 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US13/567,720 US9128273B2 (en) 2011-08-09 2012-08-06 Zoom lens and image pickup apparatus equipped with zoom lens
CN201210281756.9A CN102955229B (zh) 2011-08-09 2012-08-09 变焦透镜及配有变焦透镜的图像拾取设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011173809A JP5773796B2 (ja) 2011-08-09 2011-08-09 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013037220A JP2013037220A (ja) 2013-02-21
JP2013037220A5 true JP2013037220A5 (ja) 2014-09-11
JP5773796B2 JP5773796B2 (ja) 2015-09-02

Family

ID=47677316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011173809A Expired - Fee Related JP5773796B2 (ja) 2011-08-09 2011-08-09 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9128273B2 (ja)
JP (1) JP5773796B2 (ja)
CN (1) CN102955229B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6039332B2 (ja) * 2012-09-21 2016-12-07 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6207237B2 (ja) * 2013-05-30 2017-10-04 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6467770B2 (ja) * 2013-11-21 2019-02-13 株式会社ニコン ズームレンズ及び光学機器
JP6467769B2 (ja) * 2013-11-21 2019-02-13 株式会社ニコン ズームレンズ及び光学機器
CN105765436B (zh) 2013-11-21 2018-10-19 株式会社尼康 变焦镜头及光学设备
US10232564B2 (en) 2015-04-29 2019-03-19 Edwards Lifesciences Corporation Laminated sealing member for prosthetic heart valve
CN107643591B (zh) * 2017-11-01 2023-08-15 河南中光学集团有限公司 一种反衰减透雾可见光镜头及实现方法
JP7483513B2 (ja) * 2020-06-08 2024-05-15 キヤノン株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP2022087548A (ja) * 2020-12-01 2022-06-13 キヤノン株式会社 ズームレンズおよびそれを有する撮像装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002062478A (ja) 2000-08-22 2002-02-28 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JP4802598B2 (ja) * 2005-08-11 2011-10-26 コニカミノルタオプト株式会社 撮像光学系および撮像装置
JP4847091B2 (ja) * 2005-10-15 2011-12-28 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US7430079B2 (en) 2006-10-17 2008-09-30 Olympus Imaging Corp. Zoom lens and imaging system using the same
JP2009139701A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Olympus Imaging Corp ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置
JP5241281B2 (ja) 2008-03-17 2013-07-17 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US7830613B2 (en) 2008-06-20 2010-11-09 Olympus Imaging Corp. Zoom lens and an imaging apparatus incorporating the same
JP5730134B2 (ja) * 2011-06-06 2015-06-03 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6566646B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5046740B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5854269B2 (ja) 大口径比内焦式望遠ズームレンズ
JP5616534B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2013037220A5 (ja)
JP2011081113A5 (ja)
JP2011123337A5 (ja)
JP2010276761A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2011221224A5 (ja)
JP6602101B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013130676A5 (ja)
JP5580940B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP5656684B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5841675B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6164894B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2014202806A5 (ja)
JP2021051160A (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2012252254A5 (ja)
JP6425481B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6436653B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013080153A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013080153A5 (ja)
JP2010072052A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2005107273A (ja) 可変焦点距離レンズ
JP5722730B2 (ja) 手振れ補正ズームレンズ