JP2009229349A - 加速度センサパッケージ - Google Patents

加速度センサパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2009229349A
JP2009229349A JP2008077212A JP2008077212A JP2009229349A JP 2009229349 A JP2009229349 A JP 2009229349A JP 2008077212 A JP2008077212 A JP 2008077212A JP 2008077212 A JP2008077212 A JP 2008077212A JP 2009229349 A JP2009229349 A JP 2009229349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration sensor
sensor chip
chip
pad
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008077212A
Other languages
English (en)
Inventor
Younseok Jang
允碩 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lapis Semiconductor Co Ltd
Original Assignee
Oki Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Semiconductor Co Ltd filed Critical Oki Semiconductor Co Ltd
Priority to JP2008077212A priority Critical patent/JP2009229349A/ja
Priority to US12/382,796 priority patent/US20090241668A1/en
Publication of JP2009229349A publication Critical patent/JP2009229349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/12Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by alteration of electrical resistance
    • G01P15/123Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by alteration of electrical resistance by piezo-resistive elements, e.g. semiconductor strain gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/02Housings
    • G01P1/023Housings for acceleration measuring devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/18Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/084Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass the mass being suspended at more than one of its sides, e.g. membrane-type suspension, so as to permit multi-axis movement of the mass
    • G01P2015/0842Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass the mass being suspended at more than one of its sides, e.g. membrane-type suspension, so as to permit multi-axis movement of the mass the mass being of clover leaf shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05571Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0615Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/10155Shape being other than a cuboid
    • H01L2924/10158Shape being other than a cuboid at the passive surface

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

【課題】加速度センサパッケージの薄型化を図ると共に、加速度センサチップの可撓部の破損を防止する手段を提供する。
【解決手段】加速度センサパッケージが、縁部に複数のパッドが形成されたパッド形成面を有する加速度センサチップと、接続端子が形成された端子形成面を有する制御チップと、加速度センサチップおよび制御チップを収容する収容凹部と、収容凹部の底面のパッドに対応する位置に配置された底面端子とを有するケース体と、を備え、加速度センサチップのパッドを、ケース体の底面端子に電気的に接続すると共に、加速度センサチップのパッド形成面と反対側の裏面に、制御チップの端子形成面と反対側の裏面を接合する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、自動車や航空機等の輸送機器や携帯端末等に搭載され、その加速度の検出に用いられる加速度センサパッケージに関する。
従来の加速度センサパッケージは、縁部に複数のパッドが形成されたパッド形成面を有し、ピエゾ素子を設けた可撓部に揺動可能に支持させた重錘部を有する加速度センサチップを、複数の接続端子が形成された端子形成面を有する制御チップの端子形成面と反対側の裏面に設けた凹部に収容して構成され、基部上に加速度センサチップのパッド形成面と反対側の裏面をダイスボンド剤で接合し、加速度センサチップのパッドと基部に設けられた配線とを金属細線からなるワイヤで接続して、制御チップの凹部内に加速度センサチップを収容している(例えば、特許文献1参照。)。
特開2006−179607号公報(段落0040−0079、第2図、第3図)
しかしながら、上述した従来の技術においては、裏面を基部に接合された加速度センサチップのパッドと基部に設けられた配線とを金属細線からなるワイヤで接続して、制御チップの凹部内に収容しているため、凹部の底面と加速度センサのパッド形成面との間に、ワイヤを収容する隙間を設ける必要があり、加速度センサパッケージを薄型化することが困難になるという問題がある。
また、加速度センサチップは重錘部を可撓部で揺動可能に支持しているため、ワイヤを収容する隙間が大きすぎると、加速度センサパッケージが装着された携帯端末等を落下させた場合や、加速度センサパッケージが装着された自動車が縁石等に乗り上げた場合等に衝撃的に生ずる過大な加速度により、加速度センサの可撓部が破損する虞があるという問題がある。
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、加速度センサパッケージの薄型化を図ると共に、加速度センサチップの可撓部の破損を防止する手段を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するために、加速度センサパッケージが、縁部に複数のパッドが形成されたパッド形成面を有する加速度センサチップと、接続端子が形成された端子形成面を有する制御チップと、前記加速度センサチップおよび前記制御チップを収容する収容凹部と、前記収容凹部の底面の前記パッドに対応する位置に配置された底面端子とを有するケース体と、を備え、前記加速度センサチップのパッドを、前記ケース体の底面端子に電気的に接続すると共に、前記加速度センサチップの前記パッド形成面と反対側の裏面に、前記制御チップの前記端子形成面と反対側の裏面を接合したことを特徴とする。
これにより、本発明は、加速度センサチップのパッドに接続するワイヤを不要にして、加速度センサチップと制御チップとを積層したチップ積層体の高さを最小とすることができ、加速度センサパッケージの薄型化を図ることができると共に、収容凹部の底面を、加速度センサチップの重錘部の揺動を制限するストッパとして機能させることができ、加速度センサチップの可撓部の破損を防止することができるという効果が得られる。
以下に、図面を参照して本発明による加速度センサパッケージの実施例について説明する。
図1は実施例1の加速度センサパッケージの断面を示す説明図、図2は実施例1のチップ積層体のパッド形成面側から見た説明図である。
図1において、1は加速度センサパッケージである。
2はケース体であり、中間段部3が形成された収容凹部4を有するセラミックス等で製作された有底の枠体であって、その中間段部3の段差面には、収容凹部4の底面4aに設けられた複数の底面端子5と、図示しない配線で電気的に接続する内部端子6が複数設けられている。
7は蓋であり、セラミックスや金属、樹脂材料等の薄板で製作された板状部材であって、ケース体2の側板の上面に接着剤等の接着部材8で接着されており、収容凹部4内への外部からの塵埃等の侵入を防止する。
10は加速度センサチップ(以下、センサチップ10という。)であり、互いに直交するX軸、Y軸、Z軸からなる3軸の加速度成分を検出する機能を有している。
図2において、11は支持部であり、センサチップ10の縁部に形成されたシリコン(Si)からなる矩形の枠体であって、その内側には十字型に配置された薄いシリコンで形成された可撓部12に揺動可能に支持された重錘部13が収容されている。
また、センサチップ10の縁部である支持部11の4つ辺のそれぞれの中央部に支持された可撓部12には、それぞれピエゾ素子14が形成されており、このピエゾ素子14が形成された面と同じ側の支持部11の対向する2辺のそれぞれの面にはアルミニウム(Al)等の導電材料で形成された複数のパッド15が形成されている(このパッド15が形成された2辺を含む支持部11の全ての面をセンサチップ10のパッド形成面10aという。)。
上記の各可撓部12に形成されたピエゾ素子14は、支持部11に形成された所定のパッド15とそれぞれ内部接続されている。
これにより、センサチップ10に印加された加速度により重錘部13が揺動したときに、各可撓部12に生じた変形による各ピエゾ素子14の抵抗値の変化が検出信号としてパッド15から出力される。
20はLSI(Large Scale Integrated circuit)等の制御チップであり、図示しない制御チップ20の内部回路の所定の部位とそれぞれ電気的に接続する複数の接続端子21(図1参照)が一方の面に形成されており(この接続端子21が形成された制御チップ20の面を端子形成面20aという。)、センサチップ10から出力された検出信号を電気信号等に変換して、X軸、Y軸、Z軸の各加速度を出力する機能を有している。
23は嵌合凹部であり、制御チップ20の端子形成面20aと反対側の面(裏面20bという。)に形成された、センサチップ10の矩形の外形面に遊嵌する開口を有する有底の穴であって、その底面23aに、絶縁体系のダイスボンド剤等の絶縁接合部材24で、センサチップ10の支持部11のパッド形成面10aと反対側の面(センサチップ10の裏面10bという。)が接合される。
図1において、26はワイヤであり、金(Au)等の導電材料で形成された金属細線であって、ケース体2の中間段部3に形成された内部端子6と制御チップ20の接続端子21との間を電気的に接続する機能を有している。
28は導電接合部材であり、金バンプ等の導電性を有する接合剤で形成されており、センサチップ10のパッド形成面10aに形成されたパッド15と、ケース体2の収容凹部4の底面4aに形成された底面端子5とを接合して電気的に接続する機能を有している。
このため、底面端子5は、収容凹部4の底面4aの中央部の、センサチップ10のパッド15に対応する位置に配置されている。
上記の構成の加速度センサパッケージ1は、センサチップ10のパッド形成面10aを下向きにして、支持部11に形成されたパッド15を、ケース体2の収容凹部4の底面4aに形成された底面端子5に導電接合部材28で接合し、そのセンサチップ10の裏面10bに、制御チップ20の裏面20bに形成された嵌合凹部23の底面23aを絶縁接合部材24で接合し、制御チップ20の接続端子21と、ケース体2の中間段部3に形成された内部端子6とをワイヤ26で接続し、その後に、蓋7をケース体2の側板の上面に接着部材8で接着し、センサチップ10と制御チップ20とを積層したチップ積層体を収容した収容凹部4の空間を封止して組立てられる。
このように、本実施例のセンサチップ10は、そのパッド形成面10aに形成されたパッド15を、ケース体2の収容凹部4の底面4aに形成された底面端子5に導電接合部材28で直接接合し、そのセンサチップ10の裏面10bに、絶縁接合部材24で制御チップ20の裏面20bを直接接合して積層するので、センサチップ10のパッド15と内部端子6等とを接続するワイヤ26を収容する隙間が不要になり、チップ積層体の高さを最小にして、加速度センサパッケージ1の薄型化を図ることができる。
また、センサチップ10のパッド形成面10aと、導電接合部材28を用いて形成された隙間を介して対向する収容凹部4の底面4aを、センサチップ10の重錘部13の揺動を制限するストッパとして機能させることができ、衝撃的に生ずる過大な加速度が印加された場合等における可撓部12の破損を防止することができる。
更に、制御チップ20の裏面20bに嵌合凹部23を設け、その底面23aにセンサチップ10の裏面10bを接合するので、チップ積層体の高さを更に低くすることができ、加速度センサパッケージ1の更なる薄型化を図ることができる。
以上説明したように、本実施例では、ケース体に形成された、センサチップおよび制御チップを収容する収容凹部の底面に配置された底面端子に、センサチップのパッド形成面に形成されたパッドを電気的に接続すると共に、センサチップのパッド形成面と反対側の裏面に、制御チップの端子形成面と反対側の裏面を接合するようにしたことによって、センサチップのパッドに接続するワイヤを不要にして、センサチップと制御チップとを積層したチップ積層体の高さを最小とすることができ、加速度センサパッケージの薄型化を図ることができると共に、収容凹部の底面を、センサチップの重錘部の揺動を制限するストッパとして機能させることができ、センサチップの可撓部の破損を防止することができる。
また、制御チップの裏面に、センサチップを遊嵌する嵌合凹部を設け、その嵌合凹部の底面に、加速度センサチップの裏面を接合するようにしたことによって、チップ積層体の高さを更に低くすることができ、加速度センサパッケージの更なる薄型化を図ることができる。
なお、本実施例においては、センサチップのパッドは、センサチップの支持部の、対向する2辺に設けるとして説明したが、センサチップのパッドを設ける位置は前記に限らず、センサチップの支持部の全ての辺、または3辺に設けるようにしてもよい。この場合に上記の底面端子はパッドに対応する位置に設けるようにする。
図3は実施例2の加速度センサパッケージの断面を示す説明図、図4は実施例2のチップ積層体のパッド形成面側から見た説明図である。
なお、上記実施例1と同様の部分は、同一の符号を付してその説明を省略する。
図3において、31は絶縁体系接着部材であり、絶縁性を有し、導電接合部材28より弾性率の低い、比較的弾性に富んだ柔軟な接着剤により形成され、例えばシリコーンゴムからなる接着剤である。
本実施例のセンサチップ10のパッド形成面10aには、図4に示すように、センサチップ10の縁部である支持部11の一の辺32aに、センサチップ10が必要とする複数のパッド15が全て形成されている。
このため、支持部11の一の辺32aに対向する他の辺32bには、パッド15は形成されておらず、ケース体2の収容凹部4の底面4aの中央部に配置される底面端子5も前記のセンサチップ10のパッド15に対応する位置に形成されている。
このような構成の加速度センサパッケージ1は、センサチップ10のパッド形成面10aを下向きにして、支持部11の一の辺32aに形成されたパッド15を、ケース体2の収容凹部4の底面4aに形成された底面端子5に導電接合部材28で接合すると共に、他の辺32bのパッド形成面10aを、柔軟な絶縁体系接着部材31で収容凹部4の底面4aに接合し、センサチップ10の裏面10bに、制御チップ20の裏面20bに形成された嵌合凹部23の底面23aを絶縁接合部材24で接合し、制御チップ20の接続端子21と、ケース体2の中間段部3に形成された内部端子6とをワイヤ26で接続し、その後に、蓋7をケース体2の側板の上面に接着部材8で接着し、チップ積層体を収容する収容凹部4の空間を封止して組立てられる。
上記のように、本実施例のセンサチップ10は、そのパッド形成面10aの縁部の一の辺32aに形成されたパッド15を、ケース体2の収容凹部4の底面4aに形成された底面端子5に導電接合部材28で直接接合すると共に、縁部の他の辺32bを、柔軟な絶縁体系接着部材31で収容凹部4の底面4aに直接接合し、そのセンサチップ10の裏面10bに、絶縁接合部材24で制御チップ20の裏面20bを直接接合して積層するので、上記実施例1と同様に、チップ積層体の高さを最少にして加速度センサパッケージ1の薄型化を図ることができると共に、絶縁体系接着部材31の柔軟性を利用して、加速度センサパッケージ1内の温度変化に伴うセンサチップ10の支持部11の熱膨張による変形を防止することができ、支持部11の熱膨張に起因する温度ドリフトを防止することができる。
以上説明したように、本実施例では、上記実施例1と同様の効果に加えて、センサチップの縁部の一の辺に複数のパッドを形成し、そのパッドを収容凹部の底面端子に電気的に接合すると共に、縁部の一の辺に対向する他の辺を、柔軟な絶縁体系接着部材で、収容凹部の底面に接合するようにしたことによって、加速度センサパッケージ内の温度変化に伴うセンサチップの支持部の熱膨張による変形を防止することができ、支持部の熱膨張に起因する温度ドリフトを防止することができる。
実施例1の加速度センサパッケージの断面を示す説明図 実施例1のチップ積層体のパッド形成面側から見た説明図 実施例2の加速度センサパッケージの断面を示す説明図 実施例2のチップ積層体のパッド形成面側から見た説明図
符号の説明
1 加速度センサパッケージ
2 ケース体
3 中間段部
4 収容凹部
4a、23a 底面
5 底面端子
6 内部端子
7 蓋
8 接着部材
10 センサチップ
10a パッド形成面
10b、20b 裏面
11 支持部
12 可撓部
13 重錘部
14 ピエゾ素子
15 パッド
20 制御チップ
20a 端子形成面
21 接続端子
23 嵌合凹部
24 絶縁接合部材
26 ワイヤ
28 導電接合部材
31 絶縁体系接着部材
32a 一の辺
32b 他の辺

Claims (3)

  1. 縁部に複数のパッドが形成されたパッド形成面を有する加速度センサチップと、
    接続端子が形成された端子形成面を有する制御チップと、
    前記加速度センサチップおよび前記制御チップを収容する収容凹部と、前記収容凹部の底面の前記パッドに対応する位置に配置された底面端子とを有するケース体と、を備え、
    前記加速度センサチップのパッドを、前記ケース体の底面端子に電気的に接続すると共に、前記加速度センサチップの前記パッド形成面と反対側の裏面に、前記制御チップの前記端子形成面と反対側の裏面を接合したことを特徴とする加速度センサパッケージ。
  2. 請求項1において、
    前記制御チップの裏面に、前記加速度センサチップを遊嵌する嵌合凹部を設け、
    前記嵌合凹部の底面に、前記加速度センサチップの裏面を接合したことを特徴とする加速度センサパッケージ。
  3. 請求項1または請求項2において、
    前記加速度センサチップの縁部の一の辺に、前記複数のパッドを形成し、
    前記底面端子に、前記パッドを導電接合部材で電気的に接合すると共に、前記縁部の一の辺に対向する他の辺を、前記導電接合部材より弾性率の低い絶縁体系接着部材で、前記収容凹部の底面に接合したことを特徴とする加速度センサパッケージ。
JP2008077212A 2008-03-25 2008-03-25 加速度センサパッケージ Pending JP2009229349A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008077212A JP2009229349A (ja) 2008-03-25 2008-03-25 加速度センサパッケージ
US12/382,796 US20090241668A1 (en) 2008-03-25 2009-03-24 Acceleration sensor package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008077212A JP2009229349A (ja) 2008-03-25 2008-03-25 加速度センサパッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009229349A true JP2009229349A (ja) 2009-10-08

Family

ID=41115123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008077212A Pending JP2009229349A (ja) 2008-03-25 2008-03-25 加速度センサパッケージ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090241668A1 (ja)
JP (1) JP2009229349A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022062279A1 (zh) * 2020-09-22 2022-03-31 浙江大学 一种mems加速度传感器芯片低应力封装结构

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001349732A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロマシンデバイスおよび角加速度センサおよび加速度センサ
JP2003086734A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Nec Corp Cspのチップスタック構造
JP2004311785A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Olympus Corp 半導体装置
JP2006179607A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2006329840A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Toyama Prefecture ハイブリッドセンサ部品
JP2007035847A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Matsushita Electric Works Ltd センサパッケージ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6911727B1 (en) * 1995-06-06 2005-06-28 Analog Devices, Inc. Package for sealing an integrated circuit die
US6930378B1 (en) * 2003-11-10 2005-08-16 Amkor Technology, Inc. Stacked semiconductor die assembly having at least one support
JP4442339B2 (ja) * 2004-07-08 2010-03-31 株式会社デンソー 角速度検出装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001349732A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロマシンデバイスおよび角加速度センサおよび加速度センサ
JP2003086734A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Nec Corp Cspのチップスタック構造
JP2004311785A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Olympus Corp 半導体装置
JP2006179607A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2006329840A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Toyama Prefecture ハイブリッドセンサ部品
JP2007035847A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Matsushita Electric Works Ltd センサパッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
US20090241668A1 (en) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7327004B2 (en) Sensor device
US7671432B2 (en) Dynamic quantity sensor
JP4973443B2 (ja) センサ装置
US9475694B2 (en) Two-axis vertical mount package assembly
JP4831949B2 (ja) 物理量センサ装置
JP2011128140A (ja) センサデバイス及びその製造方法
JP2004271312A (ja) 容量型半導体センサ装置
JPH11135713A (ja) 半導体モジュール
CN110677793A (zh) 麦克风封装结构
JP2008053350A (ja) センサ装置およびその製造方法
JP2008091523A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2010028025A (ja) 電子装置
JP2008026183A (ja) Ic一体型加速度センサ
JP2007322191A (ja) 半導体加速度センサ
JP4859016B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2009229349A (ja) 加速度センサパッケージ
JP3567740B2 (ja) 半導体センサ及び実装構造
JP5742170B2 (ja) Memsデバイス、その製造方法、及びそれを有する半導体装置
JP5154275B2 (ja) 磁気センサパッケージ
JP5943107B2 (ja) センサデバイス及びその製造方法
JP2006220564A (ja) 半導体力センサ
JP4466497B2 (ja) センサモジュール
JP4706634B2 (ja) 半導体センサおよびその製造方法
JPH08110351A (ja) 半導体力学センサ装置
JP2008082903A (ja) センサモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120703