JP2010091581A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010091581A5
JP2010091581A5 JP2009287412A JP2009287412A JP2010091581A5 JP 2010091581 A5 JP2010091581 A5 JP 2010091581A5 JP 2009287412 A JP2009287412 A JP 2009287412A JP 2009287412 A JP2009287412 A JP 2009287412A JP 2010091581 A5 JP2010091581 A5 JP 2010091581A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
circuit
ground
leakage current
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009287412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010091581A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009287412A priority Critical patent/JP2010091581A/ja
Priority claimed from JP2009287412A external-priority patent/JP2010091581A/ja
Publication of JP2010091581A publication Critical patent/JP2010091581A/ja
Publication of JP2010091581A5 publication Critical patent/JP2010091581A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Description

漏電電流状態を測定する装置及び漏電電流状態を測定する方法。
単純な構成で漏洩電流測定が可能な低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置及び事前調査を含む一連の測定作業が出来る低圧電気設備の漏電電流状態を測定する方法に関するものである。
例えば「電気用品安全法における電気用品の技術上の基準を定める省令の取扱い細則」や「IEC60335−1:1994の国際標準規格」では、電気用品(測定対象体)に接続される2本の交流電源線(以下、「電源線」ともいう)のうちいずれか一本と電気用品の外装(露出充電部)との間の漏れ電流を測定する旨が指示されている。
この種の漏れ電流を測定可能な漏れ電流測定装置がある(例えば、特許文献1参照)また、漏れ電流計及び装置が開示されている(例えば、特許文献2参照)
特開平10−246645号公報 特開2004−138565号公報
しかしながら、電側変圧器(61)と変圧器の2次側巻線(62)と中性線側(63)を大地に接地する接地線(64)で接地し、電路の負荷側接地端子(65)においても大地に接地線(68)で接地を施すTT接地方式の低圧側配電線設備で供給している低圧電力供給に対し、サービス向上と原価低減(効率化)の相反する課題が要求されているが、現在、低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置がなく、供給管理職員及び電気工事者等の人的作業に頼るなどして効率が悪く、しかも内線規定による主幹を漏電ブレーカとした分電盤及び配電盤を設置したお客様(顧客)より、漏電地絡により作動し開放(停電)状態で、迅速な停電復旧依頼に対し、現在は供給管理職員及び電気工事者等が、保全業務に用いる絶縁測定装置等で対応するサービスになっている。
しかもお客様が、機器のスイッチ操作での短絡漏電(接地線Gと電源線L間における短絡)は、主幹の漏電ブレーカは機能するが、前記機器のスイッチは保持しない、また、機器の漏電(接地線G と中性相線N 間の漏電)状態は、前記主幹漏電ブレーカは検出しない(周知技術)ので、供給管理職員及び電気工事者等が戸別にブレーカ操作で対応するサービスでは、復帰操作を行う場合見落とすおそれがある。

また、保全業務に用いる絶縁測定装置等の電流を利用した、低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置がよく知られているが、保全業務に用いる絶縁測定装置には(注意事項として、不用意に用いると情報機器や家電機器が損傷する)と取扱説明書に記載されている、なお保全業務に用いる絶縁測定装置は、測定対象体に自らのメガー電圧が直接挿入されない様な配慮が不可欠であるが、構成上現実的に困難であるという問題点を有している、したがって、事前の調査をふくむ一連の測定作業を行う固定装置が必要ある。
