JP2010533147A - 代謝調節型グルタミン酸レセプターのモジュレーターとしてのピラゾール誘導体 - Google Patents

代謝調節型グルタミン酸レセプターのモジュレーターとしてのピラゾール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2010533147A
JP2010533147A JP2010515516A JP2010515516A JP2010533147A JP 2010533147 A JP2010533147 A JP 2010533147A JP 2010515516 A JP2010515516 A JP 2010515516A JP 2010515516 A JP2010515516 A JP 2010515516A JP 2010533147 A JP2010533147 A JP 2010533147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
pyrazol
cycloalkyl
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010515516A
Other languages
English (en)
Inventor
ボレア、クリステル
セラニール、シルヴァイン
Original Assignee
アデックス ファルマ エス.エイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0713687A external-priority patent/GB0713687D0/en
Priority claimed from GB0723342A external-priority patent/GB2455111A/en
Application filed by アデックス ファルマ エス.エイ. filed Critical アデックス ファルマ エス.エイ.
Publication of JP2010533147A publication Critical patent/JP2010533147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/06Anti-spasmodics, e.g. drugs for colics, esophagic dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Abstract

本発明は、式(I)(式中、X、X、X、X、Y、Y、Y、Y、M、M、M、A及びBは、式(I)で定義された通りである)の新規な化合物に関し、発明の化合物は、代謝調節型グルタミン酸レセプターのモジュレーター、すなわち、中枢神経系障害及びmGluR4受容体で調節される他の障害の治療又は予防に有用なサブタイプ4(「mGluR4」)である。本発明はまた、医薬組成物、薬剤の製造におけるそのような化合物の使用、さらにmGluR4が関与するそのような疾患の予防及び治療のためのそのような化合物の使用を対象とする。

Description

Figure 2010533147

本発明は、式(I)(式中、X、X、X、X、Y、Y、Y、Y、M、M、M、A及びBは、式(I)で定義された通りである)の新規な化合物に関し、発明の化合物は、代謝調節型グルタミン酸レセプターのモジュレーター、すなわち、中枢神経系障害及びmGluR4受容体で調節される他の障害の治療又は予防に有用なサブタイプ4(「mGluR4」)である。本発明はまた、医薬組成物、薬剤の製造におけるそのような化合物の使用、さらにmGluR4が関与するそのような疾患の予防及び治療のためのそのような化合物の使用を対象とする。
グルタメートは、哺乳動物の中枢神経系(CNS)において主要なアミノ酸伝達物質である。グルタメートは、例えば学習及び記憶ばかりでなく、感覚の認知、シナプス可塑性の発現、運動制御、呼吸及び心血管機能の制御など多数の生理機能において主要な役割を果たしている。さらに、グルタメートは、グルタミン酸作動性の神経伝達のアンバランスが存在する、いくつかの異なる神経性及び精神性疾患の中心に位置する。
グルタメートは、イオンチャネル型グルタミン酸レセプターチャネル(iGluRs)、すなわち高速の興奮伝達を起こすNMDA、AMPA及びカイニン酸レセプターの活性化を介して、シナプスの神経伝達を媒介する(Nakanishiら、(1998)、Brain Res Rev.、26:230−235)。
加えて、グルタメートはシナプス効力の微細調整に寄与する修飾的役割をより多く担う代謝調節型グルタミン酸レセプター(mGluR)を活性化する。
mGluRは、7回膜貫通型ドメインを有するGタンパク質結合受容体(GPCR)であり、カルシウム感知、GABAb及びフェロモン受容体と共にGPCRのファミリー3に属する。
mGluRファミリーは、8つのメンバーから構成される。これらは、配列相同性、薬理学的特性及び活性化された細胞内シグナル伝達カスケードの性質により3つのグループに分類される(グループIは、mGluR1及びmGluR5を含み、グループIIは、mGluR2及びmGluR3を含み、グループIIIは、mGluR4、mGluR6、mGluR7及びmGluR8を含む)(Schoeppら、(1999)、Neuropharmacology、38:1431−76)。
グルタメートは、本明細書中ではオルトステリック結合部位と呼ばれ、受容体の大きなアミノ末端細胞外ドメインへの結合を介してmGluRを活性化する。この活性化により、受容体のコンホメーション変化が誘発され、Gタンパク質及び細胞内シグナル伝達経路の活性化が生じる。
中枢神経系において、mGluR4受容体は、小脳皮質、基底核、視床及び海馬の知覚リレー核において最も強く発現する(Bradleyら(1999)、Journal of Comparative Neurology、407:33−46、Cortiら、(2002)、Neuroscience、110:403−420)。mGluR4サブタイプは、Gαi/oタンパク質の活性化を介してアデニル酸シクラーゼと負に共役し、シナプス前終末上に主に発現し、自己受容体又はヘテロ受容体として機能し、mGluR4の活性化により、シナプス前終末からの伝達物質の遊離を減少させる(Cortiら、(2002)、Neuroscience、110:403−420、Milianら、(2002)、Journal of Biological Chemistry、277:47796−47803、Valentiら、(2003)、Journal of Neuroscience、23:72218−7226)。
mGluR4のオルトステリック作用剤は、選択性がなく、もう一方のグループIIIのmGluR(Schoeppら(1999)、Neuropharmacology38:1431−1476)を活性化する。グループIIIのオルトステリック作用剤L−AP4は、パーキンソン病の動物モデルにおいて運動障害を減少させることができ(Valentiら、(2003)、J.Neurosci.、23:7218−7226)、興奮毒性を減少させることができたが(Brunoら、(2000)、J.Neurosci.20、6413−6420)、このような効果は、mGluR4を介して媒介されるように思われる(Marinoら、(2005)、Curr.Topics Med.Chem.、5:885−895)。LAP−4、ACPT−1に加えて、別の選択性グループIIIのmGluR作用剤が、ハロペリドール誘発性カタレプシーにおける用量及び構造依存的減少を起こし、線条体におけるハロペリドール増加によるプロエンケファリンmRNA発現を減衰させることが示された(Koniecznyら、2007)。さらに、Lopezら(2007、J Neuroscience)は、淡蒼球へのACPT−I又はLAP−4の両側点滴が、制御の遂行に影響を及ぼすことなく、反応時間課題における黒質線条体のドーパミンニューロンの6−ヒドロキシドパミン病変により生じる激しい無動障害を完全に逆転させることを示した。加えて、淡蒼球内ACPT−1によるハロペリドール−誘発性カタレプシーの逆転は、選択性グループIII受容体アンタゴニスト(RS)−α−シクロプロピル−4−ホスホノフェニルグリシンの同時投与により防止された。SNrにおけるグループIII、mGluRの活性化により引き起こされる逆の作用は、基底核の活性の正常化における、他のmGluR受容体サブタイプよりもむしろmGluR4の役割を強く示唆している(Lopezら、2007)。
このような結果は、mGluRサブタイプの中でも、mGluR4が、パーキンソン病の治療に対して最も興味深い新規な薬物ターゲットであると考えられていることを示唆している(総説に関しては、Connら、Nature Review Neuroscience 2005を参照されたい)。
パーキンソン病の症状は、基底核の直接出力路及び間接出力路のアンバランスが原因であるようなので、間接路における抑制GABA作動性の線条体淡蒼球系シナプスの伝達の減少により、このような症状が軽減され得る(Marinoら、(2002)、Amino Acids、23:185−191)。
mGluR4は、線条体黒質のシナプスよりも線条体淡蒼球シナプスに多く含まれ、局在することから、GABA作動性ニューロン上のシナプス前ヘテロ受容体としての機能が示唆されており(Bradleyら、(1999)、Journal of Comparative Neurology、407:33−46)、これはmGluR4の選択的活性化又は正の調節がこのシナプスにおけるGABA放出を減少させ、よって間接路の出力が低下し、パーキンソン病症状が低減又は取り除かれることになることを示唆している。
mGluRで作用する選択性化合物を開発するための新しい方法は、アロステリック機序を介して作用する分子を同定することであり、この分子は、高度に保護されたオルトステリック結合部位とは異なる部位に結合することによって、受容体を調節する。
mGluRのポジティブアロステリックモジュレーターが最近、魅力的な選択肢を提供する新規な薬理学的実体として出現した。この種類の分子は、mGluR1、mGluR2、mGluR4、mGluR5、mGluR7及びmGluR8に対して発見された(Knoflach F.ら、(2001)、Proc.Natl.Acad.Sci.U S A.、98:13402−13407、Johnson Kら、(2002)、Neuropharmacology、43:291、O’Brien J.A.ら、(2003)、Mol.Pharmacol.、64:731−40、Johnson M.P.ら、(2003)、J.Med.Chem.、46:3189−92、Marino M.J.ら、(2003)、Proc.Natl.Acad.Sci.U S A.、100:13668−73、Mitsukawa K.ら、(2005)、Proc Natl Acad Sci U S A 102(51):18712−7、Wilson J.ら、(2005)、Neuropharmacology、49:278、総説に関しては、Mutel V.、(2002)、Expert Opin.Ther.Patents、12:1−8、Kew J.N.、(2004)、Pharmacol.Ther.、104(3):233−44、Johnson M.P.ら、(2004)、Biochem.Soc.Trans.、32:881−7、最近のものでは、Ritzen A.、Mathiesen、J.M.及びThomsen C.、(2005)、Basic Clin.Pharmacol.Toxicol.97:202−13を参照されたい)。
特に分子は、mGluR4のポジティブアロステリックモジュレーター(Majら、(2003)、Neuropharmacology、45:895−906、Mathiesenら、(2003)、British Journal of Pharmacology、138:1026−1030)として記述されてきた。このような分子は、インビトロのシステム及びラットの脳のスライスにおいて、これらが線条体淡蒼球シナプスで伝達を抑制するLAP−4の効果を増強したとして特徴づけられたことが実証された。このような化合物は、これら自体で受容体を活性化するわけではない(Marinoら、(2003)、Proc.Nat.Acad.Sci.USA、100:13668−13673)。これらの化合物はむしろ、それ自体は最小の反応しか誘発しないグルタメート又はグループIIIオルトステリック作用剤L−AP4の濃度に対して、受容体が最大の反応を起こすことを可能にする。
他のmGluRに活性のないmGluR4のポジティブアロステリックモジュレーターであるPHCCC(Majら、(2003)、Neuropharmacology、45:895−906)は、パーキンソン病の動物モデルにおいて効果的であることが示され、したがってこれらは、パーキンソン病及び他の運動不全及び障害(Marinoら、(2003)、Proc.Nat.Acad.Sci.USA、100:13668−13673)、パーキンソン病における神経変性(Marinoら、(2005)、Curr.Topics Med.Chem.、5:885−895、Valentiら、(2005)、J Pharmacol.Exp.Ther.313:1296−1304、Vernonら、(2005)、Eur.J Neurosci.、22:1799−1806、Battagliaら、(2006)、J.Neurosci.26:7222−7229)及びアルツハイマー病又は虚血性若しくは傷害性侵襲による神経変性(Majら、(2003)、Neuropharmacology、45:895−906)に対する有力な新規治療手段であることを意味する。
PHCCCはまた、不安の動物モデルにおいて活性があることが示された(Stachowiczら、(2004)、Eur J Pharmacol、498:153−156)。ACPT−1は、海馬内の投与後に用量依存の抗コンフリクト作用を生じ、側脳室内投与後にラットに抗抑鬱剤様効果をもたらすことが以前示されている(Tatarczynskaら、2002)。
ランゲルハンス島のα細胞及びF細胞に発現するmGluR4受容体の活性化は、グルカゴン分泌を抑制する。これら受容体の作用剤活性を活性化又は増強する分子は、2型糖尿病の症状の1つである高血糖に対する有効な治療法となり得る(Ueharaら、(2004)、Diabetes、53:998−1006)。
β−ケモカインRANTESは、ニューロンの炎症に重大に関与し、多発性硬化症の病態生理に関係している。L−AP4による、グループIII、mGluRの活性化は、野生型培養したアストロサイトにおいてはRANTESの合成及び放出を低下させたが、RANTESを抑制するL−AP4の能力は、mGluR4ノックアウトマウスから培養したアストロサイトにおいては大きく減少した(Besongら、(2002)、Journal of Neuroscience、22:5403−5411)。このようなデータは、mGluR4のポジティブアロステリックモジュレーターが、多発性硬化症及び関連する障害を含めた、中枢神経系の神経炎症障害に対して有効な治療となり得ることを示唆している。
mGluR4受容体の2つの異なる変異体は、味覚組織に発現し、うま味(umammi)感覚の受容体として機能し得る(Monastyrskaiaら、(1999)、Br.J Pharmacol.、128:1027−1034、Toyonoら、(2002)、Arch.Histol.Cytol.65:91−96)。したがってmGluR4のポジティブアロステリックモジュレーターは、呈味剤、香味剤、着香増強剤又は食品添加物として使用することもできる。
胃の筋肉を神経支配する大多数の迷走神経求心性神経は、グループIII、mGluR(mGluR4、mGluR6、mGluR7及びmGluR8)を発現し、受容体をその末梢性の終末へと活発に移送する(Pageら、(2005)、128:402−10)という解剖学的証拠がある。最近になって、末梢グループIII、mGluRを活性化することにより、迷走神経求心性神経機械的感受性がインビトロで抑制され、これが一過性の食道下部括約筋の緩和及びインビボでの胃食道逆流の要因の減少へと翻訳されることが示された(Youngら、(2008)、Neuropharmacol、54:965−975)。mGluR4及びmGluR8に対するラベリングは、下神経節における迷走神経求心性神経、孤束核の終結部位、胃の迷走神経の運動ニューロンに多量に存在する。このようなデータは、mGluR4のポジティブアロステリックモジュレーターは、胃食道逆流症(GERD)及び食道下部の障害及び胃腸障害に対して有効な治療となり得ることを示唆している。
国際特許公開WO2005/007096は、単独で又は神経遮断薬と組み合わせて、運動異常症の治療又は予防に有用なmGluR4受容体ポジティブアロステリックモジュレーターについて記載している。しかし、具体的に開示されている化合物の中で、発明の化合物に構造的に関連するものはない。
(i)国際特許公開WO2006/122011は、C型肝炎ウイルスの複製に対し抑制活性を有する、4−(2−(4−(オクチルオキシ)−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−3−カルボニトリルについて記載している。
(ii)Mizutaniら、(2004)、J.Med.Chem.47(20):4818−4828は、AChEに対する阻害剤として、3−(1−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)−3−メチル−1Hピラゾール−4−イル)−N−フェニル−1,2,4−チアジアゾール−5−アミンについて記載している。
(iii)国際特許公開WO2001/64674は、炎症促進性のサイトカイン生成阻害特性及びアデノシンA3受容体遮断特性を有するN−フェニル−4−(1Hピラゾール−3−イル)チアゾール−2−アミンヒドロブロミドについて記載している。Dhimanら、(2001)、Ind.J.Chem.、Section B、40B(7):636−639、Dorokhovら、(2004)、Russian Chem.Bull.、Int.Ed.、53(3):676−680及びStachel(1962)Chem.Ber.、95:2166−2171は、3位にてアミノフェニル複素環で置換されているピラゾールを得るための合成経路について記載している。Moreら、(2006)、Ind.J.Het.Chem.16(2):155−158は、3位でアミノフェニル複素環により置換されているインダゾールを得るための合成経路について記載している。
ここで驚くべきことに、一般式Iの化合物が、mGluR4受容体に対して強力な活性及び選択性を示すことが判明した。本発明の化合物は、従来技術の化合物よりも有利な特性を実証している。本発明の化合物の以下の特徴のうちの1つ又は複数において改善が認められた:ターゲットに対する作用強度、標的に対する選択性、生物学的利用度、脳透過性、及び挙動モデルにおける活性。
本発明は、その治療又は予防が、mGluR4モジュレーターの神経調節作用により影響又は促進される、ヒトを含めた哺乳動物の状態を治療又は予防する方法に関する。
本発明は、代謝調節型グルタミン酸受容体4モジュレーター活性を有する化合物に関する。その最も一般的な化合物の態様では、本発明は、式(I)による化合物、
Figure 2010533147

医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態及びそのN−オキシド形態を提供し、
式中、
、X、X及びXは、それぞれ独立して、C、N、O、S及びC=Cの群から選択され、1〜3つのA基でさらに置換されていてもよい5又は6員のヘテロアリール環を表し、
mは、1〜3の範囲の整数であり、
基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−NO、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)シクロアルケニル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキニル−OR、−(C〜C)アルキニル−NR、−(C〜C)アルケニル−OR、−(C〜C)アルケニル−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−O−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=NR)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−(C〜C)アルキル−NR−C(=S)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
の任意の2つの基(A及びA)は、一緒になって、場合によって置換されている3から10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
、Y、Y及びYは、それぞれ独立して、C及びNの群から選択され、1〜3つのB基でさらに置換されていてもよい5員のヘテロアリール環を表し、
nは、1〜3の範囲の整数であり、
基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−NO、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)シクロアルケニル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキニル−OR、−(C〜C)アルキニル−NR、−(C〜C)アルケニル−OR、−(C〜C)アルケニル−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−O−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=NR)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−(C〜C)アルキル−NR−C(=S)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
の任意の2つの基(B及びB)は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
は、アリール、ヘテロアリール、複素環及びシクロアルキルの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
は、水素、又は−(C〜C)アルキル−R、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル−NR10、−(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)アルキル−SR、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR10及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R11、−(C〜C)アルキル−S(O)−R11、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR1112及び−(C〜C)アルキル−S(O)−R11の群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
、R10、R11及びR12は、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される、
ただし、
(i)M及びMがHであり、X、X及びXがCであり、XがSであり、Y、Y及びYがCであり、YがNHであり、m及びnが両方とも1であり、AがHであり、BがY上で−CN置換されている場合、Mは、−O−(C〜C)アルキルで場合によって置換されているアリールであることはできず、
ただし、
(ii)Mがアリールであり、MがHであり、X及びXがCであり、XがSであり、XがNであり、Y、Y及びYがCであり、YがNHであり、nが1であり、BがY上でアルキル置換されている場合、Mは、場合によって置換されている−S(O)アリールであることはできず、
ただし、
(iii)式(I)
Figure 2010533147

は、
Figure 2010533147

であることはできない。
国際特許公開WO2006/122011から、そのように知られている化合物4−(2−(4−(オクチルオキシ)−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−3−カルボニトリルは、条件(i)により本発明から除外されている。
Mizutaniら、(2004)、J.Med.Chem.47(20):4818−4828から、そのように知られている化合物3−(1−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−フェニル−1,2,4−チアジアゾール−5−アミンは、条件(ii)により本発明から除外されている。
国際特許公開WO2001/64674、Dhimanら、(2001)、Ind.J.Chem.、SectionB、40B(7):636−639、Dorokhovら、(2004)、Russian Chem.Bull、Int.Ed.、53(3):676−680、Stachel、(1962)、Chem.Ber.、95:2166−2171及びMoreら、(2006)、Ind.J.Het.Chem.16(2):155−158からそのように知られている、3位においてアミノフェニル複素環で置換されているピラゾール及びインダゾールは、条件(iii)により本発明から除外されている。
式(I)のより好ましい態様では、本発明は、式(II)による化合物、
Figure 2010533147

医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態及びそのN−オキシド形態を提供し、
式中、
、X及びXは、それぞれ独立して、C、N、O、S及びC=Cの群から選択され、1から3つのA基でさらに置換されていてもよい5又は6員のヘテロアリール環を表し、
mは、1〜3の範囲の整数であり、
基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−NO、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)シクロアルケニル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキニル−OR、−(C〜C)アルキニル−NR、−(C〜C)アルケニル−OR、−(C〜C)アルケニル−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−O−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=NR)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−(C〜C)アルキル−NR−C(=S)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
の任意の2つの基(A及びA)は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
R(R、R、R又はR)の任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
nは、1〜2の範囲の整数であり、
基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−NO、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)シクロアルケニル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキニル−OR、−(C〜C)アルキニル−NR、−(C〜C)アルケニル−OR、−(C〜C)アルケニル−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−O−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=NR)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−(C〜C)アルキル−NR−C(=S)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
の任意の2つの基(B及びB)は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
は、アリール、ヘテロアリール、複素環及びシクロアルキルの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
は、水素、又は−(C〜C)アルキル−R、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル−NR10、−(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)アルキル−SR、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR10及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R11、−(C〜C)アルキル−S(O)−R11、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR1112及び−(C〜C)アルキル−S(O)−R11の群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
、R10、R11及びR12は、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される、
ただし、
(i)M及びMがHであり、XがSであり、X及びXがCであり、m及びnが両方とも1であり、AがHであり、Bが−CNである場合、Mは、−O−(C〜C)アルキルで場合によって置換されているアリールであることはできず、
ただし、
(ii)Mがアリールであり、MがHであり、XがSであり、XがNであり、XがCであり、nが1であり、Bがアルキルである場合、Mは、場合によって置換されている−S(O)アリールであることはできず、
ただし、
(iii)式(I)
Figure 2010533147

は、
Figure 2010533147

であることはできない。
式(II)のより好ましい態様では、本発明は、式(III)による化合物、
Figure 2010533147

医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態及びそのN−オキシド形態を提供し、
式中、
は、Aでさらに置換されていてもよいC又はNから選択され、
基は、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)シクロアルケニル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキニル−OR、−(C〜C)アルキニル−NR、−(C〜C)アルケニル−OR、−(C〜C)アルケニル−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−(C〜C)アルキル−NR−C(=S)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
R(R、R、R又はR)の任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
nは、1〜2の範囲の整数であり、
基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)シクロアルケニル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキニル−OR、−(C〜C)アルキニル−NR、−(C〜C)アルケニル−OR、−(C〜C)アルケニル−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−(C〜C)アルキル−NR−C(=S)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
は、アリール、ヘテロアリール、複素環及びシクロアルキルの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR10及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
及びR10は、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される、
ただし、
(i)MがHであり、XがCであり、m及びnが両方とも1であり、AがHであり、Bが−CNである場合、Mは、−O−(C〜C)アルキルで場合によって置換されているアリールであることはできず、
ただし、
(ii)Mがアリールであり、XがNであり、nが1であり、Bがアルキルである場合、Mは、場合によって置換されている−S(O)アリールであることはできない。
式(III)のより好ましい態様では、本発明は、式(III−A)による化合物、
Figure 2010533147

医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態及びそのN−オキシド形態を提供し、
式中、
nは、1〜2の範囲の整数であり、
基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
は、アリール、ヘテロアリール、複素環及びシクロアルキルの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
及びRは、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される、
ただし、条件(ii)に従い、
がアリールであり、nが1であり、Bがアルキルである場合、Mは場合によって置換されている−S(O)アリールであることはできない。
式(III)のより好ましい態様では、本発明は、式(III−B)による化合物、
Figure 2010533147

医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態及びそのN−オキシド形態を提供し、
式中、
基は、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−の群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
nは、1〜2の範囲の整数であり、
基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員環の炭素環又は複素環を形成してもよく、
は、アリール、ヘテロアリール、複素環及びシクロアルキルの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR10及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
及びR10は、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される、
ただし、条件(i)に従い、
がHであり、AがHであり、nが1であり、Bが−CNである場合、Mは、−O−(C〜C)アルキルで場合によって置換されているアリールであることはできない。
式(III−B)のより好ましい態様では、本発明は、式(III−B)による化合物を提供し、式中、
基は、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−の群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく
nは、1〜2の範囲の整数であり、
基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
は、アリールの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR10及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
及びR10は、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される、
ただし、条件(i)に従い、
がHであり、AがHであり、nが1であり、Bが−CNである場合、Mは、−O−(C〜C)アルキルで場合によって置換されているアリールであることはできない。
式(III−B)のより好ましい態様では、本発明は、式(III−B)による化合物を提供し、式中、
基は、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−の群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている、3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
nは、1〜2の範囲の整数であり、
基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている、3〜10員環の炭素環又は複素環を形成してもよく、
は、ヘテロアリール、複素環及びシクロアルキルの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR10及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
及びR10は、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される。
特に好ましい本発明の化合物は、以下のリストに挙げられた化合物(特に好ましい化合物のリスト)、並びに医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体化学的に異性体形態及びそのN−オキシド形態である。
3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−フェニル−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
1−(3−メチル−4−(5−(フェニルアミノ)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)エタノン
N−(2−クロロフェニル)−3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
N−(2−フルオロフェニル)−3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
N−フェニル−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−フェニルチアゾール−2−アミン
N−フェニル−3−(3−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
3−(3−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
N−(ピリジン−2−イル)−3−(3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
N−(ピリジン−2−イル)−4−(3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン及び
4−(3−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
N−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
5−メチル−4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
N−(2,5−ジフルオロフェニル)−4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
5−メチル−N−(6−メチルピリジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
5−メチル−N−(4−メチルピリジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
N−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−メチルピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
5−エチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(6−メチルピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
N−(5−フルオロピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
2−メチル−1−(4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパン−1−オン
4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボキサミド
シクロヘキシル(4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)メタノン
N−シクロヘキシル−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
2−メチル−1−(4−(5−メチル−2−(6−メチルピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパン−1−オン
N−(6−クロロピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
5−クロロ−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
N−(6−フルオロピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
(4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン
3−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
2−メチル−1−(4−(5−(ピリジン−2−イルアミノ)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパン−1−オン
N−シクロペンチル−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
N−(6−メチルピリジン−2−イル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
5−メチル−N−(ピラジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(6−メチルピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
N−(6−クロロピリジン−2−イル)−3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
N−(6−クロロピリジン−2−イル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
N−(6−フルオロピリジン−2−イル)−3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
N−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
5−メチル−4−(1−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
N−(3−フルオロピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
4−(1H−ピラゾール−4−イル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−5−カルボニトリル
N−(6−エチルピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
N−(6−クロロピリジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
N−イソプロピル−4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボキサミド
N−(6−フルオロピリジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
5−クロロ−N−(6−メチルピリジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
N−(2,5−ジフルオロフェニル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ピリジン−2−アミン
N−(6−メチルピリジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−アミン
5−フェニル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
5−フルオロ−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
(4−(1H−ピラゾール−4−イル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−5−イル)メタノール
N−(6−メトキシピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
N−シクロプロピル−4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボキサミド
4−(3−シクロプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
4−(3−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン及び
4−(2−(6−フルオロピリジン−2−イルアミノ)−5−メチルチアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボキサミド
用語の定義
以下に挙げるのは、本発明を説明するために明細書及び特許請求の範囲に使用された様々な用語の定義である。
不明解さを避けるため、本明細書において「(C〜C)」は、1、2、3、4、5又は6個の炭素原子を有する炭素基を意味することを理解されたい。「(C〜C)」は、0、1、2、3、4、5又は6個の炭素原子を有する炭素基を意味する。この明細書において、「C」は、炭素原子を意味し、「N」は、窒素原子を意味し、「O」は、酸素原子を意味し、「S」は、硫黄原子を意味する。
下付き文字が、整数0(ゼロ)の場合、下付き文字が指している基は、基が存在しない、すなわち基と基の間に直接の結合が存在することを示す。
本明細書において、特に明記しない限り、「結合」という用語は、飽和している共有結合を指す。2つを超える結合が互いに隣接している場合、これらの結合は、1つの結合と同じと考える。例えば、−A−B−という基は、AとBが両方とも結合であってよく、この基は一重結合として表される。
本明細書において、特に明記しない限り、「アルキル」という用語は、直鎖と分鎖の両方のアルキル基を含み、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、i−ペンチル、t−ペンチル、neo−ペンチル、n−ヘキシル、i−ヘキシル又はt−ヘキシルであってよい。「(C〜C)アルキル」という用語は、0、1、2又は3個の炭素原子を有するアルキル基を指し、メチル、エチル、n−プロピル及びi−プロピルであってよい。
本明細書において、特に明記しない限り、「シクロアルキル」という用語は、ヘテロ原子を含有しない、場合によって置換されている炭素環を指し、これには単環式、二環式及び三環式の飽和した炭素環、さらに縮合環系が含まれる。このような縮合環系は、ベンゾ縮合炭素環などの縮合環系を形成するために、部分的又は完全に不飽和の1つの環、例えばベンゼン環などを含み得る。シクロアルキルは、スピロ縮合環系などの縮合環系を含む。シクロアルキルの例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、デカヒドロナフタレン、アダマンタン、インダニル、フルオレニル及び1,2,3,4−テトラヒドロナフタレンなどが挙げられる。「(C〜C)シクロアルキル」という用語は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルなどであってよい。
本明細書において、特に明記しない限り、「アルケニル」という用語は、直鎖と分鎖の両方のアルケニル基を含む。「(C〜C)アルケニル」という用語は、2〜6個の炭素原子及び1又は2つの二重結合を有するアルキニル基を指し、ビニル、アリル、プロペニル、i−プロペニル、ブテニル、i−ブテニル、クロチル、ペンテニル、i−ペンテニル及びヘキセニルであってよいが、これらに限らない。
本明細書において、特に明記しない限り、「アルキニル」という用語は、直鎖と分鎖の両方のアルキニル基を含む。「(C〜C)アルキニル」という用語は、2〜6個の炭素原子及び1又は2つの三重結合を有するアルキニル基を指し、エチニル、プロパルギル、ブチニル、i−ブチニル、ペンチニル、i−ペンチニル及びヘキシニルであってよいが、これらに限らない。
「アリール」という用語は、少なくとも1つの不飽和の芳香環を含有する、場合によって置換されている単環式又は二環式の炭化水素環系を指す。「アリール」という用語の例及び適切な数値は、フェニル、ナフチル、1,2,3,4−テトラヒドロナフチル、インジル、インデニルなどあってよい。
本明細書において、特に明記しない限り、「ヘテロアリール」という用語は、N、O又はSから独立して選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含有する、場合によって置換されている単環式又は二環式の、不飽和の、芳香環系を指す。「ヘテロアリール」の例は、チエニル、ピリジル、チアゾリル、イソチアゾリル、フリル、ピロリル、トリアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピラゾリル、イミダゾロニル、オキサゾロニル、チアゾロニル、テトラゾリル、チアジアゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、テトラヒドロトリアゾロピリジル、テトラヒドロトリアゾロピリミジニル、ベンゾフリル、ベンゾチオフェニル、チオナフチル、インドリル、イソインドリル、ピリドニル、ピリダジニル、ピラジニル、ピリミジニル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリル、イミダゾピリジル、オキサゾピリジル、チアゾロピリジル、イミダゾピリダジニル、オキサゾロピリダジニル、チアゾロピリダジニル、シノリル、プテリジニル、フラザニル、ベンゾトリアゾリル、ピラゾロピリジニル及びプリニルなどあってよいが、これらに限らない。
本明細書において、特に明記しない限り、「アルキルアリール」、「アルキルヘテロアリール」及び「アルキルシクロアルキル」という用語は、アルキル基を介して、それぞれアリール、ヘテロアリール又はシクロアルキル基に結合した置換基を指す。「(C〜C)アルキルアリール」という用語は、アリール−C〜C−アルキル基、例えばベンジル、1−フェニルエチル、2−フェニルエチル、1−フェニルプロピル、2−フェニルプロピル、3−フェニルプロピル、1−ナフチルメチル及び2−ナフチルメチルなどを含む。「(C〜C)アルキルヘテロアリール」という用語は、ヘテロアリール−C〜C−アルキル基を含み、ヘテロアリールの例は、上記定義において例示されているものと同じもの、例えば2−フリルメチル、3−フリルメチル、2−チエニルメチル、3−チエニルメチル、1−イミダゾリルメチル、2−イミダゾリルメチル、3−イミダゾリルメチル、2−オキサゾリルメチル、3−オキサゾリルメチル、2−チアゾリルメチル、3−チアゾリルメチル、2−ピリジルメチル、3−ピリジルメチル、4−ピリジルメチル、1−キノリルメチルなどである。
本明細書において、特に明記しない限り、「複素環」という用語は、N、O及びSから独立して選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含有する、場合によって置換されている、単環式又は二環式の、飽和した、部分的に飽和した又は不飽和の環系を指す。
本明細書において、特に明記しない限り、C、N、O及びSから独立して選択される1つ又は複数の原子を含有する5又は6員環は、芳香族及び芳香族複素環、並びに炭素環及び複素環を含み、これらは飽和又は不飽和であってよい。このような環の例は、フリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジル、ピロリル、チアゾリル、チエニル、イミダゾリル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、トリアゾリル、モルホリニル、ピペラジニル、ピペリジル、ピペリドニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、ピロリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、オキサゾリジノニル、チオモルホリニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、フェニル、シクロヘキシル、シクロペンチル、シクロヘキセニル及びシクロペンテニルであってよいが、これらに限らない。
本明細書において、特に明記しない限り、C、N、O及びSから独立して選択される1つ又は複数の原子を含有する3から10員環は、芳香族及び芳香族複素環、並びに炭素環及び複素環を含み、これらは飽和又は不飽和であってよい。このような環の例は、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピペリジル、ピペリドニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、ピロリニル、テトラヒドロピラニル、チオモルホリニル、テトラヒドロチオピラニル、フリル、ピロリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、オキサゾリジノニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジル、ピロリル、チアゾリル、チエニル、イミダゾリル、トリアゾリル、フェニル、シクロプロピル、アジリジニル、シクロブチル、アゼチジニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、シクロオクチル及びシクロオクテニルであってよいが、これらに限らない。
本明細書において、特に明記しない限り、「ハロ」又は「ハロゲン」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードであってよい。
本明細書において、特に明記しない限り、「アルキルハロ」という用語は、上記に定義されたようなアルキル基を意味し、これは1つ又は複数のハロ基で置換されている。「(C〜C)アルキルハロ」という用語は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フルオロエチル及びジフルオロエチルを含み得るが、これらに限らない。「O−C〜C−アルキルハロ」という用語は、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ及びフルオロエトキシを含み得るが、これらに限らない。
本明細書において、特に明記しない限り、「アルキルシアノ」という用語は、上記に定義されたようなアルキル基を意味し、これは1つ又は複数のシアノで置換されている。
本明細書において、特に明記しない限り、「場合によって置換されている」という用語は、これらに限らないが、(C〜C)アルキル、ヒドロキシ、(C〜C)アルキルオキシ、メルカプト、アリール、複素環、ハロゲン、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、シアノ、シアノメチル、ニトロ、アミノ、アミド、アミジニル、カルボキシル、カルボキサミド、(C〜C)アルキルオキシカルボニル、カルバメート、スルホンアミド、エステル及びスルホニルであってよい、1つ又は複数の置換基をさらに保持する基を指す。
本明細書において、特に明記しない限り、「溶媒和物」という用語は、溶質(例えば式(I)の化合物)及び溶媒により形成される可変性の化学量論的複合体を指す。溶媒は、医薬として許容される溶媒、好ましくは水であり、このような溶媒は、溶質の生物活性を妨げることはできない。
本明細書、特に明記しない限り、「mGluR4のポジティブアロステリックモジュレーター」又は「mGluR4のアロステリックなモジュレーター」という用語は、医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体異性体形態及びそのN−オキシド形態も指す。
医薬品組成物
本明細書に記載されるmGluR4のアロステリックモジュレーター、及び医薬として許容されるその塩、その溶媒和物及びその水和物は、医薬として許容される担体又は希釈剤と組み合わせて医薬品の調製に使用することができる。適切な医薬として許容される担体は、不活性な固体充填剤又は希釈剤及び無菌の、水性又は有機の溶液を含む。mGluR4のアロステリックモジュレーターは、本明細書に記載されている範囲において所望の投与量を得るのに十分な量で、そのような医薬組成物中に存在することになる。本発明の化合物を調合及び投与するための技法は、Remington:the Science and Practice of Pharmacy、第196版、Mack Publishing Co.、Easton、PA(1995)に見出すことができる。
対象者に投与するmGluR4のアロステリックモジュレーターの量は、疾患又は状態の種類及び重症度並びに対象者の特徴、例えば全般的な健康状態、年齢、性別、体重及び薬物に対する許容度に依存することになる。当分野の技術者であれば、このような要素及び他の要素に応じて、適切な投与量を決定することができよう。一般に使用されているCNS薬物の有効投与量は、当業者には周知である。全一日量は、通常約0.05〜2000mgの範囲である。
本発明は、一剤形当たり約0.01〜1000mgの活性成分を提供する医薬組成物に関する。組成物は、任意の適切な経路で投与してもよい。例えばカプセル剤の形態で経口的に、注射用溶液の形態で非経口的に、軟膏又はローションの形態で局所的に、点眼薬の形態で目から、坐薬の形態で直腸に、パッチなどのデリバリーシステムの形態で鼻腔内に又は経皮的に投与してもよい。
経口投与用として、mGluR4のアロステリックモジュレーターは、適切な固体又は液体の担体又は希釈剤と組み合わせることによって、カプセル剤、錠剤、ピル、粉末、シロップ、溶液、懸濁液などを形成することができる。
錠剤、ピル、カプセル剤などは、約0.01〜約99重量パーセントの活性成分と、ガムトラガカント、アカシア、コーンスターチ又はゼラチンなどの結合剤と、第二リン酸カルシウムなどの賦形剤と、コーンスターチ、ジャガイモ澱粉、アルギン酸などの崩壊剤と、ステアリン酸マグネシウムなどの滑剤と、スクロース、ラクトース又はサッカリンなどの甘味剤とを含有する。単位剤形がカプセル剤の場合、上記の種類の物質に加えて、脂肪油などの液体担体を含有してもよい。
様々な他の材料が、コーティングとして又は投薬単位の物理的形態を変えるために存在し得る。例えば、錠剤は、シェラック、糖又は両方でコーティングすることもできる。シロップ又はエリキシル剤は、活性成分に加えて、甘味剤としてスクロースを、保存剤としてメチル及びプロピルパラベンを、サクランボ又はオレンジ風味などの染料及び風味付けを含有することもできる。
非経口投与用として、開示したmGluR4のアロステリックモジュレーターは、無菌の水性又は有機の溶媒と組み合わせることによって、注射用溶液又は懸濁液を形成することができる。例えば、ゴマ油又はピーナッツ油中の溶液、水性のプロピレングリコールなど、さらに化合物の水溶性の医薬として許容できる塩の水溶液も使用することができる。分散液は、グリセロール、液体ポリエチレングリコール中で、及びその混合物を油中で調製することもできる。普通の保存状態及び使用状態において、このような調製物は、微生物の増殖を防止するために保存剤を含有する。
以前に記述した配合物に加えて、この化合物はまた持効性調製物として配合することもできる。このように長く作用する配合物は、例えば、皮下若しくは筋肉内などの注入によって、又は筋肉内投与によって投与してもよい。したがって、例えば、許容できる油中の乳濁液として、又はイオン交換樹脂又はやや難溶の誘導体として、例えば、やや難溶の塩として投与してもよい。
これら化合物を含有する、開示したmGluR4のアロステリックモジュレーター又は医薬製剤は、哺乳動物への投与に対しては、単位剤形が好ましい。この単位剤形は、当分野で知られている任意の単位剤形であってよく、これには、例えば、カプセル剤、IVバッグ、錠剤、又はバイアルが含まれる。組成物の単位用量中の活性成分の量は、有効量であり、行われている特定の治療により異なってもよい。患者の年齢及び状態に応じて投与量を定期的に変更することが必要となり得ることを認識されたい。投与量は投与経路にも依存することになり、投与経路は、経口、エアロゾル、直腸、経皮、皮下、静脈内、筋肉内、腹腔内及び鼻腔内を含めて様々な経路があり得る。
合成方法
本発明による化合物、特に式(I)〜(III−B)の化合物は、有機合成の分野で知られている方法で調製することができ、その一部が以下の合成スキーム記載されている。以下に記載されたスキームのすべてにおいて、化学の原理に従い、必要に応じて感受性又は反応性の基に対する保護基が使用されていることはよく理解されている。保護基は、有機合成の標準的な方法に従い操作される(Green T.W.and Wuts P.G.M.、(1991)、有機合成における保護基(Protecting Groups in Organic Synthesis)、John Wiley & Sons)。このような基は、当業者にはすぐに明らかな方法を用いて、化合物合成の好都合な段階で取り除かれる。方法の選択並びに反応条件及び実施の順序は、式(I)〜(III−B)の化合物の調製と一致していなければならない。
本発明による化合物は、エナンチオマーの混合物として表すこともでき、これは個々の純粋なRエナンチオマー又はSエナンチオマーへと分割することもできる。例えば、ある特定のエナンチオマーが必要な場合、不斉合成又はキラル補助基での誘導によりこれを調製することもでき、この場合、生成したジアステレオマー混合物を分割し、補助基を切断することによって、純粋な所望のエナンチオマーが得られる。別法として、分子がアミノなどの塩基性官能基又はカルボキシルなどの酸性官能基を含有する場合、この分割は、光学活性のある酸の塩として様々な溶媒からの分別再結晶により、又は文献から既知である他の方法(例えばキラルなカラムクロマトグラフィー)により好都合に実施することができる。
最終の生成物、中間体又は出発物質の分割は、当分野で知られている任意の適切な方法により実施することができる(Eliel E.L.、Wilen S.H.及びMander L.N.(1984)有機化合物の立体化学(Stereochemistry of Organic Compounds)、Wiley−Interscience)。
本発明の多くの複素環化合物は、当分野で周知の合成経路を用いて調製することができる(Katrizky A.R.及びRees C.W.、(1984)、複素環の包括的化学性質(Comprehensive Heterocyclic Chemistry)、Pergamon Press)。
反応からの生成物は、抽出、クロマトグラフィー、結晶化及び蒸留などの標準的技法を使用して単離及び精製することができる。
本発明の化合物は、以下の方法で開示されているような一般的合成経路により調製することができる。
本発明の一実施形態において、式(III−A)の化合物をスキーム1に例示する合成の順序に従い調製することができる。ピラゾールg1は、標準的な条件を用いて、例えば、p−メトキシベンジル又はtert−ブチルオキシカルボニルにより保護することができる(PG:保護基)。次いでアミジンは、塩化アンモニウムの存在下、塩化アルミニウムで処置したエステル、又はアミドキシムg3の合成、その後のPd/C及び無水酢酸の存在下での水素付加によるニトリルのいずれから合成することができる。このような還元条件下で、保護基tert−ブチルオキシカルボニルは取り除かれる。その後の、アミジンg4とイソチオシアネートg5の環化反応は、ジ−tert−ブチルアゾジカルボン酸及びDBUなどの塩基によって促進することができる。最後に、PGがp−メトキシベンジルである場合、アミノチアジアゾールg6は、TFAの存在下で、還流下でジクロロエタンなどの溶媒を用いて、脱保護することができる。
Figure 2010533147

スキーム1
本発明の別の実施形態において、式(III−B)の化合物をスキーム2に例示する合成の順序に従い調製することができる。化合物g8は、標準的な手順による加水分解に続いて、塩化オキサリルと反応させることによって、化合物g10を生成する。続いて、ジアゾケトンの生成を介してこの酸塩化物をブロモケトンg11へと変換することができる。チオ尿素g12は、最初にベンゾイルイソチオシアネートで処置し、次に塩基処置した一級アミンから生成するか(Pressら、(2005)、Bioorg.Med.Chem.Let.、15:3081−3085)、又はチオカルボニルジイミダゾールで処置することによってイソチオシアネートを形成し、アンモニアでの処置によってチオ尿素へと変換される一級アミンを介して生成するか(WO2005/007601)のいずれから生成することができる。次いでチオ尿素g12とブロモケトンg11との間で環化反応を実施することによって、アミノチアゾールg13を生成することができる。最後に、Bが保護基(PG)である場合、古典的な条件を用いてg13を脱保護することができる。
Figure 2010533147

スキーム2
本発明の一実施形態において、式(III−B)の化合物をスキーム3に例示する合成の順序に従い調製することができる。化合物g9をWeinrebアミドg15に変換し、これにグリニャール試薬を添加することによって、ケトンg16を生成することができる。続いてケトンg16をCuBrの存在下でブロモケトンg17に変換することができる。次いでブロモケトンg17とチオ尿素12との間で環化反応を実施することによって、アミノチアゾールg18を生成する。最後に、古典的な条件を用いてg20を脱保護することができる。
Figure 2010533147

スキーム3
本発明の別の実施形態において、式(III−B)の化合物をスキーム4に従い調製することができる。化合物g13のチアゾール環は、N−クロロスクシンイミドの存在下での塩化物、又はSelect−Fluorを用いてのフッ化物のいずれかで置換することができる。次いで化合物g22は、加熱又は電子レンジによる加熱の条件を用いてTFAの存在下での脱保護の後に得ることができる。
Figure 2010533147

スキーム4
本発明の別の実施形態において、式(III−B)の化合物をスキーム5に従い調製することができる。ブロモケトンg11は、KCNの存在下でシアノケトンg23へと変換することができる。次いでシアノケトンg23とチオ尿素g12の間で環化反応を実施することによって、アミノチアゾールg24を生成することができる。最後に、g24は、当業者には周知の古典的な条件を用いて脱保護することができる。
Figure 2010533147

スキーム5
本発明の別の実施形態において、(III−B)の化合物は、スキーム6に従い調製することができる。標準的条件を用いてp−メトキシベンジルで保護した後、ピラゾールg27を、Pd(OAc)及び炭酸銀の存在下でエノールエーテルg28とカップリングさせる。その結果生じたケトンg29は、チオ尿素g12の存在下で、チアゾールg30へと環化する。これは古典的な条件を用いて脱保護することができる。
Figure 2010533147

スキーム6
本発明の別の実施形態において、式(III−B)の化合物を、スキーム7に従い調製することができる。アルキンg32とヨードピラゾールg27の間のSonogashiraカップリングの後、化合物g33の三重結合をSnClの存在下でメチルケトンへと変換する。その結果生じたケトンg34は、まず臭素化し、次いでチオ尿素g12の存在下でチアゾールg36へと環化する。
Figure 2010533147

スキーム7
本発明の別の実施形態において、式(III−B)の化合物を、スキーム8に従い調製することができる。EtNなどの塩基の存在下で、WO2007/031440A2に記載されたようなマイクロ波条件下で、ホルムアルデヒドを用いて、化合物g14からチアゾール環上にメチルアルコールを導入することができる。
Figure 2010533147

スキーム8
本発明の別の実施形態において、式(III−B)の化合物を、スキーム9に従い調製することができる。ピラゾールを合成するための周知の手順は、ケトエステルg38から始まり、これを1,1−ジメトキシ−N,N−ジメチルメタンアミンで縮合し、続いてヒドラジンの存在下で環化する。ピラゾールg40は、標準的条件を用いてp−メトキシベンジルで保護することができる。次いで化合物g41を、標準的手順で加水分解し、続いて塩化オキサリルと反応させることによって、化合物g43を生成することができる。続いて、この酸塩化物を、ジアゾケトンの生成を介してブロモケトンg44へと変換することができる。次いで、チオ尿素g12とブロモケトンg44の間で環化反応を実施することによって、アミノチアゾールg45を生成する。最後に、g45は、古典的な条件を用いて脱保護することができる。
Figure 2010533147

スキーム9
本発明の一実施形態において、式(III)の化合物を、スキーム10に従い調製することができる。g47は、無水酢酸の存在下で、ピリジンなどの溶媒中でアシル化するか、又はEtNなどの塩基の存在下で、例えばTHFなどの溶媒中で、酸塩化物を用いてアシル化することができる。
Figure 2010533147

スキーム10
本発明の一実施形態において、式(III)の化合物は、スキーム11に従い調製することができる。g47は、Yangら、(2004)、J.Med.Chem.、47(6):1547−1552に記載のようなシアン酸カリウムを用いて、又はDBUなどの塩基の存在下、カルバミン酸クロライドを用いて、又はイソシアネートを用いて、処理することによってウレアに変換することができる。
Figure 2010533147

スキーム11
本発明の一実施形態において、式(III)の化合物をスキーム12に従い調製することができる。g47を、EtNなどの塩基の存在下で、塩化スルホニルでスルホニル化することによって、ピラゾールg50を生成することができる。
Figure 2010533147

スキーム12
本発明の別の実施形態において、式(II)の化合物をスキーム13に従い調製することができる。ピラゾールg51は、標準的条件を用いてp−メトキシベンジルで保護することができる。次いで化合物g53を、Suzukiカップリングを介して2,6−ジブロモピリジンとカップリングさせ、続いてKOtBuなどの塩基の存在下で一級アミンの求核置換を行うことができる。最後に、g55は、古典的な条件下で脱保護することができる。
Figure 2010533147

スキーム13
実験
特に明記されていない限り、すべての出発物質は、市販品製造元から入手したもので、さらなる精製なしで使用した。
具体的には、実施例中及び明細書を通して以下の略語を使用し得る。
Figure 2010533147
ブラインはすべて、NaClの飽和した水溶液を指す。特に指定しない限り、すべての温度は、℃(摂氏度)で表されている。すべての反応は、特に明記されていない限り、室温の不活性ではない雰囲気で行われている。
大部分の反応は、0.25mm Merckシリカゲルプレート(60F−254)上の薄層クロマトグラフィーで監視され、紫外光で可視化されている。フラッシュカラムクロマトグラフィーは、予備充填されたシリカゲルカートリッジで実施した(15−40μM、Merck)。
融点測定は、Buchi B−540装置上で実施した。
(実施例1)
N−(2−クロロフェニル)−3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン(最終生成物1−3)
tert−ブチル4−シアノ−3−メチル−1H−ピラゾール−1−カルボキシレート
スキーム1、ステップ1に従い、上記化合物を生成した:3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボニトリル(9.34mmol、1.00g)のDCM(20mL)中溶液に、DIEA(9.34mmol、1.60mL)、(Boc)O(9.34mmol、2.04g)及びDMAP(0.93mmol、0.11g)を逐次加えた。室温で14時間撹拌後、この反応混合物を水でクエンチした。水相をDCMで抽出した。有機相をNaHCO及びブラインの飽和溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。シクロヘキサン/AcOEt(85:15)を溶出剤として用いて、この粗生成物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製することによって、白色固体として、tert−ブチル4−シアノ−3−メチル−1H−ピラゾール−1−カルボキシレート(7.96mmol、1.65g、85%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=3.72分、MS m/z ES=108(M−Boc)。
3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミジンアセテート
スキーム1、ステップ2、方法Bに従い、上記化合物を生成した:tert−ブチル4−シアノ−3−メチル−1H−ピラゾール−1−カルボキシレート(7.96mmol、1.65g)及びヒドロキシルアミン50%(15.9mmol、0.98mL)の水中混合物及びEtOH(20mL)を80℃で4時間加熱した。溶媒の蒸発後、tert−ブチル−4−(N’−ヒドロキシカルバムイミドイル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−カルボキシレート1.90g(7.91mmol、99%)を得た。この粗生成物をさらなる精製なしで次のステップに使用した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=0.59分、MS m/z ES=141(M−Boc).
tert−ブチル−4−(N’−ヒドロキシカルバムイミドイル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−カルボキシレート(7.91mmol、1.90g)、Pd/C(190mg)及び無水酢酸(7.91mmol、0.81g)のMeOH(50mL)中混合物を、室温で6時間、水素雰囲気下で撹拌した。溶媒の濾過及び蒸発後、この粗生成物をEtOで粉末にし、乾燥させることによって、白色固体として、3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミジンアセテート(1.21g、6.57mmol、83%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=0.23分、MS m/z ES=126。
N−(2−クロロフェニル)−3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
スキーム1、ステップ3に従い、上記化合物を生成した:DBU(0.26mmol、0.04mL)を、1−クロロ−2−イソチオシアナトベンゼン(0.26mmol、34μl)及び3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミジンアセテート(0.26mmol、60mg)のDMF(5mL)中溶液に窒素下で加えた。この反応混合物を、アミジンが全部消耗されるまで室温で撹拌した。次いで、ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(0.26mmol、60mg)を滴加し、この反応混合物を5分間撹拌した。次いで、NaOHの3M(3mL)溶液を加えた。この反応混合物を、室温で1時間撹拌した。EtOHの蒸発後、水を加え、水相をAcOEtで抽出した。有機相をHClの1M溶液、水及びブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。ナトリウムメチレート(2.60mmol、140mg)をMeOH中に溶解した粗生成物に加え、この反応混合物を70℃で2時間加熱した(ピラゾール環上にイソチオシアネートを添加することにより得たN−(2−クロロフェニル)−4−(5−(3−フルオロフェニルアミノ)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−カルボチオアミドの切断)。水を滴加し、化合物をAcOEtで抽出した。有機相を水とブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。この粗生成物を、溶出剤としてシクロヘキサン/AcOEt(50:50)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することにより、白色固体として、N−(2−クロロフェニル)−3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン(51μmol、15mg、20%)を得た。
Figure 2010533147
(実施例2)
3−(3−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン(最終化合物1−9)
エチル1−(4−メトキシベンジル)−3−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート及びエチル1−(4−メトキシベンジル)−5−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート
スキーム1、ステップ1に従い、上記化合物を生成した:エチル5−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート(2.74mmol、500mg)、1−(ブロモメチル)−4−メトキシベンゼン(2.74mmol、0.39mL)及びKCO(2.74mmol、379mg)のアセトニトリル(10mL)中懸濁液を、70℃で一晩加熱した。水を加え、水相をAcOEtで抽出した。有機相を水とブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。この粗生成物を、溶出剤としてシクロヘキサン/AcOEt(80:20)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、オレンジ色の油として、エチル1−(4−メトキシベンジル)−3−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート及びエチル1−(4−メトキシベンジル)−5−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルボキシレートの混合物(2.15mmol、650mg、78%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=2.77分、MS m/z ES=303。
1−(4−メトキシベンジル)−3−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミド及び1−(4−メトキシベンジル)−5−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミド
スキーム1、ステップ2、方法Aに従い、上記化合物を生成した:トリメチルアルミニウムのヘプタン中2M溶液(13.2mmol、6.61mL)を、塩化アンモニウム(13.2mmol、708mg)の乾性トルエン(20mL)中懸濁液に、0℃で、アルゴン雰囲気下で、滴加した。この反応混合物を、ガスの発生がそれ以上観察されなくなるまで室温で撹拌した。エチル1−(4−メトキシベンジル)−3−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート及び1−(4−メトキシベンジル)−5−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルボキシレートの混合物(1.32mmol、400mg)の添加後、反応混合物を80℃で一晩撹拌した。次いでこの反応混合物を0℃に冷却し、MeOHを加え、よって必然的に撹拌を1時間室温で行った。この反応混合物を、DCMとシリカの混合物に加え、次いで空のカートリッジ上で濾過した。このカートリッジをまずDCMで溶出し、次いで溶出剤としてDCM/MeOH(80:20)を用いて溶出した。濾過及び蒸発の後、1−(4−メトキシベンジル)−3−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミド及び1−(4−メトキシベンジル)−5−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミドの混合物(0.57mmol、175mg、49%)を白色固体として得た。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=1.38分、MS m/z ES=273。
3−(1−(4−メトキシベンジル)−3−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン及び3−(1−(4−メトキシベンジル)−5−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
スキーム1、ステップ3に従い、上記化合物を生成した:DBU(567μmol、86.3mg)を、1−(4−メトキシベンジル)−3−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミド及び1−(4−メトキシベンジル)−5−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミドの混合物(567μモル、175mg)と、イソチオシアナトベンゼン(567μmol、76.6mg)との乾性DMF中溶液に、アルゴン下で加えた。この反応混合物を、アミジンが全部消耗されるまで、室温で撹拌した。次いで、ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(567μmol、130mg)を滴加し、5分間撹拌した。この反応混合物を水でクエンチし、AcOEtで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。この粗生成物を、溶出剤としてシクロヘキサン/AcOEt(70:30)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、オレンジ色の油として、3−(1−(4−メトキシベンジル)−3−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン及び3−(1−(4−メトキシベンジル)−5−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミンの混合物(0.47mmol、190mg、83%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=3.05分、MS m/z ES=406。
3−(3−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
スキーム1、ステップ4に従い、上記化合物を生成した:3−(1−(4−メトキシベンジル)−3−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン及び3−(1−(4−メトキシベンジル)−5−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン(0.39mmol、160mg)のTFA(2mL)中混合物とジクロロエタン(2mL)との溶液を、還流下で12時間撹拌した。溶媒の蒸発後の、DCMを加え、有機相をNHOH及びブラインの飽和溶液で洗浄した。次いで、有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。この生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH(95:5)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、白色固体として、3−(3−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン(024mmol、70mg、62%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例3)
3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン(最終化合物1−5)
1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボニトリル及び1−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボニトリル
スキーム1、ステップ1に従い、上記化合物を生成した:トリフェニルホスフィン(11mmol、2.9g)、(4−メトキシフェニル)メタノール(10mmol、1.4g)及びジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(11mmol、2.6g)を3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボニトリル(9.3mmol、1.0g)のDCM(40mL)中溶液に0℃で加えた。この反応混合物を室温で一晩撹拌した。有機相をNHOHとブラインの飽和溶液で洗浄した。次いで有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。生成された粗生成物を、溶出剤としてシクロヘキサン/AcOEt(90:10)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することより、1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボニトリル及び1−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボニトリルの混合物(9.3mmol、2.1g、100%)を生成した。
1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミド及び1−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミド
スキーム1、ステップ2に従い、上記化合物を生成した:化合物を、実施例1、ステップ2、方法Bに従い、1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボニトリル及び1−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボニトリルの混合物(9.30mmol、2.1g)から調製した。反応条件:80℃で12時間。(N’−ヒドロキシ−1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミド及び(N’−ヒドロキシ−1−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミドの混合物2.42g(9.30mmol、100%)を得た。この粗生成物を精製なしで使用した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=0.86分、MS m/z ES=261。
表題化合物を、(N’−ヒドロキシ−1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミド及び(N’−ヒドロキシ−1−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミドの混合物(9.30mmol、2.42g)から調製した。反応条件:室温で12時間。1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミド及び1−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミドの混合物1.55g(5.11mmol、55%)を白色固体として得た。この粗生成物を精製なしで使用した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=0.91分、MS m/z ES=245。
3−(1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン及び3−(1−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
スキーム1、ステップ3に従い、上記化合物を生成した:実施例2、ステップ3に従い、1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミド及び1−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミドの混合物(0.30mmol、0.15g)から表題化合物を調製した。3−(1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン40mg(0.11mmol、36%)を白色固体として得た。この粗生成物を精製なしで使用した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=2.50分、MS m/z ES=379。
3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
スキーム1、ステップ4に従い、上記化合物を生成した:表題化合物を、実施例2、ステップ4に従い、3−(1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン及び1−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシミドアミドの混合物(0.11mmol、43mg)から調製した。3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン11mg(43μmol、37%)を白色固体として得た。
Figure 2010533147
(実施例4)
N−(ピリジン−2−イル)−4−(3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン(最終化合物1−12)
1−(4−メトキシベンジル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸及び1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸
スキーム2、ステップ1に従い、上記化合物を生成した:エチル1−(4−メトキシベンジル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート及びエチル1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレートの混合物(2.80mmol、0.92g)と、LiOH(28.0mmol、1.20g)との水/THF(1:1、20mL)中溶液を、80℃で一晩加熱した。溶媒の蒸発後、水相をDCMで抽出し、次いでHClの1M溶液で、pH=1〜2まで酸性化し、DCMで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮することによって、褐色固体として、1−(4−メトキシベンジル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸及び1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸の混合物(2.33mmol、0.70g、83%)を生成した。この粗生成物を精製なしで使用した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=2.19分
1−(4メトキシベンジル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライド及び1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライド
スキーム2、ステップ2に従い、上記化合物を生成した:1−(4−メトキシベンジル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸及び1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸の混合物(2.33mmol、0.70g)と、塩化オキサリル(4.66mmol、0.41mL)と、DMF(3滴)との溶液を室温で30分間撹拌した。溶媒の蒸発後、粗原料の残留物をトルエンで処理し、乾燥するまで同時蒸着することによって、1−(4−メトキシベンジル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライド及び1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライドの混合物(2.33mmol、0.74g)を生成した。この粗生成物を精製なしで使用した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=2.63分。
2−ブロモ−1−(1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)エタノン及び2−ブロモ−1−(1−(4−メトキシベンジル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−40−イル)エタノン
スキーム2、ステップ3に従い、上記化合物を生成した:TMSジアゾメタン(8.7mmol、4.3mL)の溶液を、1−(4−メトキシベンジル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライド及び1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライドの混合物(2.33mmol、0.74g)のアセトニトリル(10mL)中溶液に0℃で加えた。この反応混合物を室温で一晩撹拌した。HBr(9.9mmol、1.1mL、48%)を、反応混合物に0℃で加えた。この反応混合物を、室温で1時間撹拌した。溶媒の蒸発後、AcOEtを加え、水相を、NaOH 1M溶液で中和させた。水相をAcOEtで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮することによって、褐色油として、2−ブロモ−1−(1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)エタノン及び2−ブロモ−1−(1−(4−メトキシベンジル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)エタノンの混合物(2.33mmol、0.88g、100%)を生成した。この粗生成物を精製なしで使用した。
4−(1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン及び4−(1−(4−メトキシベンジル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
スキーム2、ステップ4に従い、上記化合物を生成した:2−ブロモ−1−(1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)エタノン及び2−ブロモ−1−(1−(4−メトキシベンジル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)エタノンの混合物(0.95mmol、0.15g)と、1−(ピリジン−2−イル)チオ尿素(1.19mmol、0.45g)とのアセトン(15mL)中溶液を、一晩還流下で撹拌した。濾過後、沈殿物をアセトン及びAcOEtで洗浄し、次いで乾燥することによって、白色固体として、4−(1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン及び4−(1−(4−メトキシベンジル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミンの混合物(0.58mmol、0.25g)を生成した。この粗生成物を精製なしで使用した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=2.92分、MS m/z ES=432。
N−(ピリジン−2−イル)−4−(3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
スキーム2、ステップ5に従い、上記化合物を生成した:4−(1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン及び4−(1−(4−メトキシベンジル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミンの混合物(0.58mmol、0.25g)のTFA(3mL)中溶液を、還流下で12時間撹拌した(又は150℃で、10分間電子レンジで加熱)。溶媒の蒸発後、粗原料の残留物をNaHCOの飽和溶液で中和させた。所期の化合物を沈殿させ、濾過し、水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/AcOEt(90:10)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、白色固体として、N−(ピリジン−2−イル)−4−(3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン(0.27mmol、85mg、47%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例5)
5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(最終化合物1−16)
N−メトキシ−1−(4−メトキシベンジル)−N−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
スキーム3、ステップ1に従い、上記化合物を生成した:1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸(34.4mmol、8.00g)、塩化オキサリル(68.9mmol、5.92mL)及びDMF(1滴)のDCM(80mL)中溶液を、室温で1時間撹拌した。蒸発後、粗生成物をDCM(30mL)中に溶解し、0℃で、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(103mmol、6.31g)のDCM(100mL)中溶液に加え、続いてEtN(138mmol、19.2mL)に加えた。この反応混合物を室温で1時間撹拌した。この反応物をNaCO(300mL)の飽和溶液でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、ベージュの固体として、N−メトキシ−1−(4−メトキシベンジル)−N−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド(33.8mmol、9.30g、98%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=1.78分、MS m/z ES=276。
1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロパン−1−オン
スキーム3、ステップ2に従い、上記化合物を生成した:エチル臭化マグネシウム(3N、37.2mmol、12.4mL)を、N−メトキシ−1−(4−メトキシベンジル)−N−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド(33.8mmol、9.30g)のTHF(80mL)中溶液に室温で滴加し、この反応混合物を1時間撹拌した。次いでエチル臭化マグネシウム(3N、37.2mmol、12.4mL)を加え、この反応混合物を1時間撹拌した。最後に、エチル臭化マグネシウム(3N、74.4mmol、24.8mL)をさらにいくらか加え、この反応混合物を50℃で1.5時間撹拌した。この反応物をHCl(1N、300mL)でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、黄色の油として、1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロパン−1−オン(32.7mmol、8.00g、97%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=2.04分、MS m/z ES=245。
2−ブロモ−1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロパン−1−オン
スキーム3、ステップ3に従い、上記化合物を生成した:1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロパン−1−オン(32.7mmol、8.00g)及びCuBr(55.7mmol、12.4g)のAcOEt(130mL)中溶液を、還流下で2時間撹拌した。シリカの添加及び蒸発後、溶出剤としてDCM/MeOH(99:1)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで粗原料の残留物を精製することによって、蒸発後、無色の油として、2−ブロモ−1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロパン−1−オン(23.8mmol、7.70g、73%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mm カラム):RT=2.39分、MS m/z ES=324。
4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−5−メチル−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
スキーム3、ステップ4に従い、上記化合物を生成した:2−ブロモ−1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロパン−1−オン(23.8mmol、7.70g)及び1−(ピリジン−2−イル)チオ尿素(26.2mmol、4.02g)のEtOH(200mL)中溶液を、還流下で一晩撹拌した。この反応物を水(200mL)でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、褐色固体を生成した。生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/AcOEt(98:2)を用いてシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、ベージュの固体として、4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−5−メチル−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(20.7mmol、7.80g、87%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=2.29分、MS m/z ES+=378。
5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2イル)チアゾール−2−アミン
スキーム3ステップ5に従い、上記化合物を生成した:4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−5−メチル−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(0.37mmol、140mg)のTFA(1.5mL)中溶液を、150℃で、30分間電子レンジで加熱した。この反応混合物をNaCOの飽和溶液で中和し、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH(95:5)を用いてシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製し、EtOで洗浄することによって、蒸発後、白色固体として、5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(0.15mmol、38mg、40%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例6)
5−クロロ−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(最終化合物1−32)
N−(4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−5−クロロチアゾール−2−イル)ピリジン−2−アミン
スキーム4、ステップ1方法Aに従い、上記化合物を生成した:N−(4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−イル)ピリジン−2−アミン(1.38mmol、500mg)及びN−クロロスクシンイミド(1.38mmol、184mg)のDMF(3mL)中溶液を、50℃で1時間撹拌した。この反応混合物をAcOEt(250mL)で希釈し、有機相をNaCOの飽和溶液で洗浄した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、ベージュの固体として、N−(4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−5−クロロチアゾール−2−イル)ピリジン−2−アミン(1.16mmol、460mg、84%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=2.95分、MS m/z ES+=398。
5−クロロ−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
スキーム4、ステップ2に従い、上記化合物を生成した:N−(4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−5−クロロチアゾール−2−イル)ピリジン−2−アミン(0.50mmol、140mg)のTFA(2mL)中溶液を、150℃で、10分間電子レンジで加熱した。溶媒の蒸発後、粗原料の残留物をNaCO(50mL)の飽和溶液で中和した。水相をDCM/MeOH(70:30、50mL)で抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH(95:5)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製し、EtOで洗浄することによって、蒸発後、白色固体として、5−クロロ−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(0.25mmol、70mg、50%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例7)
5−フルオロ−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(最終化合物1−56)
N−(4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−5−フルオロチアゾール−2−イル)ピリジン−2−アミン
スキーム4、ステップ1、方法Bに従い、上記化合物を生成した:Select−Fluor(0.13mmol、48mg)を、4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(0.27mmol、100mg)及び2,6−ジメチルピリジン(0.27mmol、32μL)のDMF(3mL)中溶液に、0℃で少しずつ加えた。この反応混合物を室温で6時間撹拌した。次いでSelect−Fluor(0.13mmol、48mg)を加え、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。この反応物を水(50mL)でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、ベージュの固体を生成した。生成した粗生成物を、溶出剤としてシクロヘキサン/AcOEt(70:30)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、白色固体として、N−(4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−5−フルオロチアゾール−2−イル)ピリジン−2−アミン(0.12mmol、46mg、44%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=2.78分、MS m/z ES+=382。
5−フルオロ−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
スキーム4、ステップ2に従い、上記化合物を生成した:N−(4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−5−フルオロチアゾール−2−イル)ピリジン−2−アミン(0.12mmol、46mg)のTFA(1mL)中溶液を、140℃で、10分間電子レンジで加熱した。この反応混合物をNaCO(10mL)及び水(20mL)の飽和溶液で中和した。水相を濾過することによって、褐色固体を生成した。この生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH(95:5)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、褐色固体として、5−フルオロ−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(61μmo1、16mg、51%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例8)
4−(1H−ピラゾール−4−イル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−5−カルボニトリル(最終化合物1−47)
3−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−3−オキソプロパンニトリル
スキーム5、ステップ1に従い、上記化合物を生成した:1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−2−ブロモエタノン(9.70mmol、3.00g)及びシアン化カリウム(14.6mmol、948mg)の水/MeOH/THF(1:1:1)120mL中溶液を室温で30分間撹拌した。この反応混合物を水(150mL)で希釈し、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、3−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−3−オキソプロパンニトリル(9.40mmol、2.40g、97%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=1.87分。
4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−5−カルボニトリル
スキーム5、ステップ2に従い、上記化合物を生成した:3−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−3−オキソプロパンニトリル(9.40mmol、2.40g)及び1−(ピリジン−2−イル)チオ尿素(9.40mmol、1.44g)のピリジン(30mL)中溶液を、80℃で1時間撹拌した。この反応物を水(100mL)でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、褐色固体を生成した。生成した粗生成物を、溶出剤としてシクロヘキサン/AcOEt(60:40)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、褐色固体として、4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−5−カルボニトリル(0.93mmol、360mg、10%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=2.73分、MS m/z ES=389。
4−(1H−ピラゾール−4−イル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−5−カルボニトリル
スキーム5、ステップ3に従い、上記化合物を生成した:4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−5−カルボニトリル(0.93mmol、360mg)のTFA(3mL)中溶液を、140℃で、5分間電子レンジで加熱した。この反応混合物をNaCO(40mL)及び水(50mL)の飽和溶液で中和した。水相を濾過することによって、褐色固体を生成し、これをDMF/水で三度再結晶化することによって、オフホワイト色の固体として、4−(1H−ピラゾール−4−イル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−5−カルボニトリル(0.24mmol、65mg、26%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=1.99分、MS m/z ES=269。
(実施例9)
4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−アミン(最終化合物1−54)
4−ヨード−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール
スキーム6、ステップ1:4−ヨード−1H−ピラゾール(26.3mmol、5.11g)、1−(クロロメチル)−4−メトキシベンゼン(29.0mmol、3.95mL)及びKCO(39.5mmol、5.46g)のアセトニトリル(150mL)中懸濁液を、60℃で一晩加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。この粗生成物を、溶出剤としてDCMを用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、黄色の固体として、4−ヨード−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール(23.2mmol、7.3g、88%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム)。
3,3,3−トリフルオロ−1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロパン−1−オン
スキーム6、ステップ2に従い、上記化合物を生成した:4−ヨード−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール(6.05mmol、1.90g)、(Z)−3,3,3−トリフルオロ−1−メトキシプロプ−1−エン(18.1mmol、2.29g)、炭酸銀(6.05mmol、1.67g)、Pd(OAc)(0.18mmol、41mg)及びPPh(0.36mmol、95mg)のDMF(30mL)中溶液を、80℃で2日間撹拌した。HCl(1N、100mL)の添加後、反応混合物を室温で2時間撹拌した。この反応物を水(100mL)でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、褐色固体を生成した。この生成された粗生成物を、溶出剤としてシクロヘキサン/AcOEt(70:30)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、ベージュの固体として、3,3,3−トリフルオロ−1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロパン−1−オン(3.25mmol、970mg、54%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=2.31分。
4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−アミン
スキーム6、ステップ3に従い、上記化合物を生成した:3,3,3−トリフルオロ−1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロパン−1−オン(2.51mmol、750mg)、1−(ピリジン−2−イル)チオ尿素(2.51mmol、385mg)及びヨウ素(2.51mmol、638mg)のピリジン(15mL)中溶液を、90℃で6時間撹拌した。この反応物を水(100mL)でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、褐色固体を生成した。この生成した粗生成物を、溶出剤としてシクロヘキサン/AcOEt(60:40)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、ベージュの固体として、4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−アミン(1.58mmol、680mg、63%)を、生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=3.02分、MS m/z ES=432。
4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−アミン
スキーム6、ステップ4に従い、上記化合物を生成した:4−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−アミン(1.58mmol、680mg)のTFA(5mL)中溶液を、150℃で、10分間電子レンジで加熱した。この反応混合物をNaCO(40mL)及び水(70mL)の飽和溶液で中和した。水相を濾過することによって、褐色固体を生成した。この生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH/EtN(94:5:1)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、ベージュの固体を生成した。次いでこの生成物を、溶出剤として水/ACN(30:70〜50:50)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製し、MeOHで洗浄することによって、蒸発後、オフホワイト色の固体として、4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−アミン(0.55mmol、170mg、35%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例10)
5−フェニル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(最終化合物1−55)
1−(4−メトキシベンジル)−4−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾール
スキーム7、ステップ1に従い、上記化合物を生成した:4−ヨード−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール(4.78mmol、1.50g)、エチニルベンゼン(6.21mmol、0.68mL)、PdCl(PPh(0.24mmol、168mg)及びCuI(0.48mmol、91mg)のジエチルアミン(30mL)中溶液を、50℃で3時間撹拌した。この反応物を水(150mL)でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、褐色固体を生成した。生成した粗生成物を、溶出剤としてシクロヘキサン/AcOEt(80:20)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、ベージュの固体として、1−(4−メトキシベンジル)−4−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾール(3.92mmol、1.13g、82%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=2.92分、MS m/z ES=289。
2−フェニル−1−(1H−ピラゾール−4−イル)エタノン
スキーム7、ステップ2に従い、上記化合物を生成した:1−(4−メトキシベンジル)−4−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾール(3.12mmol、900mg)、SnCl(12.5mmol、2.37g)及びHCl(37%、20mL)のEtOH(20mL)中溶液を90℃で一晩撹拌した。この反応物を水(100mL)でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥し、濾過し、濃縮することによって、褐色固体を生成した。生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH(96:4)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、白色固体として、2−フェニル−1−(1H−ピラゾール−4−イル)エタノン(1.99mmol、370mg、64%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=1.57分、MS m/z ES=187。
2−ブロモ−2−フェニル−1−(1H−ピラゾール−4−イル)エタノン
スキーム7、ステップ3に従い、上記化合物を生成した:2−フェニル−1−(1H−ピラゾール−4−イル)エタノン(0.54mmol、100mg)及びCuBr(0.91mmol、204g)のAcOEt(5mL)中溶液を、還流下で4時間撹拌した。シリカの添加及び蒸発後、粗原料の残留物を、溶出剤としてDCM/MeOH(99:1)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、褐色固体として、2−ブロモ−2−フェニル−1−(1H−ピラゾール−4−イル)エタノン(0.23mmol、60mg、42%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=1.90分、MS m/z ES=266。
5−フェニル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
スキーム7、ステップ4に従い、上記化合物を生成した:2−ブロモ−2−フェニル−1−(1H−ピラゾール−4−イル)エタノン(0.23mmol、60mg)及び1−(ピリジン−2−イル)チオ尿素(0.23mmol、35mg)のEtOH(4mL)中溶液を、90℃で一晩撹拌した。この反応物をNaCO(50mL)の飽和溶液でクエンチし、水相をDCM/MeOH(90:10、50mL)で抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、褐色固体を生成した。この生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH(96:4)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーゲルで精製することによって、蒸発後、白色固体として、5−フェニル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(53μモル、17mg、24%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例11)
(4−(1H−ピラゾール−4−イル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−5−イル)メタノール(最終化合物1−57)
スキーム8に従い、上記化合物を生成した:N−(4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−イル)ピリジン−2−アミン(0.41mmol、100mg、Co.nr.1−25)、ホルムアルデヒド(0.5mL、水中30%)及びEtN(0.5mL)のTHF(0.5mL)中溶液を、100℃で15分間、電子レンジで加熱した。この反応混合物を水(50mL)でクエンチし、水相をDCM/MeOH(90:10)で抽出した。有機相MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、褐色固体を生成した。この生成した粗生成物を、溶出剤として水/ACN(80:20)を用いて、C18カラム上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、白色固体として、(4−(1H−ピラゾール−4−イル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−5−イル)メタノール(91μmol、25mg、22%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例12)
4−(3−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(最終化合物1−61)
(E)−エチル−2−((ジメチルアミノ)メチレン)−3−オキソペンタノエート
スキーム9、ステップ1に従い、上記化合物を生成した:エチル3−オキソペンタノエート(13.9mmol、2.00g)及び1,1−ジメトキシ−N,N−ジメチルメタンアミン(13.9mmol、1.84mL)のDMF(10mL)中溶液を、120℃で、30分間電子レンジで加熱した。溶媒の蒸発後、(E)−エチル2−((ジメチルアミノ)メチレン)−3−オキソペンタノエート2.76g(13.9mmol)を得た。これをさらなる精製なしに使用した。
エチル3−エチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート
スキーム9、ステップ2に従い、上記化合物を生成した:(E)−エチル−2−((ジメチルアミノ)メチレン)−3−オキソペンタノエート(13.9mmol、2.76g)及びヒドラジン(13.9mmol、0.44mL)のEtOH(50mL)中溶液を、室温で1時間撹拌した。溶媒の蒸発後、生成した粗生成物を、溶出剤としてシクロヘキサン/AcOEt(80:20)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、黄色の油として、エチル3−エチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート(6.00モル、1.01g、43%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×50mmカラム):RT=1.53分、MS m/z ES=169。
エチル5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート及びエチル3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート
スキーム9、ステップ3に従い、上記混合物を生成した:エチル3−エチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート(5.95mmol、1.0g)、1−(クロロメチル)−4−メトキシベンゼン(6.54mmol、0.89mL)及びKCO(17.8mmol、2.46g)のアセトン(20mL)中懸濁液を、60℃で一晩加熱した。溶媒の蒸発後、水を加え、水相をDCMで抽出した。有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶出剤としてシクロヘキサン/AcOEt(95:5)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、黄色の油として、エチル5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート及びエチル3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレートの混合物(2.77mmol、800mg、47%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=2.58分。
3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸及び5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸
スキーム9、ステップ4に従い、上記混合物を生成した:LiOH(8.32mmol、356mg)の水(4mL)中溶液を、エチル5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート及びエチル3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレートの混合物(2.77mmol、800mg)のMeOH/THF(1:1、5mL)中溶液に加え、この反応混合物を80℃で3時間加熱した。溶媒の蒸発後、HCl 2Mを加え、水相をDCMで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮することによって無色の油として、3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸及び5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸の混合物(2.77mmol、0.70g、100%)を生成した。この粗生成物を精製なしで使用した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=1.87分。
3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−塩化カルボニル及び5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−塩化カルボニル
スキーム9、ステップ5に従い、上記混合物を生成した:3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸及び5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸の混合物(2.77mmol、722mg)と、塩化チオニル(8.32mmol、0.60mL)と、DMF(数滴)とのDCM(10mL)中溶液を、室温で1時間撹拌した。溶媒の蒸発後、粗原料の残留物をトルエンで処理し、乾燥するまで同時蒸着することによって、3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−塩化カルボニル及び5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−塩化カルボニルの混合物(2.77mmol、0.77g)を生成した。この粗生成物を精製なしで使用した。
2−ブロモ−1−(3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)エタノン及び2−ブロモ−1−(5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)エタノン
スキーム9、ステップ6に従い、上記混合物を生成した:TMSジアゾメタン(6.10mmol、3.05mL)の溶液を、3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−塩化カルボニル及び5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−塩化カルボニルの混合物(2.77mmol、0.77g)のアセトニトリル(10mL)中溶液に0℃で加えた。この反応混合物を室温で一晩撹拌した。HBr(9.71mmol、1.1mL、48%)を0℃で反応混合物に加えた。この反応混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒の蒸発後、粗生成物を、溶出剤としてシクロヘキサン/AcOEt(60:40)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、オフホワイト色の固体として、2−ブロモ−1−(3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)エタノン及び2−ブロモ−1−(5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)エタノンの混合物(2.37mmol、0.80g、86%)を生成した。
4−(3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン及び4−(5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
スキーム9、ステップ7に従い、上記混合物を生成した:2−ブロモ−1−(3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)エタノン及び2−ブロモ−1−(5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)エタノンの混合物(1.19mmol、400mg)と、1−(ピリジン−2−イル)チオ尿素(1.19mmol、182mg)とのEtOH(2.5mL)中溶液を還流下で2時間撹拌した。濾過後、沈殿物を乾燥することによって、白色固体として、4−(3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン及び4−(5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミンの混合物(1.18mmol、464mg)を生成した。この粗生成物を精製なしで使用した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=2.57分、MS m/z ES=392。
4−(3−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
スキーム9、ステップ8に従い、上記化合物を生成した:4−(3−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン及び4−(5−エチル−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミンの混合物(1.18mmol、464mg)のTFA(0.5mL)中溶液を140℃で、5分間電子レンジで加熱した。粗原料の残留物を、NaCOの飽和溶液で中和し、水相をDCMで抽出した。有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。この生成したオレンジ色の油を、溶出剤としてDCM/MeOH(100:0〜90:10)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、白色固体として、4−(3−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(0.77mmol、209mg、65%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例13)
1−(3−メチル−4−(5−(フェニルアミノ)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)エタノン(最終の化合物1−2)
スキーム10、方法Aに従い、上記化合物を生成した:無水酢酸(36μL、0.39mmol)及びピリジン(31μL、0.39mmol)を、3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−フェニル−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン(0.39mmol、0.10mg、Co.nr.1−1)のDCM(5mL)中溶液に室温で加えた。この反応混合物を室温で14時間撹拌した。有機相を水で、及びブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。この粗生成物を、MeOH中で粉末にすることによって、濾過及び蒸発後、白色固体として、1−(3−メチル−4−(5−(フェニルアミノ)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)エタノン(0.30mmol、90mg、77%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例14)
2−メチル−1−(4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパン−1−オン(最終化合物1−26)
スキーム10、方法Bに従い、上記化合物を生成した:N−(5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−イル)ピリジン−2−アミン(0.39mmol、100mg、Co.nr.1−16)及びEtN(0.51mmol、0.07mL)のTHF(5mL)中冷却溶液(0℃)に、塩化イソブチリル(0.39mmol、0.04mL)を滴加した。この反応混合物を0℃で1時間撹拌した。この反応混合物を水(50mL)でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、褐色固体を生成した。この生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH(99:1)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、オフホワイト色の固体として、2−メチル−1−(4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパン−1−オン(0.16mmol、53mg、42%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例15)
4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボキサミド(最終の化合物1−27)
スキーム11、方法Aに従い、上記化合物を生成した:N−(5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−イル)ピリジン−2−アミン(0.39mmol、100mg、Co.nr.1−16)、シアン酸カリウム(0.47mmol、18.2mg)、AcOH(2mL)及び水(50mL)の溶液を、室温で2時間撹拌した。この反応混合物を水(50mL)でクエンチし、水相をDCM/MeOH(90:10)で抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、褐色固体を生成した。生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH(98:2)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、白色固体として、4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボキサミド(0.39mmol、49mg、42%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例16)
(4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン(最終化合物1−34)
スキーム11、方法Bに従い、上記化合物を生成した:N−(5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−イル)ピリジン−2−アミン(0.39mmol、100mg、Co.nr.1−16)、ピペリジン−1−塩化カルボニル(0.58mmol、73μL)及びDBU(0.58mmol、87μL)のTHF(4mL)中溶液を、室温で24時間撹拌した。ピペリジン−1−塩化カルボニル(0.78mmol、97μL)及びDBU(0.78mmol、116μL)の添加後、この反応混合物を4日間撹拌した。この反応混合物を水(50mL)でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、ベージュの固体を生成した。この生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH(98:2)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製し、EtO/ペンタン(50:50)で洗浄することによって、蒸発後、白色固体として、(4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン(0.19mmol、72mg、50%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例17)
N−イソプロピル−4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボキサミド(最終化合物1−50)
スキーム11、方法Cに従い、上記化合物を生成した:N−(5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−イル)ピリジン−2−アミン(0.39mmol、100mg、Co.nr.1−16)、2−イソシアナトプロパン(0.58mmol、57μL)のTHF(4mL)中溶液を、室温で2時間撹拌した。この反応混合物を水(50mL)でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、褐色固体を生成した。この生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH(99:1)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製し、EtOで洗浄することによって、蒸発後、白色固体として、N−イソプロピル−4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボキサミド(0.25mmol、85mg、64%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例18)
5−メチル−4−(1−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(最終化合物1−45)
スキーム12に従い、上記化合物を生成した:メタン塩化スルホニル(36μL、0.47mmol)をN−(5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−イル)ピリジン−2−アミン(0.39mmol、100mg、Co.nr.1−16)、EtN(0.58mmol、81μL)のTHF(5mL)中溶液に滴加し、この反応混合物を室温で2時間撹拌した。この反応混合物を水(50mL)でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、褐色固体を生成した。この生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH(98:2)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製し、EtOで洗浄することによって、蒸発後、白色固体として、5−メチル−4−(1−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン(0.20mmol、66mg、51%)を生成した。
Figure 2010533147
(実施例19)
N−(2,5−ジフルオロフェニル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ピリジン−2−アミン(最終化合物2−1)
1−(4−メトキシベンジル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール
スキーム13、ステップ1に従い、上記化合物を生成した:4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(7.38mmol、1.43g)、1−(クロロメチル)−4−メトキシベンゼン(7.38mmol、1.00mL)及びKCO(7.38mmol、1.02g)のアセトニトリル(10mL)中懸濁液を、80℃で5時間加熱した。水を加え、水相をDCMで抽出した。有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮することによって、黄色の油として、1−(4−メトキシベンジル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(6.68mmol、2.10g、91%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=2.55分、MS m/z ES=315。
2−ブロモ−6−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)ピリジン
スキーム13、ステップ2に従い、上記化合物を生成した:Pd(PPh(0.42mmol、488mg)を、1−(4−メトキシベンジル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(4.22mmol、1.33g)、2,6−ジブロモピリジン(4.22mmol、1.00g)及びKPO(6.33mL)の2M溶液のDME(10mL)中溶液に加えた。この反応混合物を80℃で5時間撹拌した。この反応物を水でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。生成した粗生成物を、溶出剤としてDCMを用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、黄色の油として、2−ブロモ−6−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)ピリジン(2.90mmol、1.00g、61%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6×30mmカラム):RT=2.62分、MS m/z ES=345。
N−(2,5−ジフルオロフェニル)−6−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)ピリジン−2−アミン
スキーム13、ステップ3に従い、上記化合物を生成した:2−ブロモ−6−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)ピリジン(0.58mmol、200mg)、2,5−ジフルオロアニリン(0.58mmol、58μL)及びKOtBu(0.58mmol、65mg)のトルエン(5mL)中溶液を、100℃で15時間撹拌した。この反応物をNHClの飽和溶液でクエンチし、水相をDCMで抽出した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。この生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH(98:2)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、オレンジ色の油として、N−(2,5−ジフルオロフェニル)−6−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)ピリジン−2−アミン(0.25mmol、100mg、43%)を生成した。
LC(Zorbax SB−C18、3.5μm、4.6x30mmカラム):RT=2.93分、MS m/z ES=393。
N−(2,5−ジフルオロフェニル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ピリジン−2−アミン
スキーム13、ステップ4に従い、上記化合物を生成した:N−(2,5−ジフルオロフェニル)−6−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル)ピリジン−2−アミン(0.26mmol、100mg)のTFA(5mL)中溶液を、120℃で、10分間電子レンジで加熱した。この反応混合物にNaHCOの飽和溶液を加え、形成した沈殿物を濾過し、乾燥させた。生成した粗生成物を、溶出剤としてDCM/MeOH(95:5)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製することによって、蒸発後、褐色固体として、N−(2,5−ジフルオロフェニル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ピリジン−2−アミン(0.11mmol、30mg、43%)を生成した。
Figure 2010533147
以下の表の化合物は、「Exp.nr」として示されている欄に示されているように、上記実施例1〜8と同じ方法に従い合成された。アステリスクの付いている化合物は、実施例において例示されている。
表1:実施例に従い調製された化合物
Figure 2010533147

Figure 2010533147

Figure 2010533147

Figure 2010533147

Figure 2010533147

Figure 2010533147

Figure 2010533147
表2:実施例に従い調製された化合物
Figure 2010533147
物理化学的データ
LCMS法:
LCMSは、以下の条件でWaters Micromass ZQ2996システムに記録した。
方法1
流速1mL/分を用いて、Agilent製Zorbax SB−C18カートリッジ(3.5μm、4.6×50mm)上で、逆相HPLCを実施した。使用した勾配条件は、95%A(水+0.5%のギ酸)、5%B(アセトニトリル+0.5%のギ酸)から5.0分で100%B、これを6.0分まで維持し、6.5分の時点で、初期状態と平衡させ、これを7.5分まで続ける。注入量は、5〜20μL。ES MS検出器を使用して、正と負の両イオン化モードで取得した。コーン電圧は、正と負の両イオン化モードとも、30Vであった。
方法2
流速1.5mL/分を用いて、Agilent製Zorbax SB−C18カートリッジ(1.8μm、4.6×30mm)で、逆相HPLCを実施した。使用した勾配条件は、90%A(水+0.05%のギ酸)、10%B(アセトニトリル+0.05%のギ酸)から3.5分で100%Bにし、これを3.7分まで維持し、3.8分の時点で、初期状態と平衡させ、これを4.5分まで続けた。注入量は、5〜20μL。ES MS検出器を使用した、正と負の両イオン化モードで取得した。コーン電圧は、正と負の両イオン化モードとも、30Vであった。
すべての質量スペクトルは、エレクトロスプレーイオン化法(ESI)法で得た。
表3:いくつかの化合物の物理化学的データ(nd=未検)。
Figure 2010533147

Figure 2010533147

Figure 2010533147
表4:NMRデータ
Figure 2010533147

Figure 2010533147

Figure 2010533147

Figure 2010533147
薬理学
本発明において提供された化合物は、mGluR4のポジティブアロステリックモジュレーターである。よって、このような化合物は、オルトステリックグルタメートの認識部位に結合しているようではなく、これら自体がmGluR4を活性化することはない。代わりに、グルタメート又はmGluR4作用剤の濃度へのmGluR4の反応は、式I〜IIIの化合物が存在する場合増加する。式I〜IIIの化合物は、受容体の機能を増強するその能力によって、mGluR4での効果を発揮することが予想される。
HEKを発現するヒトmGluR4についてのmGluR4アッセイ
本発明の化合物は、mGluR4 受容体のポジティブアロステリックモジュレーターである。これらの活性は、蛍光Ca2+感受性色素、Fluo4−(AM)及びFluorometric Imaging Plate Reader(FLIPR、Molecular Devices、Sunnyvale,CA)を用いて、組換え型ヒトmGluR4a受容体における、細胞内Ca2+濃度の変化を検出することにより試験された。
トランスフェクション及び細胞培養
ヒトの代謝調節型グルタミン酸レセプター(hmGluR4)(受入番号NM_000841.1、NCBI Nucleotide database browser)をコード化するcDNAを、ハイグロマイシン抵抗遺伝子も含有する発現ベクターへとサブクローニングした。平行して、活性化シグナルを細胞内カルシウムフラックスへと送る再指示が可能なGタンパク質をコード化するcDNAを、ピューロマイシン抵抗遺伝子も含有する、異なる発現ベクターへとサブクローニングした。PolyFect試薬(Qiagen)を用いて、製造元の手順書に従い、これら両ベクターをHEK293細胞へとトランスフェクトし、ハイグロマイシン及びピューロマイシンでの処理を行うことにより、プラスミドの1つ又は複数の複製を安定して統合した、抗生剤抵抗性細胞の選択が可能となった。hmGluR4を発現する陽性細胞クローンは、グルタメート又は既知の選択性mGluR4オルトステリック作用剤及び拮抗剤に反応するカルシウム流の変化を測定する機能的アッセイで同定された。
hmGluR4を発現するHEK−293細胞は、DMEM、透析したFetal Calf Serum(10%)、Glutamax(商標)(2mM)、ペニシリン(100単位/mL)、ストレプトマイシン(100μg/mL)、ジェネテシン(100μg/mL)及びハイグロマイシン−B(40μg/mL)並びにピューロマイシン(1μg/mL)を含有する培地内で、37℃/5%COで維持した。
蛍光細胞による−Ca2+動員アッセイ
ヒトのmGluR4 HEK−293細胞は、25,000細胞/穴の密度で、黒壁、透明底面の、ポリ−L−オルニチンでコーティングされた384穴プレート内での、ウシ胎児血清(10%)、ペニシリン(100単位/mL)及びストレプトマイシン(100μg/mL)を含有する、グルタミン/グルタメートを含まないDMEM培地内での、37℃/5%COでのFLIPR384アッセイの24時間前にプレートから出した。
アッセイ当日に、培地を吸引し、細胞に0.03%プルロン酸中のFluo4−AM(LuBioScience、Lucerne、Switzerland)の3μM溶液を入れた。37℃/5%COで1時間後、セルプレートをアッセイ緩衝液で洗浄することによって、取り込まれなかった色素を取り除き、細胞を暗い場所で、室温で6時間、試験まで放置した。すべてのアッセイは、20mM HEPES、143mM NaCl、6mM KCl、1mM MgSO、1mM CaCl、0.125mM sulfapyrazone、0.1%グルコースを含有する、pH7.4緩衝液中で実施した。
基底蛍光を10秒間記録した後、様々な濃度の本発明の化合物を細胞に加えた。化合物の任意の作用剤活性を検出するために、蛍光濃度の変化をまず180秒間監視した。次いで、細胞をさらに110秒間EC25グルタメート濃度のもので刺激することによって、本発明の化合物による活性度の増加を測定した。EC25グルタメート濃度とは、最大のグルタメート反応の25%をもたらす濃度である。
本発明の代表的な化合物の濃度反応曲線は、Prism Graph Padソフトウエア(Graph Pad Inc、San Diego、USA)を用いて作成した。曲線は、4−パラメータロジスティック方程式にフィットさせた。
(Y=最低値+(最高値−最低値)/(1+10^((LogEC50−X)*Hill Slope)
こうして、EC50値を求めた。
以下の表5は、繰り返して実施した、選択した分子の少なくとも3つの独立した実験から得た平均のEC50を示している。
表5:選択した化合物の活性データ
Figure 2010533147

*表の説明:
(+):1μM<EC50<10μM
(++):500nM<EC50<1μM
(+++):EC50<500nM
表5に示した結果から、本発明に記載の化合物は、ヒトmGluR4受容体のポジティブアロステリックモジュレーターであることが実証される。これら化合物は、それら自体は活性を有していないが、グルタメート又はmGluR4作用剤の機能活性及び/又は最大の効力を増加させる。
したがって、本発明において提供されるポジティブアロステリックモジュレーターは、mGluR4受容体において、グルタメート又はmGluR4作用剤の有効性を増加させることが予想される。したがって、このようなポジティブアロステリックモジュレーターは、本明細書内で治療されるように記載されているグルタメート機能不全に伴う様々な神経性及び精神性障害、並びにこのようなポジティブアロステリックモジュレーターで治療可能な他の障害の治療に有用であることが予想される。
配合例
本発明の配合物の典型的な配合例は以下の通りである。
1.錠剤
活性成分 5〜50mg
ジリン酸カルシウム 20mg
ラクトース 30mg
タルカム 10mg
ステアリン酸マグネシウム 5mg
ジャガイモ澱粉 200mgまで
本実施例において、活性成分は、本発明による化合物のうちのいずれかを同量で使用すること、特に例示した化合物のいずれかを同量で使用することで代替できる。
2.懸濁液
水性懸濁液は、1ミリリットル当たり、活性化合物のうちの1種類を1〜5mg、ナトリウムカルボキシメチルセルロースを50mg、安息香酸ナトリウムを1mg、ソルビトールを500mg及び水を1mLまで含有するように、経口投与用に調製する。
3.注射用
10容量%のプロピレングリコール及び水の中で、本発明の活性成分1.5重量%を撹拌することにより、非経口用組成物を調製する。
4.軟膏
活性成分 5〜1000mg
ステアリルアルコール 3g
ラノリン 5g
白色石油 15g
水 100gまで
本実施例において、活性成分は、本発明による化合物のうちのいずれかを同量で使用すること、特に例示した化合物のいずれかを同量で使用することで代替できる。
正当な変法は、本発明の範囲からの逸脱とは見なされないものとする。こうして記述された発明は、当業者によりいくらでも変更し得ることは明白である。

Claims (33)

  1. 一般式(I)による化合物、
    Figure 2010533147

    医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態及びそのN−オキシド形態
    (式中、
    、X、X及びXは、それぞれ独立して、C、N、O、S及びC=Cの群から選択され、1〜3つのA基でさらに置換されていてもよい5又は6員のヘテロアリール環を表し、
    mは、1〜3の範囲の整数であり、
    基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−NO、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)シクロアルケニル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキニル−OR、−(C〜C)アルキニル−NR、−(C〜C)アルケニル−OR、−(C〜C)アルケニル−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−O−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=NR)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−(C〜C)アルキル−NR−C(=S)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    の任意の2つの基(A及びA)は、一緒になって、場合によって置換されている3から10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
    R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    、Y、Y及びYは、それぞれ独立して、C及びNの群から選択され、1〜3つのB基でさらに置換されていてもよい5員のヘテロアリール環を表し、
    nは、1〜3の範囲の整数であり、
    基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−NO、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)シクロアルケニル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキニル−OR、−(C〜C)アルキニル−NR、−(C〜C)アルケニル−OR、−(C〜C)アルケニル−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−O−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=NR)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−(C〜C)アルキル−NR−C(=S)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    の任意の2つの基(B及びB)は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
    R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    は、アリール、ヘテロアリール、複素環及びシクロアルキルの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
    は、水素、又は−(C〜C)アルキル−R、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル−NR10、−(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)アルキル−SR、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR10及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R11、−(C〜C)アルキル−S(O)−R11、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR1112及び−(C〜C)アルキル−S(O)−R11の群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    、R10、R11及びR12は、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される、
    ただし、
    (i)M及びMがHであり、X、X及びXがCであり、XがSであり、Y、Y及びYがCであり、YがNHであり、m及びnが両方とも1であり、AがHであり、BがY上で−CN置換されている場合、Mは、−O−(C〜C)アルキルで場合によって置換されているアリールであることはできず、
    ただし、
    (ii)Mがアリールであり、MがHであり、X及びXがCであり、XがSであり、XがNであり、Y、Y及びYがCであり、YがNHであり、nが1であり、BがY上でアルキル置換されている場合、Mは、場合によって置換されている−S(O)アリールであることはできず、
    ただし、
    (iii)式(I)
    Figure 2010533147

    は、
    Figure 2010533147

    であることはできない)。
  2. 式(II)を有する、請求項1に記載の化合物、
    Figure 2010533147

    医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態及びそのN−オキシド形態
    (式中、
    、X及びXは、それぞれ独立して、C、N、O、S及びC=Cの群から選択され、1から3つのA基でさらに置換されていてもよい5又は6員のヘテロアリール環を表し、
    mは、1〜3の範囲の整数であり、
    基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−NO、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)シクロアルケニル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキニル−OR、−(C〜C)アルキニル−NR、−(C〜C)アルケニル−OR、−(C〜C)アルケニル−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−O−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=NR)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−(C〜C)アルキル−NR−C(=S)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    の任意の2つの基(A及びA)は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
    R(R、R、R又はR)の任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    nは、1〜2の範囲の整数であり、
    基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−NO、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)シクロアルケニル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキニル−OR、−(C〜C)アルキニル−NR、−(C〜C)アルケニル−OR、−(C〜C)アルケニル−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−OC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−OR、−(C〜C)アルキル−O−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=NR)−NR、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−(C〜C)アルキル−NR−C(=S)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    の任意の2つの基(B及びB)は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
    R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    は、アリール、ヘテロアリール、複素環及びシクロアルキルの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
    は、水素、又は−(C〜C)アルキル−R、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル−NR10、−(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)アルキル−SR、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR10及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R11、−(C〜C)アルキル−S(O)−R11、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR1112及び−(C〜C)アルキル−S(O)−R11の群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    、R10、R11及びR12は、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される、
    ただし、
    (i)M及びMがHであり、XがSであり、X及びXがCであり、m及びnが両方とも1であり、AがHであり、Bが−CNである場合、Mは、−O−(C〜C)アルキルで場合によって置換されているアリールであることはできず、
    ただし、
    (ii)Mがアリールであり、MがHであり、XがSであり、XがNであり、XがCであり、nが1であり、Bがアルキルである場合、Mは、場合によって置換されている−S(O)アリールであることはできず、
    ただし、
    (iii)式(I)
    Figure 2010533147

    は、
    Figure 2010533147

    であることはできない)。
  3. 式(III)を有する、請求項2に記載の化合物、
    Figure 2010533147

    医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態及びそのN−オキシド形態
    (式中、
    は、Aでさらに置換されていてもよいC又はNから選択され、
    基は、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)シクロアルケニル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキニル−OR、−(C〜C)アルキニル−NR、−(C〜C)アルケニル−OR、−(C〜C)アルケニル−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−(C〜C)アルキル−NR−C(=S)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
    R(R、R、R又はR)の任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    nは、1〜2の範囲の整数であり、
    基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)シクロアルケニル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキニル−OR、−(C〜C)アルキニル−NR、−(C〜C)アルケニル−OR、−(C〜C)アルケニル−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−(C〜C)アルキル−NR−C(=S)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
    R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    は、アリール、ヘテロアリール、複素環及びシクロアルキルの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
    は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR10及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    及びR10は、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される、
    ただし、
    (i)MがHであり、XがCであり、m及びnが両方とも1であり、AがHであり、Bが−CNである場合、Mは、−O−(C〜C)アルキルで場合によって置換されているアリールであることはできず、
    ただし、
    (ii)Mがアリールであり、XがNであり、nが1であり、Bがアルキルである場合、Mは、場合によって置換されている−S(O)アリールであることはできない)。
  4. 式(III−A)を有する、請求項3に記載の化合物、
    Figure 2010533147

    医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態及びそのN−オキシド形態
    (式中、
    nは、1〜2の範囲の整数であり、
    基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
    R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    は、アリール、ヘテロアリール、複素環及びシクロアルキルの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
    は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    及びRは、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される、
    ただし、条件(ii)に従い、
    がアリールであり、nが1であり、Bがアルキルである場合、Mは場合によって置換されている−S(O)アリールであることはできない)。
  5. 式(III−B)を有する、請求項3に記載の化合物、
    Figure 2010533147

    医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態及びそのN−オキシド形態
    (式中、
    基は、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−の群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
    R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    nは、1〜2の範囲の整数であり、
    基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
    R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員環の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    は、アリール、ヘテロアリール、複素環及びシクロアルキルの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
    は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR10及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    及びR10は、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される、
    ただし、条件(i)に従い、
    がHであり、AがHであり、nが1であり、Bが−CNである場合、Mは、−O−(C〜C)アルキルで場合によって置換されているアリールであることはできない)。
  6. 式(III−B)を有する、請求項5に記載の化合物
    (式中、
    基は、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−の群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
    R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    nは、1〜2の範囲の整数であり、
    基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
    R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    は、アリールの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
    は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR10及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    及びR10は、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される、
    ただし、条件(i)に従い、
    がHであり、AがHであり、nが1であり、Bが−CNである場合、Mは、−O−(C〜C)アルキルで場合によって置換されているアリールであることはできない)。
  7. 式(III−B)を有する、請求項5に記載の化合物
    (式中、
    基は、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−の群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
    R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている、3〜10員の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    nは、1〜2の範囲の整数であり、
    基は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、−CN、−OH、−CF、−SH、−NH及び−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、−(C〜C)アルキルアリール、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクル、−(C〜C)アルキル−OR、−O−(C〜C)アルキル−OR、−NR(C〜C)アルキル−OR、−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−O−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−NR−(C〜C)シクロアルキル−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルハロ−OR、−(C〜C)アルキルハロ−NR、−(C〜C)アルキル−S−R、−O−(C〜C)アルキル−S−R、−NR−(C〜C)アルキル−S−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR、−NR−(C〜C)アルキル−NR、−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−O−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−NR−(C〜C)アルキル−S(=O)NR、−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−O−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−NR−(C〜C)アルキル−NR−S(=O)、−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−NR、−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−NRC(=O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−O−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−NR−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR、−O−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NR及び−NR−(C〜C)アルキル−NR−C(=O)−NRの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素であるか、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基であり、
    R(R、R、R又はR)のうちの任意の2つの基は、一緒になって、場合によって置換されている、3〜10員環の炭素環又は複素環を形成してもよく、
    は、ヘテロアリール、複素環及びシクロアルキルの群から選択される、場合によって置換されている3〜10員環から選択され、
    は、水素、又は−(C〜C)アルキル−C(=O)−R、−(C〜C)アルキル−S(O)−R、−(C〜C)アルキル−C(=O)NR10及び−(C〜C)アルキル−S(O)−Rの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択され、
    及びR10は、水素、又は−(C〜C)アルキルハロ、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルキルシアノ、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)アルキルシクロアルキル、ヘテロアリール、−(C〜C)アルキルヘテロアリール、アリール、複素環及び−(C〜C)アルキルアリールの群から選択される、場合によって置換されている基の群から選択される)。
  8. 光学異性体として存在することができ、ラセミ混合物であるか、又は個々の光学異性体の1つ若しくは両方のいずれかである、請求項1から7までに記載の化合物。
  9. 3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−フェニル−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    1−(3−メチル−4−(5−(フェニルアミノ)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)エタノン
    N−(2−クロロフェニル)−3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    N−(2−フルオロフェニル)−3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    N−フェニル−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−フェニルチアゾール−2−アミン
    N−フェニル−3−(3−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    3−(3−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    N−(ピリジン−2−イル)−3−(3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
    N−(ピリジン−2−イル)−4−(3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン及び
    4−(3−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミンから選択される、請求項1から3までに記載の化合物、並びに医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態及びそのN−オキシド形態。
  10. N−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    5−メチル−4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
    5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
    N−(2,5−ジフルオロフェニル)−4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    5−メチル−N−(6−メチルピリジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    5−メチル−N−(4−メチルピリジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    N−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−メチルピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
    5−エチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
    4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(6−メチルピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
    N−(5−フルオロピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
    2−メチル−1−(4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパン−1−オン
    4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボキサミド
    シクロヘキシル(4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)メタノン
    N−シクロヘキシル−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    2−メチル−1−(4−(5−メチル−2−(6−メチルピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパン−1−オン
    N−(6−クロロピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    5−クロロ−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
    N−(6−フルオロピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    (4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン
    3−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    2−メチル−1−(4−(5−(ピリジン−2−イルアミノ)−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパン−1−オン
    N−シクロペンチル−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    N−(6−メチルピリジン−2−イル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    5−メチル−N−(ピラジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(6−メチルピリジン−2−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    N−(6−クロロピリジン−2−イル)−3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    N−(6−クロロピリジン−2−イル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    N−(6−フルオロピリジン−2−イル)−3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    N−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−3−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1,2,4−チアジアゾール−5−アミン
    5−メチル−4−(1−(メチルスルホニル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
    N−(3−フルオロピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    4−(1H−ピラゾール−4−イル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−5−カルボニトリル
    N−(6−エチルピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    N−(6−クロロピリジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    N−イソプロピル−4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボキサミド
    N−(6−フルオロピリジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    5−クロロ−N−(6−メチルピリジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    N−(2,5−ジフルオロフェニル)−6−(1H−ピラゾール−4−イル)ピリジン−2−アミン
    N−(6−メチルピリジン−2−イル)−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−アミン
    5−フェニル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
    5−フルオロ−4−(1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
    (4−(1H−ピラゾール−4−イル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−5−イル)メタノール
    N−(6−メトキシピリジン−2−イル)−5−メチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)チアゾール−2−アミン
    N−シクロプロピル−4−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)チアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボキサミド
    4−(3−シクロプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
    4−(3−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミン
    4−(2−(6−フルオロピリジン−2−イルアミノ)−5−メチルチアゾール−4−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボキサミドから選択される、請求項1又は2に記載の化合物、並びに医薬として許容されるその酸又は塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態及びそのN−オキシド形態。
  11. 請求項1から10までに記載の化合物の治療有効量と、医薬として許容される担体及び/又は賦形剤とを含む医薬組成物。
  12. その治療又は予防がmGluR4アロステリックモジュレーターの神経調節作用により影響又は促進される、ヒトを含めた哺乳動物の状態を治療又は予防する方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療又は予防を必要とする哺乳動物に投与することを含む方法。
  13. その治療又は予防がmGluR4ポジティブアロステリックモジュレーターの神経調節作用により影響又は促進される、ヒトを含めた哺乳動物の状態を治療又は予防する方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療又は予防を必要とする哺乳動物に投与することを含む方法。
  14. 耽溺、耐性又は依存症、情動障害、例えばうつ病及び不安など、精神医学的疾患、例えば精神性障害、注意欠陥/多動性障害及び双極性障害など、パーキンソン病、記憶障害、アルツハイマー病、認知症、振戦譫妄、他の形態の神経変性、神経毒性並びに虚血からなる群から選択される中枢神経系障害を治療又は予防するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療を必要とする哺乳動物の患者に投与することを含む方法。
  15. パーキンソン病及び運動障害、例えば動作緩慢、固縮、ジストニア、薬剤性パーキンソニズム、ジスキネジア、遅発性ジスキネジア、L−ドーパ−誘発性ジスキネジア、ドーパミン作用薬誘発性ジスキネジア、運動過剰障害、ジルドゥラトゥレット症候群、静止時振戦、動作時振戦、無動症、無動−強固症候群、静坐不能、無定位運動症、固定姿勢保持困難、チック、姿勢保持障害、脳炎後パーキンソニズム、筋強剛、舞踏病及び舞踏病様運動、痙攣、間代性筋痙攣、ヘミバリズム、進行性核上性麻痺、下肢静止不能症候群、周期性四肢運動障害からなる群から選択される中枢神経系障害を治療又は予防するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療を必要とする哺乳動物の患者に投与することを含む方法。
  16. 認知障害、すなわち、譫妄、物質誘発性持続性譫妄、認知症、HIV疾患による認知症、ハンチントン病による認知症、パーキンソン病による認知症、パーキンソンALS認知症複合、アルツハイマー型認知症、物質誘発持続性認知症及び軽度の認知障害からなる群から選択される中枢神経系障害を治療又は予防するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療を必要とする哺乳動物の患者に投与することを含む方法。
  17. 情動障害、不安、広場恐怖症、全般性不安障害(GAD)、強迫性障害(OCD)、パニック障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、対人恐怖症、他の恐怖症、物質誘発性不安障害、急性ストレス障害を治療するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療又は予防を必要とする哺乳動物の患者に投与することを含む方法。
  18. 気分障害、すなわち、双極性障害(I及びII)、気分循環性障害、うつ病、気分変調性障害、大うつ病性障害、物質誘発性気分障害からなる群から選択される中枢神経系障害を治療又は予防するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量を投与することを含む方法。
  19. 神経変性、神経毒性又は虚血、例えば脳卒中、脊椎損傷、脳低酸素症、脳内血腫、パーキンソン病、記憶障害、アルツハイマー病、認知症、振戦譫妄の群から選択される神経疾患を治療又は予防するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療又は予防を必要とする哺乳動物の患者に投与することを含む方法。
  20. 多発性硬化症の形態、例えば良性多発性硬化症、再発寛解型多発性硬化症、二次性進行型多発性硬化症、一次性進行型多発性硬化症、進行再発型多発性硬化症から選択される炎症性中枢神経系障害を治療又は予防するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量を投与することを含む方法。
  21. 偏頭痛を治療するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量を投与することを含む方法。
  22. てんかん及び振戦、側頭葉てんかん、例えば、慢性脳炎、外傷性脳損傷、脳卒中又は虚血など別の疾患又は傷害に続発するてんかんを治療又は予防するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療又は予防を必要とする哺乳動物に投与することを含む方法。
  23. 外傷性脳損傷、脳卒中、虚血、脊椎損傷、脳低酸素症又は脳内血腫から生じる炎症及び/又は神経変性を治療又は予防するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療を必要とする哺乳動物に投与することを含む方法。
  24. 外傷性脳損傷、脳卒中、虚血、脊椎損傷、脳低酸素症又は脳内血腫から生じる感覚症状、運動症状又は認知症状を治療又は予防するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療又は予防を必要とする哺乳動物に投与することを含む方法。
  25. 髄芽腫を治療するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量を投与することを含む方法。
  26. 炎症性疼痛又は神経因性疼痛を治療又は予防するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療を必要とする哺乳動物の患者に投与することを含む方法。
  27. グルタメート機能不全に伴う様々な代謝障害のリスクを治療若しくは予防、改善、制御又は減少させるのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療を必要とする哺乳動物の患者に投与することを含む方法。
  28. 2型糖尿病を治療又は予防するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療を必要とする哺乳動物の患者に投与することを含む方法。
  29. 網膜の疾患又は障害、網膜変性症又は黄斑変性症を治療又は予防するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療を必要とする哺乳動物の患者に投与することを含む方法。
  30. 胃食道逆流性疾患(GERD)、下部食道括約筋疾患又は障害、消化管運動疾患、大腸炎、クローン病又は過敏性大腸症候群(IBS)を含めた消化管の疾患又は障害を治療又は予防するのに有用な方法であって、請求項1から11までに記載の化合物/組成物の有効量をそのような治療を必要とする哺乳動物の患者に投与することを含む方法。
  31. 請求項12から30までのいずれかに記載の治療又は予防のための薬剤の製造における、請求項1から10までに記載の化合物の使用。
  32. 代謝調節型グルタミン酸レセプターを画像化するためのトレーサーを調製するための、請求項1から10までに記載の化合物の使用。
  33. 呈味剤、香味剤、着香増強剤又は食品添加剤又は飲料添加剤としての、請求項1から10までに記載の化合物の使用。
JP2010515516A 2007-07-13 2008-07-10 代謝調節型グルタミン酸レセプターのモジュレーターとしてのピラゾール誘導体 Pending JP2010533147A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0713687A GB0713687D0 (en) 2007-07-13 2007-07-13 New compounds 1
GB0723342A GB2455111A (en) 2007-11-28 2007-11-28 Metabotropic glutamate receptor (mGluR4) modulators having 5- or 6-membered N-heteroaryl ring substituted by both N-cyclylamino & 5-membered N-heteroaryl ring
PCT/EP2008/059044 WO2009010455A2 (en) 2007-07-13 2008-07-10 Pyrazole derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010533147A true JP2010533147A (ja) 2010-10-21

Family

ID=40029127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515516A Pending JP2010533147A (ja) 2007-07-13 2008-07-10 代謝調節型グルタミン酸レセプターのモジュレーターとしてのピラゾール誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20100144756A1 (ja)
EP (1) EP2181110A2 (ja)
JP (1) JP2010533147A (ja)
CN (1) CN101874029A (ja)
AU (1) AU2008277730B2 (ja)
CA (1) CA2696016A1 (ja)
EA (1) EA201070143A1 (ja)
WO (1) WO2009010455A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018505900A (ja) * 2015-02-17 2018-03-01 グアンジョウ インスティテュート オブ バイオメディスン アンド ヘルス,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンスィズ 白色脂肪組織の褐色化を誘導するための化合物および方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008333136B2 (en) * 2007-12-07 2012-05-10 Astex Therapeutics Ltd Pyrazole derivatives and use thereof as inhibitors of cyclin dependent kinases
GB0900404D0 (en) 2009-01-12 2009-02-11 Addex Pharmaceuticals Sa New compounds 4
GB0900388D0 (en) 2009-01-12 2009-02-11 Addex Pharmaceuticals Sa New compounds
GB0912946D0 (en) 2009-07-24 2009-09-02 Addex Pharmaceuticals Sa New compounds 5
CA2779073C (en) 2009-10-30 2017-10-24 Domain Therapeutics Novel oxime derivatives and their use as allosteric modulators of metabotropic glutamate receptors
GB201000655D0 (en) 2010-01-15 2010-03-03 Addex Pharmaceuticals Sa New compounds 2
EP2595986A2 (en) * 2010-07-14 2013-05-29 Addex Pharma SA Novel 2-amino-4-pyrazolyl-thiazole derivatives and their use as allosteric modulators of metabotropic glutamate receptors
WO2012009000A2 (en) * 2010-07-14 2012-01-19 Addex Pharma S.A. Novel fused pyrazole derivatives and their use as allosteric modulators of metabotropic glutamate receptors
GB201011831D0 (en) 2010-07-14 2010-09-01 Addex Pharmaceuticals Sa New compounds 5
GB201104267D0 (en) 2011-03-14 2011-04-27 Cancer Rec Tech Ltd Pyrrolopyridineamino derivatives
GB201216018D0 (en) 2012-09-07 2012-10-24 Cancer Rec Tech Ltd Pharmacologically active compounds
CA2899957A1 (en) 2013-02-04 2014-08-07 Merck Patent Gmbh Spiro-quinazolinone derivatives useful for the treatment of neurological diseases and conditions
US9879004B2 (en) 2013-02-07 2018-01-30 Merck Patent Gmbh Substituted acetylene derivatives and their use as positive allosteric modulators of mGluR4
AU2014214326B2 (en) 2013-02-07 2018-07-05 Prexton Therapeutics Sa Substituted quinoxaline derivatives and their use as positive allosteric modulators of mGluR4
EP3778599A3 (en) 2013-07-02 2021-04-21 Syngenta Participations Ag Pesticidally active bi- or tricyclic heterocycles with sulfur containing substituents
GB201314452D0 (en) 2013-08-13 2013-09-25 Ostara Biomedical Ltd Embryo implantation
EP2853532B1 (en) 2013-09-28 2020-12-09 Instytut Farmakologii Polskiej Akademii Nauk 1,2,4-oxadiazole derivatives as allosteric modulators of metabotropic glutamate receptors belonging to group III
MA48048A (fr) 2014-08-27 2020-02-12 Prexton Therapeutics Sa Nouveau dérivé d'oxime de chromone et son utilisation comme modulateur allostérique de récepteurs métabotropiques du glutamate
GB201501302D0 (en) 2015-01-27 2015-03-11 Ostara Biomedical Ltd Embryo implantation
TN2018000061A1 (en) 2015-08-27 2019-07-08 Prexton Therapeutics Sa Brain-penetrant chromone oxime derivative for the therapy of levodopa-induced dyskinesia
WO2017054112A1 (zh) * 2015-09-28 2017-04-06 常州市卜弋科研化工有限公司 3-氟代烷基-1-甲基吡唑-4-羧酸的制备方法
GB201517523D0 (en) 2015-10-05 2015-11-18 Ostara Biomedical Ltd Methods and compositions for managing reproduction
US20190135761A1 (en) * 2016-05-10 2019-05-09 Solvay Sa Composition comprising 3-(haloalkyl or formyl)-1h-pyrazole-4-carboxylic acids or esters, its manufacture and its use for the preparation of carboxamides
WO2018095795A1 (en) 2016-11-23 2018-05-31 Syngenta Participations Ag Pesticidally active polycyclic derivatives with sulfur containing substituents
CA3102326A1 (en) 2018-07-26 2020-01-30 Domain Therapeutics Substituted quinazolinone derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur4
WO2020141135A1 (en) 2018-12-31 2020-07-09 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents

Citations (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2411951A (en) * 1944-09-28 1946-12-03 Gen Aniline & Film Corp 4,4'-bis (pyrazolone) couplers for color photography
JP2002508754A (ja) * 1997-05-22 2002-03-19 ジー ディ サール アンド カンパニ p38キナーゼ阻害剤としての置換基を有するピラゾール類
WO2003049542A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-19 Syngenta Participations Ag Pyrazoles-pyrimidine fungicides
JP2003525291A (ja) * 2000-03-01 2003-08-26 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 2,4−二置換チアゾリル誘導体
JP2004521901A (ja) * 2001-02-02 2004-07-22 グラクソ グループ リミテッド Tgf阻害剤としてのピラゾール
WO2004075852A2 (en) * 2003-02-26 2004-09-10 Pharmacia Corporation Compositions, combinations, and methods for treating cardiovascular conditions and other associated conditions
JP2005508344A (ja) * 2001-10-04 2005-03-31 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 代謝共役型グルタミン酸受容体−5のヘテロアリール置換テトラゾール調節剤
WO2005103036A1 (en) * 2004-04-23 2005-11-03 Biofocus Discovery Ltd Pyrimidin-4-yl-1h-indazol-5yl-amines as chk1 kinases inhibitors
JP2005538958A (ja) * 2002-06-05 2005-12-22 ファルマシア・コーポレーション p38キナーゼ阻害薬としてのピラゾール誘導体
WO2006002981A1 (de) * 2004-07-05 2006-01-12 Grünenthal GmbH Substituierte 1-propiolyl-piperazine mit affinität für den mglur5 rezeptor zur behandlung von schmerzzuständen
JP2006501183A (ja) * 2002-07-09 2006-01-12 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト フェニル−[4−(3−フェニル−1h−ピラゾール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン誘導体
WO2006109817A1 (ja) * 2005-04-06 2006-10-19 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. 1,4-置換ピペラジン誘導体
WO2006122011A2 (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Thiazole compounds and methods of use
WO2006126718A1 (ja) * 2005-05-27 2006-11-30 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. ピラゾロピリミジン誘導体
WO2007024843A2 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Smithkline Beecham Corporation Pyrimidinyl-pyrazole inhibitors of aurora kinases
WO2007039439A1 (en) * 2005-09-27 2007-04-12 F.Hoffmann-La Roche Ag Oxadiazolyl pyrazolo-pyrimidines as mglur2 antagonists
WO2007071348A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoquinoline aminopyrazole derivatives, their manufacture and use as pharmaceutical agents for the treatment of cancer
JP2007517825A (ja) * 2004-01-09 2007-07-05 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Igf−ir阻害剤としてのフェニル−[4−(3−フェニル−1h−ピラゾル−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン誘導体
WO2007129195A2 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 Pfizer Products Inc. 4-pyrimidine-5-amino-pyrazole compounds
WO2008150446A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-11 Congxin Liang Inhibitors of protein kinases
JP2009523769A (ja) * 2006-01-23 2009-06-25 ラボラトワール セローノ ソシエテ アノニム チアゾール誘導体及びこれらの使用
JP2009543827A (ja) * 2006-07-20 2009-12-10 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Cetp阻害剤としてのアミノピペリジン誘導体
JP2010505859A (ja) * 2006-10-06 2010-02-25 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤およびそれを使用するための方法
JP2010516788A (ja) * 2007-01-31 2010-05-20 サイトピア・リサーチ・ピーティーワイ・リミテッド チオピリミジンベースの化合物およびその使用
JP2010521487A (ja) * 2007-03-14 2010-06-24 エクセリクシス, インク. ヘッジホッグ経路の阻害剤
JP2010522188A (ja) * 2007-03-20 2010-07-01 スミスクライン ビーチャム コーポレーション 化合物
JP2010523568A (ja) * 2007-04-05 2010-07-15 アムジエン・インコーポレーテツド オーロラキナーゼ調節物質及び使用方法
JP2010526027A (ja) * 2007-01-23 2010-07-29 パラウ・フアルマ・ソシエダツド・アノニマ プリン誘導体
JP2010530420A (ja) * 2007-06-20 2010-09-09 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション Janusキナーゼの阻害剤

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6660753B2 (en) * 1999-08-19 2003-12-09 Nps Pharmaceuticals, Inc. Heteropolycyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists
CN1894241A (zh) 2002-08-09 2007-01-10 阿斯利康(瑞典)有限公司 作为代谢型谷氨酸受体-5调节剂的“1,2,4” 噁二唑
US20060166972A1 (en) 2003-07-11 2006-07-27 Conn P J Treatment of movement disorders with a metabotropic glutamate 4 receptor positive allosteric modulator
US7585881B2 (en) * 2004-02-18 2009-09-08 Astrazeneca Ab Additional heteropolycyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists
GB0510141D0 (en) 2005-05-18 2005-06-22 Addex Pharmaceuticals Sa Novel compounds B3
GB0510142D0 (en) 2005-05-18 2005-06-22 Addex Pharmaceuticals Sa Novel compounds A1
EP1926719B1 (en) 2005-09-13 2017-05-31 Janssen Pharmaceutica NV 2-aniline-4-aryl substituted thiazole derivatives
WO2007037543A1 (ja) 2005-09-29 2007-04-05 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. ビアリールアミド誘導体
ES2382162T3 (es) * 2005-11-08 2012-06-05 F. Hoffmann-La Roche Ag Derivados de tiazolo[4,5-c]piridina como antagonistas de receptor MGLU5

Patent Citations (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2411951A (en) * 1944-09-28 1946-12-03 Gen Aniline & Film Corp 4,4'-bis (pyrazolone) couplers for color photography
JP2002508754A (ja) * 1997-05-22 2002-03-19 ジー ディ サール アンド カンパニ p38キナーゼ阻害剤としての置換基を有するピラゾール類
JP2003525291A (ja) * 2000-03-01 2003-08-26 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 2,4−二置換チアゾリル誘導体
JP2004521901A (ja) * 2001-02-02 2004-07-22 グラクソ グループ リミテッド Tgf阻害剤としてのピラゾール
JP2005508344A (ja) * 2001-10-04 2005-03-31 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 代謝共役型グルタミン酸受容体−5のヘテロアリール置換テトラゾール調節剤
WO2003049542A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-19 Syngenta Participations Ag Pyrazoles-pyrimidine fungicides
JP2005538958A (ja) * 2002-06-05 2005-12-22 ファルマシア・コーポレーション p38キナーゼ阻害薬としてのピラゾール誘導体
JP2006501183A (ja) * 2002-07-09 2006-01-12 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト フェニル−[4−(3−フェニル−1h−ピラゾール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン誘導体
WO2004075852A2 (en) * 2003-02-26 2004-09-10 Pharmacia Corporation Compositions, combinations, and methods for treating cardiovascular conditions and other associated conditions
JP2007517825A (ja) * 2004-01-09 2007-07-05 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Igf−ir阻害剤としてのフェニル−[4−(3−フェニル−1h−ピラゾル−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン誘導体
WO2005103036A1 (en) * 2004-04-23 2005-11-03 Biofocus Discovery Ltd Pyrimidin-4-yl-1h-indazol-5yl-amines as chk1 kinases inhibitors
WO2006002981A1 (de) * 2004-07-05 2006-01-12 Grünenthal GmbH Substituierte 1-propiolyl-piperazine mit affinität für den mglur5 rezeptor zur behandlung von schmerzzuständen
WO2006109817A1 (ja) * 2005-04-06 2006-10-19 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. 1,4-置換ピペラジン誘導体
WO2006122011A2 (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Thiazole compounds and methods of use
WO2006126718A1 (ja) * 2005-05-27 2006-11-30 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. ピラゾロピリミジン誘導体
WO2007024843A2 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Smithkline Beecham Corporation Pyrimidinyl-pyrazole inhibitors of aurora kinases
WO2007039439A1 (en) * 2005-09-27 2007-04-12 F.Hoffmann-La Roche Ag Oxadiazolyl pyrazolo-pyrimidines as mglur2 antagonists
WO2007071348A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoquinoline aminopyrazole derivatives, their manufacture and use as pharmaceutical agents for the treatment of cancer
JP2009523769A (ja) * 2006-01-23 2009-06-25 ラボラトワール セローノ ソシエテ アノニム チアゾール誘導体及びこれらの使用
WO2007129195A2 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 Pfizer Products Inc. 4-pyrimidine-5-amino-pyrazole compounds
JP2009543827A (ja) * 2006-07-20 2009-12-10 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Cetp阻害剤としてのアミノピペリジン誘導体
JP2010505859A (ja) * 2006-10-06 2010-02-25 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤およびそれを使用するための方法
JP2010526027A (ja) * 2007-01-23 2010-07-29 パラウ・フアルマ・ソシエダツド・アノニマ プリン誘導体
JP2010516788A (ja) * 2007-01-31 2010-05-20 サイトピア・リサーチ・ピーティーワイ・リミテッド チオピリミジンベースの化合物およびその使用
JP2010521487A (ja) * 2007-03-14 2010-06-24 エクセリクシス, インク. ヘッジホッグ経路の阻害剤
JP2010522188A (ja) * 2007-03-20 2010-07-01 スミスクライン ビーチャム コーポレーション 化合物
JP2010523568A (ja) * 2007-04-05 2010-07-15 アムジエン・インコーポレーテツド オーロラキナーゼ調節物質及び使用方法
WO2008150446A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-11 Congxin Liang Inhibitors of protein kinases
JP2010530420A (ja) * 2007-06-20 2010-09-09 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション Janusキナーゼの阻害剤

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5010012320; DATABASE REGISTRY [ONLINE] , 20000211, CHEMICAL ABSTRACTS SERVICE *
JPN5010012321; DATABASE REGISTRY [ONLINE] , 20000211, CHEMICAL ABSTRACTS SERVICE *
JPN5010012322; DATABASE REGISTRY [ONLINE] , 20000211, CHEMICAL ABSTRACTS SERVICE *
JPN5010012323; DATABASE REGISTRY [ONLINE] , 20000211, CHEMICAL ABSTRACTS SERVICE *
JPN6013030141; Indian Journal of Chemistry, Section B: Organic Chemistry Including Medicinal Chemistry 40B(7), 2001, 636-639 *
JPN6013030143; Journal of Medicinal Chemistry 47(20), 2004, 4818-4828 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018505900A (ja) * 2015-02-17 2018-03-01 グアンジョウ インスティテュート オブ バイオメディスン アンド ヘルス,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンスィズ 白色脂肪組織の褐色化を誘導するための化合物および方法
US10532987B2 (en) 2015-02-17 2020-01-14 Guangzhou Institutes Of Biomedicine And Health, Chinese Academy Of Science Compounds and methods for inducing browning of white adipose tissue

Also Published As

Publication number Publication date
CA2696016A1 (en) 2009-01-22
US8524718B2 (en) 2013-09-03
AU2008277730A1 (en) 2009-01-22
AU2008277730B2 (en) 2013-01-31
US20120329811A1 (en) 2012-12-27
CN101874029A (zh) 2010-10-27
EA201070143A1 (ru) 2010-08-30
US20100144756A1 (en) 2010-06-10
EP2181110A2 (en) 2010-05-05
WO2009010455A2 (en) 2009-01-22
WO2009010455A3 (en) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010533147A (ja) 代謝調節型グルタミン酸レセプターのモジュレーターとしてのピラゾール誘導体
JP6244365B2 (ja) [オルトビ−(ヘテロ−)アリール]−[2−(メタビ−(ヘテロ−)アリール)−ピロリジン−1−イル]−メタノン誘導体であるオレキシン受容体アンタゴニスト
US20130210809A1 (en) Novel 2-amino-4-pyrazolyl-thiazole derivatives and their use as allosteric modulators of metabotropic glutamate receptors
EP2181091A2 (en) Amido derivatives and their use as positive allosteric modulators of metabotropic glutamate receptors
TW201520192A (zh) 作為bace抑制劑之亞胺噻二二氧化物化合物,組合物及其用途
TW200815427A (en) Organic compounds
CA3012624A1 (en) Glycosidase inhibitors
US10882841B2 (en) Wnt signaling pathway inhibitors for treatments of disease
US8697744B2 (en) Substituted 5,6-dihydro-4H-thiazolo[4,5-E]indazoles and their use as positive allosteric modulators of metabotropic glutamate receptors
EP2376486B1 (en) Novel thiazoles derivatives and their use as positive allosteric modulators of metabotropic glutamate receptors
KR102519948B1 (ko) 암 치료용 화합물 및 조성물
JP2024514010A (ja) カルボキシ-ベンズイミダゾールglp-1r調節化合物
JP2019528300A (ja) インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼの阻害剤およびその使用方法
EP2456769B1 (en) Novel pyrazole derivatives and their use as positive allosteric modulators of metabotropic glutamate receptors
JP5753626B2 (ja) ピラゾリジン−3−オン誘導体
EA037264B1 (ru) Гетероциклическое сульфонамидное производное и содержащее его лекарственное средство
GB2455111A (en) Metabotropic glutamate receptor (mGluR4) modulators having 5- or 6-membered N-heteroaryl ring substituted by both N-cyclylamino & 5-membered N-heteroaryl ring
US8604033B2 (en) Preparation of 4-amino-thiazoles and 3-amino-1,2,4-thiadiazoles and their use as allosteric modulators of metabotropic glutamate receptors
AU2013321961A1 (en) Novel phenylacetamide compound and pharmaceutical containing same
JPWO2008062739A1 (ja) ピラゾール化合物及びその医薬用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131210