JP2009015247A - 表示装置のデータドライバ、そのテスト方法及びプローブカード - Google Patents

表示装置のデータドライバ、そのテスト方法及びプローブカード Download PDF

Info

Publication number
JP2009015247A
JP2009015247A JP2007180083A JP2007180083A JP2009015247A JP 2009015247 A JP2009015247 A JP 2009015247A JP 2007180083 A JP2007180083 A JP 2007180083A JP 2007180083 A JP2007180083 A JP 2007180083A JP 2009015247 A JP2009015247 A JP 2009015247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
amplifier
repair
dac
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007180083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4953948B2 (ja
Inventor
Tadayoshi Matsui
忠義 松居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2007180083A priority Critical patent/JP4953948B2/ja
Priority to US12/216,611 priority patent/US8217923B2/en
Priority to CN2008101361181A priority patent/CN101345018B/zh
Publication of JP2009015247A publication Critical patent/JP2009015247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4953948B2 publication Critical patent/JP4953948B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0291Details of output amplifiers or buffers arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/08Fault-tolerant or redundant circuits, or circuits in which repair of defects is prepared
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/12Test circuits or failure detection circuits included in a display system, as permanent part thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】アンプの出力遅延のテストと同等のテストをリペアアンプの出力でも行うこと。
【解決手段】本発明の表示装置1のデータドライバ30では、DAC35は、表示部10上の信号線D1〜Dnを駆動するための駆動信号を出力する。アンプ36(36−1〜36−n)は、その入力がDAC35の出力に接続され、その出力が信号線D1〜Dnに接続される。リペアアンプ40(40−1、40−2)は、信号線Dj(1≦j≦n)が断線43したときに、その入力が信号線Djの断線箇所に対してアンプ36−jに接続されている側Dj’に接続され、その出力が信号線Djの断線箇所に対してアンプ36−jに接続されていない側Dj”に接続される。スイッチ60−1、60−2は、リペアアンプ40−1、40−2をテストするテストモードが実行されるときに、リペアアンプ40−1、40−2の入力に駆動信号を供給する。
【選択図】図6

Description

本発明は、表示装置に適用されるデータドライバ、そのテスト方法及びプローブカードに関し、特にデータドライバに設けられたリペアアンプをテストするために好適な技術に関する。
TFT(Thin Film Transistor)型液晶表示装置、単純マトリクス型液晶表示装置、エレクトロルミネセンス(EL)表示装置、プラズマ表示装置などの表示装置が普及されている。表示装置の表示部(画面)には、表示データが表示される。例えば、表示装置として、TFT型液晶表示装置について説明する。
図1は、TFT型液晶表示装置1の構成を示している。
TFT型液晶表示装置1は、ガラス基板3と、表示部(液晶パネル)10と、1番目からm番目までのm個のゲート線G1〜Gmと、1番目からn番目までのn個のデータ線D1〜Dnとを具備している。液晶パネル10は、ガラス基板3上にマトリクス状に配置された複数の画素11を具備している。例えば、複数の画素11として(m×n)個の画素11がガラス基板3上に配置されている(m、nは2以上の整数)。(m×n)個の画素11の各々は、薄膜トランジスタ(Thin Film Transister:TFT)12と、画素容量15とを具備している。画素容量15は、画素電極と、画素電極に対向する対向電極とを具備している。TFT12は、ドレイン電極13と、画素電極に接続されたソース電極14と、ゲート電極16とを具備している。m個のゲート線G1〜Gmは、それぞれ、m行の画素11のTFT12のゲート電極16に接続されている。n個のデータ線D1〜Dnは、それぞれ、n列の画素11のTFT12のドレイン電極13に接続されている。
TFT型液晶表示装置1は、更に、ゲートドライバ20とデータドライバ30とを具備している。ゲートドライバ20は、チップ上(図示しない)に設けられ、m個のゲート線G1〜Gmの一端に接続されている。データドライバ30は、チップ上に設けられ、n個のデータ線D1〜Dnの一端に接続されている。
TFT型液晶表示装置1は、更に、タイミングコントローラ2を具備している。タイミングコントローラ2は、例えば、1水平期間においてゲート線G1を選択するためのゲートクロック信号GCLKをゲートドライバ20に供給する。ゲートドライバ20は、ゲートクロック信号GCLKにより、選択信号をゲート線G1に出力する。このとき、ゲート線G1には、その一端から他端までこの順に選択信号が伝達され、ゲート線G1に対応する(1×n)個の画素11のTFT12は、ゲート電極16に供給される選択信号により、オンする。
また、タイミングコントローラ2は、クロック信号CLKと、1ライン分表示データDATAとをデータドライバ30に供給する。1ライン分表示データDATAは、データ線D1〜Dnに対応するn個の表示データを含んでいる。データドライバ30は、クロック信号CLKに従って、n個の表示データをそれぞれn個のデータ線D1〜Dnに出力する。このとき、ゲート線G1とn個のデータ線D1〜Dnとに対応する(1×n)個の画素11のTFT12はオンしている。このため、(1×n)個の画素11の画素容量15には、それぞれ、n個の表示データが書き込まれ、次の書き込みまで保持される。これにより、1ライン分表示データDATAとしてn個の表示データが表示される。
