JP2010101196A - 蒸発燃料処理装置 - Google Patents

蒸発燃料処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010101196A
JP2010101196A JP2008270914A JP2008270914A JP2010101196A JP 2010101196 A JP2010101196 A JP 2010101196A JP 2008270914 A JP2008270914 A JP 2008270914A JP 2008270914 A JP2008270914 A JP 2008270914A JP 2010101196 A JP2010101196 A JP 2010101196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
canister
evaporated fuel
sub chamber
adsorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008270914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5112255B2 (ja
Inventor
Takashi Kosugi
隆司 小杉
Takanori Akiyama
孝典 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP2008270914A priority Critical patent/JP5112255B2/ja
Priority to US12/580,387 priority patent/US8997719B2/en
Publication of JP2010101196A publication Critical patent/JP2010101196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5112255B2 publication Critical patent/JP5112255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M33/00Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture
    • F02M33/02Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture for collecting and returning condensed fuel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • B60K2015/03514Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems with vapor recovery means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M33/00Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture
    • F02M33/02Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture for collecting and returning condensed fuel
    • F02M33/025Means not otherwise provided for
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、第2空間側への蒸発燃料の拡散量を低減させるとともに、第1空間と第2空間との間の通気抵抗が大きくならないようにする。
【解決手段】本発明に係る蒸発燃料処理装置は、燃料タンク内空間と連通する第1空間25bに充填されたタンク側吸着材Cと、一端が第1空間25bと連絡通路を介して連通しており、他端が大気開放されている第2空間40に充填された大気側吸着材Hとを備え、燃料タンク内空間から拡散した蒸発燃料をタンク側吸着材Cと大気側吸着材Hとで吸着する蒸発燃料処理装置であって、連絡通路は、遅延拡散空間25aと、その遅延拡散空間25aの両側に形成された絞り部234,251とを有し、絞り部234,251は遅延拡散空間25aを挟んで対向している。
【選択図】図1

Description

本発明は、燃料タンク内空間と連通する第1空間に収納されたタンク側吸着材と、一端が前記第1空間と連絡通路を介して連通しており、他端が大気開放されている第2空間に収納された大気側吸着材とを備え、前記燃料タンク内空間から拡散した蒸発燃料を前記第1空間内の前記タンク側吸着材で吸着し、前記第1空間から漏れ出た蒸発燃料を前記第2空間内の前記大気側吸着材で吸着する構成の蒸発燃料処理装置に関する。
これに関連する従来の蒸発燃料処理装置が特許文献1に記載されている。
この蒸発燃料処理装置は、図9に示すように、活性炭Cが充填された第1空間101sを備える第1キャニスタ101と、ハニカム活性炭Hが収納された第2空間102sを備える第2キャニスタ102とから構成されている。第1キャニスタ101は、燃料タンク内空間(図示省略)と連通するタンクポート101tを備えており、燃料タンク内空間から拡散した蒸発燃料を吸着できるように構成されている。第2キャニスタ102は第1キャニスタ101から漏れ出た蒸発燃料を吸着する部分であり、連通管103により第1キャニスタ101に接続されている。さらに、第2キャニスタ102には、連通管103と反対側の端面に大気ポート102eが形成されている。
このため、例えば、給油時等には、燃料タンクから排出される空気が第1キャニスタ101、連通管103及び第2キャニスタ102を通って大気ポート102eから外部に逃がされるようになる。
特開平10‐37812号公報
上記した蒸発燃料処理装置では、第1キャニスタ101と第2キャニスタ102とが細い連通管103によって接続されているため、第1キャニスタ101から漏れ出た蒸発燃料が短時間で第2キャニスタ102まで到達する。即ち、前記連通管103は蒸発燃料の拡散抑止効果が低いため、第2キャニスタ側への蒸発燃料の拡散量が多くなる。
この点を改善するため、連通管103を長くすることも考えられるが、連通管103を長くすると、例えば、給油時等に燃料タンク内の空気を外部に逃がす際、連通管103の通気抵抗が大きくなって空気が通り難くなる。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、本発明の技術的課題は、第2空間側への蒸発燃料の拡散量を低減させるとともに、空気が第1空間と第2空間との間を通過する際の通気抵抗が大きくならないようにすることである。
上記した課題は、各請求項の発明によって解決される。
請求項1の発明は、燃料タンク内空間と連通する第1空間に収納されたタンク側吸着材と、一端が前記第1空間と連絡通路を介して連通しており、他端が大気開放されている第2空間に収納された大気側吸着材とを備え、前記燃料タンク内空間から拡散した蒸発燃料を前記第1空間内の前記タンク側吸着材で吸着し、前記第1空間から漏れ出た蒸発燃料を前記第2空間内の前記大気側吸着材で吸着する構成の蒸発燃料処理装置であって、前記第1空間と第2空間とをつなぐ前記連絡通路は、前記蒸発燃料の拡散を遅らせる遅延拡散空間と、その遅延拡散空間の両側に形成された絞り部とを有し、前記両側の絞り部は前記遅延拡散空間を挟んで対向していることを特徴とする。
本発明によると、第1空間と第2空間とをつなぐ連絡通路は、蒸発燃料の拡散を遅らせる遅延拡散空間と、その遅延拡散空間の両側に形成された絞り部とを有している。このため、第1空間から連絡通路を通って第2空間に拡散しようとする蒸発燃料が遅延拡散空間に溜められて第2空間側に拡散し難くなる。即ち、第2空間側への蒸発燃料の拡散量を低減させることができる。
また、連絡通路には、絞り部の間に遅延拡散空間(容積増加部)が設けられて、前記絞り部が互いに対向しているため、空気が連絡通路を通過する際の通気抵抗が大きくならない。
請求項2の発明によると、第1空間は第1キャニスタ内、第2空間は第2キャニスタ内に設けられており、遅延拡散空間は、前記第1キャニスタ内、あるいは前記第2キャニスタ内、あるいは前記第1キャニスタと前記第2キャニスタ間に設けられていることを特徴とする。
請求項3の発明によると、第1空間、第2空間、及び遅延拡散空間は、一つのキャニスタ内に設けられていることを特徴とする。
請求項4の発明によると、遅延拡散空間の両側に形成された絞り部は、その遅延拡散空間の上部に位置決めされていることを特徴とする。
このため、空気よりも重い蒸発燃料が効率的に遅延拡散空間に溜まり易くなり、第2空間側への蒸発燃料の拡散量を低減させることができる。
本発明によると、第2空間側への蒸発燃料の拡散量を低減させることができるとともに、空気が第1空間と第2空間との間を通過する際の通気抵抗が大きくならない。
(実施形態)
以下、図1から図8に基づいて本発明の実施形態1に係る蒸発燃料処理装置の説明を行なう。本実施形態に係る蒸発燃料処理装置は、自動車等の車両に搭載される装置であり、図1に本実施形態に係る蒸発燃料処理装置の第1キャニスタ、第2キャニスタの全体図が示されている。図2は第1キャニスタ内で使用される横仕切り板の正面図であり、図3、図4は変更例に係る第1キャニスタ、第2キャニスタの全体図である。図5〜図8は変更例に係る横仕切り板の斜視図、正面図等である。
ここで、図中の前後左右及び上下は前記蒸発燃料処理装置の前後左右及び上下に対応している。
<蒸発燃料処理装置10の概要について>
蒸発燃料処理装置10は、燃料タンク(図示省略)内で発生した蒸発燃料が大気に漏れ出るのを防止する装置であり、図1に示すように、連通管18によって直列に接続された第1キャニスタ20と第2キャニスタ40とから構成されている。
<第1キャニスタ20について>
第1キャニスタ20は、燃料タンク内空間から導かれた蒸発燃料を内部の吸着材Cに吸着させて捕集する装置である。第1キャニスタ20は、図1に示すように、内部が複数に仕切られたケース本体部21と、そのケース本体部21の開口(図1において後端側(下端側))を塞ぐ蓋部22とから構成されている。ケース本体部21の内部は前後方向に延びる縦仕切り壁21wによって主室24と副室25とに仕切られており、前記副室25が横仕切り板23によって第1副室25aと第2副室25bとに仕切られている。
主室24は粒状の吸着材Cが充填される空間であり、ケース本体部21の前壁部に形成されたタンクポート241及びパージポート242と吸着材保持用の多孔板(図示省略)を介して連通している。前記タンクポート241は蒸発燃料通路(図示省略)によって燃料タンクに接続されており、前記パージポート242はパージ通路(図示省略)によってエンジンの吸気通路に接続されている。
また、ケース本体部21の蓋部22側に設けられた主室24の開口は内蓋板27によって塞がれている。内蓋板27は、第1フィルタ27fと多孔板27xとから構成される通気性の蓋板であり、吸着材Cを主室24内に保持する働きをする。
前記副室25の第1副室25aは吸着材Cが充填される空間であり、横仕切り板23側に吸着材Cを保持する第2フィルタ23fが設けられている。また、第1副室25aの開口は第3フィルタ28fと多孔板28xとから構成される内蓋板28によって塞がれている。ここで、前記第1副室25aを塞ぐ内蓋板28、及び前記主室24を塞ぐ内蓋板27と前記ケース本体部21の蓋部22とにより構成される空間26は、主室24と第1副室25aとを連通させる連絡空間26として機能する。
副室25の第2副室25bは、第1副室25aから漏れ出た蒸発燃料の拡散を遅らせる遅延拡散空間であり、ケース本体部21の前壁部に形成された接続ポート251と連通している。接続ポート251は、第2副室25bの上部と連通しており、その第2副室25bに対して絞り状に形成されている。前記接続ポート251には第2キャニスタ40と連通する連通管18が接続される。
<横仕切り板23について>
横仕切り板23は、副室25を仕切る壁板であり、第1副室25aと第2副室25bとの間で絞り部として働く貫通穴部234を備えている。横仕切り板23は、図2に示すように、略角形の仕切り板本体部232を備えており、その仕切り板本体部232の上部に三個の前記貫通穴部234が横並び状態で形成されている。仕切り板本体部232の周縁には、横仕切り板23をケース本体部21の内壁面に固定するための周縁固定部231が形成されている。また、仕切り板本体部232における第1副室25a側の表面には、第2フィルタ23fを押えるための複数の突起235が形成されている。
仕切り板本体部232の上部に形成された三個の貫通穴部234は、略角形の窓状に形成されており、前記接続ポート251と第1副室25a内の遅延拡散空間を挟んで対向している。このように、三個の貫通穴部234が仕切り板本体部232の上部に形成されており、接続ポート251が第2副室25bの上部と連通しているため、第1副室25aから貫通穴部234を介して漏れ出た蒸発燃料(空気より重い)は遅延拡散空間である第2副室25bの下部に溜まるようになる。
<第2キャニスタ40について>
第2キャニスタ40は、第1キャニスタ20から漏れ出て連通管18により導かれた蒸発燃料を内部のハニカム式吸着材Hに吸着させて捕集する装置である。第2キャニスタ40は、ハニカム式吸着材Hを収納する筒状のケース本体部40mを備えており、そのケース本体部40mの前端側に連通管18が接続される接続ポート43が形成されている。また、ケース本体部40mの後端側には、大気開放される大気ポート45が形成されている。
ここで、吸着材C、ハニカム式吸着材Hは、例えば、活性炭等からなり、拡散しようとする蒸発燃料を吸着可能、かつ空気パージされることで吸着した蒸発燃料を離脱可能に構成されている。
<本実施形態に係る蒸発燃料処理装置10の動作について>
エンジンの停止中に燃料タンク内で発生した蒸発燃料は、前記蒸発燃料通路、タンクポート241によって第1キャニスタ20の主室24内に導かれ、主室24内の吸着材Cに吸着される。そして、主室24を通過した一部の蒸発燃料が連絡空間26によって第1副室25aに導かれ、第1副室25a内の吸着材Cによって吸着される。さらに、第1副室25a内の吸着材Cで吸着しきれなかった蒸発燃料は、横仕切り板23の貫通穴部234から遅延拡散空間である第2副室25bに導かれ、その第2副室25bの下部に溜められる。そして、第2副室25bから接続ポート251を介して漏れ出た蒸発燃料、即ち、第1キャニスタ20から漏れ出た蒸発燃料が連通管18によって第2キャニスタ40内に導かれ、ハニカム式吸着材Hによって吸着される。
また、例えば、給油中等に前記燃料タンクから排出される空気は、前記蒸発燃料通路、第1キャニスタ20、連通管18、及び第2キャニスタ40を介して外部に排出される。
エンジンの運転中は、そのエンジンの吸気通路内が負圧になるため、外気が大気ポート45から第2キャニスタ40内に流入し、第2キャニスタ40から連通管18を通って第1キャニスタ20に導かれる。第1キャニスタ20に流入した空気は第2副室25b、第1副室25a、連絡空間26及び主室24を通り、パージポート242、パージ通路を介してエンジンの吸気通路内に流入する。このとき、遅延拡散空間である第2副室25bを挟んで形成された接続ポート251と横仕切り板23の貫通穴部234とが互いに対向しているため、空気が通過する際の通気抵抗がさほど大きくならない。
このように、第2キャニスタ40から第1キャニスタ20に空気が流れるため、ハニカム式吸着材H及び吸着材Cに吸着された蒸発燃料がパージされて、両吸着材H,Cから離脱する。そして、両吸着材H,Cから離脱した蒸発燃料が空気と共にエンジンの吸気通路に供給される。
上記構成により、前記燃料タンク内で発生した蒸発燃料の大気流出を防止できる。
即ち、第1キャニスタ20の主室24、連絡空間26、及び第1副室25aが本発明の第1空間に相当する。また、第1キャニスタ20の第2副室25bと連通管18とが本発明の連絡通路に相当し、その第2副室25bが連絡通路の遅延拡散空間に相当する。また、第2キャニスタ40の内部空間が本発明の第2空間に相当する。さらに、前記第1キャニスタ20の横仕切り板23の貫通穴部234と接続ポート251とが本発明の絞り部に相当する。また、吸着材Cが本発明のタンク側吸着材に相当し、ハニカム式吸着材Hが大気側吸着材に相当する。
<本実施形態に係る蒸発燃料処理装置10の長所について>
本実施形態に係る蒸発燃料処理装置10によると、第1キャニスタ20の主室24、連絡空間26、及び第1副室25a(第1空間)と第2キャニスタ40の内部空間(第2空間)とをつなぐ連絡通路は、蒸発燃料の拡散を遅らせる遅延拡散空間(第2副室25b)と、その遅延拡散空間(第2副室25b)の両側に形成された絞り部(横仕切り板23の貫通穴部234、接続ポート251)とを有している。このため、第1キャニスタ20の第1副室25a(第1空間)から第2副室25b(遅延拡散空間)、連通管18を通って第2キャニスタ40に拡散しようとする蒸発燃料が第2副室25b(遅延拡散空間)に溜められて第2キャニスタ40側に拡散し難くなる。即ち、第2キャニスタ40側への蒸発燃料の拡散量を低減させることができる。
また、横仕切り板23の貫通穴部234と接続ポート251(絞り部)の間に第2副室25b(遅延拡散空間)が設けられて、前記横仕切り板23の貫通穴部234と接続ポート251が互いに対向しているため、給油時やエンジン運転時に空気が第2副室25b(遅延拡散空間)等を通過する際の通気抵抗が大きくならない。
また、第2副室25b(遅延拡散空間)の両側に設けられた横仕切り板23の貫通穴部234と接続ポート251は、その第2副室25b(遅延拡散空間)の上部に位置決めされているため、空気よりも重い蒸発燃料が効率的に第2副室25b(遅延拡散空間)に溜まり易くなり、第2キャニスタ40側への蒸発燃料の拡散量を低減させることができる。
<変更例>
本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本実施形態では、第1キャニスタ20内に第2副室25b(遅延拡散空間)を設け、横仕切り板23の貫通穴部234と接続ポート251を絞り部として使用する例を示した。しかし、図3に示すように、第2キャニスタ40内に横仕切り板23を設置し、その横仕切り板23と接続ポート43との間の空間41を遅延拡散空間として使用することも可能である。このとき、横仕切り板23の形状は第2キャニスタ40の断面形状に合わせて適宜変更するのが好ましい。
また、本実施形態では、第1キャニスタ20、第2キャニスタ40からなる蒸発燃料処理装置10を例示したが、図4に示すように、一台のキャニスタ20により蒸発燃料処理装置10を構成することも可能である。
即ち、図4に示すキャニスタ20は、ケース本体部21の内部が縦仕切り壁21wによって主室24と副室25とに仕切られており、副室25が横仕切り部材60によって第1副室25a、第2副室25b及び第3副室25cに仕切られている。第1副室25aと第3副室25cとには吸着材Cが充填されており、その第1副室25a、第3副室25cによって前後から挟まれた中央の第2副室25bが遅延拡散空間として使用される。そして、ケース本体部21の前壁部に形成された大気ポート45がフィルタ45fを介した状態で第3副室25cと連通している。
横仕切り部材60は、図5に示すように、前後一対の横仕切り板部62と、それらの横仕切り板部62を平行に保持した状態で連結する連結板部63とから構成されている。前後の横仕切り板部62には、上部に四個の貫通穴部62hが横並び状態で窓状に形成されており、前後の貫通穴部62hが遅延拡散空間を挟んで対向している。そして、前後の横仕切り板部62の周縁がケース本体部21の内壁面に例えば接着等により固定されるように構成されている。また、横仕切り板部62には、第1副室25a側の表面と第3副室25c側の表面とにフィルタ62f,62eを押えるための突起62tが形成されている。
即ち、上記したキャニスタ20では、主室24、連絡空間26、及び第1副室25aが本発明の第1空間に相当する。また、キャニスタ20の第2副室25bが本発明の遅延拡散空間に相当し、キャニスタ20の第3副室25cが本発明の第2空間に相当する。さらに、横仕切り部材60の貫通穴部62hが本発明の絞り部に相当する。また、主室24と第1副室25aとの吸着材Cが本発明のタンク側吸着材に相当し、第3副室25cの吸着材Cが大気側吸着材に相当する。
また、本実施形態では、第1キャニスタ20側、あるいは第2キャニスタ40側に遅延拡散空間を構成する例を示したが、図6に示すように、第1キャニスタ20と第2キャニスタ40との間に遅延拡散空間用の容器70を設け、その容器70を連結通路72で各キャニスタ20,40に接続する構成でも可能である。この場合、容器70のポート部分が本発明の絞り部に相当する。
また、本実施形態では、横仕切り板23及び横仕切り板部62の上部に複数の貫通穴部234,62hを横並び状に形成する例を示したが、図7に示すように、前記貫通穴部234,62hをまとめて横長状に形成することも可能である。さらに、横仕切り板23及び横仕切り板部62の形状は適宜変更可能である。
また、本実施形態では、第1キャニスタ20側、あるいは第2キャニスタ40側に遅延拡散空間を構成する例を示したが、図8に示すように、第1キャニスタ20側と第2キャニスタ40側の双方に遅延拡散空間25b,41を設けることも可能である。
また、本実施形態では、第2キャニスタ40の吸着材としてハニカム式吸着材Hを使用する例を示したが、ハニカム式吸着材Hの代わりに粒状の吸着材Cを使用することも可能である。
本発明の実施形態1に係る蒸発燃料処理装置の第1キャニスタ、第2キャニスタの全体図である。 前記第1キャニスタ内で使用される横仕切り板の正面図である。 変更例に係る第1キャニスタ、第2キャニスタの全体図である。 変更例に係るキャニスタの全体図である。 変更例に係る横仕切り部材の斜視図である。 変更例に係る蒸発燃料処理装置の模式図である。 変更例に係る横仕切り板の正面図(A図、B図)である。 変更例に係る蒸発燃料処理装置の模式図である。 従来の蒸発燃料処理装置の模式図である。
符号の説明
18・・・・連通管(連絡通路)
20・・・・第1キャニスタ
23・・・・横仕切り板
234・・・貫通穴部(絞り部)
251・・・接続ポート(絞り部)
24・・・・主室(第1空間)
25a・・・第1副室(第1空間)
26・・・・連絡空間(第1空間)
25b・・・第2副室(連絡通路、遅延拡散空間)
40・・・・第2キャニスタ(第2空間)
C・・・・・吸着材(タンク側吸着材)
H・・・・・ハニカム式吸着材(大気側吸着材)

Claims (4)

  1. 燃料タンク内空間と連通する第1空間に収納されたタンク側吸着材と、一端が前記第1空間と連絡通路を介して連通しており、他端が大気開放されている第2空間に収納された大気側吸着材とを備え、前記燃料タンク内空間から拡散した蒸発燃料を前記第1空間内の前記タンク側吸着材で吸着し、前記第1空間から漏れ出た蒸発燃料を前記第2空間内の前記大気側吸着材で吸着する構成の蒸発燃料処理装置であって、
    前記第1空間と第2空間とをつなぐ前記連絡通路は、前記蒸発燃料の拡散を遅らせる遅延拡散空間と、その遅延拡散空間の両側に形成された絞り部とを有し、
    前記両側の絞り部は前記遅延拡散空間を挟んで対向していることを特徴とする蒸発燃料処理装置。
  2. 請求項1に記載された蒸発燃料処理装置であって、
    前記第1空間は第1キャニスタ内、前記第2空間は第2キャニスタ内に設けられており、
    前記遅延拡散空間は、前記第1キャニスタ内、あるいは前記第2キャニスタ内、あるいは前記第1キャニスタと前記第2キャニスタ間に設けられていることを特徴とする蒸発燃料処理装置。
  3. 請求項1に記載された蒸発燃料処理装置であって、
    前記第1空間、前記第2空間、及び前記遅延拡散空間は、一つのキャニスタ内に設けられていることを特徴とする蒸発燃料処理装置。
  4. 請求項1から請求項3のずれかに記載された蒸発燃料処理装置であって、
    前記遅延拡散空間の両側に形成された絞り部は、その遅延拡散空間の上部に位置決めされていることを特徴とする蒸発燃料処理装置。
JP2008270914A 2008-10-21 2008-10-21 蒸発燃料処理装置 Active JP5112255B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008270914A JP5112255B2 (ja) 2008-10-21 2008-10-21 蒸発燃料処理装置
US12/580,387 US8997719B2 (en) 2008-10-21 2009-10-16 Fuel vapor processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008270914A JP5112255B2 (ja) 2008-10-21 2008-10-21 蒸発燃料処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010101196A true JP2010101196A (ja) 2010-05-06
JP5112255B2 JP5112255B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=42107637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008270914A Active JP5112255B2 (ja) 2008-10-21 2008-10-21 蒸発燃料処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8997719B2 (ja)
JP (1) JP5112255B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012251431A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP2013036416A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP2015135121A (ja) * 2015-05-07 2015-07-27 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
US9228540B2 (en) 2011-06-30 2016-01-05 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel vapor processing apparatus
US9482190B2 (en) 2012-04-27 2016-11-01 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporated fuel treating apparatus

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011004081A1 (de) * 2011-02-14 2012-08-16 Mahle International Gmbh Filtereinrichtung
JP6276043B2 (ja) * 2014-01-23 2018-02-07 フタバ産業株式会社 キャニスタ
JP6145486B2 (ja) * 2015-09-29 2017-06-14 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP6507092B2 (ja) * 2015-12-17 2019-04-24 フタバ産業株式会社 蒸発燃料処理装置
US10018160B2 (en) * 2016-01-21 2018-07-10 Ford Global Technologies, Llc Variable capacity, configurable hydrocarbon emissions trap
US10022664B2 (en) * 2016-04-20 2018-07-17 Leehan Corporation Canister for vehicle having auxiliary canister
JP6901452B2 (ja) * 2018-10-23 2021-07-14 フタバ産業株式会社 キャニスタ
KR20230096441A (ko) * 2021-12-23 2023-06-30 현대자동차주식회사 보조 캐니스터가 내장된 차량용 캐니스터 장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07151021A (ja) * 1993-10-05 1995-06-13 Nippondenso Co Ltd 自動車用キャニスタ
JPH0921361A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Nippondenso Co Ltd キャニスタ
JPH1037812A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Kuraray Chem Corp 燃料蒸散防止装置
JP2001323845A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Aisan Ind Co Ltd キャニスタ
JP2002235610A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Aisan Ind Co Ltd 自動車用キャニスタ
JP2005023835A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Mahle Tennex Corp 蒸発燃料処理装置
JP2005195007A (ja) * 2003-12-30 2005-07-21 Hyundai Motor Co Ltd 車両のキャニスタ
JP2008144699A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4951643A (en) * 1987-09-16 1990-08-28 Nippondenso Co., Ltd. Fuel vapor treatment apparatus
JPH0571432A (ja) * 1991-09-10 1993-03-23 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料吸着用キヤニスタ
JP3255718B2 (ja) * 1992-08-25 2002-02-12 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP3158266B2 (ja) * 1994-06-15 2001-04-23 株式会社テネックス 蒸気燃料の処理装置
JP2001343845A (ja) 2000-05-30 2001-12-14 Canon Inc 画像形成装置
JP2002030998A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Aisan Ind Co Ltd 車両用キャニスタ
US6769415B2 (en) * 2001-05-25 2004-08-03 General Motors Corporation Evaporative control system
JP2003003915A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Toyo Roki Mfg Co Ltd 蒸発燃料処理用キャニスタ
US6540815B1 (en) * 2001-11-21 2003-04-01 Meadwestvaco Corporation Method for reducing emissions from evaporative emissions control systems
JP3892385B2 (ja) * 2002-10-22 2007-03-14 株式会社デンソー キャニスタ用フィルタ
JP4165641B2 (ja) * 2003-06-30 2008-10-15 株式会社Roki キャニスタ
US7059306B2 (en) * 2003-11-24 2006-06-13 General Motors Corporation Method and system of evaporative emission control for hybrid vehicle using activated carbon fibers
JP4575115B2 (ja) * 2004-11-15 2010-11-04 愛三工業株式会社 キャニスタ
JP2009144684A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置
US7909919B2 (en) * 2008-03-10 2011-03-22 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Vaporized fuel treatment apparatus
JP5242360B2 (ja) * 2008-12-11 2013-07-24 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
KR101028668B1 (ko) * 2010-06-22 2011-04-12 코리아에프티 주식회사 히터가 구비된 캐니스터
JP2013036416A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP5816564B2 (ja) * 2012-01-18 2015-11-18 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07151021A (ja) * 1993-10-05 1995-06-13 Nippondenso Co Ltd 自動車用キャニスタ
JPH0921361A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Nippondenso Co Ltd キャニスタ
JPH1037812A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Kuraray Chem Corp 燃料蒸散防止装置
JP2001323845A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Aisan Ind Co Ltd キャニスタ
JP2002235610A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Aisan Ind Co Ltd 自動車用キャニスタ
JP2005023835A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Mahle Tennex Corp 蒸発燃料処理装置
JP2005195007A (ja) * 2003-12-30 2005-07-21 Hyundai Motor Co Ltd 車両のキャニスタ
JP2008144699A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012251431A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置
US9228540B2 (en) 2011-06-30 2016-01-05 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel vapor processing apparatus
JP2013036416A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置
US9482190B2 (en) 2012-04-27 2016-11-01 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporated fuel treating apparatus
JP2015135121A (ja) * 2015-05-07 2015-07-27 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8997719B2 (en) 2015-04-07
US20100095938A1 (en) 2010-04-22
JP5112255B2 (ja) 2013-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5112255B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3565789B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP4575115B2 (ja) キャニスタ
JP5587217B2 (ja) キャニスタ
JP6376106B2 (ja) キャニスタ
US9482190B2 (en) Evaporated fuel treating apparatus
JP6597789B2 (ja) キャニスタ
JP5220631B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP6762689B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP5734771B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2014043837A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2014043836A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2017014996A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2013011250A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2019132190A (ja) キャニスタ
JP5301482B2 (ja) キャニスタ
JP5875938B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2015048841A (ja) キャニスタ
JP3628384B2 (ja) キャニスタ
JP5921987B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US8920547B2 (en) Adsorbent canisters
CN109252986B (zh) 蒸发燃料处理装置
JP5179965B2 (ja) キャニスタ
JP2019124171A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2015086847A (ja) 蒸発燃料処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5112255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250