JP2007525611A - ディーゼルパーティキュレートフィルタによって捕捉されるすすを燃焼させるために排気背圧を用いる方法 - Google Patents

ディーゼルパーティキュレートフィルタによって捕捉されるすすを燃焼させるために排気背圧を用いる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007525611A
JP2007525611A JP2006503895A JP2006503895A JP2007525611A JP 2007525611 A JP2007525611 A JP 2007525611A JP 2006503895 A JP2006503895 A JP 2006503895A JP 2006503895 A JP2006503895 A JP 2006503895A JP 2007525611 A JP2007525611 A JP 2007525611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
exhaust
particulate filter
diesel particulate
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006503895A
Other languages
English (en)
Inventor
シンクン ガイ
グオキン ザン
Original Assignee
インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2007525611A publication Critical patent/JP2007525611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/0235Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using exhaust gas throttling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/14Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for modifying or adapting flow area or back-pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0812Particle filter loading
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

排気ガスを処理するためのディーゼルパーティキュレートフィルタ(18)を有するディーゼルエンジン(10)の排気システム(16)である。捕捉されたすすが、フィルタの性能に影響を及ぼす程度まで蓄積したときには、エンジン制御システム(12)が、可変の幾何学的形状のターボチャージャの背圧制御弁又は羽根のような制御デバイス(20)を用いて排気背圧を増加させることによって、捕捉されたすすの燃焼を強制する。

Description

本発明は、概略的には、排気システムを通る排気ガスを処理するためのディーゼルパーティキュレートフィルタを有するディーゼルエンジンに関する。より詳細には、本発明は、こうしたフィルタによって捕捉される燃焼すすのために排気背圧を用いるエンジン・システム及び方法に関する。
ディーゼルパーティキュレートフィルタ(DPF)を含むディーゼルエンジンの排気システムは、エンジンから排気システムを通る排気ガス中のディーゼルパーティキュレートマター(DPM)を物理的に捕捉することができる。これは、大量のDPMが大気中に出るのを防止する。すすは、DPMの一構成成分である。他の構成成分は、可溶性有機留分(SOF)及び灰(すなわち潤滑油添加剤など)を含む。DPFによってすすを捕捉することにより、時にはそれが車両の排気管から吹き出す黒煙のように見えるのを防止する。
公知のDPFの1つのタイプは、「Continuously Regenerating Trap」すなわち(CRT(登録商標))という商標名でJohnson Matthey Companyによって市販されている。公知のDPFの別のタイプは、DPX(登録商標)という商標名でEnglehard Corporationによって市販されている。
DPFは、これまで、強制的な再生なしで温暖な気候で用いられてきた。DPFを強制的に再生するための1つの可能な方法は、排気ガス温度を十分に高い温度まで上げて、DPFによって捕捉された物質を燃焼させるような形でエンジンヘルメットの燃料供給を調節するために、エンジン制御システムを用いることに関係する。こうした方法が、車両のドライバーにとって、できる限りトランスペアレントとなる場合には、それは通常、排気ガス温度を高めるのに必要とされる余分の燃料供給に適合でき、かつそれによって実質的に影響されないような形で、車両が作動されることが必要である。成功する方法は、エンジン制御システムに一定の量の複雑さを導入することになると言えるであろう。
したがって、特定の自動車の特定のエンジンのためのエンジン制御システムにそれほど多くの複雑さを導入しない方法が有利となる。
本発明は、排気背圧(EBP)を用いて適切な排気ガス温度を生じさせ、DPFが捕捉したすすを強制燃焼させるためのエンジン及び方法に関する。強制燃焼プロセスは、それ自体は、排気背圧を制御するために特定のデータを処理するアルゴリズムに従って処理される。
したがって、本発明の1つの一般的な態様は、ディーゼルエンジンの排気システムを通る排気ガスを処理するディーゼルパーティキュレートフィルタに捕捉されたすすの燃焼を強制する方法に関する。エンジンの稼動と共に、ディーゼルパーティキュレートフィルタを横切る圧力低下を示すデータと、エンジンを通る質量流量を示すデータ、及び圧力低下と質量流量の種々の組み合わせを、捕捉されたすすの強制燃焼の要・不要を区別する状態と互いに関係付けるデータとを繰り返し処理して、それにより捕捉されたすすを強制燃焼する要求とこうした要求なしとを区別する結果データをもたらす。結果データが強制燃焼要求を示すときには、エンジン上の排気背圧を十分に増加させて、ディーゼルパーティキュレートフィルタに入って通過する排気ガスの温度を、捕捉されたすすの燃焼を開始させるのに十分な温度まで上昇させるデバイスが作動される。
別の一般的態様は、エンジンからの排気ガスを処理するディーゼルパーティキュレートフィルタと、エンジン上の排気背圧を十分に増加させて、ディーゼルパーティキュレートフィルタに入って通過する排気ガスの温度を、ディーゼルパーティキュレートフィルタによって捕捉されたすすの燃焼を開始させるのに十分な温度まで上昇させる排気背圧制御デバイスと、ディーゼルパーティキュレートフィルタに捕捉されたすすを強制燃焼させるための制御システムとを含む排気システムを備えるディーゼルエンジンに関する。制御システムは、エンジンの稼動と共に、a)ディーゼルパーティキュレートフィルタを横切る圧力低下を示すデータと、エンジンを通る質量流量を示すデータと、及び圧力低下と質量流量との種々の組み合わせを、強制燃焼の必要性とこうした必要性なしとを区別する状態と互いに関係付けるデータと、を繰り返し処理して、それにより強制燃焼の要求とこうした要求なしとを区別する結果データをもたらし、b)結果データが強制燃焼の要求を示すときには、排気背圧制御デバイスに、ディーゼルパーティキュレートフィルタに入って通過する排気ガスの温度を、ディーゼルパーティキュレートフィルタによって捕捉されたすすの燃焼を開始させるのに十分な温度まで上昇させるのに十分なだけエンジン上の排気背圧を増加させる、プロセッサを含む。
上記のことと、本発明のさらなる特徴及び利点は、現時点で本発明を実施するために考えられる最良モードを示す本発明の好ましい実施形態の以下の開示で分かる。本明細書は、後で簡単に説明される図面を含む。
図1は、自動車用の典型的なディーゼルエンジン10の概略図である。エンジン10は、エンジン作動の種々の態様を制御するために、種々のソースからのデータを処理して種々の制御データを生み出す、プロセッサベースのエンジン制御システム12を有する。制御システム12によって処理されたデータは、センサのような外部ソースに起因して生成され、及び/又は内部的に生成される。
エンジン10は吸気システム14を備え、該吸気システムを通って吸気がエンジンに入る。燃料は、制御システム12の制御の下でエンジン10のシリンダに注入され、燃焼してエンジンに動力を与える混合物を形成する。エンジン・シリンダ内での燃焼により生じた排気ガスは、排気管19を通って大気中に出る前に、排気ガスを処理するためのDPF18を含む排気システム16を通る。DPF18に到達する前に、排気ガスは、EPB制御デバイス20を通過しなければならず、その一例は、制御システム12で制御される電気制御されたバタフライ弁である。EPB制御デバイスの別の例は、可変幾何学的形状の羽根、又は可変式ノズル、ターボチャージャである。
EBP制御デバイス20が最大限に開放されたときには、それは排気ガスの流れに最小限の制約を課す。EBP制御デバイス20が最大限に閉鎖されたときには、それは排気ガスの流れに最大限の制約を課す。最大限の開放と最大限の閉鎖との間の範囲内で、デバイス20は、制御システム12によって行われる特定の処理の結果として適用される制御信号に従って閉鎖される度合いに対応する制約を課す。
図2は、DPF18による圧力低下(ΔP)を、エンジン10を通る質量流量と互いに関係付ける幾つかのプロットを示す。計測され又は計算された、エンジンを通る質量流量は、質量流量のための適切な概算である。EBP制御デバイス20が最大限に開放され、DPF18が捕捉したすすが比較的ないときには、大きな質量流量がDPF18にわたってもたらすΔPは比較的小さい。これは、ΔPの下限値に対する質量流量を表すプロット32の下にある作動領域30によって例示される。「クリーン」DPFの例がプロット33によって示される。
さらに、ΔPの上限値に対する質量流量を表すプロット34は、その下方境界がプロット32である別の作動流域36に関する上方境界を形成する。領域36内にあるΔPの値によってもたらされる質量流量の値は、DPF18において捕捉されたすすの蓄積量がより多いことを示す。プロット34上の領域38内にあるΔPの値によってもたらされる質量流量の値は、DPF18において捕捉されたすすの蓄積量がさらに多いことを示す。
簡単に言えば、DPF18が作動する領域が、捕捉されたすすの強制燃焼が求められるかどうかを決定する。特に、1)計測され又は推定されたデータが、DPF18が領域30内で作動していると示すときには、制御システム12は、DPF18におけるすすの蓄積量が強制燃焼を求める量より低いと認識し、2)計測され又は推定されたデータが、DPF18が領域36内で作動していることを示すときには、制御システム12は、排気ガス温度も或る閾値を超えていれば、DPF18におけるすすの蓄積量が強制燃焼に適していると認識し、3)計測され又は推定されたデータが、DPF18が領域38内で作動していると示すときには、制御システム12は、排気ガス温度に関係なしに、DPF18におけるすすの蓄積量が強制燃焼に適していると認識する。燃焼が強制されていないときには、EBP制御デバイス20は、本発明とは関係のない方法によって或る程度まで閉鎖されていない限り、典型的には最大限に開放されることになる。
本発明の方法は、エンジンが作動する際に繰り返し実行されるアルゴリズムとして、制御システム12において実施される。図3は、こうしたアルゴリズム40の例を示す。1つの最初のステップ42は、実際の圧力感知によるなどのあらゆる適切な方法でΔPのデータ値を求めることを含む。別の最初のステップ44は、エンジンを通る質量流量についてのデータ値をあらゆる適切な方法で求めることを含む。
これらの2つのデータ値が得られると、ステップ46は、ΔPについてのデータ値が質量流量データ値に対応する下限値を超えるかどうかを判断する。質量流量データ値に対応する下限値を超えないΔPについてのデータ値は、領域30における作動を示し、したがって強制燃焼の必要はなく、その場合、アルゴリズム・ループは、始まりに戻って次の処理を待つ。質量流量データ値に対応する下限値を超えるΔPについてのデータ値は、領域36又は領域38における作動を示し、したがって強制燃焼を開始する可能性があり、その場合、アルゴリズムは処理を続ける。
次に、ステップ48が、ΔPについてのデータ値は、質量流量データ値に対応する上限値より小さいかどうかを判断する。質量流量データ値に対応する上限値より小さいΔPについてのデータ値は、領域36における作動を示し、排気ガス温度が上述の閾値より高い場合には、強制燃焼を開始する可能性がある。質量流量データ値に対応する上限値に等しいか又はそれを超えるΔPについてのデータ値は、領域38における作動を示し、この結果、排気ガス温度に関係なしに、強制燃焼が開始される。
したがって、ΔPについてのデータ値が、質量流量データ値に対応する上限値より小さい場合には、排気ガス温度を判断するためにステップ50が実行される。排気ガス温度を表すデータは、あらゆる適切な方法で得ることができる。ステップ50が、排気ガス温度は200℃の閾値より高くないと判断する場合には、例えば、EBP制御デバイス20が最大限に開放されたままにされ、アルゴリズム・ループが始まりに戻って、次の実行を待つ。ステップ50が、排気ガス温度は閾値より高いと判断する場合には、制御システム12は、ステップ52によって示されるように、EBP制御デバイス20を或る閉鎖度合いまで作動させる。閉鎖の度合いは、種々の閉鎖度合いをエンジン速度値とエンジン負荷値との種々の組み合わせと互いに関係付けるルック・アップ・テーブルの使用を通じて判断される。エンジン速度とエンジン負荷とのデータ値は、あらゆる適切な方法で得ることができる。例えば、エンジン速度データは、典型的には、データ・バス上で発生され、一方、制御システム12における継続中の処理によって計算されたエンジン燃料データは、エンジン負荷を示す。
デバイス20の閉鎖度の増加によってもたらされる制約の増加は、DPF18に入って通過する排気ガスの温度を、DPFによって捕捉されたすすの燃焼を開始するのに十分な温度まで高めるように働く。アルゴリズムの実行の繰り返しは、デバイス20を或る程度まで閉鎖された状態に保ち続けて、捕捉されたすすの燃焼が強制され続けるようにする。燃焼したすすは、排気管19を通って本質的には二酸化炭素として大気中に出て行く。
すすが燃え尽きると、DPF18が排気ガスの流れに課す制約が減少し、結局は、DPF作動は領域30に戻ることになり、そのときすすの強制燃焼が終わり、開始された強制燃焼がもはや行き渡った状態であるため、デバイス18が最大限に開放された状態に戻る。
ステップ48の実行は、ΔPについてのデータ値が質量流量データ値に対応する上限値に等しいか又はそれを超えると判断し、制御システム12は、ステップ54によって示されるようにEBP制御デバイス20を或る閉鎖度合いまで作動させることによって、排気ガス温度に関係なく強制燃焼を開始することになる。閉鎖度合いは、閉鎖度合いと、エンジン速度値とエンジン負荷値の種々の組み合わせとの相関を含むルック・アップ・テーブルの使用を通じて判断される。
デバイス20の閉鎖度の増加によってもたらされる制約の増加は、DPF18を通る排気ガスの温度を、捕捉されたすすの燃焼が始まるのに十分な温度まで高めるように働く。アルゴリズムの実行の繰り返しは、デバイス20を或る程度まで閉鎖された状態に保ち続けて、捕捉されたすすの燃焼が強制され続けるようにする。すすが燃え尽きると、DPFが排気ガスの流れに課す制約が減らされ、結局は、DPF作動は領域30に戻ることになり、そのときすすの強制燃焼が終わり、開始された強制燃焼がもはや行き渡った状態であるため、デバイス18が最大限に開放された状態に戻る。領域38から領域30に向けられた作動は、本質的に領域36を通るが、排気ガス温度が閾値レベルより下に低下することはなく、その結果、領域30に到達することなく領域36において作動し続ける可能性が最も高い。
本発明の方法は、既存のエンジン制御方法とのあらゆる大きな相互作用を避けると考えられ、そのため、本発明の方法は、こうした既存の方法を複雑にすることなく既存の制御システムにおいて実施可能である。この利点は、いわゆる「受動DPF」としてエンジンが既に装備されている既存の自動車を改造する機会である。既存の車両がまたEBP制御デバイスを有する限り、こうしたデバイスは、必ずしも車両に付加される必要はなく、それは本発明の方法のさらなる利点である。
本発明の現在好ましい実施形態が示され、説明されたが、本発明の原理は、特許請求の範囲の請求項の範囲内にある全ての実施形態に適用されることを認識されたい。
本発明の原理に係る排気システムのDPFによって捕捉されたすすの燃焼を強制する制御システムを有する例示的なディーゼルエンジンの概略図である。 本発明の特定の原理を説明するのに有用なグラフ・プロットである。 図1の制御システムによって実行されるアルゴリズムの流れ図である。

Claims (16)

  1. ディーゼルエンジンの排気システムを通る排気ガスを処理するディーゼルパーティキュレートフィルタに捕捉されたすすの燃焼を強制する方法であって、
    ディーゼルパーティキュレートフィルタによる圧力低下を示すデータと、エンジンを通る質量流量を示すデータと、圧力低下と質量流量との種々の組み合わせとを、捕捉されたすすを強制燃焼する必要性をその必要性のない状態から区別する条件とを互いに関係付けるデータと、をエンジンの作動中に繰り返し処理し、これによって捕捉されたすすの強制燃焼の必要および不必要を区別する結果データを生成し、
    前記結果データが、強制燃焼の要求を示すときに、前記エンジンの排気背圧を十分に増加させて、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタに入ってこれを通過する排気ガスの温度を、捕捉されたすすの燃焼を開始させるのに十分な温度まで上昇させるデバイスを作動させる、ことを含む、
    ことを特徴とする方法。
  2. 閾値を超える排気ガス温度に対する前記デバイスの作動を、排気ガス温度が閾値を超えない限り、該デバイスが排気背圧を増加させるように作動しないように調整するさらに別のステップを、含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記さらに別のステップが、排気ガス温度が閾値を超えたことを示した後において、
    前記エンジンの排気背圧を十分に増加させて、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタに入って通過する排気ガスの温度を、捕捉されたすすの燃焼を開始するのに十分な温度まで上昇させるデバイスを作動させる前記ステップが、
    現在のエンジン速度を示すデータと、現在のエンジン負荷を示すデータと、前記エンジン速度データと前記エンジン負荷データを前記デバイスの種々の作動度合いと互いに関係付けるデータとを処理して、前記デバイスが作動される特定の度合いを定めるデータを生成し、次いで前記デバイスをその特定の度合いまで作動させること、を含む、
    請求項2に記載の方法。
  4. 前記エンジン上の排気背圧を十分に増加させて、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタに入って通過する排気ガスの温度を、捕捉されたすすの燃焼を開始するのに十分な温度まで上昇させるデバイスを作動させる前記ステップが、
    現在のエンジン速度を示すデータと、現在のエンジン負荷を示すデータと、前記エンジン速度データと前記エンジン負荷データを前記デバイスの種々の作動度合いと互いに関係付けるデータとを処理して、前記デバイスが作動される特定の度合いを定めるデータを生成し、次いで前記デバイスをその特定の度合いまで作動させること、を含む、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記エンジン上の排気背圧を十分に増加させて、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタに入って通過する排気ガスの温度を、捕捉されたすすの燃焼を開始するのに十分な温度まで上昇させるようにデバイスを作動させる前記ステップが、
    前記エンジンの燃焼シリンダから来る排気ガスに対する制約を増加させるために、ディーゼルパーティキュレートフィルタの上流の前記排気システムに配置された弁を作動させること、を含む、
    請求項4に記載の方法。
  6. 前記エンジン上の排気背圧を十分に増加させて、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタに入って通過する排気ガスの温度を、捕捉されたすすの燃焼を開始するのに十分な温度まで上昇させるようにデバイスを作動させる前記ステップが、
    前記エンジンの燃焼シリンダから来る排気ガスに対する制約を増加させるために、ディーゼルパーティキュレートフィルタの上流の前記排気システムに配置された可変幾何学的形状ターボチャージャの羽根を作動させること、を含む、
    請求項4に記載の方法。
  7. 前記エンジン上の排気背圧を十分に増加させて、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタに入って通過する排気ガスの温度を、捕捉されたすすの燃焼を開始するのに十分な温度まで上昇させるようにデバイスを作動させる前記ステップが、
    前記エンジンの燃焼シリンダから来る排気ガスに対する制約を増加させるために、ディーゼルパーティキュレートフィルタの上流の前記排気システムに配置された弁を作動させること、を含む、
    請求項1に記載の方法。
  8. 前記エンジン上の排気背圧を十分に増加させて、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタに入って通過する排気ガスの温度を、捕捉されたすすの燃焼を開始するのに十分な温度まで上昇させるようにデバイスを作動させる前記ステップが、
    前記エンジンの燃焼シリンダから来る排気ガスに対する制約を増加させるために、ディーゼルパーティキュレートフィルタの上流の前記排気システムに配置された可変幾何学的形状ターボチャージャの羽根を作動させること、を含む、
    請求項1に記載の方法。
  9. ディーゼルエンジンであって、
    前記エンジンからの排気ガスを処理するディーゼルパーティキュレートフィルタを含む排気システムと、
    前記エンジン上の排気背圧を十分に増加させて、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタに入って通過する排気ガスの温度を、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタによって捕捉されたすすの燃焼を開始するのに十分な温度まで上昇させるための排気背圧制御デバイスと、
    前記ディーゼルパーティキュレートフィルタに捕捉されたすすの燃焼を強制するための制御システムと、を備え、
    前記制御システムが、前記エンジンの稼動中に、
    a)ディーゼルパーティキュレートフィルタを横切る圧力低下を示すデータと、エンジンを通る質量流量を示すデータと、圧力低下と質量流量の種々の組み合わせと、捕捉されたすすを強制燃焼する必要性をその必要性のない状態から区別する条件とを互いに関係付けるデータとを繰り返し処理して、それにより捕捉されたすすの強制燃焼の要求および不必要を区別する結果データを生成し、
    b)前記結果データが強制燃焼の要求を示すときに、前記排気背圧制御デバイスに、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタに入ってこれを通過する排気ガスの温度を、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタによって捕捉されたすすの燃焼を開始させるのに十分な温度まで上昇させるのに十分なだけ前記エンジン上の排気背圧を増加させる、プロセッサを含む、
    ことを特徴とするディーゼルエンジン。
  10. 前記プロセッサがまた、排気ガス温度を示すデータを処理して、閾値を超える排気ガス温度に対する前記排気背圧制御デバイスの作動を、排気ガス温度が閾値を超えない限り、該デバイスが排気背圧を増加させるように作動しないように調整する、
    請求項9に記載のエンジン。
  11. 排気ガス温度が閾値を超えたことを示す排気ガス温度を示すデータを処理した後に、プロセッサが、現在のエンジン速度を示すデータと、現在のエンジン負荷を示すデータと、前記エンジン速度データと前記エンジン負荷データを前記デバイスの種々の作動度合いと互いに関係付けるデータとを処理して、前記デバイスが作動される特定の度合いを定めるデータを生成し、次いで前記デバイスをその特定の度合いまで作動させること、を含む、 請求項10に記載のエンジン。
  12. 前記プロセッサが、現在のエンジン速度を示すデータと、現在のエンジン負荷を示すデータと、前記エンジン速度データと前記エンジン負荷データを前記デバイスの種々の作動度合いと互いに関係付けるデータとを処理して、前記デバイスが作動される特定の度合いを定めるデータを生成し、次いで前記デバイスをその特定の度合いまで作動させること、を含む、
    請求項9に記載のエンジン。
  13. 前記排気背圧制御デバイスが、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタの上流の前記排気システムに配置された弁を含む、
    請求項12に記載のエンジン。
  14. 前記排気背圧制御デバイスが、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタの上流の前記排気システムに配置された可変幾何学的形状ターボチャージャの羽根を含む、
    請求項12に記載のエンジン。
  15. 前記排気背圧制御デバイスが、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタの上流の前記排気システムに配置された弁を含む、
    請求項9に記載のエンジン。
  16. 前記排気背圧制御デバイスが、前記ディーゼルパーティキュレートフィルタの上流の前記排気システムに配置された可変幾何学的形状ターボチャージャの羽根を含む、
    請求項9に記載のエンジン。
JP2006503895A 2003-02-19 2004-02-10 ディーゼルパーティキュレートフィルタによって捕捉されるすすを燃焼させるために排気背圧を用いる方法 Pending JP2007525611A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/369,016 US8434299B2 (en) 2003-02-19 2003-02-19 Strategy employing exhaust back-pressure for burning soot trapped by a diesel particulate filter
PCT/US2004/005822 WO2004074658A2 (en) 2003-02-19 2004-02-10 Back-pressure strategy for regenerating a particulate filter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007525611A true JP2007525611A (ja) 2007-09-06

Family

ID=32850267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503895A Pending JP2007525611A (ja) 2003-02-19 2004-02-10 ディーゼルパーティキュレートフィルタによって捕捉されるすすを燃焼させるために排気背圧を用いる方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8434299B2 (ja)
EP (1) EP1654450B1 (ja)
JP (1) JP2007525611A (ja)
KR (1) KR20050103228A (ja)
CN (1) CN1977093B (ja)
AT (1) ATE465334T1 (ja)
BR (1) BRPI0407626A (ja)
CA (1) CA2516394C (ja)
DE (1) DE602004026734D1 (ja)
MX (1) MXPA05007815A (ja)
WO (1) WO2004074658A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10129035A1 (de) * 2001-06-15 2002-12-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer Temperaturgröße in einer Massenstromleitung
US7207176B2 (en) * 2002-11-19 2007-04-24 Cummins Inc. Method of controlling the exhaust gas temperature for after-treatment systems on a diesel engine using a variable geometry turbine
AT501336B1 (de) * 2005-02-03 2007-02-15 Avl List Gmbh Brennkraftmaschine
US20060272320A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Kim Chang D Method for determining start and end points of regeneration of diesel soot-filtering device
US7623953B2 (en) * 2005-06-08 2009-11-24 Caterpillar Inc. Integrated regeneration and engine controls
US7677030B2 (en) * 2005-12-13 2010-03-16 Cummins, Inc. Apparatus, system, and method for determining a regeneration availability profile
US7587892B2 (en) * 2005-12-13 2009-09-15 Cummins Ip, Inc Apparatus, system, and method for adapting a filter regeneration profile
US7835847B2 (en) * 2008-02-28 2010-11-16 Cummins Ip, Inc Apparatus, system, and method for determining a regeneration availability profile
US8499550B2 (en) * 2008-05-20 2013-08-06 Cummins Ip, Inc. Apparatus, system, and method for controlling particulate accumulation on an engine filter during engine idling
DE102009014087A1 (de) * 2009-03-23 2010-09-30 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Brennkraftmaschine
US20110146246A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Caterpillar Inc. Regeneration assist transition period
US20110203258A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 International Engine Intellectual Property Company , Llc Exhaust valve actuation system for diesel particulate filter regeneration
US20110289902A1 (en) * 2010-05-27 2011-12-01 International Engine Intellectual Property Company , Llc Method for operating an exhaust valve for diesel particulate filter regeneration
US20120023903A1 (en) * 2010-07-28 2012-02-02 Gm Global Technology Opoerations, Inc. Apparatus and method for monitoring regeneration frequency of a vehicle particulate filter
US8997456B2 (en) 2012-06-12 2015-04-07 Caterpillar Inc. Compression ignition engine with low load rapid warm up strategy
CN104564242B (zh) * 2014-12-31 2018-01-16 贵州黄帝车辆净化器有限公司 柴油发动机dpf低温再生点火装置用气流反向整流总成
US20170114748A1 (en) * 2015-10-27 2017-04-27 Delphi Technologies, Inc. Charge property based control of gdci combustion
US10760464B2 (en) * 2017-08-07 2020-09-01 GM Global Technology Operations LLC Methods for monitoring and regenerating selective catalytic reduction filter devices
JP7257759B2 (ja) 2018-09-10 2023-04-14 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 制御装置、エンジンおよびエンジンの制御方法
CN112576365A (zh) * 2020-11-18 2021-03-30 潍柴动力股份有限公司 发动机及其控制方法
US11867112B1 (en) 2023-03-07 2024-01-09 International Engine Intellectual Property Company, Llc Logic for improved delta pressure based soot estimation on low restriction particulate filters
US11994056B1 (en) 2023-03-07 2024-05-28 International Engine Intellectual Property Company, Llc Logic for improved delta pressure based soot estimation on low restriction particulate filters

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57159519A (en) * 1981-03-30 1982-10-01 Nippon Soken Inc Detection of clogging degree of fine particle collecting member
US4835963A (en) * 1986-08-28 1989-06-06 Allied-Signal Inc. Diesel engine particulate trap regeneration system
DE3832790C2 (de) * 1988-09-27 1997-12-11 Pattas Konstantin N Verfahren und Einrichtung zum Regenerieren eines Rußfilters
US4986069A (en) * 1989-08-29 1991-01-22 Donaldson Company, Inc. Engine exhaust particle trap captured mass sensor
US5050376A (en) * 1990-02-08 1991-09-24 Allied-Signal Inc. Control system for diesel particulate trap regeneration system
JP3303722B2 (ja) * 1997-04-04 2002-07-22 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の排気微粒子除去装置
US6237326B1 (en) * 1999-08-24 2001-05-29 Ford Global Technolgies, Inc. Engine control system and method with lean catalyst and particulate filter
US6314735B1 (en) * 2000-02-23 2001-11-13 Ford Global Technologies, Inc. Control of exhaust temperature in lean burn engines
US6568173B1 (en) * 2000-08-02 2003-05-27 Ford Global Technologies, Inc. Control method for turbocharged diesel engine aftertreatment system
EP1205647B1 (de) * 2000-11-03 2003-03-05 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company Verfahren zur Regeneration des Partikelfilters eines Dieselmotors
JP4007085B2 (ja) * 2002-06-13 2007-11-14 株式会社デンソー 内燃機関の排ガス浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1654450A2 (en) 2006-05-10
CN1977093A (zh) 2007-06-06
ATE465334T1 (de) 2010-05-15
MXPA05007815A (es) 2006-04-27
CA2516394C (en) 2009-10-13
KR20050103228A (ko) 2005-10-27
WO2004074658A2 (en) 2004-09-02
BRPI0407626A (pt) 2006-02-21
US8434299B2 (en) 2013-05-07
CA2516394A1 (en) 2004-09-02
EP1654450B1 (en) 2010-04-21
DE602004026734D1 (de) 2010-06-02
CN1977093B (zh) 2010-06-30
WO2004074658A3 (en) 2006-12-07
US20040159098A1 (en) 2004-08-19
EP1654450A4 (en) 2007-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007525611A (ja) ディーゼルパーティキュレートフィルタによって捕捉されるすすを燃焼させるために排気背圧を用いる方法
US7275365B2 (en) Method for controlling temperature in a diesel particulate filter during regeneration
KR101075350B1 (ko) 배기시스템 내의 미립자 필터를 재생하기 위한 제어 방법
US6978604B2 (en) Soot burn-off control strategy for a catalyzed diesel particulate filter
JP2010101200A (ja) 排ガス後処理装置及び排ガス後処理方法
JP4022714B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3800933B2 (ja) 内燃機関の排気微粒子処理装置
RU2009103538A (ru) Способ регенерации сажевого фильтра, установленного в линии отходящих газов дизельного двигателя транспортного средства
JP2011169235A (ja) Dpfの再生制御方法
JPH0431613A (ja) 内燃機関の排気処理装置
JPH0431614A (ja) 内燃機関の排気処理装置
US20120102921A1 (en) System and method for controlling regeneration of an exhaust after-treatment device
JP2006274907A (ja) 排気浄化装置
JP2011220260A (ja) エンジン制御装置
JP2003027919A (ja) 過給機付ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2009299617A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
RU2640867C9 (ru) Устройство управления для двигателя внутреннего сгорания
KR20090100769A (ko) 차량 배기 계의 후 처리 장치를 구성하는 매연 여과 필터의다단 재생 방법
KR20160050201A (ko) 디젤 입자상 물질 필터의 재생 장치 및 방법
JP2005163652A (ja) 排気浄化装置
JP5132545B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP4062229B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR20130112563A (ko) 백연 저감 시스템 및 그 방법
JP2005155534A (ja) 内燃機関の排気昇温装置
KR102383238B1 (ko) 배기가스 후처리 시스템 및 이의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091221