JP2009087948A - コーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品 - Google Patents

コーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2009087948A
JP2009087948A JP2008310791A JP2008310791A JP2009087948A JP 2009087948 A JP2009087948 A JP 2009087948A JP 2008310791 A JP2008310791 A JP 2008310791A JP 2008310791 A JP2008310791 A JP 2008310791A JP 2009087948 A JP2009087948 A JP 2009087948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
anhydrous
sodium
sulfate
hydroxyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008310791A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Naruse
新二 成瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Teijin Advanced Papers Japan Ltd
Original Assignee
DuPont Teijin Advanced Papers Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DuPont Teijin Advanced Papers Japan Ltd filed Critical DuPont Teijin Advanced Papers Japan Ltd
Priority to JP2008310791A priority Critical patent/JP2009087948A/ja
Publication of JP2009087948A publication Critical patent/JP2009087948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

【課題】十分な電解液の保持性を有するセパレータを提供すること。
【解決手段】アラミド紙よりなり、且つイオン性物質、水酸基含有物質及びシリコン化合物より選ばれる少なくとも1種の物質がコーティングされている電気電子部品用セパレータであり、セパレータがコーティング前および/または後に熱処理されている。ここでイオン性物質が炭酸カルシウム、塩化カルシウム、無水塩化カルシウム、酸化カルシウム、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、無水硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリム、硫酸銅、無水硫酸銅、硫酸アルミニウム及びカルボキシメチルセルロースナトリウムより選ばれ、水酸基含有物質がアルコール類、グリコール類及び多糖類より選ばれ、シリコン化合物がシリカゲル、シリカゾル、無水シリカ及びゼオライトより選ばれる。
【選択図】なし

Description

本発明はコーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品に関する。
携帯通信機器や高速情報処理機器等の最近の進歩に象徴されるように、エレクトロニクス機器の小型軽量化、高性能化には目覚しいものがある。これらを支える要素技術の一つに、電気・電子部品の高性能化が挙げられる。電池等も例外ではなく、高性能部品開発が急速に進展している。これに応えるため、部材、例えば隔壁材料としてのセパレータに関しても技術・品質開発の必要性が高まっている。
例えば、アルカリ電池の1つの態様として円筒型のものが知られており、この円筒型アルカリ電池は極板群にセパレータを巻回して製造されるが、電池容量を増やすため或いは電気抵抗を小さくするために、セパレータとして使用する不織布は電解液の保持性に優れている必要がある。そのため、セパレータはできるだけ繊維径の小さい繊維から構成されているのが好ましい。このような不織布を製造する方法として、例えば、ポリオレフィン系樹脂からなる水流により分割可能な分割性繊維を含む繊維ウェブに対して水流を噴出し、分割性繊維を分割することにより繊維径の小さい繊維を発生させる方法が知られているが、この方法には、分割性繊維を十分に分割することができなかったり、十分に分割するためには多大なエネルギーが必要である等の問題がある。
本発明の目的は上記の如き問題点を解決すること、すなわち、十分な電解液の保持性を有するセパレータを提供することである。
本発明者らはかかる状況に鑑み、高度な電解液保持性を有するセパレータを開発すべく鋭意検討を重ねた結果、本発明を完成するに至った。
かくして、本発明は、イオン性物質、水酸基含有物質及びシリコン化合物より選ばれる少なくとも1種の物質がコーティングされていることを特徴とする電気電子部品用セパレータを提供するものである。
本発明はまた、イオン性物質、水酸基含有物質及びシリコン化合物より選ばれる少なくとも1種の物質を予め水に溶解または分散させた後、その溶解または分散液に未コーティングセパレータを浸漬し、次いで乾燥して水分を蒸発させることを特徴とする上記の本発明のセパレータの製造方法を提供するものである。
本発明はさらに、上記の本発明のセパレータが使用されていることを特徴とする、電池、コンデンサなどの電気電子部品を提供するものである。
以下、本発明のコンデンサ、その製造方法及び用途についてさらに詳細に説明する。
発明の実施の形態
(セパレータ)
本発明において「セパレータ」は、電池、コンデンサなどの電気電子部品中で例えば電極などの導電部材間を隔離することにより回路が短絡することを防ぐための構造体と定義される。セパレータとしては、通常、紙、不織布、微多孔フィルムまたはこれらの複合体が使用されるが、これらに限定されるものではない。
また、セパレータを構成する素材としては、例えば、アラミド、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリフェニレンサルファイド、フッ素樹脂、ポリビニルアルコール、PBO(ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール)、ポリイミド、ガラス、カーボン、アルミナ、天然繊維、天然パルプなどが、紙、不織布、微多孔フィルムなどに加工しやすいことから使用される場合が多いが、電気電子部品中の電極などと比較して抵抗値の高いものであれば、材質は特に制限されるものではない。
(コーティングセパレータ)
本発明において「コーティングセパレータ」とは、その表面にイオン性物質、水酸基含有物質及びシリコン化合物より選ばれる少なくとも1種の物質が付着したセパレータである。その付着量はセパレータの孔が実質的に塞がらない限り特に制限されるものではないが、一般には、未コーティングセパレータの重量に対して0.004〜20%の範囲内が好ましい。また、コーティングは均一であることが望ましいが、コーティング斑があってもセパレータとして機能する限り問題はない。
コーティング方法としては、例えば上記物質を水に溶解または分散させた後、その溶解液または分散液にセパレータを浸漬し、次いで乾燥により水分を蒸発させる方法、または浸漬する前に未コーティングセパレータを予め部品中に組み込み、その全体を溶解液または分散液に浸漬し、次いで乾燥して水分を蒸発させる方法などが好適なものとして挙げられるが、これらに限定されるものではない。上記の乾燥の条件は特に制限されるものではないが、通常、50℃以上で1分以上乾燥することが好ましい。
また、上記「部品」とは、電池、コンデンサ等の電気電子部品のことであり、上記溶解液が浸漬可能な空間が存在する限り、特に完成品、半完成品を問わない。
(イオン性物質)
本発明に用いられる「イオン性物質」とは、化合物を構成する化学結合にイオン結合を含むものであり、具体的には、例えば、炭酸カルシウム、塩化カルシウム、無水塩化カルシウム、酸化カルシウム、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、無水硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリム、硫酸銅、無水硫酸銅、硫酸アルミニウム、カルボキシメチルセルロースナトリウムなどがあげあれるが、これらに限定されるものではない。
(水酸基含有物質)
本発明に用いられる「水酸基含有物質」とは、化合物中に水酸基(−OH)を含むものであり、具体的には、アルコール類(例えば、エタノール、ブタノールなど)、グリコール類(例えば、エチレングリコール、プロピレングリコールなど)、多糖類(例えば、セルロース、デンプンなど)などがあげあれるが、これらに限定されるものではない。
(シリコン化合物)
本発明に用いられる「シリコン化合物」とは、化合物中にケイ素を含むものであり、例えば、シリカゲル、シリカゾル、無水シリカ、ゼオライトなどがあげあれるが、これらに限定されるものではない。
(熱処理)
本発明では、場合により、コーテイング前および/または後にセパレータを熱処理し、
電解液の保持性をさらに高めることができる。特に、コーティング後に熱処理を行うことにより、イオン性物質、水酸基含有物質、シリコン化合物等がセパレータに固定され、電解液保持性が向上する可能性がある。その際の熱処理温度は厳密に制限されるものではないが、一般には、セパレータ構成素材の融点以下であることが好ましい。
(電解液保持性)
本発明において「電解液保持性」とは、セパレータが一定時間に電解液などの液体を吸上げる度合であり、具体的には下記式(2)により算出される値として定義される。
2η/γt 式(2)
ここで、hはある液体をt秒間に吸上げる吸上げ高さ(mm)であり、ηは該液体の
粘度(mPaS)であり、γは該液体の表面張力(mN/m)であり、tは吸上げ時
間(秒)である。
本発明のコーティングされたセパレータは、上記式(2)で示される電解液保持性が一般に0.7より大きい。
以上の如くしてコーティングされた本発明のセパレータは、コーティングによる電解液保持性に優れており、電気電子部品の導電部材間の隔離板として極めて適している。
以下、本発明を実施例、比較例によりさらに具体的に説明する。
(測定方法)
(1)シートの坪量、厚みの測定
JIS C2111に準じて実施した。
(2)吸上げ高さの測定
正ブタノールを30秒間に吸上げる高さを測定した。
20℃で正ブタノールの粘度は7(mPaS)、表面張力は24.6(mN/m)
であった。
実施例1
特公昭52−151624号公報に記載の湿式沈殿機を用いてポリメタフェニレンイソフタルアミドのファイブリッドを製造した。これを叩解機で処理して濾水度(カナダ標準濾水度)を20mlに調節した。
また、帝人(株)製コーネックス(登録商標)を長さ5mmに切断して抄紙原料(アラミドフロック)とした。このフロックの繊度は0.8デニールであった。
上記のように調製した紙料を水中にて混合し、タッピ式手抄き機(断面625cm2)でシートを作製した。
上記シートをカレンダー加工機にてロール温度330℃、ロール線圧100kgf/cm、速度2m/分の条件でカレンダー加工した。
カレンダー加工後のシートを0.25%硫酸ナトリウム水溶液に1分含浸後、熱風オーブンにて150℃×30分乾燥した。
得られたシート材の主要特性及びブタノール吸上げ高さを測定した。結果を下記表1に示す。
比較例1
上記実施例1と同様にしてカレンダー加工まで行った後、純水に1分含浸後、熱風オーブンにて150℃×30分乾燥した。
得られたシート材の主要特性及びブタノール吸上げ高さを測定した。結果を下記表1に示す。
Figure 2009087948
上記表1から明らかなとおり、セパレータに本発明に従いコーティングを施すことにより液保持性が向上する。
以上説明したように、本発明に従いコーティングされたセパレータは電解液の保持性が向上する。また、本発明のコーティングセパレーダを電気電子部品に使用することにより、本来その部品が持つ電気特性が電解液の不十分な保持、漏れ等によるロスなく発揮させることができると期待される。

Claims (6)

  1. アラミド紙よりなり、且つイオン性物質、水酸基含有物質及びシリコン化合物より選ばれる少なくとも1種の物質がコーティングされてなることを特徴とする電気電子部品用セパレータ。
  2. イオン性物質が炭酸カルシウム、塩化カルシウム、無水塩化カルシウム、酸化カルシウム、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、無水硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリム、硫酸銅、無水硫酸銅、硫酸アルミニウム及びカルボキシメチルセルロースナトリウムより選ばれることを特徴とする請求項1に記載のセパレータ。
  3. 水酸基含有物質がアルコール類、グリコール類及び多糖類より選ばれることを特徴とする請求項1に記載のセパレータ。
  4. シリコン化合物がシリカゲル、シリカゾル、無水シリカ及びゼオライトより選ばれることを特徴とする請求項1に記載のセパレータ。
  5. セパレータがコーティング前および/または後に熱処理されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のセパレータ。
  6. 下記不等式(1)
    0.7<hη/γt 式(1)
    ここで、hはある液体をt秒間に吸上げる吸上げ高さ(mm)であり、ηは該液体の
    粘度(mPaS)であり、γは該液体の表面張力(mN/m)であり、tは吸上げ時
    間(秒)である。
    で示される範囲内の吸上げ高さを有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のセパレータ。
JP2008310791A 2008-12-05 2008-12-05 コーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品 Pending JP2009087948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008310791A JP2009087948A (ja) 2008-12-05 2008-12-05 コーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008310791A JP2009087948A (ja) 2008-12-05 2008-12-05 コーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002189696A Division JP4287622B2 (ja) 2002-06-28 2002-06-28 コーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009087948A true JP2009087948A (ja) 2009-04-23

Family

ID=40661052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008310791A Pending JP2009087948A (ja) 2008-12-05 2008-12-05 コーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009087948A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012057790A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Paper enhancement treatment with decreased calcium chloride
KR20150050511A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 주식회사 엘지화학 전기화학소자용 분리막의 제조방법 및 그로부터 제조된 전기화학소자용 분리막
US9083035B2 (en) 2012-03-22 2015-07-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Separator and rechargeable lithium battery

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198553A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
JPS62254359A (ja) * 1986-04-28 1987-11-06 Toshiba Corp 水素電池
JPH04296446A (ja) * 1991-03-26 1992-10-20 Nippon Muki Co Ltd 蓄電池用焼結式セパレータ並にその製造法
JPH06231744A (ja) * 1993-02-09 1994-08-19 Toshiba Battery Co Ltd マンガン乾電池
JPH07326371A (ja) * 1994-06-02 1995-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd マンガン乾電池
JPH08250101A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Japan Gore Tex Inc 電気化学反応装置用セパレータ及びそれを用いた電気化学反応装置
JPH10154500A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Mitsui Chem Inc 鉛蓄電池用セパレータ及びその製造方法
JPH10251404A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 Sumitomo Chem Co Ltd 水酸基末端パラ配向芳香族ポリアミドおよびその多孔質フィルム
JPH1140131A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Du Pont Teijin Advanced Paper Kk 電池セパレーター
JP2000285895A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd 非水電解液電池用セパレーターおよびそれを用いた非水電解液電池
JP2001040597A (ja) * 1999-07-22 2001-02-13 Toray Ind Inc 親水性不織布、電池セパレーター材および電池
JP2001250529A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Nippon Sheet Glass Co Ltd アルカリ二次電池
JP2001283810A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Nippon Muki Co Ltd 密閉形鉛蓄電池用セパレータ
JP2001325965A (ja) * 2000-03-08 2001-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd マンガン乾電池の製造方法
JP2001357890A (ja) * 2000-03-29 2001-12-26 Elite Ionergy Co Ltd 電池の製造方法
JP2002008730A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Fdk Corp リチウム二次電池
JP2002124244A (ja) * 2000-08-07 2002-04-26 National Institute Of Advanced Industrial & Technology アルカリ二次電池用セパレータおよびそれを用いたアルカリ二次電池

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198553A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
JPS62254359A (ja) * 1986-04-28 1987-11-06 Toshiba Corp 水素電池
JPH04296446A (ja) * 1991-03-26 1992-10-20 Nippon Muki Co Ltd 蓄電池用焼結式セパレータ並にその製造法
JPH06231744A (ja) * 1993-02-09 1994-08-19 Toshiba Battery Co Ltd マンガン乾電池
JPH07326371A (ja) * 1994-06-02 1995-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd マンガン乾電池
JPH08250101A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Japan Gore Tex Inc 電気化学反応装置用セパレータ及びそれを用いた電気化学反応装置
JPH10154500A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Mitsui Chem Inc 鉛蓄電池用セパレータ及びその製造方法
JPH10251404A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 Sumitomo Chem Co Ltd 水酸基末端パラ配向芳香族ポリアミドおよびその多孔質フィルム
JPH1140131A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Du Pont Teijin Advanced Paper Kk 電池セパレーター
JP2000285895A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd 非水電解液電池用セパレーターおよびそれを用いた非水電解液電池
JP2001040597A (ja) * 1999-07-22 2001-02-13 Toray Ind Inc 親水性不織布、電池セパレーター材および電池
JP2001250529A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Nippon Sheet Glass Co Ltd アルカリ二次電池
JP2001325965A (ja) * 2000-03-08 2001-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd マンガン乾電池の製造方法
JP2001283810A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Nippon Muki Co Ltd 密閉形鉛蓄電池用セパレータ
JP2001357890A (ja) * 2000-03-29 2001-12-26 Elite Ionergy Co Ltd 電池の製造方法
JP2002008730A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Fdk Corp リチウム二次電池
JP2002124244A (ja) * 2000-08-07 2002-04-26 National Institute Of Advanced Industrial & Technology アルカリ二次電池用セパレータおよびそれを用いたアルカリ二次電池

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012057790A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Paper enhancement treatment with decreased calcium chloride
US9056515B2 (en) 2010-10-29 2015-06-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Paper enhancement treatment with decreased calcium chloride
US9083035B2 (en) 2012-03-22 2015-07-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Separator and rechargeable lithium battery
KR20150050511A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 주식회사 엘지화학 전기화학소자용 분리막의 제조방법 및 그로부터 제조된 전기화학소자용 분리막
KR101656413B1 (ko) * 2013-10-31 2016-09-09 주식회사 엘지화학 전기화학소자용 분리막의 제조방법 및 그로부터 제조된 전기화학소자용 분리막
US10056589B2 (en) 2013-10-31 2018-08-21 Lg Chem, Ltd. Method of manufacturing separator for electrochemical device and separator for electrochemical device manufactured thereby

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4287622B2 (ja) コーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品
WO2005100688A1 (ja) アラミド薄葉材およびそれを用いた電気電子部品
WO2016010085A1 (ja) 蓄電デバイス用セパレータおよび該セパレータを用いた蓄電デバイス
JP6129209B2 (ja) 電気二重層キャパシタ用セパレータ及び電気二重層キャパシタ
WO2013069146A1 (ja) 電解コンデンサ用セパレータ及び電解コンデンサ
JP4869875B2 (ja) コンデンサー用セパレーター
JP2010239094A (ja) 電解コンデンサ用セパレータおよび電解コンデンサ
WO2009060989A1 (ja) 薄葉材、その製造方法及びそれを用いた電気・電子部品
JP2009087948A (ja) コーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品
JP2018063925A (ja) 電池用セパレータ、電池及び電池用セパレータ塗液
JP2006351733A (ja) コンデンサーおよびコンデンサー用電極セパレーター
JP2015133389A (ja) セパレータ及び該セパレータを用いたコンデンサ
WO2019102958A1 (ja) 電気化学素子用セパレータ及び電気化学素子
JP6913439B2 (ja) 電気化学素子用セパレータ及び電気化学素子
JP2019102649A (ja) 固体電解コンデンサ又はハイブリッド電解コンデンサ用セパレータ及び固体電解コンデンサ又はハイブリッド電解コンデンサ。
WO2009148178A1 (ja) 薄葉材、その製造方法およびそれを用いた電気・電子部品
JP4109696B2 (ja) 電解コンデンサ
JP2015061036A (ja) キャパシタ用セパレータ
JP2007013010A (ja) コンデンサー用電極セパレーターおよびコンデンサー
US3340444A (en) Electrolytic device comprising fibrous ionically permeable spacer
JP2003133180A (ja) 電気二重層コンデンサ
US20230044329A1 (en) Separator for electrochemical elements
JP2013201406A (ja) アルミ電解コンデンサ用セパレータ及びアルミ電解コンデンサ
JP6338449B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用セパレータ及びアルミ電解コンデンサ
JP2004228600A (ja) 電解コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100511

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121009