図2は、データドライバ30の構成を示している。データドライバ30は、1番目からx番目までこの順に、行方向に縦続接続(カスケード接続)されている。ここで、xは、2以上の整数である。
データドライバ30は、シフトレジスタ31と、データレジスタ32と、ラッチ回路33と、レベルシフタ34と、DAC(Digital to Analog Converter)35と、アンプ回路36と、階調電圧生成回路37とを具備している。
階調電圧生成回路37は、直列接続された複数の階調補正抵抗素子(図示しない)を備えている。この階調電圧生成回路37は、電源回路(図示しない)からの基準電圧を複数の階調補正抵抗素子により分圧し、複数の階調電圧を生成する。例えば、TFT型液晶表示装置1では64階調表示を行う場合、階調電圧生成回路37は、基準電圧V0〜V7を63個の階調補正抵抗素子R0〜R62により分圧し、複数の階調電圧として64階調の正極性階調電圧を生成する。負極性階調電圧についても同様である。
シフトレジスタ31は、n個のシフトレジスタ(図示しない)を具備している。データレジスタ32は、n個のデータレジスタ(図示しない)を具備している。ラッチ回路33は、n個のラッチ回路(図示しない)を具備している。レベルシフタ34は、n個のレベルシフタ(図示しない)を具備している。
DAC35は、n個のDAC(図3参照)を具備している。上記n個のDACは、正極性階調電圧を出力階調電圧として出力するP型コンバータ(PchDAC)と、負極性階調電圧を出力階調電圧として出力するN型コンバータ(NchDAC)とを含んでいる。例えば、上記のn個のDACのうちの奇数番目のDACをPchDACとし、偶数番目のDACをNchDACとする。DAC35は、画素11に正極性階調電圧と負極性階調電圧とを交互に印加する反転駆動(出力切替)を行うためのn個のスイッチ素子(図3参照)を更に具備している。アンプ回路36は、n個のアンプ36−1〜36−n(図2、図3参照)を具備している。
TFT型液晶表示装置1の動作について説明する。
例えば、タイミングコントローラ2は、クロック信号CLKと、1ライン分表示データDATAとをx個のデータドライバ30に供給し、シフトパルス信号STHを1番目のデータドライバ30に供給する。x個のデータドライバ30の各々は、クロック信号CLKとシフトパルス信号STHにより、1ライン分表示データDATAに含まれるn個の表示データをそれぞれn個のデータ線D1〜Dnに出力する。
i番目(i=1、2、…、x−1)のデータドライバ30において、シフトレジスタ31のn個のシフトレジスタは、それぞれ、シフトパルス信号STHをクロック信号CLKに同期させて順にシフトさせ、データレジスタ32のn個のデータレジスタに出力する。シフトレジスタ31の第nシフトレジスタは、シフトパルス信号STHをデータレジスタ32の第nデータレジスタに出力すると共に、(i+1)番目(i=1、2、…、x−1)のデータドライバ30に出力(カスケード出力)する。x番目のデータドライバ30では、シフトレジスタ31のn個のシフトレジスタは、それぞれ、シフトパルス信号STHをクロック信号CLKに同期させて順にシフトさせ、データレジスタ32のn個のデータレジスタに出力する。
x個のデータドライバ30の各々において、データレジスタ32のn個のデータレジスタは、それぞれ、タイミングコントローラ2からのn個の表示データを、シフトレジスタ31のn個のシフトレジスタからのシフトパルス信号STHに同期して取り込み、ラッチ回路33に出力する。ラッチ回路33のn個のラッチ回路は、データレジスタ32のn個のデータレジスタからのn個の表示データをそれぞれ同タイミングでラッチし、レベルシフタ34に出力する。レベルシフタ34のn個のレベルシフタは、それぞれ、n個の表示データに対するレベル変換を行ない、DAC35に出力する。DAC35は、n個のDACにより、レベルシフタ34のn個のレベルシフタからのn個の表示データに対するデジタル/アナログ変換を行ない、n個のスイッチ素子により、出力切替を行う。
例えば、図3に示されるように、奇数番目(第1、3、…、(n−1))のDACであるPchDACは、それぞれ、64階調の正極性階調電圧のうちの、奇数番目(第1、3、…、(n−1))のレベルシフタからの表示データに応じた出力階調電圧を選択して、奇数番目(第1、3、…、(n−1))のスイッチング素子を介して、アンプ回路36の奇数番目のアンプ36−1、36−3、…、36−(n−1)に出力する。この場合、偶数番目(第2、4、…、n)のDACであるNchDACは、それぞれ、64階調の負極性階調電圧のうちの、偶数番目(第2、4、…、n)のレベルシフタからの表示データに応じた出力階調電圧を選択して、偶数番目(第2、4、…、n)のスイッチング素子を介して、アンプ回路36の偶数番目のアンプ36−2、36−4、…、36−nに出力する。
一方、反転駆動を行場合、図3に示されるように、奇数番目(第1、3、…、(n−1))のDACであるPchDACは、それぞれ、64階調の正極性階調電圧のうちの、奇数番目(第1、3、…、(n−1))のレベルシフタからの表示データに応じた出力階調電圧を選択して、奇数番目(第1、3、…、(n−1))のスイッチング素子を介して、アンプ回路36の偶数番目のアンプ36−2、36−4、…、36−nに出力する。この場合、偶数番目(第2、4、…、n)のDACであるNchDACは、それぞれ、64階調の負極性階調電圧のうちの、偶数番目(第2、4、…、n)のレベルシフタからの表示データに応じた出力階調電圧を選択して、偶数番目(第2、4、…、n)のスイッチング素子を介して、アンプ回路36の奇数番目のアンプ36−1、36−3、…、36−(n−1)に出力する。
これにより、DAC35は、デジタル/アナログ変換と出力切替とが施されたn個の出力階調電圧をアンプ回路36に出力する。アンプ回路36のn個のアンプ36−1〜36−nは、それぞれ、n個の出力階調電圧を入力し、n個のデータ線D1〜Dnに出力する。
上述のような液晶に代表される表示装置の表示パネル(液晶パネル10)の高精細化の要求により、表示パネル上のゲート線G1〜Gm及びデータ線D1〜Dnなどの信号線はその線幅が狭くなってきており、製造工程の異物やリソグラフィ工程の欠陥によって断線を起こす可能性が増加している。ドライバが信号線を駆動するための駆動信号を出力するときに、信号線に断線が生じると断線箇所から先の画素を駆動することができない。例えば、駆動ドライバが上記のデータドライバ30であり、信号線が上記のデータ線D1〜Dnであり、駆動信号が上記のn個の出力階調電圧(n個の表示データ)であり、データ線Dj(jは、1≦j≦nを満たす整数)に断線が生じた場合、その断線箇所から先の画素11を駆動することができない。この場合、表示装置としては不良品になってしまう。この不良は、パネルを製造してドライバ・基板等を接続・組立てした最終段階の電気的テストで初めて発見できるため、その不良コストは膨大なものになってしまう。
この問題に対処するため、例えば、特開平08−171081号公報に記載されているように、リペア回路(レスキュー回路とも呼ばれる)をあらかじめドライバに設けておき、断線が発見された場合にリペア回路を介して断線箇所から先の画素を駆動することが行われている。これについて、上述のTFT型液晶表示装置1を用いて簡単に説明する。
図4に示されるように、TFT型液晶表示装置1のデータドライバ30は、更に、リペアアンプ40を具備している。リペアアンプ40は、説明の都合上、データドライバ30と切り離されて図示されている。このリペアアンプ40は、チップ上に設けられ、例えば、2つのリペアアンプ40−1、40−2を具備している。TFT型液晶表示装置1は、更に、ガラス基板3上に設けられた予備配線41、42を具備している。
信号線としてデータ線Djに断線43が発見された場合、データ線Djの断線箇所に対してアンプ36−jに接続されている側(接続データ線)Dj’と、予備配線41との交点44を接続する。そして、予備配線41と、例えばリペアアンプ40−1の入力との交点45を接続する。更に、リペアアンプ40−1の出力と、予備配線42との交点46を接続し、予備配線42と、データ線Djの断線箇所に対してアンプ36−jに接続されていない側(非接続データ線)Dj”との交点47を接続する。これにより、アンプ36−jの出力、接続データ線Dj’、交点44、予備配線41、交点45、リペアアンプ40−1、交点46、予備配線42、交点47、非接続データ線Dj”の経路でリペア回路が形成され、断線43から先の画素11を駆動することができる。ここで、リペアアンプ40−1は、上記のリペア回路の抵抗による駆動能力の低下を補償するために用いられている。
上記リペア回路を有する表示ドライバICの電気的特性検査において、他の電気的特性検査とともにリペアアンプ40−1、40−2の電気的特性検査も行われる。
図5に示されるように、TFT型液晶表示装置1のデータドライバ30は、更に、電気的特性検査を行うためのパッドを具備している。そのパッドは、チップ上に設けられている。
パッドは、出力パッド56−1〜56−nと、リペア用入力パッド51−1、51−2と、リペア用出力パッド52−1、52−2とを含んでいる。出力パッド56−1〜56−nは、アンプ回路36のn個のアンプ36−1〜36−nの出力に接続されている。リペア用入力パッド51−1、51−2は、それぞれ、リペアアンプ40−1、40−2の入力に接続されている。リペア用出力パッド52−1、52−2は、それぞれ、リペアアンプ40−1、40−2の出力に接続されている。
電気的特性検査が行われるときに、チップには測定器53が接続される。測定器53は、プローブカード54と、テスタ55とを具備している。テスタ55としては、量産用のLSIテスタが用いられる。
例えば、電気的特性検査として、測定器53は、アンプ回路36のn個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延をテストする。この場合、プローブカード54は、上述のDAC35の出力切替によりn個のアンプ36−1〜36−nを介して出力パッド56−1〜56−nに供給される駆動信号(出力階調電圧)を入力し、その駆動信号をテスタ55に出力する。テスタ55は、その駆動信号に基づいて、n個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延をテストし、その出力遅延を表す出力遅延時間に対して良否判定する。良否判定は、出力遅延時間が上限値よりも長いか否かにより行われ、例えば、出力遅延時間が上限値以下である場合、良品を表し、出力遅延時間が上限値よりも長い場合、不良品を表している。
また、電気的特性検査として、測定器53は、リペアアンプ40−1、40−2の出力遅延をテストする。この場合、テスタ55は、リペア用入力パッド51−1、51−2に信号を供給する。プローブカード54は、リペアアンプ40−1、40−2を介してリペア用出力パッド52−1、52−2に供給される信号を入力し、その信号をテスタ55に出力する。テスタ55は、その信号に基づいて、リペアアンプ40−1、40−2の出力遅延をテストし、その出力遅延を表す出力遅延時間に対して良否判定する。
特開平08−171081号公報
しかし、上述のリペアアンプ40−1、40−2の電気的特性検査を行う場合、リペアアンプ40−1、40−2の出力遅延良否判定時に、テスタ55の仕様上、アンプ回路36のn個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延と同様の出力遅延良否判定が行えていないという問題があった。
つまり、n個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延のテストでは、そのアンプ36−1〜36−nがDAC35からのアナログ電圧(出力階調電圧)を入力するため、DAC35の出力切替入力を受けたときの特性でアンプ36−1〜36−nの出力遅延を良否判定する必要がある。しかし、このDAC35の出力切替を量産用のLSIテスタ55からの入力で再現することは、テスタ55の能力(コスト)の問題があり困難である。
また、量産用LSIテスタ55では、コストの問題からテストデバイスが入力できるアナログ電圧の最大値に制限がある場合がある。この最大値がDAC35からのアナログ電圧の最大値より小さい場合は、リペアアンプ40−1、40−2の遅延が最大になると予測される最大入力振幅での遅延時間の良否判定ができない。
すなわち、量産製品のテストでは、リペアアンプ40−1、40−2の正確な良否判定ができないという問題点があった。
以下に、発明を実施するための最良の形態・実施例で使用される符号を括弧付きで用いて、課題を解決するための手段を記載する。この符号は、特許請求の範囲の記載と発明を実施するための最良の形態・実施例の記載との対応を明らかにするために付加されたものであり、特許請求の範囲に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明の表示装置(1)のデータドライバ(30)は、
表示部(10)上の信号線(D1〜Dn)(nは、1以上の整数)を駆動するための駆動信号を出力するDAC(Digital to Analog Converter)(35)と、
その入力が前記DAC(35)の出力に接続され、その出力が前記信号線(D1〜Dn)に接続されるアンプ(36;36−1〜36−n)と、
前記信号線(Dj)(jは、1≦j≦nを満たす整数)が断線(43)したときに、その入力が前記信号線(Dj)の断線箇所に対して前記アンプ(36−j)に接続されている側(Dj’)に接続され、その出力が前記信号線(Dj)の断線箇所に対して前記アンプ(36−j)に接続されていない側(Dj”)に接続されるリペアアンプ(40;40−1、40−2)と、
前記リペアアンプ(40;40−1、40−2)をテストするテストモードが実行されるときに、前記リペアアンプ(40;40−1、40−2)の入力に前記駆動信号を供給するスイッチ(60−1、60−2)と
を具備している。
以上により、本発明の表示装置(1)のデータドライバ(30)では、スイッチ(60−1、60−2)は、テストモードが実行されるときに、リペアアンプ(40−1、40−2)の入力に駆動信号(出力階調電圧)を供給する。これにより、リペアアンプ(40−1、40−2)の入力には、通常のアンプ(36;36−1〜36−n)の出力遅延のテストと同等のアナログ電圧(出力階調電圧)の振幅値が入力される。このため、アンプ(36;36−1〜36−n)の出力遅延のテストと同等のテストをリペアアンプ(40−1、40−2)の出力でも行うことができる。したがって、本発明では、量産用のLSIテスタ(55)でリペアアンプ(40−1、40−2)の出力遅延における良否判定を正確に行うことができる。
以下に添付図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。本発明では、前述(背景技術、発明が解決しようとする課題)と重複する説明を省略する。
(第1実施形態)
[構成]
図6は、本発明の第1実施形態によるTFT型液晶表示装置1のデータドライバ30とそれに接続される測定器53(プローブカード54、テスタ55)の構成を示している。データドライバ30は、更に、スイッチ60−1、60−2と、テスト用パッド61とを具備している。スイッチ60−1、60−2とテスト用パッド61は、チップ上に設けられている。測定器53(プローブカード54、テスタ55)は、後述の電気的特性検査が行われるときにチップに接続される。
テスト用パッド61は、配線を介してスイッチ60−1、60−2に接続されている。リペアアンプ40−1、40−2は、それぞれ、データドライバ30のアンプ回路36のアンプ36−1、36−nの近辺に設けられ、スイッチ60−1、60−2は、それぞれ、データドライバ30のDAC35とアンプ36−1、36−nとの間に設けられている。スイッチ60−1、60−2は、それぞれ、DAC35の出力に接続された端子aと、アンプ36−1、36−nの入力に接続された端子bと、リペアアンプ40−1、40−2の入力に接続された端子cを有している。
[動作]
テスト用パッド61には、テストモード信号TESTが供給される。例えば、テストモード信号TESTの信号レベルがインアクティブ状態である場合、通常モード(第1テストモード)が実行される。テストモード信号TESTの信号レベルがアクティブ状態である場合、リペアアンプ40−1、40−2をテストするためのテストモード(第2テストモード)が実行される。
通常モードにおいて、スイッチ60−1、60−2は、端子aと端子bとを接続している。即ち、スイッチ60−1、60−2は、それぞれ、DAC35の出力とアンプ36−1、36−nの入力とを接続している。
例えば、この通常モードにおいて、電気的特性検査として、測定器53は、アンプ36−1〜36−nの出力遅延をテストする。この場合、プローブカード54は、前述のDAC35の出力切替によりアンプ36−1〜36−nを介して出力パッド56−1〜56−nに供給される駆動信号(出力階調電圧)を入力し、その駆動信号をテスタ55に出力する。テスタ55は、その駆動信号に基づいて、アンプ36−1〜36−nの出力遅延をテストし、その出力遅延を表す出力遅延時間に対して良否判定する。
テストモードにおいて、スイッチ60−1、60−2は、端子aと端子cとを接続している。即ち、スイッチ60−1、60−2は、それぞれ、DAC35の出力とアンプ36−1、36−nの入力との接続に代えて、DAC35の出力とリペアアンプ40−1、40−2の入力とを接続している。
例えば、このテストモードにおいて、測定器53は、リペアアンプ40−1、40−2の出力遅延をテストする。この場合、プローブカード54は、前述のDAC35の出力切替によりリペアアンプ40−1、40−2を介してリペア用出力パッド52−1、52−2に供給される駆動信号(出力階調電圧)を入力し、その駆動信号をテスタ55に出力する。テスタ55は、その信号に基づいて、リペアアンプ40−1、40−2の出力遅延をテストし、その出力遅延を表す出力遅延時間に対して良否判定する。
[効果]
以上の説明により、本発明の第1実施形態によるTFT型液晶表示装置1のデータドライバ30では、スイッチ60−1、60−2は、テストモード(第2テストモード)が実行されるときに、リペアアンプ40−1、40−2の入力に駆動信号(出力階調電圧)を供給する。これにより、リペアアンプ40−1、40−2の入力には、通常のアンプ回路36のn個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延のテストと同等のアナログ電圧(出力階調電圧)の振幅値が入力される。このため、n個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延のテストと同等のテストをリペアアンプ40−1、40−2の出力でも行うことができる。したがって、本発明では、量産用のLSIテスタ55でリペアアンプ40−1、40−2の出力遅延における良否判定を正確に行うことができる。
(第2実施形態)
[構成]
図7は、本発明の第2実施形態によるTFT型液晶表示装置1のデータドライバ30とそれに接続される測定器53(プローブカード54、テスタ55)の構成を示している。データドライバ30は、更に、スイッチ60−1、60−2と、テスト用パッド61と、予備DAC70−1、70−2とを具備している。スイッチ60−1、60−2とテスト用パッド61と予備DAC70−1、70−2は、チップ上に設けられている。測定器53(プローブカード54、テスタ55)は、電気的特性検査が行われるときにチップに接続される。
テスト用パッド61は、配線を介してスイッチ60−1、60−2と予備DAC70−1、70−2とに接続されている。リペアアンプ40−1、40−2は、それぞれ、データドライバ30のアンプ回路36のアンプ36−1、36−nの近辺に設けられ、スイッチ60−1、60−2は、それぞれ、予備DAC70−1、70−2とリペアアンプ40−1、40−2との間に設けられている。スイッチ60−1、60−2は、それぞれ、リペアアンプ40−1、40−2の入力に接続された端子aと、予備DAC70−1、70−2の出力に接続された端子bを有している。
予備DAC70−1、70−2は、DAC35の1出力分の回路である。リペアアンプ40−1、40−2をテストするためのテストモード(第2テストモード)が実行されるとき、予備DAC70−1、70−2は、DAC35の出力と同じ駆動信号(出力階調電圧)を出力する。
[動作]
テスト用パッド61には、テストモード信号TESTが供給される。例えば、テストモード信号TESTの信号レベルがインアクティブ状態である場合、通常モード(第1テストモード)が実行される。テストモード信号TESTの信号レベルがアクティブ状態である場合、テストモード(第2テストモード)が実行される。
通常モードにおいて、スイッチ60−1、60−2は、端子aと端子bとを非接続している。即ち、スイッチ60−1、60−2は、それぞれ、予備DAC70−1、70−2の出力とリペアアンプ40−1、40−2の入力とを接続していない。
例えば、この通常モードにおいて、電気的特性検査として、測定器53は、アンプ回路36のn個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延をテストする。この場合、プローブカード54は、前述のDAC35の出力切替によりn個のアンプ36−1〜36−nを介して出力パッド56−1〜56−nに供給される駆動信号(出力階調電圧)を入力し、その駆動信号をテスタ55に出力する。テスタ55は、その駆動信号に基づいて、n個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延をテストし、その出力遅延を表す出力遅延時間に対して良否判定する。
テストモードにおいて、スイッチ60−1、60−2は、端子aと端子bとを接続している。即ち、スイッチ60−1、60−2は、それぞれ、予備DAC70−1、70−2の出力とリペアアンプ40−1、40−2の入力とを接続している。
例えば、このテストモードにおいて、測定器53は、リペアアンプ40−1、40−2の出力遅延をテストする。この場合、プローブカード54は、予備DAC70−1、70−2の出力切替によりリペアアンプ40−1、40−2を介してリペア用出力パッド52−1、52−2に供給される駆動信号(出力階調電圧)を入力し、その駆動信号をテスタ55に出力する。テスタ55は、その信号に基づいて、リペアアンプ40−1、40−2の出力遅延をテストし、その出力遅延を表す出力遅延時間に対して良否判定する。
[効果]
以上の説明により、本発明の第2実施形態によるTFT型液晶表示装置1のデータドライバ30では、第1実施形態と同様に、スイッチ60−1、60−2は、テストモード(第2テストモード)が実行されるときに、リペアアンプ40−1、40−2の入力に駆動信号(出力階調電圧)を供給する。これにより、リペアアンプ40−1、40−2の入力には、通常のアンプ回路36のn個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延のテストと同等のアナログ電圧(出力階調電圧)の振幅値が入力される。このため、n個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延のテストと同等のテストをリペアアンプ40−1、40−2の出力でも行うことができる。したがって、本発明では、量産用のLSIテスタ55でリペアアンプ40−1、40−2の出力遅延における良否判定を正確に行うことができる。
(第3実施形態)
[構成]
図8は、本発明の第3実施形態によるTFT型液晶表示装置1のデータドライバ30とそれに接続される測定器53(プローブカード54、テスタ55)の構成を示している。測定器53(プローブカード54、テスタ55)は、電気的特性検査が行われるときにチップに接続される。プローブカード54は、更に、スイッチ60−1、60−2と、テスト用配線80−1、80−2とを具備している。
リペアアンプ40−1、40−2は、それぞれ、データドライバ30のアンプ回路36のアンプ36−1、36−nの近辺に設けられ、スイッチ60−1、60−2は、それぞれ、プローブカード54上で、出力パッド56−1、56−nとテスタ55との間に設けられている。スイッチ60−1、60−2は、それぞれ、出力パッド56−1、56−nに接続された端子aと、テスタ55に接続された端子bと、テスト用配線80−1、80−2に接続された端子cを有している。
[動作]
スイッチ60−1、60−2には、テスタ55からテストモード信号TESTが供給される。例えば、テストモード信号TESTの信号レベルがインアクティブ状態である場合、通常モード(第1テストモード)が実行される。テストモード信号TESTの信号レベルがアクティブ状態である場合、テストモード(第2テストモード)が実行される。
通常モードにおいて、スイッチ60−1、60−2は、端子aと端子bとを接続している。即ち、スイッチ60−1、60−2は、それぞれ、プローブカード54上で、出力パッド56−1、56−nとテスタ55とを接続している。
例えば、この通常モードにおいて、電気的特性検査として、測定器53は、アンプ回路36のn個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延をテストする。この場合、プローブカード54は、前述のDAC35の出力切替によりn個のアンプ36−1〜36−nを介して出力パッド56−1〜56−nに供給される駆動信号(出力階調電圧)を入力し、その駆動信号をテスタ55に出力する。テスタ55は、その駆動信号に基づいて、n個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延をテストし、その出力遅延を表す出力遅延時間に対して良否判定する。
テストモードにおいて、スイッチ60−1、60−2は、端子aと端子cとを接続している。即ち、スイッチ60−1、60−2は、それぞれ、プローブカード54上で、出力パッド56−1、56−nとテスタ55との接続に代えて、出力パッド56−1、56−nとリペア用入力パッド51−1、51−2とをテスト用配線80−1、80−2を介して接続している。
例えば、このテストモードにおいて、測定器53は、リペアアンプ40−1、40−2の出力遅延をテストする。この場合、プローブカード54は、前述のDAC35の出力切替によりリペアアンプ40−1、40−2を介してリペア用出力パッド52−1、52−2に供給される駆動信号(出力階調電圧)を入力し、その駆動信号をテスタ55に出力する。テスタ55は、その信号に基づいて、リペアアンプ40−1、40−2の出力遅延をテストし、その出力遅延を表す出力遅延時間に対して良否判定する。
[効果]
以上の説明により、本発明の第3実施形態によるプローブカード54では、第1、第2実施形態と同様に、スイッチ60−1、60−2は、テストモード(第2テストモード)が実行されるときに、リペアアンプ40−1、40−2の入力に駆動信号(出力階調電圧)を供給する。これにより、リペアアンプ40−1、40−2の入力には、通常のアンプ回路36のn個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延のテストと同等のアナログ電圧(出力階調電圧)の振幅値が入力される。このため、n個のアンプ36−1〜36−nの出力遅延のテストと同等のテストをリペアアンプ40−1、40−2の出力でも行うことができる。したがって、本発明では、量産用のLSIテスタ55でリペアアンプ40−1、40−2の出力遅延における良否判定を正確に行うことができる。
また、本発明の第3実施形態では、データドライバ30にスイッチやテスト端子を設けなくてもよいため、第1、第2実施形態よりもデータドライバ30におけるチップレイアウト面積を小さくできる。
図1は、TFT型液晶表示装置1の構成を示している(従来技術)。 図2は、TFT型液晶表示装置1のデータドライバ30の構成を示している(従来技術)。 図3は、データドライバ30のDAC35、アンプ回路36の構成を示している(従来技術)。 図4は、TFT型液晶表示装置1の構成を示し、データドライバ30内のリペア回路を説明するための図である(従来技術)。 図5は、データドライバ30とそれに接続される測定器53(プローブカード54、テスタ55)とを示している(従来技術)。 図6は、データドライバ30とそれに接続される測定器53(プローブカード54、テスタ55)とを示している(第1実施形態)。 図7は、データドライバ30とそれに接続される測定器53(プローブカード54、テスタ55)とを示している(第2実施形態)。 図8は、データドライバ30とそれに接続される測定器53(プローブカード54、テスタ55)とを示している(第3実施形態)。
符号の説明
1 TFT型液晶表示装置(表示装置)、
2 タイミングコントローラ、
3 ガラス基板、
10 液晶パネル(表示部)、
11 画素、
12 TFT(Thin Film Transistor)、
13 ドレイン電極、
14 ソース電極、
15 画素容量、
16 ゲート電極、
20 ゲートドライバ、
30 データドライバ、
31 シフトレジスタ、
32 データレジスタ、
33 ラッチ回路、
34 レベルシフタ、
35 DAC(Digital to Analog Converter)、
36 アンプ回路、
36−1〜36−n アンプ、
37 階調電圧生成回路、
CLK クロック信号、
D1〜Dn、Dj データ線、
Dj’ 接続データ線(データ線Djの一部)、
Dj” 非接続データ線(データ線Djの一部)、
DATA 表示データ、
G1〜Gm ゲート線、
GCLK ゲートクロック信号、
STH シフトパルス信号、
40、40−1、40−2 リペアアンプ、
41、42 予備配線、
43 断線箇所、
44〜47 交点、
51−1、51−2 リペア用入力パッド、
52−1、52−2 リペア用出力パッド、
53 測定器、
54 プローブカード、
55 テスタ、
56−1〜56−n 出力パッド、
60−1、60−2 スイッチ、
61 テスト用パッド、
TEST テストモード信号、
70−1、70−2 予備DAC、
80−1、80−2 テスト用配線、

Claims (5)

  1. 表示部上の信号線を駆動するための駆動信号を出力するDAC(Digital to Analog Converter)と、
    その入力が前記DACの出力に接続され、その出力が前記信号線に接続されるアンプと、
    前記信号線が断線したときに、その入力が前記信号線の断線箇所に対して前記アンプに接続されている側に接続され、その出力が前記信号線の断線箇所に対して前記アンプに接続されていない側に接続されるリペアアンプと、
    前記リペアアンプをテストするテストモードが実行されるときに、前記リペアアンプの入力に前記駆動信号を供給するスイッチと
    を具備する表示装置のデータドライバ。
  2. 前記スイッチは、
    通常モードにおいて、前記DACの出力と前記アンプの入力とを接続し、
    前記テストモードが実行されるテストモード信号に応じて、前記DACの出力と前記アンプの入力との接続に代えて、前記DACの出力と前記リペアアンプの入力とを接続する
    請求項1に記載の表示装置のデータドライバ。
  3. 前記テストモードが実行されるテストモード信号に応じて、前記DACの出力と同じ前記駆動信号を出力する予備DAC
    を更に備え、
    前記スイッチは、
    通常モードにおいて、前記予備DACの出力と前記リペアアンプの入力とを非接続し、
    前記テストモード信号に応じて、前記予備DACの出力と前記リペアアンプの入力とを接続する
    請求項1に記載の表示装置のデータドライバ。
  4. 表示部上の信号線を駆動するための駆動信号を出力するDAC(Digital to Analog Converter)と、
    その入力が前記DACの出力に接続され、その出力が前記信号線に接続されるアンプと、
    前記信号線が断線したときに、その入力が前記信号線の断線箇所に対して前記アンプに接続されている側に接続され、その出力が前記信号線の断線箇所に対して前記アンプに接続されていない側に接続されるリペアアンプと
    を具備する表示装置のデータドライバに適用され、
    テストモードを実行する前に、前記リペアアンプの入力に基づいて前記リペアアンプをテストする測定器を前記データドライバに接続するステップと、
    前記テストモードを実行するときに、前記リペアアンプの入力に前記駆動信号を供給するステップと
    を具備するテスト方法。
  5. 表示部上の信号線を駆動するための駆動信号を出力するDAC(Digital to Analog Converter)と、
    その入力が前記DACの出力に接続され、その出力が前記信号線に接続されるアンプと、
    前記信号線が断線したときに、その入力が前記信号線の断線箇所に対して前記アンプに接続されている側に接続され、その出力が前記信号線の断線箇所に対して前記アンプに接続されていない側に接続されるリペアアンプと
    を具備する表示装置のデータドライバのテストに適用され、
    前記テストが実行されるときに前記データドライバと前記テストのためのテスタとの間に接続されるスイッチ
    を備え、
    前記スイッチは、
    前記テストの通常モード(第1テストモード)において、前記アンプの出力と前記テスタとを接続して前記アンプの出力を前記テスタに供給し、
    前記テストのテストモード(第2テストモード)において、前記アンプの出力と前記テスタとの接続に代えて、前記アンプの出力と前記リペアアンプの入力とを接続して前記駆動信号に基づいた前記リペアアンプの出力を前記テスタに供給する
    プローブカード。
JP2007180083A 2007-07-09 2007-07-09 表示装置のデータドライバ、そのテスト方法及びプローブカード Expired - Fee Related JP4953948B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007180083A JP4953948B2 (ja) 2007-07-09 2007-07-09 表示装置のデータドライバ、そのテスト方法及びプローブカード
US12/216,611 US8217923B2 (en) 2007-07-09 2008-07-08 Data driver for display device, test method and probe card for data driver
CN2008101361181A CN101345018B (zh) 2007-07-09 2008-07-09 显示设备的数据驱动器、用于数据驱动器的测试方法及探针卡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007180083A JP4953948B2 (ja) 2007-07-09 2007-07-09 表示装置のデータドライバ、そのテスト方法及びプローブカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009015247A true JP2009015247A (ja) 2009-01-22
JP4953948B2 JP4953948B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=40247014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007180083A Expired - Fee Related JP4953948B2 (ja) 2007-07-09 2007-07-09 表示装置のデータドライバ、そのテスト方法及びプローブカード

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8217923B2 (ja)
JP (1) JP4953948B2 (ja)
CN (1) CN101345018B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119597A1 (ja) * 2009-04-13 2010-10-21 シャープ株式会社 表示装置、液晶表示装置、表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101499230B1 (ko) * 2008-12-19 2015-03-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US8810268B2 (en) * 2010-04-21 2014-08-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Built-in self-test circuit for liquid crystal display source driver
KR20110124039A (ko) * 2010-05-10 2011-11-16 삼성전자주식회사 표시 패널을 구동하기 위한 데이터 드라이버 및 이를 구비하는 디스플레이 장치
CN101996606A (zh) * 2010-11-30 2011-03-30 中国工程物理研究院流体物理研究所 液晶驱动电路及液晶显示装置
TW201234328A (en) * 2011-02-11 2012-08-16 Novatek Microelectronics Corp Display driving circuit and operation method applicable thereto
CN102651185A (zh) * 2011-02-23 2012-08-29 联咏科技股份有限公司 显示驱动电路与其操作方法
JP5770266B2 (ja) * 2011-04-08 2015-08-26 シャープ株式会社 表示装置
US9430957B2 (en) * 2011-09-28 2016-08-30 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Virtual load board and test system and test method for liquid crystal display control board
TWI463471B (zh) * 2012-08-13 2014-12-01 Novatek Microelectronics Corp 液晶顯示面板的驅動裝置
TWI475539B (zh) * 2013-01-17 2015-03-01 Raydium Semiconductor Corp 具有內建自我測試功能之驅動電路
KR102041481B1 (ko) * 2013-02-27 2019-11-07 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR102030632B1 (ko) * 2013-04-22 2019-10-14 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR102103609B1 (ko) * 2014-09-23 2020-04-23 매그나칩 반도체 유한회사 리페어 기능을 갖는 액정표시장치 및 리페어용 데이터 포맷 구조
KR20160057553A (ko) * 2014-11-13 2016-05-24 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR20160148829A (ko) * 2015-06-16 2016-12-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 리페어 방법
JP6706954B2 (ja) * 2016-04-01 2020-06-10 三菱電機株式会社 ドライバicおよび液晶表示装置
KR102566085B1 (ko) * 2016-07-07 2023-08-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
US10269278B2 (en) * 2016-09-23 2019-04-23 Apple Inc. Edge column differential sensing systems and methods
CN112384969B (zh) * 2018-07-13 2023-09-12 堺显示器制品株式会社 显示装置
US11783739B2 (en) * 2020-09-10 2023-10-10 Apple Inc. On-chip testing architecture for display system
US11645957B1 (en) * 2020-09-10 2023-05-09 Apple Inc. Defective display source driver screening and repair

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003133426A (ja) * 2001-10-30 2003-05-09 Sharp Corp 半導体集積回路、半導体集積回路の試験装置、及び半導体集積回路の試験方法
JP2007011339A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Samsung Electronics Co Ltd スルーレートを制御するソースドライバ及びその制御方法
JP2007065538A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Nec Electronics Corp 駆動回路のテスト方法及び表示装置の駆動回路

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3272558B2 (ja) 1994-12-19 2002-04-08 シャープ株式会社 マトリクス型表示装置
JP4102088B2 (ja) * 2002-03-27 2008-06-18 松下電器産業株式会社 階調制御用出力回路
JP2005157321A (ja) * 2003-11-07 2005-06-16 Renesas Technology Corp 半導体装置および半導体装置の試験方法
KR100585126B1 (ko) * 2004-02-09 2006-06-01 삼성전자주식회사 보상 앰프를 가지는 액정 표시 장치의 소스 드라이버 및이를 포함하는 액정 표시 장치
JP4515821B2 (ja) * 2004-05-25 2010-08-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 駆動回路、動作状態検出回路及び表示装置
TWI288387B (en) * 2004-12-01 2007-10-11 Sunplus Technology Co Ltd TFT-LCD capable of repairing discontinuous lines
CN100365494C (zh) * 2004-12-20 2008-01-30 凌阳科技股份有限公司 具修复断线功能的薄膜晶体管液晶显示器及高阻抗侦测电路
CN1889802A (zh) * 2005-06-28 2007-01-03 铼宝科技股份有限公司 检测修复***
JP2008102344A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Nec Electronics Corp 表示装置の駆動回路およびそのテスト方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003133426A (ja) * 2001-10-30 2003-05-09 Sharp Corp 半導体集積回路、半導体集積回路の試験装置、及び半導体集積回路の試験方法
JP2007011339A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Samsung Electronics Co Ltd スルーレートを制御するソースドライバ及びその制御方法
JP2007065538A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Nec Electronics Corp 駆動回路のテスト方法及び表示装置の駆動回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119597A1 (ja) * 2009-04-13 2010-10-21 シャープ株式会社 表示装置、液晶表示装置、表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機
JP5336581B2 (ja) * 2009-04-13 2013-11-06 シャープ株式会社 表示装置、液晶表示装置、表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機
JP2014002397A (ja) * 2009-04-13 2014-01-09 Sharp Corp 表示装置、液晶表示装置、テレビジョン受像機
US8872744B2 (en) 2009-04-13 2014-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus, liquid crystal display apparatus, drive method for display apparatus, and television receiver
US9165517B2 (en) 2009-04-13 2015-10-20 Sharp Kabushiki Kaisha Methods for reducing ripples in data signal lines, display apparatus, liquid crystal display apparatus, and television receivers including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4953948B2 (ja) 2012-06-13
CN101345018B (zh) 2012-08-08
CN101345018A (zh) 2009-01-14
US20090015572A1 (en) 2009-01-15
US8217923B2 (en) 2012-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4953948B2 (ja) 表示装置のデータドライバ、そのテスト方法及びプローブカード
JP4959974B2 (ja) アレイ基板及びこれを有する表示装置
KR100951357B1 (ko) 액정 표시 장치
US8026889B2 (en) Drive circuit of display device and method of testing the same
US8358294B2 (en) Display device and method for driving same
JP2010015125A (ja) 液晶表示装置用ゲートドライバ及びその修理方法
US7554359B2 (en) Circuit for inspecting semiconductor device and inspecting method
JP4615100B2 (ja) データドライバ及びそれを用いた表示装置
KR20070040505A (ko) 표시 장치 및 이의 검사 방법
US20100271406A1 (en) Display driver and method of testing the same
JP4018014B2 (ja) 半導体装置およびその試験方法
JP6711376B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
JP2012233966A (ja) 表示装置の駆動回路及びそのテスト制御方法
JP2008242164A (ja) 表示装置の駆動回路およびそのテスト方法
KR20060082128A (ko) 표시 패널용 기판
JP2006189809A (ja) 検査回路及び検査回路を有する表示装置
KR20080055248A (ko) 표시 패널
JP2014062943A (ja) 検査回路、表示装置、電子機器、電子時計および表示装置の検査方法
CN100526902C (zh) 半导体装置的检查电路及检查方法
JP2006317398A (ja) 半導体集積回路および半導体集積回路を搭載した製品のテスト方法
WO2013021582A1 (ja) 表示駆動回路及びそれを備えた表示装置
JP5329047B2 (ja) 半導体集積回路、液晶表示装置、および半導体集積回路の検査方法
KR20060115518A (ko) 표시 패널 및 이를 이용한 검사 방법
KR20080075714A (ko) 표시 장치용 기판
JP2006211145A (ja) アナログ電圧出力装置の検査装置、検査システム、および検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120301

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees