JP2009538305A - プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なチオフェンカルボキサミド - Google Patents

プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なチオフェンカルボキサミド Download PDF

Info

Publication number
JP2009538305A
JP2009538305A JP2009512112A JP2009512112A JP2009538305A JP 2009538305 A JP2009538305 A JP 2009538305A JP 2009512112 A JP2009512112 A JP 2009512112A JP 2009512112 A JP2009512112 A JP 2009512112A JP 2009538305 A JP2009538305 A JP 2009538305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
aliphatic
compound
cancer
halo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009512112A
Other languages
English (en)
Inventor
ガイ ブレンチリー,
ジャン−ダミアン シャリエ,
スティーブン デュラント,
ロナルド ネグテル,
シャーン ラマヤ,
シャジア サディック,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vertex Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Vertex Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vertex Pharmaceuticals Inc filed Critical Vertex Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2009538305A publication Critical patent/JP2009538305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41961,2,4-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/99Enzyme inactivation by chemical treatment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Obesity (AREA)

Abstract

本発明は、プロテインキナーゼのインヒビターとして有用な化合物に関連する。本発明はまた、本発明の化合物を含む薬学的に受容可能な組成物および種々の疾患、状態、または障害の処置において上記組成物を使用する方法に関連する。本発明はまた、本発明の化合物を調製するための方法に関連する。本発明によって提供される化合物はまた、生物学的現象および病理学的現象におけるキナーゼの研究;このようなキナーゼによって媒介される細胞内シグナル伝達経路の研究;および新規キナーゼインヒビターの比較評価のために有用である。

Description

(発明の技術分野)
本発明は、プロテインキナーゼのインヒビターとして有用な化合物に関連する。本発明はまた、本発明の化合物を含む薬学的に受容可能な組成物および種々の障害の処置において上記組成物を使用する方法に関連する。本発明はまた、本発明の化合物を調製するための方法に関連する。
(発明の背景)
新規な治療剤のための研究が、近年、疾患と関連した酵素および他の生体分子の構造のよりよい理解によって、かなり支援されてきている。広範囲の研究の課題とされてきた酵素の1つの重要なクラスは、プロテインキナーゼである。
プロテインキナーゼは、細胞内における種々のシグナル伝達プロセスの制御を担う構造的に関連する酵素の大きいファミリーを構成する(非特許文献1を参照のこと)。プロテインキナーゼは、それらの構造および触媒機能の保存に起因して、共通の祖先遺伝子から進化したと考えられる。ほぼ全てのキナーゼは、類似する250〜300アミノ酸の触媒ドメインを含む。上記キナーゼは、それらがリン酸化する基質(例えば、タンパク質−チロシン、タンパク質−セリン/トレオニン、脂質など)によってファミリーへと分類され得る。配列モチーフは、一般にこれらのキナーゼファミリーの各々に対応することが同定されている(例えば、非特許文献2;非特許文献3;非特許文献4;非特許文献5;非特許文献6を参照のこと)。
一般に、プロテインキナーゼは、ヌクレオシド三リン酸からシグナル伝達経路に関連するタンパク質アクセプターへのホスホリル転位をもたらすことによって細胞内シグナル伝達を媒介する。これらのリン酸化事象は、標的タンパク質の生物学的機能をモジュレートまたは調節し得る分子のオン/オフスイッチとして作用する。これらのリン酸化事象は、最終的に、種々の細胞外刺激および他の刺激に対する応答において誘発される。このような刺激の例としては、環境ストレスシグナルおよび化学ストレスシグナル(例えば、ショック、熱ショック、紫外線照射、細菌性内毒素、およびH)、サイトカイン(例えば、インターロイキン−1(IL−1)および腫瘍壊死因子α(TNF−α))、および増殖因子(例えば、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)、および線維芽細胞増殖因子(FGF))が挙げられる。細胞外刺激は、細胞の増殖、移動、分化、ホルモンの分泌、転写因子の活性化、筋肉収縮、グルコース代謝、タンパク質合成の制御、生存および細胞周期の調節に関連する、1種以上の細胞応答をもたらし得る。
多くの疾患は、上に記載されるようなプロテインキナーゼ媒介事象によって誘発される異常な細胞応答に関連する。これらの疾患としては、癌、自己免疫疾患、炎症性疾患、骨疾患、代謝病、神経学的疾患および神経変性疾患、心血管疾患、アレルギーおよび喘息、アルツハイマー病およびホルモン関連疾患が挙げられるが、これらに限定されない。治療剤として有効であるプロテインキナーゼインヒビターを見出だすために、医薬品化学における相当な努力がなされてきている。
Polo様キナーゼ(Plk)は、酵母からヒトまでの範囲の種にわたって高度に保存されているセリン/トレオニンキナーゼのファミリーに属する(非特許文献7において概説される)。Plkキナーゼは、細胞周期において複数の役割を有し、その役割としては、有糸***への進入および有糸***の進行の制御が挙げられる。
Plk1は、最も十分に特徴付けられたPlkファミリーメンバーである。Plk1は、広範に発現され、そして高い有糸***指数を有する組織において最も豊富である。Plk1のタンパク質レベルは、有糸***において上昇し、そしてピークに達する(非特許文献8)。Plk1の報告された基質は、有糸***への進入および有糸***の進行を調節することが公知である全ての分子であり、そしてそれらの分子としては、CDC25C、サイクリンB、p53、APC、BRCA2およびプロテアソームが挙げられる。Plk1は、複数の癌型において調節されず、そしてその発現レベルは、疾患の重篤度と相関する(非特許文献9)。Plk1は、オンコジーンであり、そしてNIH−3T3細胞を形質転換し得る(非特許文献10)。siRNA、アンチセンス、抗体のマイクロインジェクション、または細胞へのPlk1のドミナントネガティブ構築物のトランスフェクションによるPlk1の枯渇または阻害は、インビトロで腫瘍細胞の増殖および生存能を減少させる(非特許文献11;非特許文献12、非特許文献13;非特許文献14)。Plk1が枯渇した腫瘍細胞は、紡錘体チェックポイントの活性化を有し、そして紡錘体形成、染色体の整列および分離ならびに細胞質***の欠損を有する。生存能の喪失は、アポトーシスの導入の結果であることが報告されている。対照的に、正常細胞は、Plk1の枯渇に対して生存能を維持することが報告されている。siRNAまたはドミナントネガティブ構築物の使用によるPlk1のインビボノックダウンは、異種移植モデルにおける腫瘍の増殖阻害または退縮をもたらす。
Plk2は、主に、細胞周期のG1期の間に発現され、そして***間期細胞において中心体に局在する。Plk2ノックアウトマウスは、正常に発育し、繁殖可能であり、そして通常の生存率を有するが、その生存率は、野生型マウスよりも約20%低い。ノックアウト動物由来の細胞は、正常マウスの細胞よりもゆっくりと細胞周期を進行する(非特許文献15)。siRNAまたは細胞へのキナーゼ不活性変異体のトランスフェクションによるPlk2の枯渇は、中心子の複製をブロックする。Plk2のダウンレギュレーションはまた、部分的にp53応答の抑制によって、腫瘍細胞をタキソールに対して感受性にし、そして***期細胞死を促進する(非特許文献16)。
Plk3は、細胞周期全体にわたって発現され、そしてG1から有糸***までを増大させる。発現は、卵巣腫瘍および乳癌の高度な増殖においてアップレギュレートされ、そして不良な予後に関連する(非特許文献17;非特許文献18)。有糸***の調節に加えて、Plk3は、細胞周期の間におけるゴルジ体の断片化(Golgi fragmentation)およびDNA損傷応答に関与すると考えられる。ドミナントネガティブ発現によるPlk3の阻害は、DNA損傷後のp53非依存性アポトーシスを促進し、そして腫瘍細胞によるコロニー形成を抑制することが報告される(非特許文献19)。
Plk4は、構造的に他のPlkファミリーメンバーとはより異なる。このキナーゼの枯渇は、癌細胞のアポトーシスをもたらす(非特許文献20)。Plk4ノックアウトマウスは、E7.5において、有糸***における細胞および部分的に分離した染色体を高い割合で抑止する(非特許文献21)。
Hardie,GおよびHanks,S.,「The Protein Kinase Facts Book,I and II」,Academic Press,San Diego,CA:1995 Hanks,S.K.,Hunter,T.,FASEB J.1995,9,576−596 Knightonら,Science 1991,253,407−414 Hilesら,Cell 1992,70,419−429 Kunzら,Cell 1993,73,585−596 Garcia−Bustosら,EMBO J 1994,13,2352−2361 Lowery DMら,Oncogene 2005,24;248−259 Hamanaka,Rら,J Biol Chem 1995,270,21086−21091 Macmillan,JCら,Ann Surg Oncol 2001,8,729−740 Smith,MRら,Biochem Biophys Res Commun 1997,234,397−405 Guan,Rら,Cancer Res 2005,65,2698−2704 Liu,Xら,Proc Natl Acad Sci U S A 2003,100,5789−5794 Fan,Yら,World J Gastroenterol 2005,11,4596−4599 Lane,HAら,J Cell Biol 1996,135,1701−1713 Ma,Sら,Mol Cell Biol 2003,23,6936−6943 Burns TFら,Mol Cell Biol 2003,23,5556−5571 Weichert,Wら,Br J Cancer 2004,90,815−821 Weichert,Wら,Virchows Arch 2005,446,442−450 Li,Zら,J Biol Chem 2005,280,16843−16850 Li,Jら,Neoplasia 2005,7,312−323 Hudson,JWら,Current Biology 2001,11,441−446
プロテインキナーゼファミリーの分子は、腫瘍細胞の成長、増殖、および生存に関与している。したがって、プロテインキナーゼのインヒビターとして有用な化合物を開発することに対する強い必要性が、存在する。Plkキナーゼが細胞***に必須であることについての証拠は、強力である。細胞周期の遮断は、腫瘍細胞の増殖および生存能を阻害する臨床的に検証されたアプローチである。したがって、特に、癌に対する新規な処置を開発することに対する強い医学的な必要性が存在する場合、プロテインキナーゼのPlkファミリー(例えば、Plk1、Plk2、Plk3およびPlk4)のインヒビターとして有用であり、腫瘍細胞の増殖を阻害し、そして腫瘍細胞の生存能を減少させる化合物を開発することが、望ましい。
(発明の概要)
本発明の化合物およびその薬学的に受容可能な組成物は、プロテインキナーゼのインヒビターとして有用である。いくつかの実施形態において、これらの化合物は、PLKプロテインキナーゼのインヒビターとして有用であり;いくつかの実施形態において、PLK1プロテインキナーゼのインヒビターとして有用である。これらの化合物は、本明細書中で定義されるように、式Iを有するか、またはその薬学的に受容可能な塩である。
これらの化合物およびその薬学的に受容可能な組成物は、種々の疾患、障害、または状態を処置または予防するために有用であり、その疾患、障害、または状態としては、としては、自己免疫疾患、炎症性疾患、増殖性疾患または過剰増殖性疾患、神経変性疾患、あるいは免疫学的に媒介される疾患が挙げられるが、これらに限定されない。本発明によって提供される化合物はまた、生物学的現象および病理学的現象におけるキナーゼの研究;このようなキナーゼによって媒介される細胞内シグナル伝達経路の研究;および新規キナーゼインヒビターの比較評価のために有用である。
(発明の詳細な説明)
本発明は、式I:
Figure 2009538305
の化合物を記載し、
は、H、C1−6脂肪族、またはC3−6脂環式であり;
Gは、−C(R)−または−O−であり;
Lは、0〜3個のJによって必要に応じて置換されたC0−3脂肪族であり;
環Aは、0〜3個のJによって必要に応じて置換されたトリアゾリルであり;
環Bは、O、N、およびSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含む5員〜6員の芳香族単環式環であり;環Bは、0〜5個のJによって必要に応じて置換されており、そして必要に応じて環B’と縮合しており;
環B’は、O、N、およびSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含む5員〜8員の芳香族単環式環または非芳香族単環式環であり;環B’は、0〜4個のJB’によって必要に応じて置換されており;
各J,J、およびJB’は、独立して、C1−6ハロアルキル、ハロ、NO、CN、Q、または−Z−Qであり;
Zは、独立して、−NR−、−O−、−S−、−C(O)−、−C(=NR)−、−C(=NOR)−、−SO−、または−SO−の0〜3個の出現によって必要に応じて中断されたC1−6脂肪族であり;各Zは、0〜2個のJによって必要に応じて置換されており;
Qは、H;C1−6脂肪族;O、N、およびSから独立して選択される0〜3個のヘテロ原子を有する3員〜8員の芳香族単環式環または非芳香族単環式環;あるいはO、N、およびSから独立して選択される0〜5個のヘテロ原子を有する8員〜12員の芳香族二環式環系または非芳香族二環式環系であり;各Qは、0〜5個のJによって必要に応じて置換されており;
各JおよびJは、独立して、H、ハロ、C1−6脂肪族、C3−6脂環式、NO、CN、−NH,−NH(C1−4脂肪族)、−N(C1−4脂肪族)、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−COH、−CO(C1−4脂肪族)、−O(ハロC1−4脂肪族)、またはハロ(C1−4脂肪族)であり;
各Jは、独立して、Mまたは−Y−Mであり;
各Yは、独立して、−NR−、−O−、−S−、−C(O)−、−SO−、または−SO−の0〜3個の出現によって必要に応じて中断された非置換C1−6脂肪族であり;
各Mは、独立して、H、C1−6脂肪族、C3−6脂環式、ハロ(C1−4脂肪族)、−O(ハロC1−4脂肪族)、C3−6ヘテロシクリル、ハロ、NO、CN、OH、OR’、SH、SR’、NH、NHR’、N(R’)、COH、COR’、CONH、CONHR’、CONR’、NHCOR’、NR’COR’、NHCONH、NHCONHR’、NHCON(R’)、SONH、SONHR’、SON(R’)、NHSOR’、またはNR’SOR’であり;
Rは、Hまたは非置換C1−6脂肪族であり;
R’は、非置換C1−6脂肪族であるか;あるいは2個のR’基は、それらが結合する原子と一緒になってO、N、およびSから独立して選択される0〜1個のヘテロ原子を有する3員〜8員の非置換非芳香族単環式環を形成する。
式Iの全ての化合物の薬学的に受容可能な塩もまた、本発明に含まれ、その化合物としては、表1の化合物が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の化合物は、上で一般に記載される化合物を含み、そして本明細書で開示されるクラス、サブクラス、および種によってさらに示される。本明細書中で使用される場合、以下の定義が、特に示されない限り適用される。本発明の目的のために、化学元素は、元素周期表,CASバージョン,Handbook of Chemistry and Physics,第75版に従って同定される。さらに、有機化学の一般原則は、「Organic Chemistry」,Thomas Sorrell,University Science Books,Sausalito:1999、および「March’s Advanced Organic Chemistry」,第5版,Ed.:Smith,M.B.およびMarch,J.,John Wiley & Sons,New York:2001(これらの内容全体は、本明細書に参考として援用される)に記載される。
本明細書中に記載されるように、原子の特定された数の範囲は、その範囲内の任意の整数を含む。例えば、1〜4個の原子を有する基は、1個、2個、3個、または4個の原子を有し得る。
本明細書中に記載されるように、本発明の化合物は、必要に応じて、上で一般に示されるか、または本発明の特定のクラス、サブクラス、および種によって例示されるような1個以上の置換基によって置換され得る。句「必要に応じて置換された」は、句「置換または非置換の」と交換可能に使用されることが、理解される。一般に、用語「置換された」は、用語「必要に応じて」によって先行されるか否かにかかわらず、特定された置換基のラジカルによる所定の構造中の水素ラジカルの置換をいう。特に示されない限り、必要に応じて置換された基は、その基の各置換可能な位置に置換基を有することができ、そして任意の所定の構造中の1つより多い位置が、特定された基から選択される1個より多い置換基によって置換され得る場合、その置換基は、各位置において同じであっても異なっていてもよい。本発明によって想起される置換基の組合せは、好ましくは、安定な化合物または化学的に可能な化合物の形成を生じるものである。
用語「安定な」とは、本明細書中で使用される場合、それらの生成、検出、回収、精製、および本明細書中に開示される1つ以上の目的のための使用を可能にする条件に供される場合に実質的に変化しない化合物をいう。いくつかの実施形態において、安定な化合物または化学的に可能な化合物は、40℃以下の温度で維持される場合、水分または他の化学的に反応性の条件の非存在下において、少なくとも1週間にわたって実質的に変化しない化合物である。
用語「脂肪族」または「脂肪族基」は、本明細書中で使用される場合、直鎖(すなわち、非分枝状)または分枝状の飽和炭水化物鎖または不飽和炭水化物鎖を意味し、その炭水化物鎖は、完全に飽和しているか、またはその分子の残部に対する単一の結合点を有する不飽和の1個以上の単位を含む。特に明記されない限り、脂肪族基は、1〜20個の脂肪族炭素原子を含む。いくつかの実施形態において、脂肪族基は、1〜10個の脂肪族炭素原子を含む。他の実施形態において、脂肪族基は、1〜8個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態において、脂肪族基は、1〜6個の脂肪族炭素原子を含み、そしてなお他の実施形態において、脂肪族基は、1〜4個の脂肪族炭素原子を含む。適切な脂肪族基としては、直鎖状または分枝状の、飽和または不飽和であるアルキルアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基が挙げられるが、これらに限定されない。具体例としては、メチル、エチル、イソプロピル、n−プロピル、sec−ブチル、ビニル、n−ブテニル、エチニル、およびtert−ブチルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「脂環式」(または「炭素環」または「カルボシクリル」または「シクロアルキル」)とは、完全に飽和しているか、または分子の残部に対する単一の結合点を有する不飽和の1個以上の単位を含むが、芳香族ではない単環式C−C炭水化物または二環式C−C12炭水化物をいい、その二環式環系における任意の個々の環は、3員〜7員を有する。適切な脂環式基としては、シクロアルキル基およびシクロアルケニル基が挙げられるが、これらに限定されない。具体例としては、シクロヘキシル、シクロプロペニル、およびシクロブチルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「ヘテロ脂肪族」は、本明細書中で使用される場合、1個または2個の炭素原子が酸素、硫黄、窒素、リン、またはケイ素のうちの1個以上によって独立して置換されている脂肪族基を意味する。ヘテロ脂肪族基は、置換されていても置換されていなくてもよく、分枝状であっても非分枝状であってもよく、環状であっても非環状であってもよく、そして「複素環」、「ヘテロシクリル」基,「ヘテロ脂環式」基、または「複素環式」基を含み得る。
用語「複素環」、「ヘテロシクリル」、または「複素環式」は、本明細書中で使用される場合、1個以上の環員が独立して選択されたヘテロ原子である非芳香環系、単環式環系、二環式環系、または三環式環系を意味する。いくつかの実施形態において、「複素環」、「ヘテロシクリル」、または「複素環式」基は、1個以上の環員が酸素、硫黄、窒素、またはリンから独立して選択されるヘテロ原子である3個〜14個の環員を有し、そしてその系における各環は、3個〜7個の環員を含む。
適切な複素環としては、3−1H−ベンズイミダゾール−2−オン、3−(1−アルキル)−ベンズイミダゾール−2−オン、2−テトラヒドロフラニル、3−テトラヒドロフラニル、2−テトラヒドロチオフェニル、3−テトラヒドロチオフェニル、2−モルホリノ、3−モルホリノ、4−モルホリノ、2−チオモルホリノ、3−チオモルホリノ、4−チオモルホリノ、1−ピロリジニル、2−ピロリジニル、3−ピロリジニル、1−テトラヒドロピペラジニル、2−テトラヒドロピペラジニル、3−テトラヒドロピペラジニル、1−ピペリジニル、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、1−ピラゾリニル、3−ピラゾリニル、4−ピラゾリニル、5−ピラゾリニル、1−ピペリジニル、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、4−ピペリジニル、2−チアゾリジニル、3−チアゾリジニル、4−チアゾリジニル、1−イミダゾリジニル、2−イミダゾリジニル、4−イミダゾリジニル、5−イミダゾリジニル、インドリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、ベンゾチオラン、ベンゾジチアン、および1,3−ジヒドロ−イミダゾール−2−オンが挙げられるが、これらに限定されない。
環式基(例えば、脂環式および複素環)は、直線的に縮合していても、架橋されていても、スピロ環であってもよい。
用語「ヘテロ原子」は、1個以上の酸素、硫黄、窒素、またはリン(窒素、硫黄、またはリンの任意の酸化形態;任意の塩基性窒素の四級化形態、あるいは;複素環式環の置換可能な窒素(例えば、N(3,4−ジヒドロ−2H−ピロリルにあるような)、NH(ピロリジニルにあるような)またはNR(N−置換ピロリジニルにあるような))を含む)を意味する。
用語「不飽和の」は、本明細書中で使用される場合、部分が不飽和の1個以上の単位を有することを意味する。
用語「非芳香族」は、本明細書中で使用される場合、飽和または部分的に不飽和のいずれかである環を記載する。
用語「芳香族」は、本明細書中で使用される場合、完全に不飽和の環を記載する。
用語「アルコキシ」、または「チオアルキル」とは、本明細書中で使用される場合、先に定義される通り、酸素(「アルコキシ」)原子または硫黄(「チオアルキル」)原子を介して炭素主鎖に結合したアルキル基をいう。
用語「ハロアルキル」、「ハロアルケニル」、「ハロ脂肪族」、および「ハロアルコキシ」は、場合によっては、1個以上のハロゲン原子によって置換されたアルキル、アルケニルまたはアルコキシを意味する。用語「ハロゲン」、「ハロ」、および「hal」は、F、Cl、Br、またはIを意味する。
単独か、あるいは「アラルキル」、「アラルコキシ」、または「アリールオキシアルキル」にあるようなより大きい部分の一部として使用される用語「アリール」とは、合計で5〜14個の環員を有する単環式環系、二環式環系、および三環式環系であり、その系中の少なくとも1つの環が芳香環であり、そしてその系中の各環が3〜7個の環員を含む環系をいう。用語「アリール」は、用語「アリール環」と交換可能に使用され得る。用語「アリール」とはまた、以下に定義されるヘテロアリール環系をいう。
単独か、あるいは「ヘテロアラルキル」または「ヘテロアリールアルコキシ」にあるようなより大きい部分の一部として使用される用語「ヘテロアリール」とは、合計で5〜14個の環員を有する単環式環系、二環式環系、および三環式環系であり、その系中の少なくとも1つの環が芳香環であり、その系中の少なくとも1つの環が1個以上のヘテロ原子を含み、そしてその系中の各環が3〜7個の環員を含む環系をいう。用語「ヘテロアリール」は、用語「ヘテロアリール環」または用語「複素環式芳香族」と交換可能に使用され得る。適切なヘテロアリール環としては、2−フラニル、3−フラニル、N−イミダゾリル、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル、5−イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、3−イソオキサゾリル、4−イソオキサゾリル、5−イソオキサゾリル、2−オキサゾリル、4−オキサゾリル、5−オキサゾリル、N−ピロリル、2−ピロリル、3−ピロリル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2−ピリミジニル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニル、ピリダジニル(例えば、3−ピリダジニル)、2−チアゾリル、4−チアゾリル、5−チアゾリル、テトラゾリル(例えば,5−テトラゾリル),トリアゾリル(例えば、2−トリアゾリルおよび5−トリアゾリル)、2−チエニル、3−チエニル、ベンゾフリル、ベンゾチオフェニル、インドリル(例えば、2−インドリル)、ピラゾリル(例えば、2−ピラゾリル)、イソチアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、プリニル、ピラジニル、1,3,5−トリアジニル、キノリニル(例えば、2−キノリニル、3−キノリニル、4−キノリニル)、およびイソキノリニル(例えば、1−イソキノリニル、3−イソキノリニル、または4−イソキノリニル)が挙げられるが、これらに限定されない。
用語「保護基(protecting group)」および「保護基(protective group)」は、本明細書中で使用される場合、交換可能であり、そして多官能性化合物中の所望の1個以上の反応性部位を一時的にブロックするために使用される因子をいう。特定の実施形態において、保護基は、以下の特徴の1個以上、または好ましくは、全てを有する:a)保護された基質を与える良好な収率で官能基に選択的に付加されること、b)その保護された基質は、1つ以上の他の反応性部位において生じる反応に対して安定であること;およびc)再生され、脱保護された官能基を攻撃しない試薬によって良好な収率で選択的に除去可能であること。例示的な保護基は、Greene,T.W.,Wuts,P.G.,「Protective Groups in Organic Synthesis」,第3版,John Wiley & Sons,New York:1999(およびその書籍の他の版)(その内容全体は、本明細書に参考として援用される)において詳述される。用語「窒素保護基」とは、本明細書中で使用される場合、多官能性化合物中の所望の1個以上の窒素反応性部位を一時的にブロックするために使用される因子をいう。好ましい窒素保護基はまた、上に例示された特徴を有し、そして特定の例示的な窒素保護基はまた、Greene,T.W.,Wuts,P.G.,「Protective Groups in Organic Synthesis」,第3版,John Wiley & Sons,New York:1999の第7章(その内容全体は、本明細書に参考として援用される)において詳述される。
いくつかの実施形態において、アルキルまたは脂肪族鎖は、別の原子または基によって必要に応じて中断され得る。これは、アルキルまたは脂肪族鎖のメチレン単位が上記他の原子または基によって必要に応じて置換されていることを意味する。このような原子または基の例としては、−NR−、−O−、−S−、−CO−、−OC(O)−、−C(O)CO−、−C(O)−、−C(O)NR−、−C(=N−CN)、−NRCO−、−NRC(O)O−、−SONR−、−NRSO−、−NRC(O)NR−、−OC(O)NR−、−NRSONR−、−SO−、または−SO−(Rは、本明細書中で定義される)が挙げられるが、これらに限定されない。特に明記されない限り、必要に応じた置換は、化学的に安定な化合物を形成する。必要に応じた中断は、鎖内と鎖のいずれかの末端との両方において生じ得る;すなわち、結合点および/または末端の両方。2つの必要に応じた置換はまた、それが化学的に安定な化合物をもたらす限り、鎖内で互いに隣接し得る。必要に応じた中断または置換はまた、鎖中の炭素原子の全てを完全に置換し得る。例えば、C脂肪族は、−NR−、−C(O)−、および−NR−によって必要に応じて中断または置換されて、−NRC(O)NR−(尿素)を形成し得る。
特に明記されない限り、上記置換または中断が末端において生じる場合、置換原子は、その末端上のHに結合される。例えば、−CHCHCHが−O−によって必要に応じて中断された場合、得られる化合物は、−OCHCH、−CHOCH、または−CHCHOHであり得る。
特に記載されない限り、本明細書中に示された構造はまた、その構造の全ての異性体(例えば、鏡像異性、ジアステレオ異性、および幾何(または立体配座))形態;例えば、各不斉中心に対するR立体配置およびS立体配置、(Z)二重結合異性体および(E)二重結合異性体、ならびに(Z)立体配座異性体および(E)立体配座異性体を含むことを意味する。したがって、本発明の化合物の単一の立体化学的異性体ならびに鏡像異性異性体、ジアステレオ異性体、および幾何(または立体配座)異性体の混合物は、本発明の範囲内である。
特に記載されない限り、本発明の化合物の全ての互変異性形態は、本発明の範囲内である。
特に記載されない限り、置換基は、任意の回転可能な結合の周りを自由に回転し得る。例えば、
Figure 2009538305
として示される置換基はまた、
Figure 2009538305
を示す。
さらに、特に記載されない限り、本明細書中に示される構造はまた、1個以上の同位体が豊富な原子の存在においてのみ異なる化合物を含むことを意味する。例えば、ジュウテリウムまたはトリチウムによる水素の置換あるいは13Cが豊富な炭素または14Cが豊富な炭素による炭素の置換以外は、本発明の構造を有する化合物は、本発明の範囲内である。このような化合物は、例えば、生物学的アッセイにおける分析ツールまたは分析プローブとして有用である。
以下の略語が、使用される:
PG 保護基
LG 脱離基
DCM ジクロロメタン
Ac アセチル
DMF ジメチルホルムアミド
EtOAc 酢酸エチル
DMSO ジメチルスルホキシド
MeCN アセトニトリル
TCA トリクロロ酢酸
ATP アデノシン三リン酸
EtOH エタノール
Ph フェニル
Me メチル
Et エチル
Bu ブチル
DEAD ジエチルアゾジカルボキシレート
HEPES 4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸
BSA ウシ血清アルブミン
DTT ジチオスレイトール
MOPS 4−モルホリンプロパンスルホン酸
NMR 核磁気共鳴
HPLC 高速液体クロマトグラフィ
LCMS 液体クロマトグラフィ−質量分析
TLC 薄層クロマトグラフィ
Rt 保持時間
本発明のいくつかの実施形態において、Gは、−C(R)−である。他の実施形態において、Gは、Oである。
いくつかの実施形態において、Rは、Hである。
いくつかの実施形態において、環Aは、
Figure 2009538305
から選択される。
いくつかの実施形態において、環Bは、O、N、およびSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含む5員〜6員の芳香族単環式環である。いくつかの実施形態において、環Bは、5員環である。他の実施形態において、環Bは、6員環である。いくつかの実施形態において、環Bは、環B’と縮合している。いくつかの実施形態において、環B’は、O、N、およびSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含む5員〜6員の芳香族単環式環である。これらの実施形態の全てにおいて、環Bは、0〜5個のJによって必要に応じて置換されており、そして環B’は、0〜4個のJB’によって必要に応じて置換されている。
いくつかの実施形態において、Jは、H、C1−6脂肪族、C3−6脂環式、ハロ(C1−4脂肪族)、−O(ハロC1−4脂肪族)、C3−6ヘテロシクリル、ハロ、NO、CN、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、N(R)、COH、COR、CONH、CONHR、CONR、NHCOR、NRCOR、NHCONH、NHCONHR、NHCON(R)、SONH、SONHR、SON(R)、NHSOR、またはNRSORである。いくつかの実施形態において、Jは、Hである。
いくつかの実施形態において、Jは、H、C1−6脂肪族、C3−6脂環式、ハロ(C1−4脂肪族)、−O(ハロC1−4脂肪族)、C3−6ヘテロシクリル、ハロ、NO、CN、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、N(R)、COH、COR、CONH、CONHR、CONR、NHCOR、NRCOR、NHCONH、NHCONHR、NHCON(R)、SONH、SONHR、SON(R)、NHSOR、またはNRSORである。
他の実施形態において、JB’は、H、C1−6脂肪族、C3−6脂環式、ハロ(C1−4脂肪族)、−O(ハロC1−4脂肪族)、C3−6ヘテロシクリル、ハロ、NO、CN、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、N(R)、COH、COR、CONH、CONHR、CONR、NHCOR、NRCOR、NHCONH、NHCONHR、NHCON(R)、SONH、SONHR、SON(R)、NHSOR、またはNRSORである。
いくつかの実施形態において、Lは、0〜3個のJによって必要に応じて置換されたC0−3アルキルである。他の実施形態において、Lは、0〜3個のJによって必要に応じて置換されたC1−3アルキルである。他の実施形態において、Lは、−CH(CH)−である。
いくつかの実施形態において、環Bは、0〜5個のJによって必要に応じて置換されたフェニルである。
いくつかの実施形態において、変数は、表1に示される化合物に記載される通りである。
いくつかの実施形態において、本発明の化合物は、表1に示される通りである:
Figure 2009538305
(一般的な合成方法論)
本発明の化合物は、以下の一般スキームに示されるものなどの方法およびその後の調製例によって一般的に調製され得る。特に示されない限り、以下のスキームにおける全ての変数は、本明細書中で定義される。
Figure 2009538305
上記のスキーム1は、本発明の化合物を調製するための一般的な合成経路を示し、環Aは、窒素原子を介してチオフェン核に連結される。Michaelアクセプター1(Synthesis,(10),847−850,1984において報告されるものと同様の方法を使用して調製される)は、
Figure 2009538305
による結合体付加において反応して、2を生成し、環Aは、窒素を含有する環である。次いで、2の3−ヒドロキシ基は、Mitsunobu条件下で適切な官能基によって誘導体化されて、3を与える。最終的に、3のエステル部分は、適切なアミド形成条件下でアミドへと変換されて、本発明の化合物を与える。
Figure 2009538305
上記のスキーム2は、特定の環A誘導体を調製するための一般合成経路を示す。シアノアミド5は、(Synthesis,(3),222−223,1983)において報告されたものと同様の様式でアルデヒドおよびヒドラジンによって処理されて、アミノトリアゾール6を与える。次いでこれは、スキーム1において得られるようなさらなる官能化を受けて、本発明の化合物を与える。
したがって、本発明はまた、本発明の化合物を調製するための方法を提供する。
本発明の1つの実施形態は、式I
Figure 2009538305
の化合物を調製するための方法を提供し、Gは、Oであり、Rは、Hであり、そして環A、環B、J、J、およびLは、本明細書中に定義される通りであり、その方法は、式3:
Figure 2009538305
の化合物を反応させることを包含し、Gは、Oであり、Rは、C1−6脂肪族であり、そして環A、環B、J、J、およびLは、本明細書中に定義される通りであり、適切なアミド形成条件下で式Iの化合物を形成する。適切なアミド形成条件は、当業者に公知であり、そして「March’s Advanced Organic Chemistry」において見出され得る。適切なアミド形成条件の例としては、NH/MeOHの存在下でメチルカルボキシレートを加熱することが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の1つの実施形態は、式3:
Figure 2009538305
の化合物を調製するための方法を提供し、Gは、Oであり、そして環A、環B、J、JおよびLは、本明細書中に定義される通りであり、その方法は、式2:
Figure 2009538305
の化合物と
Figure 2009538305
とを、適切なO−C結合カップリング条件下で反応させて式3の化合物を形成する工程を包含し;LGは、適切な脱離基であり、そしてL、環B、およびJは、本明細書中に定義される通りである。
別の実施形態は、式2:
Figure 2009538305
の化合物を調製するための方法を提供し、その方法は、
Figure 2009538305
を、適切な結合体付加条件によって式1:
Figure 2009538305
の化合物にを付加して式2の化合物を形成する工程を包含し、環Aは、求核攻撃が可能な窒素原子を含む芳香環であり、そしてJは、本明細書中に定義される通りである。求核攻撃が可能な窒素原子を含む芳香環の例は、
Figure 2009538305
である。適切な結合体付加条件としては、2当量の
Figure 2009538305
とDCM中の式8の化合物とを室温で合わせること;1.15当量の
Figure 2009538305
とアセトニトリル/DMF中の式8の化合物とを110℃で一晩反応させることが挙げられるが、これらに限定されない。
別の実施形態は、式6:
Figure 2009538305
の化合物を調製するための方法を提供し、その方法は、式5:
Figure 2009538305
の化合物を(Synthesis,(3),222−223,1983に報告されるものと同様の様式で)アルデヒドおよびヒドラジンによって処理して、式6の化合物を形成する工程を包含する。
いくつかの実施形態において、
Figure 2009538305
は、式6の化合物である。
本発明は、疾患、障害、および状態の処置に有用である化合物を提供し、その疾患、障害、および状態としては、自己免疫疾患、炎症性疾患、増殖性疾患および過剰増殖性疾患、免疫学的に媒介される疾患、骨疾患、代謝病、神経学的疾患および神経変性疾患、心血管疾患、ホルモン関連疾患、アレルギー、喘息、およびアルツハイマー病が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の別の局面は、プロテインキナーゼのインヒビターであり、したがって本明細書中に記載される他の用途を伴って、疾患、障害、および状態の処置に有用である化合物を提供する。本発明の別の局面において、薬学的に受容可能な組成物が提供され、これらの組成物は、本明細書中に記載される任意の化合物を含み、そしてその組成物は、必要に応じて薬学的に受容可能なキャリア、佐剤またはビヒクルを含む。特定の実施形態において、これらの組成物は、必要に応じて、1個以上のさらなる治療剤をさらに含む。
特定の本発明の化合物は、処置のためか、または適切な場合に、その薬学的に受容可能な塩または薬学的に受容可能な誘導体を含まずに存在し得ることもまた、理解される。
本明細書中で使用される場合、「薬学的に受容可能な誘導体」は、必要がある患者に投与する際に、本明細書中で他に記載されるような化合物、またはその代謝産物もしくは残分を直接的または間接的に提供し得る付加物または誘導体である。薬学的に受容可能な誘導体の例としては、エステルおよびこのようなエステルの塩が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、用語「薬学的に受容可能な塩」とは、健全な医学的判断の範囲内で、過度な毒性、刺激、アレルギー応答などを伴わずにヒトおよびより下等な動物の組織との接触に使用するために適切であり、そして合理的な利益/危険性の比に対応する化合物の塩をいう。
薬学的に受容可能な塩は、当該分野において周知である。例えば、S.M.Bergeらは、薬学的に受容可能な塩を、J.Pharmaceutical Sciences,1977,66,1−19(本明細書に参考として援用される)において詳細に記載する。本発明の化合物の薬学的に受容可能な塩は、適切な無機酸および無機塩基ならびに有機酸および有機塩基から誘導されるものを含む。これらの塩は、上記化合物の最終的な単離および精製の間でインサイチュで調製され得る。酸付加塩は、1)その塩基形態を含まない精製された化合物と適切な有機酸または無機酸とを反応させ、そして2)そのようにして形成された塩を単離することによって調製され得る。
薬学的に受容可能な非毒性の酸付加塩の例は、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸および過塩素酸)または有機酸(例えば、酢酸、シュウ酸、マレイン惨、酒石酸、クエン酸、コハク酸またはマロン酸)を用いてか、あるいはイオン交換などの当該分野において使用される他の方法を使用することによって形成されるアミノ基の塩である。他の薬学的に受容可能な塩としては、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アルコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、ショウノウ酸塩、カンファースルホネート(camphorsulfonate)、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、グリコール酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パルモン酸塩(palmoate)、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが挙げられる。適切な塩基由来の塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩およびN(C1−4アルキル)塩が挙げられる。本発明はまた、本明細書中に開示される化合物の任意の塩基性窒素含有基の四級化を想定する。水溶性もしくは油溶性の生成物または水もしくは油に分散可能な生成物は、このような四級化によって得られ得る。
塩基付加塩は、1)その酸形態にある精製された化合物と適切な有機塩基または無機塩基とを反応させ、そして2)そのようにして形成された塩を単離することによって調製され得る。塩基付加塩としては、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩が挙げられる。代表的なアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどが挙げられる。さらなる薬学的に受容可能な塩としては、適切な場合、非毒性のアンモニウム、四級アンモニウム、および対イオン(例えば、ハロゲン化物、水酸化物、カルボン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、低級アルキルスルホン酸塩および低級アリールスルホン酸)を使用して形成されるアミンカチオンが挙げられる。他の酸および塩基は、それ自体は薬学的に受容可能ではないが、本発明の化合物およびその薬学的に受容可能な酸付加塩および塩基付加塩を得る際の中間体として有用な塩の調製において、使用され得る。
本明細書中に記載されるように、本発明の薬学的に受容可能な組成物は、薬学的に受容可能なキャリア、佐剤またはビヒクルをさらに含み、本明細書中で使用される場合、その薬学的に受容可能なキャリア、佐剤またはビヒクルとしては、所望される特定の投薬形態に適する場合、あらゆる溶媒、希釈剤、または他の液体ビヒクル、分散補助剤または懸濁補助剤、表面活性剤、等張化剤、増粘剤または乳化剤、保存剤、固体結合剤、潤滑剤などが挙げられる。Remington’s Pharmaceutical Sciences,第16版,E.W.Martin(Mack Publishing Co.,Easton,Pa.,1980)は、薬学的に受容可能な組成物の処方およびその調製のための公知の技術において使用される種々のキャリアを開示する。任意の従来のキャリア媒体が、任意の望ましくない生物学的効果をもたらすか、またはそうでなければ薬学的に受容可能な組成物の任意の他の成分と有害な様式で相互作用することなどによって本発明の化合物と不適合性である場合を除いて、そのキャリアの使用が、本発明の範囲内であることが企図される。
薬学的に受容可能なキャリアとして機能し得る材料のいくつかの例としては、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク質(例えば、ヒト血清アルブミン)、緩衝物質(例えば、リン酸塩)、グリシン、ソルビン酸またはソルビン酸カリウム、飽和植物脂肪酸の部分的グリセリド混合物、水、塩または電解質(例えば、硫酸プロタミン)、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、ポリアクリレート、ワックス、ポリエチレン−ポリオキシプロピレン−ブロックポリマー、ポリエチレングリコール、、羊毛脂、糖類(例えば、ラクトース、グルコースおよびスクロース);デンプン(例えば、トウモロコシデンプンおよびジャガイモデンプン);セルロースおよびその誘導体(例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよび酢酸セルロース;粉末トラガカント;麦芽;ゼラチン;タルク;賦形剤(ココアバターおよび坐剤ワックス;油(例えば、落花生油、綿実油;ヒマワリ油;ゴマ油;オリーブ油;トウモロコシ油およびダイズ油);グリコール類(例えば、プロピレングリコールまたはポリエチレングリコール);エステル類(例えば、オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチル);寒天;緩衝剤(例えば、水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウム);アルギン酸;発熱物質を含まない水;等張性食塩水;リンガー溶液;エチルアルコール、およびリン酸緩衝化溶液、ならびに他の非毒性である適合性の潤滑剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウム)が挙げられるが、これらに限定されず、そして着色剤、放出促進剤(releasing agent)、コーティング剤、甘味料、矯味矯臭剤および香料、保存剤および酸化防止剤もまた、処方者の判断に従って組成物中に存在することができる。
本発明の1つの局面は、自己免疫疾患、炎症性疾患、増殖性疾患または過剰増殖性疾患(例えば、癌)、免疫学的に媒介される疾患、骨疾患、代謝病、神経学的疾患または神経変性疾患、心血管疾患、アレルギー、喘息、アルツハイマー病、あるいはホルモン関連疾患から選択される疾患の重篤度の処置あるいは軽減のための方法を提供し、その方法は、化合物、または化合物を含む薬学的に受容可能な組成物の有効量をその必要がある被験体に投与する工程を包含する。用語「癌」としては、以下の癌が挙げられるが、これらに限定されない:乳癌;卵巣癌;頸部癌;前立腺癌;精巣癌、尿生殖器管癌;食道癌;喉頭癌、神経膠芽細胞腫;神経芽腫;胃癌;皮膚癌、角化棘細胞腫;肺癌、類表皮腫、大細胞癌、小細胞癌、肺腺癌;骨癌;結腸癌、腺腫;膵臓癌、腺癌;甲状腺癌、濾胞状癌、未分化細胞癌、乳頭状癌;精上皮腫;黒色腫;肉腫;膀胱癌;肝臓癌および胆管癌;腎臓癌;骨髄性障害;リンパ障害、ホジキン細胞癌、毛様細胞癌;口腔前庭および咽頭の癌(口腔癌)、***癌、舌癌、口の癌、咽頭癌;小腸癌、結腸直腸癌、大腸癌、直腸癌;脳および中枢神経系の癌;ならびに白血病。
特定の実施形態において、化合物または薬学的に受容可能な組成物の「有効量」は、上記疾患を処置するために有効な量である。上記化合物および組成物は、本発明の方法に従って、上記疾患の重篤度を処置または軽減ために有効な任意の量および任意の投与経路を使用して投与され得る。いくつかの実施形態において、上記疾患は、増殖性障害、神経変性障害、自己免疫障害、および炎症性障害、ならびに免疫学的に媒介される障害から選択される。いくつかの実施形態において、上記疾患は、増殖性障害であり、いくつかの実施形態において、癌である。
本発明の他の実施形態において、上記疾患は、プロテインキナーゼ媒介状態である。いくつかの実施形態において、上記プロテインキナーゼは、PLKである。
用語「プロテインキナーゼ媒介状態」は、本明細書中で使用される場合、プロテインキナーゼが役割を果たす任意の疾患または他の有害な状態を意味する。このような状態としては、自己免疫疾患、炎症性疾患、増殖性疾患および過剰増殖性疾患、免疫学的に媒介される疾患、骨疾患、代謝病、神経学的疾患および神経変性疾患、心血管疾患、ホルモン関連疾患、アレルギー、喘息、およびアルツハイマー病が挙げられるが、これらに限定されない。
用語「PLK媒介状態」は、本明細書中で使用される場合、PLKが役割を果たす任意の疾患または他の有害な状態を意味する。このような状態としては、増殖性障害(例えば、癌)、神経変性障害、自己免疫障害、および炎症性障害、ならびに免疫学的に媒介される障害が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、本発明の化合物および組成物は、プロテインキナーゼのインヒビターである。プロテインキナーゼのインヒビターとして、本発明の化合物および組成物は、プロテインキナーゼが疾患、状態、または障害に関与する疾患、状態、または障害の重篤度を処置または軽減するために特に有用である。1つの局面において、本発明は、プロテインキナーゼが疾患、状態、または障害に関与する疾患、状態、または障害の重篤度を処置または軽減するための方法を提供する。別の局面において、本発明は、酵素的活性の阻害が疾患の処置に関与する疾患、状態、または障害の重篤度を処置または軽減するための方法を提供する。別の局面において、本発明は、上記プロテインキナーゼに結合することによって酵素的活性を阻害する化合物を用いて疾患、状態、または障害の重篤度を処置または軽減するための方法を提供する。いくつかの実施形態において、上記プロテインキナーゼは、PLKである。
プロテインキナーゼインヒビターとしての化合物の活性は、インビトロ、インビボまたは細胞株においてアッセイされ得る。インビトロアッセイとしては、活性化されたキナーゼのキナーゼ活性またはATPase活性のいずれかの阻害を判定するアッセイが挙げられる。代替的なインビトロアッセイは、上記インヒビターが上記プロテインキナーゼに結合する能力を定量し、そしてそのインビトロアッセイは、結合前に上記インヒビターを放射性標識し、インヒビター/キナーゼ複合体を単離し、そして結合した放射性標識の量を判定すること、または新規のインヒビターが公知の放射性リガンドに結合したキナーゼと一緒にインキュベートされる競合実験を実施することのいずれかによって測定され得る。
上記プロテインキナーゼインヒビターまたはその薬学的な塩は、動物またはヒトに対する投与のための薬学的組成物へと処方され得る。プロテインキナーゼ媒介状態を処置または予防するために有用なタンパク質インヒビターの量と薬学的に受容可能なキャリアとを含むこれらの薬学的組成物は、本発明の別の実施形態である。いくつかの実施形態において、上記プロテインキナーゼ媒介状態は、PLK媒介状態であり、いくつかの実施形態において、PLK1媒介状態である。
処置に必要とされる化合物の正確な量は、被験体の種、年齢、および全般的健康状態、感染の重篤度、特定の薬剤、その投与様式などに依存して被験体間で変動する。本発明の化合物は、好ましくは、投与の容易性および投薬量の均一性のために、投薬単位形態で処方される。表現「投薬単位形態」とは、本明細書中で使用される場合、処置される患者に適した薬剤の物理的に分離した単位をいう。しかし、本発明の化合物および組成物の1日の総使用量は健全な医学的判断の範囲内で担当医によって決定されることが、理解される。任意の特定の患者または生物体に対する特定の有効用量レベルは、種々の因子(処置される障害およびその障害の重篤度;使用される特定の化合物の活性;使用される特定の組成物;患者の年齢、体重、全般的健康状態、性別、および食事;使用される特定の化合物の投与時間、投与経路、および***速度;処置の持続期間;使用される特定の化合物と組み合わせてか、または同時に使用される薬物、医学分野において周知である因子などを含む)に依存する。用語「患者」は、本明細書中で使用される場合、動物、好ましくは哺乳類、そして最も好ましくはヒトを意味する。
本発明の薬学的に受容可能な組成物は、処置される感染の重篤度に依存して、ヒトおよび他の動物に対して、経口投与、直腸投与、非経口投与、槽内投与、膣投与、腹腔内投与、局所投与(散剤、軟膏剤、または点滴剤による)、頬投与、口腔スプレーまたは鼻スプレーなどとして投与され得る。特定の実施形態において、本発明の化合物は、所望の治療効果を得るために、1日(1日に1回以上)あたり被験体の体重の約0.01mg/kg〜約50mg/kgの投薬量レベル、そして好ましくは約1mg/kg〜約25mg/kgの投薬量レベルで、経口的または非経口的に投与され得る。
経口投与のための液体投薬形態としては、薬学的に受容可能なエマルション、マイクロエマルション、溶液、懸濁物、シロップおよびエリキシルが挙げられるが、これらに限定されない。活性化合物に加えて、上記液体投薬形態は、例えば、水または他の溶媒、可溶化剤および乳化剤(例えば、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油(特に、綿実油、落花生油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油、およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにその混合物)などの当該分野で一般的に使用される不活性な希釈剤を含み得る。不活性な希釈剤に加え、経口組成物はまた、佐剤(例えば、湿潤剤、乳化剤および懸濁剤、甘味料、矯味矯臭剤、ならびに香料)を含み得る。
注射可能な調製物(例えば、無菌の注射可能な水性懸濁物または油性懸濁物)は、適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を使用して公知の技術によって処方され得る。上記無菌の注射可能な調製物はまた、例えば、1,3−ブタンジオール中の溶液のような非毒性の非経口的に受容可能な希釈剤または溶媒中の無菌の注射可能な溶液、懸濁物またはエマルションであり得る。とりわけ、使用され得る受容可能なビヒクルおよび溶媒は、水、リンガー溶液、U.S.P.および等張性塩化ナトリウム溶液である。さらに、無菌の不揮発性油が、溶媒または懸濁媒体として従来通りに使用される。この目的のために、合成モノグリセリドまたは合成ジグリセリドを含む任意の無刺激性の不揮発性油が、使用され得る。さらに、オレイン酸などの脂肪酸が、注射剤の調製において使用される。
注射可能な処方物は、例えば、細菌保持フィルター(bacterial−retaining filter)を通した濾過、あるいは使用前に滅菌水または他の無菌の注射可能な媒体に溶解または分散され得る無菌の固体組成物の形態で滅菌剤を組み込むことによって滅菌され得る。
本発明の化合物の効果を延長するために、皮下注射または筋肉内注射からの化合物の吸収を遅延させることが、しばしば望ましい。これは、低い水溶性を有する結晶性物質または非晶質物質の液体懸濁物の使用によって達成され得る。次いで、上記化合物の吸収速度は、その溶解速度に依存し、次いでその溶解速度は、結晶の大きさおよび結晶の形態に依存し得る。あるいは、非経口的に投与された化合物形態の吸収の遅延は、油性ビヒクル中にその化合物を溶解または懸濁することによって達成される。注射可能なデポー形態は、生分解性ポリマー(例えば、ポリラクチド−ポリグリコリド)中の化合物のマイクロカプセル(microencapsule)マトリックスを形成することによって作製される。ポリマーに対する化合物の比および使用される特定のポリマーの性質に依存して、化合物の放出速度は、制御され得る。他の生分解性ポリマーの例としては、ポリ(オルトエステル)およびポリ(無水物)が挙げられる。デポーの注射可能な処方物はまた、身体組織と適合性であるリポソームまたはマイクロエマルション中に化合物を捕捉することによって調製される。
直腸投与または膣投与のための組成物は、好ましくは、本発明の化合物を適切な非刺激性の賦形剤またはキャリア(例えば、ココアバター、ポリエチレングリコール、または周囲温度にて固体であるが体温にて液体である坐剤ワックス)と混合することによって調製され得る坐剤であり、したがって直腸または膣腔で溶解し、そして活性化合物を放出する。
経口投与のための固体投薬形態としては、カプセル、錠剤、丸剤、散剤、および顆粒剤が挙げられる。このような固体投薬形態において、活性化合物は、少なくとも1種の不活性な、薬学的に受容可能な賦形剤またはキャリア(例えば、クエン酸ナトリウムまたはリン酸水素カルシウム)、ならびに/またはa)フィラー(filler)もしくは増量剤(例えば、デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、およびケイ酸、b)結合剤(例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、スクロース、およびアラビアゴム)、c)湿潤剤(humectant)(例えば、グリセロール)、d)崩壊剤(例えば、寒天−−寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモデンプンまたはタピオカデンプン、アルギン酸、特定のケイ酸塩、および炭酸ナトリウム)、e)溶解遅延剤(solution retarding agent)(例えば、パラフィン)、f)吸収促進剤(四級アンモニウム化合物、g)湿潤剤(wetting agent)(例えば、セチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセロール)、h)吸収剤(例えば、カオリンおよびベントナイトクレイ)、およびi)潤滑剤(例えば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、およびその混合物)と混合される。カプセル、錠剤および丸剤の場合において、上記投薬形態はまた、緩衝剤を含み得る。
同様の型の固体組成物はまた、ラクトースまたは乳糖および高分子量ポリエチレングリコールなどのような賦形剤を用いるソフトゼラチンカプセルおよびハードゼラチンカプセルにおいてフィラーとして使用され得る。錠剤、糖剤、カプセル、丸剤、および顆粒剤の固体投薬形態は、コーティングおよびシェル(shell)(例えば、腸溶コーティングおよび薬学的処方分野において周知である他のコーティング)を用いて調製され得る。それらのコーティングおよびシェルは、必要に応じて、不透明化剤(opacifying agent)を含むことができ、そしてまた、活性成分のみか、または、優勢に、腸管の特定の部分において、必要に応じて、遅延された様式で活性成分を放出する組成物のものであり得る。使用され得る包理する組成物の例としては、ポリマー物質およびワックスが挙げられる。同様の型の固体組成物はまた、ラクトースまたは乳糖および高分子量ポリエチレングリコールなどのような賦形剤を用いるソフトゼラチンカプセルおよびハードゼラチンカプセルにおいてフィラーとして使用され得る。
活性化合物はまた、上記のような1種以上の賦形剤を含むマイクロカプセル化された形態であり得る。錠剤、糖剤、カプセル、丸剤、および顆粒剤の固体投薬形態は、コーティングおよびシェル(例えば、腸溶コーティング、放出制御コーティングおよび薬学的処方分野において周知である他のコーティング)を用いて調製され得る。このような固体投薬形態において、活性化合物は、少なくとも1種の不活性な希釈剤(例えば、スクロース、ラクトースまたはデンプン)と混合され得る。このような投薬形態はまた、通常の実施である場合、不活性な希釈剤以外のさらなる物質(例えば、ステアリン酸マグネシウムおよび微結晶性セルロースなどの錠剤化潤滑剤および他の錠剤化補助剤)を含み得る。カプセル、錠剤および丸剤の場合において、投薬形態はまた、緩衝剤を含み得る。それらの緩衝剤は、必要に応じて、不透明化剤を含むことができ、そしてまた、活性成分のみか、または、優勢に、腸管の特定の部分において、必要に応じて、遅延された様式で活性成分を放出する組成物のものであり得る。使用され得る包理する組成物の例としては、ポリマー物質およびワックスが挙げられる。
本発明の化合物の局所投与または経皮投与のための投薬形態としては、軟膏、パスタ、クリーム、ローション、ゲル、粉末、溶液、スプレー、吸入剤またはパッチが挙げられる。活性成分は、薬学的に受容可能なキャリア、および必要とされ得る場合、任意の必要とされる保存剤または緩衝剤と、無菌条件下で混合される。眼処方物、点耳剤、および点眼剤もまた、本発明の範囲内であると企図される。さらに、本発明は、経皮パッチの使用を企図し、その経皮パッチは、身体への化合物の制御された送達を提供するさらなる利点を有する。このような投薬形態は、適切な媒体に化合物を溶解または分散することによって作製され得る。吸収増強因子がまた、皮膚を横切る化合物のフラックスを増大させるために使用され得る。その速度は、速度を制御する膜を提供すること、あるいはポリマーマトリックスまたはゲルに化合物を分散することのいずれかによって制御され得る。
本発明の化合物に加えて、本発明の化合物の薬学的に受容可能な誘導体またはプロドラッグもまた、上で同定された障害を処置または予防するために組成物において使用され得る。
「薬学的に受容可能な誘導体またはプロドラッグ」は、レシピエントに対する投与の際に、本発明の化合物またはその阻害的に活性な代謝産物もしくは残分を、直接的または間接的のいずれかで提供することができる、本発明の化合物の任意の薬学的に受容可能な塩、エステル、エステル塩、または他の誘導体を意味する。特に好ましい誘導体またはプロドラッグは、本発明の化合物が(例えば、経口投与された化合物を血液中により容易に吸収可能にすることによって)患者に投与される場合に本発明の化合物のバイオアベイラビリティを増加させるものであるか、あるいは親種に対して生物学的区画(例えば、脳またはリンパ系)への親化合物の送達を増強させるものである。
本発明の化合物の薬学的に受容可能なプロドラッグとしては、エステル、アミノ酸エステル、リン酸エステル、金属塩およびスルホン酸エステルが挙げられるが、これらに限定されない。
これらの薬学的組成物において使用され得る薬学的に受容可能なキャリアとしては、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク質(例えば、ヒト血清アルブミン)、緩衝物質(例えば、リン酸塩)、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物脂肪酸の部分的グリセリド混合物、水、塩または電解質(例えば、硫酸プロタミン)、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロースベースの物質、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、ワックス、ポリエチレン−ポリオキシプロピレン−ブロックポリマー、ポリエチレングリコール、および羊毛脂が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の組成物は、経口投与、非経口投与、吸入スプレー、局所投与、直腸投与、鼻投与、頬投与、膣投与、または移植レザバによって、投与され得る。用語「非経口」は、本明細書中で使用される場合、皮下、静脈内、筋肉内、関節内、滑液包内、胸骨内、鞘内、肝臓内、病変内、および頭蓋内の、注射技術または注入技術を含むが、これらに限定されない。好ましくは、この組成物は、経口投与、腹腔内投与、または静脈内投与される。
本発明の組成物の無菌の注射可能な形態は、水性懸濁物または油性懸濁物であり得る。これらの懸濁物は、適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を使用して当該分野において公知である技術によって処方され得る。上記無菌の注射可能な調製物はまた、例えば、1,3−ブタンジオール中の溶液のような非毒性の非経口的に受容可能な希釈剤または溶媒中の無菌の注射可能な溶液または懸濁物であり得る。とりわけ、使用され得る受容可能なビヒクルおよび溶媒は、水、リンガー溶液、および等張性塩化ナトリウム溶液である。さらに、無菌の不揮発性油が、溶媒または懸濁媒体として従来通りに使用される。この目的のために、合成モノグリセリドまたは合成ジグリセリドを含む任意の無刺激性の不揮発性油が、使用され得る。オレイン酸などの脂肪酸およびそのグリセリド誘導体が、注射剤の調製において有用であり、同様に、天然の薬学的に受容可能な油(例えば、オリーブ油またはヒマシ油(特に、そのポリオキシエチル化バージョン))も、有用である。これらの油溶液または油懸濁物はまた、長鎖アルコール希釈剤または長鎖アルコール分散剤(例えば、カルボキシメチルセルロース)または薬学的に受容可能な投薬形態(エマルジョンおよび懸濁物を含む)の処方において一般的に使用される同様の分散剤も含み得る。他の一般的に使用される界面活性剤(例えば、Tween、Span、および薬学的に受容可能な固体、液体、もしくは他の投薬形態の製造において一般的に使用される他の乳化剤もしくはバイオアベイラビリティ増強因子)もまた、処方目的のために使用され得る。
本発明の薬学的組成物は、任意の経口的に受容可能な投薬形態(カプセル、錠剤、水性懸濁物または水溶液を含むが、これらに限定されない)において経口投与され得る。経口使用のための錠剤の場合において、一般的に使用されるキャリアとしては、ラクトースおよびトウモロコシデンプンが挙げられるが、これらに限定されない。潤滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム)もまた、代表的に添加される。カプセル形態における経口投与について、有用な希釈剤としては、ラクトースおよび乾燥トウモロコシデンプンが挙げられる。水性懸濁物が経口使用に必要とされる場合、活性成分は、乳化剤および懸濁剤と合わせられる。所望される場合、特定の甘味料、矯味矯臭剤または着色剤がまた、添加され得る。
あるいは、本発明の薬学的組成物は、直腸投与のために坐剤形態で投与され得る。これらは、室温では固体であるが直腸温度では液体である適切な非刺激性の賦形剤とその薬剤を混合することによって調製され得、したがって直腸で融解してその薬物を放出する。このような物質としては、ココアバター、蜜蝋、およびポリエチレングリコールが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の薬学的組成物はまた、特に、処置の標的が局所適用により容易に接近可能な領域または器官を含む場合(眼の疾患、皮膚の疾患、または腸管下部の疾患を含む)に、局所投与され得る。適切な局所処方物は、これらの領域または器官の各々のために容易に調製される。
腸管下部のための局所適用は、直腸坐剤処方物(上記を参照のこと)または適切な浣腸処方物の状態で、もたらされ得る。局所的経皮パッチもまた、使用され得る。
局所適用のために、上記薬学的組成物は、1種以上のキャリアに懸濁または溶解された活性成分を含む適切な軟膏において処方され得る。本発明の化合物の局所投与のためのキャリアとしては、鉱物油、流動ワセリン、白色ワセリン、プロピレングリコール、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン化合物、乳化ろうおよび水が挙げられるが、これらに限定されない。あるいは、上記薬学的組成物は、1種以上の薬学的に受容可能なキャリアに懸濁または溶解された活性成分を含む適切なローションまたはクリームの状態で処方され得る。適切なキャリアとしては、鉱物油、モノステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、セチルエステルろう、セテアリルアルコール、2−オクチルドデカノール、ベンジルアルコール、および水が挙げられるが、これらに限定されない。
眼への使用のために、上記薬学的組成物は、等張性でありpH調整された無菌の食塩水中の微粉化懸濁物としてか、または好ましくは、保存剤(例えば、塩化ベンザルコニウム)を含むかもしくは含まない、等張性でありpH調整された無菌の食塩水中の溶液として処方され得る。あるいは、眼への使用のために、上記薬学的組成物は、軟膏(例えば、ワセリン)において処方され得る。
本発明の薬学的組成物はまた、経鼻エアロゾルまたは吸入によっても、投与され得る。このような組成物は、薬学的処方の分野において公知であるで技術によって調製され、そしてベンジルアルコールまたは他の適切な保存剤、バイオアベイラビリティを増強するための吸収促進剤、フッ化炭素、および/または他の従来の可溶化剤もしくは分散剤を使用して、食塩水中の溶液として調製され得る。
単一投薬形態を産生するためにキャリア物質と合わせられ得るプロテインキナーゼインヒビターの量は、処置される宿主、投与の特定の様式に依存して変動する。好ましくは、上記組成物は、上記インヒビターの0.01〜100mg/kg体重/日の間の投薬量がこれらの組成物を受容する患者に投与され得るように処方されるべきである。
任意の特定の患者に対する特定の投薬量および処置レジメンが種々の要因(使用される特定の化合物の活性、年齢、体重、全般的健康状態、性別、食事、投与時間、***速度、薬物の組み合わせ、および処置医の判断、および処置される特定の疾患の重篤度を含む)に依存することもまた、理解されるべきである。インヒビターの量もまた、上記組成物中の特定の化合物に依存する。
別の実施形態に従って、本発明は、患者に上記の薬学的組成物のうちの1つを投与する工程を包含する、プロテインキナーゼ媒介状態(いくつかの実施形態において、PLK媒介状態)を処置または予防するための方法を提供する。用語「患者」は、本明細書中で使用される場合、動物、好ましくはヒトを意味する。
好ましくは、その方法は、乳癌、結腸癌、前立腺癌、皮膚癌、膵臓癌、脳の癌、尿生殖器管癌、リンパ系の癌、胃癌、喉頭癌および肺癌(肺腺癌および小細胞肺癌を含む)などの癌;卒中、糖尿病、骨髄腫、肝腫、心臓肥大、アルツハイマー病、嚢胞性線維症、およびウイルス疾患、または上に記載される任意の特定の疾患から選択される状態を処置または予防するために使用される。
本発明の別の局面は、患者においてプロテインキナーゼ活性を阻害することに関連し、その方法は、上記患者に式Iの化合物またはその化合物を含む組成物を投与することを含む。
処置または予防される特定のプロテインキナーゼ媒介状態に依存して、その状態を処置または予防するために標準的に投与されるさらなる薬物が、本発明のインヒビターと一緒に投与され得る。例えば、化学療法剤または他の抗増殖剤は、増殖性疾患を処置するために本発明のプロテインキナーゼインヒビターと合わせられ得る。
それらのさらなる薬剤は、複数の投薬レジメンの部分として、プロテインキナーゼインヒビター含有化合物またはプロテインキナーゼインヒビター含有組成物とは別個に投与され得る。あるいは、それらの薬剤は、単一の組成物において上記プロテインキナーゼインヒビターと一緒に混合される、単一投薬形態の部分であり得る。
いくつかの実施形態において、上記プロテインキナーゼインヒビターは、PLKキナーゼインヒビターである。他の実施形態において、上記プロテインキナーゼインヒビターは、PLK1キナーゼインヒビターである。
本発明はまた、患者に対する投与を含むもの以外の方法において使用され得る。
本発明の1つの局面は、生物学的サンプルまたは患者においてプロテインキナーゼ活性を阻害することに関連し、その方法は、その生物学的サンプルと式Iの化合物またはその化合物を含む組成物とを接触させることを含む。用語「生物学的サンプル」は、本明細書中で使用される場合、インビボではないサンプル(例えば、インビトロサンプルまたはエキソビボサンプル)を意味し、そのサンプルとしては、細胞培養物またはその抽出物;哺乳類から得られた生検材料またはその抽出物;および血液、唾液、尿、糞便、***、涙液、または他の体液あるいはその抽出物が挙げられるが、これらに限定されない。
生物学的サンプルにおけるプロテインキナーゼ活性の阻害は、当業者に公知である種々の目的に有用である。このような目的の例としては、輸血、器官移植、および生物学的検体の保存が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の別の局面は、生物学的現象および病理学的現象におけるプロテインキナーゼの研究;このようなプロテインキナーゼによって媒介される細胞内シグナル伝達経路の研究;および新規プロテインキナーゼインヒビターの比較評価に関連する。このような用途の例としては、生物学的アッセイ(例えば、酵素アッセイおよび細胞ベースのアッセイ)が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の化合物は、一般に、当業者に公知である方法によって調製され得る。それらの化合物は、公知の方法によって分析され得、その方法としては、LCMS(液体クロマトグラフィ質量分析)およびNMR(核磁気共鳴)が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の化合物はまた、これらの実施例に従って試験され得る。以下に示される特定の条件は単なる例であり、そして本発明の化合物を作製、分析、または試験するために使用され得る条件の範囲を限定することを意味しないことが、理解されるべきである。その代わりとして、本発明はまた、本発明の化合物を作製、分析、または試験するために当業者に公知である条件を含む。
本明細書中で使用される場合、用語「Rt(分)」とは、化合物に付随する分でのHPLC保持時間をいう。特に示されない限り、報告された保持時間を得るために利用されるHPLC法は、以下の通りである:
カラム:ACE C8カラム、4.6×150mm
勾配:0〜100%アセトニトリル+メタノール 60:40(20mM Trisリン酸塩)
流速:1.5mL/分
検出:225nm。
質量分析サンプルを、エレクトロスプレーイオン化による単一のMSモードで運転されるMicroMass Quattro Micro質量分析器において分析した。サンプルを、クロマトグラフィを使用する質量分析器に導入した。
H−NMRスペクトルを、Bruker DPX 400機器を使用して400MHzにて記録した。以下の式Iの化合物を、以下の通りに調製および分析した。
実施例1:
3−[1−(2−クロロ−フェニル)−エトキシ]−5−(3−フェニルアミノ−[1,2,4]トリアゾール−1−イル)−チオフェン−2−カルボン酸アミド(I−1)
Figure 2009538305
方法A:3−ヒドロキシ−5−(3−フェニルアミノ−[1,2,4]トリアゾール−1−イル)−チオフェン−2−カルボン酸メチルエステル
Figure 2009538305
フェニル−(1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−アミン(646mg、4.06mmol、1.15当量)および2−クロロ−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−チオフェン−2−カルボン酸メチルエステル(680mg、3.53mmol、1.0当量)を、無水MeCN(10mL)およびDMF(3mL)に溶解し、そして18時間にわたって還流にて加熱した。周囲温度まで冷却した後、得られた沈殿を、濾過によって単離し、そしてDCMによって洗浄して、副題化合物を褐色固体として得た(415mg、1.31mmol、37%);H NMR(400MHz,CDCl)δ3.77(3H,s),6.89(1H,t),7.11(1H,s),7.31(2H,t),7.57(2H,t),9.15(1H,s),9.70(1H,s),10.78(1H,s)。
方法B:3−[1−(2−クロロ−フェニル)−エトキシ]−5−(3−フェニルアミノ−[1,2,4]トリアゾール−1−イル)−チオフェン−2−カルボン酸メチルエステル
Figure 2009538305
トリフェニルホスフィン(124mg、0.47mmol、1.5当量)を、0℃にて窒素下で無水THF(5mL)中の1−(2−クロロ−フェニル)−エタノール(74mg、0.47mmol、1.5当量)の撹拌溶液に添加した。反応を、30分間にわたってこの温度で撹拌し、次いでジエチルアゾジカルボキシレート(75μL、0.47mmol、1.5当量)を、滴下し、そして反応を、0℃にてさらに1時間にわたって撹拌した。無水DMF(2mL)中の3−ヒドロキシ−5−(3−フェニルアミノ−[1,2,4]トリアゾール−1−イル)−チオフェン−2−カルボン酸メチルエステル(100mg、0.32mmol、1.0当量)を、添加し、そして反応を、さらに1時間にわたって0℃にて撹拌し、次いで周囲温度まで一晩温めた。粗反応混合物を、EtOAc(50mL)と水(50mL)との間で分配した。有機相を、水(2×20mL)によって洗浄し、乾燥(MgSO)し、そして真空中で濃縮した。粗生成物を、カラムクロマトグラフィ(ISCO CompanionTM、12gカラム、0〜100% EtOAc/石油エーテル)によって精製して、副題化合物をオフホワイト色の固体(88mg、0.19mmol、73%)として得た;H NMR(400MHz,CDCl)δ1.74(3H,d),3.93(3H,s),5.84(1H,q),6.70(1h,br s),6.74(1H,s),7.02(1H,t),7.21−7.40(5H,m),7.51(1H,d),7.63(1H,d),8.12(1H,s)。
方法C:3−[1−(2−クロロ−フェニル)−エトキシ]−5−(3−フェニルアミノ−[1,2,4]トリアゾール−1−イル)−チオフェン−2−カルボン酸アミド(I−1)
Figure 2009538305
3−[1−(2−クロロ−フェニル)−エトキシ]−5−(3−フェニルアミノ−[1,2,4]トリアゾール−1−イル)−チオフェン−2−カルボン酸メチルエステル(66mg、0.15mmol、1.0当量)を、MeOH(10mL)中の7M NHに懸濁し、そして圧力管中で3日間にわたって100℃に加熱した。溶媒を、真空中で除去し、そして生成物を、カラムクロマトグラフィ(10% MeOH/DCM)によって単離し、次いでジエチルエーテルからの粉砕を行って、表題化合物をオフホワイト色の固体(17mg、0.04mmol、27%)として得た;H NMR(400MHz,d−6 DMSO)δ1.72(3H,d),5.88(1H,q),6.88(1H,t),7.03(1H,br s),7.26(1H,s),7.30(2H,t),7.36−7.43(2H,m),7.52(1H,dd),7.57(2H,d),7.66(1H,dd),7.75(1H,br s),9.02(1H,br s),9.65(1H,s)。
実施例2:
3−[1−(2−クロロ−フェニル)−エトキシ]−5−[3−(2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−4−イルアミノ)−[1,2,4]トリアゾール−1−イル]−チオフェン−2−カルボン酸アミド(I−2)
Figure 2009538305
方法D:(2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−4−イル)−(1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−アミン
Figure 2009538305
2,2−ジフルオロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−4−イル−シアナミド(1.0g、5.05mmol、1.0当量)を、MeOH(50mL)および水(10mL)に溶解した。ヒドラジン水和物(245μL、5.05mmol、1.0当量)を添加し、次いで32重量%の水性形態アルデヒド(474mL、5.05mmol、1.0当量)を添加し、そして反応を、周囲温度で一晩撹拌した。溶媒を、真空中で除去し、そして残留物を、MeOHから再結晶して、副題化合物をオフホワイト色の固体(516mg、2.15mmol、42%)として得た;H NMR(400MHz,d−6 DMSO)δ6.88(1H,d),7.10(1H,t),7.72(1H,d),8.09(1H,br s),9.25(1H,br s),13.20(1H,br s);19F NMR(376MHz,d−6 DMSO,proton decoupled)δ −49.1。
この中間体を、方法A〜Cに記載した手順に供して、表題化合物をオフホワイト色の固体(19mg、0.04mmol、19%)として得た;H NMR(400MHz,d−6 DMSO)δ1.72(3H,d),5.87(1H,q),7.00(2H,d+br s),7.18(1H,t),7.29(1H,s),7.32−7.42(2H,m),7.51(1H,dd),7.64−7.68(2H,m),7.93(1H,br s),9.04(1H,s),9.75(1H,s);19F NMR(376MHz,d−6 DMSO,デカップリングしたプロトン)δ −40.1。
実施例3:
5−[3−(3−クロロ−フェニルアミノ)−[1,2,4]トリアゾール−1−イル]−3−[1−(2−クロロ−フェニル)−エトキシ]−チオフェン−2−カルボン酸アミド(I−3)
Figure 2009538305
上記方法A〜Dを使用して3−クロロ−フェニル−シアナミドから調製し、そしてEtoAcからの粉砕によって精製して、表題化合物を淡黄色の固体(5mg、0.01mmol、5%)を得た;H NMR(400MHz,d−6 DMSO)δ1.72(3H,s),5.89(1H,q),6.92(1H,dd),7.04(1H,br s),7.27(1H,s),7.29−7.53(5H,m),7.65−7.70(2H,m),7.70(1h,br s),9.05(1H,s),9.90(1H,s)。
Figure 2009538305
実施例4:PLKアッセイ
本発明の化合物を、以下のアッセイを使用してヒトPLKキナーゼのインヒビターとして評価する。
Plk1阻害アッセイ:
化合物を、放射性リン酸取り込みアッセイを使用して、Plk1を阻害するそれらの能力についてスクリーニングした。アッセイを、25mM HEPES(pH7.5)と10mM MgClと1mM DTTとの混合物において実施した。最終的な基質濃度は、50μM [γ−33P]ATP(136mCi 33P ATP/mmol ATP、Amersham Pharmacia Biotech/Sigma Chemicals)および10μMペプチド(SAM68タンパク質 Δ332−443)であった。アッセイを、15nM Plk1(A20−K338)の存在下で25℃にて実施した。ATPおよび目的の試験化合物を除く上に列挙した試薬の全てを含むアッセイストック緩衝溶液を、調製した。30μLの上記ストック溶液を、96ウェルプレートに入れ、次いで試験化合物の系列希釈物(代表的に、10μMの最終濃度から開始して、2倍系列希釈)を含むDMSOストックの2μLを二連で添加(最終DMSO濃度5%)した。上記プレートを、10分間にわたって25℃でプレインキュベートし、そして反応を、8μL [γ−33P]ATPの添加(最終濃度50μM)によって開始した。
上記反応を、60分後に100μLの0.14Mリン酸の添加によって停止した。マルチスクリーンホスホセルロースフィルター96ウェルプレート(Millipore、カタログ番号MAPHN0B50)を、125μLの停止したアッセイ混合物の添加前に100μLの0.2Mリン酸によって調製した。上記プレートを、4×200μLの0.2Mリン酸によって洗浄した。乾燥後、100μLのOptiphase「SuperMix」液体シンチレーションカクテル(Perkin Elmer)を、シンチレーション測定(1450 Microbeta Liquid Scintillation Counter、Wallac)前にウェルに添加した。
データポイントの全てについて平均バックグラウンド値を取り除いた後、Ki(app)データを、Prismソフトウェアパッケージ(Macintosh用のGraphPad Prismバージョン3.0cx、GraphPad Software、San Diego California、USA)を使用して、初速度データの非線形回帰分析から算出した。
Plk1阻害アッセイ:
化合物を、放射性リン酸取り込みアッセイを使用して、Plk1を阻害するそれらの能力についてスクリーニングした。アッセイを、25mM HEPES(pH7.5)と10mM MgClと0.1% BSAと2mM DTTとの混合物において実施した。最終的な基質濃度は、150μM [γ−33P]ATP(115mCi 33P ATP/mmol ATP、Amersham Pharmacia Biotech/Sigma Chemicals)および300μMペプチド(KKKISDELMDATFADQEAK)であった。アッセイを、4nM Plk1の存在下で25℃にて実施した。ATPおよび目的の試験化合物を除く上に列挙した試薬の全てを含むアッセイストック緩衝溶液を、調製した。30μLの上記ストック溶液を、96ウェルプレートに入れ、次いで試験化合物の系列希釈物(代表的に、10μMの最終濃度から開始して、2倍系列希釈)を含むDMSOストックの2μLを二連で添加(最終DMSO濃度5%)した。上記プレートを、10分間にわたって25℃でプレインキュベートし、そして反応を、8μL [γ−33P]ATPの添加(最終濃度150μM)によって開始した。
上記反応を、90分後に100μLの0.14Mリン酸の添加によって停止した。マルチスクリーンホスホセルロースフィルター96ウェルプレート(Millipore、カタログ番号MAPHN0B50)を、125μLの停止したアッセイ混合物の添加前に100μLの0.2Mリン酸によって調製した。上記プレートを、4×200μLの0.2Mリン酸によって洗浄した。乾燥後、100μLのOptiphase「SuperMix」液体シンチレーションカクテル(Perkin Elmer)を、シンチレーション測定(1450 Microbeta Liquid Scintillation Counter、Wallac)前にウェルに添加した。
データポイントの全てについて平均バックグラウンド値を取り除いた後、Ki(app)データを、Prismソフトウェアパッケージ(Macintosh用のGraphPad Prismバージョン3.0cx、GraphPad Software、San Diego California、USA)を使用して、初速度データの非線形回帰分析から算出した。
一般に、本発明の化合物は、Plk1の阻害に有効である。以下の化合物は、放射性取り込みアッセイにおいて10nMと100nMとの間のKiを示した:I−1、I−2、およびI−3。
Plk2阻害アッセイ:
化合物を、放射性リン酸取り込みアッセイを使用して、Plk2を阻害するそれらの能力についてスクリーニングした。アッセイを、25mM HEPES(pH7.5)と10mM MgClと0.1% BSAと2mM DTTとの混合物において実施した。最終的な基質濃度は、200μM [γ−33P]ATP(57mCi 33P ATP/mmol ATP、Amersham Pharmacia Biotech/Sigma Chemicals)および300μMペプチド(KKKISDELMDATFADQEAK)であった。アッセイを、25nM Plk2の存在下で25℃にて実施した。ATPおよび目的の試験化合物を除く上に列挙した試薬の全てを含むアッセイストック緩衝溶液を、調製した。30μLの上記ストック溶液を、96ウェルプレートに入れ、次いで試験化合物の系列希釈物(代表的に、10μMの最終濃度から開始して、2倍系列希釈)を含むDMSOストックの2μLを二連で添加(最終DMSO濃度5%)した。上記プレートを、10分間にわたって25℃でプレインキュベートし、そして反応を、8μL [γ−33P]ATPの添加(最終濃度200μM)によって開始した。
上記反応を、90分後に100μLの0.14Mリン酸の添加によって停止した。マルチスクリーンホスホセルロースフィルター96ウェルプレート(Millipore、カタログ番号MAPHN0B50)を、125μLの停止したアッセイ混合物の添加前に100μLの0.2Mリン酸によって調製した。上記プレートを、4×200μLの0.2Mリン酸によって洗浄した。乾燥後、100μLのOptiphase「SuperMix」液体シンチレーションカクテル(Perkin Elmer)を、シンチレーション測定(1450 Microbeta Liquid Scintillation Counter、Wallac)前にウェルに添加した。
データポイントの全てについて平均バックグラウンド値を取り除いた後、Ki(app)データを、Prismソフトウェアパッケージ(Macintosh用のGraphPad Prismバージョン3.0cx、GraphPad Software、San Diego California、USA)を使用して、初速度データの非線形回帰分析から算出した。
Plk3阻害アッセイ:
化合物を、放射性リン酸取り込みアッセイを使用して、Plk3を阻害するそれらの能力についてスクリーニングした。アッセイを、25mM HEPES(pH7.5)と10mM MgClと1mM DTTとの混合物において実施した。最終的な基質濃度は、75μM [γ−33P]ATP(60mCi 33P ATP/mmol ATP、Amersham Pharmacia Biotech/Sigma Chemicals)および10μMペプチド(SAM68タンパク質 Δ332−443)であった。アッセイを、5nM Plk3(S38−A340)の存在下で25℃にて実施した。ATPおよび目的の試験化合物を除く上に列挙した試薬の全てを含むアッセイストック緩衝溶液を、調製した。30μLの上記ストック溶液を、96ウェルプレートに入れ、次いで試験化合物の系列希釈物(代表的に、10μMの最終濃度から開始して、2倍系列希釈)を含むDMSOストックの2μLを二連で添加(最終DMSO濃度5%)した。上記プレートを、10分間にわたって25℃でプレインキュベートし、そして反応を、8μL [γ−33P]ATPの添加(最終濃度75μM)によって開始した。
上記反応を、60分後に100μLの0.14Mリン酸の添加によって停止した。マルチスクリーンホスホセルロースフィルター96ウェルプレート(Millipore、カタログ番号MAPHN0B50)を、125μLの停止したアッセイ混合物の添加前に100μLの0.2Mリン酸によって調製した。上記プレートを、4×200μLの0.2Mリン酸によって洗浄した。乾燥後、100μLのOptiphase「SuperMix」液体シンチレーションカクテル(Perkin Elmer)を、シンチレーション測定(1450 Microbeta Liquid Scintillation Counter、Wallac)前にウェルに添加した。
データポイントの全てについて平均バックグラウンド値を取り除いた後、Ki(app)データを、Prismソフトウェアパッケージ(Macintosh用のGraphPad Prismバージョン3.0cx、GraphPad Software、San Diego California、USA)を使用して、初速度データの非線形回帰分析から算出した。
Plk4阻害アッセイ:
化合物を、放射性リン酸取り込みアッセイを使用して、Plk4を阻害するそれらの能力についてスクリーニングする。アッセイを、8mM MOPS(pH7.5)と10mM MgClと0.1% BSAと2mM DTTとの混合物において実施する。最終的な基質濃度は、15μM [γ−33P]ATP(227mCi 33P ATP/mmol ATP、Amersham Pharmacia Biotech/Sigma Chemicals)および300μMペプチド(KKKMDATFADQ)である。アッセイを、25nM Plk4の存在下で25℃にて実施する。ATPおよび目的の試験化合物を除く上に列挙した試薬の全てを含むアッセイストック緩衝溶液を、調製する。30μLの上記ストック溶液を、96ウェルプレートに入れ、次いで試験化合物の系列希釈物(代表的に、10μMの最終濃度から開始して、2倍系列希釈)を含むDMSOストックの2μLを二連で添加(最終DMSO濃度5%)する。上記プレートを、10分間にわたって25℃でプレインキュベートし、そして反応を、8μL [γ−33P]ATPの添加(最終濃度15μM)によって開始する。
上記反応を、180分後に100μLの0.14Mリン酸の添加によって停止する。マルチスクリーンホスホセルロースフィルター96ウェルプレート(Millipore、カタログ番号MAPHN0B50)を、125μLの停止したアッセイ混合物の添加前に100μLの0.2Mリン酸によって調製する。上記プレートを、4×200μLの0.2Mリン酸によって洗浄する。乾燥後、100μLのOptiphase「SuperMix」液体シンチレーションカクテル(Perkin Elmer)を、シンチレーション測定(1450 Microbeta Liquid Scintillation Counter、Wallac)前にウェルに添加する。
データポイントの全てについて平均バックグラウンド値を取り除いた後、Ki(app)データを、Prismソフトウェアパッケージ(Macintosh用のGraphPad Prismバージョン3.0cx、GraphPad Software、San Diego California、USA)を使用して、初速度データの非線形回帰分析から算出する。
本発明者らは、本発明の多数の実施形態を示したが、本発明者らの基礎的な実施例が、本発明の化合物、方法、およびプロセスを利用する他の実施形態を提供するために、改変され得ることは、明白である。ゆえに、本発明の範囲は、実施例の方法によって示される特定の実施形態よりもむしろ、添付の特許請求の範囲によって定義されるということは、理解される。

Claims (29)

  1. 式I:
    Figure 2009538305
    の化合物であって、
    は、H、C1−6脂肪族、またはC3−6脂環式であり;
    Gは、−C(R)−または−O−であり;
    Lは、0〜3個のJによって必要に応じて置換されたC0−3脂肪族であり;
    環Aは、0〜3個のJによって必要に応じて置換されたトリアゾリルであり;
    環Bは、O、N、およびSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含む5員〜6員の芳香族単環式環であり;環Bは、0〜5個のJによって必要に応じて置換されており、そして必要に応じて環B’と縮合しており;
    環B’は、O、N、およびSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含む5員〜8員の芳香族単環式環または非芳香族単環式環であり;環B’は、0〜4個のJB’によって必要に応じて置換されており;
    各J,J、およびJB’は、独立して、C1−6ハロアルキル、ハロ、NO、CN、Q、または−Z−Qであり;
    Zは、独立して、−NR−、−O−、−S−、−C(O)−、−C(=NR)−、−C(=NOR)−、−SO−、または−SO−の0〜3個の出現によって必要に応じて中断されたC1−6脂肪族であり;各Zは、0〜2個のJによって必要に応じて置換されており;
    Qは、H;C1−6 脂肪族;O、N、およびSから独立して選択される0〜3個のヘテロ原子を有する3員〜8員の芳香族単環式環または非芳香族単環式環;あるいはO、N、およびSから独立して選択される0〜5個のヘテロ原子を有する8員〜12員の芳香族二環式環系または非芳香族二環式環系であり;各Qは、0〜5個のJによって必要に応じて置換されており;
    各JおよびJは、独立して、H、ハロ、C1−6脂肪族、C3−6脂環式、NO、CN、−NH,−NH(C1−4脂肪族)、−N(C1−4脂肪族)、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−COH、−CO(C1−4脂肪族)、−O(ハロC1−4脂肪族)、またはハロ(C1−4脂肪族)であり;
    各Jは、独立して、Mまたは−Y−Mであり;
    各Yは、独立して、−NR−、−O−、−S−、−C(O)−、−SO−、または−SO−の0〜3個の出現によって必要に応じて中断された非置換C1−6脂肪族であり;
    各Mは、独立して、H、C1−6脂肪族、C3−6脂環式、ハロ(C1−4脂肪族)、−O(ハロC1−4脂肪族)、C3−6ヘテロシクリル、ハロ、NO、CN、OH、OR’、SH、SR’、NH、NHR’、N(R’)、COH、COR’、CONH、CONHR’、CONR’、NHCOR’、NR’COR’、NHCONH、NHCONHR’、NHCON(R’)、SONH、SONHR’、SON(R’)、NHSOR’、またはNR’SOR’であり;
    Rは、Hまたは非置換C1−6脂肪族であり;
    R’は、非置換C1−6脂肪族であるか;あるいは2個のR’基は、それらが結合する原子と一緒になってO、N、およびSから独立して選択される0〜1個のヘテロ原子を有する3員〜8員の非置換非芳香族単環式環を形成する;
    化合物。
  2. Gは、−C(R)−である、請求項1に記載の化合物。
  3. Gは、Oである、請求項1に記載の化合物。
  4. は、Hである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. 環Aは、
    Figure 2009538305
    である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. 環Aは、
    Figure 2009538305
    である、請求項5に記載の化合物。
  7. 環Bは、0〜2個の窒素原子を含む6員の芳香環であり、そして環Bは、0〜5個のJによって必要に応じて置換されている、請求項5または請求項6に記載の化合物。
  8. 環Bは、環B’と縮合しており、環Bは、0〜5個のJによって必要に応じて置換されており、そして環B’は、0〜4個のJB’によって必要に応じて置換されている、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. 環B’は、O、N、およびSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含む5員〜6員の芳香環であり、環B’は、0〜4個のJB’によって必要に応じて置換されている、請求項8に記載の化合物。
  10. は、H、C1−6脂肪族、C3−6脂環式、ハロ(C1−4脂肪族)、−O(ハロC1−4脂肪族)、C3−6ヘテロシクリル、ハロ、NO、CN、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、N(R)、COH、COR、CONH、CONHR、CONR、NHCOR、NRCOR、NHCONH、NHCONHR、NHCON(R)、SONH、SONHR、SON(R)、NHSOR、またはNRSORである、請求項5〜9のいずれか1項に記載の化合物。
  11. は、Hである、請求項10に記載の化合物
  12. は、H、C1−6脂肪族、C3−6脂環式、ハロ(C1−4脂肪族)、−O(ハロC1−4脂肪族)、C3−6ヘテロシクリル、ハロ、NO、CN、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、N(R)、COH、COR、CONH、CONHR、CONR、NHCOR、NRCOR、NHCONH、NHCONHR、NHCON(R)、SONH、SONHR、SON(R)、NHSOR、またはNRSORである、請求項5〜11のいずれか1項に記載の化合物。
  13. B’は、H、C1−6脂肪族、C3−6脂環式、ハロ(C1−4脂肪族)、−O(ハロC1−4脂肪族)、C3−6ヘテロシクリル、ハロ、NO、CN、OH、OR、SH、SR、NH、NHR、N(R)、COH、COR、CONH、CONHR、CONR、NHCOR、NRCOR、NHCONH、NHCONHR、NHCON(R)、SONH、SONHR、SON(R)、NHSOR、またはNRSORである、請求項5〜12のいずれか1項に記載の化合物。
  14. Figure 2009538305
    からなる群から選択される、化合物。
  15. 請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物と、薬学的に受容可能なキャリア、佐剤またはビヒクルとを含む、組成物。
  16. 患者においてプロテインキナーゼ活性を阻害する方法であって、該患者に、
    a)請求項15に記載の組成物;または
    b)請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物;
    を投与する工程を包含する、方法。
  17. 生物学的サンプルにおいてプロテインキナーゼ活性を阻害する方法であって、該生物学的サンプルと、
    a)請求項15に記載の組成物;または
    b)請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物;と
    を接触させる工程を包含する、方法。
  18. 前記プロテインキナーゼは、PLKである、請求項16または請求項17に記載の方法。
  19. 前記プロテインキナーゼは、PLK1である、請求項18に記載の方法。
  20. 患者において増殖性障害、神経変性障害、自己免疫障害、炎症性障害、または免疫学的に媒介される障害を処置する方法であって、患者に、
    a)請求項15に記載の組成物;または
    b)請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物;
    を投与する工程を包含する、方法。
  21. 前記患者に、化学療法剤または抗増殖剤、抗炎症剤、免疫調節剤または免疫抑制剤、神経栄養因子、心血管疾患を処置するための薬剤、破壊性骨障害を処置するための薬剤、肝疾患を処置するための薬剤、抗ウイルス剤、血液障害を処置するための薬剤、糖尿病を処置するための薬剤、あるいは免疫不全障害を処置するための薬剤から選択されるさらなる治療剤を投与する工程を包含する、請求項16または請求項20に記載の方法であって、
    該さらなる治療剤は、処置される前記疾患に対して適切であり;そして
    該さらなる治療剤は、前記組成物と一緒に単一投薬形態として投与されるか、または該組成物とは別個に複数投薬形態の一部として投与される;
    方法。
  22. 患者において黒色腫、骨髄腫、白血病、リンパ腫、神経芽腫、あるいは結腸癌、乳癌、胃癌、卵巣癌、頚部癌、肺癌、中枢神経系(CNS)の癌、腎臓癌、前立腺癌、膀胱癌、または膵臓癌から選択される癌を処置する方法であって、該方法が、該患者に、
    a)請求項15に記載の組成物;または
    b)請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物;
    を投与する工程を包含する、方法。
  23. 患者において癌を処置する方法であって、該方法が、該患者に、
    a)請求項15に記載の組成物;または
    b)請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物;
    を投与する工程を包含する、方法。
  24. 前記方法は、PLKを、
    a)請求項15に記載の組成物;または
    b)請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物;
    で阻害することによって癌細胞の有糸***を途絶させる工程を包含する、請求項23に記載の方法。
  25. 式I:
    Figure 2009538305
    の化合物を調製するための方法であって、
    Gは、Oであり、Rは、Hであり、そして環A、環B、J、JおよびLは、請求項1〜14のいずれか1項によって定義される通りであり、式3:
    Figure 2009538305
    の化合物であって、Gが、Oであり、そして環A、環B、J、JおよびLは、請求項1〜14のいずれか1項によって定義される通りである化合物を、式Iの化合物を形成する適切なアミド形成条件下で反応させる工程を包含する、方法。
  26. 式3:
    Figure 2009538305
    の化合物を調製するための方法であって、環A、環B、J、JおよびLは、請求項1〜14のいずれか1項によって定義される通りであり、式2:
    Figure 2009538305
    の化合物と、
    Figure 2009538305
    とを、式3の化合物を形成する適切なO−C結合カップリング条件下で反応させる工程を包含し、LGは、適切な脱離基であり、そしてL、環B、およびJは、請求項1〜14のいずれか1項によって定義される通りである、方法。
  27. Figure 2009538305
    を、式2の化合物を形成する適切な結合体付加条件によって式1:
    Figure 2009538305
    の化合物に付加する工程をさらに包含する、請求項26に記載の方法であって、環Aは、求核攻撃が可能な窒素原子を含む芳香環であり、そしてJは、請求項1〜14のいずれか1項によって定義される通りである、方法。
  28. Figure 2009538305
    は、式6:
    Figure 2009538305
    の化合物である、請求項27に記載の方法。
  29. 式5:
    Figure 2009538305
    の化合物をアルデヒドおよびヒドラジンによって処理して式6の化合物を形成する工程をさらに包含する、請求項28に記載の方法。
JP2009512112A 2006-05-23 2007-05-22 プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なチオフェンカルボキサミド Pending JP2009538305A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80265506P 2006-05-23 2006-05-23
PCT/US2007/012207 WO2007139795A1 (en) 2006-05-23 2007-05-22 Thiophene-carboxamides useful as inhibitors of protein kinases

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009538305A true JP2009538305A (ja) 2009-11-05

Family

ID=38616405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512112A Pending JP2009538305A (ja) 2006-05-23 2007-05-22 プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なチオフェンカルボキサミド

Country Status (7)

Country Link
US (4) US7851495B2 (ja)
EP (1) EP2019826B1 (ja)
JP (1) JP2009538305A (ja)
CN (1) CN101495474A (ja)
AU (1) AU2007268056A1 (ja)
CA (1) CA2653005A1 (ja)
WO (1) WO2007139795A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1989205B1 (en) * 2006-01-23 2012-06-13 Vertex Pharmceuticals Incorporated Thiophene-carboxamides useful as inhibitors of protein kinases
CA2648207A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Thiophene-carboxamides useful as inhibitors of protein kinases
WO2007139816A2 (en) 2006-05-23 2007-12-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Thiophene-carboxamides useful as inhibitors of protein kinases
US7851495B2 (en) 2006-05-23 2010-12-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Thiophene-carboxamides useful as inhibitors of protein kinases
JO3407B1 (ar) 2012-05-31 2019-10-20 Eisai R&D Man Co Ltd مركبات رباعي هيدرو بيرازولو بيريميدين
CA2911453C (en) 2013-05-07 2021-08-03 Galapagos Nv Novel compounds and pharmaceutical compositions thereof for the treatment of cystic fibrosis.
ES2691944T3 (es) 2013-08-08 2018-11-29 Galapagos Nv Tieno[2,3-c]piranos como moduladores CFTR
CN103408540B (zh) * 2013-08-22 2016-05-18 中国药科大学 2-唑环取代噻吩类plk1抑制剂及其用途及其用途
AU2021282596A1 (en) 2020-06-05 2023-01-19 Kinnate Biopharma Inc. Inhibitors of fibroblast growth factor receptor kinases

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005509645A (ja) * 2001-10-30 2005-04-14 ファルマシア・コーポレーション 炎症処置用のヘテロ芳香族カルボキサミド誘導体
WO2005095386A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Chiron Corporation Substituted thiophene derivatives as anti-cancer agents
WO2005103050A2 (en) * 2004-04-02 2005-11-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Azaindoles useful as inhibitors of rock and other protein kinases
JP2006505522A (ja) * 2002-08-08 2006-02-16 スミスクライン ビーチャム コーポレーション チオフェン化合物
JP2009507020A (ja) * 2005-09-06 2009-02-19 スミスクライン ビーチャム コーポレーション Plk調節物質としてのルベンゾイミダゾールチオフェン化合物
JP2009508816A (ja) * 2005-09-06 2009-03-05 スミスクライン ビーチャム コーポレーション ベンゾイミダゾールチオフェン化合物
JP2009523822A (ja) * 2006-01-23 2009-06-25 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なチオフェン−カルボキサミド
JP2009533452A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド タンパク質キナーゼの阻害剤として有用なチオフェン−カルボキサミド
JP2009538309A (ja) * 2006-05-23 2009-11-05 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なチオフェンカルボキサミド

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US626305A (en) * 1899-06-06 Combined molding
IT1255802B (it) 1992-08-07 1995-11-16 Luso Farmaco Inst Derivati imidazolici ad attivita' a ii antagonista
WO1997009325A1 (en) 1995-09-01 1997-03-13 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxylates and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
ES2167882T3 (es) 1997-04-24 2002-05-16 Dow Agrosciences Llc 3-(fenil sustituido)-5-(tienil o furil)-1,2,4-triazoles pesticidas.
DE19744026A1 (de) 1997-10-06 1999-04-08 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Pyrazol-Derivate, ihre Herstellung und ihre Verwendung in Arzneimitteln
EP0957099B1 (en) 1998-04-15 2002-11-20 Pfizer Products Inc. Heterocyclic carboxamides
CN1136218C (zh) 1998-10-23 2004-01-28 道农业科学公司 制备3-(取代的苯基)-5-(噻吩基或呋喃基)-1,2,4-***的方法以及在其中使用的新中间体
WO2001064646A2 (en) 2000-03-01 2001-09-07 Tularik Inc. Hydrazones and analogs as cholesterol lowering agents
US7273868B2 (en) 2000-04-28 2007-09-25 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Pyrazine derivatives
WO2002100826A2 (en) 2001-06-08 2002-12-19 Cytovia, Inc. Substituted 3-aryl-5-aryl-[1,2,4]-oxadiazoles and analogs
AU2003245380A1 (en) 2002-05-30 2003-12-19 King Pharmaceuticals Research & Development, Inc. Pharmaceutically active compounds having a tricyclic pyrazolotriazolopyrimidine ring structure and methods of use
WO2004058253A1 (en) 2002-12-18 2004-07-15 Cytovia, Inc. 3,5-disubstituted-[1,2,4]-oxadiazoles and analogs as activators of caspases and inducers of apoptosis and the use thereof
US7462614B2 (en) 2003-04-01 2008-12-09 Smithkline Beecham Corporation Imidazotriazine compounds
US20050090529A1 (en) 2003-07-31 2005-04-28 Pfizer Inc 3,5 Disubstituted indazole compounds with nitrogen-bearing 5-membered heterocycles, pharmaceutical compositions, and methods for mediating or inhibiting cell proliferation
US7465807B2 (en) 2003-10-16 2008-12-16 Smithkline Beecham Corporation Process for preparing benzimidazole thiophenes
US20080293716A1 (en) 2004-01-30 2008-11-27 Smithkline Beecham Corporation Chemical Compounds
GB0402809D0 (en) 2004-02-09 2004-03-10 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
JP4935357B2 (ja) 2004-11-08 2012-05-23 Msd株式会社 新規縮環イミダゾール誘導体
ES2397362T3 (es) 2004-12-17 2013-03-06 Amgen Inc. Compuestos de aminopirimidina como inhibidores de PLK
AU2006287771A1 (en) 2005-09-06 2007-03-15 Smithkline Beecham Corporation Regioselective process for preparing benzimidazole thiophenes
US7851495B2 (en) 2006-05-23 2010-12-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Thiophene-carboxamides useful as inhibitors of protein kinases

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005509645A (ja) * 2001-10-30 2005-04-14 ファルマシア・コーポレーション 炎症処置用のヘテロ芳香族カルボキサミド誘導体
JP2006505522A (ja) * 2002-08-08 2006-02-16 スミスクライン ビーチャム コーポレーション チオフェン化合物
WO2005095386A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Chiron Corporation Substituted thiophene derivatives as anti-cancer agents
WO2005103050A2 (en) * 2004-04-02 2005-11-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Azaindoles useful as inhibitors of rock and other protein kinases
JP2009507020A (ja) * 2005-09-06 2009-02-19 スミスクライン ビーチャム コーポレーション Plk調節物質としてのルベンゾイミダゾールチオフェン化合物
JP2009508816A (ja) * 2005-09-06 2009-03-05 スミスクライン ビーチャム コーポレーション ベンゾイミダゾールチオフェン化合物
JP2009523822A (ja) * 2006-01-23 2009-06-25 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なチオフェン−カルボキサミド
JP2009533452A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド タンパク質キナーゼの阻害剤として有用なチオフェン−カルボキサミド
JP2009538309A (ja) * 2006-05-23 2009-11-05 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なチオフェンカルボキサミド

Also Published As

Publication number Publication date
CA2653005A1 (en) 2007-12-06
US20080070965A1 (en) 2008-03-20
US20110190507A1 (en) 2011-08-04
US20120165378A1 (en) 2012-06-28
AU2007268056A1 (en) 2007-12-06
US8039661B2 (en) 2011-10-18
EP2019826B1 (en) 2012-08-29
US20130310433A1 (en) 2013-11-21
WO2007139795A1 (en) 2007-12-06
US7851495B2 (en) 2010-12-14
US8481578B2 (en) 2013-07-09
CN101495474A (zh) 2009-07-29
EP2019826A1 (en) 2009-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8557818B2 (en) Compounds useful as protein kinase inhibitors
US8853244B2 (en) Thiophene-carboxamides useful as inhibitors of protein kinases
JP5498703B2 (ja) プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なチオフェン−カルボキサミド
US7829590B2 (en) Thiophene-carboxamides useful as inhibitors of protein kinases
US8039661B2 (en) Thiophene-carboxamides useful as inhibitors of protein kinases
JP2009536617A (ja) タンパク質キナーゼの阻害剤として有用なチアゾール、イミダゾール、およびピラゾール
JP2009528991A (ja) プロテインキナーゼの阻害剤として有用なピロロ(3,2−c)ピリジン
JP2010510216A (ja) プロテインキナーゼのインヒビターとして有用な化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130423