JP2009008033A - エンジンシステム - Google Patents

エンジンシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009008033A
JP2009008033A JP2007171409A JP2007171409A JP2009008033A JP 2009008033 A JP2009008033 A JP 2009008033A JP 2007171409 A JP2007171409 A JP 2007171409A JP 2007171409 A JP2007171409 A JP 2007171409A JP 2009008033 A JP2009008033 A JP 2009008033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
hydrogen
engine system
supply device
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007171409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4483901B2 (ja
Inventor
Atsushi Shimada
敦史 島田
Takao Ishikawa
敬郎 石川
Masatoshi Sugimasa
昌俊 杉政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007171409A priority Critical patent/JP4483901B2/ja
Priority to CN2008101102863A priority patent/CN101332761B/zh
Priority to US12/146,498 priority patent/US8397680B2/en
Priority to DE102008030573A priority patent/DE102008030573A1/de
Publication of JP2009008033A publication Critical patent/JP2009008033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4483901B2 publication Critical patent/JP4483901B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/46Series type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/10Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone
    • F02M25/12Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone the apparatus having means for generating such gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/56Temperature prediction, e.g. for pre-cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0614Position of fuel or air injector
    • B60W2510/0619Air-fuel ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0644Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【課題】
本発明の目的は、水素の貯蔵と放出を化学的に繰り返す媒体を搭載したエンジンシステムにおいて、CO2 の排出を抑制でき、システム効率に優れたエンジンシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】
水素の貯蔵と放出を化学的に繰り返す媒体から水素リッチガスを生成する水素供給装置を備え、前記水素供給装置で生成した水素リッチガスを燃料の一つとして、エンジンを駆動するエンジンシステムにおいて、前記エンジンの廃熱を前記水素供給装置へ供給する廃熱供給装置と、前記エンジンの動力で発電する発電機と、前記発電機で発電した電力を充電する電力貯蔵装置と、前記電力貯蔵装置から放電した電力を動力へ変換するモータとを備えたことを特徴とするエンジンシステム。
【選択図】図1

Description

本発明は、水素の貯蔵と放出を化学的に繰り返す媒体を搭載し、該媒体から生成した水素リッチガスを燃料として用いた水素エンジンシステムに関するものである。
水素の貯蔵と放出を化学的に繰り返す媒体を搭載し、その媒体から水素リッチガスを生成する水素供給装置を備え、水素供給装置で生成した水素リッチガスをエンジンに供給するシステムにおいては、水素供給装置に水素リッチガスを生成するための熱を供給する必要がある。この熱にエンジンの廃熱を利用することで、水素供給装置へ新たにエネルギーを供給する必要がないため、高効率なシステムとなる。しかし、エンジンの廃熱は、運転点によって変動するため、水素供給装置へ供給するエンジン廃熱を管理するシステムが必要となる。
従来の熱および動力を管理システムとして例えば、特許文献1に記載されているように、エンジン,改質器,燃料電池の構成で、熱供給方法を始動時と暖機後で切り替えることで、熱を管理するシステム、または、エンジン,燃料電池の負荷−効率特性を利用した動力を管理するシステムの双方を組み合わせたシステムが記載されている。
特開2000−303836号公報
特許文献1に記載のシステムは、媒体を燃料とするエンジンと、改質器で媒体を改質した水素を含有する燃料ガスと酸化ガスを用いて発電する燃料電池を動力源とするハイブリッドシステムである。このハイブリッドシステムでは、エンジンに供給する燃料は媒体となるため、CO2 の排出を抑制することは困難である。これに対して、水素供給装置で生成した水素リッチガスをエンジンに供給するシステムでは、CO2 の排出を抑制することが可能となり環境性に優れたシステムとすることができる。しかし、水素供給装置で生成した水素リッチガスをエンジンに供給するシステムでは、エンジンの廃熱を使って媒体から改質した燃料をエンジンに供給するため、エンジンの廃熱とエンジンの効率の相応を管理する必要がある。また、全体を高効率なシステムとするには、モータ,電力貯蔵装置,エンジンを組み合わせ、エンジンの運転点は、熱効率の高い領域で運転するといった動力を管理するシステムが必要となる。
本発明の目的は、水素の貯蔵と放出を化学的に繰り返す媒体を搭載したエンジンシステムにおいて、CO2 の排出を抑制でき、システム効率に優れたエンジンシステムを提供することを目的とする。
水素の貯蔵と放出を化学的に繰り返す媒体から水素リッチガスを生成する水素供給装置を備え、前記水素供給装置で生成した水素リッチガスを燃料の一つとして、エンジンを駆動するエンジンシステムであって、前記エンジンの廃熱を前記水素供給装置へ供給する廃熱供給装置と、前記エンジンの動力で発電する発電機と、前記発電機で発電した電力を充電する電力貯蔵装置と、前記電力貯蔵装置から放電した電力を動力へ変換するモータとを備えたエンジンシステムを特徴とする。このエンジンシステムでは、エンジンの動力で発電し、電力貯蔵装置へ充電し、ユーザの要求に応じて、電力貯蔵装置から放電し、モータで動力へ変換することで、ユーザの要求にモータが追従する。そのため、エンジンの運転はユーザの要求に完全に追従する必要がなく、水素供給装置へ供給するエンジン廃熱の熱供給割合が高く、またエンジンが高効率な運転域にて駆動できるため、媒体の消費率が低く、システム効率が高いという特徴がある。
本発明により、水素供給装置から生成した水素リッチガスを使って動力を生み出すことができるため、CO2 排出を抑制でき、かつ、媒体の消費率が低く、システム効率の高いエンジンシステムを提供することができる。
以下、本発明の実施形態について図を用いて説明する。
図1は、全体システムの構成図を示す。水素化媒体タンク1に水素を化学的に貯蔵している媒体(以下、水素化媒体)を搭載し、水素化媒体を水素供給装置3に供給する。脱水素化媒体タンク2に貯蔵される媒体は、水素供給装置3により水素化媒体から水素を放出した後の燃料である(以下、脱水素化媒体)。水素化媒体は、たとえば、デカリン,シクロヘキサン,メチルシクロヘキサンなどの炭化水素系燃料およびその混合燃料であり、脱水素化媒体は、ナフタレン,ベンゼン,トルエンなどの炭化水素系燃料およびその混合燃料のことを示す。水素化媒体にメチルシクロヘキサンを使用した場合について以下説明する。
水素供給装置3にて、下記のような反応を行う。
714(メチルシクロヘキサン)⇒C78(トルエン)+3H2(水素)−205kJ
…式(1)
上記式(1)により、生成したトルエンと水素を分離装置12で、トルエンと水素に分離し、水素をエンジン5へ供給し、トルエンは、脱水素化媒体タンク2へ回収される。エンジン5に供給する水素は、トルエン、または、メチルシクロヘキサンが混合する可能性があるため、以下、水素リッチガスとする。式(1)よりメチルシクロヘキサンから水素1mol を生成するためには約68kJ/mol の熱量が必要である。そのため、水素供給装置3へエンジン5のガスを供給する構成である。反応温度を所定範囲内(250〜400℃)にするために、エンジン5の排ガスは、排ガス流量調整装置13により、水素供給装置3へ供給する排ガス流量を調整する。エンジン5は、発電機6と接続し、発電機6で発電した電力は、電力貯蔵装置7へ充電される。電力貯蔵装置7は、電力変換装置も含む。電力貯蔵装置7からモータ8へ放電し、タイヤ10に動力を伝達する。また、タイヤ10の減速時は、発電機9により回生エネルギーを生成し、電力貯蔵装置7へ充電される。水素供給装置3に反応式(1)にて必要な熱量が不足する際、燃焼器4または電力貯蔵装置7よりヒータ11を介し、熱量を供給する。ヒータ11への電力供給は、電力貯蔵装置7にて電力を貯蔵せずに、電力変換のみを行いモータへ放電してもよい。燃焼器4へは、水素リッチガスを供給するが、必要に応じて脱水素媒体を供給してもよい。図1の構成により、貯蔵燃料は、液体燃料である水素化媒体を用い、動力を生成する際に、水素供給装置3にて、水素リッチガスを生成し、エンジン5に供給し、動力を生成する構成となる。安全性,利便性およびエネルギー密度の高い、液体燃料を貯蔵して、全体システムとしてCO2が排出されずに動力を生成する構成となる。
図2にエンジン5と水素供給装置3で生成可能な水素量の関係を示す。
S201にてエンジン5の運転状態であるエンジン回転数、エンジントルクが決まると、S202にてエンジン5の排ガス温度T_ex,排ガス流量F_ex、エンジン排ガス比熱Cp_exが決定する。反応式1の最低温度をT_re,熱回収効率をη_reとするとS203にて、水素供給装置3への供給可能熱量Q1は、下記のように決定する。
1=F_ex・Cp_ex・(T_ex−T_re)・η_re …式(2)
1が決定することで、式(1)より、水素1mol 生成するのに必要な熱量が68kJであるので、S204にて、水素供給装置3にて生成可能な水素量F2が決定する。一方、S201でエンジン5の運転状態が決まると、エンジンの熱効率が決まり、S205にてエンジン5へ必要な水素量F1が決定する。図1の構成にて、燃費をよくするには、媒体の消費率を小さくする必要がある。そのためには、下記の値を考慮する必要がある。
・F1−F2
・Pe/(F1・LH2
ただし、Peは、エンジン5の出力とする。LH2は水素の低位発熱量とする。
1−F2が0以下の場合、エンジンの排ガス熱のみで、水素供給装置3に必要な熱量を賄うことができる。つまり、F1−F2が0以下のときは、水素化媒体の消費率は、Pe/(F1・LH2)のみに依存する。一方、F1−F2が0よりも大きい場合、図1の燃焼器4または、ヒータ11より排ガス以外の熱量を水素供給装置3へ供給する必要があり、F1−F2が大きいほど、燃焼器4または、ヒータ11より供給する熱量が大きくなる。この熱量が大きいと、媒体の消費率が大きくなり、燃費が悪化する。よって、F1−F2が0以下であることが望ましい、または、F1−F2が0より大きいときは、水素化媒体の消費率は、F1−F2,Pe/(F1・LH2)の双方に影響を受ける。つまり、F1−F2が0以下のときは、Pe/(F1・LH2)を大きく、F1−F2が0よりも大きい場合、Pe/(F1・LH2)を大きく、F1−F2を小さくすることで、水素化媒体の消費率を小さくできる。
エンジン5の運転条件とエンジン熱効率の関係を図3に示す。一般的に、火花点火エンジンの場合、エンジントルクの高い領域において、エンジン熱効率が高い。エンジン熱効率が高い場合、Pe/(F1・LH2)が高くなるので、媒体の消費率が小さくなる。一方、エンジン5の運転条件と排気管の所定位置におけるエンジン排ガス温度の関係を図4に示す。エンジンが高出力であるほど、エンジン5の排気温度が高い。エンジン5の排気温度が高い程、式(2)から、Q1が大きくなり、F2が大きくなる。よって、F1−F2が小さくなり、媒体の消費率が小さくなる。図3および図4の特性を持つエンジンを図1の構成のエンジン5に使用した場合、水素化媒体の消費率が小さい領域は図5のようになる。このようにエンジン5の運転点が決まると、水素化媒体の消費率が決まる。このように本システムにおいては、エンジン5から水素供給装置3への熱供給割合が水素化媒体の消費率マップに影響するため、エンジンの熱効率と水素化媒体の消費率は必ずしも一致しない。
図6に全体システムの運転フロー図を示す。S601,S602の車速,アクセル開度に基づいてS603にて、ユーザの要求する動力を決定する。その後、S605の電力貯蔵装置から出力された電力によりS604にてモータを制御する。S606にて電力貯蔵装置の残量計測を行い、残量が所定範囲内になるように、S607にて要求エンジン出力を決定する。また、S603の要求動力に基づいて要求エンジン出力を決定してもよい。要求エンジン出力と、S608の水素化媒体消費率マップより、S609にて図5に示すようにエンジン同出力ライン上で水素化媒体の消費率が最も小さくなるように、エンジン回転数,エンジントルクを決定し、そのエンジン回転数,エンジントルクになるようにS610,S611にて発電機6,エンジン5を制御する。その後、S612にて水素供給装置3への熱供給制御を行う。
水素供給装置3への燃焼器4による熱供給制御方法を図7に示す。エンジン5のS701にて、現在運転点とS702にて水素供給装置3の不足熱量マップから、S703にて燃焼器4の加熱量を決定し、S704にて水素リッチガスの燃焼器4への供給量を決定し、水素リッチガスを燃焼器4に供給する。S705の水素リッチガス限界供給量マップとS701の現在エンジン運転域からS706で水素リッチガス供給量が所定範囲内であるかを判定する。S705の水素リッチガス限界供給量マップは、エンジン排ガス中の酸素濃度より決まる。エンジン排ガス中の酸素濃度は、エンジンへ供給する燃料と空気の割合で決まる。つまりエンジンの運転域が決まると水素リッチガスの限界供給量が決まる。この限界点を越えるとS707にて水素リッチガスの供給量を減らす必要がある。その後、S709にて触媒温度計測装置または推測装置により検出した触媒温度が所定範囲内であるかをS710にて検討し所定範囲外の場合は、触媒温度が所定範囲内になるように、S703にて燃焼器4の加熱量を制御する。上記熱供給制御方法は、燃焼器4の代わりにヒータ11を用いて熱供給を行っても良い。
次に、図1で示した水素供給装置3の構成について図8を用いて説明する。水素供給装置3の構成は、図8に記載のように、流路突起21が設けられた純アルミニウム(熱伝導率:250W/mK)高熱伝導基板22の上に、Pt/アルミナ触媒からなる触媒層24が形成されている。この触媒層24の上に水素のみを選択的に透過する水素分離膜20が積層され、スペーサ19を介して水素流路18が積層された構造を基本構造とし、エンジン排気管に設置される。
水素供給装置3へ供給される水素化媒体は、燃料流路23を通り、高熱伝導基板22の表面上に形成された触媒層24と接触しながら脱水素反応が進行し、水素が生成する。生成された水素は、水素分離膜20を透過し、スペーサ19を介して、水素流路18より水素供給装置3から排出される。また、水素分離膜20を透過しなかった水素と脱水素化媒体は、燃料流路23を通って水素供給装置3の外に排出される。ここで排出された水素と脱水素化媒体は、水素流路18より排出された水素と合流し、混合され、図1の分離装置12に供給される。なお、水素流路18より排出される水素を、燃料流路23より排出される水素と脱水素化媒体に混合せず、分離装置12とエンジン5の間に供給する構成としてもよい。また、図8では、水素化媒体からの脱水素化反応を低温で効率よく行うために水素分離膜20を設ける構成としたが、水素分離膜20を備えない構成とすることも可能である。また、図8に示した基本構造を積層して配置してもよい。
図9に燃焼器4の構成図を示す。エンジン5の排ガスを水素供給装置3に供給する構成において、水素供給装置3は、排ガスの流れ方向において、温度分布を示す。エンジン5の運転条件によっては、水素供給装置3の排ガス上流部では、水素生成が可能な触媒温度であるが、水素供給装置3の排ガス下流部では、触媒温度が低下し、水素生成が不可能な触媒温度域になる領域が出てくる。このときは、図9のように燃焼器4の排ガス上流側と下流側に水素供給装置3を設置して、水素供給装置3の排ガス上流部で生成した水素リッチガスを、水素供給装置3を使い、下流側の排気管内に供給する。こうすることで、排ガス下流部に設置した水素供給装置3で不足する熱を排ガス上流部に設置した水素供給装置3に供給した熱にて補うことが可能となる。
混合装置16により、排ガスと水素リッチガスを混合した後、点火装置15にて排ガス中の酸素と水素リッチガスを燃焼させる。点火装置15の代わりに、触媒を使い燃焼してもよい。混合装置16とは、流れに旋回を与えるようなブレード状の構造や、突起物,絞りを設けて混合する構造などにて、排ガスと水素リッチガスを混合する。本システムにより、排ガス中の酸素は、外気中の酸素に比べ、温度が高いため、所定の燃焼ガス温度まで向上するための必要水素リッチガス量が少なく、燃焼器4の熱効率が高くなる。また、外気の酸素を使う場合と比べ、ポンプ等の新たに必要な補機類が少なくなるため、システムが低コストで、シンプルである。
排ガス中の酸素を使って、水素リッチガスを燃焼するには、エンジン5で、希薄燃焼する必要がある。希薄燃焼したときの空気中の酸素濃度は、酸素濃度検出装置17,25を用いて検出する。酸素濃度検出装置17より検出した酸素濃度より、酸素が完全燃焼する水素リッチガス量以上は燃焼器4へ供給しないように監視する。または酸素濃度検出装置25を用いた場合は、酸素濃度が所定以下にならないように水素リッチガスの燃焼器4への供給を制御する。
図10に、脱水素化媒体をエンジン5に供給するシステムの構成を示す。
エンジン5の始動時のように水素供給装置3の触媒温度が低く、また、電力貯蔵装置7の電力貯蔵率が低い場合において、水素供給装置3により、エンジン5に必要な水素リッチガス量を生成することが困難であり、かつモータ8にて必要動力を生成することが困難である。その場合は、脱水素化媒体タンク2よりエンジン5へ脱水素化媒体を供給する。このとき、エンジン5に供給するのは、水素リッチガスと脱水素化媒体の両方、あるいは、脱水素化媒体のみの、どちらでもよい。または、脱水素化媒体が不足している際は、水素化媒体をエンジン5に供給しても良い。水素化媒体にメチルシクロヘキサンを用いた際には、脱水素化媒体は、トルエンとなり、オクタン価は、ガソリンと同等以上である。そのため、エンジン5で運転することが可能である。
また、このような構成により、エンジン5の出力が水素リッチガスのみを供給したときに比べ、高出力で運転できる。また、水素化媒体タンク1の貯蔵量がなくなった際に、脱水素化媒体をエンジン5に供給できる特徴もある。
また、脱水素化媒体は、エンジンに供給せずに、燃焼器4に供給して、水素供給装置3へ熱供給を行ってもよい。
全体システムの構成図。 エンジン運転状態と水素供給装置で生成可能な水素量の関係。 エンジンの運転条件とエンジン熱効率の関係。 エンジンの運転条件とエンジン排ガス温度の関係。 エンジンの運転条件と水素化媒体消費率の関係。 全体システムの運転フロー図。 水素供給装置への燃焼器による熱供給制御方法。 水素供給装置の構成図。 燃焼器の構成図。 脱水素化媒体をエンジンに供給する全体システム構成図。
符号の説明
1 水素化媒体タンク
2 脱水素化媒体タンク
3 水素供給装置
4 燃焼器
5 エンジン
6,9 発電機
7 電力貯蔵装置
8 モータ
10 タイヤ
11 ヒータ
12 分離装置
13 排ガス流量調整装置
14 水素リッチガス供給装置
15 点火装置
16 混合装置
17,25 酸素濃度検出装置
18 水素流路
19 スペーサ
20 水素分離膜
21 流路突起
22 高熱伝導基板
23 燃料流路
24 触媒層

Claims (14)

  1. 水素の貯蔵と放出を化学的に繰り返す媒体から水素リッチガスを生成する水素供給装置を備え、前記水素供給装置で生成した水素リッチガスを燃料の一つとして、エンジンを駆動するエンジンシステムにおいて、
    前記エンジンの廃熱を前記水素供給装置へ供給する廃熱供給装置と、エンジンの動力で発電する発電機と、前記発電機で発電した電力を充電する電力貯蔵装置と、前記電力貯蔵装置から放電した電力を動力へ変換するモータとを備えたことを特徴とするエンジンシステム。
  2. 請求項1に記載のエンジンシステムにおいて、ユーザの要求する要求動力に対して、前記電力貯蔵装置からモータへ出力する電力を制御し、
    前記電力貯蔵装置の残量、又は、前記要求動力に基づいてエンジン出力を決定し、エンジン回転数及びエンジントルクを制御する制御装置を備えたことを特徴とするエンジンシステム。
  3. 請求項2に記載のエンジンシステムにおいて、前記制御装置が、前記要求動力に基づいて決定されたエンジン出力と前記媒体の消費率に基づき、エンジン回転数及びエンジントルクを制御することを特徴とするエンジンシステム。
  4. 請求項1に記載のエンジンシステムにおいて、前記廃熱供給装置がエンジンからの廃熱量を調整する廃熱量調整装置を有することを特徴とするエンジンシステム。
  5. 請求項4に記載のエンジンシステムにおいて、前記水素供給装置の触媒温度を推定または検出する触媒温度推定装置を備え、前記廃熱量調整装置は触媒温度に基づいて廃熱量を調整することを特徴とするエンジンシステム。
  6. 請求項1に記載のエンジンシステムにおいて、
    前記媒体または前記水素供給装置で生成した前記水素リッチガスを燃焼する燃焼装置と、ヒータの少なくとも一つを備え、
    前記燃焼装置又はヒータの熱を前記水素供給装置へ供給することを特徴とするエンジンシシステム。
  7. 請求項4に記載のエンジンシステムにおいて、前記水素供給装置の触媒温度を推定または検出する触媒温度推定装置を備え、
    前記燃焼装置または前記ヒータまたは前記廃熱量調整装置は、エンジンの運転状態及び前記触媒温度に基づいて制御することを特徴とするエンジンシステム。
  8. 請求項6に記載のエンジンシステムにおいて、前記水素供給装置は、前記エンジンの排気管に搭載され、前記燃焼装置は、水素リッチガスを排ガス中に供給する水素リッチガス供給装置と、排ガスと前記水素リッチガスの混合ガスを点火する点火装置を備えていることを特徴とするエンジンシステム。
  9. 請求項8に記載のエンジンシステムにおいて、前記燃焼装置と前記エンジンとの間の排ガスの酸素濃度を検出する酸素濃度検出装置、前記燃焼装置の下流側の排ガスに含まれる酸素濃度を検出する酸素濃度検出装置のうち少なくとも一つを備えたことを特徴とするエンジンシステム。
  10. 請求項9に記載のエンジンシステムにおいて、前記酸素濃度検出装置の値をもとに前記燃焼装置に供給する前記水素リッチガスまたは前記媒体の供給量を制御することを特徴とするエンジンシステム。
  11. 請求項6に記載のエンジンシステムにおいて、前記燃焼装置が排気管に設置され、前記燃焼装置の設置場所の排気管上流側、および排気管下流側の両方に前記水素供給装置が備えられていることを特徴とするエンジンシステム。
  12. 請求項11に記載のエンジンシステムにおいて、前記排気管上流側の排ガスの酸素濃度を検出する酸素濃度検出装置を備え、前記酸素濃度が所定値以下の場合、前記燃焼装置の利用を禁止することを特徴とする水素供給装置を備えたエンジンシステム。
  13. 請求項5に記載のエンジンシステムにおいて、前記水素供給装置の触媒温度が所定温度以下でかつ、前記電力貯蔵装置の貯蔵量が所定以下の場合、前記媒体をエンジンに供給することを特徴とする水素供給装置を備えたエンジンシステム。
  14. 請求項11に記載のエンジンシステムにおいて、前記排気管上流側の前記水素供給装置
    で生成した水素を前記燃焼装置へ供給することを特徴とするエンジンシステム。
JP2007171409A 2007-06-29 2007-06-29 エンジンシステム Expired - Fee Related JP4483901B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007171409A JP4483901B2 (ja) 2007-06-29 2007-06-29 エンジンシステム
CN2008101102863A CN101332761B (zh) 2007-06-29 2008-06-26 发动机***
US12/146,498 US8397680B2 (en) 2007-06-29 2008-06-26 Engine system
DE102008030573A DE102008030573A1 (de) 2007-06-29 2008-06-27 Motorsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007171409A JP4483901B2 (ja) 2007-06-29 2007-06-29 エンジンシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009284662A Division JP2010064745A (ja) 2009-12-16 2009-12-16 エンジンシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009008033A true JP2009008033A (ja) 2009-01-15
JP4483901B2 JP4483901B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=40157561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007171409A Expired - Fee Related JP4483901B2 (ja) 2007-06-29 2007-06-29 エンジンシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8397680B2 (ja)
JP (1) JP4483901B2 (ja)
CN (1) CN101332761B (ja)
DE (1) DE102008030573A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010095212A1 (ja) * 2009-02-17 2010-08-26 トヨタ自動車株式会社 エンジンの暖機システム
JP2014084792A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Hitachi Ltd コージェネレーションシステム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4523978B2 (ja) * 2008-03-28 2010-08-11 株式会社日立製作所 エンジンシステム
FR2948352B1 (fr) * 2009-07-24 2012-06-22 Dalkia France Procede et dispositif de reformage, machine de conversion energetique impliquant une combustion et/ou une oxydation comprenant un tel dispositif de retournage
JP5211115B2 (ja) * 2010-06-28 2013-06-12 三菱重工業株式会社 ガスエンジンの給気冷却器のドレン装置
US10717550B1 (en) 2011-03-09 2020-07-21 United Launch Alliance, L.L.C. Integrated vehicle fluids
US8884202B2 (en) 2011-03-09 2014-11-11 United Launch Alliance, Llc Integrated vehicle fluids
CN102518533B (zh) * 2011-12-12 2013-12-11 樊品良 醇富氢发动机
AT513491B1 (de) * 2012-10-24 2014-05-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Verbrennungsmotor-Reformer-Anlage
DE102012221809A1 (de) 2012-11-28 2014-05-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Flüssige Verbindungen und Verfahren zu deren Verwendung als Wasserstoffspeicher
JP6244242B2 (ja) * 2014-03-26 2017-12-06 千代田化工建設株式会社 水素製造システム及び水素製造方法
US9664140B2 (en) * 2015-09-23 2017-05-30 Pasteurization Technology Group Inc. Combined heat and power system with electrical and thermal energy storage
US10718294B1 (en) 2017-10-27 2020-07-21 United Launch Alliance, L.L.C. Integrated vehicle fluids
CN111315611B (zh) * 2017-11-16 2022-05-03 株式会社辰巳菱机 电动车辆
JP7052690B2 (ja) * 2018-11-22 2022-04-12 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11130405A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Ngk Insulators Ltd 改質反応装置、触媒装置、それらに用いる発熱・触媒体、及び改質反応装置の運転方法
JP4131309B2 (ja) 1999-02-18 2008-08-13 トヨタ自動車株式会社 燃料電池と内燃機関のハイブリッドシステム
US6609582B1 (en) * 1999-04-19 2003-08-26 Delphi Technologies, Inc. Power generation system and method
US6672415B1 (en) * 1999-05-26 2004-01-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Moving object with fuel cells incorporated therein and method of controlling the same
JP2002058111A (ja) 2000-08-10 2002-02-22 Mitsubishi Electric Corp ハイブリッド電気自動車用発電制御装置
DE10148620B4 (de) * 2000-10-06 2009-04-23 Denso Corp., Kariya-shi Wasserstoffversorgungsvorrichtung
JPWO2002059467A1 (ja) * 2001-01-26 2004-05-27 本田技研工業株式会社 内燃機関
DE10135643A1 (de) * 2001-07-21 2003-02-13 Ballard Power Systems Vorrichtung zur Versorgung einer Brennkraftmaschine mit Kraftstoff
TW558852B (en) * 2002-07-12 2003-10-21 Asia Pacific Fuel Cell Tech Control apparatus and method of fuel cell set
US7131264B2 (en) * 2003-01-29 2006-11-07 Delphi Technologies, Inc. Method of operating a reformer and a vehicle
JP4039383B2 (ja) * 2003-10-21 2008-01-30 トヨタ自動車株式会社 水素利用内燃機関
JP4321306B2 (ja) * 2004-02-26 2009-08-26 マツダ株式会社 水素エンジンの制御装置
JP2005299500A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Toyota Motor Corp 水素利用内燃機関
JP4033163B2 (ja) * 2004-04-12 2008-01-16 トヨタ自動車株式会社 水素利用内燃機関
US7401578B2 (en) * 2004-05-21 2008-07-22 Gemini Energy Technologies, Inc. System and method for the co-generation of fuel having a closed-loop energy cycle
CA2575629A1 (en) * 2004-06-11 2006-08-10 Nuvera Fuel Cells, Inc. Fuel fired hydrogen generator
JP2006118488A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Toyota Motor Corp 内燃機関
JP2006248814A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Hitachi Ltd 水素供給装置および水素供給方法
JP2006257906A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Toyota Motor Corp 水素利用内燃機関
US7765961B2 (en) * 2005-05-16 2010-08-03 Keith Rutledge Energy conversion system for hydrogen generation and uses thereof
US8003270B2 (en) * 2005-08-17 2011-08-23 Idatech, Llc Fuel cell stacks and systems with fluid-responsive temperature regulation
JP4711233B2 (ja) * 2006-05-10 2011-06-29 スズキ株式会社 水素エンジンの排気ガス浄化システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010095212A1 (ja) * 2009-02-17 2010-08-26 トヨタ自動車株式会社 エンジンの暖機システム
JP2014084792A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Hitachi Ltd コージェネレーションシステム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008030573A1 (de) 2009-01-29
CN101332761A (zh) 2008-12-31
CN101332761B (zh) 2012-07-04
JP4483901B2 (ja) 2010-06-16
US20090000575A1 (en) 2009-01-01
US8397680B2 (en) 2013-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4483901B2 (ja) エンジンシステム
US7147072B2 (en) Method and apparatus for providing hybrid power in vehicle
US6920948B2 (en) DC power supply using fuel cell
CN101341617B (zh) 供电***及其控制方法
KR100833830B1 (ko) 연료전지 시스템
US20150010785A1 (en) Fuel cell system
US8557457B2 (en) Fuel cell system and method of operating the fuel cell system
US20160268615A1 (en) Fuel cell module
KR20180087117A (ko) 발전 난방기 시스템
JP2013513209A (ja) 車両用のハイブリッド型発電システム
JP2002539586A (ja) 燃料電池及びその低温起動方法
US8263272B2 (en) Cogeneration system using fuel cell
KR20180087051A (ko) 급발진 원인 발생 방지 기능을 가지는 자동차 시스템
JP2010064745A (ja) エンジンシステム
US6607855B2 (en) Control system for fuel cell
JP4596657B2 (ja) 燃料電池システム
JP2008240707A (ja) 燃料改質器付き内燃機関
JP5017845B2 (ja) 燃料電池を用いたコージェネレーションシステム
JP2007073302A (ja) 燃料改質システム
JP2006512725A (ja) 自動車の燃料電池へ供給するための燃料の改質システムとその使用方法
JP2006107946A (ja) 燃料電池システム
KR20060040302A (ko) 연료 전지 시스템 및 이에 사용되는 연료 공급장치
KR20180089333A (ko) 급발진 원인 발생 방지 기능을 가지는 자동차 시스템
KR20180089334A (ko) 급발진 원인 발생 방지 기능을 가지는 자동차 시스템
JP2006107944A (ja) 燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100315

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4483901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees