JP2010514822A - 新規なフェニル(4−フェニルピリミジン−2−イル)アミン誘導体、薬物としてのこれらの調製、医薬組成物および基本的にikk阻害剤としてのこれらの使用 - Google Patents

新規なフェニル(4−フェニルピリミジン−2−イル)アミン誘導体、薬物としてのこれらの調製、医薬組成物および基本的にikk阻害剤としてのこれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2010514822A
JP2010514822A JP2009544427A JP2009544427A JP2010514822A JP 2010514822 A JP2010514822 A JP 2010514822A JP 2009544427 A JP2009544427 A JP 2009544427A JP 2009544427 A JP2009544427 A JP 2009544427A JP 2010514822 A JP2010514822 A JP 2010514822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
substituted
groups
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009544427A
Other languages
English (en)
Inventor
ブアブラ,モンシフ
カゼラ,ピエール
デユダル,シエリ
フルタール,レジ−ヌ
メンデス−ペレス,マリア
ニユーフアク,ジヤン−フロベール
オルセン,ヤコブ−アルスブーク
トネール,ベルナール
バニヨン,ジヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JP2010514822A publication Critical patent/JP2010514822A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/04Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having less than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Abstract

本発明は、式(I)の生成物
Figure 2010514822

(式中、Rは、HまたはHalであり、
R2、R3およびR4は、H、Hal、CN、CONH、CONHalk、CON(alk)、アルキルおよびアルコキシ(Hal、CN、CONH、CONHalk、CON(alk)、OHまたはOCHで置換されていてもよい)から選択され、R2、R3およびR4のうちの1つまたは2つは、Hを表し、
あるいは、R2、R3およびR4はすべてメトキシを表し、
zは、SOまたはCOであり、
N(D)(W)は、以下のものである:
Wが、環(Y)であり、DがH、シクロアルキル、アルキル、アルケニル、アルキニル(置換されていてもよい)であり、環(Y)は、YがO、S、SO、SO、NR10、C=O、CF、CH−OR8またはCH−NR8R9である、
あるいは、WおよびDがNと一緒になって、R1およびR6で置換されている環(N)を形成するので、例えば、R1が−X1−R7で、X1が−(CH−であり、R6が、H、OH、−CHOH、−CO−N−、−COH、−COalkであり、R7が、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール(置換されていてもよい)であり、m=1−3である。)に関する。本発明は、基本的にIKK阻害剤として使用される薬物としての、そのすべての異性体の形態における前記生成物およびその塩に関する。

Description

本発明は、新規なフェニル(4−フェニルピリミジン−2−イル)アミン誘導体、これらの調製方法、得られた新規な中間体、薬物としてのこれらの応用、これらを含む医薬組成物およびこのようなピリミジン誘導体の新規な使用に関する。
特許WO200164654−A1は、5位が置換されている2,4−ジ(ヘテロ)アリールピリミジンについて述べており、これらは、キナーゼCDK2およびFAKの阻害剤であり、同様に、セリン−スレオニンキナーゼ(CDK)の阻害剤である他のアミノピリミジンが、特許WO2003030909−A1において提示されている。特許WO2004046118−A2は、細胞増殖の阻害剤としての2,4−ジフェニルアミノピリミジン誘導体を記載している。
一連の5−シアノ−2−アミノピリミジンは、WO200078731−A1において、キナーゼKDRおよびFGFRの阻害剤として提示され、他のピリミジンは、WO2004080980A−1において、FAKおよびIGFRの阻害剤として提示され、WO2003078404−A1において、ZAP70、FAKおよび/またはSykチロシンキナーゼの阻害剤として提示され、WO2004074244−A2において、ポロキナーゼPLKの細胞***阻害剤として提示されている。
同様に、他の特許は、HIV関連の感染症の治療における逆転写酵素の阻害剤であるピリミジンを記載している(WO200185700−A2号、WO200185699−A2、WO200027825A1およびWO2003094920A1)。
したがって、本発明の対象は、タンパク質キナーゼに対する阻害性効果を有する新規なフェニル(4−フェニルピリミジン−2−イル)アミン誘導体である。
したがって、本発明の生成物は、タンパク質キナーゼの活性の阻害により制御可能な状態の予防または治療において特に使用することができる。
このようなタンパク質キナーゼの中でも、より具体的には、タンパク質キナーゼIKKアルファ(IKKα)およびIKKベータ(IKKβ)が挙げられる。
本発明の化合物は、キナーゼ阻害剤、特にIKKαおよびIKKβの阻害剤であり、したがって、これらは、NF−KB(核因子カッパーB)活性を抑制し、よって炎症性疾患、癌および糖尿病の治療または予防に使用することができる。
NF−kB(核因子カッパーB)は、rel/NF−KBポリペプチドの異なる組合せから構成される転写因子の複合体のファミリーに属する。NF−KBに結合したポリペプチドのこのファミリーのメンバーは、免疫反応および炎症反応に関与している遺伝子の発現を制御する(Bames PJおよびKarin M(1997年)、New Engl.J.Med.、336、1066−1071頁、ならびにBaeuerle PAおよびBaichwal VR(1997年)、Adv.Immunol.、65、111−137頁)。基本条件下で、NF−KBダイマーは、IKBファミリーのメンバーである抑制性タンパク質により、細胞質内に不活性化状態で保持される(Begら、Genes Dev.、7、2064−2070頁、1993年、GilmoreおよびMorin、Trends Genet.、9:427−433頁、1993年、Haskilら、Cell:65、1281−1289頁、1991年)。IKBファミリーのタンパク質は、NF−KB核の転座シグナルを遮蔽する。サイトカイン、抗CD40リガンド、リポポリサッカリド(LPS)、酸化剤、マイトジェン、例えばホルボールエステル、ウイルスおよび他の多くの刺激物質など、様々な種類のリガンドによる細胞への刺激が、IKBキナーゼ(IKK)複合体の活性化を引き起こし、これによりセリン32および34の残基でIKBをリン酸化することになる。一度リン酸化すると、IKBは、ユビキチン化の対象となり、プロテアソーム(26S)による分解が生じ、これにより核内へのNF−KBの放出および転座が可能となり、核内で、ターゲット遺伝子のプロモーターの特定の配列に結合し、こうして転写を引き起こすことになる。
IKBキナーゼ(IKK)複合体において、主要なキナーゼは、IKK1(IKKα)およびIKK2(IKKβ)であり、これらは様々な種類のIKBを直接リン酸化することができる。このIKK複合体において、IKK2は優性なキナーゼである(Mercurioら、Mol Cell Biol、19、1526、1999年、Zandiら、Science、281:13)60、1998年、Leeら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、95,93)19、1998年)。
NF−KBにより制御される遺伝子のうちの多くが、炎症促進媒介物質、サイトカイン、細胞接着分子、急性期タンパク質をコードし、このコーディングが、次に自己分泌またはパラ分泌の機序によるNF−KBの活性化も引き起こすことになる。
NF−KBの活性化の阻害は、炎症性疾患の治療に非常に重要であるように思われる。加えて、NF−KBは、正常細胞ばかりでなく、悪性の細胞の増殖においても役割を果たしている。
NF−KBによって制御された遺伝子の発現によって産生されたタンパク質は、サイトカイン、ケモカイン、接着分子、および細胞増殖の媒介物質、血管形成の媒介物質を含む。さらに様々な研究により、NF−KBは、腫瘍性転化において本質的な役割を果たしていることが示された。例えばNF−KBは、過剰発現、増幅、再編成または転座の事象の後に続いて起こるインビトロおよびインビボでの細胞の形質変換を伴う可能性がある(Mercurio RおよびManning A M(1999年)、Oncogene、18、6163−6171頁)。ヒトのあるリンパ腫瘍細胞において、様々なNF−KBメンバーをコードする遺伝子が再編成または増幅される。NF−KBは、サイクリンDの転写を起こすことで細胞増殖を促進でき、この転写がRbのリン酸化過剰を伴うことで、G1からS期への移行およびアポトーシスの阻害が起きる結果となることが示された。
多数の腫瘍細胞株において、恒常的なNF−KB活性が、IKK2の活性化の後で見出されたことが示された。NF−KBは、ホジキン病において恒常的に活性化されており、NF−KBの阻害が、このようなリンパ腫の増殖を遮断する。さらにリプレッサーIKBaの発現によるNF−KBの阻害は、H−Rasの癌化の対立遺伝子を発現する細胞のアポトーシスを引き起こす(Baldwin、J.Clin.Invest.、107、241(2001年)、Bargouら、J.Clin.Invest.、100、2961(1997年)、Mayoら、Science、178、1812(1997年))。
恒常的なNF−KB活性は、いくつかの抗アポトーシス性の遺伝子、例えばAl/Bfi−1、IEX−1、MAPなどの活性化を介して発癌に寄与するようであり、したがって細胞死経路の抑制を生じる。サイクリンDの活性化を介して、NF−KBは、腫瘍細胞の増殖を促進できる。接着分子および表面プロテアーゼの制御は、転移におけるNF−KBシグナル伝達の役割を示唆している。
NF−KBは、化学療法抵抗性の誘導に関与している。NF−KBは、一定数の化学療法治療に反応して活性化する。化学療法治療と平行して、超抑制因子形態のIKBaを使用してNF−KBを阻害することにより、異種移植モデルにおいて化学療法の有効性が上昇することが示された。
国際公開第2001/64654−A1号パンフレット 国際公開第2003/030909−A1号パンフレット 国際公開第2004/046118−A2号パンフレット 国際公開第2000/78731−A1号パンフレット 国際公開第2004/080980−A1号パンフレット 国際公開第2003/078404−A1号パンフレット 国際公開第2004/074244−A2号パンフレット 国際公開第2001/85700−A2号パンフレット 国際公開第2001/85699−A2号パンフレット 国際公開第2000/27825−A1号パンフレット 国際公開第2003/094920−A1号パンフレット
Bames PJおよびKarin M(1997年)、New Engl.J.Med.、336、1066−1071頁 Baeuerle PAおよびBaichwal VR(1997年)、Adv.Immunol.、65、111−137頁 Begら、Genes Dev.、7、2064−2070頁、1993年 GilmoreおよびMorin、Trends Genet.、9:427−433頁、1993年 Haskilら、Cell:65、1281−1289頁、1991年 Mercurioら、Mol Cell Biol、19、1526、1999年 Zandiら、Science、281:13)60、1998年 Leeら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、95,93)19、1998年 Mercurio RおよびManning A M(1999年)、Oncogene、18、6163−6171頁 Baldwin、J.Clin.Invest.、107、241(2001年) Bargouら、J.Clin.Invest.、100、2961(1997年) Mayoら、Science、178、1812(1997年)
本発明の対象は、式(I)の生成物
Figure 2010514822
(式中、
Rは、水素原子またはハロゲン原子を表し、
R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、水素原子、ハロゲン原子、CN、CONH、CONHalkおよびCON(alk)基、ならびにアルキルおよびアルコキシ基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子またはCN、CONH、CONHalk、CON(alk)、OHまたはOCH基で置換されていてもよい。)から選択され、R2、R3およびR4のうちの1つまたは2つが、水素原子を表す、あるいはR2、R3およびR4が、3つともすべてメトキシを表すことが理解されており、
R5は、水素原子またはハロゲン原子を表し、
zは、COまたはSを表し、
ならびに−N(D)(W)基は:
a)Wが、環(Y)の基を表し、
Dは、水素原子、シクロアルキル基またはアルキル、アルケニルもしくはアルキニル基(すべてが、ハロゲン原子、OR8およびNR8R9から選択される1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)を表し、Dが表すこのアルキル基はさらに、炭素原子を介して結合されていて、1種以上のハロゲン原子およびアルキルまたはアルコキシ基から選択される1種以上の基で置換されていてもよい、飽和または不飽和の5員の複素環式基で置換されていてもよく、
この環(Y)は、単環式または二環式であり、4から10個の環員を有し、飽和または部分飽和しており、Yは、酸素原子O、イオウ原子S(1もしくは2個の酸素原子で酸化されていてもよい。)、またはNR10、C=Oもしくはこのジオキソラン(カルボニル官能基に対する保護基として)、CF、CH−OR8もしくはCH−NR8R9から選択される基を表し、
YがR10を表す場合、この環(Y)は、1から3個の炭素で構成される炭素架橋を含むことができることが理解されていてもよく、
R10は、水素原子、シクロアルキル、またはアルキル、CH−アルケニルもしくはCH−アルキニル基、(すべてが、ナフチル基、またはハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、アリールおよびヘテロアリール基から選択される1種以上の、同一でありもしくは異なる基で置換されていてもよい。)を表し、R10で表されるこのアルキル基はさらに、ヒドロキシル、NR8R9、CONR8R9、ホスホネート、アルキルチオ(スルホンに酸化されていてもよい。)、またはヘテロシクロアルキル基で置換されていてもよく、すべてのアリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキル基は、置換されていてもよい、
b)あるいは、WおよびDが、これらが結合している窒素原子と一緒になって、環(N)
Figure 2010514822
(同じ炭素原子上で、R1およびR6で置換されており、4から7個の環員を含み、飽和しており、さらに1から3個の炭素で構成される炭素架橋を含むことができる。)を形成し、
R1およびR6が、以下の6つの選択肢i)からvi):
i)R1は、−X1−R7を表し、X1は、−(CHm−を表し、R7は、ヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、
R6は、水素原子またヒドロキシル、メチル、メトキシ、−(CHOH、−CO−NRaRb、−CH−NRaRb、−COHおよび−COalk基を表す、
ii)R1は、−X2−R7を表し、X2は、−O−、−O−(CH−、−CH(OH)−(CH−、−CO−、−CO−NRc−、−CO−NRc−O−、−CH(NRaRb)−、−C=NOH−、−C=N−NH−、−(CHn1−NRc−(CHn2を表し、R7は、ヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、R6は、水素またはメチル基を表す、
iii)R1は、−NRc−Wを表し、Wは、水素原子またはアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、直鎖状である、または3個の炭素原子から分岐している、−PO(OEt)、−OH、−Oalk、−CF、−CO−NR8R9およびSO−alkから選択される基で置換されていてもよい)を表し、R6は水素を表し、Wが水素原子を表す場合、zはCOを表すことが理解されている、
iv)R1は、−CH−NRc−Wを表し、Wは、水素原子、または1から4個の炭素原子を含み、直鎖状、もしくは3個の炭素原子から分岐している、−PO(OEt)、−OH、−OEt、−CF、−CO−N(alk)およびSO−alkから選択される基で置換されていてもよいアルキル基を表し、R6は水素を表す、
v)R1は、−CO−N(Rc)−OR’cを表し、R6は水素を表す、
vi)R1は、X3−R7を表し、X3は、−CH(OH)−(CH、−CO−、−CH(NRaRb)−、−C=NOH−、−C=N−NH−を表し、R7は、ヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、R6は、水素原子、またはヒドロキシ、メチル、メトキシ、−(CHOH、−CO−NRaRb、−CH−NRaRbおよび−COalk基を表す、
のうちの1つを表すことが理解されている、
ものであり、
n、n1およびn2(同一でありまたは異なる)は、0から3の整数を表し、
mは、1から3の整数を表し、
RcおよびR’c(同一でありまたは異なる)は、水素原子、または1から4個の炭素原子を含み、1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよいアルキル基を表し、
R8は、水素原子、またはアルキル、シクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキル基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、NH、NHアルキル、N(アルキル)、−CONH、−CONHアルキルもしくは−CON(アルキル)の基から選択される、1種以上の基で置換されていてもよい。)を表し、R8が表すこのアルキル基はさらに、ホスホネート基で、アルキルチオ基(場合によって酸化によりスルホンを得る)で、置換されていてもよいアリール基で、または飽和もしくは不飽和の、置換されていてもよい複素環式基で、置換されていてもよく、
NR8R9は:
R8またはR9(同一でありまたは異なる)が、R8の意味から選択される、
あるいはR8およびR9が、これらが結合している窒素原子と一緒になって、O、S、NまたはNRcから選択される1または2個の他のヘテロ原子を含むことができる環状アミンを形成し、こうして形成された環状アミンは、これ自体が置換されていてもよい、
ものであり、
上記すべてのアリール、ナフチル、フェニル、複素環式、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基、さらに、R8およびR9が、これらが結合している窒素原子と一緒になって形成することができる環状アミンは、これら自体が、ハロゲン原子、ヒドロキシ、シアノまたはNR8R9の基、ならびにアルキル、シクロアルキル、アルコキシ、フェニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、CN、CF、OCFまたはNRaRbの基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよく、
NRaRbは、RaおよびRb(同一でありまたは異なる)が、水素原子、または1から4個の炭素原子含むアルキル基、またはシクロアルキル基を表し、これらのアルキルおよびシクロアルキル基は、ハロゲン原子、ならびにヒドロキシル、アルコキシ、NH、NHアルキルおよびN(アルキル)の基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい、
あるいはRaおよびRbが、これらが結合している窒素原子と一緒になって、O、S、NまたはNRcから選択される1または2個の他のヘテロ原子を含むことができる環状アミンを形成し、こうして形成された環状アミンは、これ自体が、ハロゲン原子、およびオキソ、ヒドロキシルまたはアルキル基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子で、あるいは同じ炭素上のメチル基およびヒドロキシル基で置換されていてもよい。)から選択される1種以上の、同一でありまたは異なる基で、置換されていてもよい、ものであり、
上記すべての複素環式、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基は、(特定しない限り)4から10個の環員で構成され、適切であれば、O、S(場合によって酸化している)、NおよびNRcから選択される、1から4個のヘテロ原子を含む。)であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は、上記に定義の式(I)の生成物(式中、R2、R3、R4、R5、Zおよび−N(D)(W)基は、上記または下記に示された意味を有し、Rはハロゲン原子を表す。)であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は、上記に定義の式(I)の生成物(式中、R2、R3、R4、R5、Zおよび−N(D)(W)基は、上記または下記に示された意味を有し、Rは水素原子を表す。)であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は、上記に定義の式(I)の生成物(式中、R、R5、Zおよび−N(D)(W)基は、上記または下記に示された意味を有し、R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、水素原子、ハロゲン原子、CN基、ならびにアルキルおよびアルコキシ基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子またはCN、CONH、CONHalkもしくはCON(alk)基で置換されていてもよい。)から選択され、R2、R3およびR4のうちの1つまたは2つが水素原子を表す、あるいはR2、R3およびR4が3つともすべてメトキシを表すことが理解されている。)であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明は、上記または下記に定義の式(I)の生成物(式中、R、R5、Zおよび−N(D)(W)基は、上記または下記に示された意味を有し、R2、R3およびR4は、R2、R3およびR4のうちの1つがCNまたはCH−CNの基を表し、R2、R3およびR4のうちの他の2つがこれらの基に対して定義された他の意味から選択されるように定義され、すなわち、水素原子、ハロゲン原子、CN、CONH、CONHalkまたはCON(alk)基、ならびにアルキルおよびアルコキシ基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子またはCN、CONH、CONHalk、CON(alk)、OHまたはOCH基で置換されていてもよい。)から選択され、R2、R3およびR4のうちの1つまたは2つが水素原子を表すことが理解されている。)に特に関し、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。後者の場合、R2、R3およびR4は、3つともすべてがメトキシを表すことができないことは明らかである。
したがって本発明の対象は、上記または下記に定義の式(I)の生成物
(式中、Rは、上記または下記に示された意味を有し、
R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがハロゲン原子またはCFを表し、他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、またはハロゲン原子、または1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよいアルキルもしくはアルコキシ基を表すように定義され、
R5は、水素原子またはハロゲン原子を表し、
zは、COまたはSOを表し、
−N(D)(W)基は、以下になるように定義され:
a)Wが−環(Y)の基を表し、
Dが水素原子、シクロアルキル、またはアルキル、アルケニルもしくはアルキニル基(これらはすべて、ハロゲン原子、OR8およびNR8R9から選択される1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)を表し、Dが表すこのアルキル基はさらに、炭素原子を介して結合した、飽和または不飽和の5員の複素環式基で置換されていてもよく、ハロゲン原子およびアルキルまたはアルコキシ基から選択される、1種以上の基で置換されていてもよく、
環(Y)が、単環式または二環式であり、4から10個の環員を有し、飽和または部分飽和しており、Yは、酸素原子O、イオウ原子S(1または2個の酸素原子で酸化されていてもよい。)を表し、またはNR10、C=Oもしくはこのジオキソラン(カルボニル官能基に対する保護基として)、CF、CH−OR8もしくはCH−NR8R9から選択される基を表し、
YがR10を表す場合、環(Y)は、1から3個の炭素で構成される炭素架橋を含むことができることが理解されており、
R10は、水素原子、シクロアルキル基、またはアルキル基、CH−アルケニル基もしくはCH−アルキニル基、(これらはすべてナフチル基により、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基、アルコキシ基、アリール基およびヘテロアリール基から選択される1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)を表し、R10により表されたアルキル基は、加えて、ヒドロキシル、NR8R9、CONR8R9、ホスホネート、アルキルチオ(場合によって酸化によりスルホンを得る)、またはヘテロシクロアルキル基で置換されていてもよく、すべてのアリール基、ヘテロアリール基およびヘテロシクロアルキル基は、場合によって置換される、
b)あるいは、WおよびDが、これらが結合している水素原子と一緒になって、環(N)を形成し、
Figure 2010514822
環(N)は、同じ炭素原子上でR1およびR6で置換されており、4から7個の環員を含み、飽和しており、1から3個の炭素で構成される炭素架橋をさらに含むことができ、
R1およびR6が、以下の5つの選択肢i)からv)のうちの1つを表すことが理解されており、
i)R1は、−X1−R7を表し、X1は、−(CH−を表し、R7は、ヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、
R6は、水素原子またはヒドロキシル、−(CHOH、−CO−NRaRb、−CH−NRaRb、−COHおよび−COalk基を表す、
ii)R1は、−X2−R7を表し、X2は、−O−、−O−(CH−、−CH(OH)−(CH−、−CO−、−CO−NRc−、−CO−NRc−O−、−CH(NRaRb)−、−C=NOH−、−C=N−NH−、−(CHn1−NRc−(CHn2を表し、R7は、ヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、R6は水素を表す、
iii)R1は、−NRc−Wを表し、Wは、水素原子またはアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、直鎖状である、または3個の炭素原子から分岐している、−PO(OEt)、−OH、−Oalk、−CF、−CO−NR8R9およびSO−ALKから選択される基で置換されていてもよい)を表し、R6は水素を表し、Wが水素原子を表す場合、zはCOを表すことが理解されている、
iv)R1は、−CH−NRc−Wを表し、Wは、水素原子またはアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、直鎖状である、または3個の炭素原子から分岐している、−PO(OEt)、−OH、−OEt、−CF、−CO−N(alk)およびSO−alkから選択される基で置換されていてもよい)を表し、R6は水素を表す、
v)R1は、−CO−N(Rc)−OR’cを表し、R6は水素を表す、
n、n1およびn2(同一でありまたは異なる)は、0から3の整数を表し、
mは、1から3の整数を表し、
RcおよびR’c(同一でありまたは異なる)は、水素原子またはアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい)を表し、
R8は、水素原子またはアルキル、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基(これらの基自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、NH、NHアルキル、N(アルキル)、−CONH、−CONHアルキルまたはCON(アルキル)の基から選択される1種以上の基で置換されていてもよい。)、R8が表すこれらのアルキル基はさらに、ホスホネート基で、アルキルチオ基(場合によって酸化によりスルホンを得る)で、置換されていてもよいアリール基で、または飽和もしくは不飽和の、置換されていてもよい複素環式基で、置換されていてもよく、
NR8R9は、以下になるように定義され:
R8およびR9(同一でありまたは異なる)が、R8の意味から選択される、
あるいはR8およびR9が、これらが結合している窒素原子と一緒になって、O、S、NまたはNRcから選択される1または2個の他のヘテロ原子を含むことができる環状アミンを形成し、こうして形成された環状アミンはこれ自体が置換されていてもよい、
上記すべてのアリール、ナフチル、フェニル、複素環式、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基、さらに、R8およびR9が、これらが結合している窒素原子と一緒になって形成することができる環状アミンは、これら自体が、ハロゲン原子、ヒドロキシル、シアノもしくはNR8R9の基、およびアルキル、シクロアルキル、アルコキシ、フェニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基(これらの基自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、CN、CF、OCFまたはNRaRbの基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよく、
NRaRbは、以下になるように定義される:
RaおよびRb(同一でありまたは異なる)が、水素原子、または1から4個の炭素原子を含むアルキル基、またはシクロアルキル基を表し、これらのアルキルおよびシクロアルキル基は、ハロゲン原子ならびにヒドロキシル、アルコキシ、NH、NHアルキルおよびN(アルキル)の基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい、
あるいはRaおよびRbが、これらが結合している窒素原子と一緒になって、O、S、NまたはNRcから選択される1または2個の他のヘテロ原子を含むことができる環状アミンを形成し、こうして形成された環状アミンは、これ自体が、ハロゲン原子およびアルキル基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい、
上記すべての複素環式基、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基は、(特定しない限り)4から10個の環員から構成され、適切であれば、O、場合によって酸化したS、NおよびNRcから選択される、1から4個のヘテロ原子を含む。)であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は、したがって、式(IA)
Figure 2010514822
(式中、R、R2、R3、R4、R5、z、Dおよび環(Y)は、上記または下記に示された意味を有する。)に相当する、上記に定義の式(I)の生成物であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態であり、さらに本発明の対象は、式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩でもある。
したがって本発明は、式(IA)
(式中、R、R2、R3、R4、R5、zおよびDは、上記または下記に示された意味から選択され、環(Y)は、以下の意味のうちのいずれか1つから選択することができる:
−Yが、C−OH、CF、CH−OR8またはCH−NR8R9を表すように環(Y)が定義される場合、形成された環は、特にシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルまたはシクロヘプチル、特にシクロヘキシルであり得るので、したがってこれらの基は、特にパラ位において、それぞれOH、2F、OR8基またはNR8R9基(この中でR8およびR9は、上記に定義された意味から選択される。)で置換される、
−YがNR10を表すように環(Y)が定義される場合、形成された環は特に、パラ位またはメタ位に窒素原子Nを有する、アゼチジニル、ピロリジニルまたはピペリジニルの基であり得るので、したがって上記に定義の置換基R10を担持し、したがって、環(Y)は、窒素原子上でR10(ヒドロキシル、−NR8R9、−CO−NR8R9、ホスホネートまたはアルキルチオの基(場合によって酸化によりスルホンを得る)で置換されていてもよいアルキル基を表すことができる)で置換されていてもよいピロリジニル基またはピペリジニル基を表すことができる、
−YがNR10を表すように定義される環(Y)が、1から3個の炭素で構成される炭素架橋を含む場合、形成された環は特に、に8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル環、またはN,9−ジメチル−9−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル、N,6−ジメチル−6−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル、N,3−ジメチル−3−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−イルまたはN,3−ジメチル−3−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−イルの環から選択される環であり得る、
−YがNR10を表すように環(Y)が定義される場合、形成された環(Y)は特に、二環式の基、例えば、キノリジニルまたはインドリジニルなどであり得る、
−YがSを表すように環(Y)が定義される場合、形成された環は特に、テトラヒドロチオピラニルまたはテトラヒドロチオフェンであり得、YがSOを表すように環(Y)が定義される場合、形成された環は特に、ジオキシドテトラヒドロ−3−チオフェンであり得る、
−YがOを表すように環(Y)が定義される場合、形成された環は特に、テトラヒドロフランまたはテトラヒドロピランであり得る。YがC=Oのジオキソランを表すように環(Y)が定義される場合、形成された環は特に、ジオキサスピロ[4.5]dec−8−イルであり得る。)に相当する、上記に定義の式(I)の生成物に特に関する。
同様に以下が挙げられる:
−Yが−N−R10を表し、R10がHを表すような環(Y)、
−Yが−N−R10を表し、R10がCHを表すような環(Y)、
−Yが−N−R10を表し、R10がシクロアルキル、例えば特にシクロプロピルを表すような環(Y)、
−Yが−N−R10を表し、R10がアルキル基、特に、ホスホネートで置換されているCH、CまたはCの基を表すような環(Y)、
−Yが−N−R10を表し、R10がアルキル基、特に、CH、CまたはCの基などのアルキルチオで置換されている、例えばS−CHまたはS−C(Sは、場合によって酸化されていて、例えば、SO−CHまたはSO−Cなどのスルホンを形成する。)を表すような環(Y)、
−Yが−N−R10を表し、R10が、例えば、特にCHまたはCなどのアルキル(ハロゲン原子、特にF、およびフェニルから選択される1種以上の基で置換されている)および単環式または二環式のヘテロ環の基を表し、前記フェニルおよびヘテロ環はこれら自体が、ハロゲン原子およびアルキル、アルコキシ、OH、CN、CF、NH、NHalkおよびN(alk)基から選択される1種以上の基で置換されていてもよいような環(Y)であり、R10が担持していてもよいこれらのヘテロ環の中でも、N、OおよびSから選択される1個から4個のヘテロ原子を含む不飽和の5員のヘテロ環が特に挙げられ、したがって、R10は特に、−CH−チエニル、−CH−チアゾリル(N,S)、−CH−チアジアゾリル(N,N,S)、−CH−フラニル(O)、−CH−ピラゾリル(N,N)、−CH−イソオキサゾリル(N,O)または−CH−ピロリル(NH、NCH)の基を表すことができ、このような基、特にピラゾリル、イソオキサゾリル、ピロリルまたはテトラゾリルは、これら自体が、特に、1から3個の炭素原子を含むアルキル、例えば特にCHまたはCなどにより、置換されていてもよく、
R10はまた、上記に定義のヘテロ環、例えばピリジニル(別の3つの位置にピリジンのNを有する)、2,3−ジヒドロ−1H−インドリル、キノリル、イソキノリル、ピリミジニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、1,8−ナフチリジニル、ピリジニルN−オキシドまたは4−ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾリルの基などを担持できる、
−YがCH−NR8R9を表し、R8が水素原子、またはアルキル基、例えば特にCHなどを表し、R9が直鎖または分岐のアルキル基、例えば特に、置換されていてもよい、飽和もしくは不飽和の、単環式もしくは二環式のヘテロ環、または置換されていてもよいフェニル基のいずれかで置換されているCH、Cまたは−CH−または−CH(CH)−または−CH(CH)−CH−を表すようにNR8R9が定義されるような環(Y)。R9が担持するヘテロ環として挙げられるのは、特に以下の基:ピリジニル(ピリジンのNは3つの異なる位置に存在する。)、2,3−ジヒドロ−1H−インドリル、キノリル、イソキノリル、ピリミジニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、1,8−ナフチリジニル、4−ベンゾ[2,1,3]オキサジアゾリルまたはベンゾ[2,1,3]チアジアゾリルであり、このようなヘテロ環は、上記または下記に定義の1種以上の基で置換されていてもよい。
したがって本発明は、式(IA)
(式中、R、R2、R3、R4、R5およびzならびに環(Y)は、上記または下記に示された意味から選択され、Dは、以下の意味のうちのいずれか1つから選択できる:
−Dは、NH、NHalkもしくはN(alk)基、または飽和もしくは不飽和のヘテロ環、好ましくは、上記で定義の、5または6個の環員(上記または下記に示したように置換されていてもよい)を含む、単環で置換されていてもよい、1から6個の炭素原子を含み、水素原子、または直鎖もしくは分岐のアルキル基を表し、
−Dは、水素原子、または1から5個の炭素原子を含み、NHで置換されていてもよい、直鎖または分岐のアルキル基を表す、あるいはDは、飽和または不飽和のヘテロ環、好ましくは5員の単環式ヘテロ環(上記または下記に示されたように、これ自体が置換されていてもよい)で置換されているこのアルキル基を表し、
−Dは、上記に定義された意味から選択され、環(Y)が、上記に定義のNR8R9基で置換されたシクロヘキシル基を表し、
−Dは、上記に定義の、飽和または不飽和のヘテロ環で置換されていてもよいCH基を表し、R10は、CH基を表し、
−Dは、水素原子またはCH基を表し、環(Y)は、ピペリジニルまたはR10(上記に定義された通り)により窒素原子上で置換されている8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル環を表す。)に相当する、上記に定義の式(I)の生成物に特に関する。
さらに正確には、
−Dは、Hを表し、
−Dは、CHを表し、
−Dは、アリルなどのアルケニル(3C)基、またはプロパルギルなどのアルキニル(3C)基を表し、
−Dは、ハロゲン原子、およびNH、NH(alk)、N(alk)、NH−CH−CHOH、NH−CH−C−OH、NH(CH−CF)、アルコキシもしくはOHの基、または飽和したヘテロ環、例えば、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルもしくはテトラヒドロフランイル、または不飽和ヘテロ環、例えば特に、R10に対して上記に定義されたものから選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されているアルキル、特にCH、C、Cを表す。
したがって本発明の対象は、式(IA)
(式中、R、R2、R3、R4、R5およびzは、上記または下記に示された意味を有し、Dは、水素原子、または1から4個の炭素原子を含み、NH、特にCHで置換されていてもよい、直鎖または分岐のアルキル基を表し、環(Y)は、YがNR10を表し、R10が、直鎖または分岐のアルキル基(1から6個の炭素原子を含み、ハロゲン原子ならびにヒドロキシル、ホスホネート、スルホン、フェニルおよび飽和または不飽和の、単環式または二環式の複素環式の基から選択される基で置換されていてもよく、このようなフェニルおよび複素環式の基は、上記または下記に示されているように、これら自体が置換されていてもよい。)を表すように定義される。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
したがって本発明の対象は、式(IA)
(式中、R、R2、R3、R4、R5およびzは、上記または下記に示された意味を有し、Dは、直鎖または分岐のアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、NH、特にCHで置換されていてもよい)を表し、環(Y)は、YがNR8R9(この中で、R8は、水素原子またはアルキル基を表し、R9は、直鎖または分岐のアルキル基(1から6個の炭素原子を含み、ハロゲン原子およびヒドロキシル、ホスホネート、スルホン、フェニルおよび飽和または不飽和の、単環式または二環式の複素環式の基から選択される基で置換されていてもよく、このようなフェニルおよび複素環式の基は、上記または下記に示されるようにこれら自体が置換されていてもよい。)を表すように定義される。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
したがって本発明対象は、式(IB)
Figure 2010514822
(式中、R、R1、R2、R3、R4、R5、R6、zおよび環(N)は、上記または下記に示された意味を有する。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
したがって本発明の対象は、上記または下記に定義の式(IB)
(式中、R、R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがハロゲン原子またはCFを表し、他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、またはハロゲン原子またはアルキル基、またはアルコキシ基(これらは1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい。)を表すように定義され、
R5は、水素原子またはハロゲン原子を表し、
zは、COまたはSOを表し、
環(N)は、
Figure 2010514822
同じ炭素原子上で、R1およびR6で置換されており、4から7個の環員を有し、飽和されており、1から3個の炭素で構成される炭素架橋をさらに含むことができ、R1およびR6は、上記または下記に定義された通りである。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
したがって本発明の対象は、式(IB)
(式中、R、R2、R3、R4、R5、zおよび環(N)は、上記または下記に示された意味を有し、
R1およびR6は、以下になるように定義される:
R1が−X1−R7を表し、X1が−(CH−を表し、R7がヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、
R6が水素原子またはヒドロキシル、−(CHOH、−CO−NRaRb、−CH−NRaRb、−COHおよびCOalk基を表し、
m、nおよびNRaRbは、上記または下記に定義された通りであり、これらのヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリール基は、上記または下記に定義された通り、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
したがって本発明の対象は、式(IB)
(式中、R、R2、R3、R4、R5、zおよび環(N)は、上記または下記に示された意味を有し、
R1およびR6は、以下になるように定義される:
R1が−X2−R7を表し、X2が−O−、−O−(CH−、−CH(OH)−(CH、−CO−、−CO−NRc−、−CO−NRc−O−、−CH(NRaRb)−、−C=NOH−、−C=N−NH−または−(CHn1−NRc−(CHn2−を表し、
R7がヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリールの環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、
R6が水素を表し、
n、n1、n2、RcおよびNRaRbは、上記または下記に定義された通りであり、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリール基は、上記または下記に定義の、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
したがって本発明の対象は、式(IB)
(式中、R、R2、R3、R4、R5、zおよび環(N)は、上記または下記に示された意味を有し、
R1およびR6は、以下になるように定義される:
R1が−NRc−Wを表し、Wが水素原子またはアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、直鎖状である、または3個の炭素原子から分岐しており、−PO(OEt)、−OH、−Oalk、−CF、−CO−NR8R9およびSO−alkから選択される基で置換されていてもよい)を表し、R6が水素を表し、Wが水素原子を表す場合、zはCOを表すことが理解されている、
あるいは、R1が−CH−NRc−Wを表し、Wが水素原子またはアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、直鎖状である、または3個の炭素原子から分岐している、−PO(OEt)、−OH、−OEt、−CF、−CO−N(alk)およびSO−alkから選択される基で置換されていてもよい)を表し、R6が水素を表す、
あるいは、R1が、−CO−N(Rc)−OR’cを表し、R6が水素を表し、
Rc、R’cおよびNR8R9は、上記または下記に定義された通りである。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
式(IB)に相当する、式(I)の生成物の環(N)が、1から3個の炭素で構成される炭素架橋を含む場合、形成された環は、特に8−アザビシクロ[3.2.1)オクタン−3−イル環、または9−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル、6−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル、3−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−イルまたは3−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−イル、の環から選択することもできる。
式(I)の生成物および以下のものにおいて、示された用語は、以下の意味を有する:
−「ハロゲン」という用語は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子、好ましくはフッ素原子、塩素原子または臭素原子を意味し、
−「アルキル基」という用語は、最大で6個の炭素原子、特にメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、sec−ペンチル、tert−ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、sec−ヘキシルまたはtert−ヘキシルの基およびこれらの直鎖または分岐の位置異性体を含めた、直鎖または分岐の基を意味し、
−「ヒドロキシアルキル基」という用語は、1種以上のヒドロキシル基で置換されている、上記に示されたアルキル基を意味し、
−「アルケニル基」という用語は、例えば、以下の意味:エテニルまたはビニル、プロペニルまたはアリル、1−プロペニル、n−ブテニル、イソブテニル、3−メチルブタ−2−エニル、n−ペンテニルまたはヘキセニル、さらにまたこれらの直鎖または分岐の位置異性体から選択される、最大で6個の炭素原子、好ましくは4個の炭素原子を含む直鎖または分岐の基を意味し、アルケニルの意味の中でもより具体的には、アリルまたはブテニルの意味が挙げられ、
−「アルキニル基」という用語は、例えば、以下の意味:エチニル、プロピニルまたはプロパルギル、ブチニル、n−ブチニル、イソブチニル、3−メチルブタ−2−イニル、ペンチニルまたはヘキシニル、さらにまたこれらの直鎖または分岐の位置異性体から選択される、最大で6個の炭素原子、好ましくは4個の炭素原子を含む直鎖または分岐の基を意味し、アルキニルの意味の中でも、より具体的には、プロパルギルの意味が挙げられ、
−「アルキレン基」という用語は、上記アルキル基から生成され、したがって例えば、メチレン、エチレン、プロピレン、イソプロピレン、ブチレン、イソブチレン、sec−ブチレンまたはペンチレンの基から選択される、最大で6個の炭素原子を含む直鎖または分岐の二価の基を意味し、
−「アルコキシ基」という用語は、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、直鎖状の、第2級または第三級のペントキシ、ヘキソキシおよびヘプトキシ、さらにまたこれらの直鎖または分岐の位置異性体の中から選択される、最大で6個の炭素原子を含む直鎖または分岐の基を意味し、
−「シクロアルキル基」という用語は、3から7個の環員を含む、単環式または二環式の炭素環基、さらに特にシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルの基を意味し、
−「アリール基」という用語は、単環式である、または融合環で構成される、不飽和の炭素環基を意味する。そのようなアリール基の例として、特にフェニル基またはナフチル基を挙げることができ、
−「複素環式基」という用語は、4から10個の環員で構成され、酸素原子、窒素原子またはイオウ原子から選択される、1または3個の、同一でありまたは異なるヘテロ原子により遮断された、飽和した炭素環(ヘテロシクロアルキル)基または部分的もしくは完全に不飽和の(ヘテロアリール)炭素環基を意味し、
5員のヘテロアリール基の中でも特に挙げることができるのは、N(酸化されていてもよい。)から、Oから、およびS(酸化されていてもよい。)から選択される、1から4個のヘテロ原子を含む基であり、例として挙げられる基は、チエニル基、例えば2−チエニル、3−チエニル、ジオキシドチエニル、−チアゾリル(N,S)、−フリル(O)、2−フリル、ピロリル(NH、NCH3)、イソチアゾリル、ジアゾリル、チアジアゾリル(N,N,S)、1,3,4−チアジアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、イソオキサゾリル(N,O)、3−イソオキサゾリル、4−イソオキサゾリル、イミダゾリルまたはピラゾリル(N,N)、トリアゾリルまたはテトラゾリルの基、より具体的には、オキサゾリル、イソオキサゾリル(N,O)またはピラゾリルの基であり、このような環はすべて、上記または下記に定義の1種以上の基で置換されていてもよく、置換基は、もちろんこのような各環に対し化学的に許容可能な場所に位置しており、
6員のヘテロアリール基として特に挙げることができるのは、ピリジル、例えば2−ピリジル、3−ピリジルおよび4−ピリジル、ピリジルN−オキシド、ピリミジニル、ピリダジニルおよびピラジニルの基などであり、
イオウ、窒素および酸素から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む縮合ヘテロアリール基の中でも、挙げることができるのは、例えば、ベンゾチエニル、ベンゾフリル、ベンゾオキサゾリル、インダゾリル、インドリル、インドリニル、インドリノニル、キノリル、イソキノリル、アザインドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ナフチリジニル、例えば1,8−ナフチリジニル、イミダゾ[4.5]ピリジニル、インドリジニル、キナゾリニル、2,3−ジヒドロ−1H−インドリル、2,3−ジヒドロベンゾフラニルまたは4−ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾリルの基であり、
縮合ヘテロシクリル基の中でも特に具体的に挙げることができるのは、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ベンゾジヒドロフラニル、インドリル、インドリニル、インドリノニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチオジアゾリル、ナフチリジニル、インダゾリル、キノリル、例えば4−キノリルまたは5−キノリル、イソキノリル、アザインドリル、例えば4−アザインドリルまたは3−アザインドリル、イミダゾ[4.5]ピリジル、インドリジニルまたはキナゾリニルであり、
ヘテロシクロアルキル(飽和した)の中で挙げることができるのは、例えば、オキシラニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、ジオキソラニル、ジチオラニル、テトラヒドロピラニル、ジオキサニル、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、アゼピニル、ジアゼピニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ジオキシドモルホリニルまたはイミダゾリジニルの基であり、より具体的には、ピロリジニル、ピペリジニル、アゼピニル、ピペラジニルまたはモルホリニルの基を挙げることができ、
すべての環状基は、上記または下記に示されたように、置換されていてもよく、
−したがって、「アルキルアミノ基またはNH(alk)基」および「ジアルキルアミノまたはN(alk)基」という用語は、1つまたは2つ(ジアルキルアミノの場合、同一でありまたは異なる)の直鎖または分岐のアルキル基(上記に定義されたアルキル基から選択され、上記または下記に示されたように置換されていてもよい)でそれぞれ置換されているアミノNH基を意味し、例として、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノもしくはブチルアミノ、またはジメチルアミノ、ジエチルアミノもしくはメチルエチルアミノの基を挙げることができ、
−したがって、「シクロアルキルアミノ基」という用語は、上記に定義の基から選択されるシクロアルキル基で特に置換されているアミノ基を意味し、したがって例として、シクロプロピルアミノ、シクロブチルアミノ、シクロペンチルアミノまたはシクロヘキシルアミノの基も挙げることができ、
−「環状アミン」という用語は、3から10個の環員を含む単環式または二環式の基を意味し、この中で少なくとも1個の炭素原子は、窒素原子により代替され、この環状基は、O、S、SO、NまたはNRc(Rcは上記に定義された通り)から選択される1つ以上の他のヘテロ原子も含むことが可能であり、このような環状アミンの例として挙げることができるのは、ピロリル、ピペリジル、モルホリニル、ピペラジニル、ピロリジニルまたはアゼチジニルの基である。より具体的には、特にオキソもしくはヒドロキシルの基、またはヒドロキシルおよび同じ炭素上のメチルで、上記に示されたように置換されていてもよいピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピロリジニルまたはアゼチジニルの基を挙げることができる。
「患者」という用語は、ヒトばかりでなく他の哺乳動物も意味する。
「プロドラッグ」という用語は、代謝機序(加水分解など)によりインビボで式(I)の生成物に変換することができる生成物を意味する。例えば、ヒドロキシル基を含む式(I)の生成物のエステルは、インビボでの加水分解によりこの親分子に変換することができる。
ヒドロキシル基を含む式(I)の生成物のエステルの例として挙げることができるのは、例えば酢酸エステル、クエン酸エステル、乳酸エステル、酒石酸エステル、マロン酸エステル、シュウ酸エステル、サリチル酸エステル、プロピオン酸エステル、コハク酸エステル、フマル酸エステル、マレイン酸エステル、メチレンビス(β−ヒドロキシナフトエート)、ゲンチシン酸エステル、イセチオン酸エステル、ジ(p−トルオイル)酒石酸、メタンスルホン酸エステル、エタンスルホン酸エステル、ベンゼンスルホン酸エステル、p−トルエンスルホン酸エステル、シクロヘキシルスルファミド酸エステルおよびキナ酸エステルである。ヒドロキシル基を含む、特に有用な、式(I)の生成物のエステルは、Bundgaardらにより、J.Med.Chem.、1989年、32、2503−2507頁に記載されたもののように、酸残基から調製することができ、このようなエステルは特に、置換されている(アミノメチル)ベンゾエート、ジアルキルアミノメチルベンゾエート(この中で2つのアルキル基は、共に結合することができる、または酸素原子、もしくは置換されていてもよい窒素原子、またはアルキル化した窒素原子によって分断することができる。)、または(モルフォリノメチル)ベンゾエート、例えば3−もしくは4−(モルフォリノメチル)ベンゾエート、および(4−アルキルピペラジン−1−イル)ベンゾエート、例えば3−もしくは4−(4−アルキルピペラジン−1−イル)ベンゾエートを含む。
式(I)の生成物が酸で塩化できるアミノ基を含む場合、このような酸塩もまた、本発明の一部分を形成することが明らかに理解されている。例として挙げることができるのは、塩酸またはメタンスルホン酸をから得られる塩である。
式(I)の生成物の、無機酸または有機酸との付加塩は、例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸、プロピオン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、ギ酸、安息香酸、マレイン酸、フマル酸、コハク酸、酒石酸、クエン酸、シュウ酸、グリオキシル酸、アスパラギン酸またはアスコルビン酸、アルキルモノスルホン酸、例えば、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸またはプロパンスルホン酸、アルキルジスルホン酸、例えばメタンジスルホン酸またはα,β−エタンジスルホン酸、アリールモノスルホン酸、例えばベンゾスルホン酸およびアリールジスルホン酸と共に形成される塩であってよい。
立方異性体は、例えば特に置換基がアキシアルまたはエクアトリアルの位置で存在することができる一置換のシクロヘキサンなど、同じ拡張した構造式を有するが、様々な基が空間に異なって配置された化合物の異性体として広義な意味で定義され得ることを想起し得る。しかし固定された置換基の空間的配列が異なる(二重結合上でも環上でも)ため、立体異性体の別の種類が存在し、これらはE/Z幾何異性体またはシス−トランス異性体またはジアステレオ異性体と呼ばれることが多い。「立体異性体」という用語は、本特許出願においてその最も広い意味で使用されているので、上記に示された化合物すべてに関する。
本発明は、式(IA)
(式中、Rは、上記または下記に示された意味を有し、
R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがハロゲン原子またはCFを表し、他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキルもしくはアルコキシ基(1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい)を表すように定義され、
R5は、水素原子またはハロゲン原子を表し、
Dは、水素原子、シクロアルキル基またはアルキル基(ハロゲン原子、OR8およびNR8R9から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい)を表し、
環(Y)は、単環式または二環式であり、4から10個の環員を有し、飽和している、または部分的に飽和しており、Yは、酸素原子O、イオウ原子S(1または2個の酸素原子で酸化されていてもよい。)、またはNR10、C=O、CF、CH−OR8もしくはCH−NR8R9から選択される基を表し、
R10は、水素原子、またはハロゲン原子ならびにヒドロキシル、アルコキシ、フェニルおよびヘテロアリール基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよいアルキル基を表し、前記フェニルおよびヘテロアリール基は、これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、CF、NH、NHalkまたはN(alk)基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよく、
このヘテロアリール基は、5から7個の環員で構成され、O、S、NおよびNRcから選択される1から3個のヘテロ原子を含み、
R8は、水素原子、最大で4個の炭素原子を含む直鎖または分岐のアルキル基、または3から6個の環員を含むシクロアルキル基を表し、前記アルキルおよびシクロアルキル基は、これら自体が、ハロゲン原子ならびにヒドロキシル、NH、NHalkおよびN(alk)基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよく、
NR8R9は、以下になるように定義される:
R8およびR9(同一でありまたは異なる)が、R8の意味から選択される、
あるいはR8およびR9が、これらが結合している窒素原子と一緒になって、ピロリル、ピペリジル、モルホリニル、ピロリジニル、アゼチジニルおよびピペラジニルの基から選択される環状アミンを形成し、前記ピペラジニル基は、第2の窒素原子上で、アルキル基(これ自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)で置換されていてもよい。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物の対象を特に有する、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
特に、Yを含む環は、4から7個の環員で構成することができ、飽和されていてもよく、Yは、酸素原子O、イオウ原子S(1または2個の酸素原子で酸化されていてもよい。)、またはN−R7、CH−NH、CH−NHalkもしくはCH−N(alk)から選択される基を表し、R7は、上記または下記に定義通りである。
本発明は、式(IA)
(式中、Rは、上記または下記に示された意味を有し、
R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、
1つがフッ素原子または塩素原子またはCFを表し、他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、フッ素原子もしくは塩素原子、またはメチルもしくはメトキシの基(1種以上のフッ素原子で置換されていてもよい)を表すように定義され、
R5は、水素原子またはフッ素原子もしくは塩素原子を表し、
Zは、SOまたはCOを表し、
Dは、水素原子またはシクロプロピル、メチル、エチル、プロピルもしくはブチルの基(フッ素原子およびヒドロキシル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ピペリジニル、モルホリニル、アゼチジニル、ピペラジニル、ピロリジニルおよびピロリルの基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい)を表し、
環(Y)は、シクロヘキシル基(これ自体がアミノで置換されていてもよい)、テトラヒドロピラニル基、ジオキシドチエニル基、ならびにピロリジニル、ピペリジニルおよびアゼピニルの基(これらは、これらの窒素原子上で、メチル、プロピル、ブチル、イソプロピル、イソブチル、イソペンチルまたはエチルの基(これら自体が、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、およびフェニル、キノリル、ピリジル(この窒素原子上で酸化されていてもよい。)、チエニル、チアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピラジニル、フリルおよびイミダゾリルの基から選択される、1種以上の基で置換されていてもよい)から選択され、後者の環状基は、これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、メチルおよびメトキシの基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物を対象として特に有し、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明は、式(IA)
(式中、Rは、上記または下記に示された意味を有し、
R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがフッ素原子またはCFを表し、他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、フッ素原子もしくは塩素原子、またはメチル基を表すように定義され、
R5は、水素原子を表し、
Dは、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノまたはピロリジニルの基で置換されていてもよいメチル基またはエチル基と表し、
Yを含めた環は、シクロヘキシル基(これ自体がアミノで置換されていてもよい。)、またはこの窒素原子上でメチル、プロピル、ブチル、イソプロピル、イソブチル、イソペンチルまたはエチルの基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子、ヒドロキシル;チアジアゾリル;テトラゾリル;これ自体がハロゲンで置換されていてもよいフェニル;キノリル;この窒素原子上で酸化されていてもよい。ピリジル;フリル;およびこれ自体がアルキルで置換されていてもよいイミダゾリルから選択される基で置換されていてもよい。)で置換されていてもよいピペリジニル基を表す。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物を対象として特に有し、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
したがって特に挙げられるのは、R5が水素原子を表す式(I)の生成物であり、式(I)の前記生成物の他の置換基R1、R2、R3、R4および環(Y)は、上記に示された意味から選択される。
NR8R9が環状のアミンを形成しない場合、R8が水素原子またはアルキル基を表し、R9が、R8に対して定義されたすべての意味から選択されるように、特に、NR8R9が定義される。
NR8R9基はまた、NRaRbに対して上記に定義された意味を表すことができる。
R2、R3およびR4のうちの1つがアルコキシを表す場合、メトキシが好ましい。
本発明は、式(IA)
(式中、Rは、上記または下記に示された意味を有し、
R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがフッ素原子を表し、他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、フッ素原子もしくは塩素原子、またはメチル基を表すように定義され、R5は水素原子を表し、
Dは、水素原子またはメチル基またはNHで置換されていてもよいエチル基を表し、
環(Y)は、テトラヒドロピラニルまたはジオキシドチエニルの基、およびピロリジニル、ピペリジニルおよびアゼピニルの基(これらの窒素原子上(環の2位または3位)で、メチル、エチル、プロピルまたはブチルの基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子またはフェニル、ピリジル、チエニル、チアゾリル、チアジアゾリル、ピラジニル、フリルまたはイミダゾリルの基で置換されていてもよい。)で置換されていてもよい)から選択される。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物を対象として特に有し、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は特に、式(IB)(式中、R2、R3、R4、R5およびzは、上記または下記に示された意味を有し、環(N)は、下記に定義された環のうちの1つを表す:
−上記または下記に定義されたようなR1およびR6で、3位が置換されているアゼチジニル環またはピロリジニル環、
−上記または下記に定義されたようなR1およびR6で、3位または4位が置換されているピペリジニル環およびアゼピニル環、
−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル環、6−アザビシクロ−[3.2.1]オクタン−3−イル環または3−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−イル環。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は特に、式(IB)(式中、R、R2、R3、R4、R5およびzは、上記または下記に示された意味を有し、環(N)は、上記もしくは下記に定義されたようなR1およびR6で3位が置換されているピロリジニル環、または上記もしくは下記に定義されたようなR1およびR6で3位もしくは4位が置換されているピペリジニル環である。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物であり、式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は特に、式(IB)(式中、Rは、上記または下記に示された意味を有し、
R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがハロゲン原子またはCFを表し、他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、またはハロゲン原子、またはアルキル基、またはアルコキシ基(1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい)を表すように定義され、
R5は、水素原子またはハロゲン原子を表し、
zは、COまたはSOを表し、
環(N)は、
Figure 2010514822
R1およびR6で、3位が置換されているピロリジニル基、またはR1およびR6で、3位もしくは4位が置換されているピペリジニル環を表し、
R1およびR6は、以下の5つの選択肢i)からv)のうちの1つを表すことが理解されている:
i)R1は、−X1−R7を表し、X1は、−CHを表し、R7は、ヘテロシクロアルキル環、フェニル環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、R6は、水素原子またはヒドロキシル、−CHOH、−CO−NRaRbおよび−COEtの基を表す、
ii)R1は、−X2−R7を表し、X2は、−O−、−CH(OH)−、−CH(OH)−CH−、−CO−、−CH(NRaRb)−、−C=NOH−、−C=N−NH−および−(CHn1−NRc−(CHn2−を表し、R7は、ヘテロシクロアルキル環、フェニル環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、R6は水素を表す、
iii)R1は、−NRc−Wを表し、Wは、水素原子または直鎖もしくは分岐のアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、−PO(OEt)、−OH、−OEt、−CF、−CO−NR8R9およびSO−alkから選択される基で置換されていてもよい)、R6は水素を表し、Wが水素原子を表す場合、zはCOを表すことが理解されている、
iv)R1は、−CH−NRc−Wを表し、Wは、水素原子またはアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、直鎖状である、または3つの炭素原子から分岐しており、SO−alk基で置換されていてもよい)を表し、R6は水素を表す、
v)R1は、−CO−N(Rc)−OR’cを表し、R6は水素を表す、
n、n1およびn2(同一でありまたは異なる)は、0から2の整数を表し、
RcおよびR’c(同一でありまたは異なる)は、水素原子または1から2個の炭素原子を含むアルキル基を表し、
NRaRbは、以下になるように定義される:
RaおよびRb(同一でありまたは異なる)が、水素原子またはアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、NH、NHアルキルまたはN(アルキル)の基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい)を表す、
あるいはRaおよびRbが、これらが結合している窒素原子と一緒になって、モルホリニルまたはピロリジニルの基(ハロゲン原子およびアルキル基(これら自体が1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい)を形成する、
すべてのヘテロシクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリール基は、ハロゲン原子;ヒドロキシル、シアノまたはNR8R9の基;ならびにアルキル、シクロアルキル、アルコキシ、フェニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、OCF、CH、−CHOH、CN、CF、OCFまたはNRaRbの基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよく、
NR8R9は、以下になるように定義される:
R8およびR9(同一でありまたは異なる)は、
R8が、水素原子、直鎖または分岐のアルキル基(最大で4個の炭素原子を含む)またはシクロアルキル基(3から6個の環員を含む)を表し、前記アルキルおよびシクロアルキル基は、これら自体が1種以上のハロゲン原子またはヒドロキシル基で置換されていてもよく、R9が、水素原子またはアルキル基(ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、NH、NHアルキル、N(アルキル)、フェニル、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリール基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、OCH、CH、−CHOH、CN、CF、OCF、NH、NHalkまたはN(alk)基から選択される、1種以上の基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)を表す、
あるいは、R8およびR9が、これらが結合している窒素原子と一緒になって、ピロリル、ピペリジル、モルホリニル、ピロリジニル、アゼチジニルおよびピペラジニル(1種以上のアルキル基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい。)で置換されていてもよい。)から選択される環状アミンを形成する。))に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
上記に定義の式(IB)に相当する式(I)の生成物において、R7で表されることのできるすべてのヘテロシクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリール基は特に、ハロゲン原子;NR8R9基;ならびにアルキル、シクロアルキル、アルコキシ、フェニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、OCF、CH、−CHOH、CN、CF、OCF、NH、NHalk、N(alk)、ピロリジニル、ピペリジニルまたはモルホリニルの基(ハロゲン原子およびアルキル基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一のまたは異なる基で場合によって置換されることができる。
本発明の対象は特に、式(IB)(式中、R、R2、R3、R4、R5、zおよび環(N)は、上記または下記に示された意味を有し、R1およびR6は、
R1が−X1−R7を表し、X1が−CH−を表し、R6が水素原子またはヒドロキシル、CH−OH、−CO−N(CH、−CO−NHCH、−CO−NH−(CH−N(CHおよび−COEtの基を表す、
あるいはR1が−X2−R7を表し、X2が、−O−、−CHOH−、−CH(OH)−CH−、−CO−、−CHNH−、−NH−CH−、−N(CH)−CH−およびCH−NH−CH−を表し、R6が水素を表すように定義され、
R7は、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリミジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロフラニル、ヘキサヒドロフラニル、フェニル、ピリジル、チエニル、チアゾリル、ジチアゾリル、ピラゾリル、ピラジニル、フリル、イミダゾリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾジヒドロフラニル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチエニル、キノリルまたはイソキノリルの基から選択され、
R7が表すすべての基は、ハロゲン原子およびヒドロキシル、メチル、メトキシ、ヒドロキシメチル、アルコキシメチル、シアノ、NH、NHalk、N(alk)、−CH−NH、−CH−NHalk、−CH−N(alk)、フェニル、モルホリニルおよびCH−モルホリニルの基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、CH、OCH、−CHOH、CN、CF、OCF、NH、NHalkまたはN(alk)基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は特に、式(IB)(式中、R、R2、R3、R4、R5、zおよび環(N)は、上記または下記に示された意味を有し、R1およびR6は以下になるように定義され:
R1が−X1−R7を表し、X1が−CH−を表し、R6が水素原子またはヒドロキシル、CH−OH、−CO−N(CH、−CO−NHCH、−CO−NH−(CH−N(CHおよび−COEtの基を表す、
あるいはR1が−X2−R7を表し、X2が、−O−、−CHOH−、−CH(OH)−CH−、−CO−、−CHNH−、−NH−CH−、−N(CH)−CH−およびCH−NH−CH−を表し、R6が水素を表す、
R7は、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリミジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロフラニル、フェニル、ピリジル、チエニル、チアゾリル、ジチアゾリル、ピラゾリル、ピラジニル、フリル、イミダゾリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ベンゾジヒドロフラニル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチエニル、キノリルまたはイソキノリルの基から選択され、
R7が表すすべての基は、ハロゲン原子およびヒドロキシル、メチル、メトキシ、ヒドロキシメチル、アルコキシメチル、シアノ、NH、NHalk、N(alk)、−CH−NH、−CH−NHalk、−CH−N(alk)、フェニル、モルホリニルおよびCH−モルホリニルの基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、CH、OCH、−CHOH、CN、CF、OCF、NH、NHalkまたはN(alk)基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は特に、上記または下記に定義の式(I)の生成物(式中、R、R1、R5、R6、z、D、W、環(Y)および環(N)は、上記または下記に示された意味を有し、R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがハロゲン原子を表し、他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、ハロゲン原子またはメチル、メトキシ、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシの基を表すように定義され、R5は、水素原子を表す。)であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は特に、上記または下記に定義の式(I)の生成物(式中、R、R1、R6、z、D、W、環(Y)および環(N)は、上記または下記に示された意味を有し、R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがフッ素原子を表し、他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、フッ素原子またはメチル基を表すように定義され、
R5が、水素原子を表す。)であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は特に、上記または下記に定義の式(I)の生成物(式中、R、R1、R2、R3、R4、R5、R6、W、D、環(Y)および環(N)は、上記または下記に示された意味を有し、zは、SOを表す。)であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は特に、上記または下記に定義の式(I)の生成物(式中、R、R1、R2、R3、R4、R5、R6、W、D、環(Y)および環(N)は、上記または下記に示された意味を有し、zはCOを表す。)であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は特に、以下の名称
− [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル](4−{4−[(2−(メチルスルホニル)エチル)(メチル)アミノ]ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)アミン
− [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル](4−{4−[(1H−イミダゾール−2−イルメチル)(メチル)アミノ]ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)アミン
− N−(2−アミノエチル)−4−[4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ]−N−(ピペリジン−4−イル)ベンゼンスルホンアミド
− [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル]{4−[4−(メチル(ピリジン−2−イルメチル)アミノ)ピペリジン−1−イルスルホニル]フェニル}アミン
− [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル](4−{4−[メチル(3−メチルチオフェン−2−イルメチル)アミノ]ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)アミン
− [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル]{4−[4−(メチル(キノリン−8−イルメチル)アミノ)ピペリジン−1−イルスルホニル]フェニル}アミン
に相当する、上記または下記に定義の式(I)の生成物であり、
式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の別の対象は、上記に定義の式(I)の生成物を、当業者に既知の方法を用いて調製するための方法である。
本発明の対象は特に、式(II)の生成物
Figure 2010514822
(式中、R’は、R5(この中で、存在可能な反応性官能基は、保護されていてもよい。)に対して上記に示された意味を有する。)を、式(III)の生成物
Figure 2010514822
(式中、R’は、上記に示された意味を有する。)に変換し、
この式(III)の生成物を、式(IV)のアニリン
Figure 2010514822
と反応させることによって、式(V)の生成物を得て
Figure 2010514822
(式中、R’は、上記に示された意味を有する。)、
式(V)の生成物を、式(VI)の生成物に変換し
Figure 2010514822
(式中、R’は、上記に示された意味を有する。)、
経路a)式(VI)の生成物(z=SO)を、クロロスルホン酸ClSO(OH)と反応させることによって、式(VII)の相当生成物
Figure 2010514822
(式中、R’は、上記に示された意味を有する。)を得て、式(VII)の生成物を
式(VIII)のアミン
Figure 2010514822
(式中、D’は、D(この中で、存在可能な反応性官能基は、保護基で保護されていてもよい。)に対して上記に示された意味を有し、Yは、上記に示された意味を有する。)と反応させることによって、
式(IX)Aの生成物
Figure 2010514822
(式中、R’、D’およびYは、上記に示された意味を有する。)を得る、
あるいは、式(VIII)のアミン
Figure 2010514822
(式中、R’およびR’は、それぞれR1およびR6(この中で、存在可能な反応性官能基は、保護基で保護されていてもよい)に対して上記に示された意味を有する。)と反応させることによって、
式(IX)Aの生成物
Figure 2010514822
(式中、R’、R’およびR’は、上記に示された意味を有する。)を得て、
式(IX)Aまたは(IX)Aの生成物を、式(X)のフェニルボロン酸と反応させることによって、
Figure 2010514822
それぞれ、式(IA)の生成物
Figure 2010514822
(式中、R’、R’、R’、R’、D’およびYは、上記に示された意味を有する。)を得る、
または式(IA)の生成物
Figure 2010514822
(式中、R’、R’、R’、R’、R’およびR’は、上記に示された意味を有する。)を得る、
経路b)ここで、上記に定義の式(III)の生成物を、4−アミノ安息香酸のメチルエステルと反応させることによって、式(XI)の生成物
Figure 2010514822
(式中、R’は、上記に示された意味を有する。)を得て、
式(XI)の生成物を、上記に定義の式(X)のフェニルボロン酸と反応させることによって、式(XII)の生成物
Figure 2010514822
(式中、R’、R’、R’およびR’は、上記に示された意味を有する。)を得て、
式(XII)の生成物を、式(XIII)
Figure 2010514822
(式中、R’、R’、R’およびR’は、上記に示された意味を有する。)のその相当する酸に変換し、
式(XIII)の生成物は、
上記に定義の式(VIII)のアミンと反応させることによって、式(IB)の生成物
Figure 2010514822
(式中、R’、R’、R’、R’、D’およびYは、上記に示された意味を有する。)を得る、
あるいは、上記に定義の式(VIII)のアミンと反応させることによって、式(IB)の生成物
Figure 2010514822
(式中、R’、R’、R’、R’、R’およびR’は、上記に示された意味を有する。)を得る、
式(IA)、(IA)、(IB)および(IB)の生成物は、式(I)の生成物(式中、zは、それぞれSOまたはCOを表す。)であってよく、所望する場合および必要に応じて、任意の順序で、以下の変換反応のうちの1種以上を受けることによって、式(I)の生成物または式(I)の他の生成物を得ることができる:
a)アルキルチオ基に対して酸化反応を行うことによって、相当するスルホキシドまたはスルホンを得る、
b)アルコキシ官能基に対して変換反応を行うことによって、ヒドロキシル官能基を得る、またはヒドロキシル官能基に対して変換反応を行うことによって、アルコキシ官能基を得る、
c)アルコール官能基に対して酸化反応を行うことによって、アルデヒド官能基またはケトン官能基を得る、
d)保護反応性官能基により担持し得る保護基に対して脱離反応を行う、
e)無機酸または有機酸による塩化反応を行うことによって、相当する塩を得る、
f)ラセミ体の形態に対して、分割反応を行うことによって、分解生成物を得る、
ことを特徴とする、上記に定義の式(I)の生成物を調製するための方法であり、
このようにして得た式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態である。
本発明はまた、対象として、上記に定義の式(IA)(式中、Yは、上記に定義のNR10基を表し、R10は、CH−RZを表し、RZは、アルキル、アルケニルまたはアルキニル基(すべてが、ナフチル基で、またはハロゲン原子ならびにフェニルおよびヘテロアリール基から選択される、1種以上の、同一でありもしくは異なる基で置換されていてもよい。)を表し、すべてのナフチル、フェニルおよびヘテロアリール基は、これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、CF、NH、NHalkまたはN(alk)基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)に相当する、上記に定義の式(I)の生成物を調製するための方法を有し、
この方法は、式(XIV)の化合物が
Figure 2010514822
(式中、R’、R’、R’およびR’は、それぞれR2、R3、R4およびR5(この中で、存在可能な反応性官能基は、場合によって保護基で保護されている。)に対する上記または下記に示された意味を有し、zは、SOまたはCOを表す。)、
カルバミン酸官能基に対する脱保護反応を受けることによって、式(XV)の生成物
Figure 2010514822
(式中、R1’、R2、R3、R4およびR5は、上記に示された意味を有し、D’は、D(この中で、存在可能な反応性官能基は、場合によって保護基で保護されている。)に対して上記に示された意味を有する。)が得られ、
式(XV)の生成物は、式(XVI)
RZ’−CR8’O(XVI)
(式中、RZ’およびR8’は、それぞれRZおよびR8(この中で、存在可能な反応性官能基は、場合によって保護基で保護されている。)に対して上記に示された意味を有する。)のアルデヒドまたはケトンの存在下において、還元的アミノ化条件下にさらすことによって、
式(IA)の生成物
Figure 2010514822
(式中、R2、R’、R’、R’、z、D’、R’およびRZ’は、上記に示された意味を有する。)が得られ、
式(IA)の生成物は、式(I)の生成物であることができ、所望する場合および必要に応じて、任意の順序で、上記に定義の変換反応a)からf)のうちの1種以上を受けることによって、式(I)の生成物または式(I)の他の生成物を得ることができることができることを特徴とし、
このようにして得た式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態である。
上述した方法は、本発明を実施するための好ましい条件下で、以下のやり方で行うことができる:
式(II)の生成物は、特に水中で、水酸化ナトリウムおよびヨウ化メチルの存在下で、常温で、上記で定義の式(III)の生成物に変換される。
このようにして得た式(III)の生成物は、特に、例えば、ブタノールなどのアルコールまたはジメチルホルムアミド中で、触媒量の強酸(HCl)の存在下または存在なしで、還流条件下で、上記に定義の式(IV)のアニリンの作用を受けることにより、上記に定義の式(V)の生成物が得られる。
上記に定義の式(V)の生成物は、90から110℃の間での、1から2時間の間のオキシ塩化リンPOClの作用により、式(VI)の生成物に変換される。
上記に定義された経路a)によると、式(VI)の生成物は、特に最初に0℃、次いで周辺温度で、クロロスルホン酸の作用を受けることによって、上記に定義の式(VII)の生成物を得る。
このようにして得た式(VII)の生成物は、特にジクロロメタンもしくはジクロロメタンとTHFの混合物またはジメチルホルムアミド中で、周辺温度で、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンまたはN−メチルモルホリンなどの有機塩基の存在下で、上記に定義の式(VIII)または(VIII)のアミンの作用を受けることによって、上記に定義の式(IX)Aまたは(IX)Aの生成物をそれぞれ得る。
式(IX)Aまたは(IX)Aの生成物は、アリールまたはヘテロアリールハロゲン化物との鈴木カップリングの方法に従って、ホスフィントリ(tert−ブチル)ホスフィンまたはDPPF(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)またはトリシクロヘキシルホスフィンと共に、Pd(OAc)またはPd(dba)またはPD(dba)などのパラジウム触媒の存在下で、トルエン、ジオキサンまたはジメチルホルムアミドなどの溶媒中で、100と150℃の間の温度で、KCO、NaCOまたセシウムフッ化物のCsFタイプのアルカリ化剤と共に、上記に定義のフェニルボロン酸(X)と反応させ、上記に定義の式(IA)または(IA)の生成物をこのようにしてそれぞれ得る。
上記に定義された経路b)によると、上記に定義の式(III)の生成物は、特にブタノールなどのアルコール中で、100から140℃の温度で、4−アミノ安息香酸のメチルエステルの作用を受けることによって、上記に定義の式(XI)の生成物が得られる。
式(XI)の生成物は、上記に定義された条件下で、上記に定義の式(X)のフェニルボロン酸と反応させることにより、式(XII)の生成物が得られる。
式(XII)のこの生成物は、例えば特に、水中での水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムの作用により、当業者に既知の通常の方法に従いながら、けん化を行うことにより、式(XIII)の相当する酸が得られる。
こうして得た式(XIII)の生成物は、BOP、DCCまたはTBTUなどのカップリング剤の存在下で、例えばジメチルホルムアミドまたはジクロロメタンなどの溶媒中での当業者に既知のカップリング方法、例えばアミドカップリングに従い、上記に定義の式(VIII)または(VIII)のアミンと反応させることにより、上記に定義の式(IB)または(IB)の生成物がそれぞれ得られる。
式(XV)の生成物を得るための、式(XIV)の化合物のカルバミン酸官能基に対する脱保護反応は、例えば、約0℃の温度で純粋なトリフルオロ酢酸などの酸性物質を用いて、または約0℃でこの酸と塩化メチレンなどの適切な溶媒の混合物を用いて、または0℃と周辺温度との間の温度で、エーテルまたはジオキサン中の溶液中の塩酸を用いて実施することができる。
式(XV)の生成物は、式(XVI)のアルデヒドまたはケトンの存在下で還元的アミノ化条件下にさらされることにより、4と7の間のpHの媒体として、メタノール、テトラヒドロフラン(THF)またはこれらの混合物などの溶媒中の、例えば水素化ホウ素ナトリウムまたはトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムと共に、上記に定義の式(IA)の生成物が得られる。
’、R’、R’、R’、R’、R’、R’、D’およびRZ’の意味に応じて、式(IA)、(IA)、(IB)および(IB)の生成物は、上記に定義されたように、上記に定義の式(I)の生成物をこのように構成することができる、または当業者に既知の普通の方法、例えば上記に示したa)からf)の反応のうちの1種以上を受けることにより、式(I)の生成物に変換することができる。
さらに、置換基を他の構成物に変換するための、a)からf)のこのような反応は、上記方法に示された反応に従い合成を継続する前に、上記に定義の出発物質および中間体に対して実施することもできることに注目することができる。
上記に定義された反応のいくつかの化合物が担持することのできる様々な反応性官能基は、必要に応じて、保護することができる。これは、例えば、ヒドロキシル、アシル、または適切な保護基によって保護することができるアミノおよびモノアルキルアミノの基にも関係している。
反応性官能基の保護の例の以下の非包括的リストを挙げることができる:
−ヒドロキシル基は、例えばtert−ブチル、トリメチルシリル、tert−ブチルジメチルシリル、メトキシメチル、テトラヒドロピラニル、ベンジルまたはアセチルなどのアルキル基で、保護することができ、
−アミノ基は、例えば、アセチル、トリチル、ベンジル、tert−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニルもしくはフタルイミドの基またはペプチド化学において既知の他の基で保護することができ、当業者に既知の普通の条件下で次に放出することができる。上記に定義の式(I’)の生成物が受けることのできる反応は、所望する場合または必要に応じて、以下に示すように実施することができる。
けん化反応は、当業者に既知の普通の方法に従い、例えば、メタノールまたはエタノール、ジオキサンまたはジメトキシエタンなどの溶媒中、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムの存在下で実施することができる。
還元反応または酸化反応は、当業者に既知の普通の方法に従い、例えば、エチルエーテルもしくはテトラヒドロフランなどの溶媒中、ナトリウム水素化ホウ素もしくは水素化リチウムアルミニウムの存在下で、または、例えば、アセトンもしくはテトラヒドロフランなどの溶媒中、過マンガン酸カリウムもしくはピリジニウムクロロクロム酸の存在下で実施することができる。
a)上述した生成物の存在可能なアルキルチオ基は、所望により、周辺温度で、例えば、塩化メチレンまたはジオキサンなどの溶媒中の、例えば、過酢酸もしくはメタクロロ過安息香酸など、またはオキソン、過ヨウ素酸ナトリウムなどの過酸などを用いるなど、当業者に既知の普通の条件下で相当するスルホキシドまたはスルホン官能基に変換することができる。
スルホキシド官能基の生成は、アルキルチオ基を含む生成物と、特に過酸などの反応物質との等モル混合物により促進することができる。
スルホン官能基の生成は、アルキルチオ基を含む生成物と、特に過酸などの過剰な反応物質との混合物により促進することができる。
b)上述した生成物の存在可能なアルコキシ官能基、例えば特にメトキシ官能基などは、所望する場合、当業者に既知の普通の条件下で、例えば、塩化メチレンなどの溶媒中の例えば三臭化ホウ素を用いて、ピリジン臭化水素酸もしくは塩酸塩を用いて、または、還流下で、水もしくはトリフルオロ酢酸中の臭化水素酸もしくは塩酸を用いて、ヒドロキシル官能基に変換することができる。
c)上述した生成物の存在可能なアルコール官能基は、所望する場合、当業者に既知の普通の条件下で、酸化によりアルデヒド官能基またはケトン官能基に変換することができ、この場合例えばマンガン酸化物の作用によりアルデヒドを得ることができ、または過マンガン酸カリウムまたはクロロクロム酸ピリジニウムの作用により、ケトンを得ることができる。
d)例えば上記に示すものなどの保護基の除去は、当業者に既知の普通の条件下で、特に、塩酸、ベンゼンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、ギ酸もしくはトリフルオロ酢酸などの酸を用いて実施される酸加水分解により、または触媒の水素添加によっても実施することができる。
フタルイミド基は、特にヒドラジンで除去することができる。
使用することができる様々な保護基のリストは、例えば、特許BF2499995号に記載されている。
e)上述した生成物は、所望する場合、当業者に既知の普通の方法に従い、例えば無機酸もしくは有機酸との塩化反応の対象になることが可能である。
f)上述した生成物の存在可能な光学活性の形態は、当業者に既知の普通の方法に従い、ラセミ体を分割することによって調製することができる。
上述したこのような反応の例示は、以下に記載される実施例の調製において示されている。
式(II)、(IV)、(VIII)および(VIII)の出発物質は、既知のもの、商業的に入手可能なもの、または当業者に既知の普通の方法に従い調製されたものでよく、特に市販のものを、例えば当業者に既知である1種以上の反応、例えば上述したa)からf)の反応を受けることにより調製することもできる。
したがって式(II)の物質、例えばジクロロピリミジンまたはトリクロロピリミジンなどのピリミジン誘導体は、市販の製品であり、以下のホウ素酸も同様である。
− 3,4,5−トリフルオロフェニルボロン酸
− 2,3,4−トリフルオロフェニルボロン酸
− 2−クロロ−4,6−ジフルオロフェニルボロン酸
− 2,4,5−トリフルオロフェニルボロン酸
− 4−フルオロ−3−メチルフェニルボロン酸
− 3−クロロ−2,4−ジフルオロフェニルボロン酸
− 2,4−ジクロロ−5−フルオロフェニルボロン酸
− 4−(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸
式(VIII)または(VIII)のアミンはまた、例えばメチル(1−メチルピペリジン−4−イル)アミンなど市販のものであってよい。
市販されていない式(VIII)または(VIII)のアミンは、当業者に既知の方法に従い、調製することができる。
上記に定義の式(IA)(式中、R1、R2、R3、R4、R5、zおよびDは、上記に示された意味を有し、環(Y)は、YがNR10を表し、1から3個の炭素で構成される炭素架橋を含むように定義される。)に相当する、式(I)の生成物を得るために、以下の参考文献に従い、トロピノンまたはシュードペレチエリンなどの市販の化合物から得ることができる二環式アミンを出発物質として使用してもよいことが指摘し得る。
Tetrahedron、2002年、58、5669−5674頁
J.Org.Chem.、1996年、61、3849−3862頁
J.Med.Chem.、1993年、36、3703−3720頁
J.Chem.Soc.Perkin Trans.1、1991年、1375−1381頁
J.Med.Chem.、1994年、37、2831−2840頁
例として、以下の化合物を挙げることができる。
N,9−ジメチル−9−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−アミン
Figure 2010514822
N,6−ジメチル−6−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−アミン
Figure 2010514822
N,3−ジメチル−3−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−アミン
Figure 2010514822
N,3−ジメチル−3−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−アミン
Figure 2010514822
上記に定義の式(IB)(式中、環(N)は、1から3個の炭素で構成される炭素架橋を含む。)に相当する式(I)の生成物を得るために、以下の参考文献に従い、トロピノンまたはシュードペレチエリンなどの市販の化合物から得ることができる二環式アミンを出発物質として使用してもよいことが指摘し得る。
Tetrahedron、2002年、58、5669−5674頁
J.Org.Chem.、1996年、61、3849−3862頁
J.Med.Chem.、1993年、36、3703−3720頁
J.Chem.Soc.、Perkin Trans.1、1991年、1375−1381頁
J.Med.Chem.、1994年、37、2831−2840頁
環(N)の例として、以下の化合物を挙げることができる。
9−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−アミン
Figure 2010514822
6−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−アミン
Figure 2010514822
3−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−アミン
Figure 2010514822
3−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−アミン
Figure 2010514822
環(N)の例を構成するこのようなビシクロは、上記に定義のR1およびR6で置換されていて、必要に応じて、場合によって保護されており、このようなビシクロは、環内の窒素を介してzに結合している。
式(XVI)のアルデヒドおよびケトンの例は、非制限的な例として実験の部分に記載されている。
本発明はまた、上記に定義の式(IB)に相当する、式(I)の生成物の調製のための、以下のスキーム1による方法に関する。
Figure 2010514822
このようなスキーム1において、NR8−CH(RA)(RB)基は、上記に定義のNR8R9(R8は上記に定義された通りであり、R9は、−CH(RA)(RB)を表し、すなわち、例えば、R9に対して定義された通り、ハロゲン原子ならびにヒドロキシル、アルコキシ、NH、NHアルキル、N(アルキル)、アルキルチオ、フェニルおよび飽和または不飽和のヘテロ環式の基(このフェニルヘテロ環基は、上記に示されているように、これ自体が置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の基で場合によって置換された、直鎖または分岐のアルキル基を表す。)のある意味を表す。
特に、RAは、水素原子またはCHを表すことができ、RBは、(CH−G(Gは、上記に定義されたように、置換されていてもよいヘテロ環またはフェニル基を表し、pは、0から5の整数を表す。)を表すことができる。
上記のスキーム1の合成方法の段階は、当業者に既知の普通の方法に従い実施することができる。
本発明はまた、上記に定義の式(I)(zがCOを表す。)の生成物の調製のための、以下のスキーム2による方法に関する。
Figure 2010514822
このようなスキーム2において、R’、R’、R’、R’、D’およびWは、上記に示す意味を有する。
上記スキーム2の合成方法の段階は、段階2におけるアニリンのメチルエステルを用いて、段階6においてR’、R’またはR’で置換されているホウ素酸を用いて、さらに当業者に既知の普通の方法または本発明に記載の方法を利用して、実施することができる。
以下の実験の部分は、本発明による式(I)の生成物の調製の非制限的な例、さらにまたこのような調製において使用される出発物質の非制限的な例を提供する。
最後に本発明は、この対象として、新規な国際的な生成物としての式(XIV)、(XV)、(IX)A、(IX)A、(XII)および(XIII)のいくつかの化合物を有する。
上記に定義の式(I)の生成物およびこれらの酸付加塩は、有利な薬理学的特性を示す。
したがって本発明の化合物は、10μM未満のIC50で、キナーゼ、特にIKK1およびIKK2の活性を阻害することができる。
したがって本発明の化合物は、10μM未満のIC50値で、NF−KBの活性化およびサイトカインの産生を阻害することができる。
したがって本発明の化合物は、10μM未満のIC50値で、腫瘍細胞の大きな検体グループの増殖を阻害することができる。
したがって式(I)の化合物は、特にIKK1およびIKK2阻害剤としての薬物活性を有することができ、IKK1またはIKK2の阻害が有利な疾患の予防または治療に使用することができ、例えば、関節リウマチ、変形性関節炎、椎骨炎、ライター症候群、乾癬性関節炎、骨吸収疾患などを含めた炎症性関節炎;多発性硬化症;クローン病などを含めた炎症性腸疾患;喘息、慢性閉塞性肺疾患、肺気腫、鼻炎、後天性筋無力症、グレーブス病、移植片拒絶、乾癬、皮膚炎、アレルギー性疾患、免疫系疾患、カヘキシー、重症急性呼吸器症候群、敗血症ショック、心不全、心筋梗塞、アテローム動脈硬化症、再灌流傷害、AIDS、癌および糖尿病、高血糖、高インスリン血症、異脂肪血症、肥満などインスリン抵抗性を特徴とする疾患、多嚢胞性卵巣疾患、高血圧、循環器系障害、シンドロームX、例えば特に全身性狼瘡、紅斑性狼瘡、免疫不全に誘導された糸球体腎炎、自己免疫性のインスリン依存性糖尿病、網膜色素変性症、アスピリン感受性副鼻腔炎などの自己免疫疾患など、炎症性疾患または炎症性の成分を有する疾患などの疾患の予防または治療に使用することができる。
アポトーシスの調整物質としての本発明による式(I)の生成物は、例えば癌などアポトーシスにおける異常を含めた様々なヒトの疾患の治療に有用であってよく、この場合の疾患には、例えば特に、濾胞性リンパ腫、p53変異を有する癌、ホルモン依存性の乳癌、前立腺および卵巣の腫瘍、および家族性大腸ポリポーシスなどの前癌病変、ウイルス感染症(これには、特に、暗示による制限なしで、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、エプスタインバーウイルス、シンドビスウイルスおよびアデノウイルスによって引き起こされるものが含まれる)、骨髄異形成症候群、心筋梗塞に伴う虚血性障害、大脳うっ滞、不整脈、アテローム動脈硬化症、トキシンまたはアルコールにより誘発された肝臓障害、暗示による制限なしで、慢性貧血および再生不良性貧血などが含まれる血液疾患、特に暗示による制限なしで、骨粗鬆症、嚢胞性線維症などが含まれる筋骨格系変性疾患、腎疾患および癌などが暗示による制限なしで含まれる。
したがって、本発明による化合物は、抗癌活性および例えば乾癬、再狭窄、アテローム動脈硬化、AIDSなど他の増殖性疾患の治療において、さらにまた血管形成している血管平滑筋細胞の増殖により生じる疾患において、さらに関節リウマチ、神経線維腫症、アテローム動脈硬化、肺線維症、血管形成術または血管手術後の再狭窄、肥厚性瘢痕の形成、血管形成および内毒素性ショックにおける活性を有しているように見える。
このような薬物は、特に細胞、特に腫瘍細胞の増殖により生じた、または悪化した疾患の治療または予防に治療的に使用される。
腫瘍細胞の増殖の阻害剤として、このような化合物は、白血病、原発性および転移性の固体腫瘍の両方、癌腫および癌、特に乳癌、肺癌、小腸癌、大腸癌および直腸癌、呼吸器癌、中咽頭および下咽頭の癌、食道癌、肝臓癌、胃癌、胆管癌、胆汁小胞癌、膵臓癌、腎臓、尿路上皮および膀胱を含めた尿路の癌、子宮、子宮頸部または卵巣の癌、絨毛癌および栄養膜腫瘍を含めた雌性生殖器官の癌;前立腺、精嚢または精巣の癌、および生殖細胞の腫瘍を含めた雄性生殖器官の癌;甲状腺、下垂体または副腎の癌を含めた内分泌腺の癌;血管腫、黒色腫または肉腫(カポジ肉腫を含む)を含めた皮膚癌;脳、神経、眼または髄膜の腫瘍(星状腫、グリア細胞腫、グリア芽細胞腫、網膜芽細胞腫、神経鞘腫、ニューロブラストーマ、シュワン細胞腫または髄膜腫を含む);造血性の悪性腫瘍;急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、緑色腫、プラズマ細胞腫、T細胞またはB細胞の白血病、非ホジキンリンパ腫またはホジキンリンパ腫、骨髄腫、様々な悪性血液疾患などの白血病の予防および治療に有用である。
本発明は特に、以下に定義された組合せを対象として有する。
本発明によると、式(I)の化合物(複数可)は、1種(以上)の抗癌性活性のある成分(複数可)、特に、例えば、アルキルスルホネート(ブスルファン)、ダカルバジン、プロカルバジン、ナイトロジェンマスタード(クロルメチン、メルファラン、クロランブシル)、シクロホスファミドまたはイホスファミドなどのアルキル化剤;カルムスチン、ロムスチン、セムスチンまたはストレプトゾシンなどのニトロソ尿素;ビンクリスチンまたはビンブラスチンなどの抗腫瘍性アルカロイド;パクリタキセルまたはタキソテールなどのタキサン;アクチノマイシンなどの抗腫瘍性抗生物質;挿入剤、抗腫瘍性代謝拮抗剤、葉酸拮抗剤またはメトトレキサート;プリン合成阻害剤、メルカプトプリンまたは6−チオグアニンなどのプリン類似体;ピリミジン合成阻害剤、アロマターゼ阻害剤、フルオロウラシル、ゲムシタビン、シタラビンおよびシトシンアラビノシドなどのキャペシタビン類似体またはピリミジン類似体;ブレキナール;カンプトセシンまたはエトポシドなどのトポイソメラーゼ阻害剤;タモキシフェンを含めた、抗癌性ホルモン作用剤および抗癌性ホルモン拮抗剤;キナーゼ阻害剤;イマチニブ;増殖因子阻害剤;ペントサンポリサルフェート、コルチコステロイド、プレドニゾンまたはデキサメタゾンなどの抗炎症剤;エトポシド、アントラサイクリン(ドキソルビシン、ブレオマイシン、マイトマイシンおよびミトラマイシンを含む)などの抗トポイソメラーゼ;抗癌性金属錯体、白金錯体、シスプラチン、カルボプラチンまたはオキサリプラチン;インターフェロンα、トリフェニルチオホスホルアミドまたはアルトレタミン;血管新生抑制剤;サリドマイド;免疫療法補助剤;またはワクチンなどの抗腫瘍性化合物と組み合わせて投与することができる。
本発明によると、式(I)の化合物はまた、上記に示された病理のうちの1種に有用な1種以上の他の活性成分、例えば抗嘔吐剤、鎮痛剤、抗炎症剤または抗カヘキシー剤と組み合わせて投与することができる。
したがって本発明の対象は、薬物としての、上記に定義の式(I)の生成物ならびに式(I)の前記生成物の、医薬として許容可能な無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の対象は特に、以下の名称を有する、薬物としての、上記に定義の式(I)の生成物であり、
− [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル](4−{4−[(2−(メチルスルホニル)エチル)(メチル)アミノ]ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)アミン
− [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル](4−{4−[(1H−イミダゾール−2−イルメチル)(メチル)アミノ]ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)アミン
− N−(2−アミノエチル)−4−[4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ]−N−(ピペリジン−4−イル)ベンゼンスルホンアミド
− [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル]{4−[4−(メチル(ピリジン−2−イルメチル)アミノ)ピペリジン−1−イルスルホニル]フェニル}アミン
− [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル](4−{4−[メチル(3−メチルチオフェン−2−イルメチル)アミノ]ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)アミン
− [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル]{4−[4−(メチル(キノリン−8−イルメチル)アミノ)ピペリジン−1−イルスルホニル]フェニル}アミン
さらにまた、式(I)の前記生成物の、医薬として許容可能な無機酸および有機酸との付加塩である。
本発明の別の対象は、上記に定義の式(I)の生成物の少なくとも1種またはこの生成物の医薬として許容可能な塩もしくはこの生成物のプロドラッグを活性成分として含み、および医薬として許容可能な媒体を含む医薬組成物である。
本発明の対象は特に、タンパク質キナーゼIKKの活性を阻害することにより、疾患の治療または予防することを目的とする薬物の調製における、上記に定義の式(I)の生成物またはこの生成物の医薬として許容可能な塩の使用である。
したがって本発明の対象は、タンパク質キナーゼが哺乳動物内にある、上記に定義の使用である。
したがって本発明の対象は、上記に示された疾患から選択される疾患を治療または予防することを目的とする薬物の調製における、上記に定義の式(I)の生成物の使用である。
本発明の対象は特に、以下の群:炎症性疾患、糖尿病および癌から選択される疾患を治療または予防することを目的とする薬物の調製における、上記に定義の式(I)の生成物の使用である。
本発明の対象は特に、炎症性疾患を治療または予防することを目的とする薬物の調製における、上記に定義の式(I)の生成物の使用である。
本発明の対象は特に、糖尿病を治療または予防することを目的とする薬物の調製における、上記に定義の式(I)の生成物の使用である。
本発明の対象は特に、癌を治療することを目的とする薬物の調製における、上記に定義の式(I)の生成物の使用である。
本発明の対象は特に、固形癌または非固形癌を治療することを目的とする、上記に定義の式(I)の生成物の使用である。
本発明の対象は特に、細胞毒性剤に抵抗性のある癌を治療することを目的とする、上記に定義の式(I)の生成物の使用である。
本発明の対象は特に、癌化学療法を目的とする薬物の調製における、上記に定義の式(I)の生成物の使用である。
本発明の対象は特に、単独で、または組み合わせて、または上記に定義の組合せの形態での、癌化学療法を目的とする薬物の調製における、上記に定義の式(I)の生成物の使用である。
本発明の対象は特に、IKK阻害剤としての、上記に定義の式(I)の生成物の使用である。
本発明は、極めて具体的には、本発明の実施例1から69を構成する、上記に定義の式(I)の生成物に関する。
以下の例は、本発明を例示するが、限定するものではない。
上記に定義の式(I)の生成物は、以下のスキーム3に従い調製される。
Figure 2010514822
手順1a:4−[(4−クロロピリミジン−2−イル)アミノ]ベンゼンスルホニルクロライドハイドロクロライドの調製
段階1:2−(メチルチオ)ピリミジン−4−オール:
ヨウ化メチル38mlを、水800ml中に市販の2−チオピリミジン−4−オール100gと水酸化ナトリウム60gとを含む混合物に滴下で加える。この反応混合物を、ATで24時間の間、撹拌したまま置く。溶液を酢酸135mlで酸性化し、24時間の間冷蔵庫内に放置する。白色沈殿物を濾別し、冷水で数回洗浄する。乾燥後、所期の化合物60gを得る。
段階2:2−アニリノピリミジン−4−オール
2−(メチルチオ)ピリミジン−4−オール39gを、アニリン30mlを含むDMF500ml中に溶解する。この反応媒体を24時間の間、還流下で撹拌したまま置く。普通の処置を行った後で、所期の化合物35.81gを得る。
段階3:4−クロロ−N−フェニルピリミジン−2−アミン
POCl、75ml中の2−アニリノピリミジン−4−オール15gを含む溶液を、110℃の下で2時間置く。POClを蒸発させた後、この粗反応生成物を、氷冷したNaCO溶液に静かに注ぐ。この沈殿物を濾別することによって、所期の化合物16.3gを得る。
段階4:4−[(4−クロロピリミジン−2−イル)アミノ]ベンゼン−スルホニルクロライドハイドロクロライド
4−クロロ−N−フェニルピリミジン−2−アミン16.2gを、0℃で窒素流下で、クロロスルホン酸を含む3口丸底フラスコへ少量ずつ分けて加える一方で、温度は、0℃近くで維持する。この反応媒体を、ATで18時間放置する。この混合物を、液滴で(慎重に)氷上へ流す。得た沈殿物を濾別し、蒸留水で洗浄する。この固体を、酢酸エチル1l中に溶解した後、NaSO上で乾燥させ、真空下で濃縮し、オフホワイト色のオイルを得る。このオイル沈殿物を、iPrO、200ml中に分散させた後、エーテルの懸濁液を濾別することによって4−[(4−クロロピリミジン−2−イル)アミノ]ベンゼン−スルホニルクロライドハイドロクロライド7.6gを得る。MH+=304.2
手順1b:4−[(5−フルオロ−4−クロロピリミジン−2−イル)アミノ]ベンゼンスルホニルクロライドハイドロクロライドの調製
Figure 2010514822
本化合物の調製において、手順1aのものと同じ段階を使用し、この場合、この手順1aの段階2において2−(メチルチオ)−ピリミジン−4−オールは、2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−オールで代替する。
手順2:アミンの調製
手順2a:4−(2−ピロリジン−1−イルエチルアミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
4−オキソピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル25gと、2−ピロリジン−1−イルエチルアミン17.2gと、DCE、250ml中のNaBH(OAc)、37.24gとを含む混合物を、ATで2時間30の間、撹拌したまま置く。反応媒体を分液ロートに静かに注ぎ、10%のNaCO溶液で2度洗浄する。この有機相を濃縮乾固し、追加の精製なしで純粋な所期の生成物37gをこのようにして得る。
手順2b:4−(2−ピロリジン−1−イルエチルアミノ)テトラヒドロピラン
手順2aの操作に従うことにより、テトラヒドロピラン−4−オン2.15gおよび2−(ピロリジン−1−イル)エチルアミン3gから始まり、所期の4−アミノテトラヒドロピラン3.7gを得る。
手順2c:4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−4−オール
段階1:1−オキサ−6−アザスピロ[2.5]オクタン−6−カルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 2010514822
トリメチルスルホキソニウムヨーダイド18.22gおよびテトラブチルアンモニウムブロミド485mgを、トルエン150ml中4−オキソピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル15gの懸濁液に加える。水酸化ナトリウム4.5gの水20ml中溶液を液滴で加える。この混合物を、80℃で3時間、撹拌したまま置く。これをトルエン中に取り、沈殿による分離を行い、有機相を水で洗浄し、乾燥するまで濃縮乾固する。シリカカラム(DCM/AcOEt:90/10)上でクロマトグラフィーにかけ、所期の生成物13gを得る。
段階2:4−ヒドロキシ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 2010514822
前の段階で得た生成物2.2gを、ピロリジン1.46gおよびEtOH25mlと共に、封管内で溶解する。この反応媒体を75℃で18時間加熱する。濃縮乾固した後、水中に溶解し、DCMで抽出し、このDCM抽出物を濃縮乾固し、所望の生成物2.9gを得る。
段階3:4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−4−オールジヒドロクロライド
Figure 2010514822
上記生成物2.9gを、ジオキサン/MeOHの混合物(50ml)中、4MのHClのジオキサン中溶液の存在下で、ATで4時間撹拌する。この反応混合物を真空下で濃縮し、残留物をイソプロピルエーテルから微粉化し、この固体を濾別し、スルホン酸クロライドとのカップリング反応にそのまま使用する。
実施例1:[4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル][4−(4−(メチルアミノ)ピペリジン−1−イルスルホニル)フェニル]アミン
Figure 2010514822
段階1:{1−[4−(4−クロロピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホニル]ピペリジン−4−イル}(メチル)カルバミン酸tert−ブチルエステル:
手順2aからのアミン2.114g、次いでDIPEA13.74mlを、手順1からの化合物3gのDCM90ml中溶液に加える。この反応混合物を、ATで18時間撹拌したまま置く。この反応媒体を10%NaCO溶液で洗浄し、次いで飽和したNaCl溶液で洗浄し、MgSO上で乾燥させる。濾過および濃縮後、所期の生成物3.5gを得る。
段階2:1−tert−ブトキシ−1−[(1−{4−[4−(4−フルオロフェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]ベンゼンスルホニル}ピペリジン−4−イル)−(メチル)アミノ]エタノール:
パラジウムトリス(トリシクロヘキシルホスフィン)268mgおよび10%NaCOのジオキサン70ml中溶液35mlの存在下で、段階1で得た生成物3.55gと、4−フルオロフェニルボロン酸1.524gを反応させる。一晩反応させた後、鈴木反応の普通の処置に従い、反応媒体を処理する。シリカカラム(溶出剤:DCM/MeOH:9/1)上でクロマトグラフにかけた後、所期の生成物1.77gを得る。
段階3:[4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル][4−(4−(メチルアミノ)ピペリジン−1−イルスルホニル)フェニル]アミン
段階2で得た生成物(1.77g)を、MeOh上に置き、次いで大量のHClのジオキサン中2N溶液を加える。一晩反応させた後、粗反応生成物を濃縮乾固し、次いでAcOEt/NaOH(1N)混合物中に溶解する。水相をAcOEtで抽出する。MgSO上で乾燥し、真空下で濃縮した後で、所期の生成物1.3gを得る。
MH+=442.2
融点=202.9℃(イソプロピルエーテル/ジクロロメタン)
H NMR(DMSO):
1.29(m,2)、1.80(dd,2)、2.17(s,3)、2.27(m,1)、2.47(t,2)、3.36(d,2)、7.42(t,2)、7.55(d,1)、7.69(d,2)、8.10(d,2)、8.29(dd,2)、8.65(d,1)、10.26(s,1)。
2.5ppmでのピークは、d−DMSO(NMR溶媒)に起因する。
3.33ppmでのピークは、DOHに起因する。
実施例2:[4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル]−(4−{4−[(2−(メチルスルホニル)エチル)(メチル)アミノ]ピペリジン−イルスルホニル}フェニル)アミン
Figure 2010514822
例1からの生成物の400mgを、TEA0.38mlを含むメタノール18ml中に溶解する。メチルスルホニルエテン144mgを加え、反応媒体を一晩撹拌したまま置く。反応媒体を濃縮乾固する。粗生成物をイソプロパノールから微粉化し、濾別する。所期の生成物420mgをこのようにして得る。
MH+=548.1
融点=166.5℃(イソプロピルエーテル/ジクロロメタン)
H NMR(DMSO):
1.47(qd,2)、1.70(dd,2)、2.12(s,3)、2.26(t,2)、2.34(m,1)、2.76(t,2)、2.93(s,3)、3.17(t,2)、3.62(d,2)、7.42(t,2)、7.56(d,1)、7.70(d,2)、8.11(d,2)、8.29(dd,2)、8.66(d,1)、10.30(s,1)。
2.5ppmでのピークは、dDMSO(NMR溶媒)に起因する。
3.33ppmでのピークは、DOHに起因する。
実施例3:[4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル]−(4−{4−[(1H−イミダゾール−2−イルメチル)(メチル)アミノ]ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)アミン
Figure 2010514822
1H−イミダゾール−2−カルバルデヒド105mgおよび20mlのメタノール中のNaBH(Oac)384mgの存在下で、例1において得た生成物400mgを反応させる。この反応混合物を70℃で1時間撹拌する。通常の処置を行い、SiOカラム上でクロマトグラフにかけた後[勾配DCM、次いでDCM/MeOH(2%)]、所期の生成物を得る。
MH+=522.1
融点=140℃(イソプロピルエーテル/ジクロロメタン)
H NMR(DMSO):
1.49(qd,2)、1.80(d,2)、2.08(s,3)、2.20(t,2)、2.27(m,1)、3.54(s,2)、3.64(m,2)、6.73(s,1)、6.95(s,1)、7.41(t,2)、7.55(d,1)、7.68(d,2)、8.09(d,2)、8.28(dd,2)、8.64(d,1)、10.2(s,1)、11.7(bs,1)。
2.5ppmでのピークは、d−DMSO(NMR溶媒)に起因する。
3.33ppmでのピークは、DOHに起因する。
実施例4:4−[4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イル)ベンゼンスルホンアミド
Figure 2010514822
段階1:4−{[4−(4−クロロピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼン−スルホニル](メチル)アミノ}ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
手順2の段階1に記載の方法に従い、手順1aの化合物7gおよび4−(メチルアミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル4.932gから始まり、所期の生成物8.8gを得る。
段階2:4−({4−[4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンゼンスルホニル}(メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
手順2の段階2の手順に従い、段階1で得た化合物2gおよび4−フルオロフェニルボロン酸872mgから始まり、所期の生成物1.8gを得る。
段階3:4−[4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イル)ベンゼンスルホンアミド
手順2の段階3に記載した反応と同一の脱炭酸反応により、段階2からの化合物1.8gから始まり、所期の生成物744mgを得る。
MH+=442.2
融点=115.6℃(イソプロピルエーテル/ジクロロメタン)
実施例5:N−(2−アミノエチル)−N−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−4−[4−(4−フルオロフェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]ベンゼンスルホンアミド
Figure 2010514822
段階1:(2−{(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−[4−(4−クロロ−ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホニル]アミノ}エチル)カルバミン酸tert−ブチルエステル
手順2の段階1に記載の方法に従い、手順1aからの化合物5.98gおよび[2−(1−ベンジルピペリジン−4−イルアミノ)エチル]カルバミン酸tert−ブチルエステル6.55gから始まり、所期の生成物2.76gを得る。
段階2:[2−((1−ベンジルピペリジン−4−イル){4−[4−(4−フルオロ−フェニル)ピリミジン−2−イルアミノ]ベンゼンスルホニル}アミノ)エチル]カルバミン酸tert−ブチルエステル
手順2の段階2の手順に従い、段階1で得た化合物710mgおよび4−フルオロフェニルボロン酸248mgから始まり、所期の生成物668mgを得る。
段階3:N−(2−アミノエチル)−N−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−4−[4−(4−フルオロフェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]ベンゼン−スルホンアミド
手順2の段階3に記載した反応と同一の脱炭酸反応により、段階2からの化合物250mgから始まり、所期の生成物172mgを得る。
MH+=561.2
融点=194.4℃(イソプロピルエーテル/ジクロロメタン)
H NMR(DMSO):
1.34から1.76(非分割ピーク,2)、2から2.4(非分割ピーク,2)、3.03(m,4)、3.31(m,4)、3.65から4.16(非分割ピーク,1)、4.10から4.88(s,2)、6.60(d,1)、7.27(t,2)、7.43(m,2)、7.56から7.70(dd,3)、7.82(m,4)、8.18(d,1)、8.20から8.50(非分割ピーク,3)、11.00(bs,3)。
実施例6:N−(2−アミノエチル)−4−[4−(4−フルオロフェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−N−ピペリジン−4−イルベンゼンスルホンアミド
Figure 2010514822
段階1:[2−({4−[4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンゼンスルホニル}(ピペリジン−4−イル)アミノ)エチル]カルバミン酸tert−ブチルエステル
実施例5の段階1で得た化合物250mgから始めて、水素化分解反応を実施し、ギ酸アンモニウム50mgおよびPd/C20mgの存在下で、この化合物をMeOH3mlとマイクロ波反応器(250W、80℃、5分間)内で反応させる。所期の生成物90mgをこのようにして得る。
段階2:N−(2−アミノエチル)−4−[4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ]−N−ピペリジン−4−イルベンゼンスルホンアミド
手順2の段階3で記載した反応と同一の脱炭酸反応により、段階1からの化合物90mgから始まり、所期の生成物22mgを得る。
MH+=471.1
H NMR(DMSO):
1.56(m,2)、1.82(m,2)、2.68−4.21(非分割ピーク,9)、6.50(d,1)、7.16(t,1)、7.40(m,1)、7.55(m,1)、7.90(s,4)、8.03−8.2(bd,4)、8.9(bs,2)、10.60−11.25(bs,2)。
実施例7から31
Figure 2010514822
実施例2と同じ方法で[実施例1のスルホンアミドと市販のアルデヒド(またはケトン)の反応]、下記の手順を適応することによって、以下の生成物(本発明の実施例7から31を構成する以下の表の中の25の化合物)を得る。
アルデヒド0.12mmolのTHF1.0mlおよびAcOH0.3ml中溶液を、THF2.0ml中の、手順2からの生成物0.10mmolに加える。最後に、BHCNを担持するポリマー128mgを加え、この混合物をATで一晩、アルゴン雰囲気下で撹拌したまま置く。この反応混合物を濾過し、この濾液をTHF5mlで洗浄し、真空下で濃縮する。この粗反応生成物を、DMF2ml中に溶解し、分取HPLCで精製することによって、トリフルオロ酢酸塩の形態で記載された、所期の生成物を得る。
Figure 2010514822
Figure 2010514822
Figure 2010514822
手順3aの(本明細書中の以下に示す)化合物および対応するボロン酸から始まって、実施例1の段階2に記載された手順に従って、実施例32から47を合成する。
手順3a:1−[4−(4−クロロピリミジン−2−イルアミノ)−ベンゼンスルホニル]−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−4−オール
Figure 2010514822
例1の段階1で記載された手順に従い、手順1aの段階4で得た化合物3.8gおよび手順2cで得たアミン3.2134gから始まり、所期の生成物5.15gを得る(純度91%)。
MH+=452.1
Figure 2010514822
Figure 2010514822
手順3bまたは手順3c(本明細書中の以下に示す)の化合物および対応するボロン酸から始まり、例1の段階2で記載された手順に従い、実施例48から69が合成される。
手順3b:(4−{4−[R−アミノ(4−フルオロフェニル)メチル]−ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)(4−クロロピリミジン−2−イル)アミン
Figure 2010514822
手順1aの段階4で得た化合物2.5gおよびR−(4−フルオロフェニル)(ピペリジン−4−イル)メタンアミン2.15gから始まり、例1の段階1に記載された手順に従い、所期の生成物1.8gを得る。
MH+=476.0
手順3c:(4−{4−[S−アミノ(4−フルオロフェニル)メチル]−ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)(4−クロロピリミジン−2−イル)アミン
Figure 2010514822
手順1aの段階4で得た化合物2.5gおよびS−(4−フルオロフェニル)(ピペリジン−4−イル)メタンアミン2.15gから始まり、実施例1の段階1に記載された手順に従い、所期の生成物2gを得る。
MH+=476.0
Figure 2010514822
Figure 2010514822
実施例70:医薬組成物
以下の配合に相当するように錠剤を調製した。
実施例2の生成物 0.2g
錠剤中に占める賦形剤 1g(賦形剤の詳細:ラクトース、タルク、澱粉、ステアリン酸マグネシウム)。
上記実施例32を構成する医薬品の例として実施例2を取ると、この医薬品は、上記で示すように異なる方法で生成することが可能であり、所望する場合、本特許出願における実施例の他の生成物を用いて生成することが可能である。
薬理学的部分:
IKKについての生化学実験のプロトコル
I)IKK1およびIKK2に関しての化合物の評価:
フラッシュプレート支持体上でAキナーゼ試験を用いて、化合物のIKK1およびIKK2の阻害をテストする。この試験化合物をDMSO中に10mMで溶解し、次いでキナーゼ緩衝液(50mMトリス、pH7.4、0.1mM EGTA、0.1mMオルトバナジン酸ナトリウムおよび0.1%p−メルカプトエタノールを含有)で希釈する。
この溶液から始めて、3倍階段希釈を行う。2つの96ウェルプレートのウェルへ、各希釈液10μlを加える。0%阻害として機能することになる対照ウェルへキナーゼ緩衝液10μlを加え、対照ウェル(100%阻害)に0.5mM EDTA10μlをそれぞれ加える。IKK1またはIKK2の(0.1μg/ウェル)、ビオチン化した25から55のIKB基質ペプチドと、BSA(5μg)との混合物10μlを各ウェルに加える。キナーゼ反応を開始するため、10mMの酢酸マグネシウムと、1μMの冷ATPと、0.1Cμ33P−ATPの混合物10μlを、最終容量が30μlとなるように各ウェルに加える。次いで反応物を30℃で90分インキュベートし、次いで0.5mMのEDTA40μlを添加することによって反応を停止する。撹拌後、ストレプトアビジンで被覆したフラッシュプレートへ50μlを移す。
30分後、このウェルを50mMトリス−EDTA、pH7.5の溶液で2度洗浄し、MicroBetaカウンターで放射能を求める。
この実験でテストした本発明の化合物は、10μM未満のIC50を示し、治療活性のために使用できることを示している。
II)腫瘍細胞の生存度および増殖に関しての化合物の評価:
本発明による化合物は、これによりこれら化合物の抗癌活性を求めることが可能となる薬理学試験の対象となった。
以下を起源とするヒト由来の腫瘍株の試料グループに対しての本発明による式(I)の化合物の試験をインビトロで行った。
−乳癌:MDA−MB231(American Type Culture Collection、Rockville、Maryland、USA、ATCC−HTB26)、MDA−A1またはMDA−ADR(多剤耐性MDR株と呼ばれ、E.CollombらによってCytometry、12(1)、15−25頁、1991年に記載されている)およびMCF7(ATCC−HTB22)、
−前立腺癌:DU145(ATCC−HTB81)およびPC3(ATCC−CRL1435)、
−大腸癌:HCT116(ATCC−CCL247)およびHCT15(ATCC−CCL225)、
−肺癌:H460(Carmichael in Cancer Research、47(4)、936−942頁、1987年に記載され、National Cancer Institute、Frederick Cancer ResearchおよびDevelopment Center、Frederick、Maryland、USAより提供)、
−グリア芽細胞腫:SF268(Westphal in Biochemical & Biophysical Research Communications、132(1)、284−289頁、1985年に記載され、National Cancer Institute、Frederick Cancer Researchおよび Development Center、Frederick、Maryland、USAより提供)、
−白血病:CMLT1(Kuriyamaら、Blood、74、1989年、1381−1387頁、Sodaら、British Journal of Haematology、59、1985年、671−679頁およびDrexler、Leukemia Research、18:1994年、919−927頁に記載され、DSMZ、Mascheroder Weg lb、38124、Braunschweig、Germanyより提供)。Fujishita T.ら、Oncology、2003年、64(4)、399−406頁に従い、3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−5−(3−カルボキシ−メトキシフェニル)−2−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウム(MTS)を用いたテストにおいて、細胞増殖および生存度を求めた。この試験において、本発明による式(I)の化合物を72時間インキュベートした後で、MTSを着色化合物に変換する生体細胞のミトコンドリアの能力を測定する。細胞増殖および生存度(IC50)の50%の損失をもたらす本発明による化合物の濃度は10μM未満であり、これは、腫瘍株およびテストする化合物に依存する。
したがって、本発明によると、式(I)の化合物は、IC50が10μM未満である、腫瘍株の増殖および生存度の損失をもたらすようである。

Claims (44)

  1. 式(I)の生成物
    Figure 2010514822
    (式中、
    Rは、水素原子またはハロゲン原子を表し、
    R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、水素原子、ハロゲン原子、CN、CONH、CONHalkまたはCON(alk)基、ならびにアルキルおよびアルコキシ基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子またはCN、CONH、CONHalk、CON(alk)、OHもしくはOCH基で置換されていてもよい。)から選択され、R2、R3およびR4のうちの1つまたは2つが、水素原子を表す、あるいはR2、R3およびR4が、3つともすべてメトキシを表すことが理解されており、
    R5は、水素原子またはハロゲン原子を表し、
    Zは、COまたはSOを表し、
    ならびに−N(D)(W)基は:
    a)Wが、−環(Y)の基を表し、
    ならびにDが、水素原子、シクロアルキル基またはアルキル、アルケニルもしくはアルキニル基(すべてが、ハロゲン原子、OR8およびNR8R9から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)を表し、Dが表す前記アルキル基はさらに、炭素原子を介して結合しており、1種以上のハロゲン原子およびアルキルまたはアルコキシ基から選択される1種以上の基で置換されていてもよい、飽和または不飽和の5員の複素環式基で置換されていてもよく、
    ならびに前記環(Y)は、単環式または二環式であり、4から10個の環員を有し、および飽和または部分飽和しており、Yは、酸素原子O、イオウ原子S(1もしくは2個の酸素原子で酸化されていてもよい。)、またはNR10、C=Oもしくはこのジオキソラン(カルボニル官能基に対する保護基として)、CF、CH−OR8もしくはCH−NR8R9から選択される基を表し、
    YがR10を表す場合、前記環(Y)は、1から3個の炭素で構成される炭素架橋を含むことができることが理解されており、
    R10は、水素原子、シクロアルキル基またはアルキル、CH−アルケニルもしくはCH−アルキニル基(すべてが、ナフチル基またはハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、アリールおよびヘテロアリール基から選択される、1種以上の、同一でありもしくは異なる基で置換されていてもよい。)を表し、R10が表す前記アルキル基はさらに、ヒドロキシル、NR8R9、CONR8R9、ホスホネート、アルキルチオ(場合によって酸化によりスルホンを得る)、またはヘテロシクロアルキル基で置換されていてもよく、前記すべてのアリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキル基は、置換されていてもよい、
    b)あるいは、WおよびDが、これらが結合している窒素原子と一緒になって、環(N)
    Figure 2010514822
    (同じ炭素原子上で、R1およびR6で置換されており、4から7個の環員を含み、飽和しており、ならびに1から3個の炭素で構成される炭素架橋をさらに含むことができる。)を形成し、
    R1およびR6が、以下の6つ選択肢i)からvi):
    i)R1は、−X1−R7を表し、X1は、−(CH−を表し、ならびにR7は、ヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、ならびにR6は、水素原子またはヒドロキシル、メチル、メトキシ、−(CHOH、−CO−NRaRb、−CH−NRaRb、−COHおよび−COalk基を表す、
    ii)R1は、−X2−R7を表し、X2は、−O−、−O−(CH−、−CH(OH)−(CH−、−CO−、−CO−NRc−、−CO−NRc−O−、−CH(NRaRb)−、−C=NOH−、−C=N−NH−、−(CHn1−NRc−(CHn2−を表し、ならびにR7は、ヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、ならびにR6は、水素またはメチル基を表す、
    iii)R1は、−NRc−Wを表し、Wは、水素原子、または1から4個の炭素原子を含み、直鎖状、もしくは3個の炭素原子から分岐しており、−PO(OEt)、−OH、−Oalk、−CF、−CO−NR8R9およびSO−alkから選択される基で置換されていてもよいアルキル基を表し、ならびにR6は水素を表し、Wが水素原子を表す場合、zはCOを表すことが理解されている、
    iv)R1は、−CH−NRc−Wを表し、Wは、水素原子、または1から4個の炭素原子を含み、直鎖状、もしくは3個の炭素原子から分岐しており、−PO(OEt)、−OH、−OEt、−CF、−CO−N(alk)およびSO−alkから選択される基で置換されていてもよいアルキル基を表し、ならびにR6は水素を表す、
    v)R1は、−CO−N(Rc)−OR’cを表し、ならびにR6は水素を表す、
    vi)R1は、X3−R7を表し、X3は、−CH(OH)−(CH−、−CO−、−CH(NRaRb)−、−C=NOH−、−C=N−NH−を表し、ならびにR7は、ヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、
    ならびにR6は、水素原子、またはヒドロキシル、メチル、メトキシ、−(CHOH、−CO−NRaRb、−CH−NRaRbおよび−COalk基を表す、
    のうちの1つを表すことが理解されている、
    ものであり、
    n、n1およびn2(同一でありまたは異なる)は、0から3の整数を表し、
    mは、1から3の整数を表し、
    RcおよびR’c(同一でありまたは異なる)は、水素原子、または1から4個の炭素原子を含み、1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよいアルキル基を表し、
    R8は、水素原子、またはアルキル、シクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキル基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、NH、NHアルキル、N(アルキル)、−CONH、−CONHアルキルもしくは−CON(アルキル)基から選択される、1種以上の基で置換されていてもよい。)を表し、R8が表す前記アルキル基はさらに、ホスホネート基で、アルキルチオ基(スルホンに酸化されていてもよい。)で、置換されていてもよいアリール基で、または飽和もしくは不飽和の、置換されていてもよい複素環式基で、置換されていてもよく、
    NR8R9は:
    R8およびR9(同一でありまたは異なる)が、R8の意味から選択される、
    あるいはR8およびR9が、これらが結合している窒素原子と一緒になって、O、S、NまたはNRcから選択される、1または2個の他のヘテロ原子を含むことができる環状アミンを形成し、こうして形成された環状アミンは、これ自体が置換されていてもよい、
    ものであり、
    上記すべてのアリール、ナフチル、フェニル、複素環式、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基、ならびにR8およびR9が、これらが結合している窒素原子と一緒になって形成することができる環状アミンは、これ自体が、ハロゲン原子、ヒドロキシル、シアノまたはNR8R9の基、およびアルキル、シクロアルキル、アルコキシ、フェニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、CN、CF、OCFまたはNRaRbの基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよく、
    NRaRbは、RaおよびRb(同一でありまたは異なる)が、水素原子、または1から4個の炭素原子を含むアルキル基、またはシクロアルキル基を表し、これらのアルキルおよびシクロアルキル基は、ハロゲン原子ならびにヒドロキシル、アルコキシ、NH、NHアルキルおよびN(アルキル)の基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい、
    あるいは、RaおよびRbが、これらが結合している窒素原子と一緒になって、O、S、NまたはNRcから選択される、1または2個の他のヘテロ原子を含むことができる環状アミンを形成し、こうして形成された環状アミンは、これ自体が、ハロゲン原子およびオキソ、ヒドロキシルまたはアルキル基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子で、あるいは同じ炭素上のメチル基およびヒドロキシル基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい、ものであり、
    上記すべての複素環式、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基は、(特定しない限り)4から10個の環員で構成され、および適切であれば、O、S(酸化されていてもよい。)、NおよびNRcから選択される、1から4個のヘテロ原子を含む。)、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  2. R2、R3、R4、R5、Zおよび−N(D)(W)基が、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびにRがハロゲン原子を表す、請求項1に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  3. R2、R3、R4、R5、Zおよび−N(D)(W)基が、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびにRが水素原子を表す、請求項1に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  4. R、R5、Zおよび−N(D)(W)基が、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびにR2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)が、水素原子、ハロゲン原子、CN基ならびにアルキルおよびアルコキシ基から選択され、これらの基自体が、1種以上のハロゲン原子またはCN、CONH、CONHalkもしくはCON(alk)基で置換されていてもよく、R2、R3およびR4のうちの1つまたは2つが水素原子を表し、あるいはR2、R3およびR4は、3つともすべてがメトキシを表すことが理解されている、請求項1に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  5. Rは、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、
    R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがハロゲン原子またはCFを表し、および他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、またはハロゲン原子、またはアルキルもしくはアルコキシ基(1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい)を表すものであり、
    R5は、水素原子またはハロゲン原子を表し、
    Zは、COまたはSOを表し、
    ならびに−N(D)(W)基は:
    a)Wが、−環(Y)の基を表し、
    ならびにDが、水素原子、シクロアルキル基またはアルキル、アルケニルもしくはアルキニル基(すべてが、ハロゲン原子、OR8およびNR8R9から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)を表し、Dが表す前記アルキル基がさらに、炭素原子を介して結合しており、およびハロゲン原子およびアルキルまたはアルコキシ基から選択される1種以上の基で置換されていてもよい、飽和または不飽和の5員の複素環式基で置換されていてもよく、
    ならびに前記環(Y)は、単環式または二環式であり、4から10個の環員を有し、および飽和または部分的に飽和しており、Yは、酸素原子O、イオウ原子S(1もしくは2個の酸素原子で酸化されていてもよい。)、またはNR10、C=Oもしくはこのジオキソラン(カルボニル官能基に対する保護基として)、CF、CH−OR8またはCH−NR8R9から選択される基を表し、
    YがR10を表す場合、前記環(Y)は、1から3個の炭素で構成される炭素架橋を含むことができることが理解されており、
    R10は、水素原子、シクロアルキル基またはアルキル、CH−アルケニルまたはCH−アルキニル基(すべてが、ナフチル基でまたはハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、アリールおよびヘテロアリール基から選択される1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)を表し、R10が表す前記アルキル基はさらに、ヒドロキシル、NR8R9、CONR8R9、ホスホネート、アルキルチオ(スルホンに酸化されていてもよい。)、またはヘテロシクロアルキル基で置換されていてもよく、前記すべてのアリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキル基は、置換されていてもよい、
    b)あるいは、WおよびDが、これらが結合している窒素原子と一緒になって、環(N)
    Figure 2010514822
    (同じ炭素原子上で、R1およびR6で置換されており、4から7個の環員を含み、飽和しており、1から3個の炭素で構成される炭素架橋をさらに含むことができる。)を形成し、
    R1およびR6が、以下の5つの選択肢i)からv)
    i)R1は、−X1−R7を表し、X1は、−(CH−を表し、ならびにR7は、ヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環(すべて、置換されていてもよい。)を表し、
    ならびにR6は、水素原子またはヒドロキシル、−(CHOH、−CO−NRaRb、−CH−NRaRb、−COHおよび−COalk基を表す、
    ii)R1は、−X2−R7を表し、X2は、−O−、−O−(CH−、−CH(OH)−(CH−、−CO−、−CO−NRc−、−CO−NRc−O−、−CH(NRaRb)−、−C=NOH−、−C=N−NH−、−(CHn1−NRc−(CHn2を表し、ならびにR7は、ヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、
    ならびにR6は水素を表す、
    iii)R1は、−NRc−Wを表し、Wは、水素原子、または1から4個の炭素原子を含み、直鎖状である、もしくは3個の炭素原子から分岐しており、−PO(OEt)、−OH、−Oalk、−CF、−CO−NR8R9およびSO−alkから選択される基で置換されていてもよいアルキル基を表し、ならびにR6は水素を表し、
    Wが水素原子を表す場合、zはCOを表すことが理解されている、
    iv)R1は、−CH−NRc−Wを表し、Wは、水素原子、または1から4個の炭素原子を含み、直鎖状である、もしくは3個の炭素原子から分岐しており、−PO(OEt)、−OH、−OEt、−CF、−CO−N(alk)およびSO−alkから選択される基で置換されていてもよいアルキル基を表し、ならびにR6は水素を表す、
    v)R1は、−CO−N(Rc)−OR’cを表し、ならびにR6は水素を表す、
    のうちの1つを表すことが理解されている、
    ものであり、
    n、n1およびn2(同一でありまたは異なる)は、0から3の整数を表し、
    mは、1から3の整数を表し、
    RcおよびR’c(同一でありまたは異なる)は、水素原子、または1から4個の炭素原子を含み、1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよいアルキル基を表し、
    R8は、水素原子、またはアルキル、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、NH、NHアルキル、N(アルキル)、−CONH、−CONHアルキル、または−CON(アルキル)の基から選択される、1種以上の基で置換されていてもよい。)を表し、R8が表す前記アルキル基はさらに、ホスホネート基で、アルキルチオ基(スルホンに酸化されていてもよい。)で、置換されていてもよいアリール基で、または飽和もしくは不飽和の、置換されていてもよい複素環式基で、置換されていてもよく、
    NR8R9は:
    R8およびR9(同一でありまたは異なる)が、R8の意味から選択される、
    あるいはR8およびR9が、これらが結合している窒素原子と一緒になって、O、S、NまたはNRcから選択される、1または2個の他のヘテロ原子を含むことができる環状アミンを形成し、こうして形成された環状アミンは、これ自体が置換されていてもよい、ものであり、
    上記のすべてのアリール、ナフチル、フェニル、複素環式、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基、さらにR8およびR9が、これらが結合している窒素原子と一緒になって形成することができる環状アミンは、これら自体が、ハロゲン原子、ヒドロキシル、シアノまたはNR8R9の基、ならびにアルキル、シクロアルキル、アルコキシ、フェニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基(これら自体が、ハロゲン原子、ヒドロキシル、シアノまたはNR8R9の基、およびアルキル、シクロアルキル、アルコキシ、フェニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、CN、CF、OCFまたはNRaRbの基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一のまたは異なる基で置換されていてもよい、ものであり、
    NRaRbは:
    RaおよびRb(同一でありまたは異なる)が、水素原子、または1から4個の炭素原子を含むアルキル基、またはシクロアルキル基を表し、これらのアルキルおよびシクロアルキル基は、ハロゲン原子ならびにヒドロキシル、アルコキシ、NH、NHアルキルおよびN(アルキル)の基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい、
    あるいは、RaおよびRbが、これらが結合している窒素原子と一緒になって、O、S、NまたはNRcから選択される、1または2個の他のヘテロ原子を含むことができる環状アミンを形成し、こうして形成された環状アミンは、これ自体が、ハロゲン原子およびアルキル基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい、ものであり、
    上記すべての複素環式、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基は、(特定しない限り)4から10個の環員で構成され、適切であれば、O、(酸化されていてもよい。)S、NおよびNRcから選択される、1から4個のヘテロ原子を含む、
    他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  6. 式(IA)
    Figure 2010514822
    (式中、R、R2、R3、R4、R5、z、Dおよび環(Y)は、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有する。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  7. 式(IA)(式中、R2、R3、R4、R5およびzは、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、Dは、水素原子、または1から4個の炭素原子を含み、NH、特にCHで置換されていてもよい、直鎖または分岐のアルキル基を表し、ならびに環(Y)は、YがNR10を表し、R10が、直鎖または分枝のアルキル基(1から6個の炭素原子を含み、ハロゲン原子ならびにヒドロキシル、ホスホネート、スルホン、フェニルおよび飽和または不飽和の、単環式または二環式の複素環式の基から選択される基で置換されていてもよく、これらのフェニルおよび複素環式の基は、他の請求項のいずれか一項に指示されているように、これら自体が置換されていてもよい。)を表すものである。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  8. 式(IA)(式中、R、R2、R3、R4、R5およびzは、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、
    Dは、1から4個の炭素原子を含み、NH、特にCHで置換されていてもよい、直鎖または分岐のアルキル基を表し、ならびに環(Y)は、Yが、NR8R9(R8は、水素原子またはアルキル基を表し、ならびにR9は、直鎖または分岐のアルキル基(1から6個の炭素原子を含み、ハロゲン原子ならびにヒドロキシル、ホスホネート、スルホン、フェニルおよび飽和または不飽和の、単環式または二環式の複素環式の基から選択される基で置換されていてもよく、これらのフェニルおよび複素環式の基は、他の請求項のいずれか一項に指示されているように、これら自体が置換されていてもよい。)を表す。)を表すものである。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  9. 式(IB)
    Figure 2010514822
    (式中、R、R1、R2、R3、R4、R5、R6、zおよび環(N)は、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有する。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  10. 式(IB)(式中、Rは、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがハロゲン原子またはCFを表し、ならびに他の2つ(同一でありまたは異なる)が水素原子、またはハロゲン原子、またはアルキル基、またはアルコキシ基(1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい)を表すものであり、
    R5は、水素原子またはハロゲン原子を表し、
    zは、COまたはSOを表し、
    環(N)すなわち、
    Figure 2010514822
    は、同じ炭素原子上でR1およびR6で置換されていて、4から7個の環員を有し、飽和しており、1から3個の炭素で構成される炭素架橋をさらに含むことができ、R1およびR6は、請求項1に定義された通りである。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  11. 式(IB)(式中、R、R2、R3、R4、R5、zおよび環(N)は、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびにR1およびR6は、R1は−X1−R7を表し、X1は−(CH−を表し、ならびにR7は、ヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、ならびにR6は水素原子またはヒドロキシル、−(CHOH、−CO−NRaRb、−CH−NRaRb、−COHおよび−COalk基を表し、
    m、nおよびNRaRbは、上記または下記に定義された通りであり、ならびに前記ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリール基は、他の請求項のいずれか一項に定義される通りに、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい、ものである。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  12. 式(IB)(式中、R、R2、R3、R4、R5、zおよび環(N)は、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびにR1およびR6は、R1が−X2−R7を表し、X2が、−O−、−O−(CH−、−CH(OH)−(CH、−CO−、−CO−NRc−、−CO−NRc−O−、−CH(NRaRb)−、−C=NOH−、−C=N−NH−または−(CHn1−NRc−(CHn2−を表し、
    ならびにR7が、ヘテロシクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、
    ならびにR6が水素を表し、
    n、n1、n2、RcおよびNRaRbは、他の請求項のいずれか一項に定義される通りであり、ならびにヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリール基は、他の請求項のいずれか一項に定義される通りに、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  13. 式(IB)(式中、R、R2、R3、R4、R5、zおよび環(N)は、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびにR1およびR6は、
    R1が−NRc−Wを表し、Wが水素原子またはアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、直鎖状または3個の炭素原子から分岐しており、ならびに−PO(OEt)、−OH、−Oalk、−CF、−CO−NR8R9およびSO−alkから選択される基で置換されていてもよい)を表し、ならびにR6が水素を表し、Wが水素原子を表す場合、zはCOを表すことが理解されている、
    あるいは、R1が−CH−NRc−Wを表し、Wが水素原子またはアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、直鎖状または3個の炭素原子から分岐しており、ならびに−PO(OEt)、−OH、−OEt、−CF、−CO−N(alk)およびSO−alkから選択される基で置換されていてもよい)を表し、ならびにR6が水素を表す、
    あるいは、R1が、−CO−N(Rc)−OR’cを表し、ならびにR6が水素を表す、ものであり、
    Rc、R’cおよびNR8R9は、他の請求項のいずれか一項に定義された通りである。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  14. 式(IA)(式中、Rは、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、
    R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがハロゲン原子またはCFを表し、ならびに他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキルもしくはアルコキシ基(1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい)を表すものであり、
    R5は、水素原子またはハロゲン原子を表し、
    Dは、水素原子、シクロアルキル基またはアルキル基(ハロゲン原子、OR8およびNR8R9から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい)を表し、
    環(Y)は、単環式または二環式であり、4から10個の環員を有し、ならびに飽和している、または部分的に飽和しており、Yは、酸素原子O、イオウ原子S(場合によって1または2個の酸素原子で酸化されている)、またはNR10、C=O、CF、CH−OR8もしくはCH−NR8R9から選択される基を表し、
    R10は、水素原子、またはハロゲン原子ならびにヒドロキシル、アルコキシ、フェニルおよびヘテロアリール基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよいアルキル基を表し、前記フェニルおよびヘテロアリール基は、これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、CF、NH、NHalkまたはN(alk)基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよく、
    前記ヘテロアリール基は、5から7個の環員で構成され、ならびにO、S、NおよびNRcから選択される1から3個のヘテロ原子を含み、
    R8は、水素原子、最大で4個の炭素原子を含む直鎖または分岐のアルキル基、または3から6個の環員を含むシクロアルキル基を表し、前記アルキルおよびシクロアルキル基は、これら自体が、ハロゲン原子ならびにヒドロキシル、NH、NHalkおよびN(alk)基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよく、
    NR8R9は、R8およびR9(同一でありまたは異なる)が、R8の意味から選択される、
    あるいはR8およびR9が、これらが結合している窒素原子と一緒になって、ピロリル、ピペリジル、モルホリニル、ピロリジニル、アゼチジニルおよびピペラジニルの基から選択される環状アミンを形成し、前記ピペラジニル基は、第2の窒素原子上で、アルキル基(これ自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)で置換されていてもよい、ものである。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  15. 式(IA)(式中、Rは、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、
    R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがフッ素原子または塩素原子またはCFを表し、ならびに他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、フッ素原子もしくは塩素原子、またはメチルもしくはメトキシの基(1種以上のフッ素原子で置換されていてもよい)を表すものであり、
    R5は、水素原子またはフッ素原子もしくは塩素原子を表し、
    zは、SOまたはCOを表し、
    Dは、水素原子またはシクロプロピル、メチル、エチル、プロピルもしくはブチル基(フッ素原子およびヒドロキシル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ピペリジニル、モルホリニル、アゼチジニル、ピペラジニル、ピロリジニルおよびピロリル基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい)を表し、
    環(Y)は、シクロヘキシル基(これ自体がアミノで置換されていてもよい。)、テトラヒドロピラニル基、ジオキシドチエニル基、ならびにピロリジニル、ピペリジニルおよびアゼピニルの基(これらの窒素原子上で、メチル、プロピル、ブチル、イソプロピル、イソブチル、イソペンチルまたはエチルの基(これら自体が、ハロゲン原子および以下の基:ヒドロキシル、フェニル、キノリル、ピリジル(この窒素原子上で酸化されていてもよい。)、チエニル、チアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピラジニル、フリルおよびイミダゾリルの基から選択される、1種以上の基で置換されていてもよい。)で置換されていてもよい。)から選択され、後者の環状基は、これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、メチルおよびメトキシの基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  16. 式(IA)(式中、Rは、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、
    R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがフッ素原子またはCFを表し、ならびに他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、フッ素原子もしくは塩素原子、またはメチル基を表すものであり、
    R5は、水素原子を表し、
    Dは、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノまたはピロリジニルの基で置換されていてもよいメチル基またはエチル基を表し、
    Yを含む環は、シクロヘキシル基(これ自体がアミノで置換されていてもよい。)、またはこの窒素原子上でメチル、プロピル、ブチル、イソプロピル、イソブチル、イソペンチルまたはエチル基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子、またはヒドロキシル;チアジアゾリル;テトラゾリル;これ自体がハロゲンで置換されていてもよいフェニル;キノリル;この窒素原子上で酸化されていてもよい。ピリジル;フリル;およびこれ自体がアルキルで置換されていてもよいイミダゾリルから選択される基で置換されていてもよい。)で置換されていてもよいピペリジニル基を表す。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  17. 式(IA)(式中、Rは、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、
    R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがフッ素原子を表し、ならびに他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、フッ素原子もしくは塩素原子、またはメチル基を表すものであり、
    R5は、水素原子を表し、
    Dは、水素原子またはメチル基またはNHで置換されていてもよいエチル基を表し、
    環(Y)は、テトラヒドロピラニルまたはジオキシドチエニル基、およびピロリジニル、ピペリジニルおよびアゼピニル基(これらの窒素原子上(環の2位または3位)で、メチル、エチル、プロピルまたはブチル基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子またはフェニル、ピリジル、チエニル、チアゾリル、チアジアゾリル、ピラジニル、フリルまたはイミダゾリルの基で置換されていてもよい)で置換されていてもよい)から選択される。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  18. 式(IB)(式中、R、R2、R3、R4、R5およびzは、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびに環(N)は、下記に定義された環のうちの1つを表す:
    −上記または下記に定義のR1およびR6で、3位が置換されているアゼチジニル環またはピロリジニル環、
    −上記または下記に定義のR1およびR6で、3位または4位が置換されているピペリジニル環およびアゼピニル環、
    −8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル環、6−アザビシクロ−[3.2.1]オクタン−3−イル環または3−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−イル環。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  19. 式(IB)(式中、R、R2、R3、R4、R5およびzは、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびに環(N)は、上記および下記で定義のR1およびR6で3位が置換されているピロリジニル環、または他の請求項のいずれか一項に定義のR1およびR6で3位もしくは4位が置換されているピペリジニル環を表す。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  20. 上記または下記に定義の、式(I)の生成物(式中、
    Rは、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、
    R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがハロゲン原子またはCFを表し、ならびに他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、またはハロゲン原子、またはアルキル基、またはアルコキシ基(1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい)を表すものであり、
    R5は、水素原子またはハロゲン原子を表し、
    zは、COまたはSOを表し、
    環(N)、すなわち
    Figure 2010514822
    は、R1およびR6で、3位が置換されているピロリジニル基、またはR1およびR6で、3位もしくは4位が置換されているピペリジニル環を表し、
    R1およびR6は、以下の5つの選択肢i)からv)
    i)R1は、−X1−R7を表し、X1は、−CHを表し、ならびにR7は、ヘテロシクロアルキル環、フェニル環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、
    ならびにR6は、水素原子またはヒドロキシル、−CHOH、−CO−NRaRbおよび−COEtの基を表す、
    ii)R1は、−X2−R7を表し、X2は、−O−、−CH(OH)−、−CH(OH)−CH−、−CO−、−CH(NRaRb)−、−C=NOH−、−C=N−NH−および−(CHn1−NRc−(CHn2−を表し、
    ならびにR7は、ヘテロシクロアルキル環、フェニル環またはヘテロアリール環(これらはすべて、置換されていてもよい。)を表し、
    ならびにR6は水素を表す、
    iii)R1は、−NRc−Wを表し、Wは、水素原子または直鎖もしくは分岐のアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、−PO(OEt)、−OH、−OEt、−CF、−CO−NR8R9およびSO−alkから選択される基で置換されていてもよい)を表し、
    ならびにR6は水素を表し、Wが水素原子を表す場合、zはCOを表すことが理解されている、
    iv)R1は、−CH−NRc−Wを表し、Wは、水素原子またはアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、直鎖状である、または3つの炭素原子から分岐しており、ならびにSO−alk基で置換されていてもよい)を表し、ならびにR6は水素を表す、
    v)R1は、−CO−N(Rc)−OR’cを表し、ならびにR6は水素を表す、
    のうちの1つを表すことが理解されており、
    n、n1およびn2(同一でありまたは異なる)は、0から2の整数を表し、
    RcおよびR’c(同一でありまたは異なる)は、水素原子または1から2個の炭素原子を含むアルキル基を表し、
    NRaRbは、RaおよびRb(同一でありまたは異なる)が、水素原子またはアルキル基(1から4個の炭素原子を含み、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、NH、NHアルキルまたはN(アルキル)の基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい)を表す、あるいはRaおよびRbが、これらが結合している窒素原子と一緒になって、モルホリニルまたはピロリジニル基(ハロゲン原子およびアルキル基(これら自体が1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)を形成する、ものであり、
    すべてのヘテロシクロアルキル、フェニルおよびヘテロアリール基は、ハロゲン原子;ヒドロキシル、シアノまたはNR8R9基;ならびにアルキル、シクロアルキル、アルコキシ、フェニル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、OCF、CH、−CHOH、CN、CF、OCFまたはNRaRbから選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよく、
    NR8R9は、R8およびR9(同一でありまたは異なる)は、R8が、水素原子、直鎖または分岐のアルキル基(最大で4個の炭素原子を含む)またはシクロアルキル基(3から6個の環員を含む)を表し、前記アルキルおよびシクロアルキル基は、これら自体が1種以上のハロゲン原子またはヒドロキシル基で置換されていてもよく、ならびにR9が、水素原子またはアルキル基(ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、NH、NHアルキル、N(アルキル)、フェニル、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリール基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、OCH、CH、−CHOH、CN、CF、OCF、NH、NHalkまたはN(alk)基から選択される、1種以上の基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい)を表す、あるいは、R8およびR9が、これらが結合している窒素原子と一緒になって、ピロリル、ピペリジル、モルホリニル、ピロリジニル、アゼチジニルおよびピペラジニル(1種以上のアルキル基(これら自体が、1種以上のハロゲン原子で置換されていてもよい。)で置換されていてもよい)から選択される環状アミンを形成するものである。)、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  21. 式(IB)(式中、R、R2、R3、R4、R5、zおよび環(N)は、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびにR1およびR6は、
    R1が−X1−R7を表し、X1が−CH−を表し、ならびにR6が水素原子またはヒドロキシル、CH−OH、−CO−N(CH、−CO−NHCH、−CO−NH−(CH−N(CHおよび−COEtの基を表す、
    あるいはR1が−X2−R7を表し、Xが、−O−、−CHOH−、−CH(OH)−CH−、−CO−、−CHNH−、−NH−CH−、−N(CH)−CH−およびCH−NH−CH−を表し、ならびにR6が水素を表すものであり、
    ならびにR7は、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリミジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロフラニル、ヘキサヒドロフラニル、フェニル、ピリジル、チエニル、チアゾリル、ジチアゾリル、ピラゾリル、ピラジニル、フリル、イミダゾリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾジヒドロフラニル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチエニル、キノリルまたはイソキノリルの基から選択され、
    R7が表すすべての基は、ハロゲン原子およびヒドロキシル、メチル、メトキシ、ヒドロキシメチル、アルコキシメチル、シアノ、NH、NHalk、N(alk)、−CH−NH、−CH−NHalk、−CH−N(alk)、フェニル、モルホリニルおよびCH−モルホリニル基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、CH、OCH、−CHOH、CN、CF、OCF、NH、NHalkまたはN(alk)基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  22. 式(IB)(式中、R、R2、R3、R4、R5、zおよび環(N)は、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびにR1およびR6は:
    R1が−X1−R7を表し、X1が−CH−を表し、ならびにR6が水素原子またはヒドロキシル、CH−OH、−CO−N(CH、−CO−NHCH、−CO−NH−(CH−N(CHおよび−COEtの基を表す、あるいはR1が−X2−R7を表し、X2が、−O−、−CHOH−、−CH(OH)−CH−、−CO−、−CHNH−、−NH−CH−、−N(CH)−CH−およびCH−NH−CH−を表し、ならびにR6が水素を表す、ものであり、
    ならびにR7は、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリミジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロフラニル、フェニル、ピリジル、チエニル、チアゾリル、ジチアゾリル、ピラゾリル、ピラジニル、フリル、イミダゾリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ベンゾジヒドロフラニル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチエニル、キノリルまたはイソキノリルの基から選択され、
    R7が表すすべての基は、ハロゲン原子およびヒドロキシル、メチル、メトキシ、ヒドロキシメチル、アルコキシメチル、シアノ、NH、NHalk、N(alk)、−CH−NH、−CH−NHalk、−CH−N(alk)、フェニル、モルホリニルおよびCH−モルホリニル基(これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、CH、OCH、−CHOH、CN、CF、OCF、NH、NHalkまたはN(alk)基から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)から選択される、1種以上の、同一でありまたは異なる基で置換されていてもよい。)に相当する、他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  23. R、R1、R5、R6、z、D、W、環(Y)および環(N)は、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、R2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがハロゲン原子を表し、ならびに他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、ハロゲン原子またはメチル、メトキシ、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシ基を表すものであり、ならびにR5は、水素原子を表す、上記に定義される式(I)の生成物
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  24. R、R1、R6、z、D、W、環(Y)および環(N)は、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびにR2、R3およびR4(同一でありまたは異なる)は、1つがフッ素原子を表し、ならびに他の2つ(同一でありまたは異なる)が、水素原子、フッ素原子またはメチル基を表すものである、
    R5が、水素原子を表す、上記に定義される式(I)の生成物
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  25. R、R1、R2、R3、R4、R5、R6、W、D、環(Y)および環(N)は、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびにzは、SOを表す、上記に定義される式(I)の生成物
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  26. R、R1、R2、R3、R4、R5、R6、W、D、環(Y)および環(N)は、他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびにzは、COを表す、上記に定義される式(I)の生成物
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  27. 以下の名称に相当する、上記に定義される式(I)の生成物、
    − [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル](4−{4−[(2−(メチルスルホニル)エチル)(メチル)アミノ]ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)アミン
    − [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル](4−{4−[(1H−イミダゾール−2−イルメチル)(メチル)アミノ]ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)アミン
    − N−(2−アミノエチル)−4−[4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ]−N−(ピペリジン−4−イル)ベンゼンスルホンアミド
    − [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル]{4−[4−(メチル(ピリジン−2−イルメチル)アミノ)ピペリジン−1−イルスルホニル]フェニル}アミン
    − [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル](4−{4−[メチル(3−メチルチオフェン−2−イルメチル)アミノ]ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)アミン
    − [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル]{4−[4−(メチル(キノリン−8−イルメチル)アミノ)ピペリジン−1−イルスルホニル]フェニル}アミン、
    存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態の式(I)の前記生成物、ならびに式(I)の前記生成物の無機酸および有機酸との付加塩。
  28. 他の請求項のいずれか一項に定義される式(I)の生成物の調製方法であって、
    式(II)の生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R5’は、R5(この中で、存在可能な反応性官能基は、保護されていてもよい。)に対して上記請求項のいずれか一項に指示される意味を有する。)を、式(III)の生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R’は、上記に示された意味を有する。)に変換し、
    式(III)の生成物を、式(IV)のアニリン
    Figure 2010514822
    と反応させることによって、式(V)の生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R’は、上記に示された意味を有する。)を得て、
    式(V)の生成物を、式(VI)の生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R’は、上記に示された意味を有する。)に変換し、
    経路a)(z=SO)式(VI)の生成物を、クロロスルホン酸ClSO(OH)と反応させることによって、式(VII)の相当生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R’は、上記に示された意味を有する。)を得て、式(VII)の生成物を
    式(VIII)のアミン
    Figure 2010514822
    (式中、D’は、D(この中で、存在可能な反応性官能基は、保護基で保護されていてもよい。)に対して上記に示された意味を有し、ならびにYは、上記に示された意味を有する。)と反応させることによって、
    式(IX)Aの生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R’、D’およびYは、上記に示された意味を有する。)を得る、
    あるいは、式(VIII)のアミン
    Figure 2010514822
    (式中、R’およびR’は、それぞれR1およびR6(この中で、存在可能な反応性官能基は、保護基で保護されていてもよい。)に対して上記請求項のいずれか一項に指示される意味を有する。)と反応させることによって、式(IX)Aの生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R’、R’およびR’は、上記に示された意味を有する。)を得、
    式(IX)Aまたは(IX)Aの生成物を、式(X)のフェニルボロン酸と反応させることによって、
    Figure 2010514822
    それぞれ式(IA)の生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R’、R’、R’、R’、D’およびYは、上記に示された意味を有する。)を得る、
    または式(IA)の生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R’、R’、R’、R’、R’およびR’は、上記に示された意味を有する。)を得る、
    経路b)上記に定義の式(III)の生成物を、4−アミノ安息香酸のメチルエステルと反応させることによって、式(XI)の生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R’は、上記に示された意味を有する。)を得て、
    式(XI)の生成物を、上記に定義の式(X)のフェニルボロン酸と反応させることによって、式(XII)の生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R’、R’、R’およびR’は、上記に示された意味を有する。)を得て、
    式(XII)の生成物を、式(XIII)
    Figure 2010514822
    (式中、R’、R’、R’およびR’は、上記に示された意味を有する。)のその相当する酸に変換し、
    式(XIII)の生成物は、
    上記に定義の式(VIII)のアミンと反応させることによって、式(IB)の生成物を得る
    Figure 2010514822
    (式中、R’、R’、R’、R’、D’およびYは、上記に示された意味を有する。)、
    あるいは、上記に定義の式(VIII)のアミンと反応させることによって、式(IB)の生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R’、R’、R’、R’、R’およびR’は、上記に示された意味を有する。)を得、
    式(IA)、(IA)、(IB)および(IB)の生成物は、式(I)の生成物(式中、zは、それぞれSOまたはCOを表す。)であり得、所望する場合および必要に応じて、任意の順序で、以下の変換反応:
    a)アルキルチオ基に対して酸化反応を行うことによって、相当するスルホキシドまたはスルホンを得る、
    b)アルコキシ官能基に対して変換反応を行うことによって、ヒドロキシル官能基を得る、またはヒドロキシル官能基に対して変換反応を行うことによって、アルコキシ官能基を得る、
    c)アルコール官能基に対して酸化反応を行うことによって、アルデヒド官能基またはケトン官能基を得る、
    d)保護反応性官能基により担持し得る保護基に対して脱離反応を行う、
    e)無機酸または有機酸による塩化反応を行うことによって、相当する塩を得る、
    f)ラセミの形態に対して分割反応を行うことによって、分解生成物を得る
    のうちの1種以上を受けることによって、式(I)の生成物または式(I)の他の生成物を得ることができ
    このようにして得た式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態である
    ことを特徴とする、方法。
  29. 他の請求項のいずれか一項に定義される式(IA)(式中、Yは、上記請求項のいずれか一項に定義、指示されるNR10基を表し、R10は、CH−RZを表し、ならびにRZは、アルキル、アルケニルまたはアルキニル基(すべてが、ナフチル基で、またはハロゲン原子ならびにフェニルおよびヘテロアリール基から選択される、1種以上の、同一でありもしくは異なる基で置換されていてもよい。)を表し、すべてのナフチル、フェニルおよびヘテロアリール基は、これら自体が、ハロゲン原子およびヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、CF、NH、NHalkまたはN(alk)基から選択される、1種以上の、同一でありもしくは異なる基で置換されていてもよい。)に相当する式(I)の生成物の調製方法であって、
    式(XIV)の化合物が、
    Figure 2010514822
    (式中、R’、R’、R’およびR’は、それぞれR2、R3、R4およびR5(この中で、存在可能な反応性官能基は、保護基で保護されていてもよい。)に対して他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有し、ならびにzは、SOまたはCOを表す。)、
    カルバミン酸官能基に対する脱保護反応を受けることにより、式(XV)の生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R’、R、R、RおよびRは、上記に示された意味を有し、ならびにD’は、D(この中で、存在可能な反応性官能基は、保護基で保護されていてもよい。)に対して他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有する。)が得られ、
    式(XV)の生成物は、式(XVI)
    RZ’−CR8’O(XVI)
    (式中、RZ’およびR8’は、それぞれRZおよびR8(この中で、存在可能な反応性官能基は、保護基で保護されていてもよい。)に対して他の請求項のいずれか一項に指示される意味を有する。)のアルデヒドまたはケトンの存在下において、還元的アミノ化条件にさらすことによって、
    式(IA)の生成物
    Figure 2010514822
    (式中、R2、R’、R’、R’、z、D’、R’およびRZ’は、上記に示された意味を有する。)が得られ、
    式(IA)の生成物は、式(I)の生成物であり得、ならびに、所望する場合および必要に応じて、任意の順序で、上記に定義の変換反応a)からf)のうちの1種以上を受けることによって、式(I)の生成物または式(I)の他の生成物を得ることができ、
    このようにして得た式(I)の前記生成物は、存在可能なすべての異性体、すなわちラセミ体、鏡像異性体およびジアステレオ異性体の形態である
    ことを特徴とする、方法。
  30. 薬物としての、請求項1から23のいずれか一項に定義される式(I)の生成物、ならびに式(I)の前記生成物の、医薬として許容可能な無機酸および有機酸との付加塩。
  31. 薬物としての、以下の名称を有する、請求項23に定義される式(I)の生成物、
    − [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル](4−{4−[(2−(メチルスルホニル)エチル)(メチル)アミノ]ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)アミン
    − [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル](4−{4−[(1H−イミダゾール−2−イルメチル)(メチル)アミノ]ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)アミン
    − N−(2−アミノエチル)−4−[4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ]−N−(ピペリジン−4−イル)ベンゼンスルホンアミド
    − [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル]{4−[4−(メチル(ピリジン−2−イルメチル)アミノ)ピペリジン−1−イルスルホニル]フェニル}アミン
    − [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル](4−{4−[メチル(3−メチルチオフェン−2−イルメチル)アミノ]ピペリジン−1−イルスルホニル}フェニル)アミン
    − [4−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル]{4−[4−(メチル(キノリン−8−イルメチル)アミノ)ピペリジン−1−イルスルホニル]フェニル}アミン、
    ならびに式(I)の前記生成物の、医薬として許容可能な無機酸および有機酸との付加塩。
  32. 請求項1から27のいずれか一項に定義される式(I)の生成物の少なくとも1種、またはこの生成物の医薬として許容可能な塩もしくはこの生成物のプロドラッグを活性成分として含み、および医薬として許容可能な媒体を含む医薬組成物。
  33. 請求項27に定義される式(I)の生成物の少なくとも1種、またはこの生成物の医薬として許容可能な塩もしくはこの生成物のプロドラッグを活性成分として含み、および医薬として許容可能な媒体を含む医薬組成物。
  34. タンパク質キナーゼIKKの活性を阻害することにより、疾患を治療または予防することを目的とする薬物の調製における、請求項1から27のいずれか一項に定義される式(I)の生成物またはこれらの生成物の医薬として許容可能な塩の使用。
  35. タンパク質キナーゼが哺乳動物内にある、請求項1から34のいずれか一項に記載の使用。
  36. 以下の群:炎症性疾患、糖尿病および癌から選択される疾患を治療または予防することを目的とする薬物の調製における、請求項1から27のいずれか一項に定義される式(I)の生成物の使用。
  37. 炎症性疾患を治療または予防することを目的とする薬物の調製における、請求項1から27のいずれか一項に定義される式(I)の生成物の使用。
  38. 糖尿病を治療または予防することを目的とする薬物の調製における、請求項1から27のいずれか一項に定義される式(I)の生成物の使用。
  39. 癌を治療することを目的とする薬物の調製における、請求項1から27のいずれか一項に定義される式(I)の生成物の使用。
  40. 固形腫瘍または非固形腫瘍を治療することを目的とする、請求項34に記載の使用。
  41. 細胞毒性薬に抵抗性のある癌を治療することを目的とする、請求項40または41に記載の使用。
  42. 癌化学療法を目的とする薬物の調製における、請求項1から27のいずれか一項に定義される式(I)の生成物の使用。
  43. 単独でまたは組み合わせて癌化学療法を行うことを目的とする薬物の調製における、請求項1から27のいずれか一項に定義される式(I)の生成物の使用。
  44. IKK阻害剤としての、請求項1から27のいずれか一項に定義される式(I)の生成物。
JP2009544427A 2007-01-05 2008-01-02 新規なフェニル(4−フェニルピリミジン−2−イル)アミン誘導体、薬物としてのこれらの調製、医薬組成物および基本的にikk阻害剤としてのこれらの使用 Withdrawn JP2010514822A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0700065A FR2911139A1 (fr) 2007-01-05 2007-01-05 Nouveaux derives de phenyl-(4-phenyl-pyrimidin-2-yl)amines, leur preparation a titre de medicaments, compositions pharmaceutiques et notamment comme inhibiteurs de ikk
PCT/FR2008/000003 WO2008099074A1 (fr) 2007-01-05 2008-01-02 Derives de phenyl- (4-phenyl-pyrimidin-2-yl) - amines comme inhibiteurs de ikk, leur preparation et leur compositions pharmaceutiques

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010514822A true JP2010514822A (ja) 2010-05-06

Family

ID=38290127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544427A Withdrawn JP2010514822A (ja) 2007-01-05 2008-01-02 新規なフェニル(4−フェニルピリミジン−2−イル)アミン誘導体、薬物としてのこれらの調製、医薬組成物および基本的にikk阻害剤としてのこれらの使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20100069417A1 (ja)
EP (1) EP2111395A1 (ja)
JP (1) JP2010514822A (ja)
CN (1) CN101600697A (ja)
AR (1) AR064731A1 (ja)
CA (1) CA2673532A1 (ja)
CL (1) CL2008000022A1 (ja)
FR (1) FR2911139A1 (ja)
TW (1) TW200848048A (ja)
UY (1) UY30858A1 (ja)
WO (1) WO2008099074A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020537671A (ja) * 2017-10-17 2020-12-24 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung ピリミジンTBK/IKKεインヒビター化合物およびそれらの使用

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LT1976828T (lt) 2005-12-29 2017-04-25 Celtaxsys, Inc. Diamino dariniai, kaip leukotrieno a4 hidrolazės inhibitoriai
AU2013201306B2 (en) * 2007-03-12 2015-11-12 Glaxosmithkline Llc Phenyl Amino Pyrimidine Compounds and Uses Thereof
KR101737753B1 (ko) * 2007-03-12 2017-05-18 와이엠 바이오사이언시즈 오스트레일리아 피티와이 엘티디 페닐 아미노 피리미딘 화합물 및 이의 용도
AU2016200866B2 (en) * 2007-03-12 2017-06-22 Glaxosmithkline Llc Phenyl amino pyrimidine compounds and uses thereof
NZ599826A (en) * 2009-10-12 2014-08-29 Myrexis Inc Amino-pyrimidine compounds as inhibitors of ikk epsilon and/or tbk1
WO2011107494A1 (de) 2010-03-03 2011-09-09 Sanofi Neue aromatische glykosidderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
WO2011157827A1 (de) 2010-06-18 2011-12-22 Sanofi Azolopyridin-3-on-derivate als inhibitoren von lipasen und phospholipasen
TW201215388A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Sa (2-aryloxyacetylamino)phenylpropionic acid derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
TW201215387A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Aventis Spirocyclically substituted 1,3-propane dioxide derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as a medicament
TW201221505A (en) 2010-07-05 2012-06-01 Sanofi Sa Aryloxyalkylene-substituted hydroxyphenylhexynoic acids, process for preparation thereof and use thereof as a medicament
GB201012105D0 (en) * 2010-07-19 2010-09-01 Domainex Ltd Novel pyrimidine compounds
KR20140048873A (ko) * 2011-04-12 2014-04-24 알츠하이머즈 인스티튜트 오브 아메리카, 인크. Ikk-관련 키나제 엡실론 및 tank 결합 키나제 1 억제제의 조성물 및 치료학적 용도
WO2013045413A1 (en) 2011-09-27 2013-04-04 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-alkyl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
US8809359B2 (en) 2012-06-29 2014-08-19 Ym Biosciences Australia Pty Ltd Phenyl amino pyrimidine bicyclic compounds and uses thereof
EP2968359B1 (en) 2013-03-12 2021-01-20 Celltaxis, LLC Methods of inhibiting leukotriene a4 hydrolase
KR20150127245A (ko) 2013-03-14 2015-11-16 켈탁시스, 인코퍼레이티드 류코트라이엔 a4 가수분해효소의 저해제
JP6562898B2 (ja) 2013-03-14 2019-08-21 セルタクシス,インコーポレイテッド ロイコトリエンa4加水分解酵素の阻害剤
BR112015022864A8 (pt) 2013-03-14 2019-11-26 Celtaxsys Inc composto, composição farmacêutica e uso dos mesmos
TW202134236A (zh) 2014-06-12 2021-09-16 美商西爾拉癌症醫學公司 N-(氰基甲基)-4-(2-(4-𠰌啉基苯基胺基)嘧啶-4-基)苯甲醯胺
CN110526912B (zh) 2014-06-19 2023-02-14 武田药品工业株式会社 用于激酶抑制的杂芳基化合物
WO2017009751A1 (en) 2015-07-15 2017-01-19 Pfizer Inc. Pyrimidine derivatives
CN106866684B (zh) * 2015-12-10 2020-06-09 吴耀东 用于***的大环衍生物
EP3697773A1 (en) 2017-10-17 2020-08-26 Merck Patent GmbH PYRIMIDINE TBK/IKKe INHIBITOR COMPOUNDS AND USES THEREOF
AU2019278935A1 (en) 2018-05-31 2020-12-10 Celltaxis, Llc Method of reducing pulmonary exacerbations in respiratory disease patients
JOP20220130A1 (ar) 2019-12-06 2023-01-30 Vertex Pharma مجموعات تترا هيدروفيوران بها استبدال في صورة عوامل تعديل لقنوات الصوديوم
UY39800A (es) 2021-06-04 2023-01-31 Vertex Pharma N–(hidroxialquil (hetero)aril) tetrahidrofuran carboxamidas como moduladores de canales de sodio

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7429599B2 (en) * 2000-12-06 2008-09-30 Signal Pharmaceuticals, Llc Methods for treating or preventing an inflammatory or metabolic condition or inhibiting JNK
US7122544B2 (en) * 2000-12-06 2006-10-17 Signal Pharmaceuticals, Llc Anilinopyrimidine derivatives as IKK inhibitors and compositions and methods related thereto
EP1598343A1 (de) * 2004-05-19 2005-11-23 Boehringer Ingelheim International GmbH 2-Arylaminopyrimidine als PLK Inhibitoren
WO2006044457A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-27 Wyeth N-benzenesulfonyl substituted anilino-pyrimidine analogs
FR2911137B1 (fr) * 2007-01-05 2009-02-20 Sanofi Aventis Sa Nouveaux derives de 2,4-dianilinopyrimides, leur preparation a titre de medicaments, compositions pharmaceutiques et notamment comme inhibiteurs de ikk

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020537671A (ja) * 2017-10-17 2020-12-24 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung ピリミジンTBK/IKKεインヒビター化合物およびそれらの使用
JP7266592B2 (ja) 2017-10-17 2023-04-28 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ピリミジンTBK/IKKεインヒビター化合物およびそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
AR064731A1 (es) 2009-04-22
WO2008099074A1 (fr) 2008-08-21
UY30858A1 (es) 2008-09-02
CA2673532A1 (fr) 2008-08-21
CL2008000022A1 (es) 2008-05-16
US20100069417A1 (en) 2010-03-18
CN101600697A (zh) 2009-12-09
EP2111395A1 (fr) 2009-10-28
TW200848048A (en) 2008-12-16
FR2911139A1 (fr) 2008-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010514822A (ja) 新規なフェニル(4−フェニルピリミジン−2−イル)アミン誘導体、薬物としてのこれらの調製、医薬組成物および基本的にikk阻害剤としてのこれらの使用
JP2010514823A (ja) 2−アニリノ−4−ヘテロアリールピリミジン誘導体、および薬剤、医薬組成物、特にikk阻害剤としてのそれらの調製
US20080269170A1 (en) Novel 2,4-Dianilinopyrimidine Derivatives, the Preparation Thereof, Their Use as Medicaments, Pharmaceutical Compositions and, in Particular, as IKK Inhibitors
JP7105781B2 (ja) ベンズイミダゾール誘導体、調製方法およびそれらの使用
US20100093668A1 (en) N,n'-2,4-dianilinopyrimidine derivatives, preparation thereof as drugs, pharmaceutical compositions essentially as ikk inhibitors
US20100035907A1 (en) New 2,4-dianilinopyrimidines, preparation thereof as drugs, pharmaceutical compositions and use thereof essentially as ikk inhibitors
US7745641B2 (en) Nitrogen-containing heterocyclic compound
DK2958910T3 (en) Pyrimidine compounds which can be used for treating diseases which are mediated by non and / or mechanisms TBK1
JP2008542433A (ja) CDK−1インヒビターとしてのα−カルボリン
FR2919869A1 (fr) Nouveaux derives de n, n'-2,4-dianilinopyrimidines, leur preparation a titre de medicaments, compositions pharmaceutiques et notamment comme inhibiteurs de ikk
EP3044221A1 (en) 3-aryl-5-substituted-isoquinolin-1-one compounds and their therapeutic use
FR2888239A1 (fr) Nouveaux derives de 2,4-dianilinopyrimidines, leur preparation, a titre de medicaments, compositions pharmaceutiques et notamment comme inhibiteurs de ikk
RU2779534C2 (ru) Производные бензимидазола, способы их получения и применения

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110405