本発明は、保全業務に用いる絶縁測定装置等を用いる事無く、測定対象体を用いて事前調査を含む一連の測定作業が出来る、接地極線を主とした配電線電路と低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置及び漏電電流状態を測定する方法を提供することを主目的とする。
これにより上記の問題点を解決し構成が非常に簡素で低コストになる電圧制限装置(以下、トランスレス電圧制限装置という)と接地極線を主とした配電線電路とで例えば前記配電線電路に接続のコンセント及びプラグ等に水が浸入しトラッキング状態を検知する装置が実現できる

本発明のもつ特長は高圧配電線から柱上変圧器を介して一般家庭の電気を供給している接地極線を主とした配電線電路と低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置で、保全業務に用いる絶縁測定装置等を用いる事無く、接地極線を主とした配電線電路の低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置及び事前調査を含む一連の測定作業が出来る接地極線を主とした配電線電路の低圧電気設備の漏電電流状態を測定する方法で、漏電表示機能付き分電盤の接地極線又は屋外の電力量計に配置された接地極線で構成された漏電電流測定装置であって、前記漏電表示機能付き分電盤構成が非常に簡素で低コストになるトランスレス電圧制限装置と接地極線を主とした配電線電路とを組み入れることで接地極線を主とした配電線電路における低圧電気設備の漏電状態及び所有者票で登録した所有者の接続機器等の経年劣化を前記屋外の電力量計に配置された接地極線で測定し、測定結果を証明書として前記所有者票で登録した所有者提供する事が実現出来ます
なお経済産業省の関連情報として所有者票で登録した所有者とは消費生活用製品安全法の改正に伴い創設された制度です
平成21年4月1日からスタートした事故を防ぎ、長く安全に使うために「長期使用製品安全点検制度」で製品が古くなると部品等が劣化(経年劣化)し、火災や死亡事故を起こすおそれがあります
「長期使用製品安全点検制度」ではメーカーに所有者登録することで適切な時期に点検通知が届きますので点検を受けましょう。
現在下記の対象製品(特定保守製品)を購入した場合はメーカーに所有者登録をしましょう
対象製品(特定保守製品)電気はビルトイン式電気食器洗機:浴室用電気乾燥機石油は石油給湯機:石油風呂釜:FF式石油温風暖房機ガスは屋内式ガス瞬間湯沸器(都市ガス用/プロパンガス用):屋内式ガス風呂釜(都市ガス用/プロパンガス用)
注意 平成21年4月1日からは現在お使いの製品も点検可能ですので詳しくはメーカーにお尋ねください。(平成21年4月1日よりも前に製造・輸入された製品) 経済産業省
漏電表示機能付き分電盤構成が非常に簡素で低コストになるトランスレス電圧制限装置と接地極線を主とした配電線電路とを組み入れることで接地極線を主とした配電線電路における低圧電気設備の漏電状態及び所有者票で登録した所有者の接続機器等の経年劣化、屋外の電力量計に配置された接地極線で測定し、測定結果を証明書として前記所有者票で登録した所有者提供することを目的とする。
そして、請求項1に記載の低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置は、給電側変圧器(61)と変圧器の2次側巻線(62)と中性線側(63)を大地に接地する接地線(64)で接地し、電路の負荷側接地端子(65)においても大地に接地線(68)で接地を施すTT接地方式の配電電路において、漏電表示機能付き分電盤と接地極線を主とした配電線電路の負荷側回路及び接地極付コンセント(35)と、前記漏電表示機能付き分電盤の接地極線又は電力量計に配置された接地極線で構成された漏電電流測定装置で構成されている。
前記漏電表示機能付き分電盤と接地極線を主とした配電線電路の負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間(分岐漏電ブレーカは検出しない)における漏電電流状態を測定する装置において、手動音声ガイダンス操作釦(16)は前記漏電表示機能付き分電盤の主幹ブレーカ(3)を操作盤開放スイッチ(19)で開放し、前記手動音声ガイダンス操作釦(17)で1次送り回路(1)中性相N側スイッチ(8)及び電圧L側切換スイッチ(11)は開放とし、前記手動音声ガイダンス操作釦(15)で放電スイッチ(14)は投入及び開放で中性相幹線E3の帯電を放電する測定手段と、
前記手動音声ガイダンス操作釦(18)で電圧L側切換スイッチ(11)は投入で中性相幹線E3にトランスレス電圧制限を印加する印加手段とし、回路表示手段(5)は点灯し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間における漏電電流測定手段と回路表示手段(5)及び接地極線(68)で漏電電流測定手段とメモリー手段及び測定結果をアナウンス手段と1次送り回路(1)に接続の充電機能付き電源装置(13)と、を具備した接地極線を主とした配電線電路における低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置。
そして請求項2に記載の低圧電気設備の漏電電流状態を測定する方法は、前記手動音声ガイダンス操作釦(20)で前記回路表示手段(5)が点灯した分岐漏電ブレーカ(4)を開放し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間における漏電電流測定装置の結果を、所有者票で登録した所有者及び製造事業者に提供される、接地極線を主とした配電線電路の低圧電気設備の漏電電流状態を測定する方法であってしたがって、事前の調査をふくむ一連の測定作業を行う固定装置とする事が出来る
現在頻発しているゲリラ的集中豪雨に対し現在家屋内に分電盤(主幹・漏電ブレーカ)は設置され例えば床上浸水等で電気設備が破損し主幹漏電ブレーカが作動しその後の対策として分岐ブレーカを操作し主幹漏電ブレーカが作動する回路点検対策は分岐回路に0.1秒流れてからの検出遮断となり前記床上浸水等で電気設備が破損した事故箇所においての投入による第3者傷害の危険性がある本願低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置、1次送り回路(1)を有していますので全回路が切れる事無く回路点検中の事故箇所において投入による第3者傷害の危険性は回避される効果がある
なお地震により高圧配電線路において地絡により保護区間となり前記地絡事故が解消後の再開送電で遮断する地震対策の主幹漏電ブレーカは分岐回路に0.1秒流れてからの検出遮断となり地震発生後の同時多発の危険性がある本願低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置震度5強で主幹ブレーカはDC遮断する1次送り回路を有していますので、地震発生後の再開送電で分岐回路における、同時多発の危険性は回避される効果がある
なお地震発生後の不在家屋及び在宅家屋は震度5強で主幹ブレーカはDC遮断する1次送り回路と構成が非常に簡素で低コストになるトランスレス電圧制限装置と接地極線を主とした配電線電路と低圧電気設備の漏電状態及び接続機器の経年劣化を測定する方法を用いることで需要家による不用意な事故回路に投入する危険性は回避される効果がある
本発明のもつ特長は高圧配電線から柱上変圧器を介して一般家庭の電気を供給している接地極線を主とした配電線電路における低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置、保全業務に用いる絶縁測定装置等を用いる事無く、接地極線を主とした配電線電路の低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置及び事前調査を含む一連の測定作業が出来る、接地極線を主とした配電線電路の低圧電気設備の漏電電流状態を測定する方法で、漏電表示機能付き分電盤の接地極線又は屋外の電力量計に配置された接地極線で構成された漏電電流測定装置であって前記漏電表示機能付き分電盤構成が非常に簡素で低コストになるトランスレス電圧制限装置と接地極線を主とした配電線電路とを組み入れることで接地極線を主とした配電線電路における低圧電気設備の漏電状態及び所有者票で登録した所有者の接続機器等の経年劣化を前記屋外の電力量計に配置された接地極線で測定、測定結果を証明書として前記所有者票で登録した所有者提供する事を実施することができます
施工後のダミー測定対象体X1N等を用いた回路図 施工後のダミー測定対象体X2L等を用いた回路図
そして接地極線を主とした配電線電路の低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置が取り入れられた配線図「参考として第1図」を供給営業所地域担当者が確認と指導し施工後のダミー測定対象体を用いた回路図と点検データの提出を地域営業所担当者が確認することで、TT接地方式の低圧側配電線設備で供給している低圧電力供給に対し、サービス向上と原価低減(効率化)の相反する課題が要求されている需要家の所有する所有者票登録の機器またはトラッキング等の回路に係わる事故に対する使用後の損傷に対する証明書を発行することで供給管理サービスが行いやすくなる
施工後の「ダミー測定対象体」を用いた回路図(参考として第1図)を参照して、漏電表示機能付き分電盤トランスレス電圧制限装置と接地極線を主とした配電線電路における、低圧電気設備の漏電状態及び所有者票で登録した所有者の接続機器等の経年劣化を、屋外の電力量計に配置された接地極線で測定し、測定結果を証明書として前記所有者票で登録した所有者に提供する、好適な実施の形態について説明する。
そして請求項1に記載の低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置、給電側変圧器(61)と変圧器の2次側巻線(62)と中性線側(63)を大地に接地する接地線(64)で接地し、電路の負荷側接地端子(65)においても大地に接地線(68)で接地を施すTT接地方式の配電電路において、漏電表示機能付き分電盤と接地極線を主とした配電線電路の負荷側回路及び接地極付コンセント(35)と、前記漏電表示機能付き分電盤の接地極線又は電力量計に配置された接地極線で構成された漏電電流測定装置で構成されている
そして請求項2に記載の低圧電気設備の漏電電流状態を測定する方法は前記手動音声ガイダンス操作釦(20)で前記回路表示手段(5)が点灯した分岐漏電ブレーカ(4)を開放し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間における漏電電流測定装置の結果を、所有者票で登録した所有者及び製造事業者に提供される、接地極線を主とした配電線電路の低圧電気設備の漏電電流状態を測定する方法であってしたがって、事前の調査を含む一連の測定作業を行う固定装置とする事が出来る
なお、接地線Gと中性相線N間における漏電電流測定方法は(参考として第1図)の回路図に示すように、各々の先端部にプローブがそれぞれ接続された測定用ケーブル、14a、14b、14c、スイッチ15s、測定抵抗16nで測定対象体X1Nとし、接地線Gと電源線L間における漏電電流測定方法は(参考として第2図)の回路図に示すように、各々の先端部にプローブがそれぞれ接続された測定用ケーブル、24a、24b、24c、スイッチ25s、測定抵抗26lで測定対象体X2Lとを備え、測定対象体についての漏れ電流を測定可能にする構成とされている
なお、接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間における漏電電流測定装置は、例えば、複数の測定対象体X1N及び測定対象体X2Lと、複数の分岐漏電ブレーカ(4、24)と回路表示手段(5、25)と、これらの各素子の接続状態を切り替えるための複数のリレーとを備え、制御部によって各リレーがオン/オフ制御されることにより、トランスレス電圧制限装置で印加する印加手段とし、中性相幹線E3に接続の分岐開閉器の回路表示手段は点灯し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間における漏電電流測定手段と回路表示手段及び接地極線で漏電電流測定手段とメモリー手段及び測定結果をアナウンス手段と、を具備する測定手段と、
前記手動音声ガイダンス操作釦で前記回路表示手段が点灯の分岐漏電ブレーカは開放し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間における電電流測定手段の結果を、所有者票で登録した所有者及び製造事業者に提供される、一連の測定作業になる。
そして、低圧電気設備の漏電電流状態を計測する装置における施工後の「ダミー測定対象体」を用いた回路図(参考として第1図)を参照して操作方法について説明する。
なお、電源線L、N側と、接地線側Gおよび接地線Gと中性相線N間における漏電電流測定方法は(参考として第1図)においては、各々の分岐ブレーカ回路の先端部にプローブがそれぞれ接続された測定対象体X1Nとして設置し、接地線Gと電源線L間の漏電電流測定方法は(参考として第2図)においては、各々の分岐ブレーカ回路の先端部に先端部にプローブがそれぞれ接続された測定対象体X2Lとして設置し、測定対象体X1N及びX2Lについての漏れ電流を測定するものとする。
次に、制御部の手動音声ガイダンス操作釦(16)は、前記漏電表示機能付き分電盤の主幹ブレーカ(3)を操作盤開放スイッチ(19)で開放し、前記手動音声ガイダンス操作釦(17)で1次送り回路(1)の中性相N側スイッチ(8)と電圧L側切換スイッチ(11)は開放とし、前記電圧L側切換スイッチ(11)に接続したトランスレス電圧制限装置で印加する印加手段とし、前記開放された主幹ブレーカ(3)の負荷側中性相幹線E3に接続し、電路の負荷側接地端子(67)と放電スイッチ(14)は前記負荷側中性相幹線E3に接続とし、前記手動音声ガイダンス操作釦(15)で放電スイッチ(14)投入と開放で中性相幹線E3の帯電を放電する測定手段と、
前記手動音声ガイダンス操作釦(18)で電圧L側切換スイッチ(11)は前記負荷側中性相幹線E3に投入し、前記中性相幹線E3にトランスレス電圧制限を印加する印加手段とし、回路表示手段(5)は点灯し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間における漏電電流測定手段と回路表示手段(5)及び接地極線(68)で漏電電流測定手段とメモリー手段及び測定結果をアナウンス手段と1次送り回路(1)に接続の充電機能付き電源装置(13)と、を具備する測定手段と、
前記手動音声ガイダンス操作釦(20)で前記回路表示手段(5)が点灯の分岐漏電ブレーカ(4)は開放し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間における漏電電流測定手段の結果を所有者票で登録した所有者及び製造事業者に提供される、したがって、事前の調査を含む一連の測定作業を行う固定装置とする事が出来る
なお、(参考として第1図)記載の充電機能付き電源装置(13、33)は、単相3線式供給を「多数の電源を含む回路の各部の電流または電圧は、各電源が一つずつ単独に存在すると仮定して求めた電流又は電圧を、重ね合わせたものに等しい」という定理、この定理は、RとLとCで構成されている回路では電源が正弦波である場合に限らず一般に成立する(重ね合わせの理ともいう)前記充電機能付き電源装置(13、33)のRとLとC供給は、交流正弦波を重ね合わせの理で前記充電機能付き電源装置(13、33)に供給し前記一次送り回路(1、21)は、交流正弦波供給が維持される。
また、(参考として第1図)記載のトランスレス電圧制限を印加する印加手段は、1次送り回路(1、21)の負荷電圧L側に接続したトランスレス電圧制限装置(9)と、表示手段LED(10)で構成した「保護ヒューズに並列接続の交流上り側LEDと交流下り側LEDと交流を一方向とする、一方向交流を直列接続のネオンランプの陽極から陰極へ流れ陰極側がグロー点灯で形成され、かつ、交流波形の変形は交流70Vで点灯し、交流上り側+35Vと交流下り側−35Vを交流一方向にするトランスレス電圧制限」で、前記手動音声ガイダンス操作釦(18)で電圧L側切換スイッチ(11)を負荷側中性相幹線E3に投入し、トランスレス電圧制限を印加する印加手段とし、回路表示手段は点灯し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間における漏電電流測定手段と回路表示手段及び接地極線で漏電電流測定手段とメモリー手段及び測定結果をアナウンス手段と1次送り回路(1)に接続の充電機能付き電源装置(13)と、を具備し、共に作動する構成とした。
なお、(参考として第1図)に記載の、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間におけるトランスレス電圧制限を印加する印加手段と、手動音声ガイダンス操作釦における回路点検手段は「電線中における自由電子は、電荷を運ぶ担い手にすぎない」という定理と、前記トランスレス電圧制限を印加する印加手段は、回路に流れる電流は必ず「行き」と「帰り」とがある、電流は瞬時に負荷まで届いて帰るから、その途中に検出部(ZCT負荷側回路表示)を設け、ここを通過する「行き」と「帰り」の電流を測り、その差を見つけ出す定理で中性相幹線E3にトランスレス電圧制限を印加する印加手段とし、回路表示手段は点灯し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間における漏電電流測定手段と回路表示手段及び接地極線で漏電電流測定手段とメモリー手段及び測定結果をアナウンス手段と1次送り回路に接続の充電機能付き電源装置と、を具備す
前記手動音声ガイダンス操作釦で前記回路表示手段点灯の分岐漏電ブレーカは開放し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間における、接地極線を主とした配電線電路と低圧電気設備の漏電状態及び所有者票で登録した所有者の接続機器等の経年劣化を、屋外の電力量計に配置された接地極線で測定し、測定結果を証明書として前記所有者票で登録した所有者証明書の発行効果が得られる
本発明の特長は、手動音声ガイダンス操作釦で回路表示手段点灯の分岐漏電ブレーカを開放し、前記分岐漏電ブレーカの負荷側回路に接続された接地極線を主とした配電線電路と低圧電気設備の漏電状態及び所有者票で登録した所有者の接続機器等の経年劣化を、屋外の電力量計に配置された接地極線で供給側営業所の担当者が測定器で測定し、測定結果を証明書として前記所有者票で登録した所有者に提供する。
供給事業者営業所の供給管理業務として前記測定結果の証明書を前記所有者票で登録した所有者に提供することで所有者票登録の所有者又は製造事業者等は漏れ電流(経年劣化を含む)等の故障修理ができる
なお前記装置を取り入れられた配線図(参考として第1図)を地域の営業所の担当者が確認と指導し施工後のダミー測定対象体等を用いた回路図と点検データの提出を営業所担当者が確認とお客様番号を付与し前記お客様番号をナビゲーションシステムに入力することで需要家の所有する所有者票登録の機器またはトラッキング等の、負荷側回路に接続された接地極線を主とした配電線電路に係わる事故に対する使用後の損傷に対し、屋外の電力量計に配置された接地極線で測定器を用いて測定しお客様番号を付与した測定証明書を発行するお客様番号を用いた地図ソフトで供給管理業務が行いやすくなると共に、供給事業者が所有する電灯線通信又はPHS等の通信システムとお客様番号を主としたインターネットビジネスが行える
61 給電側変圧器
62 変圧器の2次側巻線
63 中性線側
64 中性線側接地線
65 引き込み線
66 電力量計
67 電路の負荷側接地端子
68 負荷側接地線
1 1次送り回路
21 1次送り回路
3 主幹ブレーカ
4 分岐漏電ブレーカ
5 回路表示手段
24 分岐漏電ブレーカ
25 回路表示手段
6 他の分岐ブレーカ
26 他の分岐ブレーカ
8 1次送り回路中性相N側スイッチ
28 1次送り回路中性相N側スイッチ
9 電圧L側に接続したトランスレス電圧制限装置
29 電圧L側に接続したトランスレス電圧制限装置
10 表示手段LED
30 表示手段LED
11 L側切替えスイッチ
31 L側切替えスイッチ
E3 負荷中性相幹線
12 負荷L側幹線
32 負荷L側幹線
13 充電機能付き電源装置の常時供給回路
33 充電機能付き電源装置の常時供給回路
35 接地極付コンセント
351 電源線側L
352 中性相線側N
353 接地線側G
354 一次送り負荷側に接続されたコンセント
355 分岐漏電ブレーカの負荷側に接続されたコンセント
356 手動遮断装置
357 自動遮断装置
14 放電スイッチ
15 操作釦
16 操作釦
17 操作釦
18 操作釦
19 操作盤開放スイッチ
20 操作釦
短絡1 ダミー測定対象体X1N
短絡2 ダミー測定対象体X2L

Claims (2)

  1. 漏電表示機能付き分電盤と接地極線を主とした配電線電路の負荷側回路及び接地極付コンセントと、前記漏電表示機能付き分電盤の接地極線又は電力量計に配置された接地極線で構成された漏電電流測定装置であって、前記漏電表示機能付き分電盤と接地極線を主とした配電線電路の負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間(分岐漏電ブレーカは検出しない)における漏電電流測定手段において、手動音声ガイダンス操作釦(16)は前記漏電表示機能付き分電盤の主幹ブレーカ(3)を操作盤開放スイッチ(19)で開放し、前記手動音声ガイダンス操作釦(17)で1次送り回路(1)中性相N側スイッチ(8)と電圧L側切換スイッチ(11)は開放とし、前記手動音声ガイダンス操作釦(15)で放電スイッチ(14)投入及び開放で中性相幹線E3の帯電は放電し、前記手動音声ガイダンス操作釦(18)で電圧L側切換スイッチ(11)投入し、前記中性相幹線E3に制限電圧及び制限電流を印加する印加手段とし、回路表示手段(5)は点灯し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間における回路表示手段(5)及び接地極線で漏電電流測定手段とメモリー手段及び測定結果はアナウンス手段と、1次送り回路に接続の充電機能付き電源装置と、を具備したことを特徴とする接地極線を主とした配電線電路における低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置。
  2. 記手動音声ガイダンス操作釦(20)は、前記回路表示手段(5)で点灯表示された分岐漏電ブレーカ(4)を開放し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間における漏電電流測定手段の結果を、所有者票で登録した所有者及び製造事業者に提供されることを特徴とする接地極線を主とした配電線電路における低圧電気設備の漏電電流状態を測定する方法
JP2009287412A 2009-12-18 2009-12-18 低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置 Pending JP2010091581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009287412A JP2010091581A (ja) 2009-12-18 2009-12-18 低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009287412A JP2010091581A (ja) 2009-12-18 2009-12-18 低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010091581A JP2010091581A (ja) 2010-04-22
JP2010091581A5 true JP2010091581A5 (ja) 2010-09-30

Family

ID=42254397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009287412A Pending JP2010091581A (ja) 2009-12-18 2009-12-18 低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010091581A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102749496A (zh) * 2012-07-11 2012-10-24 沈阳维深自动识别技术研究院有限公司 多功能数码电子***电流检测装置
JP5731691B1 (ja) * 2014-06-06 2015-06-10 享史 中村 計測値を収集と保存する手段を備えた送信配信総合システムと待機電流に係る省エネスイッチ方法
JP5984229B1 (ja) * 2015-07-21 2016-09-06 享史 中村 供給が停止状態の確認手段を備えた修復依頼システム
CN108321767B (zh) * 2018-02-28 2023-10-27 厦门大学嘉庚学院 伴地线电气防火方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2649156B1 (fr) * 1989-06-30 1994-04-01 Institut Francais Petrole Moteur deux temps a boisseaux tournants et utilisations d'un tel moteur
JPH0545578U (ja) * 1991-11-22 1993-06-18 河村電器産業株式会社 漏電回路検索装置
JPH10170571A (ja) * 1996-12-09 1998-06-26 Chiyoda Keiso Kk 配線設備の導通状態及び絶縁抵抗測定装置
JP2000078716A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Tohoku Electric Power Co Inc 低圧配電設備監視・計測システム
JP2000241481A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 工具点検装置
JP2002131362A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Soronju Japan:Kk 漏洩電流測定装置
JP3953495B2 (ja) * 2005-08-08 2007-08-08 大浪電設株式会社 電力供給システムにおける保安管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007324283C1 (en) Power supply monitoring system
Wiles Photovoltaic system grounding
JP2010091581A5 (ja)
CN102455395B (zh) 高压供配电***回路测试方法
JP2010091581A (ja) 低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置
AU2003200300B2 (en) Diagnostic wiring verification tester
CN105934859A (zh) 中性点接地式变压器及其方法和利用它的沉水防触电装置
JP2012078271A (ja) 負荷側の回路表示点灯手段と測定出力手段と漏れ電流測定方法
Czapp Residual Current Devices: Selection, Operation, and Testing
JP6411830B2 (ja) 電力システム、小出力発電ユニット、および、蓄電ユニット
US20060252304A1 (en) Method and power feed for electrical inspections
JP3238908U (ja) 引込高圧ケーブル及び高圧機器の漏電検出機能を備えた高圧漏電警報システムと低圧漏電検出機能を備えた低圧漏電システムを組み合わせた高圧及び低圧漏電警報システム
Parise et al. Integrated grounding systems: An unavoidable opportunity for users in urban and industrial areas
Sen et al. Design of 132/33KV Substation
TW202032881A (zh) 具有防止逆送電的高壓斷路器盤控制裝置
Schossig et al. Protection Testing-A Journey through Time
JP6560384B2 (ja) 差込接続ユニット
JP3169611U7 (ja)
JP3169611U (ja) 洩れ電流箇所の検出装置と洩れ電流箇所の測定装置
Parise et al. Grounding of distributed low-voltage loads: The street lighting systems
GB2606005A (en) Detecting an open pen conductor
BOX PART 2-PRODUCTS
Gosland The cost and efficiency of earthing on low-and medium-voltage overhead line systems
JP5731691B1 (ja) 計測値を収集と保存する手段を備えた送信配信総合システムと待機電流に係る省エネスイッチ方法
Jadav et al. Investigation of residential customer safety-line, neutral and earth integrity