JP5984229B1 - 供給が停止状態の確認手段を備えた修復依頼システム - Google Patents

供給が停止状態の確認手段を備えた修復依頼システム Download PDF

Info

Publication number
JP5984229B1
JP5984229B1 JP2015143768A JP2015143768A JP5984229B1 JP 5984229 B1 JP5984229 B1 JP 5984229B1 JP 2015143768 A JP2015143768 A JP 2015143768A JP 2015143768 A JP2015143768 A JP 2015143768A JP 5984229 B1 JP5984229 B1 JP 5984229B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
supply
load
current
load side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015143768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017028820A (ja
Inventor
享史 中村
享史 中村
Original Assignee
享史 中村
享史 中村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 享史 中村, 享史 中村 filed Critical 享史 中村
Priority to JP2015143768A priority Critical patent/JP5984229B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5984229B1 publication Critical patent/JP5984229B1/ja
Publication of JP2017028820A publication Critical patent/JP2017028820A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Distribution Board (AREA)

Abstract

【課題】修復依頼システムを提供する。【解決手段】電力量計側器(11)の電源側スイッチ(S3)を操作オンに伴う待機電流に係る開放確認手段とし,電源側リモコン開閉器(S4)のオンに伴うゼロクロス開閉器(S5)はオフと,中性N側中性極スイッチ(S6)をオンとし,前記ゼロクロス開閉器(S5)に係る並列接続ネオンランプe5は,交流100Vでは70Vで陰極グローと負極が発光により,電圧35Vのドリフト電流e7でLEDe6が点灯の検知手段であって,ドリフト電流e7は,電源側に係る線路の帯電手段と,を備える。【選択図】図1

Description

本発明は,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給であって,需要家においては,供給が停止状態に伴うリミッター電流制限器(1)に接続された,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段1Aは,供給が停止状態を検知して,リミッター電流制限器(1)に接続された主開閉器(2)はDC開放手段とし,主開閉器(2)に係る開放に伴う,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段2Aは,接地極E3−1に係るスイッチ(S1)をDCでオンと,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)のL側幹線(L4)に係る帯電を放電する手段とし,前記放電に伴う一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段3Aは,供給が停止状態の検知と放電手段において,接地極E3‐1に係るスイッチ(S1)はDCでオフと,放電の開放手段とし,供給が停止状態の確認手段を備えた,修復を依頼するシステム,に関するものである。
従来技術は,供給が継続されている状態においての,地震における需要家において,放電の開放手段に伴う,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る電力量計側器(9)であって,前記一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る,検知操作手段及び常時供給機器に係る消費使用の電力量は,電力量計側器(9)において,前記負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量とし,継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,クラウドデータセンターに送信配信総合システム(特許文献1)と(特許文献2)とが知られている。
また,従来技術は,供給が継続されている状態においての,分岐ブレーカ負荷側の端末機器における不良個所の検知は,各操作スイッチS1〜S6はオフとする手段を具備する構成であって, 手動オンに伴う負荷機器(27)の並列接続状態に係る点灯は,ゼロクロス開閉器(S5)オンに伴う負荷機器(27)における消費使用の電力量とし,電力量計側器(11)と計側収集保存送信機器(10)において,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)に係る消費使用のデジタル電力量とし,共に継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,クラウドデータセンターに送信配信総合システム(特許文献1)と(特許文献2)とが知られている。
特許第5731691号公報 特許第5770902号公報
しかしながら,地震における需要家において,従来技術では,供給が継続されている状態においての,地震の検知とリミッター電流制限器に接続の主幹の開放と,放電スイッチの投入及び開放で,幹線の帯電を放電とし,次に,分岐ブレーカの開放は,検知確認と回路の開放とで構成されている。
次に,従来技術においては,供給が継続されている状態においての,電気用品(測定対象体)を用いた漏れ電流箇所を測定と検知であって,分岐ブレーカの負荷側における回路に係る検知確認と,分岐ブレーカの開放は,検知確認と回路の開放とで構成されている。
また,分岐ブレーカ負荷側の端末機器における不良個所の検知は,各操作スイッチS1〜S6はオフとする手段を具備する構成となっている。
また,従来技術においては,供給が継続されている状態においての,手動オンに伴う負荷機器(27)の並列接続状態に係る点灯は,ゼロクロス開閉器(S5)オンに伴う負荷機器(27)における消費使用の電力量とし,電力量計側器(11)と計側収集保存送信機器(10)において,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)に係る消費使用のデジタル電力量とし,共に継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,クラウドデータセンターに送信配信総合システム(特許文献1)と(特許文献2)とが知られている。
しかしながら,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段とし,電力量計側器(11)と計側収集保存送信機器(10)においては,操作可能電流値を計測表示手段と,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)に係る消費使用のデジタル電力量と,共に継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,修復依頼システムと,クラウドデータセンターに送信配信総合システムには成っていない,本発明は,これらの問題点を解決するシステムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため,本発明の請求項1では,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,需要家側においては,供給が停止状態に伴うリミッター電流制限器(1)に接続された,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段1Aは,供給が停止状態を検知して,リミッター電流制限器(1)に接続された主開閉器(2)と,引き込み開閉器とはDC開放手段とし,主開閉器(2)に係る開放に伴う,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段2Aは,接地極E3−1に係るスイッチ(S1)をDCでオンと,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)のL側幹線(L4)に係る,帯電を放電する手段とし,放電に伴う一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段3Aは,供給が停止状態の検知手段と放電手段において,接地極E3‐1に係るスイッチ(S1)はDCでオフと,放電の開放手段とし,供給が停止状態の確認手段を備えた,修復依頼システム。
請求項2の発明は,請求項1において,供給が停止状態に伴う引き込み開閉器の開放手段と,放電の開放手段を具備する構成に伴う,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,前記供給手段は,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る電力量計側器(9)においては,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る,検知操作手段及び常時供給機器に係る消費使用の電力量とし,電力量計側器(9)において,前記負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量とし,計側収集保存送信機器(10)においては,操作可能電流値を計測表示手段とし,継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,修復依頼システム。
請求項3の発明は,請求項2において,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,以降の操作は,並列接続状態(20)に係る線路の帯電手段に伴う電流検知(51)と,漏れ接続状態直列(21)に係る線路の帯電手段に伴う電流検知(51)と,帯電検知に伴う分岐回路遮断手段とし,回路遮断された分岐ブレーカ(52)の負荷側(53)に係る回路開放に伴う消灯の検知手段と,各操作スイッチ(S1)〜(S6)に係る開放手段と,入力側に切り替わり手段とし,リミッター電流制限器(1)に接続された主開閉器(2)に係る再投入オン手段と,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る,検知操作手段及び常時供給機器に係る消費使用の電力量は,電力量計側器(9)において,前記負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量とし,計側収集保存送信機器(10)においては,操作可能電流値を計測表示手段と,前記負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量と,継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,修復依頼システム。
請求項4の発明は,請求項3において,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,待機電流に係る省エネスイッチ手段を具備する構成は,主開閉器(2)に係る再投入オン手段に伴う,開放された各操作スイッチ(S1)〜(S6)に係る開放確認手段と,手動投入手段であって,以降の操作は,電力量計側器(11)の電源側スイッチ(S3)を操作オンに伴う待機電流に係る開放確認手段とし,電源側リモコン開閉器(S4)のオンに伴うゼロクロス開閉器(S5)はオフと,中性N側中性極スイッチ(S6)をオンとし,前記ゼロクロス開閉器(S5)に係る並列接続ネオンランプe5は,交流100Vでは70Vで陰極グローと負極が発光により,電圧35Vのドリフト電流e7でLEDe6が点灯の検知手段であって,ドリフト電流e7は,電源側に係る線路の帯電手段を備えた,修復依頼システム。
請求項5の発明は,請求項4において,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)線路の端末接地極付コンセント(19)には,操作を目的とした,プラグ接続測定対象体(21)の負荷機器(27)に係る電源側スイッチ(S8)であって,手動オンに伴う負荷機器(27)の並列接続状態に係る点灯は,ゼロクロス開閉器(S5)を操作オンに伴う負荷機器(27)における消費使用の電力量とし,電力量計側器(11)と計側収集保存送信機器(10)においては,操作可能電流値を計測手段と,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)に係る消費使用のデジタル電力量と,共に継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,修復依頼システム。
本発明の請求項1では,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,需要家側においては,供給が停止状態に伴うリミッター電流制限器(1)に接続された,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段1Aは,供給が停止状態を検知して,リミッター電流制限器(1)に接続された主開閉器(2)と,引き込み開閉器とはDC開放手段とし,主開閉器(2)に係る開放に伴う,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段2Aは,接地極E3−1に係るスイッチ(S1)をDCでオンと,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)のL側幹線(L4)に係る,帯電を放電する手段とし,放電に伴う一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段3Aは,供給が停止状態の検知手段と放電手段において,接地極E3‐1に係るスイッチ(S1)はDCでオフと,放電の開放手段とし,供給が停止状態の確認手段を備えた,修復依頼システムと,インターネットに接続とし,クラウドデータセンターに係る送信と配信する総合システムは,供給が停止状態の検知手段と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段に移行し易くなる効果がある。
請求項2の発明は、請求項1において,供給が停止状態に伴う引き込み開閉器の開放手段と,放電の開放手段を具備する構成に伴う,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,前記供給手段は,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る電力量計側器(9)においては,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る,検知操作手段及び常時供給機器に係る消費使用の電力量とし,電力量計側器(9)において,前記負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量とし,計側収集保存送信機器(10)においては,操作可能電流値を計測表示手段とし,継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,修復依頼システムは,インターネットに接続とし,クラウドデータセンターに係る送信と配信する総合システムになる。
よって,管理者における,発電機と操作手段での供給と,前記一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量と,インターネットに接続と,クラウドデータセンターにおいて,消費使用のデジタル電力量データとし,収集と保存する手段と,課金データを備えたシステムになる効果がある。
請求項3の発明は,請求項2において,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,以降の操作は,並列接続状態(20)に係る線路の帯電手段に伴う電流検知(51)と,漏れ接続状態直列(21)に係る線路の帯電手段に伴う電流検知(51)と,帯電検知に伴う分岐回路遮断手段とし,回路遮断された分岐ブレーカ(52)の負荷側(53)に係る回路開放に伴う消灯の検知手段と,各操作スイッチ(S1)〜(S6)に係る開放手段と,入力側に切り替わり手段とし,リミッター電流制限器(1)に接続された主開閉器(2)に係る再投入オン手段と,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る,検知操作手段及び常時供給機器に係る消費使用の電力量は,電力量計側器(9)において,前記負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量とし,計側収集保存送信機器(10)においては,操作可能電流値を計測表示手段と,前記負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量と,継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,修復依頼システムと,インターネットに接続とし,クラウドデータセンターに係る送信と配信する総合システムになる。よって,管理者における,発電機と操作手段での供給と,前記一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量と,インターネットに接続と,クラウドデータセンターにおいて,消費使用のデジタル電力量データとし,収集と保存する手段と,課金データを備えたシステムになる効果がある。
請求項4の発明は,請求項3において,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,待機電流に係る省エネスイッチ手段を具備する構成は,主開閉器(2)に係る再投入オン手段に伴う,開放された各操作スイッチ(S1)〜(S6)に係る開放確認手段と,手動投入手段であって,以降の操作は,電力量計側器(11)の電源側スイッチ(S3)を操作オンに伴う待機電流に係る開放確認手段とし,電源側リモコン開閉器(S4)のオンに伴うゼロクロス開閉器(S5)はオフと,中性N側中性極スイッチ(S6)をオンとし,前記ゼロクロス開閉器(S5)に係る並列接続ネオンランプe5は,交流100Vでは70Vで陰極グローと負極が発光により,電圧35Vのドリフト電流e7でLEDe6が点灯の検知手段であって,ドリフト電流e7は,電源側に係る線路の帯電手段を備えた,修復依頼システムと,インターネットに接続とし,クラウドデータセンターに係る送信と配信する総合システムになる。
請求項5の発明は,請求項4において,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)線路の端末接地極付コンセント(19)には,操作を目的とした,プラグ接続測定対象体(21)の負荷機器(27)に係る電源側スイッチ(S8)であって,手動オンに伴う負荷機器(27)の並列接続状態に係る点灯は,ゼロクロス開閉器(S5)を操作オンに伴う負荷機器(27)における消費使用の電力量とし,電力量計側器(11)と計側収集保存送信機器(10)においては,操作可能電流値を計測表示手段と,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)に係る消費使用のデジタル電力量と,共に継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,修復依頼システムと,インターネットに接続とし,クラウドデータセンターに係る送信と配信する総合システムになる。
よって,管理者における,発電機と操作手段での供給と,前記分岐ブレーカ(3)負荷側(4)に係る消費使用のデジタル電力量は,インターネットに接続と,クラウドデータセンターにおいて,消費使用のデジタル電力量データとし,収集と保存する手段と,課金データを備えたシステムになる効果がある。
供給が停止状態を検知と主開閉器と引き込み開閉器に係るDC開放手段と放電の開放手段とは,需要家における,供給が停止状態の検知と消費使用のデジタル電力量データを備えたシステム構成図。 管理者における,発電機と操作手段での供給と,負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量は,インターネットに接続と, クラウドデータセンターにおいて,消費使用のデジタル電力量データとし,収集と保存する手段と,課金データを備えたシステム構成図。 管理者における,発電機と操作手段での供給と,負荷側(4)に係る消費使用のデジタル電力量は,インターネットに接続と,クラウドデータセンターにおいて,消費使用のデジタル電力量データとし,収集と保存する手段と,課金データを備えたシステム構成図。
図1記載は,発電機の入力コンセントと開閉器,接続幹線,切換え開閉器,分岐幹線,引き込み開閉器,分岐幹線,リミッター電流制限器(1)には,発電機の供給入力側手段とし,主幹線の供給入力手段には,接続幹線,引き込み開閉器,分岐幹線,リミッター電流制限器(1)とし,分岐幹線に接続された,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段1Aは,供給が停止状態を検知して,リミッター電流制限器(1)の分岐幹線に接続された主開閉器(2)と,引き込み開閉器とはDC開放手段と放電の開放手段とは,需要家における,供給が停止状態の検知に伴う消費使用のデジタル電力量データを備えた,修復依頼システムの構成図を用いて,本発明の,実施の形態に伴う構成と,以降の操作手段を説明する。
.本発明の請求項1では,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での,供給の実施手段であって,
2.図1記載,需要家側においては,供給が停止状態に伴うリミッター電流制限器(1)に接続された,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段1Aは,供給が停止状態を検知して,リミッター電流制限器(1)に接続された主開閉器(2)と,引き込み開閉器とは,DC開放手段となる。
3.次に,前記主開閉器(2)に係る開放に伴う,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段2Aは,接地極E3−1に係るスイッチ(S1)をDCでオンと,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)のL側幹線(L4)に係る,帯電を放電する手段とし,
4.放電に伴う一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段3Aは,供給が停止状態の検知と放電手段において,接地極E3‐1に係るスイッチ(S1)はDCでオフと,放電の開放手段とし,供給が停止状態の確認手段を備えた,修復依頼システムとなる。
.請求項2の発明は,請求項1において,供給が停止状態に伴う引き込み開閉器の開放と,放電の開放手段を具備する構成に伴う,図2記載の管理者における,発電機と操作手段での供給の実施手段であって,
2.前記供給手段は,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る電力量計側器(9)においては,前記一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る,検知操作手段及び常時供給機器に係る消費使用の電力量とし,電力量計側器(9)において,前記負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量とし,
3.計側収集保存送信機器(10)においては,操作可能電流値を計測表示手段と,継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,修復依頼システムと,インターネットに接続とし,クラウドデータセンターに係る送信と配信する総合システムになる。
4.よって,管理者における,発電機と操作手段での供給の実施手段と,前記一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量は,インターネットに接続と,クラウドデータセンターにおいて,消費使用のデジタル電力量データとし,収集と保存する手段と,課金データを備えたシステムとなる。
.請求項3の発明は,請求項2において,図2記載の供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給の実施手段であって,
6.以降の操作は,並列接続状態(20)に係る線路の帯電手段に伴う電流検知(51)と,漏れ接続状態直列(21)に係る線路の帯電手段に伴う電流検知(51)と,帯電検知に伴う分岐回路遮断手段とし,
7.回路遮断された分岐ブレーカ(52)の負荷側(53)に係る回路開放に伴う消灯の検知手段と,各操作スイッチ(S1)〜(S6)に係る開放手段と,入力側に切り替わり手段とし,リミッター電流制限器(1)に接続された,主開閉器(2)に係る再投入オン手段とし,
8.一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る,検知操作手段及び常時供給機器に係る消費使用の電力量は,電力量計側器(9)において,前記負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量とし,
9.計側収集保存送信機器(10)においては,操作可能電流値を計測表示手段と,前記負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量と,継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,修復依頼システムと,インターネットに接続とし,クラウドデータセンターに係る送信と配信する総合システムになる。10.よって,管理者における,発電機と操作手段での供給の実施手段と,前記一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量は,インターネットに接続と,クラウドデータセンターにおいて,消費使用のデジタル電力量データとし,収集と保存する手段と,課金データを備えたシステムとなる。
.請求項4の発明は,請求項3において,図3記載の供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給の実施手段であって,
2.待機電流に係る省エネスイッチ手段を具備する構成は,主開閉器(2)に係る再投入オン手段に伴う,開放された各操作スイッチ(S1)〜(S6)に係る開放確認手段と,手動投入手段であって,
3.以降の操作は,電力量計側器(11)の電源側スイッチ(S3)を操作オンに伴う待機電流に係る開放確認手段とし,電源側リモコン開閉器(S4)のオンに伴うゼロクロス開閉器(S5)はオフと,中性N側中性極スイッチ(S6)をオンとし,前記ゼロクロス開閉器(S5)に係る並列接続ネオンランプe5は,交流100Vでは70Vで陰極グローと負極が発光により,電圧35Vのドリフト電流e7でLEDe6が点灯の検知手段であって,
4.ドリフト電流e7は,電源側に係る線路の帯電手段を備えた,修復依頼システムと,インターネットに接続とし,クラウドデータセンターに係る送信と配信する総合システムになる。
.請求項5の発明は,請求項4において,図3記載の供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給の実施手段であって,
6.分岐ブレーカ(3)負荷側(4)線路の端末接地極付コンセント(19)には,操作を目的とした,プラグ接続測定対象体(21)の負荷機器(27)に係る電源側スイッチ(S8)であって,
7.手動オンに伴う負荷機器(27)の並列接続状態に係る点灯は,ゼロクロス開閉器(S5)を操作オンに伴う負荷機器(27)における消費使用の電力量とし,電力量計側器(11)と計側収集保存送信機器(10)においては,操作可能電流値を計測表示手段と,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)に係る消費使用のデジタル電力量と,共に継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,修復依頼システムと,インターネットに接続とし,クラウドデータセンターに係る送信と配信する総合システムになる。8.よって,管理者における,発電機と操作手段での供給の実施手段と,前記分岐ブレーカ(3)負荷側(4)に係る消費使用のデジタル電力量は,インターネットに接続と,クラウドデータセンターにおいて,消費使用のデジタル電力量データとし,収集と保存する手段と,課金データを備えたシステムとなる。
1.図2記載の供給が停止状態と,管理者における,発電機と操作手段での供給の実施手段において,
2.以降の操作は,回路開放された分岐ブレーカ(52)に係る入力側は(X)とし,切り替わり手段において,供給入力に伴う操作手段と,直列接続状態と並列接続状態における構成であって,
3.回路開放された分岐ブレーカ(52)おいては,分電盤内機器となるので開放確認と,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)の線路(4L)と(4N)の間に設置した,クリップ測定対象体(20)に係る,並列接続状態における構成を備えた,修復依頼システムになる。
4.回路開放された分岐ブレーカ(52)おいては,分電盤内機器となるので開放確認と,測定対象体(21)の機器内負荷側線路(L)及び線路(N)と,電気用品の外装(26)間における漏れ接続(R3)及び漏れ接続(R4)に係る,直列接続状態における構成を備えた,修復依頼システムになる。
5.なお,以降は,開放された各操作スイッチ(S1)〜(S6)に係る入力側は(Y)とし,切り替わり手段を具備する構成と,入力側(Y)に係る供給に伴う入力操作は,開放された各操作スイッチ(S1)〜(S6)に係る開放確認を備えた,修復依頼システムになる。
1.図3記載の供給が停止状態と,管理者における,発電機と操作手段での供給の実施手段において,以降の操作は,電力量計側器(11)の電源側スイッチ(S3)をオンとし,2.分岐ブレーカ(3)負荷側(4)線路の端末接地極付コンセント(19)には,操作を目的とした,プラグ接続測定対象体(21)とし,
3.負荷機器(27)電源側スイッチ(S8)は,手動オフに伴う並列接続状態(トラッキング状態R2)に係る点灯確認とする手段とし,並列接続状態における構成を備えた,修復依頼システムになる。
4.なお,点灯確認後においては,電源側リモコン開閉器(S4)はオフと,ゼロクロス開閉器(S5)はオフと,中性N側中性極スイッチ(S6)はオフとを備えた,修復依頼システムになる。
.次に,前記分岐ブレーカ(3)負荷側(4)線路の端末接地極付コンセント(19)には,操作を目的とした,プラグ接続測定対象体(21)とし,
6.負荷機器(27)電源側スイッチ(S8)は,手動オンに伴う測定対象体(21)の機器内負荷側線路(L)及び線路(N)と,電気用品の外装(26)間における漏れ接続(R3)及び漏れ接続(R4)に係る点灯確認とする手段と,直列接続状態における構成を備えた,修復依頼システムになる。7.なお,点灯確認後においては,電源側リモコン開閉器(S4)はオフと,ゼロクロス開閉器(S5)はオフとしを備えた,修復依頼システムになる。
1.供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での,供給の実施手段であって,
2.リミッター電流制限器(1),主開閉器と引き込み開閉器とはDC開放手段とし,
3. 分岐ブレーカ(3),4L.負荷側(4L),4N.負荷側(4N),
7.一次送りブレーカ(7),8N.負荷側(8N),8L.負荷側(8L),
9.電力量計側器(9),10.計側収集保存送信機器(10),11.電力量計側器(11),
19.端末接地極付コンセント(19),20.クリップ測定対象体(20),
21.プラグ接続測定対象体(21),
26.電気用品の外装(26),27.負荷機器(27),
51.線路の帯電に伴う電流検知(51),52.遮断と遮断回路(52),
P1.電源側P1,P2.中性側P2,L4.電源L側4L,N4.中性N側N4,
4L.電源4L,4N.中性4N,R2.トラッキング状態R2,
R3.漏れ接続R3,R4.漏れ接続R4,
e1.ネオンランプe1,e2.LEDe2,e3.フォトカプラーe3,
e4.ドリフト電流e4,
e5.並列接続ネオンランプe5,e6.LEDe6,e7.ドリフト電流e7,
(X).電源側(P1),(X).中性側(P2),(Y).電源側(P1),(Y).中性側(P2),
S1.接地極E3−1に係るスイッチ(S1),S2.負荷側(8)に係るスイッチ(S2),
S3.電源側スイッチ(S3),S4.電源側リモコン開閉器(S4),
S5.ゼロクロス開閉器(S5),S6.中性N側中性極スイッチ(S6),
S7.接地極E3−1に係るスイッチ(S7),
S8.負荷機器(27)の電源側スイッチ(S8),
一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段は:1A,2A,3A, 次に,図1記載は,発電機の入力コンセントと開閉器,接続幹線,切換え開閉器,分岐幹線,引き込み開閉器,分岐幹線,リミッター電流制限器(1)には,発電機の供給入力側手段とし,主幹線の供給入力手段には,接続幹線,引き込み開閉器,分岐幹線,リミッター電流制限器(1)と,分岐幹線に接続された,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段1Aは,供給が停止状態を検知して,リミッター電流制限器(1)の分岐幹線に接続された主開閉器と,引き込み開閉器とはDC開放手段とし,供給が停止状態の確認手段を備えた,修復依頼システム。

Claims (5)

  1. 供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,需要家側においては,供給が停止状態に伴うリミッター電流制限器(1)に接続された,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段1Aは,供給が停止状態を検知して,リミッター電流制限器(1)に接続された主開閉器(2)と,引き込み開閉器とはDC開放手段とし,主開閉器(2)に係る開放に伴う,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段2Aは,接地極E3−1に係るスイッチ(S1)をDCでオンと,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)のL側幹線(L4)に係る帯電を放電する手段とし,放電に伴う一次送りブレーカ(7)負荷側(8)の検知操作手段3Aは,供給が停止状態の検知と放電手段において,接地極E3‐1に係るスイッチ(S1)はDCでオフと,放電の開放手段とし,供給が停止状態の確認手段を備えた修復依頼システム。
  2. 以降は,供給が停止状態に伴う引き込み開閉器の開放手段と,放電の開放手段を具備する構成に伴う,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,前記供給手段は,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る電力量計側器(9)においては,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る,検知操作手段及び常時供給機器に係る消費使用の電力量とし,電力量計側器(9)において,前記負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量と,計側収集保存送信機器(10)においては,操作可能電流値を計測表示手段と,継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,ことを特徴とする請求項1記載の修復依頼システム。
  3. 次に,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,以降の操作は,並列接続状態(20)に係る線路の帯電手段に伴う電流検知(51)と,漏れ接続状態直列(21)に係る線路の帯電手段に伴う電流検知(51)と,帯電検知に伴う分岐回路遮断手段とし,回路遮断された分岐ブレーカ(52)の負荷側(53)に係る回路開放に伴う消灯の検知手段と,各操作スイッチ(S1)〜(S6)に係る開放手段と,入力側に切り替わり手段とし,リミッター電流制限器(1)に接続された主開閉器(2)に係る再投入オン手段と,一次送りブレーカ(7)負荷側(8)に係る,検知操作手段及び常時供給機器に係る消費使用の電力量は,電力量計側器(9)において,前記負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量とし,計側収集保存送信機器(10)においては,操作可能電流値を計測表示手段と,前記負荷側(8)に係る消費使用のデジタル電力量と,継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,ことを特徴とする請求項1から2記載の修復依頼システム。
  4. 続いて,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,待機電流に係る省エネスイッチ手段を具備する構成は,主開閉器(2)に係る再投入オン手段に伴う,開放された各操作スイッチ(S1)〜(S6)に係る開放確認手段と,手動投入手段であって,以降の操作は,電力量計側器(11)の電源側スイッチ(S3)を操作オンに伴う待機電流に係る開放確認手段とし,電源側リモコン開閉器(S4)のオンに伴うゼロクロス開閉器(S5)はオフと,中性N側中性極スイッチ(S6)をオンとし,前記ゼロクロス開閉器(S5)に係る並列接続ネオンランプe5は,交流100Vでは70Vで陰極グローと負極が発光により,電圧35Vのドリフト電流e7でLEDe6が点灯の検知手段であって,ドリフト電流e7は,電源側に係る線路の帯電手段を備えた,ことを特徴とする請求項1から3記載の修復依頼システム。
  5. 次に,供給が停止状態の検知と,管理者における,発電機と操作手段での供給手段であって,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)線路の端末接地極付コンセント(19)には,操作を目的とした,プラグ接続測定対象体(21)の負荷機器(27)に係る電源側スイッチ(S8)であって,手動オンに伴う負荷機器(27)の並列接続状態に係る点灯は,ゼロクロス開閉器(S5)を操作オンに伴う負荷機器(27)における消費使用の電力量とし,電力量計側器(11)と計側収集保存送信機器(10)においては,操作可能電流値を計測表示手段と,分岐ブレーカ(3)負荷側(4)に係る消費使用のデジタル電力量と,共に継続して計測値を収集と保存する手段を備えた,ことを特徴とする請求項1から4記載の修復依頼システム。
JP2015143768A 2015-07-21 2015-07-21 供給が停止状態の確認手段を備えた修復依頼システム Expired - Fee Related JP5984229B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015143768A JP5984229B1 (ja) 2015-07-21 2015-07-21 供給が停止状態の確認手段を備えた修復依頼システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015143768A JP5984229B1 (ja) 2015-07-21 2015-07-21 供給が停止状態の確認手段を備えた修復依頼システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5984229B1 true JP5984229B1 (ja) 2016-09-06
JP2017028820A JP2017028820A (ja) 2017-02-02

Family

ID=56843348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015143768A Expired - Fee Related JP5984229B1 (ja) 2015-07-21 2015-07-21 供給が停止状態の確認手段を備えた修復依頼システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5984229B1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08242530A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Konfuooto:Kk 地震用漏電防止装置
JPH11296771A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Matsushita Electric Works Ltd 消費電力監視機能を備えた住宅監視システム
JP2002359907A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Works Ltd 分電盤及びそれに用いる放熱部材
JP2009050070A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Kansai Electric Power Co Inc:The 電力遮断装置
JP2009273264A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Kankyo Keiei Senryaku Soken:Kk ブレーカユニット
JP2010091581A (ja) * 2009-12-18 2010-04-22 Yukifumi Nakamura 低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置
JP2014068504A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Toshiba Corp 分電盤及び分散電源システム
WO2014068874A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 パナソニック株式会社 分電盤および蓄電池パック

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08242530A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Konfuooto:Kk 地震用漏電防止装置
JPH11296771A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Matsushita Electric Works Ltd 消費電力監視機能を備えた住宅監視システム
JP2002359907A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Works Ltd 分電盤及びそれに用いる放熱部材
JP2009050070A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Kansai Electric Power Co Inc:The 電力遮断装置
JP2009273264A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Kankyo Keiei Senryaku Soken:Kk ブレーカユニット
JP2010091581A (ja) * 2009-12-18 2010-04-22 Yukifumi Nakamura 低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置
JP2014068504A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Toshiba Corp 分電盤及び分散電源システム
WO2014068874A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 パナソニック株式会社 分電盤および蓄電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017028820A (ja) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8860250B2 (en) Portable power devices and methods of supplying power
US20150008747A1 (en) Portable Power Devices and Methods of Supplying Power
KR101220773B1 (ko) 스마트 그리드 환경에서 에너지 관리기능을 갖는 지능형 분전반
WO2012165154A1 (ja) 電力供給システム
CN205610290U (zh) 充电桩过压保护***
US20210249884A1 (en) Charging Device and Charging System
CN206524681U (zh) 应急电源
CN110661295B (zh) 逆变器和光伏发电***
JP5984229B1 (ja) 供給が停止状態の確認手段を備えた修復依頼システム
CN205847076U (zh) Ac‑dc电源
CN206807129U (zh) 一种高安全性环网柜柱上开关用48v直流供电***
CN203551744U (zh) 电能表负荷开关状态的检测电路
JP5770902B1 (ja) 計測値を収集と保存する手段を備えた送信配信総合システムと待機電流に係る省エネスイッチ方法
JP2015220821A (ja) 電力供給システム及び電力供給制御装置
CN103763818B (zh) 利用零地压差供电的led照明电路
CN102664396A (zh) 智能免维护直流电源***中储能超级电容组的连接电路
CN113659673A (zh) 一种基于储能电源的快速充电和并网连接装置及其工作方法
JP6260194B2 (ja) 蓄電装置、蓄電システムおよび蓄電装置の制御方法
CN203352268U (zh) 一种总线电容充放电电路
JP5731691B1 (ja) 計測値を収集と保存する手段を備えた送信配信総合システムと待機電流に係る省エネスイッチ方法
CN201409123Y (zh) 一种触摸控制自熄开关
CN201259750Y (zh) 单相预付费电能表功能演示台
CN201243068Y (zh) 串联蓄电池组在线均衡修复充电器装置
CN105606886A (zh) 用电信息的采集装置及多电器分离识别方法
CN205911947U (zh) 供电器启动恒流电路

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5984229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees