JP2011107312A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011107312A5
JP2011107312A5 JP2009260832A JP2009260832A JP2011107312A5 JP 2011107312 A5 JP2011107312 A5 JP 2011107312A5 JP 2009260832 A JP2009260832 A JP 2009260832A JP 2009260832 A JP2009260832 A JP 2009260832A JP 2011107312 A5 JP2011107312 A5 JP 2011107312A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
zoom
lens group
image
object side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009260832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011107312A (ja
JP5455572B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009260832A priority Critical patent/JP5455572B2/ja
Priority claimed from JP2009260832A external-priority patent/JP5455572B2/ja
Priority to US12/939,664 priority patent/US8218243B2/en
Publication of JP2011107312A publication Critical patent/JP2011107312A/ja
Publication of JP2011107312A5 publication Critical patent/JP2011107312A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5455572B2 publication Critical patent/JP5455572B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のズームレンズは、物体側より像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群より構成され、ズーミングに際してすべてのレンズ群が移動するズームレンズにおいて、
前記第2レンズ群の像側には開口径が不変のフレアカット絞りが配置されており、前記第2レンズ群は最も物体側と最も像側に正の屈折力のレンズ成分を有し、
前記第2レンズ群の最も像側のレンズ面から前記フレアカット絞りまでの光軸上の距離をdd、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
0.10<dd/fw<0.40
なる条件を満足することを特徴としている。
以下に、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて詳細に説明する。本発明のズームレンズは、物体側より像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群より構成されている。そしてズーミングに際してすべてのレンズ群が移動する。具体的には、広角端から望遠端へのズーミングに際して、第1レンズ群は像側に凸状の軌跡で移動し、第2レンズ群は単調に物体側に移動し、第3レンズ群は像側に移動する。
レンズ断面図において、L1は負の屈折力(光学的パワー=焦点距離の逆数)の第1レンズ群、L2は正の屈折力の第2レンズ群、L3は正の屈折力の第3レンズ群である。SPは開放Fナンバー(Fno)光束を決定(制限)する開口絞りの作用をするFナンバー決定部材(以下「開口絞り」ともいう。)である。FPは開口径が不変の副絞り(フレアカット絞り)である。Gは光学フィルター、フェースプレート、水晶ローパスフィルター、赤外カットフィルター等に相当する光学ブロックである。IPは像面であり、ビデオカメラやデジタルスチルカメラの撮影光学系として使用する際にはCCDセンサやCMOSセンサ等の固体撮像素子(光電変換素子)の撮像面が置かれる。
また、各実施例ではFナンバーを決定する光量絞りSPを第2レンズ群L2の物体側に配置し光量を調整している。また、第2レンズ群L2の像側には開口径が不変の副絞りFPを配置して光学性能を劣化させる有害な光線をカットしている。具体的には、ズーム領域全域を大口径化することにより軸上光線束径が大きくなるが、同時に軸上光線が通過する高さまで軸外光線も入射する。光線が大量に入ってくる分、軸外光線の上方光線がコマフレアとなり光学性能に影響を与える。このため、副絞りFPはこの軸外光線の上方光線のコマフレアをカットするフレアカット絞りの作用をしている。
[数値実施例1]
単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1* ∞ 1.20 1.84954 40.1
2* 5.548 2.31
3 10.293 1.60 1.92286 18.9
4 21.778 (可変)
5(絞り) 0.50
6* 6.486 2.30 1.74330 49.3
7* 275.040 0.20
8 6.768 1.65 1.77250 49.6
9 48.200 0.50 2.00069 25.5
10 3.987 1.65
11 11.981 1.40 1.83481 42.7
12 65.410 0.60
13 副絞り (可変)
14 16.391 1.70 1.48749 70.2
15 -21.482 (可変)
16 ∞ 0.95 1.51633 64.1
17 ∞ 1.05
像面 ∞

非球面データ
第1面
K =-7.54512e+008 B=-1.88618e-004 C= 6.44928e-006 D=-6.21908e-008 E=-6.47132e-014
第2面
K =-2.34707e+000 B= 1.05626e-003 C=-2.43088e-005 D= 1.14036e-006 E=-1.85511e-008
第6面
K =-1.83908e-001 B=-2.23674e-004 C= 2.76144e-009 D=-1.83041e-007 E=-4.63046e-009
第7面
K = 4.86718e+003 B=-5.35130e-005 C=-6.71896e-007 D= 4.03626e-007 E=-4.23510e-008

各種データ
ズーム比 3.80
広角 中間 望遠
焦点距離 5.00 9.70 19.00
Fナンバー 2.06 4.00 5.50
半画角(度) 34.21 21.78 11.53
像高 3.40 3.88 3.88
レンズ全長 38.72 35.92 43.05
BF 3.95 3.85 3.67

d 4 15.46 6.60 1.99
d13 3.69 9.84 21.78
d15 2.27 2.18 1.99

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 -11.09
2 5 10.90
3 14 19.36
4 16 ∞
[数値実施例2]
単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1* 12734.763 1.10 1.84954 40.1
2* 5.371 2.47
3 10.589 1.60 1.92286 18.9
4 23.646 (可変)
5(絞り) 0.50
6* 6.488 2.30 1.74330 49.3
7* 272.676 0.30
8 7.143 1.75 1.80610 40.9
9 -29.354 0.50 2.00069 25.5
10 4.173 1.45
11 12.296 1.20 1.83481 42.7
12 95.801 1.30
13 副絞り (可変)
14 14.891 1.70 1.58313 59.4
15 -35.565 (可変)
16 ∞ 0.95 1.51633 64.1
17 ∞ 1.05
像面 ∞

非球面データ
第1面
K =-7.54512e+008 B=-4.96945e-005 C= 9.80089e-007 D=-2.93189e-009
第2面
K =-1.84750e+000 B= 8.96608e-004 C=-1.32261e-005 D= 3.88560e-007 E=-4.26518e-009
第6面
K = 6.66357e-002 B=-1.78667e-004 C= 2.32749e-006 D= 2.74312e-007 E= 1.90745e-008
第7面
K =-7.13425e+002 B= 1.81194e-004 C= 1.34182e-005 D= 7.10950e-007

各種データ
ズーム比 3.88
広角 中間 望遠
焦点距離 4.90 9.63 19.00
Fナンバー 2.06 4.60 5.70
半画角(度) 34.76 21.92 11.53
像高 3.40 3.88 3.88
レンズ全長 37.79 35.53 43.44
BF 3.95 3.86 3.67

d 4 14.63 6.02 1.62
d13 3.04 9.48 21.98
d15 2.27 2.18 2.00

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 -10.82
2 5 10.79
3 14 18.23
4 16 ∞
[数値実施例3]
単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1* ∞ 1.15 1.84954 40.1
2* 5.673 2.78
3 11.409 1.60 1.94595 18.0
4 24.393 (可変)
5(絞り) 0.50
6* 7.463 2.25 1.74330 49.3
7* 108.420 0.17
8 6.134 1.65 1.58313 59.4
9 32.173 0.50 1.80518 25.4
10 4.212 1.60
11 18.372 1.35 1.69680 55.5
12 -90.741 0.80
13 副絞り (可変)
14 25.681 1.70 1.69680 55.5
15 -27.341 (可変)
16 ∞ 0.87 1.51633 64.1
17 ∞ 1.02
像面 ∞

非球面データ
第1面
K =-7.54512e+008 B=-2.87622e-004 C= 1.08335e-005 D=-1.50001e-007 E= 4.89614e-010
第2面
K =-2.42402e+000 B= 8.66826e-004 C=-1.78319e-005 D= 1.00852e-006 E=-2.01684e-008
第6面
K =-9.46174e-002 B=-1.28264e-004 C=-1.33414e-007 D=-2.18122e-007 E= 7.36760e-009
第7面
K = 6.28037e+002 B=-2.77000e-005 C=-7.04871e-007 D=-2.44718e-007

各種データ
ズーム比 3.66
広角 中間 望遠
焦点距離 5.00 9.50 18.30
Fナンバー 2.06 4.00 5.40
半画角(度) 34.22 22.19 11.96
像高 3.40 3.88 3.88
レンズ全長 42.80 38.98 45.52
BF 3.79 3.75 3.69

d 4 17.52 7.62 2.33
d13 5.44 11.56 23.45
d15 2.20 2.16 2.10

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 -11.33
2 5 11.91
3 14 19.26
4 16 ∞
[数値実施例4]
単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1* ∞ 1.10 1.84954 40.1
2* 5.511 2.45
3 10.987 1.65 1.92286 18.9
4 25.026 (可変)
5(絞り) 0.50
6* 6.568 2.30 1.74330 49.3
7* 93.533 0.30
8 7.938 1.75 1.69680 55.5
9 139.682 0.50 1.80518 25.4
10 4.158 1.51
11 12.296 1.10 1.77250 49.6
12 1000.000 0.50 1.67270 32.1
13 72.349 0.80
14 副絞り (可変)
15 20.460 1.80 1.69680 55.5
16 -39.629 (可変)
17 ∞ 0.80 1.51633 64.1
18 ∞ 1.05
像面 ∞

非球面データ
第1面
K =-7.54512e+008 B=-2.46508e-004 C= 6.79083e-006 D=-6.67188e-008
第2面
K =-2.02468e+000 B= 6.91338e-004 C=-1.25842e-005 D= 6.74373e-007 E=-1.23693e-008
第6面
K =-1.54106e-001 B=-9.72565e-005 C= 7.59742e-007 D= 3.71776e-007 E= 1.96615e-008
第7面
K =-4.74766e+002 B= 2.74698e-004 C= 2.64827e-006 D= 1.08338e-006

各種データ
ズーム比 3.61
広角 中間 望遠
焦点距離 5.07 9.50 18.29
Fナンバー 1.94 4.60 5.20
半画角(度) 33.87 22.19 11.96
像高 3.40 3.88 3.88
レンズ全長 38.27 35.54 41.93
BF 3.88 3.78 3.57

d 4 14.48 6.09 1.48
d14 3.65 9.42 20.62
d16 2.30 2.20 2.00

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 -11.06
2 5 10.84
3 15 19.61
4 17 ∞

Claims (10)

  1. 物体側より像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群より構成され、ズーミングに際してすべてのレンズ群が移動するズームレンズにおいて、
    前記第2レンズ群の像側には開口径が不変のフレアカット絞りが配置されており、前記第2レンズ群は最も物体側と最も像側に正の屈折力のレンズ成分を有し、
    前記第2レンズ群の最も像側のレンズ面から前記フレアカット絞りまでの光軸上の距離をdd、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
    0.10<dd/fw<0.40
    なる条件を満足することを特徴とするズームレンズ。
  2. 前記第3レンズ群の広角端と望遠端における結像倍率を各々β3W、β3Tとするとき、
    1.0<β3T/β3W<1.2
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1のズームレンズ。
  3. 前記第2レンズ群の最も像側のレンズ成分の、物体側と像側のレンズ面の曲率半径を各々R2a、R2bとするとき、
    −5<(R2a+R2b)/(R2a−R2b)<0
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1又は2のズームレンズ。
  4. 前記第2レンズ群の光軸上の厚さをD2、広角端における全系の焦点距離とFナンバーをそれぞれfw、Fnowとするとき、
    0.5<(D2/fw)/Fnow<1.0
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項のズームレンズ。
  5. 前記第1レンズ群は、物体側から像側へ順に、負レンズと正レンズからなることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項のズームレンズ。
  6. 広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の光軸方向の移動量を各々m1、m2とするとき、
    1.0<m2/m1<10.0
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項のズームレンズ。
  7. 前記第2レンズ群は、物体側から像側へ順に、物体側に凸面を向けた正レンズ、物体側に凸面を向けた正レンズと像側に凹面を向けた負レンズを接合した接合レンズ、正の屈折力のレンズ成分から成り、該レンズ成分は単一の正レンズ又は正レンズと負レンズを接合した接合レンズからなることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項のズームレンズ。
  8. 前記第3レンズ群は、無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングに際して物体側に移動することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項のズームレンズ。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項のズームレンズと、該ズームレンズによって形成される像を受光する固体撮像素子を有することを特徴とする撮像装置。
  10. 前記固体撮像素子における画像記録領域が広角端と望遠端で異なることを特徴とする請
    求項9の撮像装置。
JP2009260832A 2009-11-16 2009-11-16 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Active JP5455572B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009260832A JP5455572B2 (ja) 2009-11-16 2009-11-16 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US12/939,664 US8218243B2 (en) 2009-11-16 2010-11-04 Zoom lens and image pickup apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009260832A JP5455572B2 (ja) 2009-11-16 2009-11-16 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011107312A JP2011107312A (ja) 2011-06-02
JP2011107312A5 true JP2011107312A5 (ja) 2013-01-10
JP5455572B2 JP5455572B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=44011063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009260832A Active JP5455572B2 (ja) 2009-11-16 2009-11-16 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8218243B2 (ja)
JP (1) JP5455572B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001547A1 (ja) * 2008-07-02 2010-01-07 パナソニック株式会社 ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP5344633B2 (ja) * 2010-11-10 2013-11-20 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2013003566A (ja) * 2011-06-22 2013-01-07 Seiko Epson Corp 投写光学系及びこれを備えるプロジェクター
JP5720434B2 (ja) * 2011-06-23 2015-05-20 株式会社リコー 結像レンズおよびカメラ装置および携帯情報端末装置
JP5621723B2 (ja) 2011-07-04 2014-11-12 セイコーエプソン株式会社 投写光学系及びこれを備えるプロジェクター
JP5533798B2 (ja) 2011-07-04 2014-06-25 セイコーエプソン株式会社 投写光学系及びこれを備えるプロジェクター
JP2013029569A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Seiko Epson Corp 投写光学系及びこれを備えるプロジェクター
KR101880633B1 (ko) * 2011-07-28 2018-07-20 삼성전자주식회사 줌 렌즈 및 이를 구비한 촬영 장치
CN103163637A (zh) 2011-12-17 2013-06-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 变焦镜头
CN103176265A (zh) * 2011-12-23 2013-06-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 广角变焦镜头
JP6149405B2 (ja) 2013-01-23 2017-06-21 株式会社ニコン ズームレンズ、光学機器、およびズームレンズの変倍方法
JP6143501B2 (ja) * 2013-03-13 2017-06-07 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
CN103885156A (zh) * 2014-02-21 2014-06-25 苏州佳世达光电有限公司 投影镜头及投影装置
TWI477813B (zh) * 2014-02-21 2015-03-21 Qisda Corp 投影鏡頭及相關投影裝置
JP6496994B2 (ja) * 2014-07-28 2019-04-10 セイコーエプソン株式会社 投射光学系及び投射型画像表示装置
JP7467002B2 (ja) 2020-08-05 2024-04-15 株式会社ダンレイ 減圧弁機構

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200316A (ja) 1986-02-28 1987-09-04 Canon Inc ズ−ムレンズ
US6124984A (en) 1996-12-13 2000-09-26 Nikon Corporation Variable magnification optical zoom lens system
JP4882263B2 (ja) 2005-03-31 2012-02-22 株式会社ニコン ズームレンズ
JP5009051B2 (ja) * 2007-05-28 2012-08-22 オリンパスイメージング株式会社 3群ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置
JP5377032B2 (ja) * 2009-04-02 2013-12-25 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5465018B2 (ja) * 2010-01-16 2014-04-09 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する光学機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011107312A5 (ja)
JP5046740B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5202022B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5414205B2 (ja) ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
JP5328324B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5972076B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP4695912B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2006285019A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6226611B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013228450A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6953155B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2015028530A5 (ja)
JP6292896B2 (ja) 光学系及びそれを有する撮像装置
JP2018180363A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5344589B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2011033867A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5858761B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5656684B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2009175509A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6207374B2 (ja) 光学系及びそれを有する撮像装置
JP2018025579A (ja) ズームレンズ及びそれを有する光学機器
JP2023084460A (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2014056133A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5274200B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2016200729A (ja) ズームレンズ