JP2008515203A - 積層されたダイモジュール - Google Patents

積層されたダイモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2008515203A
JP2008515203A JP2007533764A JP2007533764A JP2008515203A JP 2008515203 A JP2008515203 A JP 2008515203A JP 2007533764 A JP2007533764 A JP 2007533764A JP 2007533764 A JP2007533764 A JP 2007533764A JP 2008515203 A JP2008515203 A JP 2008515203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
dies
stack
terminals
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007533764A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンドロス,イゴール,ワイ.
ミラー,チャールズ,エー.
バーバラ,ブルース,ジェイ.
バスケス,バーバラ
Original Assignee
フォームファクター, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォームファクター, インコーポレイテッド filed Critical フォームファクター, インコーポレイテッド
Publication of JP2008515203A publication Critical patent/JP2008515203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • H01L2224/48147Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked with an intermediate bond, e.g. continuous wire daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85186Translational movements connecting first outside the semiconductor or solid-state body, i.e. off-chip, reverse stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06506Wire or wire-like electrical connections between devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06527Special adaptation of electrical connections, e.g. rewiring, engineering changes, pressure contacts, layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06562Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking at least one device in the stack being rotated or offset
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01031Gallium [Ga]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

各ダイの2つのエッジに沿って配置された端子が露出されるように、半導体ダイが互いにオフセットされて積層される。端子を有するダイの2つのエッジは同一方向に配向することが可能である。電気接続部により、1個のダイの端子を他のダイの端子に接続することが可能になり、ダイの端子を電気的に接続し得る配線基板に、スタックを配置することが可能である。

Description

発明の背景
公知のように、半導体ダイは、典型的に、シリコンまたはガリウムヒ素のような半導体材料で形成された電子回路からなる。端子(例えばボンドパッド)は、典型的に、ダイへのおよびそこからの信号用のインタフェースを設ける。多くの場合、複数のダイは、プリント回路基板のような配線基板に取り付けられて、マルチダイモジュールを形成するように相互接続される。このようなマルチダイモジュールには多数の例がある。例えば、多数のメモリダイは、多くの場合、プリント回路基板に単列に配置されて、互いにまたシングルインラインメモリモジュールとしばしば呼ばれるもののプリント回路基板の入力端子/出力端子に電気的に接続される。同様のものであるが、2つの列に配置されたメモリダイを有するモジュールは、デュアルインラインメモリモジュールとしばしば呼ばれる。マルチダイモジュールのさらに他の例は、プリント回路基板に取り付けられかつ互いにまたプリント回路基板の入力端子/出力端子に電気的に接続されたプロセッサダイおよび1個以上のメモリダイを有するプリント回路基板である。米国特許第5,998,864号明細書、米国特許第6,627,980号明細書、米国特許第6,882,546号明細書、および米国特許出願公開第2004/0113250号明細書は、マルチダイモジュールのさらに他の例を開示している。上記の文献の各々が、その全体を参照により本明細書に援用されている。
多数の用途のために、マルチダイモジュールのダイの密度を増加させることが有利である。ダイを互いにまたプリント回路基板に相互接続することを容易にするように、ダイを構成および配置することも有利であり得る。
概要
本発明の例示的な実施形態では、複数のダイの端子はダイの2つのエッジに沿って配置される。ダイは、同一方向に配向されたダイの2つのエッジに沿って積層され、スタックのダイは、各ダイの端子を露出させるようにオフセットされる。電気接続部により、1個のダイの端子を他のダイの端子に接続することが可能になる。スタックは配線基板に配置することが可能であり、ダイの端子は配線基板の端子に電気的に接続することが可能である。異なるダイに配置された同様の端子を電気的に接続することによって、スタックのダイを相互接続するようにバスを形成することが可能である。複数のスタックのダイを、配線基板に配置し、メモリモジュールのようなモジュールを形成するように電気的に接続することが可能である。ダイスタックを、多層配線基板のキャビティに配置して、配線基板の端子に電気的に接続することが可能である。
例示的な実施形態の詳細な説明
本明細書は、本発明の例示的な実施形態および適用を記載している。しかし、本発明は、これらの例示的な実施形態および適用に、またはそれらの例示的な実施形態および適用が実施されるかまたは本明細書に記載されている方法に限定されない。
図1〜図3は、複数の半導体装置がマルチデバイスモジュールを形成するように積層される本発明の例示的な実施形態を示している。(図1は斜視図を示しており、図2は平面図を示しており、図3は側面断面図を示している。図1〜図3の各々には、配線基板112の部分図が示されている。)3つの半導体装置102、104、および106が図1〜図3のスタック100に示されているが、それよりも多いかまたはそれよりも少ない半導体装置がスタック100に存在することが可能である。例えば、スタック100は、2つのみの半導体装置または1つのみの半導体装置を含んでもよい。その代わりに、スタック100は、4つ、5つ、6つ、またはそれよりも多い半導体装置を含んでもよい。さらに、スタック100の半導体装置は、ベアダイ(例えば、公知の優れたダイ)であってもよく、またはパッケージダイであってもよく、またはベアダイとパッケージダイとの組み合わせであってもよい。図1〜図3に示されている例では、半導体装置102、104、および106はベアダイであり、以下においてはダイと称す。
図1〜図3に示されている例示的なスタック100では、ダイ106は配線基板112(部分図に示されている)に直接取り付けられ、ダイ104はダイ106の頂部に取り付けられて積層され、ダイ102はダイ104の頂部に取り付けられて積層される。取付要素108はダイ102と104を互いに付着させ、取付要素110はダイ104と106を互いに付着させる。取付要素108と110はダイボンディング材料であり得る。その代わりに、取付要素108と110は、ダイボンディング材料、および複数のダイの間に特定の空間を設けるように設計された離間要素の両方を含んでもよい。図1〜図3には示されていないが、同様の取付要素を使用して、ダイ106を配線基板112に取り付けてもよい。配線基板112は、1つ以上のダイスタック100を支持するために、およびスタック100の複数のダイ、または複数のスタックへのおよびそれらからの電気接続部を設けるために適切な任意のタイプの配線基板であり得る。このような配線基板の限定的ではない例は、プリント回路基板、フレックス回路材料、セラミック基板等を含む。このような配線基板は、必要ならば、異なる層のトレースを相互接続するように、配線基板および導電性経路の1つ以上の層に導電性トレースを含むことが可能である。
図1〜図3に示されているように、ダイ102、104、および106の端子(例えばボンドパッド)は各ダイの2つの側に沿って配置され、ダイ102、104、および106は、ボンドパッドを露出させるように互いにオフセットされる。より具体的には、ダイ102は、ダイ102の2つのエッジに沿って配置される2列のボンドパッド114、122を含む。同様に、ダイ104は、ダイ104の2つのエッジに沿って同様に配置される2列のボンドパッド116と124を含み、ダイ106は、ダイ106の2つのエッジに沿って配置される2列のボンドパッド118と126を含む。図2で最も分かりやすく見ることができるように、ダイ102、104、および106の2列のボンドパッドが露出されるようにオフセットされるべく、各ダイが積層される。具体的には、ダイ106の2列のボンドパッド118と126が露出されるように、ダイ104がダイ106からオフセットされる。同様に、ダイ104の2列のボンドパッド116と124が露出されるように、ダイ102がダイ104からオフセットされる。このようにして、スタック100のダイ102、104、および106の各々のボンドパッドは、互いにおよび/または配線基板112の端子に容易に接続される。(図1〜図3には、配線基板112の2列の端子120と128が示されている。)
ダイ102、104、および106のエッジの近傍のボンドパッド(例えば、列114、116、118、122、124、126)の配置、およびオフセットされたダイの積層設備により、異なるダイのボンドパッドの間にまたダイのボンドパッドと配線基板112の端子との間に電気接続部が作製される。例えば、図1〜図3に示されているように、接続部148により、端子列128の端子がダイ102のボンドパッドのボンドパッド列122に接続される。同様に、接続部146と144により、端子列128の端子が、ダイ104のボンドパッドのボンドパッド列124、およびダイ106のボンドパッドのボンドパッド列126のそれぞれに接続される。接続部138により、ダイ104のボンドパッドのボンドパッド列124がダイ102のボンドパッドのボンドパッド列122に接続される。接続部140により、ダイ102のボンドパッドのボンドパッド列122がダイ106のボンドパッドのボンドパッド列126に接続され、接続部142により、ダイ102、104、および106の3つのボンドパッドのボンドパッド列122、124、および126の各々が接続される。
接続部130、132、134、および136によって示されているように、隣接するダイのボンドパッドは、配線基板112の端子に接続することも可能であるバス構造で容易に接続される。例えば、図1と図2で最も分かりやすく見ることができるように、接続部130、132、134、および136は4ビットバスを形成し、この4ビットバスにおいて、各接続部130、132、134、および136により、ダイ102、104、および106の各々の3つのボンドパッドが配線基板112の端子に相互接続される。このようにして、スタック100のダイ102、104、および106はバス構造で容易に接続される。共通の信号形式または信号機能に対応するダイ102、104、および106の各々のボンドパッドおよび配線基板112の端子が位置合わせされるように、各ダイのボンドパッドと配線基板112の端子とが配向されることが好ましい。例えば、接続部130、132、134、および136によって形成された4ビットバスは、アドレスバスであることが可能であり、各列114、116、118の最も左側のボンドパッド、および列120の最も左側の端子は、アドレスの最小ビットに対応することが可能であり、各ボンドパッドの右側にある次の端子、または列114、116、118、および120の端子は、アドレスの次のビットに対応することが可能であり、各列114、116、118、および120の右側にある次のボンドパッドまたは端子は、アドレスの次のビットに対応することが可能であり、列114、116、118、および120の最も右側のボンドパッドまたは端子は、アドレスの最大ビットに対応することが可能である。接続部138、140、142、144、146、および148の作製を容易にするように、共通の機能に従って、列122、124、126、および128のボンドパッドまたは端子を位置合わせすることも可能である。
図1〜図3に示されている接続部130、132、134、136、138、140、142、144、146、および148は例示的なものに過ぎず、図1〜図3に示されている1つ以上の任意の数のボンドパッドおよび/または端子の間に、任意の接続部を作製してもよい。さらに、接続部130、132、134、136、138、140、142、144、146、および148を任意の適切な方法で作製してもよい。例えば、周知のワイヤボンディング方法を用いて、接続部を作製してもよい。すなわち、接続部130、132、134、136、138、140、142、144、146、および148は、図1〜図3に示されている1つ以上のボンドパッドおよび/または端子に接合されるワイヤを備え得る。実際に、ステッチボンディングを用いて、3つ以上のボンドパッドおよび/または端子の間に接続部を作製することが可能である。例えば、上記のようなバス構造を形成する各接続部130、132、134、および136は、図1〜図3に示されているように、第1のボンドを端子列120の端子の1つに形成し、次に、前記ワイヤを切断することなく、前記ワイヤをダイ106のボンドパッドのボンドパッド列118にステッチボンディングし、その次に、前記ワイヤを切断することなく、前記ワイヤをダイ104のボンドパッドのボンドパッド列116に接合し、さらにその次に、前記ワイヤをダイ102のボンドパッドのボンドパッド列114に接合することによって形成してもよい。ダイ102、104、および106は、それらのダイの任意のボンドパッドと端子列120と128の任意の端子とにワイヤを接合するためのワイヤボンディングツールによって各列114、116、118、122、124、および126のボンドパッドへのアクセスを許容するように、スタック100で互いに十分にオフセットされることが好ましい。
図4と図5は、図1〜図3の例示的なスタック100用の2つの例示的な接続構成を概略的に示している。図4に示されている例および図5に示されている例の両方において、ダイ102、104、および106はメモリダイであり、各ダイは、4つのデータ入力部および/またはデータ出力部と、3つのアドレス入力部と、1つのチップイネーブル入力部とを有する。分かりやすくするために、図4と図5は概略的に示されており、ダイ102、104、および106が明確には図示されていない。それにもかかわらず、図1〜図3に示されているように、ボンドパッド列114と122はダイ102にあり、ボンドパッド列116と124はダイ104にあり、ボンドパッド列118と126はダイ106にある。端子列120と128の端子は、図1〜図3に示されているように配線基板112に配置される。
図4と図5に示されているように、ダイ102のボンドパッド列114はボンドパッド402、404、406、および408を含み、さらに、ダイ102のボンドパッド列122はボンドパッド426、428、430、および432を含む。同様に、ダイ104のボンドパッド列116はボンドパッド410、412、414、および416を含み、さらに、ダイ104のボンドパッド列124はボンドパッド434、436、438、および440を含む。さらに同様に、ダイ106のボンドパッド列118と126はボンドパッド418、420、422、424、442、444、446、および448をそれぞれ含む。
図4と図5に示されている例では、データ入力ボンドパッドおよび/またはデータ出力ボンドパッドは各ダイの一方のエッジに沿って配置され、アドレスボンドパッドおよびコマンドボンドパッドは各ダイの他方のエッジに沿って配置される。より具体的には、ボンドパッド列114のボンドパッドの各々はダイ102用のデータ入力パッドおよび/またはデータ出力パッドであり、列122のパッド428、430、および432はダイ102用のアドレス入力部であり、パッド426はダイ102用のチップイネーブル入力部である。同様に、ボンドパッド列116のボンドパッドの各々はダイ104用のデータ入力パッドおよび/またはデータ出力パッドであり、列124のパッド436、438、および440はダイ104用のアドレス入力部であり、パッド434はダイ104用のチップイネーブル入力部である。さらに同様に、ボンドパッド列118のボンドパッドの各々はダイ106用のデータ入力パッドおよび/またはデータ出力パッドであり、列126のパッド444、446、および448はダイ106用のアドレス入力部であり、パッド442はダイ106用のチップイネーブル入力部である。上記のように、共通のデータまたは制御信号または他の共通の機能に対応するダイの各々のボンドパッドおよび配線基板の端子を位置合わせして、複数のダイの間におけるおよびダイと配線基板との間における電気接続部の形成を容易にすることが可能である。例えば、ボンドパッド402、410、および418が、互いに位置合わせされ、同一の信号または同一の機能に対応する配線基板の列120の端子に位置合わせされるように、ダイを積層してもよい。より一般的に言えば、互いに接続すべきボンドパッドおよび端子(隣接するダイおよび/または配線基板にある)を互いに隣接して配置しおよび/あるいは同様に位置合わせするかまたは配向することが可能である。
図4に示されている例では、4ビットデータ入力バスおよび/または4ビットデータ出力バス450は、パッド402、410、および418を電気的に接続してデータバス450の第1のビットを形成することによって、パッド404、412、および420を電気的に接続してデータバス450の第2のビットを形成することによって、パッド406、414、および422を電気的に接続してデータバス450の第3のビットを形成することによって、パッド408、416、および424を電気的に接続してデータバス450の第4のビットを形成することによって形成される。上記の接続部は、図1〜図3の接続部130、132、134、および136によって示されているように作製することが可能である。このようにして、データバス450が形成され、スタック100のダイ102、104、および106の各々がデータバス450に接続される。同様に、図4にも示されているように、3ビットアドレスバス454は、アドレスパッド428、436、および444を電気的に接続してアドレスバス454の第1のビットを形成することによって、アドレスパッド430、438、および446を電気的に接続してアドレスバス454の第2のビットを形成することによって、アドレスパッド432、440、および448を電気的に接続してアドレスバス454の第3のビットを形成することによって形成される。アドレスパッド428、436、および438は、図1と図2に示されている接続部130のような接続部に接続することが可能である。アドレスパッド430、438、および446も、アドレスパッド432、440、および448のように、図1と図2に示されている接続部130のような接続部に接続することが可能である。3つのチップイネーブル信号(452で集合的に表されている)は、チップイネーブルパッド426、434、および442に接続される。図1〜図3の接続部144、146、および148のような接続部を使用して、各パッド426、434、および442をプリント回路基板の3つの制御端子の内の1つに接続し得る。図4に示されている例示的な接続構成では、各ダイ102、104、および106が同一のデータバス450およびアドレスバス454に接続され、各ダイ102、104、および106が、異なる制御信号452によって別々にイネーブルされるように、スタック100が構成される。図4に示されているような構成では、スタック100は、4ビットワードを記憶し、ダイ102、104、および106の任意の1つが記憶できる数の3倍の数の4ビットワードを記憶できる。
図5に示されている例示的な構成では、スタック100はダイ102、104、または106の任意の1つと同一の数のワードを記憶するように接続されるが、記憶された各ワードは、ダイ102、104、または106の1つに記憶し得るワードの3倍の大きさ(この例では12ビットワイド)である。図5に示されているように、3個のすべてのダイ102、104、および106が、同一のイネーブル信号552によって同時にイネーブルされるように、チップイネーブルパッド426、434、および442が電気的に接続される。図1と図2の接続部130のような接続部を使用して、チップイネーブルパッド426、434、および442を相互接続し得る。図4の構成のように、図5の各ダイ102、104、および106のアドレスパッドが、同一のアドレスを各ダイ102、104、および106に提供するバス構造554を介して接続されるべく、各ダイ102、104、106のアドレスパッドが相互接続される。ダイ102、104、および106のデータパッド402、404、406、408、410、412、414、416、418、420、422、および424の各々は、12ビットデータバス550を形成する別個の接続部に接続される。図1〜図3の接続部144、146、または148のような接続部によって、データパッド402、404、406、408、410、412、414、416、418、420、422、および424の各々を配線基板の端子に接続し得る。図5に示されているような構成では、スタック100は、12ビットワード、すなわち、ダイ102、104、および106の各々の4ビットワードを記憶する。
図1と図2のダイ102、104、および106について示されているように、多くの場合、半導体ダイのネイティブボンドパッドはダイの2つのエッジに沿って配置すべきでない。このようにして、ネイティブボンドパッドをエッジボンドパッドに接続するために、1つ以上の層の再分配トレースをダイに含むことが可能である。図6は、ダイ102のボンドパッドのボンドパッド列114と122が、ダイ102に付加され、再分配トレース694によってネイティブボンドパッド692に電気的に接続される例を示している。このようにして、ダイのネイティブボンドパッドの位置に関係なく、ボンドパッドをダイの2つのエッジに沿って配置し得る。図6に示されている例では、ダイ102のネイティブボンドパッド692はリード・オン・センタ構成で配置され、単層の再分配トレース694により、ネイティブボンドパッド692がエッジボンドパッド114と122に接続される。もちろん、その代わりに、多層の再分配トレースを使用してもよい。さらに、再分配トレースを使用してダイのネイティブボンドパッドをエッジボンドパッドに接続することは、リード・オン・センタ構成のネイティブボンドパッドを有するダイに限定されない。当然、ダイのネイティブボンドパッドが、ダイの2つのエッジに沿って配置され、再分配トレースの必要性を回避するように、ダイを設計することが可能である。
図7Aは、4つのダイスタック704、710、716、および722を含む例示的なマルチスタックモジュール700を示している。ダイスタック704、710、716、および722は、エッジコネクタ728と4つのデータバス730、732、734、および736とアドレスバス/制御バス738とを含む配線基板702(配線基板112とほぼ同様であり得る)に取り付けられる。レジスタ(すなわちバッファ)ダイ740も配線基板702に取り付けられる。図7Bは、ダイスタック704、710、716、722またはレジスタダイ740を有しない配線基板702を示している。図7Bは、それらのダイスタックの位置を示すための輪郭のみを含む。図7Aに示されている例示的なマルチスタックモジュール700には、図1〜図6に関連して図示及び説明されているダイスタック100のようなダイスタックの例示的な使用方法が示されている。マルチスタックモジュール700は、もちろん、例示的なものに過ぎず、多数の異なる構造の、多数の異なる数の、および多数の異なるタイプの半導体ダイをマルチスタックモジュール内に積層して構成することが可能である。
限定的ではない一例として、図7Aに示されているマルチスタックモジュール700は、4つの同一のダイスタック704、710、716、および722を有するリードオンリメモリモジュールであることが可能であり、各スタックは3個のリードオンリメモリダイを備える。図7Cは、ダイスタック710を示しており、ダイスタック704、716、および722はダイスタック710と同様である。図7Cに示されているように、ダイスタック710は、図1〜図3に示されている上記のダイスタック100と同様に配置されて積層された3個のリードオンリメモリダイ602、604、および606を含む。取付要素608と610は、図1と図2の取付要素108と110と同様であり得る。各ダイは、ダイの2つのエッジに沿って配置された2列のボンドパッドを含み、すなわち、4つのデータ出力ボンドパッドの第1の列と、3つのアドレスボンドパッドおよび1つのダイイネーブルボンドパッドを有する第2の列とを含む。ダイ602の列614、ダイ604の列616、およびダイ606の列618はデータ出力ボンドパッドである。ダイ602の列622は3つのアドレスボンドパッドと1つのダイイネーブルボンドパッド623とを含む。同様に、ダイ604の列624およびダイ606の列626の各々は、3つのアドレスボンドパッドおよび1つのダイイネーブルボンドパッド625と627を含む。
図7Cにも示されているように、接続部630により、各ダイ602、604、および606の1つのデータボンドパッドが、互いにまたデータバス732の1つのトレースに電気的に接続される。同様に、接続部632、634、および636により、各ダイ602、604、および606の1つのデータボンドパッドが、互いにまた配線基板702のデータバス732の1つのトレースに電気的に接続される。このようにして、ダイスタック710のダイ602、604、および606の各々のデータ出力ボンドパッドのすべてが、4ビットバス構造でデータバス732に接続される。同様に、各ダイスタック704、716、および722の3個のダイのデータ出力ボンドパッドが、4ビットバス構造でデータバス730、734、および736に電気的に接続される。図7Aに示されているように、データバス730、732、734、および736は配線基板702のエッジコネクタ728に電気的に接続される。
再び図7Cを参照すると、接続部638により、各ダイ602、604、および606の1つのアドレスボンドパッドが、互いにまたアドレスバス/コマンドバス738の1つのトレースに電気的に接続される。同様に、接続部640と642により、各ダイ602、604、および606の1つのアドレスボンドパッドが、互いにまたアドレスバス/コマンドバス738の1つのトレースに電気的に接続される。このようにして、ダイスタック710のダイ602、604、および606の各々のアドレスボンドパッドのすべてが、3ビットバス構造でアドレスバス/コマンドバス738の3つのトレースに接続される。図7Cにも示されているように、バス738の他の3つのトレースは、ダイ602、604、および606のダイイネーブルボンドパッド623、625、または627の1つに電気的に接続される。各ダイスタック704、710、716、および722の各ダイのデータボンドパッドが、好ましくは、図7Cに例示されているように配向され、すなわち、データバス730、732、734、または736の1つのトレースに隣接して配置されることに留意されたい。同様に、各ダイスタック704、710、716、および722の各ダイのアドレスボンドパッドおよびダイイネーブルボンドパッドが、好ましくは、図7Cに例示されているように配向され、すなわち、アドレスバス/コマンドバス738のトレースに隣接して配置される。このようにして、上記のように、共通の信号形式または信号機能(例えば、アドレスワードにおけるビット2、データワードにおけるビット4、リード制御信号等)に対応する各ダイのボンドパッドが互いに位置合わせされるべく、各スタック704、710、716、および722のダイを配置することが可能であり、共通の信号形式または信号機能を共有する前記各ダイのボンドパッドが、共通の信号形式または信号機能を同様に共有する配線基板702のトレースに位置合わせされるべく、各スタック704、710、716、および722を配線基板702に配置することが可能である。
図7Aに示されているように、導電性内部トレース706と708からアドレスバス/コマンドバス738のトレースに延在する配線基板702および経路の内層に配置された内部トレース706と708によって、アドレスバス/コマンドバス738のトレースの各々をエッジコネクタ728の1つに電気的に接続し得る。(トレース706と708が配線基板702内に配置されていることを示すために、トレース706と708が図7Aに破線で示されていることに留意されたい。)このようにして、2つのみの配線層を使用するだけで、図7Aの配線基板702が、ダイスタック704、710、716、および726の複数のダイへのおよび複数のダイからのおよび複数のダイの間の必要とされる電気接続部のすべてを設け得ることが明らかである。
特に図7Bに示されているように、例示的なアドレスバス/コマンドバス738は、そのトレースから絶縁されかつそれに干渉しないように配線基板702に取り付け得るダイスタック710と716の内部に延在する。モジュール700に、他の電子素子を含むことが可能である。例えば、アドレスバス/コマンドバス738のアドレス信号およびコマンド信号をバッファリングするためのレジスタダイ740を含んでもよい。図7Aに示されているように、選択されたトレースに電気的に接続されるべく、さもなければ、アドレスバス/コマンドバス738の信号から絶縁されかつそれに干渉しないようにすべく、レジスタダイ740をアドレスバス/コマンドバス738の1つ以上のトレースにわたって配置し得る。レジスタおよびデカップリングキャパシタに限定されることなく、さらに他の電子構成要素(図示せず)を含んでもよい。
動作時、図7Aに示されている例示的なマルチスタックモジュール700は以下のように動作する。3ビットのアドレスイネーブル信号およびダイイネーブル信号がアドレスバス/コマンドバス738に配置され、このアドレスバス/コマンドバスが、各スタック704、710、716、および722の1個のダイを選択し、選択された各ダイにより、アドレスバス/コマンドバス738に配置されたアドレスに対応する4ビットワードが、データ出力バス730、732、734、または736に出力される。このようにして、図7A〜図7Cの構成に示されているように、アドレスバス/コマンドバス738の3ビットのアドレスイネーブル信号およびダイイネーブル信号に応答して、マルチスタックモジュール700が16ビットデータワードをデータバス730、732、734、および736に出力する。
接続部630、632、634、636、638、640、および642は、図1と図2の接続部130、132、134、および136と同様であることが可能であり、接続部644、646、および648は、図1〜図3の接続部144、146、および148と同様であることが可能である。
上記のように、図7A〜図7Cに示されている例示的なマルチスタックモジュール700は、例示的なものに過ぎず、リードオンリメモリモジュールである必要はない。例えば、マルチスタックモジュール700は、任意のタイプのランダムアクセスメモリ(例えば、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM))、任意のタイプのフラッシュメモリ、または他の任意のタイプのメモリに限定されることなく、任意のタイプのメモリモジュールであってもよい。さらに他の例として、マルチスタックモジュール700はメモリモジュールである必要はない。むしろ、マルチスタックモジュール700は任意のタイプのマルチダイモジュールである方がよい。例えば、各スタックは1つのマイクロプロセッサおよび1個以上のメモリダイを備えてもよく、このようにして、各スタックは、独立した処理ユニットであってもよい。1つのみのこのような例として、1個のダイはプロセッサであることが可能であり、他のダイは、プロセッサで実行されるプログラムコードを記憶するためのリードオンリメモリであることが可能であり、さらに他のダイは、読み取りメモリ/書き込みメモリ(例えば、いわゆるランダムアクセスメモリ)であることが可能である。さらに他の例として、ダイスタックは、同一である必要はない。例えば、ダイスタック704は、ダイスタック710とは異なるダイタイプを有してもよい。このようにして、例えば、ダイスタック704はプロセッサダイと2個のメモリダイとを含んでもよく、ダイスタック710、716、および722はすべてのメモリダイを含んでもよく、これにより、プロセッサ用の追加のメモリがダイスタック704に設けられる。他の例として、1つ以上のスタック704、710、716、722は、異なる数のダイを有し得る。例えば、ダイスタック704は3個のダイを含んでもよく、ダイスタック710は2個のダイを含んでもよく、ダイスタック716は1個のダイを含んでもよく、ダイスタック722は10個のダイを含んでもよい。
図8は、熱放散素子を含むが、その他の点では、マルチスタックモジュール700とほぼ同様であり得るマルチスタックモジュール800の部分図を示している。図8の部分図には、2つのダイスタック804と806が示されており、これらの2つのダイスタックの各々はダイ810、814、816、および818を含む。図8に示されているように、取付要素812(上記の図1と図3の取付要素108と110と同様であり得る)により、ダイ810、814、816、および818が互いに固定される。熱伝導性素子820は、各スタック804と806の外部ダイ810に配置され、各スタックのダイによって発生される熱を放散するためのヒートスプレッダ808に熱的に接続される。他の熱伝導性素子820により、各スタック804と806の他の外部ダイ818を配線基板802(配線基板112とほぼ同様であり得る)に接続して、熱をダイから配線基板802に放散することが可能になる。また、取付要素812は、ダイスタック804と806からヒートスプレッダ808と配線基板802とに向かって熱を伝導するのを補助するために熱伝導性であり得る。
図9、図10、および図11は、多層配線基板1002の例示的な階層キャビティ1004のダイスタック1012の配置を示している。図9は、ダイスタックを有しない1つのキャビティ1004を示したこのような配線基板1002の部分図を示している。図10は、キャビティ1004内に配置されたダイスタック1012を有する配線基板1002の部分平面図を示しており、図11は、図10の側面断面図を示している。
図9〜図11に示されている例示的な配線基板1002は3つの層1102、1104、および1106を含む。各層は、任意のタイプの配線基板(例えばプリント回路基板等)を備え得る。図9〜図11に示されているように、キャビティ1004の底部は層1106の頂面1010であり、2列の端子1038と1032は層1106の頂面1010のキャビティ1004内に配置される。トレース1056(図10を参照)により、端子列1038の端子が配線基板1002の他の部分に電気的に接続され、同様に、トレース1050(図10を参照10)により、端子列1032の端子が配線基板1002の他の部分に電気的に接続される。(トレース組1050の1つのトレース1112が図11に示されている。)
図9〜図11にも示されているように、層1104の頂面1008の部分はレッジを形成するように露出され、2列の端子、すなわち、端子列1040と端子列1034とが当該レッジに配置される。端子1042と1036の追加の2つの列、すなわち、端子列1036と端子列1040とが、キャビティ1004に隣接するように層1102の表面1006に配置される。トレース1058(図10を参照)により、端子列1040の端子が配線基板1002の他の部分に電気的に接続され、同様に、トレース1052により、端子列1034の端子が配線基板1002の他の部分に電気的に接続される。(トレース組1052の1つのトレース1110が図11に示されている。)同様に、トレース1060(図10参照)により、端子列1042の端子が配線基板1002の他の部分に電気的に接続され、さらに同様に、トレース1054により、端子列1036の端子が配線基板1002の他の部分に電気的に接続される。(トレース組1054の1つのトレース1108が図11に示されている。)
図10で最も分かりやすく見ることができるように、ダイスタック1012は3個のダイ1014、1016、および1018を含み、これらの3個のダイの各々は、ダイのエッジに沿って配置された2列のボンドパッドを含み、またダイ1014、1016、および1018は、ほぼ図1〜図3のダイスタック100に関連して上述したようにオフセットされて積層される。(ダイスタック1012は、ダイスタック100とほぼ同様であり得る。)引き続き図10を参照すると、ダイ1014はボンドパッド列1020と1022を含み、ダイ1016はボンドパッド列1024と1026を含み、またダイ1018はボンドパッド列1028と1030を含む。接続部が図9〜図11には示されていないが、ボンドパッドのボンドパッド列1020、1022、1024、1026、1028、および1030のいずれかを、互いにおよび/または端子列1032、1034、1036、1038、1040、および1042の端子のいずれかに電気的に接続することが可能である。このような接続部は、図1〜図3に示されている上記の接続部130、132、134、136、138、140、142、144、146、および148と同様であり得る。すなわち、接続部130、132、134、136、138、140、142、144、146、および148はワイヤボンドを備えてもよい。
階層キャビティと共に、本明細書に記載されているようなダイスタックおよび/または配線基板を使用することにより、複数の利点が得られる。例えば、このようなダイスタックおよび/または配線基板は、パッケージされていないベアダイの使用に対応している。他の例として、ダイを互いに相互接続するおよびダイを配線基板に相互接続する複雑さを低減できる。図7Bから理解できるように、互いに交差しなければならない配線基板702のトレースの数を最小にすることができる。例えば、図7Bでは、配線基板702の6つのみのトレース706、708がアドレスバス/コマンドバス738に交差する。このようにして、配線基板702は、異なる配線層を2つのみ有すればよい。また、交差トレースの数を最小にすることにより、層の間で必要とされる経路の数も最小になり、これにより、配線基板702のサイズを著しく低減できるが、この理由は、経路が、典型的に、トレースよりも数倍広いからである。図7Cから理解できるように、互いに交差しなければならないスタックのダイの間の相互接続部の数も最小にすることができる。このことにより、他の問題、特に、クロストークの問題を低減できる。
実際に、スタックの他のダイに対してまた配線基板の導電性トレースに対してスタックの各ダイを適切に配向することにより、配線基板のコストを低減するかまたは最小限に抑えることが可能になる。配線基板のコストに影響を与える要因は、信号トレースの層の数を限定することなく(例えば、上記のように、図7Bの例示的な配線基板702が2つの層の信号トレースを有する)、配線基板の異なる層に配置された信号トレースを相互接続するのに必要な導電性経路の数と、配線基板上のおよびその中の信号トレースの許容可能な最大幅と、配線基板のサイズとを含む。もちろん、信号層の数が少なくなり、経路の数が少なくなり、また配線基板が小さくなり、信号トレースの許容可能な最大幅が広くなると、それだけ配線基板のコストが少なくなる。このようにして、トレース層の数、経路の数、および/または配線基板のサイズを低減することによって、配線基板のコストまたはコスト関数を低減するかあるいは最小限に抑えることが可能であり、その代わりにまたはそれに追加して、配線基板のトレースの許容可能な最大の幅を広くすることによっても、配線基板のコストまたはコスト関数を低減することが可能である。
配線基板のコストを低減するかまたは最小限に抑えるための本明細書で説明する限定的ではない2つの例示的な配向方法は、以下のようなものである。図7A〜図7Cを参照すると、また前述したように、共通の信号形式または信号機能(例えば、アドレスワードにおけるビット2、データワードにおけるビット4、リード制御信号等)に対応する各ダイのボンドパッドが互いに位置合わせされるべく、各スタック704、710、716、および722のダイが配向され、また共通の信号形式または信号機能を共有する前記各ダイのボンドパッドが、共通の信号形式または信号機能を同様に共有する配線基板702のトレースに位置合わせされるべく、各スタック704、710、716、および722が配線基板702に配置される。
図12は、図示されているように複数のダイ1202(図示されているのは2個であるが、それよりも多いかまたはそれよりも少ないダイ1202をスタック1200に含んでもよい)を含む他の例示的なダイスタック1200を示している。ダイ1202は、図1のダイ102、104、106とほぼ同様であり得る。図示されているように、各ダイ1202は、ダイ1202の2つのエッジ1210の各々に沿って配置されたボンドパッド列1204を含む。図12では、ダイ1202は、取付要素1214によって互いにまた配線基板1212に取り付けられる。配線基板1212は、図1の配線基板112と同様であることが可能であり、また図1のトレース120、128と同様であり得る導電性トレース1206を含む。取付要素1214は、図1の取付要素108、110と同様であり得る。図12に示されているように、複数の接続部1208(図1の接続部130、132、134、136、138、140、142、144、146、148のいずれかと同様であり得る)により、1つ以上のボンドパッド1204が1つ以上のトレース1206に電気的に接続される。しかし、図1に示されているダイスタック100とは異なり、図12のスタック1200のダイ1202のエッジ1210は、オフセットされず、スタック1200の上部ダイ1202の各エッジ1210がスタック1200の下部ダイ1202の対応するエッジ1210の真上に配置されるように位置合わせされる。図12には示されていないが、代わりに、上部ダイ1202の2つのエッジ1210の一方が、下部ダイ1202の対応するエッジ1210の真上に(図12に示されているように)配置され、また上部ダイ1202の他方のエッジ1210が、下部ダイ1202の対応するエッジ1210から(図1と同様に)オフセットされるように、スタック1200を構成してもよい。いずれかの構成において、図面に示されているおよび/または本明細書に記載されている任意のダイスタックの代わりに、ダイスタック1200を使用してもよい。同様に、図示されていないが、ボンドパッド1204を1個以上のダイ1202の2つの側に含んでもよく、実際に、ボンドパッドを、図面のいずれかに開示されているダイのいずれかの2つの側に含むことが可能である。
本発明の例示的な実施形態および適用について本明細書で説明してきたが、本発明は、これらの例示的な実施形態および適用に、またはそれらの例示的な実施形態および適用が実施されるかまたは本明細書に記載されている方法に限定されることを意図しない。
例示的なダイスタックの斜視図である。 図1のダイスタックの平面図である。 図1および図2のダイスタックの側面断面図である。 図1〜図3のダイスタックの例示的な構成図である。 図1〜図3のダイスタックの他の例示的な構成図である。 図1〜図3のダイスタックのダイにおけるネイティブボンドパッド位置の例示的な再分布図である。 例示的なマルチスタックモジュールの平面図である。 ダイスタックまたは他の電子素子を有しない図7Aの例示的なマルチスタックモジュールの図面である。 図7Aのマルチスタックモジュールの例示的な1つのダイスタックの図面である。 熱放散素子を有する例示的なマルチスタックモジュールの図面である。 ダイスタックを収容するように構成されたキャビティを有する配線基板の部分斜視図である。 キャビティ内に配置されたダイスタックを含む図9の配線基板の部分平面図である。 図10の側面断面図である。 他の例示的なダイスタックの斜視図である。

Claims (46)

  1. 複数の半導体ダイを含むスタックであって、該各半導体ダイが、前記ダイの第1のエッジに沿った第1の列と前記ダイの第2のエッジに沿った第2の列とに配置された複数の端子を含む、スタックを備え、
    前記スタックの前記ダイの各々の前記第1のエッジが同一方向に配置され、前記スタックの前記ダイの各々の前記第2のエッジが同一方向に配置されるように、前記複数の半導体ダイが前記スタックで構成され、共通の機能に対応する前記端子の1つが前記スタックの前記ダイの各々で同一方向に配置されるマルチダイモジュール。
  2. アドレス信号として機能する端子が前記ダイの各々で同一方向に配置される請求項1に記載のマルチダイモジュール。
  3. データ信号として機能する端子が前記ダイの各々で同一方向に配置される請求項1に記載のマルチダイモジュール。
  4. 制御信号として機能する端子が前記ダイの各々で同一方向に配置される請求項1に記載のマルチダイモジュール。
  5. 前記スタックの前記ダイが、前記ダイの各々の前記第1の列の端子および前記第2の列の端子を露出させるように互いにオフセットされる請求項1に記載のマルチダイモジュール。
  6. 前記複数の半導体ダイが少なくとも3個のダイを備える請求項1に記載のマルチダイモジュール。
  7. 配線基板をさらに備え、該配線基板に前記スタックが配置される請求項1に記載のマルチダイモジュール。
  8. 前記配線基板が複数の導電性トレースを備え、
    特定の信号に対応する前記ダイの前記端子の1つが、前記特定の信号に対応する前記トレースの1つと同一方向に配置される方向において、前記スタックが前記配線基板に配置される請求項7に記載のマルチダイモジュール。
  9. 複数の電気接続部をさらに備え、該各電気接続部により、前記配線基板の前記トレースの1つが前記ダイの各々の前記端子の1つに電気的に接続される請求項8に記載のマルチダイモジュール。
  10. 前記トレースの1つが信号バスを備え、前記マルチダイモジュールが複数の電気接続部をさらに備え、該各電気接続部により、前記バスの前記トレースの1つが前記ダイの複数の端子に電気的に接続される請求項8に記載のマルチダイモジュール。
  11. 各ダイが、前記ダイの1組のネイティブボンドパッドを前記第1の列の端子と前記第2の列の端子とに電気的に接続する複数のトレースを備える請求項1に記載のマルチダイモジュール。
  12. 前記ダイの少なくとも1つに熱的に接続する熱放散素子をさらに備える請求項1に記載のマルチダイモジュール。
  13. 複数の半導体ダイを含むスタックであって、該各半導体ダイが、前記ダイの第1のエッジに沿った第1の列と前記ダイの第2のエッジに沿った第2の列とに配置された複数の端子を含み、かつ前記スタックの前記ダイの各々の前記第1のエッジが同一方向に配向され、前記スタックの前記ダイの各々の前記第2のエッジが同一方向に配向されるように、前記複数の半導体ダイが前記スタックで構成される、スタックと、
    複数の第1の電気接続部であって、該第1の電気接続部の各々が、端子を同一の信号機能を有する前記ダイの各々に接続し、前記ダイの各々が接続される第1のバスを形成する、複数の第1の電気接続部と、
    を備えるマルチダイモジュール。
  14. 複数の第2の電気接続部であって、該第2の電気接続部の各々が、端子を同一の信号機能を有する前記ダイの各々に接続し、前記ダイの各々が接続される第2のバスを形成する、複数の第2の電気接続部をさらに備える請求項13に記載のマルチダイモジュール。
  15. 前記第1のバスがアドレスバスであり、前記第2のバスがデータバスである請求項14に記載のマルチダイモジュール。
  16. 前記第1のバスに対応する第1の複数のトレースを備える配線基板をさらに備え、前記第1の複数のトレースに前記第1の複数の電気接続部が電気的に接続される請求項13に記載のマルチダイモジュール。
  17. 前記スタックが、前記第1の複数の電気接続部の各々の長さを最小にするように前記配線基板に配置される請求項16に記載のマルチダイモジュール。
  18. 前記第1のバスがアドレスバスまたはデータバスのうちの一方である請求項16に記載のマルチダイモジュール。
  19. 前記スタックの前記ダイが、前記ダイの各々の前記第1の列の端子および前記第2の列の端子を露出させるように互いにオフセットされる請求項13に記載のマルチダイモジュール。
  20. 前記複数の半導体ダイが少なくとも3個のダイを備える請求項13に記載のマルチダイモジュール。
  21. 複数のトレースを含む基板と、
    前記基板に配置された複数のダイスタックであって、該各ダイスタックが複数の半導体ダイを含み、該各半導体ダイが、前記ダイの第1のエッジに沿って配置された第1の列の端子と、前記ダイの第2のエッジに沿って配置された第2の列の端子とを含み、前記ダイが、前記ダイの各々の前記第1の列の端子および前記第2の列の端子を露出させるように互いにオフセットされて積層される、複数のダイスタックと、
    前記ダイスタック内で複数のダイを互いに電気的に接続し、複数のダイを前記トレースに電気的に接続する複数の電気接続部と、
    を備え、
    前記端子の1つが、共通の信号機能を有する前記トレースの1つに位置合わせされるように、前記ダイが前記スタック内に配置され、かつ前記スタックが前記配線基板に配置されるマルチダイモジュール。
  22. 前記ダイがベアであり、パッケージされていない請求項21に記載のマルチダイモジュール。
  23. スタック内の前記ダイおよび前記スタックが、メモリモジュールを形成するように互いに電気的に接続される請求項21に記載のマルチダイモジュール。
  24. 共通の機能を有する端子が、前記ダイの各々の前記第1の列の端子の各々で同一方向に配置される請求項21に記載のマルチダイモジュール。
  25. 共通の機能を有する端子が、前記ダイの各々の前記第2の列の端子の各々で同一方向に配置される請求項24に記載のマルチダイモジュール。
  26. 前記スタックの各々の前記ダイの各々における前記第1の列の端子の前記端子の1つが、データ端子である請求項21に記載のマルチダイモジュール。
  27. 前記各スタックが、前記基板において前記データ端子をデータバスに位置合わせするように前記基板に配置される請求項26に記載のマルチダイモジュール。
  28. 各スタックのために、データバスを形成しかつ前記基板において前記スタックの各ダイの対応するデータ端子を前記データバスに電気的に接続する複数の第1の電気接続部をさらに備える請求項27に記載のマルチダイモジュール。
  29. アドレス端子および制御端子が、前記スタックの各々の前記ダイの各々の前記第2の列の端子に配置される請求項28に記載のマルチダイモジュール。
  30. 前記基板に配置されたアドレスバスおよび制御バスをさらに備える請求項29に記載のマルチダイモジュール。
  31. 各スタックのために、前記スタックの前記ダイの前記アドレス端子および前記制御端子の1つを前記アドレスバスおよび前記制御バスに電気的に接続する複数の第2の電気接続部をさらに備える請求項30に記載のマルチダイモジュール。
  32. 前記スタックの各々の各ダイの前記第1のエッジおよび前記第2のエッジが同一方向に配向される請求項21に記載のマルチダイモジュール。
  33. 互いに配置された複数の基板材料層と、
    複数の表面領域を露出させる、前記配線基板のキャビティであって、該各表面領域が前記層の1つに対応する、キャビティと、
    複数の端子群であって、該各端子群が前記露出された表面領域の1つに配置される複数の端子群と、
    を備える配線基板。
  34. 前記キャビティに配置されたダイスタックをさらに備える請求項33に記載の配線基板。
  35. 前記スタックの前記ダイの各々のダイ端子が前記ダイの第1のエッジと前記ダイの第2のエッジとに沿って配置される請求項34に記載の配線基板。
  36. 前記端子群が、前記ダイの前記ダイ端子に対応する方向において、前記露出された表面領域に配置される請求項35に記載の配線基板。
  37. 前記露出された表面領域に配置された前記端子の1つに、前記ダイ端子の1つを電気的に接続する電気接続部をさらに備える請求項36に記載の配線基板。
  38. 前記スタックの前記ダイが、前記ダイの各々の前記ダイ端子を露出させるように互いにオフセットされて積層される請求項37に記載の配線基板。
  39. 前記複数の半導体ダイを積層してダイスタックを形成するステップと、
    前記ダイの端子に電気的に接続するように構成された導電性トレースを備える配線基板に、前記ダイスタックを配置するステップと、
    を含み、
    前記ダイが前記配線基板のコスト関数を低減するように前記ダイスタックで互いに配置されるマルチダイモジュールの製造方法。
  40. 前記積層ステップを繰り返して複数のダイスタックを形成するステップと、
    前記ダイスタックの各々を前記配線基板に配置するステップと、
    をさらに含み、
    前記ダイが、前記配線基板のコスト関数を低減するように前記各ダイスタックで互いに配置される請求項39に記載の方法。
  41. 前記ダイが、前記トレース用の前記配線基板のいくつかの別個の層を低減するように配置される請求項39に記載の方法。
  42. 前記ダイが、前記トレースを電気的に相互接続するための前記配線基板のいくつかの導電性経路を低減するように配置される請求項39に記載の方法。
  43. 前記ダイが、前記配線基板のサイズを低減するように配置される請求項39に記載の方法。
  44. 前記ダイが、前記トレースの許容可能な最大のサイズを大きくするように配向される請求項39に記載の方法。
  45. 共通の機能に対応する前記ダイの端子が前記スタックの前記ダイの各々で同一方向に配置されるように、前記複数の半導体ダイが前記ダイスタックで構成される請求項39に記載の方法。
  46. 特定の機能に対応する前記ダイの端子が、前記特定の機能に対応する前記配線基板のトレースに位置合わせされるように、前記スタックが前記配線基板に配置される請求項39に記載の方法。
JP2007533764A 2004-09-27 2005-09-26 積層されたダイモジュール Pending JP2008515203A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61328604P 2004-09-27 2004-09-27
US11/160,477 US8324725B2 (en) 2004-09-27 2005-06-24 Stacked die module
PCT/US2005/034861 WO2006037056A2 (en) 2004-09-27 2005-09-26 Stacked die module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008515203A true JP2008515203A (ja) 2008-05-08

Family

ID=36119575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007533764A Pending JP2008515203A (ja) 2004-09-27 2005-09-26 積層されたダイモジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8324725B2 (ja)
EP (1) EP1807868A4 (ja)
JP (1) JP2008515203A (ja)
KR (1) KR20070067172A (ja)
TW (1) TW200629523A (ja)
WO (1) WO2006037056A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305848A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Renesas Technology Corp 半導体装置
WO2014003477A1 (ko) * 2012-06-29 2014-01-03 삼성전기주식회사 중첩 모듈 패키지 및 그 제조 방법
JP2014513870A (ja) * 2011-05-18 2014-06-05 サンディスク セミコンダクター (シャンハイ) カンパニー, リミテッド ウォータフォール・ワイヤボンディング
KR101773218B1 (ko) 2010-02-08 2017-08-31 샌디스크 테크놀로지스 엘엘씨 멀티-다이 패키지 내에서 규칙-기반의 반도체 다이 적층 및 본딩
US11723154B1 (en) * 2020-02-17 2023-08-08 Nicholas J. Chiolino Multiwire plate-enclosed ball-isolated single-substrate silicon-carbide-die package

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100498488B1 (ko) * 2003-02-20 2005-07-01 삼성전자주식회사 적층형 반도체 패키지 및 그 제조방법
US7173340B2 (en) * 2004-02-25 2007-02-06 Texas Instruments Incorporated Daisy chaining of serial I/O interface on stacking devices
JP4881620B2 (ja) * 2006-01-06 2012-02-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
US20070195505A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-23 Dominique Savignac Memory module device
US7498667B2 (en) * 2006-04-18 2009-03-03 Stats Chippac Ltd. Stacked integrated circuit package-in-package system
JP2008010070A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP4921937B2 (ja) * 2006-11-24 2012-04-25 株式会社東芝 半導体集積回路
KR100819660B1 (ko) * 2007-02-06 2008-04-07 주식회사 하이닉스반도체 반도체 패키지
JP4751351B2 (ja) * 2007-02-20 2011-08-17 株式会社東芝 半導体装置とそれを用いた半導体モジュール
WO2008131058A2 (en) * 2007-04-17 2008-10-30 Rambus Inc. Hybrid volatile and non-volatile memory device
US8723332B2 (en) * 2007-06-11 2014-05-13 Invensas Corporation Electrically interconnected stacked die assemblies
WO2008157722A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-24 Vertical Circuits, Inc. Wafer level surface passivation of stackable integrated circuit chips
US20080315407A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-25 Vertical Circuits, Inc. Three-dimensional circuitry formed on integrated circuit device using two-dimensional fabrication
SG149725A1 (en) * 2007-07-24 2009-02-27 Micron Technology Inc Thin semiconductor die packages and associated systems and methods
SG149724A1 (en) * 2007-07-24 2009-02-27 Micron Technology Inc Semicoductor dies with recesses, associated leadframes, and associated systems and methods
WO2009035849A2 (en) 2007-09-10 2009-03-19 Vertical Circuits, Inc. Semiconductor die mount by conformal die coating
JP4317245B2 (ja) 2007-09-27 2009-08-19 新光電気工業株式会社 電子装置及びその製造方法
US8149007B2 (en) * 2007-10-13 2012-04-03 Formfactor, Inc. Carbon nanotube spring contact structures with mechanical and electrical components
KR101273411B1 (ko) 2007-11-15 2013-06-14 삼성전자주식회사 반도체 모듈
US7985628B2 (en) * 2007-12-12 2011-07-26 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with interconnect lock
US8536692B2 (en) * 2007-12-12 2013-09-17 Stats Chippac Ltd. Mountable integrated circuit package system with mountable integrated circuit die
US8084849B2 (en) * 2007-12-12 2011-12-27 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with offset stacking
US7781261B2 (en) * 2007-12-12 2010-08-24 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with offset stacking and anti-flash structure
US8399973B2 (en) 2007-12-20 2013-03-19 Mosaid Technologies Incorporated Data storage and stackable configurations
US8004071B2 (en) 2007-12-27 2011-08-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device
US7808101B2 (en) * 2008-02-08 2010-10-05 Fairchild Semiconductor Corporation 3D smart power module
JP5763924B2 (ja) 2008-03-12 2015-08-12 インヴェンサス・コーポレーション ダイアセンブリを電気的に相互接続して取り付けられたサポート
US20090243069A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Zigmund Ramirez Camacho Integrated circuit package system with redistribution
US9153517B2 (en) 2008-05-20 2015-10-06 Invensas Corporation Electrical connector between die pad and z-interconnect for stacked die assemblies
US7863159B2 (en) 2008-06-19 2011-01-04 Vertical Circuits, Inc. Semiconductor die separation method
JP2010021449A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Toshiba Corp 半導体装置
US9293385B2 (en) * 2008-07-30 2016-03-22 Stats Chippac Ltd. RDL patterning with package on package system
US8154880B1 (en) * 2008-10-17 2012-04-10 Integrated Device Technology, Inc. Method and apparatus for active line interface isolation
US8472199B2 (en) * 2008-11-13 2013-06-25 Mosaid Technologies Incorporated System including a plurality of encapsulated semiconductor chips
JP2010147070A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Elpida Memory Inc 半導体装置
JP2010192680A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Elpida Memory Inc 半導体装置
US20100252317A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Formfactor, Inc. Carbon nanotube contact structures for use with semiconductor dies and other electronic devices
US8272124B2 (en) * 2009-04-03 2012-09-25 Formfactor, Inc. Anchoring carbon nanotube columns
KR20100114421A (ko) 2009-04-15 2010-10-25 삼성전자주식회사 적층 패키지
KR20100117977A (ko) * 2009-04-27 2010-11-04 삼성전자주식회사 반도체 패키지
KR101715426B1 (ko) 2009-06-26 2017-03-10 인벤사스 코포레이션 지그재그 구조로 적층된 다이용 전기 인터커넥트
KR101563630B1 (ko) * 2009-09-17 2015-10-28 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 패키지
WO2011056668A2 (en) 2009-10-27 2011-05-12 Vertical Circuits, Inc. Selective die electrical insulation additive process
TWI544604B (zh) 2009-11-04 2016-08-01 英維瑟斯公司 具有降低應力電互連的堆疊晶粒總成
US8601306B1 (en) 2010-06-22 2013-12-03 Xilinx, Inc. Decryption of configuration data for multi-die integrated circuits
US8058897B1 (en) * 2010-06-28 2011-11-15 Xilinx, Inc. Configuration of a multi-die integrated circuit
US8415808B2 (en) 2010-07-28 2013-04-09 Sandisk Technologies Inc. Semiconductor device with die stack arrangement including staggered die and efficient wire bonding
WO2013071399A1 (en) * 2011-11-14 2013-05-23 Mosaid Technologies Incorporated Package having stacked memory dies with serially connected buffer dies
KR101898678B1 (ko) * 2012-03-28 2018-09-13 삼성전자주식회사 반도체 패키지
US9091727B1 (en) 2012-10-16 2015-07-28 Xilinx, Inc. Configuration and testing of multiple-die integrated circuits
KR101984831B1 (ko) * 2013-01-31 2019-05-31 삼성전자 주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
KR20140109134A (ko) * 2013-03-05 2014-09-15 삼성전자주식회사 멀티-채널을 갖는 반도체 패키지 및 관련된 전자 장치
US20160181180A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-23 Texas Instruments Incorporated Packaged semiconductor device having attached chips overhanging the assembly pad
US9633883B2 (en) 2015-03-20 2017-04-25 Rohinni, LLC Apparatus for transfer of semiconductor devices
US9825002B2 (en) 2015-07-17 2017-11-21 Invensas Corporation Flipped die stack
US9871019B2 (en) 2015-07-17 2018-01-16 Invensas Corporation Flipped die stack assemblies with leadframe interconnects
US9490195B1 (en) 2015-07-17 2016-11-08 Invensas Corporation Wafer-level flipped die stacks with leadframes or metal foil interconnects
US11171114B2 (en) * 2015-12-02 2021-11-09 Intel Corporation Die stack with cascade and vertical connections
US9508691B1 (en) 2015-12-16 2016-11-29 Invensas Corporation Flipped die stacks with multiple rows of leadframe interconnects
US10566310B2 (en) 2016-04-11 2020-02-18 Invensas Corporation Microelectronic packages having stacked die and wire bond interconnects
US9595511B1 (en) 2016-05-12 2017-03-14 Invensas Corporation Microelectronic packages and assemblies with improved flyby signaling operation
ITUA20164724A1 (it) 2016-06-28 2017-12-28 St Microelectronics Srl Dispositivo elettronico a semiconduttori con migliorate caratteristiche di testabilita' e relativo metodo di incapsulamento
US9728524B1 (en) 2016-06-30 2017-08-08 Invensas Corporation Enhanced density assembly having microelectronic packages mounted at substantial angle to board
US10141215B2 (en) 2016-11-03 2018-11-27 Rohinni, LLC Compliant needle for direct transfer of semiconductor devices
KR102579877B1 (ko) * 2016-11-22 2023-09-18 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US10471545B2 (en) 2016-11-23 2019-11-12 Rohinni, LLC Top-side laser for direct transfer of semiconductor devices
US10504767B2 (en) 2016-11-23 2019-12-10 Rohinni, LLC Direct transfer apparatus for a pattern array of semiconductor device die
US10062588B2 (en) 2017-01-18 2018-08-28 Rohinni, LLC Flexible support substrate for transfer of semiconductor devices
US10586795B1 (en) * 2018-04-30 2020-03-10 Micron Technology, Inc. Semiconductor devices, and related memory devices and electronic systems
US10410905B1 (en) 2018-05-12 2019-09-10 Rohinni, LLC Method and apparatus for direct transfer of multiple semiconductor devices
KR102509052B1 (ko) * 2018-08-31 2023-03-10 에스케이하이닉스 주식회사 브리지 다이를 포함하는 스택 패키지
US11094571B2 (en) 2018-09-28 2021-08-17 Rohinni, LLC Apparatus to increase transferspeed of semiconductor devices with micro-adjustment
US11222834B2 (en) 2019-03-22 2022-01-11 Analog Devices International Unlimited Company Package with electrical pathway
US11282815B2 (en) 2020-01-14 2022-03-22 Micron Technology, Inc. Methods of forming microelectronic devices, and related microelectronic devices and electronic systems
US11335602B2 (en) 2020-06-18 2022-05-17 Micron Technology, Inc. Methods of forming microelectronic devices, and related microelectronic devices and electronic systems
US11705367B2 (en) 2020-06-18 2023-07-18 Micron Technology, Inc. Methods of forming microelectronic devices, and related microelectronic devices, memory devices, electronic systems, and additional methods
US11699652B2 (en) 2020-06-18 2023-07-11 Micron Technology, Inc. Microelectronic devices and electronic systems
US11557569B2 (en) 2020-06-18 2023-01-17 Micron Technology, Inc. Microelectronic devices including source structures overlying stack structures, and related electronic systems
US11380669B2 (en) 2020-06-18 2022-07-05 Micron Technology, Inc. Methods of forming microelectronic devices
US11563018B2 (en) 2020-06-18 2023-01-24 Micron Technology, Inc. Microelectronic devices, and related methods, memory devices, and electronic systems
US11555828B2 (en) * 2020-07-07 2023-01-17 Micron Technology, Inc. Testing probe system for testing semiconductor die, multi-channel die having shared pads, and related systems and methods
US11587919B2 (en) 2020-07-17 2023-02-21 Micron Technology, Inc. Microelectronic devices, related electronic systems, and methods of forming microelectronic devices
US11417676B2 (en) 2020-08-24 2022-08-16 Micron Technology, Inc. Methods of forming microelectronic devices and memory devices, and related microelectronic devices, memory devices, and electronic systems
US11825658B2 (en) 2020-08-24 2023-11-21 Micron Technology, Inc. Methods of forming microelectronic devices and memory devices
US11751408B2 (en) 2021-02-02 2023-09-05 Micron Technology, Inc. Methods of forming microelectronic devices, and related microelectronic devices, memory devices, and electronic systems
KR20220165132A (ko) * 2021-06-07 2022-12-14 에스케이하이닉스 주식회사 굽은 와이어들 및 수직 와이어들을 갖는 반도체 다이 스택 및 반도체 다이 스택을 포함하는 반도체 패키지

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731166A (en) * 1980-07-31 1982-02-19 Fujitsu Ltd Semiconductor device
JPH04199566A (ja) * 1990-11-28 1992-07-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JPH05206375A (ja) * 1992-01-24 1993-08-13 Oki Electric Ind Co Ltd マルチチップモジュール
JPH06291250A (ja) * 1993-04-06 1994-10-18 Nec Corp 半導体集積回路およびその形成方法
JPH07183453A (ja) * 1993-09-13 1995-07-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 集積マルチチップ・メモリ・モジュールの構造および製造方法
JP2002261232A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Hitachi Ltd 半導体装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8927164D0 (en) * 1989-12-01 1990-01-31 Inmos Ltd Semiconductor chip packages
JP2960560B2 (ja) * 1991-02-28 1999-10-06 株式会社日立製作所 超小型電子機器
US5585675A (en) * 1994-05-11 1996-12-17 Harris Corporation Semiconductor die packaging tub having angularly offset pad-to-pad via structure configured to allow three-dimensional stacking and electrical interconnections among multiple identical tubs
US5998864A (en) * 1995-05-26 1999-12-07 Formfactor, Inc. Stacking semiconductor devices, particularly memory chips
JP3545200B2 (ja) * 1997-04-17 2004-07-21 シャープ株式会社 半導体装置
JPH11186688A (ja) * 1997-10-14 1999-07-09 Murata Mfg Co Ltd ハイブリッドicおよびそれを用いた電子装置
US6351028B1 (en) * 1999-02-08 2002-02-26 Micron Technology, Inc. Multiple die stack apparatus employing T-shaped interposer elements
US6890798B2 (en) * 1999-06-08 2005-05-10 Intel Corporation Stacked chip packaging
US6444576B1 (en) * 2000-06-16 2002-09-03 Chartered Semiconductor Manufacturing, Ltd. Three dimensional IC package module
US6492726B1 (en) * 2000-09-22 2002-12-10 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Chip scale packaging with multi-layer flip chip arrangement and ball grid array interconnection
US6627980B2 (en) * 2001-04-12 2003-09-30 Formfactor, Inc. Stacked semiconductor device assembly with microelectronic spring contacts
US6847105B2 (en) * 2001-09-21 2005-01-25 Micron Technology, Inc. Bumping technology in stacked die configurations
US6882546B2 (en) * 2001-10-03 2005-04-19 Formfactor, Inc. Multiple die interconnect system
US7485951B2 (en) * 2001-10-26 2009-02-03 Entorian Technologies, Lp Modularized die stacking system and method
US7332819B2 (en) * 2002-01-09 2008-02-19 Micron Technology, Inc. Stacked die in die BGA package
JP2004063579A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Renesas Technology Corp 積層型半導体装置
US7550842B2 (en) * 2002-12-12 2009-06-23 Formfactor, Inc. Integrated circuit assembly

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731166A (en) * 1980-07-31 1982-02-19 Fujitsu Ltd Semiconductor device
JPH04199566A (ja) * 1990-11-28 1992-07-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JPH05206375A (ja) * 1992-01-24 1993-08-13 Oki Electric Ind Co Ltd マルチチップモジュール
JPH06291250A (ja) * 1993-04-06 1994-10-18 Nec Corp 半導体集積回路およびその形成方法
JPH07183453A (ja) * 1993-09-13 1995-07-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 集積マルチチップ・メモリ・モジュールの構造および製造方法
JP2002261232A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Hitachi Ltd 半導体装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305848A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Renesas Technology Corp 半導体装置
KR101773218B1 (ko) 2010-02-08 2017-08-31 샌디스크 테크놀로지스 엘엘씨 멀티-다이 패키지 내에서 규칙-기반의 반도체 다이 적층 및 본딩
JP2014513870A (ja) * 2011-05-18 2014-06-05 サンディスク セミコンダクター (シャンハイ) カンパニー, リミテッド ウォータフォール・ワイヤボンディング
US9704797B2 (en) 2011-05-18 2017-07-11 Sandisk Information Technology (Shanghai) Co., Ltd. Waterfall wire bonding
WO2014003477A1 (ko) * 2012-06-29 2014-01-03 삼성전기주식회사 중첩 모듈 패키지 및 그 제조 방법
US11723154B1 (en) * 2020-02-17 2023-08-08 Nicholas J. Chiolino Multiwire plate-enclosed ball-isolated single-substrate silicon-carbide-die package

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006037056A3 (en) 2006-12-21
WO2006037056A2 (en) 2006-04-06
EP1807868A4 (en) 2008-07-16
US8324725B2 (en) 2012-12-04
KR20070067172A (ko) 2007-06-27
US20060076690A1 (en) 2006-04-13
EP1807868A2 (en) 2007-07-18
TW200629523A (en) 2006-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008515203A (ja) 積層されたダイモジュール
JP4078332B2 (ja) 集積回路の相互接続方法
KR100843214B1 (ko) 메모리 칩과 프로세서 칩이 관통전극을 통해 연결된 플래너멀티 반도체 칩 패키지 및 그 제조방법
US8039318B1 (en) System and method for routing signals between side-by-side die in lead frame type system in a package (SIP) devices
US20160093339A1 (en) Stub minimization using duplicate sets of signal terminals
JP4963969B2 (ja) 配線基板
US9368477B2 (en) Co-support circuit panel and microelectronic packages
JP2014132662A (ja) 記憶装置用の複数チップモジュールおよびパッケージの積層方法
JP2006203211A (ja) マルチチップモジュールに架橋層を使用する信号再配信
KR20060074796A (ko) 반도체 소자 패키지
JP2000315776A (ja) 半導体装置
US9123554B2 (en) Semiconductor device
US20060202317A1 (en) Method for MCP packaging for balanced performance
US6770980B2 (en) Semiconductor device having semiconductor element packaged on interposer
US6121681A (en) Semiconductor device
JP2007134426A (ja) マルチチップモジュール
JP5735339B2 (ja) 半導体装置
KR20150122679A (ko) 위치 반전을 갖는 마이크로 전자 유닛 및 패키지
US8592965B1 (en) On-die bond wires system and method for enhancing routability of a redistribution layer
JPH11168150A (ja) 半導体集積回路装置
KR101116325B1 (ko) 반도체 장치
CN100527391C (zh) 层叠芯片模块
JP2009231383A (ja) 半導体装置及び半導体装置接続手段
JP2015177171A (ja) 半導体装置
JP6185995B2 (ja) 共通サポートシステム及び超小型電子アセンブリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111006