JP2008004720A - 窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ - Google Patents

窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2008004720A
JP2008004720A JP2006172220A JP2006172220A JP2008004720A JP 2008004720 A JP2008004720 A JP 2008004720A JP 2006172220 A JP2006172220 A JP 2006172220A JP 2006172220 A JP2006172220 A JP 2006172220A JP 2008004720 A JP2008004720 A JP 2008004720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plane
layer semiconductor
semiconductor
barrier layer
channel layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006172220A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiko Maeda
就彦 前田
Masanobu Hiroki
正伸 廣木
Noriyuki Watanabe
則之 渡邉
Yasuhiro Oda
康裕 小田
Haruki Yokoyama
春喜 横山
Takashi Kobayashi
隆 小林
Takatomo Enoki
孝知 榎木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2006172220A priority Critical patent/JP2008004720A/ja
Publication of JP2008004720A publication Critical patent/JP2008004720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7789Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface the two-dimensional charge carrier gas being at least partially not parallel to a main surface of the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

【課題】実用的な動作電流が得られるエンハンスメント型の窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタを実現させること。
【解決手段】六方晶構造の窒化物半導体であるチャネル層半導体1のc面に段差を設けて2面とし、段差側面としてa面あるいはm面を形成し、2面のc面上、および、a面上あるいはm面上に、障壁層半導体2とチャネル層半導体1との接合構造である障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造を形成し、2面のc面上に形成された障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造の一方の上にソース電極3を形成し、他方の上にドレイン電極5を形成し、段差側面に形成された障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造をゲート電極4によって覆ってなる、窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタを構成する。
【選択図】図4

Description

本発明は窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタに関する。
窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ(Heterostructure Field Effect Transistor:HFET)(たとえばGaN系HFET)は、次世代の高温・高出力・高耐圧の超高周波トランジスタとして非常に有望であり、実用化に向けて現在盛んに研究が行われている。ただし、現在作製されているGaN系HFETは、ソース・ドレイン間に電圧を印加した状態において、ゲートに電圧を印加しない場合にソース・ドレイン間に電流が流れる(ノーマリー・オン)、いわゆるデプレッション型(ゲートに電圧を印加することによりオフ状態が実現)のトランジスタである。そして、これとは逆のトランジスタ動作、すなわち、ソース・ドレイン間に電圧を印加した状態において、ゲートに電圧を印加しない場合にソース・ドレイン間に電流が流れない(ノーマリー・オフ)、いわゆるエンハンスメント型(ゲートに電圧を印加することによりオン状態が実現)のトランジスタは、研究開発が進められているものの、動作電流が非常に低く、実用に耐えうる特性は実現されていない。この状況は、デプレッション型とエンハンスメント型の双方のトランジスタが極めて有効に活用されているSi系トランジスタとは大きく相異している。
一般に、エンハンスメント型のHFETにより、単一電源動作が可能となるというメリットが得られる。すなわち、デプレッション型のHFETにおいては、ドレインに正電圧、ゲートに負電圧を印加することによりトランジスタ動作を行うため、正負の2つの電源が必要となるが、エンハンスメント型のHFETが実現すれば、ドレインおよびゲートともに正電圧を印加することによりトランジスタ動作を行うため、単一電源動作が可能となる。また、デプレッション型とエンハンスメント型の双方のHFETが同一基板上に得られれば、これらを用いた論理回路の構成も同一基板上で可能となる。
言い換えれば、従来技術においては、デプレッション型のみしか存在しなかったため、単一電源動作が不可能であり、ドレイン電圧を印加するための正電源、および、ゲート電圧を印加するための負電源、の2つの電源が必要であった。また、同一基板上での論理回路の構成も不可能であつた。
したがって、GaN系HFETにおいて、エンハンスメント型のHFETが実現すれば、単一電源動作および同一基板上での論理回路の構成が可能となることで、スイッチング応用をはじめ、高温・高出力・高耐圧というGaN系トランジスタの特長が多くの用途で活かされることになり、その実現が強く望まれていた。
C. Chen et al., Jpn. J. Appl. Phys. Vol. 42, L1039-L1040 (2003). Y. J. Sun et al., physica status solidi (b) vol. 240, 360-363 (2003). N. Maeda et al., Jpn. J. Appl. Phys. Vol. 44, L646-L648 (2005). N. Maeda et al., Appl. Phys. Lett. vol. 87, 073504 (2005). N. Ikeda et al., J. Cryst. Growth vol. 275, e1091-e1095 (2005). M. Kuroda et al., Extended Abst. of the 2005 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials, 470-471 (2005).
本発明は上記の問題、すなわち、GaN系HFETにおいては、実用に耐えうる特性を有するエンハンスメント型トランジスタが実現されていないという問題に鑑みてなされたものであり、本発明が解決しようとする課題は、六方晶構造の窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタにおいて、実用的な動作電流が得られるエンハンスメント型の窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタを実現させることである。
上記課題を解決するために、本発明においては、請求項1に記載のように、
窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタにおいて、六方晶構造のチャネル層半導体がc軸方向に段差を有する2面のc面を有し、前記2面のc面上および前記段差の段差側面上に障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造が形成され、前記2面のc面上に形成された障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造の一方の上にソース電極が形成され、他方の上にドレイン電極が形成され、前記段差側面上に形成された障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造の上にゲート電極が形成されていることを特徴とする窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタを構成する。
また、本発明においては、請求項2に記載のように、
前記段差側面は前記チャネル層半導体の(1 1 -2 0)面または(1 -1 0 0)面であることを特徴とする請求項1記載の窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタを構成する。
また、本発明においては、請求項3に記載のように、
前記段差側面上に形成された障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造は前記ゲート電極によって覆われていることを特徴とする請求項1または2記載の窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタを構成する。
また、本発明においては、請求項4に記載のように、
前記段差側面上に形成された障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造と前記ゲート電極との間に絶縁膜が介在していることを特徴とする請求項1、2または3記載の窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタを構成する。
六方晶構造の窒化物半導体において、極性面と非極性面を同一基板上で使い分けることによって、窒化物半導体に特有の分極効果を制御し、エンハンスメント型のHFETに好都合な状況を作り出し、その結果として、実用的な動作電流が得られるエンハンスメント型の窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタを実現させることが可能となる。
本発明における、課題を解決するための手段の要点は、六方晶構造の窒化物半導体において、極性面と非極性面を同一基板上で使い分けることによって、窒化物半導体に特有の分極効果を制御し、エンハンスメント型のHFETに好都合な状況を作り出すことである。
具体的例としては、極性面である六方晶構造のc面を段違いにして、c軸方向に段差を有する2面のc面を形成し、一方の面上にソース電極を形成し、他方の面上にドレイン電極を形成し、一方、段差側面として非極性面である六方晶構造のa面((1 1 -2 0)面)あるいはm面((1 -1 0 0)面)を形成し、この側面上にゲート電極を形成した構造を用いることである。ここで、c面、および、a面あるいはm面のいずれの面上にも、障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造を形成するものとする。
また、ゲート電極が絶縁膜を介して障壁層半導体と接する絶縁膜変調構造を形成してもよい。
本発明による作用、すなわち極性面と非極性面を同一基板上で使い分けることによる作用を、図1から図7までを用いて説明する。
通常、GaN系HFETは六方晶構造のGaN系半導体結晶を用いて作製される。図1は、六方晶構造の面方位を模式的に示したものである。今、GaN結晶を考えると、c面においては、III族原子(Ga)とV族原子(N)が交互に積層されている結果、この面は極性面となる。これに対して、a面((1 1 -2 0)面)およびm面((1 -1 0 0)面)においては、III族原子(Ga)とV族原子(N)が同一面上に存在する結果、これらの面は非極性面となる。極性面においては大きな分極効果が存在するのに対して、非極性面においては分極効果が存在しない(上記非特許文献1、2参照)。
まず、図2および図3を用いて、それぞれ、極性面あるいは非極性面の一方のみを用いてエンハンスメント型のHFETを構成する場合の問題点を説明する。
通常、GaN系HFETにおいては、極性面であるc面((0 0 0 1)面)上に、障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造が作製される。このとき、窒化物半導体に特有の分極効果によって、一般にヘテロ界面には高い濃度の2次元電子が誘起される(上記非特許文献3、4参照)。しかし、エンハンスメント型のトランジスタ動作を実現するためには、チャネルの電子を空乏化させる必要があり、障壁層半導体の層厚を小さくすることによってこの状況を実現する。
図2は、c面上に作製したエンハンスメント型のHFET構造を模式的に示したものである。図において、チャネル層半導体1のc面上に障壁層半導体2が形成され、障壁層半導体2の上にソース電極3、ゲート電極4、ドレイン電極5が形成されている。チャネル層半導体1と障壁層半導体2とは接合して障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造を形成している。
ソース・ゲート電極間およびゲート・ドレイン電極間が、図2に示されているように、障壁層半導体(あるいは絶縁膜)6によって構成されているのは、この領域間のチャネル抵抗を低減し、素子特性を向上させるためである。
図2に模式的に示される極性面上のエンハンスメント型のHFET構造の問題点は、エンハンスメント型のトランジスタ動作を得るために、ゲート電極4下の障壁層半導体2の層厚を非常に小さく、たとえば5nm以下とする必要がある点である。このため、一般にゲート耐圧も小さく、得られるドレイン電流も非常に小さいものとなってしまい、実用的なトランジスタ動作は得られない(上記非特許文献5参照)。
次に、非極性面を用いたエンハンスメント型のHFET構造について考える。図3は、a面上あるいはm面上に作製したエンハンスメント型のHFET構造を模式的に示したものである。非極性面であるa面上あるいはm面上に作製された障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造には分極効果が存在しないため、ドーピングを施していない限りチャネルに電子は蓄積せず、したがって、前記のヘテロ構造をエンハンスメント型のトランジスタに適用することが可能である。
図3のHFET構造においては、分極効果が存在しないため、障壁層半導体の層厚を図2の場合のように極端に小さくする(5nm以下)必要がなく、図2の場合に較べて大きくすることができる。その結果、ゲート耐圧も増大し、ゲート電極下の真性の特性としては、図1の場合に比べて、より大きなドレイン電流を得ることができることになる。しかし実際には下記の問題が存在する。
図3において、ソース・ゲート電極間およびゲート・ドレイン電極間の半導体にイオン注入を施すことが示されているが、これは、非極性面上のヘテロ構造においては、ソース・ゲート電極間およびゲート・ドレイン電極間においてもチャネルが絶縁化(電子空乏化)しているため、実際にドレイン電流を得るためには、このように、たとえばイオン注入によって前記領域を低抵抗化する必要があるためである。この問題は、GaAs系HFET等の他のIII−V族半導体において、エンハンスメント型のHFETを実現する場合に直面する問題と全く同じである。しかし、この課題はことさらGaN系半導体において未開発の問題であり、したがって、図3の構造を直ちに用いることはできない。実際、図3の構造において、イオン注入を行わない、非極性面上のHFETの作製が報告されているが、得られるドレイン電流は非常に小さく、実用的なトランジスタ動作は得られていない(上記非特許文献6参照)。
最後に、本発明による作用、すなわち極性面と非極性面を同一基板上で同時に使い分けることによる作用を、図4から図6までを用いて説明する。
図4は、本発明によるエンハンスメント型のHFET構造を模式的に例示したものである。極性面であるc面を段違いにして、段差のある2面とし、一方の面(図においては上段面)の上にソース電極3を形成し、他方の面(図においては下段面)の上にドレイン電極5を形成し、段違い構造の段差側面として非極性面であるa面あるいはm面を形成して、この段差側面をゲート電極4によって覆った構造を用いている。ここで、2面のc面、および、a面あるいはm面のいずれの面上にも、チャネル層半導体1と障壁層半導体2とが接合して障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造を形成している。
c面上に形成された障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造の一部が、ゲート電極4の、ソース電極側およびドレイン電極側の電極端に覆われていても構わない。
また、障壁層半導体2の層厚は、図3における場合と同様、図2における場合のように小さくする必要はない。したがって、ゲート耐圧も増大し、より大きなドレイン電流を得ることができることになる。
図5は、c面上の障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造(図4においては、その上にソース電極3またはドレイン電極5が形成されている)のポテンシャル形状を、電子の蓄積の様子とともに模式的に示したものであり、図6は、a面上あるいはm面上の障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造(図4においては、ゲート電極4により被覆されている)のポテンシャル形状を模式的に示したものである。極性面であるc面上においては、分極効果が存在する結果、2次元電子がチャネルに誘起される(図5)のに対して、非極性面であるa面上あるいはm面上においては、分極効果が存在しない結果、電子は誘起されておらずチャネルが絶縁化(電子空乏化)している(図6)様子が示されている。したがって、極性面と非極性面を同一基板上で同時に使い分けた、図4に示されるHFET構造においては、ゲート電極4下のチャネルは電子空乏化しており、それ以外の領域のチャネル抵抗は低く、かつ、ゲート電極4下の障壁層半導体2の層厚を極端に小さくする必要がなく、高いドレイン電流が実現する、というエンハンスメント型のトランジスタ動作に好都合の状況が実現される。これが本発明による作用である。
図7は、本発明によるエンハンスメント型のHFET構造の変調構造を模式的に例示したものであり、図4のHFET構造において、ゲート電極4と障壁層半導体2との間に絶縁膜7が介在する、絶縁ゲート構造のHFET構造となっている。図7のHFET構造は図4のHFET構造に比べて製造プロセスが複雑になるが、図7の構造においては、ゲート耐圧が増大し、その結果、ドレイン電流の増大およびゲートリーク電流の低減が得られ、トランジスタ特性の高性能化が図られる。
以上で本発明による作用がすべて示された。
以下に、実施の形態例によって、本発明をさらに詳細に説明する。
[実施の形態例1](基本構成)
本実施の形態例においては、図4に示されるHFET構造において、障壁層半導体2としてAlGa1−XN(0<X≦1)が用いられ、チャネル層半導体1としてGaNが用いられている。通常、障壁層半導体2の層厚は10〜30nm程度、c面段差の高さは0.1〜2μm程度であるが、HFET構造に関する寸法はすべて任意とする。
図8は、本実施の形態例の作製法を模式的に示したものである。まず、有機金属気相成長法(MOVPE:Metal Organic Vapor Phase Epitaxy)等の結晶成長法によって、チャンネル層半導体1となるc面方向のGaN層を成長する。c面方向のGaNは、c面のサファイア基板、SiC基板、GaN基板、Si基板等の基板の上に成長することが可能である。
次に、ドライエッチング等のエッチング法によって、GaN層をエッチングして、a面あるいはm面を側面に持つ、所定の高さの段差構造を有するチャンネル層半導体1を作製する(図中(a)の状態)。
その後、障壁層半導体2である、所定の層厚のAlGa1−XN障壁層を、前記のGaN段差構造上に再成長することによって、c面表面、および、a面側面あるいはm面側面のいずれのGaN面上にもAlGa1−XN障壁層を積層する(図中(b)の状態)。
前記の基板を最終的なHFET基板として、所定のHFET作製プロセスによってHFFTを作製することが可能である(図中(c)の状態)。
本実施の形態例として、障壁層半導体2として層厚15nmのAl0.3Ga0.7N、c面段差の高さが0.4μmなる構造を有するHFETを作製したところ、良好なノーマリー・オフのトランジスタ動作を示し、ドレイン電流密度も600mA/mmと高く、良好なエンハンスメント型のHFETが実現した。
本実施の形態例においては、障壁層半導体2としてAlGa1−XN(0<X≦1)、チャネル層半導体1としてGaNを用いた、AlGa1−XN/GaNなる障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造を用いたが、障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造が、たとえば、AlGa1−XN(0<X≦1)/InGa1−YN(0<Y≦1)、In1−XAlN(0.63≦X≦1)/GaN、In1−XAlN(0.63≦X≦1)/InGa1−YN(0<Y≦1)等のいかなる構造であっても本発明の範囲内とする。また、たとえば、AlGa1−XN/GaNヘテロ構造の界面に、チャネル電子の界面散乱低減のために1〜2nm程度の膜厚のAlNが挿入されている構造、すなわち、AlGa1−XN/AlN/GaNヘテロ構造のような構造が用いられている場合も本発明の範囲内とする。
[実施の形態例2](変調構造)
本実施の形態例においては、図7に示されるHFET構造において、障壁層半導体2としてAlGa1−XN(0<X≦1)が用いられ、チャネル層半導体1としてGaNが用いられ、絶縁膜7としてSi膜が用いられている。本実施の形態例は、実施の形態例1のHFETを絶縁ゲート構造としたものに相当する。通常、障壁層半導体2の層厚は10〜30nm程度、絶縁膜7の膜厚は2〜10nm程度、c面段差の高さは0.1〜2μm程度であるが、HFET構造に関する寸法はすべて任意とする。本実施の形態例は、図8に示された作製法と同様の方法によって作製することが可能である。
本実施の形態例として、障壁層半導体2として層厚15nmのAl0.3Ga0.7N、絶縁膜7として膜厚5nmのSi膜、c面段差の高さが0.5μmなる構造を有するHFETを作製したところ、良好なノーマリー・オフのトランジスタ動作を示し、ドレイン電流密度も700mA/mmと高く、良好なエンハンスメント型のHFETが実現した。また、ゲートリーク電流は、実施の形態例1に比べて約2桁低減した。このように、本実施の形態例は、実施の形態例1に比べて作製プロセスは複雑になるが(絶縁膜7の堆積プロセスが付加されるため)、実施の形態例1よりも高性能のデバイス特性を得ることが可能である。
本実施の形態例においては、障壁層半導体2としてAlGa1−XN(0<X≦1)、チャネル層半導体1としてGaNを用いた、AlGa1−XN/GaNなる障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造を用いたが、障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造が、たとえば、AlGa1−XN(0<X≦1)/InGa1−YN(0<Y≦1)、In1−XAlN(0.63≦X≦1)/GaN、In1−XAlN(0.63≦X≦1)/InGa1−YN(0<Y≦1)等のいかなる構造であっても本発明の範囲内とする。また、たとえば、AlGa1−XN/GaNヘテロ構造の界面に、チャネル電子の界面散乱低減のために1〜2nm程度の膜厚のAlNが挿入されている構造、すなわち、AlGa1−XN/AlN/GaNヘテロ構造のような構造が用いられている場合も本発明の範囲内とする。
本実施の形態例においては、絶縁膜7としてSi膜を用いたが、絶縁膜7がSiO、AlN、Al、HfO、HfON等の単層絶縁膜、あるいは、Si/SiO、Si/Al、Si/HfO等の2層絶縁膜(Siが障壁層半導体2上に堆積)といった、いかなる絶縁膜構造であっても本発明の範囲内とする。また、図7においては、ソース・ゲート電極間およびゲート・ドレイン電極間にも絶縁膜7が堆積されているが、この領域には絶縁膜7は必ずしも堆積されていなくてもよく、ゲート電極下に絶縁膜が堆積されている、絶縁ゲート構造のHFETはすべて本発明の範囲内とする。
[実施の形態例3](論理回路用基本構成)
本実施の形態例は、本発明によるエンハンスメント型のHFETと、c面上に作製された通常のデプレッション型のHFETとを同一基板上に有し、その構造は図9に模式的に例示されている。
エンハンスメント型のHFETは、実施の形態例1あるいは実施の形態例2のHFFTである(図9においては、実施の形態例1が採用されている)。デプレッション型のHFETは、実施の形態例1(図4)あるいは実施の形態例2(図7)のいずれの構造においても、ソース電極、ドレイン電極、ゲート電極を同一c面上に設置することによって作製することが可能であり、上段および下段のいずれのc面上(図9においては下段面上)にも形成することが可能である。本実施の形態例は、論理回路を同一基板上に構成する場合の基本構成として用いられる。
本発明の効果は以下の通りである。
六方晶構造の窒化物半導体において、極性面と非極性面を同一基板上で同時に使い分けることによって、窒化物半導体に特有の分極効果を制御し、ゲート電極下におけるチャネルの絶縁性(電子窮乏)と、それ以外の領域におけるチャネルの低抵抗性(電子存在)の両立を、小さ過ぎることのない適正な層厚の障壁層とともに実現し、その結果、実用的な動作電流の得られるエンハンスメント型のHFETを実現することが可能となる。また、前記構造のHFET基板を基に、エンハンスメント型のHFETと、デプレッション型のHFETとを、同一基板上に得ることが可能であり、これにより、論理回路用の同一基板上の基本構成を提供することが可能となる。
なお、a面の方向(a面に垂直な方向)とm面の方向(m面に垂直な方向)とは互いに直交し、ともにc面の方向(c軸の方向)とは直交することに起因して、本発明の効果は、一般に、チャネル層半導体がc軸方向に段差を有する2面のc面を有していれば現れる。このような段差の段差側面の方向は、a面およびm面と同じく、c軸の方向と直交する。
六方晶構造の面方位を模式的に示す図である。 極性面を用いたエンハンスメント型のHFETの構成を説明する図である。 非極性面を用いたエンハンスメント型のHFETの構成を説明する図である。 本発明によるエンハンスメント型のHFET構造を模式的に示す図である。 c面上の障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造のポテンシャル形状を、電子の蓄積の様子とともに模式的に示す図である。 a面上あるいはm面上の障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造のポテンシャル形状を模式的に示す図である。 本発明によるエンハンスメント型のHFET構造の変調構造を模式的に示す図である。 本発明によるエンハンスメント型のHFET構造の作製法を模式的に示す図である。 本発明によるエンハンスメント型のHFETと、通常のデプレッション型のHFETとを同一基板上に有する構造を模式的に示す図である。
符号の説明
1:チャネル層半導体、2:障壁層半導体、3:ソース電極、4:ゲート電極、5:ドレイン電極、6:障壁層半導体(あるいは絶縁膜)、7:絶縁膜。

Claims (4)

  1. 窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタにおいて、
    六方晶構造のチャネル層半導体がc軸方向に段差を有する2面のc面を有し、
    前記2面のc面上および前記段差の段差側面上に障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造が形成され、
    前記2面のc面上に形成された障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造の一方の上にソース電極が形成され、他方の上にドレイン電極が形成され、
    前記段差側面上に形成された障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造の上にゲート電極が形成されていることを特徴とする窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ。
  2. 前記段差側面は前記チャネル層半導体の(1 1 -2 0)面または(1 -1 0 0)面であることを特徴とする請求項1記載の窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ。
  3. 前記段差側面上に形成された障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造は前記ゲート電極によって覆われていることを特徴とする請求項1または2記載の窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ。
  4. 前記段差側面上に形成された障壁層半導体/チャネル層半導体ヘテロ構造と前記ゲート電極との間に絶縁膜が介在していることを特徴とする請求項1、2または3記載の窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ。
JP2006172220A 2006-06-22 2006-06-22 窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ Pending JP2008004720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006172220A JP2008004720A (ja) 2006-06-22 2006-06-22 窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006172220A JP2008004720A (ja) 2006-06-22 2006-06-22 窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008004720A true JP2008004720A (ja) 2008-01-10

Family

ID=39008870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006172220A Pending JP2008004720A (ja) 2006-06-22 2006-06-22 窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008004720A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100574464B1 (ko) * 2004-09-13 2006-04-27 주식회사 유니더스 조루방지용 콘돔 제조 장치
JP2008103408A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Furukawa Electric Co Ltd:The 窒化物化合物半導体トランジスタ及びその製造方法
JP2008258514A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置
JP2008311533A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Rohm Co Ltd 高電子移動度トランジスタ
JP2009099774A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Sharp Corp ヘテロ接合電界効果型トランジスタ
JP2010074077A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
JP2010109322A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Fuji Electric Systems Co Ltd 窒化ガリウム半導体装置およびその製造方法
JP2012169470A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置およびその製造方法
JP2012209374A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2013026593A (ja) * 2011-07-26 2013-02-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界効果トランジスタ
US9595594B2 (en) 2012-06-18 2017-03-14 Fujitsu Limited Compound semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2017539073A (ja) * 2014-10-30 2017-12-28 インテル・コーポレーション 窒化ガリウムトランジスタにおける2d電子ガスに対する低接触抵抗のためのソース/ドレインの再成長
US10388777B2 (en) 2015-06-26 2019-08-20 Intel Corporation Heteroepitaxial structures with high temperature stable substrate interface material
US10573647B2 (en) 2014-11-18 2020-02-25 Intel Corporation CMOS circuits using n-channel and p-channel gallium nitride transistors
US10658471B2 (en) 2015-12-24 2020-05-19 Intel Corporation Transition metal dichalcogenides (TMDCS) over III-nitride heteroepitaxial layers
US10665708B2 (en) 2015-05-19 2020-05-26 Intel Corporation Semiconductor devices with raised doped crystalline structures
US10756183B2 (en) 2014-12-18 2020-08-25 Intel Corporation N-channel gallium nitride transistors
US10930500B2 (en) 2014-09-18 2021-02-23 Intel Corporation Wurtzite heteroepitaxial structures with inclined sidewall facets for defect propagation control in silicon CMOS-compatible semiconductor devices
US11177376B2 (en) 2014-09-25 2021-11-16 Intel Corporation III-N epitaxial device structures on free standing silicon mesas
US11233053B2 (en) 2017-09-29 2022-01-25 Intel Corporation Group III-nitride (III-N) devices with reduced contact resistance and their methods of fabrication

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10223768A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 Sony Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2000243917A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Ricoh Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2002237592A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製法
JP2003347315A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Sharp Corp 半導体装置およびその製造方法、電力増幅器、並びに、無線通信システム
JP2005286338A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 4h型ポリタイプ基板上に形成された4h型ポリタイプ窒化ガリウム系半導体素子
JP2006100820A (ja) * 2004-09-24 2006-04-13 Internatl Rectifier Corp パワー半導体デバイス
JP2007088185A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2007335506A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Sharp Corp ヘテロ接合電界効果型トランジスタ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10223768A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 Sony Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2000243917A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Ricoh Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2002237592A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製法
JP2003347315A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Sharp Corp 半導体装置およびその製造方法、電力増幅器、並びに、無線通信システム
JP2005286338A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 4h型ポリタイプ基板上に形成された4h型ポリタイプ窒化ガリウム系半導体素子
JP2006100820A (ja) * 2004-09-24 2006-04-13 Internatl Rectifier Corp パワー半導体デバイス
JP2007088185A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2007335506A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Sharp Corp ヘテロ接合電界効果型トランジスタ

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100574464B1 (ko) * 2004-09-13 2006-04-27 주식회사 유니더스 조루방지용 콘돔 제조 장치
JP2008103408A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Furukawa Electric Co Ltd:The 窒化物化合物半導体トランジスタ及びその製造方法
US8299498B2 (en) 2007-04-09 2012-10-30 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Semiconductor device having hetero junction
JP2008258514A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置
WO2008126821A1 (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho へテロ接合を有する半導体装置
JP2008311533A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Rohm Co Ltd 高電子移動度トランジスタ
JP2009099774A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Sharp Corp ヘテロ接合電界効果型トランジスタ
JP2010074077A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
US8829568B2 (en) 2008-09-30 2014-09-09 Fuji Electric Co., Ltd. Gallium nitride semiconductor device and method for producing the same
JP2010109322A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Fuji Electric Systems Co Ltd 窒化ガリウム半導体装置およびその製造方法
JP2012169470A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置およびその製造方法
JP2012209374A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2013026593A (ja) * 2011-07-26 2013-02-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界効果トランジスタ
US9595594B2 (en) 2012-06-18 2017-03-14 Fujitsu Limited Compound semiconductor device and method for manufacturing the same
US10930500B2 (en) 2014-09-18 2021-02-23 Intel Corporation Wurtzite heteroepitaxial structures with inclined sidewall facets for defect propagation control in silicon CMOS-compatible semiconductor devices
US11177376B2 (en) 2014-09-25 2021-11-16 Intel Corporation III-N epitaxial device structures on free standing silicon mesas
JP2017539073A (ja) * 2014-10-30 2017-12-28 インテル・コーポレーション 窒化ガリウムトランジスタにおける2d電子ガスに対する低接触抵抗のためのソース/ドレインの再成長
US10573647B2 (en) 2014-11-18 2020-02-25 Intel Corporation CMOS circuits using n-channel and p-channel gallium nitride transistors
US10756183B2 (en) 2014-12-18 2020-08-25 Intel Corporation N-channel gallium nitride transistors
US10665708B2 (en) 2015-05-19 2020-05-26 Intel Corporation Semiconductor devices with raised doped crystalline structures
US10388777B2 (en) 2015-06-26 2019-08-20 Intel Corporation Heteroepitaxial structures with high temperature stable substrate interface material
US10658471B2 (en) 2015-12-24 2020-05-19 Intel Corporation Transition metal dichalcogenides (TMDCS) over III-nitride heteroepitaxial layers
US11233053B2 (en) 2017-09-29 2022-01-25 Intel Corporation Group III-nitride (III-N) devices with reduced contact resistance and their methods of fabrication
US11728346B2 (en) 2017-09-29 2023-08-15 Intel Corporation Group III-nitride (III-N) devices with reduced contact resistance and their methods of fabrication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008004720A (ja) 窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ
JP5566618B2 (ja) GaN系半導体素子
JP5065616B2 (ja) 窒化物半導体素子
JP5041701B2 (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタ
JP2008306130A (ja) 電界効果型半導体装置及びその製造方法
JP2009044006A (ja) 窒化物半導体素子および窒化物半導体素子の製造方法
JP2001196575A (ja) 半導体装置
JP2006332593A (ja) 電界効果型トランジスタ
JP2011044647A (ja) Iii族窒化物系電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP4474292B2 (ja) 半導体装置
JP6343807B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2008210936A (ja) 窒化物半導体素子および窒化物半導体素子の製造方法
JP6244557B2 (ja) 窒化物半導体デバイス
JP2009026975A (ja) 半導体装置
JP5341345B2 (ja) 窒化物半導体ヘテロ構造電界効果トランジスタ
JP2012169470A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2009302370A (ja) 半導体装置
JP2006286698A (ja) 電子デバイス及び電力変換装置
JP2008153350A (ja) 半導体装置
JP2008053436A (ja) 半導体素子
JP2007103778A (ja) 電界効果型トランジスタ
JP2011171422A (ja) 電界効果型トランジスタ
JP2010153748A (ja) 電界効果半導体装置の製造方法
JP2011129607A (ja) GaN系MOS型電界効果トランジスタ
KR101668445B1 (ko) 반도체 소자 및 그의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080728

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090520

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120420

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120530

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120814