JP2011027709A - レーザー距離計 - Google Patents

レーザー距離計 Download PDF

Info

Publication number
JP2011027709A
JP2011027709A JP2010007799A JP2010007799A JP2011027709A JP 2011027709 A JP2011027709 A JP 2011027709A JP 2010007799 A JP2010007799 A JP 2010007799A JP 2010007799 A JP2010007799 A JP 2010007799A JP 2011027709 A JP2011027709 A JP 2011027709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflected
objective lens
target object
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010007799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4927182B2 (ja
Inventor
Kenji Yamada
健司 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Vision Co Ltd
Original Assignee
Nikon Vision Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Vision Co Ltd filed Critical Nikon Vision Co Ltd
Priority to JP2010007799A priority Critical patent/JP4927182B2/ja
Priority to US12/813,006 priority patent/US8477290B2/en
Publication of JP2011027709A publication Critical patent/JP2011027709A/ja
Priority to US13/287,571 priority patent/US8638423B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4927182B2 publication Critical patent/JP4927182B2/ja
Priority to US13/729,925 priority patent/US8605259B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/002Active optical surveying means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • G01C3/02Details
    • G01C3/06Use of electric means to obtain final indication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • G01C3/02Details
    • G01C3/06Use of electric means to obtain final indication
    • G01C3/08Use of electric radiation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
    • G01S7/4812Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver transmitted and received beams following a coaxial path

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

【課題】小型化と測定距離の長大化を両立させたレーザー距離計を提供する。
【解決手段】レーザー距離計100は、線状の発光部10aから当該発光部10aの長手方向の発散角より短手方向の発散角が大きい光を放射する光源10と、この光を目標物体に投射し、当該目標物体で反射した反射光を集光する対物レンズ30と、光源10と対物レンズ30との間に配置され、光源10から放射された光を透過する送光領域21a、及び、目標物体で反射して対物レンズ30で集光された反射光を反射する受光領域21bからなる部分反射面21を有する部分反射部材20と、この部分反射面21の受光領域21bで反射した反射光を受光する受光素子40と、を有し、光軸方向から見たときに、光源10に対して部分反射部材20を、発光部10aの長手方向に対して送光領域20aの長手方向が略直交するように配置する。
【選択図】図1

Description

本発明は、レーザー距離計に関する。
従来のレーザー距離計としては、送光レンズ系と受光レンズ系とが完全に独立して配置されたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−350543号公報
しかしながら、送光レンズ系と受光レンズ系とを完全に独立した配置とする従来のレーザー距離計では、小型化に不利であった。これらの送光レンズ系と受光レンズ系とを共通化して小型化することは技術的に可能であったが、十分な測定光量を確保することができず、測定距離を遠方まで長く取ることが困難であるという課題があった。
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、従来に比して小型化と測定距離の長大化とを両立させたレーザー距離計を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、第1の本発明に係るレーザー距離計は、線状の発光部から当該発光部の長手方向の発散角より短手方向の発散角が大きい光を放射する光源と、この光を目標物体に投射し、当該目標物体で反射した反射光を集光する対物レンズと、光源と対物レンズとの間に配置され、光源から放射された光を透過する送光領域、及び、目標物体で反射して対物レンズで集光された反射光を反射する受光領域からなる部分反射面を有する部分反射部材と、この部分反射面の受光領域で反射した反射光を受光する受光素子と、を有し、光軸方向から見たときに、光源に対して部分反射部材を、発光部の長手方向に対して送光領域の長手方向が略直交するように配置する。
また、第2の本発明に係るレーザー距離計は、線状の発光部から当該発光部の長手方向の発散角より短手方向の発散角が大きい光を放射する光源と、この光を目標物体に投射し、当該目標物体で反射した反射光を集光する対物レンズと、光源と対物レンズとの間に配置され、光源から放射された光を反射する送光領域、及び、目標物体で反射して対物レンズで集光された反射光を透過する受光領域からなる部分反射面を有する部分反射部材と、この部分反射面の受光領域を透過した反射光を受光する受光素子と、を有し、光軸方向から見たときに、光源に対して部分反射部材を、発光部の長手方向に対して送光領域の長手方向が略直交するように配置する。
このようなレーザー距離計は、対物レンズと部分反射部材との間に配置され、可視光を反射し、前記光を透過する波長分離面を有する波長分離部材と、対物レンズで結像され、波長分離面で反射して形成された可視光による目標物体の一次像を観察する接眼レンズと、を有することが好ましい。
また、このようなレーザー距離計は、対物レンズの少なくとも一部を、光軸に対して直交する方向の成分を持つように移動させることが好ましい。
また、このようなレーザー距離計は、合焦に際し、対物レンズの少なくとも一部を、光軸に沿って移動させることが好ましい。
本発明に係るレーザー距離計を以上のように構成すると、小型化と測定距離の長大化とを両立させることができる。
第1の実施形態に係るレーザー距離計の構成を示す説明図である。 光源から放射されたレーザー光と部分反射面との関係を説明するための説明図であって、(a)は光源から放射された光束の広がりを示し、(b)は部分反射面における対物レンズの瞳と光源から放射された光束との関係を示し、(c)及び(d)は部分反射面の変形例を示す。 第2の実施形態に係るレーザー距離計の構成を示す説明図である。 第3の実施形態に係るレーザー距離計の構成を示す説明図である。 第4の実施形態に係るレーザー距離計の構成を示す説明図である。
[第1の実施形態]
以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照して説明する。まず、図1を用いて、第1の実施形態に係るレーザー距離計100の構成について説明する。このレーザー距離計100は、半導体レーザーである光源10と、部分反射部材20と、対物レンズ30と、受光素子40と、を有して構成される。光源10は、対物レンズ30の焦点若しくはその近傍に配置されている。また、部分反射部材20は、光軸に対して斜めに傾けて配置される部分反射面21を有し、光源10と対物レンズ30との間に配置されている。この部分反射面21は、3つの領域に分割されており、光軸を含むように位置する略矩形状の送光領域21aと、その上下に配置された略矩形状の2つの受光領域21bと、から構成されている。また、この第1の実施形態においては、送光領域21aは光源10からの光を透過する光透過面(T)として構成され、受光領域21bは、対物レンズ30側から入射してきた反射光をさらに反射する光反射面(R)として構成されている。そしてこの受光領域21bで反射した光が集光する位置(対物レンズ30の焦点若しくはその近傍)に受光素子40が配置されている。
このような構成のレーザー距離計100において、光源10からパルス状に発射されたレーザー光(以下、「測定光」とも呼ぶ)は、部分反射面21の略中央部に形成された送光領域21aを透過して対物レンズ30に入射し、この対物レンズ30で略平行光に変換されて図示しない目標物体に投射される。そして、この目標物体で反射し拡散された測定光(以下、「反射光」とも呼ぶ)は、その一部が対物レンズ30に入射して集光され、部分反射面21に形成された受光領域21bで反射されて受光素子40に集光する。そのため、受光した反射光に応じてこの受光素子40から出力される電気信号を図示しない距離算出部により処理し、測定光の発射から反射光の受光までの時間を測定することにより、この時間と光の速さを用いてレーザー距離計100から目標物体までの距離を算出することができる。このように、測定光の送光と反射光の受光とを、共通の部分反射部材20及び対物レンズ30を用いて構成すると、このレーザー距離計100を小型化することができる。
ところで、このような測定光(レーザー光)を放射する光源10の発光部10aは、非常に小さいが厳密には点ではなく、長さと幅を有した線状の領域を形成している。その長さは幅の数倍から数十倍あり、半導体レーザーの種類により異なる。特に、高出力のものでは数百倍に及ぶものがある。このように発光部10aは点ではなく、むしろ線に近いため、この発光部10aから射出されたレーザー光の光束Lの断面形状(遠視野像)は、図2(a)に示すように、その発光部10aの長さ方向が短軸で、幅方向が長軸の楕円形状となる。ここで、発光部10aの法線方向(レーザー光が放射される方向であって、レーザー距離計100の光軸方向)をz軸とし、幅方向をx軸とし、長さ方向をy軸として定義すると、図2(b)に示すように、光源10から放射されたレーザー光(測定光)は、対物レンズ30の瞳PI内において、x軸方向は中心(光軸)から周辺まで広く、y軸方向は中心(光軸)付近の狭い領域に広がる楕円状の領域を通過することになる。
このようなレーザー距離計100の測定距離を長くするためには、光源10から放射されるレーザー光の利用効率を高くすることが必要である。そのため、この第1の実施形態に係るレーザー距離計100では、図2(b)に示すように、部分反射面21の送光領域21a及び受光領域21bを略矩形状に形成してy軸方向に並べて配置し、光軸(z軸)方向から見たときに、光源10に対して部分反射面21を構成する送光領域21aの長手方向を、光源10の発光部10aの長手方向に対して略直交するように(楕円形状の光束Lの長軸方向と略矩形状の送光領域20aの長手方向とを一致させるように)配置している。光源10(発光部10a)及び部分反射面21(送光領域21a及び受光領域21b)をこのように配置すると、断面が楕円形状のレーザ光の放射領域に対して、最も効率的に射出光量を確保することができ、これにより測定距離を長大化できる。また、目標物体から反射し対物レンズ30に入射したレーザー光(反射光)は、光源10からの測定光が通過しない領域(x軸に対して線対称に位置するy軸方向の周辺領域)に配置された受光領域21bで受けて、受光素子40に導くことができるので、反射光に対しても十分な領域を確保することができる。
[第2の実施形態]
図3に示す第2の実施形態に係るレーザー距離系200のように、部分反射部材20に形成された部分反射面21は、送光領域21aを光反射面(R)とし、2つの受光領域21bを光透過面(T)として構成することもできる。この場合、光源10から発射された測定光は、部分反射面21の中央部に形成された送光領域21aで反射されて対物レンズ30に入射し、この対物レンズ30で略平行光に変換されて図示しない目標物体に投射され、この目標物体で反射し拡散された反射光は、その一部が対物レンズ30に入射して集光され、部分反射面21に形成された受光領域21bを透過して受光素子40に結像するように構成される。なお、このような構成においても、光源10(発光部10a)及び部分反射面21(送光領域21a及び受光領域21b)の配置については上述の通りである。
なお、以上の第1及び第2の実施形態に係るレーザー距離計100,200においては、部分反射面21の送光領域21a及び受光領域21bを略矩形状に形成した場合について説明したが、この形状に限定されることはなく、例えば、図2(c)に示すように、略矩形状の部分反射面21に対して、送光領域21aを楕円形状に形成し、それ以外の部分を受光領域21bとすることもできるし、図2(d)に示すように、円形状の部分反射面21の略中央部に楕円形状の送光領域21aを形成し、それ以外の部分を受光領域21bとすることもできる。いずれの場合も、上述のように、送光領域21aの長軸(長手方向)が発光部10aの長手方向に対して略直交するように配置される。
[第3の実施形態]
それでは、図4を用いて第3の実施形態として、上述の第1の実施形態に係るレーザー距離計100を基本構成として有するレーザー距離計300について説明する。このレーザー距離計300は、物体側から順に、対物レンズ30と、プリズム部材50と、保護フィルター60と、液晶表示素子70と、接眼レンズ80と、を有し、また、プリズム部材50で分離された光路上に、部分反射面21と、コンデンサレンズ11及び光源10と、背景光遮断フィルター41及び受光素子40と、が配置されている。また、プリズム部材50は、対物レンズ30で形成される被写体(目標物体)の倒立像を正立像に変換する正立プリズムを構成する第1プリズム51及び第2プリズム52と、第1プリズム51に接合されて、その接合面に物体を観察するための可視光を反射し、測定光(レーザー光)を透過することによりこれらの光を分離する波長分離面55aが形成された第3プリズム53と、第3プリズム53に接合されて、その接合面に上述の部分反射面21が形成された第4プリズム54と、から構成されている。このように、第1プリズム51及び第3プリズム53で、波長分離部材であるダイクロイックプリズム55を形成している。また、第3プリズム53及び第4プリズム54で、上述の部分反射部材20を構成しており、光反射面である受光領域21bには、例えば、アルミニウムの反射膜が蒸着されている。
このような構成のレーザー距離計300において、被写体(目標物体)から射出された光(可視光)は、対物レンズ30で集光され、第1プリズム51に入射し、この第1プリズム51の反射面51a及び波長分離面55aで反射して第2プリズム52に入射する。そして、この光は第2プリズム52で3回反射されて射出し、保護フィルター60を透過した後、被写体の一次像(正立像)として結像される。この一次像と略同一位置には、液晶表示素子70が配置されており、測定者は、接眼レンズ80を介して、被写体の一次像と液晶表示素子70に表示された画像とを重ね合わせて拡大観察することができる。すなわち、対物レンズ30、正立プリズム(第1及び第2プリズム)51,52、保護フィルター60、液晶表示素子70及び接眼レンズ80で望遠鏡光学系を形成し、測定者は目標物体の視準を行うことができる。
一方、光源10から発射された測定光(レーザー光)は、コンデンサレンズ11で集光されて第4プリズム54に入射し、部分反射面21の送光領域21aを透過して第3プリズム53に入射し、さらに、波長分離面55aに入射する。上述のように波長分離面55aは、レーザー光を透過するものであるため、この測定光は波長分離面55aを透過して第1プリズム51に入射し、第1の反射面51aで反射されてこの第1プリズム51を射出し、対物レンズ30で略平行光に変換されて目標物体に投射される。また、目標物体で反射し拡散された測定光の一部(反射光)は、対物レンズ30に入射して集光され、第1プリズム51に入射し、第1の反射面51aで反射され、波長分離面55aを透過して第3プリズム53に入射する。そして、この反射光は、部分反射部材20の受光領域21bで反射された後、第3プリズム53で1回反射し、背景光遮断フィルター41を透過して受光素子40に結像する。なお、このような反射光(目標物体で反射された測定光)には、この測定光以外の光が含まれているため、受光素子40で受光されたときにノイズとなってSN比を低下させてしまう。そのため、背景光遮断フィルター41を用いて、測定光以外の光を極力遮断し、SN比を向上させている。また、反射光(レーザー光)は、上述のように波長分離面55aで可視光から分離されるが、この波長分離面55aで分離されずに残ったレーザー光が測定者の眼に届かないように、保護フィルター60でこのようなレーザー光を除去している。
レーザー距離計300を以上のように構成すると、測定者は、接眼レンズ80を介して目標物体を視準した状態でこの目標物体に測定光を照射することができるため、目標物体を正確に補足してこの目標物体までの距離を測定することができる。また、測定された距離は液晶表示素子70に画像として表示することにより、測定者の観測視野内に表示されるため、この測定者は、目標物体と共にその目標物体までの距離を確認することができる。
[第4の実施形態]
第3の実施形態に示すような手持ちの携帯式のレーザー距離計300では、手ブレによって視準している目標物体の像がブレるため、測定位置を定めにくいという課題があった。そこで、第4の実施形態として、対物レンズの少なくとも一部を防振レンズとし、この防振レンズを光軸に対して直交する方向の成分を持つように移動させることにより、像のブレを抑えるように構成したレーザー距離計400について説明する。なお、第3の実施形態に示したレーザー距離計300と同一の部材については同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
図5に示すレーザー距離計400は、第3の実施形態に係るレーザー距離計300の対物レンズ30を、防振を行うために適したレンズ系(対物レンズ430)に置き換えている。すなわち、この対物レンズ430は、物体側から順に正の屈折力を有する第1レンズ群G1と、負の屈折力を有する第2レンズ群G2と、から構成され、第2レンズ群G2を光軸に対して直交する方向の成分を持つように移動させて防振を行うように構成されている。物体側に配置された第1レンズ群G1が正の屈折力を有することにより、この第1レンズ群G1で光束を絞ることができ、第2レンズ群G2の径を小さくすることができる。そのため、第2レンズ群G2は、防振のために移動させるのが容易になる。なお、この場合、手ブレを検出するためのジャイロセンサー(角速度センサーなど)を設け、検出されたブレを打ち消す方向に防振レンズを移動させるように構成する。
また、このような構成のレーザー距離計400は、近距離物体との距離を測定する場合に、対物レンズ430の少なくとも一部を合焦レンズとし、この合焦レンズを光軸に沿って移動させることにより、近距離物体に合焦を行いその像を鮮明に観察できるように構成することができる。図5に示す構成のレーザー距離計400においては、第2レンズ群G2を合焦レンズとしている。
なお、対物レンズ430全体を防振レンズや合焦レンズとして用いることもできるし、この対物レンズ430を3群以上のレンズ群で構成し、その一部を防振レンズや合焦レンズとすることができる。このとき、防振と合焦のそれぞれを異なるレンズ群で行っても良い。
また、第3の実施形態に係るレーザー距離計300において、背景光遮断フィルター41は第3プリズム53に接合されていたが、この第4の実施形態に係るレーザー距離計400のように、背景光遮断フィルター41を第3プリズム53から離して配置することも可能である。
10 光源 10a 発光部 20 部分反射部材
21 部分反射面 21a 送光領域 21b 受光領域
30,430 対物レンズ 40 受光素子
55 ダイクロイックプリズム(波長分離部材) 55a 波長分離面
80 接眼レンズ 100,200,300,400 レーザー距離計

Claims (5)

  1. 線状の発光部から当該発光部の長手方向の発散角より短手方向の発散角が大きい光を放射する光源と、
    前記光を目標物体に投射し、当該目標物体で反射した反射光を集光する対物レンズと、
    前記光源と前記対物レンズとの間に配置され、前記光源から放射された前記光を透過する送光領域、及び、前記目標物体で反射して前記対物レンズで集光された前記反射光を反射する受光領域からなる部分反射面を有する部分反射部材と、
    前記部分反射面の前記受光領域で反射した前記反射光を受光する受光素子と、を有し、
    光軸方向から見たときに、前記光源に対して前記部分反射部材を、前記発光部の長手方向に対して前記送光領域の長手方向が略直交するように配置したレーザー距離計。
  2. 線状の発光部から当該発光部の長手方向の発散角より短手方向の発散角が大きい光を放射する光源と、
    前記光を目標物体に投射し、当該目標物体で反射した反射光を集光する対物レンズと、
    前記光源と前記対物レンズとの間に配置され、前記光源から放射された前記光を反射する送光領域、及び、前記目標物体で反射して前記対物レンズで集光された前記反射光を透過する受光領域からなる部分反射面を有する部分反射部材と、
    前記部分反射面の前記受光領域を透過した前記反射光を受光する受光素子と、を有し、
    光軸方向から見たときに、前記光源に対して前記部分反射部材を、前記発光部の長手方向に対して前記送光領域の長手方向が略直交するように配置したレーザー距離計。
  3. 前記対物レンズと前記部分反射部材との間に配置され、可視光を反射し、前記光を透過する波長分離面を有する波長分離部材と、
    前記対物レンズで結像され、前記波長分離面で反射して形成された前記可視光による前記目標物体の一次像を観察する接眼レンズと、を有する請求項1または2に記載のレーザー距離計。
  4. 前記対物レンズの少なくとも一部を、光軸に対して直交する方向の成分を持つように移動させる請求項1〜3いずれか一項に記載のレーザー距離計。
  5. 合焦に際し、前記対物レンズの少なくとも一部を、光軸に沿って移動させる請求項1〜4いずれか一項に記載のレーザー距離計。
JP2010007799A 2009-06-22 2010-01-18 レーザー距離計 Expired - Fee Related JP4927182B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007799A JP4927182B2 (ja) 2009-06-22 2010-01-18 レーザー距離計
US12/813,006 US8477290B2 (en) 2009-06-22 2010-06-10 Range finder
US13/287,571 US8638423B2 (en) 2009-06-22 2011-11-02 Range finder
US13/729,925 US8605259B2 (en) 2009-06-22 2012-12-28 Range finder

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009147299 2009-06-22
JP2009147299 2009-06-22
JP2010007799A JP4927182B2 (ja) 2009-06-22 2010-01-18 レーザー距離計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011027709A true JP2011027709A (ja) 2011-02-10
JP4927182B2 JP4927182B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=43354055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007799A Expired - Fee Related JP4927182B2 (ja) 2009-06-22 2010-01-18 レーザー距離計

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8477290B2 (ja)
JP (1) JP4927182B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106199991A (zh) * 2015-09-18 2016-12-07 王治霞 分光片及其激光共轴测距仪和应用
JP2020003246A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 投光装置
CN110998359A (zh) * 2017-08-23 2020-04-10 罗伯特·博世有限公司 用于激光雷达***的光学装置,激光雷达***和工作设备
JP2021101155A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 株式会社トプコン 測量装置
JP2023508459A (ja) * 2019-12-27 2023-03-02 華為技術有限公司 測距システム及び移動プラットフォーム

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6011040B2 (ja) * 2012-06-07 2016-10-19 オムロン株式会社 光電センサ
WO2016030925A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 株式会社ニコンビジョン 測距計および測距方法
US12055414B2 (en) 2015-02-16 2024-08-06 Northwest Instrument Inc. Ranging system and ranging method
CN109905606B (zh) * 2015-05-07 2020-12-22 原相科技股份有限公司 物件距离计算方法以及物件距离计算装置
JP6557548B2 (ja) * 2015-08-12 2019-08-07 株式会社トプコン 自動測量機
US9720415B2 (en) 2015-11-04 2017-08-01 Zoox, Inc. Sensor-based object-detection optimization for autonomous vehicles
EP3196593B1 (en) * 2016-01-21 2018-01-17 Safran Vectronix AG Stabilized observation with lrf function
US10742088B2 (en) 2016-12-30 2020-08-11 Panosense Inc. Support assembly for rotating body
US10048358B2 (en) 2016-12-30 2018-08-14 Panosense Inc. Laser power calibration and correction
US10122416B2 (en) 2016-12-30 2018-11-06 Panosense Inc. Interface for transferring power and data between a non-rotating body and a rotating body
US10830878B2 (en) 2016-12-30 2020-11-10 Panosense Inc. LIDAR system
US10591740B2 (en) 2016-12-30 2020-03-17 Panosense Inc. Lens assembly for a LIDAR system
US10359507B2 (en) 2016-12-30 2019-07-23 Panosense Inc. Lidar sensor assembly calibration based on reference surface
US10295660B1 (en) 2016-12-30 2019-05-21 Panosense Inc. Aligning optical components in LIDAR systems
US10109183B1 (en) 2016-12-30 2018-10-23 Panosense Inc. Interface for transferring data between a non-rotating body and a rotating body
US10338594B2 (en) * 2017-03-13 2019-07-02 Nio Usa, Inc. Navigation of autonomous vehicles to enhance safety under one or more fault conditions
US10556585B1 (en) 2017-04-13 2020-02-11 Panosense Inc. Surface normal determination for LIDAR range samples by detecting probe pulse stretching
US10423162B2 (en) 2017-05-08 2019-09-24 Nio Usa, Inc. Autonomous vehicle logic to identify permissioned parking relative to multiple classes of restricted parking
US10369974B2 (en) 2017-07-14 2019-08-06 Nio Usa, Inc. Control and coordination of driverless fuel replenishment for autonomous vehicles
US10710633B2 (en) 2017-07-14 2020-07-14 Nio Usa, Inc. Control of complex parking maneuvers and autonomous fuel replenishment of driverless vehicles
CN107290049B (zh) * 2017-08-04 2019-01-15 上海诺司纬光电仪器有限公司 光学探测组件、探测器及激光测距***
CN107290739B (zh) * 2017-08-04 2020-06-16 美国西北仪器公司 探测器组件、探测器及激光测距***
USD875200S1 (en) 2018-01-03 2020-02-11 Bushnell Inc. Rangefinder display device
USD842723S1 (en) 2017-09-27 2019-03-12 Bushnell Inc. Rangefinder
USD926606S1 (en) 2017-11-01 2021-08-03 Bushnell Inc. Rangefinder
US11022971B2 (en) 2018-01-16 2021-06-01 Nio Usa, Inc. Event data recordation to identify and resolve anomalies associated with control of driverless vehicles
KR102578977B1 (ko) * 2018-09-19 2023-09-18 한국전자통신연구원 라이다 시스템
US11474240B2 (en) 2019-01-07 2022-10-18 Bushnell Inc. Golf rangefinder device with integral magnet mount
CN112219130B (zh) * 2019-01-07 2024-03-15 深圳市大疆创新科技有限公司 一种测距装置
CN111670383A (zh) * 2019-01-07 2020-09-15 深圳市大疆创新科技有限公司 一种测距装置及移动平台
CN117826115A (zh) * 2021-12-03 2024-04-05 深圳市速腾聚创科技有限公司 一种光学接收装置及光学传感装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932654A (ja) * 1972-07-21 1974-03-25
JPH0763854A (ja) * 1993-06-16 1995-03-10 Kansei Corp レーザー送受光装置
JPH10301216A (ja) * 1997-05-01 1998-11-13 Ricoh Co Ltd 原稿検知センサ
JP2001304838A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Fujitsu Ltd 表面検査装置及び表面検査方法
JP2002202369A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Nikon Corp 光信号検出装置及び測距装置
JP2006053055A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Inc Engineering Co Ltd レーザ測定装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255302A (ja) 1985-05-09 1986-11-13 Omron Tateisi Electronics Co 光学装置
JPH0769413B2 (ja) 1985-09-02 1995-07-31 株式会社ソキア 光波測距儀
JPH0711601B2 (ja) 1987-03-31 1995-02-08 三菱電機株式会社 プリズム
JPH0894739A (ja) 1994-09-28 1996-04-12 Asahi Optical Co Ltd 光分岐光学系
JP2000266540A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Topcon Corp 電子レベル
TW384384B (en) * 1999-07-16 2000-03-11 Asia Optical Co Inc Optical distance measuring apparatus and its method
JP3590565B2 (ja) * 2000-05-11 2004-11-17 ペンタックス株式会社 光波距離計を有する測量機
JP5374800B2 (ja) 2001-05-23 2013-12-25 株式会社ニコン レーザー距離計
FI113497B (fi) * 2002-02-28 2004-04-30 Vaisala Oyj Valotutka
JP4121803B2 (ja) * 2002-08-08 2008-07-23 株式会社トプコン 光波距離測定装置
DE502004012301D1 (de) 2003-10-29 2011-04-28 Leica Geosystems Ag Optisches Bauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
JP4996043B2 (ja) 2004-06-15 2012-08-08 株式会社トプコン 光波距離測定方法及び光波距離測定装置
JP4936818B2 (ja) 2006-08-07 2012-05-23 株式会社 ソキア・トプコン ダイクロイックプリズムによる光分割した測量機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932654A (ja) * 1972-07-21 1974-03-25
JPH0763854A (ja) * 1993-06-16 1995-03-10 Kansei Corp レーザー送受光装置
JPH10301216A (ja) * 1997-05-01 1998-11-13 Ricoh Co Ltd 原稿検知センサ
JP2001304838A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Fujitsu Ltd 表面検査装置及び表面検査方法
JP2002202369A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Nikon Corp 光信号検出装置及び測距装置
JP2006053055A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Inc Engineering Co Ltd レーザ測定装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106199991A (zh) * 2015-09-18 2016-12-07 王治霞 分光片及其激光共轴测距仪和应用
CN110998359A (zh) * 2017-08-23 2020-04-10 罗伯特·博世有限公司 用于激光雷达***的光学装置,激光雷达***和工作设备
KR20200040289A (ko) * 2017-08-23 2020-04-17 로베르트 보쉬 게엠베하 LiDAR 시스템용 광학 배열체, LiDAR 시스템, 및 작동 장치
JP2020531841A (ja) * 2017-08-23 2020-11-05 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh Lidarシステム用の光学装置、lidarシステム、及び作業装置
US11520011B2 (en) 2017-08-23 2022-12-06 Robert Bosch Gmbh Optical assembly for a lidar system, lidar system and working apparatus
KR102639046B1 (ko) * 2017-08-23 2024-02-22 로베르트 보쉬 게엠베하 LiDAR 시스템용 광학 배열체, LiDAR 시스템, 및 작동 장치
JP2020003246A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 投光装置
JP7122604B2 (ja) 2018-06-26 2022-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 投光装置
JP2021101155A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 株式会社トプコン 測量装置
JP7360320B2 (ja) 2019-12-24 2023-10-12 株式会社トプコン 測量装置
JP2023508459A (ja) * 2019-12-27 2023-03-02 華為技術有限公司 測距システム及び移動プラットフォーム

Also Published As

Publication number Publication date
US20100321669A1 (en) 2010-12-23
JP4927182B2 (ja) 2012-05-09
US8605259B2 (en) 2013-12-10
US8477290B2 (en) 2013-07-02
US20130114063A1 (en) 2013-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4927182B2 (ja) レーザー距離計
US8638423B2 (en) Range finder
US6480266B2 (en) Autofocus distance-measuring optical system
US20050200949A1 (en) Surveying instrument
JP4936818B2 (ja) ダイクロイックプリズムによる光分割した測量機
JP2010091289A (ja) 光波距離測定装置
JP6460445B2 (ja) レーザレンジファインダ
JP2017110964A (ja) 光波距離測定装置
JP3723721B2 (ja) 光波測距儀及びaf機能を有する光波測距儀
US6580495B2 (en) Surveying instrument having a phase-difference detection type focus detecting device and a beam-splitting optical system
JP2009008404A (ja) 距離測定装置
JP2008096197A (ja) 偏心測定装置
JP2009169363A (ja) 測距双眼鏡
JP5409580B2 (ja) レーザー距離計
JP3634719B2 (ja) Af機能を有する光波測距儀
JP3718411B2 (ja) Af測量機
JP2017072464A (ja) 測量機の光学系
JP2017072709A (ja) 結像光学部材及び測量機の光学系
JP3590565B2 (ja) 光波距離計を有する測量機
JP3923996B2 (ja) Af機能を有する光波測距儀
JP5624727B2 (ja) 測距装置
JP3713185B2 (ja) Af測量機
JP3782702B2 (ja) 測量機のゴースト・フレア防止装置
JP2012150143A (ja) 防振補償光学装置
JP2009121927A (ja) 偏芯測定装置及び偏芯測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20110502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4927182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees