JP2009507138A - 両面にパイルを有するベルベットリボンの製造方法、この方法を実施するためのリボン織機、およびそれにより製造されたベルベットリボン - Google Patents

両面にパイルを有するベルベットリボンの製造方法、この方法を実施するためのリボン織機、およびそれにより製造されたベルベットリボン Download PDF

Info

Publication number
JP2009507138A
JP2009507138A JP2008528309A JP2008528309A JP2009507138A JP 2009507138 A JP2009507138 A JP 2009507138A JP 2008528309 A JP2008528309 A JP 2008528309A JP 2008528309 A JP2008528309 A JP 2008528309A JP 2009507138 A JP2009507138 A JP 2009507138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
cutting
fabric
cutting device
velvet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008528309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4870767B2 (ja
Inventor
ミュラー,マルティン
Original Assignee
テクスティルマ・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テクスティルマ・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical テクスティルマ・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2009507138A publication Critical patent/JP2009507138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4870767B2 publication Critical patent/JP4870767B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D39/00Pile-fabric looms
    • D03D39/16Double-plush looms, i.e. for weaving two pile fabrics face-to-face
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D35/00Smallware looms, i.e. looms for weaving ribbons or other narrow fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D39/00Pile-fabric looms
    • D03D39/16Double-plush looms, i.e. for weaving two pile fabrics face-to-face
    • D03D39/18Separating the two plush layers, e.g. by cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

両面パイルを有するベルベットリボンを製造するために、上下に相互に離間された3つの布帛(8、10、12)がパイル糸(14)で相互に連結された3層織物を製織する。こうして製織された前記3層織物のパイル糸(14)の中間布帛(8)と第1布帛(10)との間のパイル糸(14)を第1切断装置(36、36a)で切断する。さらに、前記中間布帛(8)と第2布帛(12)との間のパイル糸(14)を第2切断装置(46、46a)で切断すれば、前記中間布帛が両面ベルベットリボン(8)として得られる。そのためのリボン織機(2)は、上下に配置された3段の織成部(31)を有し、この織成部は各1つの緯入れ部材と共通の開口装置(16)とを備えている。中間布帛(8)と第1布帛(12)との間でパイル糸(14a)を切断するための第1切断装置(36)と、中間布帛(8)と第2布帛(10)との間でパイル糸(14b)を切断するための第2切断装置(46)が、下流側に設けられている。こうして製造されたベルベットリボン(8)は両面にパイル(56、58)を有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、両面にパイルを有するベルベットリボンを製造するための請求項1記載の方法、この方法を実施するための請求項5記載のリボン織機、およびそれにより製造された請求項14、15記載のベルベットリボンに関する。
スイス特許第554431号明細書により、シャトルレスのリボン織機を用い、上下に離間されかつ相互にパイル糸で連結された2つの布帛を製織するベルベットリボンの製造方法が公知である。この方法によれば、それぞれの布帛の間の半分の距離でパイル糸を切断することによって、片面にパイルを有する2つのベルベットリボンが得られる。しかし、前記明細書は、両面にパイルを有するベルベットリボンを製造する可能性を何ら指摘していない。
本発明の課題は、両面ベルベットリボンを製造するための方法、およびこの方法を実施するためのリボン織機を明示し、この方法に従ってもしくはこのリボン織機で製造された両面ベルベットリボンを提供することにある。
この課題は、本発明によれば、
a)ベルベットリボンを製造するための請求項1記載の方法;
b)この方法を実施するための請求項5記載のリボン織機;
c)請求項14もしくは15記載のベルベットリボン;
によって解決される。
上下に相互に離間された3つの布帛がパイル糸で相互に連結された3層織物を製織することによって、両面にパイル糸を有する中間布帛と、それぞれ片面にのみパイル糸を有する上側布帛および下側布帛とが得られる。先ず、第1切断装置において中間布帛と第1布帛との間でパイル糸が切断され、次いで、第2切断装置において中間布帛と第2布帛との間でパイル糸が切断される。こうして中間布帛が所望する両面ベルベットリボンを提供する一方、上側布帛と下側布帛は屑として排出される。
種々の方法を製造に適用できる。前記3層織物がニードルリボン織機で製造される請求項2記載の方法が特に有利である。リボン織機と独立して3層織物を後加工することも想定される。しかし、請求項3のように、リボン織機で製織された直後にパイル糸が切断されることが有利である。その場合、前後に配置されて相互に独立した2つの切断装置でパイル糸を順次切断することが基本的に可能である。しかし、請求項4のように、第1、第2の切断装置を並べて配置し、第1切断装置で切断して布帛を第2切断装置に戻すことが有利である。それにより切断装置の簡素化と顕著に短い装置構造が可能となる。
リボンを製造するためのリボン織機は、請求項5によれば、上下に相互に離間された3つの織成部を有し、前記各織成部が、それぞれ1つの緯入れ部材と、前記各布帛を結合するパイル糸を給糸するために3つの杼口を開口させる共通の開口装置とを備えている。前記織成部の下流側には、前記中間布帛と前記第1布帛との間のパイル糸を切断するための第1切断装置と、前記中間布帛と前記第2布帛との間のパイル糸を切断するための第2切断装置が設けられている。
パイル糸の特定のパイル高さでの厳密な切断を可能とするために、請求項6によれば、切断装置にそれぞれ布帛用ガイドが配設され、これらのガイドが高さおよび/または相互距離を調整可能であることが有利である。
請求項7のようなリボン織機、すなわち、第1、第2切断装置が並べて配置され、布帛を第2切断装置に戻すための方向転換手段が第1切断装置に付設されているリボン織機が特に有利である。それにより、請求項8のように、両方の切断装置に1つの共通する切断部材を付設することが可能になる。請求項9によれば、切断部材は往復駆動される切断刃として構成できる。請求項10によれば、循環式切断ベルトとして構成された切断部材も可能である。好適には、請求項11のように、スイス特許第554431号明細書により知られている研磨装置が切断部材に付設される。
請求項12によれば、一般に屑として除去される切断布帛を排出する排出装置がそれぞれの切断装置に付設されている。
種々のリボン織機が本方法を実施するのに適している。しかし、請求項13のように、上下に配置された3つの緯入れ針を有するニードルリボン織機が特に有利である。
請求項14または15に従って製造された新規な両面ベルベットリボンは、新しい改善された応用を可能とする。
以下、本発明の実施形態を概略図に基づいて詳細に説明する。
図1に示されるリボン織機2では、上案内板4と下案内板6との間で、中間布帛8、下側布帛10および上側布帛12が製造され、これらの布帛は布帛平面と交差する方向に延びるパイル糸14で相互に結合されている。このため開口装置16では、経糸18は綜絖20によって、3つの杼口22、24、26が生じるように案内され、これらの杼口にそれぞれ緯糸28、30、32が挿入される。各緯糸は、好ましくはリボン織機の図示しない緯針によって挿入される。各緯針は、供給されるべき緯糸28、30、32に対応して上下3段に配置され、相互に連携して一斉に動作する。各緯糸28、30、32は、筬34により、上下3段の織成部31に筬打ちされる。概略的に示された調節装置33、35で案内板4、6の相互距離を変更することにより、各布帛8、10、12相互の距離、すなわちパイル糸14の高さを調整可能である。
織成部31の下流側に設けられた第1切断装置36は、ガイド38と切断部材40とを有し、この切断部材は、中間布帛8と上側布帛12との間のパイル糸14aを切断する。上側布帛12は、針ローラ44を有する排出装置42によって屑として排出される。第1切断装置36の下流側に設けられた下側の第2切断装置46も同様にガイド48と切断部材50とを有している。この切断部材は、中間布帛8と下側布帛10との間のパイル糸14bを切断する。下側布帛10は、前記同様に針ローラ54を有する排出装置52によって屑として排出される。残存する中間布帛8は両面パイル56、58を有し、排出装置60を介して排出される。この排出装置も、製造されたベルベットリボン8を確実に排出するための針64を備えた針ローラ62を有することが好ましい。
図2〜図4に示される他の実施形態のリボン織機も、基本的には図1に示した第1実施形態のリボン織機と同様に構成されており、同じ部品には同じ符号が付されている。しかし、図1のリボン織機とは異なり、図2〜図4のリボン織機では、切断装置36a、46aが相互に独立して配置されるのではなく、並べて配置され、かつ、1つの共通する切断部材66を有している。この切断部材は切断刃として構成され、駆動装置68によって往復駆動される。
織成部31から送出される3層布帛8、10、12は、第1ガイド70の下流側の第1切断装置36aに供給される。この切断装置は2つの案内板72、74を有している。下案内板72は固定されているが、上案内板74は概略的に示された調節装置76によって下案内板72との距離を調整可能である。第1切断装置36aで切り離された下側布帛10は、排出装置42aの針ローラ44aによって下方に排出される。
中間布帛8および上側布帛12は、針ローラとして構成される第1方向転換ローラ78に横方向にずらして送れられる。この方向転換ローラは、布帛を後方に方向転換させるとともに横方向にずらし、第1固定ガイド80を介して第2整列ガイド82に供給する。この整列ガイドは、布帛が3層布帛8、10、12と平行に配向されるまで該布帛を方向転換させる。布帛は、2つの方向転換ローラ84、86で折り返されて第2切断装置46aに送られる。この切断装置も前記同様に下案内板88と上案内板90とを有し、案内板は概略的に示された調節装置92、94によって高さ位置および/または相互距離を調整可能である。特に、第2切断装置46aの下案内板88は、第1切断装置の案内板72に対して、中間布帛8が両側で同じパイル高さを有するような高さに調整されねばならない。それは、両方の切断装置36a、46aに共通の切断部材66が使用されるが、パイル高さを含む布帛の厚さが異なる理由による。第2切断装置46aで上側布帛12が中間布帛8から分離され、上側布帛12は前記同様に屑として針ローラ54aを備えた排出装置52aにより除去される。中間布帛8は、両面にパイル56、58を有する両面ベルベットリボンとして、前記同様の針ローラ62を備えた排出装置60によって排出される。
この実施形態においては、方向転換装置の方向転換ローラ78と排出装置52aの針ローラ54aとが一体に構成されている。同様に、排出装置42aの針ローラ44aは排出装置60aの針ローラ62aと一体である。
各図に示された針ローラは、把持力に優れた表面、例えば粗面化表面を有するか、または、ゴム被覆を備えた表面を有する別のローラに、いずれかまたはすべてを置換することができる。
一般に屑として排出される上側布帛や下側布帛は、必要に応じて片面ベルベットリボンとして利用することもできる。
両面ベルベットリボンを製造するための第1実施形態のリボン織機を示す側面図である。 両面ベルベットリボンを製造するための第2実施形態のリボン織機を示す平面図である。 第2実施形態のリボン織機を示す図2のIII‐III断面図である。 第2実施形態のリボン織機を示す図2のIV‐IV断面図である。
符号の説明
2 リボン織機
4 上案内板
6 下案内板
8 中間布帛
10 下側布帛
12 上側布帛
14 パイル糸
14a パイル糸
14b パイル糸
16 開口装置
18 経糸
20 綜絖
22 杼口
24 杼口
26 杼口
28 緯糸
30 緯糸
31 織成部
32 緯糸
33 調節装置
34 筬
35 調節装置
36 第1切断装置
36a 第1切断装置
38 ガイド
40 切断部材
42 排出装置
42a 排出装置
44 針ローラ
44a 針ローラ
46 第2切断装置
46a 第2切断装置
48 ガイド
50 切断部材
52 排出装置
52a 排出装置
54 針ローラ
54a 針ローラ
56 パイル
58 パイル
60 排出装置
62 針ローラ
66 切断部材
68 駆動装置
70 ガイド
72 下案内板
74 上案内板
76 調節装置
78 方向転換ローラ
80 固定ガイド
82 整列ガイド
84 方向転換ローラ
86 方向転換ローラ
88 下案内板
90 上案内板
92 調節装置
94 調節装置

Claims (15)

  1. 両面にパイル(56、58)を有するベルベットリボンの製造方法において、上下に相互に離間された3つの布帛(8、10、12)がパイル糸(14)で相互に連結された3層織物を製織し、さらに、製織された前記3層織物の中間布帛(8)と第1布帛(10)との間のパイル糸(14)を第1切断装置(36、36a)で切断し、その後、前記中間布帛(8)と第2布帛(12)との間のパイル糸(14)を第2切断装置(46、46a)で切断することにより、前記中間布帛を両面ベルベットリボン(8)として得ることを特徴とするベルベットリボン製造方法。
  2. 前記3層織物(8、10、12)をニードルリボン織機(2)で製織することを特徴とする請求項1記載のベルベットリボン製造方法。
  3. 前記パイル糸(14)の切断を、リボン織機(2)で製織した直後に行うことを特徴とする請求項1または2記載のベルベットリボン製造方法。
  4. 前記第1切断装置(36a)と前記第2切断装置(46a)とを並べて配置し、前記第1切断装置(36a)で切断した前記布帛(8、12)を、前記第2切断装置(46a)に戻すことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のベルベットリボン製造方法。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法を実施するためのリボン織機において、上下に相互に離間された3つの織成部(31)を有し、前記各織成部が、それぞれ1つの緯入れ部材と、前記各布帛を結合するパイル糸(14)を給糸するために3つの杼口(22、24、26)を開口させる共通の開口装置(16)とを備えており、前記織成部(31)の下流側には、前記中間布帛(8)と前記第1布帛(10、12)との間のパイル糸(14)を切断するための第1切断装置(36、36a)と、前記中間布帛(8)と前記第2布帛(12、10)との間のパイル糸(14)を切断するための第2切断装置(46、46a)が設けられていることを特徴とするリボン織機。
  6. 前記各切断装置(36、36a、46、46a)には、それぞれ布帛(8、10、12)用のガイド(4、6、72、74、90、92)が配設されており、前記各ガイドが高さおよび/または相互距離を調整可能であることを特徴とする請求項5記載のリボン織機。
  7. 前記第1切断装置(36a)と前記第2切断装置(46a)とが並べて配置され、前記第1切断装置(36a)には、前記布帛(8、10)を前記第2切断装置(46a)に戻すための方向転換手段(78、80、82、84、86)が付設されていることを特徴とする請求項5または6に記載のリボン織機。
  8. 前記各切断装置(36a、46a)に共通の1つの切断部材(66)が設けられていることを特徴とする請求項7記載のリボン織機。
  9. 前記切断部材(66)が切断刃で構成され、該切断刃に往復駆動装置(68)が付設されていることを特徴とする請求項8記載のリボン織機。
  10. 前記切断部材が循環式切断ベルトで構成されていることを特徴とする請求項8記載のリボン織機。
  11. 前記切断装置(36、46、36a、46a)の前記切断部材(40、50、66)に研磨装置が付設されていることを特徴とする請求項5〜10のいずれか1項に記載のリボン織機。
  12. 切断した布帛(10、12)を排出するための排出装置(42、46、42a、46a)が前記各切断装置(36、46、36a、46a)に付設されていることを特徴とする請求項5〜11のいずれか1項に記載のリボン織機。
  13. 上下に配置された3つの緯入れ針を有するニードルリボン織機として構成されていることを特徴とする請求項5記載のリボン織機。
  14. 両面にパイル(56、58)を有するベルベットリボンにおいて、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法に従って製造されたことを特徴とするベルベットリボン。
  15. 請求項5〜13のいずれか1項に記載のリボン織機、特にニードルリボン織機(2)で製造されたことを特徴とするベルベットリボン。
JP2008528309A 2005-09-02 2006-03-09 両面にパイルを有するベルベットリボンの製造方法、この方法を実施するためのリボン織機、およびそれにより製造されたベルベットリボン Expired - Fee Related JP4870767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH14312005 2005-09-02
CH1431/05 2005-09-02
PCT/CH2006/000144 WO2007025394A1 (de) 2005-09-02 2006-03-09 Verfahren zur herstellung eines samtbandes mit doppelseitigem flor und bandwebmaschine zur durchführung des verfahrens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009507138A true JP2009507138A (ja) 2009-02-19
JP4870767B2 JP4870767B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=36263737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008528309A Expired - Fee Related JP4870767B2 (ja) 2005-09-02 2006-03-09 両面にパイルを有するベルベットリボンの製造方法、この方法を実施するためのリボン織機、およびそれにより製造されたベルベットリボン

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7644737B2 (ja)
EP (1) EP1789617B1 (ja)
JP (1) JP4870767B2 (ja)
CN (1) CN101080520B (ja)
AT (1) ATE409768T1 (ja)
BR (1) BRPI0615599B1 (ja)
DE (1) DE502006001666D1 (ja)
ES (1) ES2310905T3 (ja)
HK (1) HK1107129A1 (ja)
RU (1) RU2383666C2 (ja)
TW (1) TWI350323B (ja)
WO (1) WO2007025394A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021524547A (ja) * 2018-07-11 2021-09-13 リンダウェル、ドルニエ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングLindauer Dornier Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 織機および織機内で織物をガイドするための方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013041938A2 (en) * 2011-09-22 2013-03-28 Nv Michel Van De Wiele Method for weaving a pile fabric
BE1022393B1 (nl) * 2013-01-10 2016-03-21 Nv Michel Van De Wiele Werkwijze voor het weven van poolweefsels en werkwijze voor het daarvoor uitrusten van een weefmachine
BE1022813A9 (nl) * 2015-03-12 2016-10-04 Wiele Michel Van De Nv Regeling van de onderlinge positie van de breedtestukken van een weefselgeleidingsinrichting
BE1023598B1 (nl) * 2015-11-10 2017-05-11 Nv Michel Van De Wiele Werkwijze voor het dubbelstukweven van weefsels met figuurkettingdraden
CN106120115B (zh) * 2016-07-08 2017-08-01 盐城工学院 一种可改变织口位置的织样机及其织造方法
BE1024400B1 (nl) * 2016-07-15 2018-02-13 Michel Van De Wiele Nv Inrichting voor het doorsnijden van pooldraden op een weefmachine
CN113293477A (zh) * 2021-05-26 2021-08-24 江西绣丽织带有限公司 一种双面绒毛的弹力丝绒带及其制备方法
CN115198427B (zh) * 2022-09-13 2023-01-06 苏州力致高性能纤维预制体产业研究院有限公司 一种机上花式割绒装置、割绒方法及三维特种织机

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2735452A (en) * 1956-02-21 Method for the production of a pat-
US1846245A (en) * 1930-02-07 1932-02-23 Frederick E Bishop Pile fabric and method of making the same
US2329738A (en) * 1942-04-21 1943-09-21 Joseph L Baker Process of weaving pile fabrics
US2333258A (en) * 1943-01-14 1943-11-02 Collins & Aikman Corp Method of simultaneously producing double faced pile and flat fabrics
US2391835A (en) * 1944-11-18 1945-12-25 France Ind Method of producing double faced pile fabrics and loom used in the production thereof
US2866255A (en) * 1956-06-05 1958-12-30 Collins & Aikman Corp Fur-effect fabric and method of making same
US3013325A (en) * 1958-05-22 1961-12-19 Arthur F Mcnally Fur-effect fabric and method of making same
US3066380A (en) * 1958-10-13 1962-12-04 Collins & Aikman Corp Fur-effect fabric and method of making same
US3014502A (en) * 1959-06-12 1961-12-26 Morgan Valentine Co Inc L Pile fabric and its method of manufacture
US3204669A (en) * 1963-07-03 1965-09-07 Morgan Valentine Co Inc L Manufacture of cut pile fabrics
DE1883797U (de) 1963-08-30 1963-11-28 Girmes Werke Ag Beidseitige samt- oder plueschgewebebahn mit durchgedruckter, d. h. spiegelbildartiger dessinierung der rueckseite.
US3289706A (en) * 1965-06-10 1966-12-06 Morgan Valentine Company L Means for the manufacture of cut pile fabrics
CH447067A (de) * 1966-05-12 1967-11-15 Kuny Hans Verfahren zur Herstellung von Samtbändern, Bandwebmaschine zur Durchführung des Verfahrens, und nach dem Verfahren hergestelltes Samtband
US3519032A (en) * 1968-02-09 1970-07-07 Librex Anstalt Pile fabrics
US4024003A (en) * 1973-03-15 1977-05-17 Patax Trust Reg. Method of making pile fabrics with deformed pile-thread ends
DE2407550A1 (de) * 1973-03-15 1974-09-26 Patax Trust Reg Verfahren zur herstellung von florgeweben oder florgewirken, insbesondere florgewebebaendern oder florgewirkbaendern, mit deformierten florfadenenden und vorrichtung zur ausfuehrung des verfahrens
CH583318B5 (ja) 1974-11-11 1976-12-31 Patax Trust Reg
CH554431A (de) * 1973-05-18 1974-09-30 Mueller Jakob Ingenieurbuero F Vorrichtung zum trennen von doppelt gewobenen samtbaendern, insbesondere bei schiffchenlosen webmaschinen.
CH594084A5 (ja) * 1974-10-29 1977-12-30 Patax Trust Reg
GR58268B (en) 1974-10-29 1977-09-15 Reg Patax Trust Method manufacturing one band at least,of crepe.machinery weaving bands without shuttle for performance of this method and band of grepe protected during this invention
CH619009A5 (en) 1975-09-03 1980-08-29 Patax Trust Reg Process for producing a pile fabric and shuttleless ribbon weaving machine for carrying out the process
FR2322951A1 (fr) * 1975-09-05 1977-04-01 Alsacienne Constr Meca Metier a tisser a double nappe
GB2115022B (en) * 1982-02-06 1985-04-03 British Trimmings Ltd Weaving narrow fabric
US4456035A (en) * 1982-03-08 1984-06-26 Girmes-Werke Ag Method of making double-sided textile material and textile material produced thereby
JPS609983U (ja) * 1983-06-30 1985-01-23 株式会社 川島織物 ダブルパイル織機
JPS60239546A (ja) * 1984-05-14 1985-11-28 東レ株式会社 二重接結パイル織布の製造方法及びその装置
DE3434351C1 (de) * 1984-09-19 1985-10-10 Herbert 4232 Xanten Janssen Jacquard-Doppelplueschgewebe,Verfahren zum Herstellen des Gewebes und Vorrichtung zum Durchfuehren des Verfahrens
DD254035A1 (de) 1986-12-01 1988-02-10 Textiltech Forsch Verfahren und vorrichtung zur herstellung von schlingenpol-doppelgeweben
CN1019212B (zh) * 1987-01-08 1992-11-25 李秉仁 经花双面长毛绒织物
JPH02139451A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Kubota Orimono Kk チューブ状パイル織物およびその製造方法
JPH0330285A (ja) * 1989-06-28 1991-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
CN2064371U (zh) * 1990-03-13 1990-10-24 湖南省常德市第二纺织机械厂 往复旋转式厚重双层织物剖绒刀具
JPH04119146A (ja) * 1990-09-10 1992-04-20 Tominaga Kikai Seisakusho:Kk 立体織物の製織方法および製織装置
DE4103443A1 (de) 1991-02-01 1992-08-06 Chemnitz Textiltech Forsch Verfahren zur herstellung eines textilen flaechengebildes mit beidseitiger floroberflaeche
BE1005761A5 (nl) * 1992-04-10 1994-01-18 Wiele Michel Van De Nv Tweeschotsbinding voor het vervaardigen van dubbelstukweefsels, en dubbelstukweefmachine met vertikaal beweegbare inslaginbrenginrichtingen, voor de vervaardiging ervan.
CH687492B5 (de) * 1992-08-28 1997-06-30 Textilma Ag Verfahren und Anlage zur Beschichtung von textilen Flachkoerpern, insbesondere von Teppichplatten.
JPH07243155A (ja) * 1993-04-20 1995-09-19 Aono Pile Kk 高密度両面パイル織物
DE69430215T2 (de) * 1993-06-11 2002-07-18 N.V. Michel Van De Wiele, Kortrijk Verfahren zum Herstellen von Doppelplüschgeweben
BE1008130A4 (nl) * 1994-03-11 1996-01-23 Wiele Michel Van De Nv Grondkettinggarenscheidings- en spanningsinrichting voor dubbelstukweefmachine, in het bijzonder voor tapijt- en fluweelweefmachines.
CN1163954A (zh) * 1996-04-30 1997-11-05 上海三城真丝绒织造有限公司 一种同底异面双面立绒织物
DE29810240U1 (de) * 1998-06-09 1998-09-24 Scheibler Peltzer GmbH & Co, 47803 Krefeld Reinigungstuch
BE1012230A5 (nl) * 1998-10-12 2000-07-04 Wiele Michel Van De Nv Slijpinrichting voor het snijmes van een dubbelstukweefmachine.
JP2000220059A (ja) * 1999-01-22 2000-08-08 Tokyo Shinkooru Kk 両面パイル織物およびその製造方法
BE1013266A3 (nl) * 2000-02-02 2001-11-06 Wiele Michel Van De Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een hoogkorig poolweefsel.
BE1014721A5 (nl) * 2002-03-22 2004-03-02 Wiele Michel Van De Nv Werkwijze en weefmachine voor het weven van weefsels met poollussen.
EP1375714B1 (de) 2002-06-24 2009-08-12 SCHÖNHERR Textilmaschinenbau GmbH Verfahren zur Herstellung eines Polgewebes
EP1375715B1 (de) 2002-06-24 2006-03-22 SCHÖNHERR Textilmaschinenbau GmbH Verfahren und Doppelflor-Webmaschine zur Herstellung von gemustertem Polgewebe
US6923219B2 (en) * 2003-04-11 2005-08-02 J.B. Martin Company, Inc. Double-sided fabric: flat side / woven pile fabric
DE50307329D1 (de) * 2003-07-30 2007-07-05 Staeubli Gmbh Schneidvorrichtung für das Trennen von Doppelflorgewebe
BE1016008A4 (nl) * 2004-05-07 2006-01-10 Wiele Michel Van De Nv Werkwijze en inrichting voor het weven van dubbelzijdig bruikbare weefsels.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021524547A (ja) * 2018-07-11 2021-09-13 リンダウェル、ドルニエ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングLindauer Dornier Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 織機および織機内で織物をガイドするための方法
US11913145B2 (en) 2018-07-11 2024-02-27 Lindauer Dornier Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Loom and method for guiding a woven fabric in a loom
JP7447075B2 (ja) 2018-07-11 2024-03-11 リンダウェル、ドルニエ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 織機および織機内で織物をガイドするための方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI350323B (en) 2011-10-11
EP1789617B1 (de) 2008-10-01
RU2008112183A (ru) 2009-11-20
CN101080520A (zh) 2007-11-28
US7644737B2 (en) 2010-01-12
DE502006001666D1 (de) 2008-11-13
BRPI0615599B1 (pt) 2016-05-31
BRPI0615599A2 (pt) 2011-05-24
ATE409768T1 (de) 2008-10-15
JP4870767B2 (ja) 2012-02-08
TW200710297A (en) 2007-03-16
WO2007025394A1 (de) 2007-03-08
US20080230138A1 (en) 2008-09-25
CN101080520B (zh) 2010-09-22
RU2383666C2 (ru) 2010-03-10
EP1789617A1 (de) 2007-05-30
HK1107129A1 (en) 2008-03-28
ES2310905T3 (es) 2009-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870767B2 (ja) 両面にパイルを有するベルベットリボンの製造方法、この方法を実施するためのリボン織機、およびそれにより製造されたベルベットリボン
CN102844482B (zh) 用于制造带有附加纬面花纹的织物的方法和织机
US7520303B2 (en) Method for weaving a fabric, fabric woven by means of such a method and weaving machine for weaving such a fabric
EP1900861B1 (en) Method for weaving a fabric and fabric woven according to such a method
JP2011231450A (ja) 3次元製織のための織機およびその製織方法
EP2524074B1 (en) Method and device for the manufacturing of fabrics with at least two different pile heights in a same pile row
Gandhi The fundamentals of weaving technology
JP2008506854A (ja) 一体の柄を有するからみ織の製織のための織機、特にエアジェットルーム
JP2009529104A (ja) 帯ベルト並びにそれを製造する方法及びニードル式帯状体製織装置
US20100043908A1 (en) 3-d woven fabric and methods for thick preforms
EP1746190B1 (en) Method for weaving a fabric and fabric woven by means of such a method
CN113502589B (zh) 三维多层仿形机织物实现纬向垂纱的方法及装置
CN107923085A (zh) 二维织物及用于制造其的方法
JPH093744A (ja) 織機によるガーゼピッチの仮へり形成装置
US4903737A (en) Producing a multi-ply fabric on a loom having auxiliary end reeds
JP4919823B2 (ja) 密度可変柄出し装置並びに密度可変柄出し織物の製造方法
KR20110062973A (ko) 파일무늬와 고밀도 파일을 갖는 벨벳직물 제직장치 및 벨벳직물
WO2011064656A3 (en) Method for producing carpets with fringes, fabrics and carpets produced according to this method
US3735606A (en) Method and apparatus for the production of textile fabrics and the fabric produced thereby
CN1019517B (zh) 一种织造双幅非经绒类织物的织机
JP2011529139A (ja) バイアス織物製織用エアージェット織機
KR101756081B1 (ko) 토목용 직물의 변사 마감처리장치
KR100582261B1 (ko) 직조기
US20070048491A1 (en) Water resistant carpet and method of manufacture the same
JP2672832B2 (ja) 四軸織機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees